[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1758014351430.jpg-(25596 B)
25596 B無念Nameとしあき25/09/16(火)18:19:11No.1351670984そうだねx14 22:49頃消えます
リメイク成功率100%って考えたら地味に凄い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/16(火)18:22:13No.1351671751そうだねx7
5期は生憎打ち切りだったような
2無念Nameとしあき25/09/16(火)18:26:01No.1351672661そうだねx18
>5期は生憎打ち切りだったような
結構続いたじゃん
3無念Nameとしあき25/09/16(火)18:29:35No.1351673544そうだねx27
>5期は生憎打ち切りだったような
ドラゴンボールの新商品を売るための宣伝番組だった改に押しやられた感じだったな
4無念Nameとしあき25/09/16(火)18:31:17No.1351673951そうだねx17
なんだかんだずっと面白いからな
5無念Nameとしあき25/09/16(火)18:31:58No.1351674130そうだねx1
話数的には六期の方が少ない…映画がバカ当たりしたけど
6無念Nameとしあき25/09/16(火)18:33:38No.1351674553+
打ち切られなかったら3年目やって歴代最長だったかもしれんのにね
7無念Nameとしあき25/09/16(火)18:34:45No.1351674822+
ニチアサのはいつまでやるんや?
8無念Nameとしあき25/09/16(火)18:34:50No.1351674841そうだねx23
>5期は生憎打ち切りだったような
評判が悪かったからとかではなくDB改やるからどけってされた
9無念Nameとしあき25/09/16(火)18:35:13No.1351674936そうだねx2
>ニチアサのはいつまでやるんや?
来期にデジモンおるで
10無念Nameとしあき25/09/16(火)18:37:27No.1351675508そうだねx13
三期の時代ごとに完全リブート路線が成功したのがシリーズ化で功績デカイ
11無念Nameとしあき25/09/16(火)18:38:22No.1351675742そうだねx7
妖怪という概念が良い意味でガバガバなのも話作りに強い
12無念Nameとしあき25/09/16(火)18:39:11No.1351675967そうだねx11
>>5期は生憎打ち切りだったような
>評判が悪かったからとかではなくDB改やるからどけってされた
その後朝ドラで水木ブーム到来
13無念Nameとしあき25/09/16(火)18:42:51No.1351676862そうだねx5
そろそろ七期も射程に入ってきた
14無念Nameとしあき25/09/16(火)18:43:37No.1351677031そうだねx2
フジは5期鬼太郎を続けて欲しかったけどバンダイに拒否られた
ドラゴンボール改も別に最初から決まってたわけではないというのが真相
15無念Nameとしあき25/09/16(火)18:45:36No.1351677531そうだねx10
定期的にリメイク続けてるから
デザインや声優が変わっても「そういうものだ」と受け入れられて批判が少ない
16無念Nameとしあき25/09/16(火)18:48:12No.1351678209+
ルパンもシリーズ長いけどあれはシリーズ続きもの扱いだったか
17無念Nameとしあき25/09/16(火)18:49:45No.1351678640+
>ニチアサのはいつまでやるんや?
来週で終る
18無念Nameとしあき25/09/16(火)18:50:19No.1351678783+
    1758016219801.jpg-(36495 B)
36495 B
全10話くらいでゲゲ郎主人公のスピンオフ見たいなあ
10年岩子さんを探していたし なぐら村の情報を掴んだキッカケも知りたい  
19無念Nameとしあき25/09/16(火)18:50:44No.1351678941そうだねx8
    1758016244664.webm-(7774505 B)
7774505 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき25/09/16(火)18:50:57No.1351678951+
>ルパンもシリーズ長いけどあれはシリーズ続きもの扱いだったか
続きだったりそうでなかったりマチマチ
つーかルパンのオリジンからして複数枝分かれしてるし
21無念Nameとしあき25/09/16(火)18:54:47No.1351680009+
>>ルパンもシリーズ長いけどあれはシリーズ続きもの扱いだったか
>続きだったりそうでなかったりマチマチ
>つーかルパンのオリジンからして複数枝分かれしてるし
P5当たり前のシーズンとかSPの話拾ってたりするけど6は見てないのでわからん
22無念Nameとしあき25/09/16(火)18:55:15No.1351680117そうだねx11
    1758016515382.jpg-(29224 B)
29224 B
こいつが不動のレギュラーなのウケる
23無念Nameとしあき25/09/16(火)18:55:31No.1351680188そうだねx4
    1758016531885.webp-(51152 B)
51152 B
7期ネコ娘がどうなるか気になる
24無念Nameとしあき25/09/16(火)18:55:56No.1351680301+
6期はもう「妖怪」がキツイ
こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているのに妖怪は違和感がある
25無念Nameとしあき25/09/16(火)18:57:50No.1351680768+
子泣き爺って今考えると徘徊老人かな・・と
発情期の猫が赤ん坊みたいな鳴くとかブレンドした的な
26無念Nameとしあき25/09/16(火)18:58:35No.1351680991+
>こいつが不動のレギュラーなのウケる
今年の舞台版で新たなキャラ属性が生まれた気がする
27無念Nameとしあき25/09/16(火)19:00:56No.1351681606+
>こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているの>に妖怪は違和感がある
妖怪横丁みたいに異界化させればいいと思う
女神転生デビルサマナーとかハッカーズは都会で異界化してるしね
28無念Nameとしあき25/09/16(火)19:02:02No.1351681908そうだねx1
>こいつが不動のレギュラーなのウケる
他のレギュラーもババアに壁に布だもんなぁ
29無念Nameとしあき25/09/16(火)19:03:00No.1351682155そうだねx1
>定期的にリメイク続けてるから
>デザインや声優が変わっても「そういうものだ」と受け入れられて批判が少ない
古川登志夫クラスの超が付くベテラン声優にも鬼太郎への出演を熱望する人がいるしな
30無念Nameとしあき25/09/16(火)19:03:36No.1351682301そうだねx2
>こいつが不動のレギュラーなのウケる
猫娘ですらレギュラー皆勤ではない事実
31無念Nameとしあき25/09/16(火)19:04:10No.1351682462+
>6期はもう「妖怪」がキツイ
>こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているのに妖怪は違和感がある
ヒトコワ話が多いのは批判もあったが時代省みたら仕方ないかな
32無念Nameとしあき25/09/16(火)19:05:12No.1351682721そうだねx7
    1758017112367.jpg-(65142 B)
65142 B
>ヒトコワ話が多いのは批判もあったが時代省みたら仕方ないかな
ただ原作でも妖怪より人間の方がよっぽど悪辣なんて話はちゃんとある
33無念Nameとしあき25/09/16(火)19:06:54No.1351683184+
布は空飛べるしかっこかわいいから分かる
34無念Nameとしあき25/09/16(火)19:09:40No.1351683946そうだねx11
    1758017380780.jpg-(198171 B)
198171 B
5期強制終了で葵ちゃんを失ったのは悲しすぎる
35無念Nameとしあき25/09/16(火)19:10:00No.1351684047+
>布は空飛べるしかっこかわいいから分かる
でもあいつ人を殺したりする凶悪な妖怪だぜ
36無念Nameとしあき25/09/16(火)19:13:26No.1351685001+
    1758017606984.jpg-(121575 B)
121575 B
一反木綿もそろそろ現代風にリメイクしてはどうじゃ?
37無念Nameとしあき25/09/16(火)19:13:32No.1351685025+
>古川登志夫クラスの超が付くベテラン声優にも鬼太郎への出演を熱望する人がいるしな
古川氏は念願のねずみ男を演じれて気合が入り過ぎたのか
6期の最初の頃あまりにもねずみ男が悪辣過ぎて子供から受けが悪かったそうで
少し抑えめにされたそうだ
38無念Nameとしあき25/09/16(火)19:15:18No.1351685541+
墓場は別枠なんかな?
39無念Nameとしあき25/09/16(火)19:18:44No.1351686521そうだねx5
歴代ゲゲゲセレクション見たら改めてよく分かるけどシリーズ毎に時代をよく捉えてるから全部違った楽しみ方ができるのは強い
40無念Nameとしあき25/09/16(火)19:18:57No.1351686568そうだねx2
>墓場は別枠なんかな?
