[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757887068339.jpg-(75045 B)
75045 B無念Nameとしあき25/09/15(月)06:57:48No.1351293045そうだねx1 14:28頃消えます
変わった町並みスレ
住んでる人には当たり前の景色でも特色のある町並みだったりする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/15(月)07:00:15No.1351293261そうだねx16
中心部分が昔から家があったところで
周囲は全部田んぼだった予感
2無念Nameとしあき25/09/15(月)07:03:27No.1351293548そうだねx2
    1757887407794.jpg-(62764 B)
62764 B
道沿いに町が形成されてるのがよく分かる
3無念Nameとしあき25/09/15(月)07:04:37No.1351293637そうだねx9
    1757887477159.jpg-(368844 B)
368844 B
地元にこれがある
学校でここからニイタカヤマノボレ送信したんだよ〜
などというような教育は一切されない
4無念Nameとしあき25/09/15(月)07:10:17No.1351294061そうだねx7
    1757887817684.jpg-(176645 B)
176645 B
変わったということではないが
昔住んでた当たりの地図
200mごとに小中学校がひしめいていた
5無念Nameとしあき25/09/15(月)07:15:34No.1351294518+
>地元にこれがある
>学校でここからニイタカヤマノボレ送信したんだよ〜
>などというような教育は一切されない
こんなにくっきり分かるもんなんだな
6無念Nameとしあき25/09/15(月)07:16:56No.1351294639そうだねx13
    1757888216442.jpg-(231025 B)
231025 B
共産圏っぽい団地
7無念Nameとしあき25/09/15(月)07:24:19No.1351295293そうだねx8
    1757888659398.jpg-(329410 B)
329410 B
環境保護という名のエゴ
8無念Nameとしあき25/09/15(月)07:29:16No.1351295720そうだねx2
    1757888956446.jpg-(231023 B)
231023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/09/15(月)07:29:49No.1351295762そうだねx10
    1757888989086.jpg-(88577 B)
88577 B
共産党による公開処刑
10無念Nameとしあき25/09/15(月)07:31:31No.1351295930そうだねx7
    1757889091296.png-(2184503 B)
2184503 B
>>地元にこれがある
>>学校でここからニイタカヤマノボレ送信したんだよ〜
>>などというような教育は一切されない
>こんなにくっきり分かるもんなんだな
廃線跡とか河川の跡とか、地面高度だとあんまり分からなくとも上空から見ると一発だしね
11無念Nameとしあき25/09/15(月)07:32:37No.1351296039そうだねx23
    1757889157130.jpg-(145513 B)
145513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/09/15(月)07:32:53No.1351296076そうだねx31
    1757889173990.jpg-(523972 B)
523972 B
石狩市
開拓の街って感じ
13無念Nameとしあき25/09/15(月)07:34:25No.1351296237そうだねx20
>石狩市
>開拓の街って感じ
うお
すげえなこれ
こういうデザインのポスターみたい
14無念Nameとしあき25/09/15(月)07:36:46No.1351296459そうだねx5
    1757889406018.jpg-(87372 B)
87372 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/09/15(月)07:40:20No.1351296863そうだねx11
    1757889620923.png-(1298263 B)
1298263 B
道路にかかってる分の土地しか用意しないから
残りのお墓は置いてってね!
16無念Nameとしあき25/09/15(月)07:43:20No.1351297168+
>道路にかかってる分の土地しか用意しないから
>残りのお墓は置いてってね!
スピード出し過ぎると墓に直行する道
17無念Nameとしあき25/09/15(月)07:44:49No.1351297341そうだねx2
権利関係?
18無念Nameとしあき25/09/15(月)07:44:50No.1351297343そうだねx17
    1757889890230.jpg-(408907 B)
408907 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき25/09/15(月)07:48:45No.1351297764そうだねx2
    1757890125679.jpg-(714366 B)
714366 B
川と線路に囲まれて線路下のトンネルからしか入れない場所
20無念Nameとしあき25/09/15(月)07:49:57No.1351297894そうだねx2
    1757890197990.jpg-(198284 B)
198284 B
アルゼンチンのラプラタ
21無念Nameとしあき25/09/15(月)07:51:23No.1351298025そうだねx16
>アルゼンチンのラプラタ
なんという計画都市...