別枠なんじゃないかな
41無念Nameとしあき25/09/16(火)19:19:56No.1351686852そうだねx4
ニチアサはもう1年ぐらい歴代ゲゲゲやっててほしい
というか野沢さん時代のやつが少なすぎる
1期2期合わせて4話しかやってないぞ
42無念Nameとしあき25/09/16(火)19:20:00No.1351686873そうだねx4
    1758018000617.jpg-(35738 B)
35738 B
>古川氏は念願のねずみ男を演じれて気合が入り過ぎたのか
>6期の最初の頃あまりにもねずみ男が悪辣過ぎて子供から受けが悪かったそうで
>少し抑えめにされたそうだ
ねずみ少年まで古川さんなのいいよね
43無念Nameとしあき25/09/16(火)19:21:07No.1351687206そうだねx1
>歴代ゲゲゲセレクション見たら改めてよく分かるけどシリーズ毎に時代をよく捉えてるから全部違った楽しみ方ができるのは強い
OPEDが各時代よく出てるのもとてもいい
44無念Nameとしあき25/09/16(火)19:21:24No.1351687272+
妖怪を最近は怪異って呼ぶからな
45無念Nameとしあき25/09/16(火)19:22:21No.1351687551そうだねx6
    1758018141239.jpg-(200227 B)
200227 B
5期に関しては好評だから3年放送と予定していて、リーマンショックで景気悪いから視聴率取れるドラゴンボールを放送するから終了なって不義理かましたのが酷い
3年放送前提のシナリオ組んで伏線張りまくって妖怪四十七士やら何やらやってたのに全部おじゃんになった
46無念Nameとしあき25/09/16(火)19:23:11No.1351687776+
>妖怪を最近は怪異って呼ぶからな
妖怪や幽霊よりさらにパワーアップしてる印象
47無念Nameとしあき25/09/16(火)19:24:08No.1351688038そうだねx1
>歴代ゲゲゲセレクション見たら改めてよく分かるけどシリーズ毎に時代をよく捉えてるから全部違った楽しみ方ができるのは強い
昭和にやってた1・2・3期は大抵自然環境を破壊して妖怪の住処を奪って怒らす話が多いね
48無念Nameとしあき25/09/16(火)19:24:12No.1351688055+
>ねずみ少年まで古川さんなのいいよね
令和悪魔くんでもメフィスト2世続投はもちろん3世までやってるのすごい
49無念Nameとしあき25/09/16(火)19:25:08No.1351688305+
>令和悪魔くんでもメフィスト2世続投はもちろん3世までやってるのすごい
古川さん1人で親子やってるけど演じ分けすごい
50無念Nameとしあき25/09/16(火)19:25:33No.1351688433そうだねx5
何度ボツにされようがチンポを意地でも出そうとする監督も妖怪
51無念Nameとしあき25/09/16(火)19:26:16No.1351688645そうだねx1
    1758018376599.jpg-(299380 B)
299380 B
>6期はもう「妖怪」がキツイ
>こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているのに妖怪は違和感がある
じゃあお化けのサイボーグという事で
52無念Nameとしあき25/09/16(火)19:26:25No.1351688688そうだねx1
1期&2期鬼太郎=原作に忠実
3期鬼太郎=熱血ヒーロータイプ
4期鬼太郎=ダウナーで大人っぽい
5期鬼太郎=明るいショタ
6期鬼太郎=クールでスタイリッシュ
シリーズ毎に結構キャラ付け変えてあるから同一キャラでもウルトラやライダーみたいな別主人公のように楽しめる
53無念Nameとしあき25/09/16(火)19:27:15No.1351688933+
>何度ボツにされようがチンポを意地でも出そうとする監督も妖怪
ポだのチンさんだの…
54無念Nameとしあき25/09/16(火)19:28:33No.1351689275そうだねx1
原作からして鬼太郎の性格は時代によって変化するからな…
55無念Nameとしあき25/09/16(火)19:28:39No.1351689296そうだねx1
>6期はもう「妖怪」がキツイ
>こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているのに妖怪は違和感がある
4期のEDですら墓場の裏にカラオケボックス建っちゃったなんて歌われるくらいだしな
56無念Nameとしあき25/09/16(火)19:28:57No.1351689382+
7期やるとしたら移民だらけで人間も妖怪も和洋折衷な社会が舞台だろうか
あとLGBT要素として猫娘を男の娘に
57無念Nameとしあき25/09/16(火)19:29:37No.1351689569そうだねx1
    1758018577375.jpg-(118985 B)
118985 B
第7期もゲストの女妖怪はこの路線で頼む
58無念Nameとしあき25/09/16(火)19:29:51No.1351689633+
>原作からして鬼太郎の性格は時代によって変化するからな…
いいですよねゲタ吉
59無念Nameとしあき25/09/16(火)19:30:38No.1351689852そうだねx1
六期は面白いけどシリアスすぎるきらいがあるから次はゆるいので頼む
60無念Nameとしあき25/09/16(火)19:30:45No.1351689886そうだねx6
>あとLGBT要素として猫娘を男の娘に
多様性っていうなら多種多様な国内外の妖怪が入り乱れてる時点で充分なんだから
無理やりそう言うのを入れないで欲しいな
61無念Nameとしあき25/09/16(火)19:31:30No.1351690084そうだねx5
    1758018690724.jpg-(32181 B)
32181 B
まなちゃん超えられるキャラはもう出てこないのではないかという個人的不安
62無念Nameとしあき25/09/16(火)19:31:35No.1351690127+
>3期鬼太郎=熱血ヒーロータイプ
歴代鬼太郎がそろう番宣でもあいつだけ浮いてたな
63無念Nameとしあき25/09/16(火)19:31:36No.1351690134そうだねx1
>六期は面白いけどシリアスすぎるきらいがあるから次はゆるいので頼む
シリアスと言うか無理に社会問題入れすぎ
64無念Nameとしあき25/09/16(火)19:31:42No.1351690158そうだねx2
新作アニメという印象が強くてリメイクという印象はないな
65無念Nameとしあき25/09/16(火)19:32:01No.1351690237そうだねx5
4期鬼太郎の地味さが逆に好き
66無念Nameとしあき25/09/16(火)19:32:13No.1351690303+
六期は一番付き合いが長いねずみ男と鬼太郎の雰囲気が丁寧に描写されていて好きよ
67無念Nameとしあき25/09/16(火)19:32:14No.1351690314+
>無理やりそう言うのを入れないで欲しいな
元々妖怪「いやみ」なんてのも登場してたし
68無念Nameとしあき25/09/16(火)19:33:14No.1351690594+
>まなちゃん超えられるキャラはもう出てこないのではないかという個人的不安
人間女の子レギュラーって夢子ちゃんとマナちゃんだけなんだよな
69無念Nameとしあき25/09/16(火)19:34:42No.1351690996+
    1758018882645.jpg-(130105 B)
130105 B
LGBTとか騒がれると女の格好するおっさんである事が妖怪としての特徴であるいやみさんの立つ瀬がなくなる
70無念Nameとしあき25/09/16(火)19:36:19No.1351691460そうだねx1
いやみは前から思ってたけど
その当時からいたこっそり女装を楽しんでたおっさんでは無いだろうかと
71無念Nameとしあき25/09/16(火)19:36:54No.1351691594そうだねx1
    1758019014187.mp4-(3396901 B)
3396901 B
個人的に妖怪四十七士設定は大嫌いだったから終わっても残念とは思わなかった
たとえ俺の故郷の妖怪がやたら優遇されていたとしてもだ
72無念Nameとしあき25/09/16(火)19:37:25No.1351691737+
シェーッって言うおっさんにも元ネタあったの!?
73無念Nameとしあき25/09/16(火)19:38:32No.1351692033+
猫姉さんはあからさまに大きいお友達狙いだったのかもしれないけど
蓋を開けたら幼女様たちに大人気だったそうだ
頼れる強いお姉さんキャラは強かった
74無念Nameとしあき25/09/16(火)19:39:04No.1351692187+
>4期鬼太郎の地味さが逆に好き
荒木姫野コンビの絵の幅広さを感じたわ
75無念Nameとしあき25/09/16(火)19:39:04No.1351692188+
>フジは5期鬼太郎を続けて欲しかったけどバンダイに拒否られた
>ドラゴンボール改も別に最初から決まってたわけではないというのが真相
そういや玩具的にはあんまり鬼太郎グッズの話題は聞かない
76無念Nameとしあき25/09/16(火)19:39:32No.1351692336+
作風としては一番明るい5期の後にダークな雰囲気の6期をやったのはアクセントとしてはよかったと思う
77無念Nameとしあき25/09/16(火)19:40:18No.1351692566そうだねx1
>荒木姫野コンビの絵の幅広さを感じたわ
よく見ると髪の毛の描写が細かくて特徴出てるんだよね
78無念Nameとしあき25/09/16(火)19:40:32No.1351692641+
>>六期は面白いけどシリアスすぎるきらいがあるから次はゆるいので頼む
>シリアスと言うか無理に社会問題入れすぎ
まあでも妖怪って結局人間がどう生きてるかが在り方に直結するから
79無念Nameとしあき25/09/16(火)19:41:01No.1351692768そうだねx2
>猫姉さんはあからさまに大きいお友達狙いだったのかもしれないけど
>蓋を開けたら幼女様たちに大人気だったそうだ
大きいお友達は考えてなくて最初から女の子ターゲットだよ
プリキュア卒業した女児の受け入れ先であのデザインになってる
>頼れる強いお姉さんキャラは強かった
美人でカッコいい女の子は憧れなんや
80無念Nameとしあき25/09/16(火)19:41:33No.1351692911そうだねx1
>よく見ると髪の毛の描写が細かくて特徴出てるんだよね
一番原作リスペクトしてると思う
81無念Nameとしあき25/09/16(火)19:41:51No.1351692973+
>そういや玩具的にはあんまり鬼太郎グッズの話題は聞かない
まぁ鬼太郎のおもちゃって大体鬼太郎ハウスか鬼太郎の使ってるオカリナぐらいしかないから…
82無念Nameとしあき25/09/16(火)19:42:50No.1351693277+
>まぁ鬼太郎のおもちゃって大体鬼太郎ハウスか鬼太郎の使ってるオカリナぐらいしかないから…
オカリナって3期と4期のごく一部しかなくてむしろレアよ
83無念Nameとしあき25/09/16(火)19:42:50No.1351693280+
>>頼れる強いお姉さんキャラは強かった
>美人でカッコいい女の子は憧れなんや
女の子って外見がいくら可愛くても
弱くて足手まといになる女キャラを嫌悪するよね
84無念Nameとしあき25/09/16(火)19:43:19No.1351693425そうだねx6
>>>5期は生憎打ち切りだったような
>>評判が悪かったからとかではなくDB改やるからどけってされた
>その後朝ドラで水木ブーム到来
見る目ない情報収集能力もないバンダイ
85無念Nameとしあき25/09/16(火)19:43:51No.1351693573そうだねx3
>女の子って外見がいくら可愛くても
>弱くて足手まといになる女キャラを嫌悪するよね
それは割と男の子も同じだと思う
年齢重ねると弱さも許せると言うか可愛げに見えたりこの子も頑張ってるんだよって思えるようになる
86無念Nameとしあき25/09/16(火)19:44:05No.1351693640+
舞台版のちゃんちゃんこソードかっこ良かった
あの舞台版TVで流すとか配信とかもっと見やすくしていいと思うんだ
87無念Nameとしあき25/09/16(火)19:44:24No.1351693725+
>そういや玩具的にはあんまり鬼太郎グッズの話題は聞かない
子供相手にしか商売にならないと思われてた鬼太郎が
まさか令和の時代になって親父と相棒の若い頃の話やったら
女受け大爆発して関連商品が売れるようになるとは誰が予想してただろうか
88無念Nameとしあき25/09/16(火)19:47:33No.1351694674そうだねx7
>女の子って外見がいくら可愛くても
>弱くて足手まといになる女キャラを嫌悪するよね
ボーイも道化役のウロチョロ騒がしいだけの少年枠は嫌いだったよ・・・
89無念Nameとしあき25/09/16(火)19:48:35No.1351694997そうだねx7
>ボーイも道化役のウロチョロ騒がしいだけの少年枠は嫌いだったよ・・・
昔のアニメはオリジナルキャラ作ってでもそういうのをねじ込んできて嫌だったな
90無念Nameとしあき25/09/16(火)19:48:54No.1351695103そうだねx2
>ボーイも道化役のウロチョロ騒がしいだけの少年枠は嫌いだったよ・・・
悟飯とかミート君みたいな真面目でちゃんとしてる子供キャラは視聴者の子供からも嫌われない印象
91無念Nameとしあき25/09/16(火)19:49:20No.1351695238そうだねx1
>女の子って外見がいくら可愛くても
>弱くて足手まといになる女キャラを嫌悪するよね
やんわりと夢子ちゃんを叩いてない?
92無念Nameとしあき25/09/16(火)19:49:51No.1351695413+
鬼太郎とかアトムとかもだけど性格が大人びてる子供キャラは子供に人気出るよね
93無念Nameとしあき25/09/16(火)19:51:37No.1351695940+
>昔のアニメはオリジナルキャラ作ってでもそういうのをねじ込んできて嫌だったな
のらくろとか従軍看護婦追加して嫌だったな
94無念Nameとしあき25/09/16(火)19:52:05No.1351696099+
>まさか令和の時代になって親父と相棒の若い頃の話やったら
過去作での水木は相棒属性なかったと思うんだ
95無念Nameとしあき25/09/16(火)19:52:46No.1351696323そうだねx1
>No.1351678941
声優が豪華すぎて5期が怯むのもわかるわ
96無念Nameとしあき25/09/16(火)19:52:59No.1351696392+
    1758019979341.jpg-(203463 B)
203463 B
>ボーイも道化役のウロチョロ騒がしいだけの少年枠は嫌いだったよ・・・
そういう所考えるとねずみ男ってやっぱりいいキャラしてるよね
97無念Nameとしあき25/09/16(火)19:54:22No.1351696862そうだねx6
>見る目ない情報収集能力もないバンダイ
エヴァなんて売れないって笑い飛ばしたバンダイだしのう
98無念Nameとしあき25/09/16(火)19:55:14No.1351697130+
5期ねこも免許証持ってるんだよね
見た目中学生とか言われてたけど
99無念Nameとしあき25/09/16(火)19:57:25No.1351697783+
>>こいつが不動のレギュラーなのウケる
>他のレギュラーもババアに壁に布だもんなぁ
西洋妖怪戦だと歴戦のジジイってかんじだよな
100無念Nameとしあき25/09/16(火)19:58:08No.1351698011そうだねx1
>5期ねこも免許証持ってるんだよね
>見た目中学生とか言われてたけど
5期がバイトコスプレしまくってるネコだっけ
たまにどれがどの猫がわからなくなる
101無念Nameとしあき25/09/16(火)19:58:28No.1351698125+
>5期ねこも免許証持ってるんだよね
>見た目中学生とか言われてたけど
見た目年齢小〜中学生 詐称年齢20代 実年齢数百歳オーバーという
102無念Nameとしあき25/09/16(火)19:59:34No.1351698489そうだねx4
としあきは3期戸田恵子鬼太郎世代が一番多そう
103無念Nameとしあき25/09/16(火)19:59:42No.1351698538+
>>>こいつが不動のレギュラーなのウケる
>>他のレギュラーもババアに壁に布だもんなぁ
>西洋妖怪戦だと歴戦のジジイってかんじだよな
塗り壁と並んで防御タイプだな
強キャラをひとりだけ拘束できる
104無念Nameとしあき25/09/16(火)20:00:01No.1351698629+
6期猫ねえさんは髪の毛を下ろすと意外と長いんだよな
残念だけど作中ではめったに出なかった
105無念Nameとしあき25/09/16(火)20:00:03No.1351698644+
>>5期ねこも免許証持ってるんだよね
>>見た目中学生とか言われてたけど
>見た目年齢小〜中学生 詐称年齢20代 実年齢数百歳オーバーという
え数百歳なの
かなりの重鎮妖怪じゃん鬼太郎ですら100歳いってないのに
106無念Nameとしあき25/09/16(火)20:00:39No.1351698833そうだねx1
    1758020439049.jpg-(46662 B)
46662 B
令和でも猫姉さんグッズ増えて嬉しい
107無念Nameとしあき25/09/16(火)20:03:14No.1351699657そうだねx4
鬼太郎はリメイクというより新作って印象が強い
108無念Nameとしあき25/09/16(火)20:03:57No.1351699893+
>妖怪という概念が良い意味でガバガバなのも話作りに強い
水木サンが漫画はウケて売れればそれでいいみたいなスタンスだったのが超デカい
輪入道とダイヤモンド化とかマジ何も関係してないけど鬼太郎なら余裕の合体
109無念Nameとしあき25/09/16(火)20:04:02No.1351699919そうだねx1
    1758020642224.jpg-(472864 B)
472864 B
映画公開が6期鬼太郎最後のコンテンツか
と思ったのに大ヒットでどんどん鬼太郎コンテンツ増えたのは吹いた
110無念Nameとしあき25/09/16(火)20:04:50No.1351700167そうだねx2
    1758020690133.mp4-(4404527 B)
4404527 B
>5期がバイトコスプレしまくってるネコだっけ
>たまにどれがどの猫がわからなくなる
セレクションの新OPがわかりやすいんやな
111無念Nameとしあき25/09/16(火)20:04:50No.1351700168+
>>ボーイも道化役のウロチョロ騒がしいだけの少年枠は嫌いだったよ・・・
>昔のアニメはオリジナルキャラ作ってでもそういうのをねじ込んできて嫌だったな
大人目線でキミらってこんな度し難い感じやろ、共感するやろされても「いやーそういう子には実社会(学校)で大変煩わされているから嫌なんです」みたいな
112無念Nameとしあき25/09/16(火)20:05:09No.1351700242+
6期はあまりにも総理が悪辣過ぎてぬらりひょん様に感情移入しちゃったからな
113無念Nameとしあき25/09/16(火)20:06:10No.1351700572そうだねx2
鬼太郎ワールドは人間側が酷い事多いから良い
114無念Nameとしあき25/09/16(火)20:06:33No.1351700673+
>>妖怪を最近は怪異って呼ぶからな
>妖怪や幽霊よりさらにパワーアップしてる印象
水木しげるはSF案外好きだから
生きてたらSCPとか取り込んでた可能性ある
(あるいは創作すぎると否定してしまうかもしれんが)
115無念Nameとしあき25/09/16(火)20:07:48No.1351701021+
>1758020642224.jpg
谷田部さん下絵から背景効果含め全部1人で仕上げてくるんで表記がイラストなのよね
他のアニメーターさんだとなかなか無い表記
116無念Nameとしあき25/09/16(火)20:07:59No.1351701105そうだねx6
    1758020879567.webm-(3300144 B)
3300144 B
5期と6期のねこ娘だけ語るやつは素人
4期ねこ娘の可愛さはガチ
117無念Nameとしあき25/09/16(火)20:10:37No.1351701830+
    1758021037834.jpg-(123281 B)
123281 B
現在進行形でコラボ実施していて
商品売り切れるくらい
118無念Nameとしあき25/09/16(火)20:11:37No.1351702127そうだねx1
俺は3期初めて見た時にねこ娘可愛くなったなあって思ったよ
わざと転んで鬼太郎の母ちゃんを地獄に置き去りにした夢子はあざとくて嫌いだったな
119無念Nameとしあき25/09/16(火)20:11:55No.1351702207+
>現在進行形でコラボ実施していて
>商品売り切れるくらい
こういう世界もあったかもね的イラストやな
120無念Nameとしあき25/09/16(火)20:12:25No.1351702389+
ゲゲゲの女房も大人気だったのは凄い
あれのラストで鬼太郎たちが迎えに来るシーンはちょっと泣いた
121無念Nameとしあき25/09/16(火)20:13:00No.1351702562+
ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
7期どうすんだろ
122無念Nameとしあき25/09/16(火)20:13:28No.1351702708+
>ゲゲゲの女房も大人気だったのは凄い
>あれのラストで鬼太郎たちが迎えに来るシーンはちょっと泣いた
あれで漫画興味ない高齢女性まで取り込んで
老若男女カバーした
123無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:00No.1351702871そうだねx3
>5期は生憎打ち切りだったような
あれは制作側の馬鹿過ぎる都合だから
124無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:27No.1351703007そうだねx2
    1758021267416.jpg-(73281 B)
73281 B
>>無理やりそう言うのを入れないで欲しいな
>元々妖怪「いやみ」なんてのも登場してたし
馬鹿者
最強のLGBT妖怪は否哉ではなく大禿である
700年以上もケツアナファックキメてる妖怪だぞ
125無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:50No.1351703119そうだねx2
    1758021290222.jpg-(222479 B)
222479 B
脇役や敵役のグッズまで出たのが凄い
126無念Nameとしあき25/09/16(火)20:14:56No.1351703148+
>7期どうすんだろ
現代アレンジでやりそう
127無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:32No.1351703353+
むしろ水木主役の昭和路線で新作つくりそう
128無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:34No.1351703360そうだねx5
>フジは5期鬼太郎を続けて欲しかったけどバンダイに拒否られた
>ドラゴンボール改も別に最初から決まってたわけではないというのが真相
つまりバンダイが馬鹿過ぎたと
129無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:36No.1351703373そうだねx2
>No.1351701830
目玉のおやじの若い頃の容姿を6期でちょろっと出て来たイケおじ形態にしなかったのが
逆に良かった感じだな
あまりにもあからさまなのを出されると男女関係無く冷めるから
130無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:45No.1351703419そうだねx2
>ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
>7期どうすんだろ
映画のおかげで舞台が昭和でも大丈夫な可能性出たからな
めっちゃ原作通りでもいけるかもしれん
131無念Nameとしあき25/09/16(火)20:15:57No.1351703489+
>ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
>7期どうすんだろ
国際化とLGBTとポリコレ
132無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:09No.1351703546そうだねx5
    1758021369566.jpg-(383914 B)
383914 B
>7期どうすんだろ
エロ
133無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:27No.1351703657そうだねx1
個人的に鬼太郎バースやっても面白いと思うんだ
134無念Nameとしあき25/09/16(火)20:16:57No.1351703807+
>個人的に鬼太郎バースやっても面白いと思うんだ
ゲゲゲの謎の初期案でそういうのあったと聞いた
観たかったよな
135無念Nameとしあき25/09/16(火)20:17:30No.1351703982+
野沢さんご存命の内に歴代鬼太郎オールスターズ的な映画作ってほしい
短編アニメで似たような事はやってるけど今度は6期も含めて長編で
136無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:00No.1351704157+
>国際化とLGBTとポリコレ
南国妖怪チンポさんをお出ししよう
137無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:35No.1351704342+
>ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
>7期どうすんだろ
悪魔くんの世界と融合して最初は敵対するけど
和解して協力しあうみたいなので
138無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:35No.1351704352+
>6期はあまりにも総理が悪辣過ぎてぬらりひょん様に感情移入しちゃったからな
総理の場合、妖怪との不幸な出会いが多すぎたせいで妖怪を排斥するしか考えられない人間に成り果てたというのが辛い
その辺りは完全に犬山まなのアンチテーゼに感じる
139無念Nameとしあき25/09/16(火)20:18:49No.1351704422+
どの鬼太郎も個性あるからオールスターやったら面白いだろうな
個人的に3期と6期の正反対の鬼太郎の絡みが見たい
140無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:23No.1351704626+
    1758021563572.jpg-(341573 B)
341573 B
地域格差
141無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:27No.1351704660そうだねx5
    1758021567540.jpg-(30675 B)
30675 B
鬼太郎リアルイベントに参加すると
老若男女の幅広いファンがいて子供にも人気あるから
そりゃ成功するよなと感心する
142無念Nameとしあき25/09/16(火)20:19:37No.1351704706そうだねx1
>南国妖怪チンポさんをお出ししよう
高僧チンポもお忘れなく
143無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:03No.1351704823+
鬼太郎バースの悪役はぬらりひょんに見せかけての墓場の鬼太郎
144無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:03No.1351704829+
>国際化とLGBTとポリコレ
鬼太郎が黒人で猫娘がマッチョおばさんになるのか
145無念Nameとしあき25/09/16(火)20:20:40No.1351705038+
>>ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
>>7期どうすんだろ
>国際化とLGBTとポリコレ
やったー!お化け旅行編だー!
バックベアードがギロチンで真っ二つになります
146無念Nameとしあき25/09/16(火)20:21:48No.1351705431+
>>国際化とLGBTとポリコレ
>鬼太郎が黒人で猫娘がマッチョおばさんになるのか
そういうのは世相を皮肉る話として一話限りのネタとして使われそう
147無念Nameとしあき25/09/16(火)20:21:59No.1351705494+
>地域格差
北海道はトイポクンオヤシにして欲しかったなぁ
148無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:22No.1351705618そうだねx1
TVアニメは大体10年周期でやってるから
早ければあと2、3年でやるのかな
149無念Nameとしあき25/09/16(火)20:22:23No.1351705631+
>>>国際化とLGBTとポリコレ
>>鬼太郎が黒人で猫娘がマッチョおばさんになるのか
>そういうのは世相を皮肉る話として一話限りのネタとして使われそう
単発ネタなら面白そうではあるよね
150無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:00No.1351705791+
>鬼太郎リアルイベントに参加すると
>老若男女の幅広いファンがいて子供にも人気あるから
>そりゃ成功するよなと感心する
調布に行ったら鬼太郎コスして観光してるショタとかいる
151無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:22No.1351705915+
    1758021802224.jpg-(254860 B)
254860 B
>目玉のおやじの若い頃の容姿を6期でちょろっと出て来たイケおじ形態にしなかったのが
>逆に良かった感じだな
>あまりにもあからさまなのを出されると男女関係無く冷めるから
ゲゲ郎のやつ盛りやがった…
152無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:37No.1351705986そうだねx1
    1758021817462.jpg-(87325 B)
87325 B
>5期と6期のねこ娘だけ語るやつは素人
>4期ねこ娘の可愛さはガチ
3期が至高だろ…
と言いたいが4期もありだな…
153無念Nameとしあき25/09/16(火)20:23:53No.1351706068+
>TVアニメは大体10年周期でやってるから
>早ければあと2、3年でやるのかな
製作としてはもう準備に取り掛かってそう
154無念Nameとしあき25/09/16(火)20:24:04No.1351706128+
>単発ネタなら面白そうではあるよね
6期でも迷惑ユーチューバーが出てきてたし
その当時の世の中の出来事を皮肉る話としては全然OK
155無念Nameとしあき25/09/16(火)20:24:32No.1351706267+
    1758021872948.jpg-(33485 B)
33485 B
ゲ謎ブームで若者に因習村ブームが来たのは笑った
156無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:01No.1351706416+
>>>ヒーロー、原作テイスト、現代アレンジ、ホラー強めときて
>>>7期どうすんだろ
>>国際化とLGBTとポリコレ
>やったー!お化け旅行編だー!
>バックベアードがギロチンで真っ二つになります
本命:相変わらず日本でわちゃわちゃ
対抗:前半:日本 後半:世界各国
大穴:前半:日本 後半:地獄めぐり
157無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:06No.1351706446+
>鬼太郎リアルイベントに参加すると
>老若男女の幅広いファンがいて子供にも人気あるから
>そりゃ成功するよなと感心する
ゲゲゲ忌今年もまた盛り上がるかな
158無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:12No.1351706471そうだねx1
>3期が至高だろ…
>と言いたいが4期もありだな…
5期6期が可愛さではずば抜けてるとは思うけどもはや猫娘ではなくただの美少女じゃねーかという意見も分かる
159無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:17No.1351706495+
>>TVアニメは大体10年周期でやってるから
>>早ければあと2、3年でやるのかな
>製作としてはもう準備に取り掛かってそう
水木プロは去年の後半には「まだ7期は考えていない」と言っていた
今はどうか分からない
160無念Nameとしあき25/09/16(火)20:25:32No.1351706578+
>7期どうすんだろ
猫姐さんみたいに鬼太郎の頭身を高校生くらいまで引き上げたり
161無念Nameとしあき25/09/16(火)20:26:25No.1351706878+
    1758021985617.jpg-(184612 B)
184612 B
>地域格差
亀姫だけキャラデザ変えられたんだっけ
162無念Nameとしあき25/09/16(火)20:26:27No.1351706888+
>どの鬼太郎も個性あるからオールスターやったら面白いだろうな
>個人的に3期と6期の正反対の鬼太郎の絡みが見たい
歴代鬼太郎同士の絡みも面白いけど6期猫娘を見た他の猫娘達の反応がすごく見たい
163無念Nameとしあき25/09/16(火)20:26:57No.1351707045そうだねx1
>>7期どうすんだろ
>猫姐さんみたいに鬼太郎の頭身を高校生くらいまで引き上げたり
やめろ
人としてやってはならんぞそれは
164無念Nameとしあき25/09/16(火)20:27:18No.1351707167+
    1758022038586.jpg-(158995 B)
158995 B
7期まさかの最新版ゲゲゲの鬼太郎ってことにならんかな
165無念Nameとしあき25/09/16(火)20:27:55No.1351707380+
6期って令和だったっけと思ったらギリ平成か
166無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:22No.1351707526+
    1758022102831.jpg-(352245 B)
352245 B
>ゲ謎ブームで若者に因習村ブームが来たのは笑った
今の30代も横溝正史知らんの珍しくないし昭和のその時代のあれこれはもう時代劇に足突っ込んでるようなもんだからね
167無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:25No.1351707551+
近頃の流行りに合わせて
ねこ娘が鬼太郎好き好きって感じじゃなくて
大元の寝子さんに近づけて鬼太郎の方が惚れててねこ娘は興味無いけどまんざらでもない
みたいな感じに
168無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:32No.1351707599そうだねx3
    1758022112991.webm-(1944156 B)
1944156 B
6期最大の発明は8頭身ねこ娘だよな
男にも女にもうけた
169無念Nameとしあき25/09/16(火)20:28:59No.1351707718+
    1758022139247.jpg-(100499 B)
100499 B
>歴代鬼太郎同士の絡みも面白いけど6期猫娘を見た他の猫娘達の反応がすごく見たい
墓場の寝子が居るからあんまり驚かない気はする
170無念Nameとしあき25/09/16(火)20:30:59No.1351708375そうだねx2
マルチバース的な作りにしたのは上手い
171無念Nameとしあき25/09/16(火)20:31:15No.1351708454そうだねx1
    1758022275897.jpg-(203544 B)
203544 B
>ゲゲ郎のやつ盛りやがった…
わしだって息子にちょっとくらいは見栄を張りたいのじゃよ
172無念Nameとしあき25/09/16(火)20:31:40No.1351708588そうだねx1
5期の最中に深夜で墓場鬼太郎やったみたいに
7期の最中に田中ゲタ吉やってくれ
173無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:05No.1351708730+
    1758022325811.jpg-(136626 B)
136626 B
>>>7期どうすんだろ
>>猫姐さんみたいに鬼太郎の頭身を高校生くらいまで引き上げたり
>やめろ
>人としてやってはならんぞそれは
発狂して続ゲゲゲとかスポーツ狂時代とかをアニメ化かぁ
174無念Nameとしあき25/09/16(火)20:32:59No.1351709032そうだねx1
妖怪たちも色んな世界線の自分と出会って供託したり同族嫌悪したりとか色々見てみたい
175無念Nameとしあき25/09/16(火)20:33:55No.1351709315そうだねx4
    1758022435888.jpg-(653579 B)
653579 B
横溝正史+鬼太郎のアイディアは秀逸だった
村についてからはすごい引き込まれた
若者にとっては昭和31年なんて異世界だろうしな
176無念Nameとしあき25/09/16(火)20:34:13No.1351709392+
    1758022453441.jpg-(40694 B)
40694 B
>>猫姐さんみたいに鬼太郎の頭身を高校生くらいまで引き上げたり
>やめろ
>人としてやってはならんぞそれは
青春時代のゲタ吉がおるじゃろ
177無念Nameとしあき25/09/16(火)20:35:45No.1351709899+
    1758022545930.jpg-(86219 B)
86219 B
>7期の最中に田中ゲタ吉やってくれ
いいよねゲタ吉
178無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:11No.1351710397+
>やめろ
>人としてやってはならんぞそれは
どんなにキャラを変えられても儲かればそれで良し
のスタンスだった水木先生も
イケメンウエンツ鬼太郎には少々困惑してたとか
179無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:53No.1351710675そうだねx1
でもまぁ正直よ

鬼太郎セブンより前に
悪魔くん2を観たい
180無念Nameとしあき25/09/16(火)20:37:56No.1351710693そうだねx1
リメイクではねなかった作品って本当にただ同じ話をやり直しただけだからでしょ
ただの再放送になるよねそれだと
元ネタにして全く違う話にしたグリッドマン ジークアクスなんかはウケたし
181無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:24No.1351710857+
>横溝正史+鬼太郎のアイディアは秀逸だった
>村についてからはすごい引き込まれた
>若者にとっては昭和31年なんて異世界だろうしな
サダケイジって聞いて佐田刑事って思ったりした若人がちらほらといた
182無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:53No.1351711035+
かないみかの鬼太郎も良かった
183無念Nameとしあき25/09/16(火)20:38:54No.1351711044+
    1758022734413.jpg-(133579 B)
133579 B
>>やめろ
>>人としてやってはならんぞそれは
>どんなにキャラを変えられても儲かればそれで良し
>のスタンスだった水木先生も
>イケメンウエンツ鬼太郎には少々困惑してたとか
ただのコスプレ特撮劇だしな…
184無念Nameとしあき25/09/16(火)20:39:06No.1351711105+
>鬼太郎セブンより前に
>悪魔くん2を観たい
ネトフリの続きはあるんだろうか
正直ストロファイア絡みはちょっと微妙だった
185無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:00No.1351711401そうだねx2
カッパの働き方改革は朝から大爆笑したわ
186無念Nameとしあき25/09/16(火)20:40:15No.1351711474そうだねx4
>ただのコスプレ特撮劇だしな…
いやでも見ちゃ面白いよ
187無念Nameとしあき25/09/16(火)20:41:24No.1351711850そうだねx4
どんだけ文明が発達したところで都市伝説だの現代風にアレンジされた怪談だのが根強い時点で
いつの時代でも普遍的なコンテンツではあるんだよ
188無念Nameとしあき25/09/16(火)20:41:45No.1351711980そうだねx2
>ただのコスプレ特撮劇だしな…
今見るとゲゲ郎の息子として相応しい容姿に思う
189無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:47No.1351712337そうだねx1
>他のアニメーターさんだとなかなか無い表記
鬼太郎好きでアニメーターになった人は気合が違いすぎる
190無念Nameとしあき25/09/16(火)20:42:50No.1351712359+
>どんだけ文明が発達したところで都市伝説だの現代風にアレンジされた怪談だのが根強い時点で
>いつの時代でも普遍的なコンテンツではあるんだよ
昨今の比較的新しい都市伝説も扱ったりすると面白そうだな
191無念Nameとしあき25/09/16(火)20:43:43No.1351712662そうだねx1
>サダケイジって聞いて佐田刑事って思ったりした若人がちらほらといた
血液銀行を変な名前の金融会社だと思って人も多かったよな
192無念Nameとしあき25/09/16(火)20:44:10No.1351712804+
折角だから6期準拠の墓場鬼太郎やらんかなぁ
193無念Nameとしあき25/09/16(火)20:44:52No.1351713057そうだねx1
    1758023092990.jpg-(452146 B)
452146 B
>ただのコスプレ特撮劇だしな…
それ人気で2作品やったしゲ謎が抜くまで鬼太郎映画の売上トップだったよ
鬼太郎の実写版はそんなハズレないと思うの
194無念Nameとしあき25/09/16(火)20:45:41No.1351713328そうだねx1
今知られてる妖怪にしたって日本の歴史の中ではかなり近代的と言える江戸時代に作られた連中がメインだし
何だかんだで妖怪なんてのは未来永劫生まれ続けるわけよ
195無念Nameとしあき25/09/16(火)20:46:19No.1351713530+
実写鬼太郎の映画が5期の序盤に上映されてたので
ウエンツがゲスト声優で登場してたな
といってもチョイ役だったけど
196無念Nameとしあき25/09/16(火)20:47:50No.1351714069+
鬼太郎自身が昭和のまだ生まれて間もない妖怪だからあんまり昔の話が作れないのはちょっと勿体ないなとは思う
ゲゲ郎やその祖先の話はやれそうだけども
197無念Nameとしあき25/09/16(火)20:48:13No.1351714208そうだねx1
>>地域格差
>北海道はトイポクンオヤシにして欲しかったなぁ
山形県だって羽黒に雪女伝承なんてないのだから鳥海山の手長足長が良かったさ
198無念Nameとしあき25/09/16(火)20:48:22No.1351714276+
>実写鬼太郎の映画が5期の序盤に上映されてたので
>ウエンツがゲスト声優で登場してたな
>といってもチョイ役だったけど
DVDとか配信だと差し替えられてるから
本放送時だけの特典みたいなもんだな
199無念Nameとしあき25/09/16(火)20:48:52No.1351714430+
    1758023332157.jpg-(200279 B)
200279 B
>鬼太郎好きでアニメーターになった人は気合が違いすぎる
ガチ勢だからなあ
200無念Nameとしあき25/09/16(火)20:49:05No.1351714496+
>何だかんだで妖怪なんてのは未来永劫生まれ続けるわけよ
人気のダンダダンにも近代妖怪が出てくるしね
鬼太郎にもアクロバティックさらさらが出たら面白い
201無念Nameとしあき25/09/16(火)20:49:09No.1351714520+
>>地域格差
>亀姫だけキャラデザ変えられたんだっけ
打ち切り決まったからスタッフがやりたいようにやった感
202無念Nameとしあき25/09/16(火)20:51:02No.1351715125+
>6期って令和だったっけと思ったらギリ平成か
最終回近い頃にコロナ禍になって次のアニメの制作が遅れて鬼太郎再放送で凌いだんだ
203無念Nameとしあき25/09/16(火)20:52:48No.1351715681+
>鬼太郎自身が昭和のまだ生まれて間もない妖怪だからあんまり昔の話が作れないのはちょっと勿体ないなとは思う
>ゲゲ郎やその祖先の話はやれそうだけども
タイムスリップさせるかい?
時々タイムスリップする話もあるよね
204無念Nameとしあき25/09/16(火)20:54:55No.1351716458そうだねx1
7期はダーク要素と風刺は控えめにしてほしいかなぁ
6期はどんどんその辺尖った感じできつかった
205無念Nameとしあき25/09/16(火)20:55:15No.1351716575+
>妖怪を最近は怪異って呼ぶからな
妖怪と呼ばれることのなかった都市伝説系がキャラとして年月が経ち市民権を得て怪異と総称されるようになったのを妖怪も引っ張られた感じかな
206無念Nameとしあき25/09/16(火)20:55:41No.1351716732+
    1758023741985.png-(1486097 B)
1486097 B
>>6期って令和だったっけと思ったらギリ平成か
>最終回近い頃にコロナ禍になって次のアニメの制作が遅れて鬼太郎再放送で凌いだんだ
6期の打ち上げネトフリ悪魔くんゲ謎と合同で今年にやったくらいだしねえ
207無念Nameとしあき25/09/16(火)20:58:25No.1351717666+
鬼太郎にもドラゴンボールカカロットみたいな原作再現ゲーム出て欲しいな
208無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:23No.1351717993そうだねx1
鬼太郎か妖怪ウォッチのどっちかは常に展開しててほしいな
子供たちに妖怪という文化を忘れさせてはいけない
209無念Nameとしあき25/09/16(火)20:59:34No.1351718053+
>>>地域格差
>>北海道はトイポクンオヤシにして欲しかったなぁ
>山形県だって羽黒に雪女伝承なんてないのだから鳥海山の手長足長が良かったさ
じゃあ茨城はナマズで・・・
210無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:13No.1351718613+
    1758024073276.jpg-(77614 B)
77614 B
>>妖怪を最近は怪異って呼ぶからな
>妖怪と呼ばれることのなかった都市伝説系がキャラとして年月が経ち市民権を得て怪異と総称されるようになったのを妖怪も引っ張られた感じかな
口裂け女が噂話・怪談から妖怪になって都市伝説になって怪異になった
面白いものだ
211無念Nameとしあき25/09/16(火)21:01:30No.1351718699そうだねx4
実際バンダイは見る目がないよ
境界戦記とか言うゴミ
子供向けに作った結果誰得になったワタル
キャラクターが不良っぽいサムライトルーパー

持ってるIPは強いけどどこか滑って活かし切れてない
212無念Nameとしあき25/09/16(火)21:06:52No.1351720517+
    1758024412895.jpg-(77555 B)
77555 B
次のリメイクはいっそ原作に忠実なアニメ化とかやって欲しいな
ちいかわとか受けてる今ならこのシュールな台詞回しや世界観が刺さるんじゃないかと
「墓場」は大人向けすぎてちょっと違ったし…
213無念Nameとしあき25/09/16(火)21:07:08No.1351720601そうだねx2
ワタルとトルーパーはなんで今やったと疑問しかない
214無念Nameとしあき25/09/16(火)21:07:45No.1351720792+
五期って打ち切りじゃなくて延長しなかっただけなのよね
もう一年やりますって言う口約束を確定事項と思ってそのつもりで脚本書いたら
延長してくれなくて予定通りに終わっただけ
215無念Nameとしあき25/09/16(火)21:07:59No.1351720869そうだねx1
6期は西洋妖怪編で魔女が味方側にいたし7期は他のやつらも味方にして(デザインは可愛く)ベアードと戦うとかになるのかな
216無念Nameとしあき25/09/16(火)21:09:25No.1351721370+
>もう一年やりますって言う口約束を確定事項と思ってそのつもりで脚本書いたら
>延長してくれなくて予定通りに終わっただけ
流石に口約束で47士とか言い出したら誰か止めるだろ
217無念Nameとしあき25/09/16(火)21:09:39No.1351721451+
朱雀や青龍と思わしきやべーやつ相手にダイダラボッチと一体化して応戦するEDすき
218無念Nameとしあき25/09/16(火)21:11:35No.1351722094そうだねx1
やたら面白かったけど花子出すのは嫌だったな
219無念Nameとしあき25/09/16(火)21:16:56No.1351723802そうだねx2
>エヴァなんて売れないって笑い飛ばしたバンダイだしのう
子供向けの玩具売るためのテレビアニメって考えたらバンダイは間違ってないよ
逆に言えばこれで高年齢向け市場が成熟したってバンダイも判断して金魂につながったわけで
220無念Nameとしあき25/09/16(火)21:17:54No.1351724115+
>>5期は生憎打ち切りだったような
>結構続いたじゃん
さらに続けると決まって伏線張ったら
>ドラゴンボールの新商品を売るための宣伝番組だった改に押しやられた感じだったな
221無念Nameとしあき25/09/16(火)21:18:34No.1351724320そうだねx8
    1758025114180.jpg-(661527 B)
661527 B
>やたら面白かったけど花子出すのは嫌だったな
花子さん可愛いやろがい!
222無念Nameとしあき25/09/16(火)21:20:20No.1351724849そうだねx1
5期6期が人間妖怪含めて美少女キャラ多めなのはもう時代よね
223無念Nameとしあき25/09/16(火)21:21:28No.1351725215そうだねx5
    1758025288638.jpg-(646874 B)
646874 B
カワイイは正義
224無念Nameとしあき25/09/16(火)21:21:31No.1351725226そうだねx1
>次のリメイクはいっそ原作に忠実なアニメ化とかやって欲しいな
>ちいかわとか受けてる今ならこのシュールな台詞回しや世界観が刺さるんじゃないかと
>「墓場」は大人向けすぎてちょっと違ったし…
シュールっていうか原液の水木マンガはアナーキーすぎて今読むとこんなん子供に読ませて大丈夫かなってなるからな…
ボンボンとかに連載してた頃ですら自由すぎてやべえし
225無念Nameとしあき25/09/16(火)21:21:50No.1351725324+
変化していくのも妖怪らしくていい
妖怪変化だしね
226無念Nameとしあき25/09/16(火)21:22:43No.1351725583+
>5期6期が人間妖怪含めて美少女キャラ多めなのはもう時代よね
9期になると下手したら砂かけすら巨乳美熟女になりかねない
227無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:15No.1351726037そうだねx1
見た目そのまま腕だけ石化で殴りあい超カッコいい子泣き爺
みたいな現代ナイズはいいと思うんだ
228無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:17No.1351726051+
    1758025457357.jpg-(179784 B)
179784 B
まあ一つの考え方として
229無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:21No.1351726083+
    1758025461723.jpg-(64875 B)
64875 B
美少女は正義
230無念Nameとしあき25/09/16(火)21:24:50No.1351726236+
>やたら面白かったけど花子出すのは嫌だったな
現代妖怪筆頭やん
231無念Nameとしあき25/09/16(火)21:26:39No.1351726784+
>5期6期が人間妖怪含めて美少女キャラ多めなのはもう時代よね
可愛いキャラ多いにも関わらず3期並みのエロシーンが全然なかったのも時代
逆に今見ると3期はエロシーン多め
232無念Nameとしあき25/09/16(火)21:26:53No.1351726868+
目玉オヤジすら美麗イケメンになるご時世やぞ?
映画でデチューンされたけど
233無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:25No.1351727338+
>目玉オヤジすら美麗イケメンになるご時世やぞ?
>映画でデチューンされたけど
ああいう感じの方が受けるイメージ
忍たまとかおそ松さんとか好きそうとか言われる
234無念Nameとしあき25/09/16(火)21:28:27No.1351727353そうだねx1
>可愛いキャラ多いにも関わらず3期並みのエロシーンが全然なかったのも時代
>逆に今見ると3期はエロシーン多め
いうてもダイ大のマァムが生脚出せなくて黒タイツ履かされるご時世だからなあ…
ニチアサではムリっすね
235無念Nameとしあき25/09/16(火)21:29:02No.1351727531+
ドラゴンボール改もあれはあれで結構楽しめたからあまり悪くは言えんのだ…
ドラゴンボール人気復活のきっかけにもなったし
236無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:19No.1351727950+
>ああいう感じの方が受けるイメージ
>忍たまとかおそ松さんとか好きそうとか言われる
細身着痩せマッチョ顔美麗なキャラってありふれ過ぎてて逆に没個性になるのよね
237無念Nameとしあき25/09/16(火)21:30:23No.1351727973+
3期がエロ多いのもバブリーな時代感があって実に良い
238無念Nameとしあき25/09/16(火)21:31:24No.1351728291+
>>やたら面白かったけど花子出すのは嫌だったな
>現代妖怪筆頭やん
花子さんは妖怪というより亡霊の印象が…
239無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:04No.1351728509そうだねx2
3期のエロは家族と見てていたたまれなくなったし
今見るとやっぱりこっぱずかしく感じてな
240無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:07No.1351728525+
墓場つまらないとは思わないけど主題歌が嫌だったな
サブカル気取りな作風はやめてほしかった
241無念Nameとしあき25/09/16(火)21:32:38No.1351728678+
>9期になると下手したら砂かけすら巨乳美熟女になりかねない
舞台版で浅野ゆう子だからそれくらい問題ない
242無念Nameとしあき25/09/16(火)21:33:29No.1351728944そうだねx2
>>>やたら面白かったけど花子出すのは嫌だったな
>>現代妖怪筆頭やん
>花子さんは妖怪というより亡霊の印象が…
花子さんが亡霊って初めて聞くわ
243無念Nameとしあき25/09/16(火)21:33:55No.1351729052+
3期はあのテケテケシンセサウンドがあまりにも時代感が出すぎてる
244無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:16No.1351729160+
>花子さんが亡霊って初めて聞くわ
すでに花子さんが超常妖怪パワー使うのデフォの世代か…
245無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:34No.1351729247そうだねx1
鬼太郎一族が幽霊族なのだし亡霊だから妖怪じゃないとか拘る必要ないんだ
246無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:35No.1351729254+
人面犬も妖怪扱いにならんのかな
247無念Nameとしあき25/09/16(火)21:34:37No.1351729265+
6期は音楽が地獄少女臭くてな
248無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:17No.1351729461そうだねx2
>墓場つまらないとは思わないけど主題歌が嫌だったな
>サブカル気取りな作風はやめてほしかった
暗い闇の中モノノケがダンス俺は結構好きなんだ…
249無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:21No.1351729477+
>鬼太郎一族が幽霊族なのだし亡霊だから妖怪じゃないとか拘る必要ないんだ
幽霊族は名前こそ幽霊だけど普通に生き物だよぉ!
250無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:22No.1351729479そうだねx1
花子が亡霊ってのは俺もあまり聞かないな
そもそものルーツは便所で死んだこの霊なんだろうとは思うが
251無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:25No.1351729493+
>人面犬も妖怪扱いにならんのかな
それやり出したら今に八尺だの貞子だの収集つかなくなるわ
252無念Nameとしあき25/09/16(火)21:35:53No.1351729640そうだねx1
>人面犬も妖怪扱いにならんのかな
あれは普通に妖怪だろ
253無念Nameとしあき25/09/16(火)21:36:17No.1351729743そうだねx1
鬼太郎は前回や前々回を見ていた子供が成長して作り手になるっていうサイクルが上手く機能してるのよね
254無念Nameとしあき25/09/16(火)21:36:41No.1351729879+
今でもダンダダンで怪異や妖怪を出してくれてるし
何かしら繋いでいって子供にも受け入れられるんだよな
255無念Nameとしあき25/09/16(火)21:36:42No.1351729881+
>>人面犬も妖怪扱いにならんのかな
>それやり出したら今に八尺だの貞子だの収集つかなくなるわ
つーて妖怪なんて時代と共にどんどん増えてきたわけで
256無念Nameとしあき25/09/16(火)21:36:49No.1351729922+
>鬼太郎一族が幽霊族なのだし亡霊だから妖怪じゃないとか拘る必要ないんだ
幽霊族は幽霊と違うで
257無念Nameとしあき25/09/16(火)21:38:20No.1351730360+
妖怪=不思議な生き物
亡霊=死後に残った念や魂
こんな感じ
258無念Nameとしあき25/09/16(火)21:38:23No.1351730377+
都市伝説とか洒落怖も分類としては妖怪なんだろうけど
発祥の起源があやふやなので異物感はあるな
八尺さんみたいにエロキャラにされた例もあるけど
259無念Nameとしあき25/09/16(火)21:38:30No.1351730402+
一時期原作で描かれていた三つ編み猫娘を採用したら面白そう
260無念Nameとしあき25/09/16(火)21:38:44No.1351730467そうだねx1
まあ幽霊族は100%水木さんの創作だろう
261無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:20No.1351731235そうだねx3
    1758026480817.jpg-(96460 B)
96460 B
可愛いよねこっちの猫娘
今の絵柄にリファインしたらどんな感じになるんだろう
262無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:21No.1351731247そうだねx1
    1758026481877.jpg-(439702 B)
439702 B
>鬼太郎は前回や前々回を見ていた子供が成長して作り手になるっていうサイクルが上手く機能してるのよね
だからといって鬼太郎の仕事(東映泊まり込み)の息抜きに水木キャラお絵描きするようなガチファンが出てくるだなんて
263無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:44No.1351731370+
あまり厳密に分類せずにふんわりと怖い物として扱って出した方が良いと思うよ
子供もその方が楽しめるだろうし
264無念Nameとしあき25/09/16(火)21:41:52No.1351731416そうだねx2
妖怪の起源なんて大体があやふややぞ
洗っても臭えボロ雑巾が風に飛ばされた様子がルーツだなんて無茶苦茶言われてる白うねりなんかよりは
現代妖怪は大体マシな出自な気がするわ
265無念Nameとしあき25/09/16(火)21:42:21No.1351731562+
>>人面犬も妖怪扱いにならんのかな
>あれは普通に妖怪だろ
江戸時代にもいたらしいからね人面狗
266無念Nameとしあき25/09/16(火)21:42:24No.1351731572+
最近のネット怪談はヒトコワばっかだからなあ
ゲ謎もちょっとそんなとこあったし時代反映?
267無念Nameとしあき25/09/16(火)21:43:44No.1351731983+
    1758026624474.jpg-(533367 B)
533367 B
みんな花子さんすきじゃろ?
268無念Nameとしあき25/09/16(火)21:43:48No.1351732001+
>>>人面犬も妖怪扱いにならんのかな
>>あれは普通に妖怪だろ
>江戸時代にもいたらしいからね人面狗
つーか人以外に人の顔が付いてるってのは普遍的な恐怖とか嫌悪感を引き起こすらしく
どんな時代にも大体そんな感じの化物の話はある
269無念Nameとしあき25/09/16(火)21:44:27No.1351732176+
>6期はもう「妖怪」がキツイ
>こんだけ文明が発達して夜の闇が無くなっているのに妖怪は違和感がある
それはもう2期の時点で厳しくなってる
それを3期で文明社会だろうと平気で徘徊するようになって自由度が上がった
そもそも原作の時点で平気で人類と共存するようなやつらではあった
270無念Nameとしあき25/09/16(火)21:45:13No.1351732407+
>つーか人以外に人の顔が付いてるってのは普遍的な恐怖とか嫌悪感を引き起こすらしく
>どんな時代にも大体そんな感じの化物の話はある
牛に人の顔がくっついた「件くだん」とかね
271無念Nameとしあき25/09/16(火)21:45:27No.1351732462+
>つーか人以外に人の顔が付いてるってのは普遍的な恐怖とか嫌悪感を引き起こすらしく
>どんな時代にも大体そんな感じの化物の話はある
平家蟹とか歪んだ人面に見えるからって平家の恨みが〜って割と酷い
272無念Nameとしあき25/09/16(火)21:46:43No.1351732879+
やっぱ3期ってターニングポイントとして大きいよな
273無念Nameとしあき25/09/16(火)21:46:48No.1351732909+
    1758026808292.jpg-(72890 B)
72890 B
>そもそも原作の時点で平気で人類と共存するようなやつらではあった
忙しい時に勝手に人の家に上がり込んでお茶飲んでくつろぐ奴
274無念Nameとしあき25/09/16(火)21:47:00No.1351732967+
>それはもう2期の時点で厳しくなってる
水木さんもそれでめちゃくちゃ悩んだってのはあちこちで言ってたよね
275無念Nameとしあき25/09/16(火)21:47:58No.1351733268+
    1758026878973.jpg-(118123 B)
118123 B
>みんな花子さんすきじゃろ?
うん
276無念Nameとしあき25/09/16(火)21:49:36No.1351733815そうだねx2
>今の絵柄にリファインしたらどんな感じになるんだろう
6期ねこ娘がこの髪型にしただけでも可愛くて悶える
277無念Nameとしあき25/09/16(火)21:50:26No.1351734052そうだねx2
時代の風刺みたいななのが必ずあるから現代史の勉強にもなってるところある
278無念Nameとしあき25/09/16(火)21:55:32No.1351735594+
>妖怪の起源なんて大体があやふややぞ
>洗っても臭えボロ雑巾が風に飛ばされた様子がルーツだなんて無茶苦茶言われてる白うねりなんかよりは
>現代妖怪は大体マシな出自な気がするわ
尻から柿をひりだす妖怪ってさ…あれただのアナル開発してる人間なのでは…?
まあそれもまた妖怪なのかもしれないけども
279無念Nameとしあき25/09/16(火)21:55:34No.1351735602そうだねx1
    1758027334466.jpg-(67751 B)
67751 B
妖怪ものはなんやかんやヒットしてる
ぬ〜べも3度目の映像化だし
280無念Nameとしあき25/09/16(火)21:56:10No.1351735772+
>ぬ〜べも3度目の映像化だし
俺は今機嫌が悪いんや
281無念Nameとしあき25/09/16(火)21:56:50No.1351735976+
>時代の風刺みたいななのが必ずあるから現代史の勉強にもなってるところある
歴代ゲゲゲのOPなんかまさに近代日本史よな
282無念Nameとしあき25/09/16(火)21:57:21No.1351736146そうだねx1
>妖怪ものはなんやかんやヒットしてる
>ぬ〜べも3度目の映像化だし
エロカットは仕方ないとして賽銭泥棒させないのは話全然変わってくるわ
283無念Nameとしあき25/09/16(火)21:58:08No.1351736354そうだねx1
>エロカットは仕方ないとして賽銭泥棒させないのは話全然変わってくるわ
リメイクはそう言うのがあるのがね
284無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:05No.1351736940+
>>妖怪の起源なんて大体があやふややぞ
>>洗っても臭えボロ雑巾が風に飛ばされた様子がルーツだなんて無茶苦茶言われてる白うねりなんかよりは
>>現代妖怪は大体マシな出自な気がするわ
>尻から柿をひりだす妖怪ってさ…あれただのアナル開発してる人間なのでは…?
>まあそれもまた妖怪なのかもしれないけども
しかもその柿を舐めさせて来るってのが最高にとしあきだし
舐めたら甘かったと語った被害者もとしあき
285無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:07No.1351736953そうだねx2
    1758027607840.jpg-(342489 B)
342489 B
美少女に混ざって仏頂面のモーレツサラリーマンがおる
286無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:28No.1351737074+
>妖怪ものはなんやかんやヒットしてる
>ぬ〜べも3度目の映像化だし
OVAを含めてるか実写を含めてるかで空気変わりそうで緊張する数え方だ
287無念Nameとしあき25/09/16(火)22:00:34No.1351737092+
>5期に関しては好評だから3年放送と予定していて、リーマンショックで景気悪いから視聴率取れるドラゴンボールを放送するから終了なって不義理かましたのが酷い
>3年放送前提のシナリオ組んで伏線張りまくって妖怪四十七士やら何やらやってたのに全部おじゃんになった
これはまあバンダイ的には鬼太郎がうまみなさすぎるのも事実
そのうえで不義理極まりない話だがバンダイはゲゲ謎でもスポンサーやってんだよな
288無念Nameとしあき25/09/16(火)22:01:53No.1351737503+
>そのうえで不義理極まりない話だがバンダイはゲゲ謎でもスポンサーやってんだよな
あれスポンサーやってたの?
289無念Nameとしあき25/09/16(火)22:02:10No.1351737588+
6期の不満点は京極堂が出てこなかった事
290無念Nameとしあき25/09/16(火)22:02:22No.1351737642+
    1758027742012.png-(662898 B)
662898 B
鬼太郎はコンテンツの信頼感なのか
今時原作の昭和表現が全然ナーフされず
現代的に置き換えて提示していたのが凄い
日曜日の朝からキツイとおもう話もあったが鬼太郎だから許されたというにもあったと思う
291無念Nameとしあき25/09/16(火)22:03:08No.1351737857+
    1758027788190.jpg-(145131 B)
145131 B
>>そのうえで不義理極まりない話だがバンダイはゲゲ謎でもスポンサーやってんだよな
>あれスポンサーやってたの?
スライムハウスとか食玩具でていただろ
ねこ娘やまなちゃんのフィギュアもあったぞ
292無念Nameとしあき25/09/16(火)22:03:56No.1351738092+
>美少女に混ざって仏頂面のモーレツサラリーマンがおる
しょうがねぇだろ下手したらこの中で一番売れるのそれだし
293無念Nameとしあき25/09/16(火)22:04:45No.1351738328そうだねx1
>スライムハウスとか食玩具でていただろ
>ねこ娘やまなちゃんのフィギュアもあったぞ
それは6期であって
ゲ謎は関わりあんまなかったんじゃなかったか
294無念Nameとしあき25/09/16(火)22:06:02No.1351738716+
なんでか柔軟剤のCMにいまだに使われ続けとる
295無念Nameとしあき25/09/16(火)22:08:46No.1351739513+
鬼太郎のテレビシリーズアニメはバンダイと独占契約ガッチリあるんでバンダイとバンダイ系列からしかほぼ出せないけど
ゲ謎は東映アニメーションと水木プロ主導でその括りから外れてるんでグッスマやコトブキヤからフィギュア出るんじゃなかったか
296無念Nameとしあき25/09/16(火)22:08:49No.1351739529そうだねx1
ゲ謎みて制作としてはまだまだ毒出し足りなかったんだなって思った
297無念Nameとしあき25/09/16(火)22:08:58No.1351739568+
石燕の画図百鬼夜行も風刺画的な側面がかなりあるようだし妖怪の持つ本質の一部なんじゃないかねそういうのは
298無念Nameとしあき25/09/16(火)22:09:37No.1351739760+
>ゲ謎みて制作としてはまだまだ毒出し足りなかったんだなって思った
濡れ場があっても不思議じゃない作風ではあった
299無念Nameとしあき25/09/16(火)22:10:50No.1351740127+
    1758028250652.jpg-(41023 B)
41023 B
6期時空でも存在はしてるんだっけユメコちゃん?
もうアラフィフだろうけど
300無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:36No.1351740363+
>濡れ場があっても不思議じゃない作風ではあった
水木様ゲゲ郎お父様がくんずほぐれつ!!!
301無念Nameとしあき25/09/16(火)22:11:46No.1351740409そうだねx3
    1758028306798.jpg-(28227 B)
28227 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
302無念Nameとしあき25/09/16(火)22:14:55No.1351741317+
    1758028495664.jpg-(88400 B)
88400 B
>濡れ場があっても不思議じゃない作風ではあった
濡れてたじゃろ?
303無念Nameとしあき25/09/16(火)22:22:40No.1351743633そうだねx3
>6期時空でも存在はしてるんだっけユメコちゃん?
>もうアラフィフだろうけど
6期時空で存在するという話は聞いたことないぞ
その画像も大全のために描いたとあるし
304無念Nameとしあき25/09/16(火)22:24:03No.1351744066そうだねx3
3期と6期繋がってないしなぜユメコが6期に存在するってなるんだ
305無念Nameとしあき25/09/16(火)22:26:28No.1351744754そうだねx2
    1758029188146.jpg-(120591 B)
120591 B
>美少女は正義
ベアード様のお気に入り(意味深)
306無念Nameとしあき25/09/16(火)22:31:04No.1351746137+
>持ってるIPは強いけどどこか滑って活かし切れてない
(タツノコっぽい
307無念Nameとしあき25/09/16(火)22:32:24No.1351746497+
>水木様ゲゲ郎お父様がくんずほぐれつ!!!
沙代ちゃん冬コミの新刊かい?
308無念Nameとしあき25/09/16(火)22:38:15No.1351748223+
女子ウケするとは思わなかった
309無念Nameとしあき25/09/16(火)22:39:37No.1351748594+
>女子ウケするとは思わなかった
京極夏彦が悪魔くんと老メフィストのやおい本を数冊持ってるとどっかで言ってたし
昔からあの絵柄でもその手のファンがいたのだろうな
310無念Nameとしあき25/09/16(火)22:41:11No.1351749037+
>可愛いよねこっちの猫娘
>今の絵柄にリファインしたらどんな感じになるんだろう
女装現場猫・・・
311無念Nameとしあき25/09/16(火)22:41:52No.1351749231+
>女装現場猫・・・
花の女子高生になんてことを

- GazouBBS + futaba-