22無念Nameとしあき25/09/15(月)07:52:08No.1351298110そうだねx3
シムシティみたいにガッツリ整理された区画で街を作っても
重みがつかなくて発展もしないとか聞くな
23無念Nameとしあき25/09/15(月)07:53:20No.1351298220そうだねx2
    1757890400444.jpg-(39253 B)
39253 B
典型的な散村
24無念Nameとしあき25/09/15(月)07:55:22No.1351298451そうだねx12
整理されすぎた区画は逆に迷う
25無念Nameとしあき25/09/15(月)07:59:55No.1351298937そうだねx9
    1757890795394.jpg-(106854 B)
106854 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき25/09/15(月)08:11:44No.1351300455そうだねx6
今昔マップとかおすすめ
見始めるとどんどん時間が溶ける
27無念Nameとしあき25/09/15(月)08:12:45No.1351300597そうだねx23
    1757891565981.jpg-(26938 B)
26938 B
今日はおまんこジャンクションの話をしてもいいのか!
28無念Nameとしあき25/09/15(月)08:12:58No.1351300628そうだねx1
    1757891578953.png-(1960856 B)
1960856 B
アメリカ
29無念Nameとしあき25/09/15(月)08:13:10No.1351300658そうだねx7
    1757891590681.jpg-(77857 B)
77857 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/09/15(月)08:13:46No.1351300735そうだねx2
>今日はおまんこジャンクションの話をしてもいいのか!
なにこれ
AI?
31無念Nameとしあき25/09/15(月)08:14:23No.1351300823そうだねx5
>1757889157130.jpg
住みたいとは思わんけどちょっと好き
32無念Nameとしあき25/09/15(月)08:14:54No.1351300897そうだねx11
    1757891694276.jpg-(330132 B)
330132 B
釜無川支川立体交差河川群
33無念Nameとしあき25/09/15(月)08:15:23No.1351300966そうだねx4
>>今日はおまんこジャンクションの話をしてもいいのか!
>なにこれ
>AI?
垂水ジャンクション
34無念Nameとしあき25/09/15(月)08:15:37No.1351300999+
>釜無川支川立体交差河川群
RPGに出てきそうなフィールドだな
面白い
35無念Nameとしあき25/09/15(月)08:15:39No.1351301008そうだねx3
    1757891739477.jpg-(74556 B)
74556 B
日本だと札幌が洗練されてる
住所も実に合理的で分かりやすい
36無念Nameとしあき25/09/15(月)08:16:00No.1351301055+
高田馬場の住宅街も割と面白い形してなかった?
37無念Nameとしあき25/09/15(月)08:16:29No.1351301122そうだねx4
    1757891789656.jpg-(310163 B)
310163 B
>なにこれ
>AI?
リアリーやで
38無念Nameとしあき25/09/15(月)08:17:09No.1351301217そうだねx7
>垂水ジャンクション
おまんこで垂水とか狙ってんな
39無念Nameとしあき25/09/15(月)08:17:12No.1351301224そうだねx8
    1757891832865.jpg-(488995 B)
488995 B
段差
40無念Nameとしあき25/09/15(月)08:17:57No.1351301317+
>垂水ジャンクション
分岐時に走ってる人の間違いが結構多いらしいな
41無念Nameとしあき25/09/15(月)08:18:34No.1351301396+
>段差
ここ凄いな
間近で見てみたい
42無念Nameとしあき25/09/15(月)08:18:35No.1351301399そうだねx4
    1757891915084.jpg-(2845587 B)
2845587 B
この田んぼの地形通りに
椿海っていう広大な湖があった
43無念Nameとしあき25/09/15(月)08:19:03No.1351301455+
VIOモジャモジャのグロマンですね
44無念Nameとしあき25/09/15(月)08:20:07No.1351301602+
>No.1351297343
私たちは住む世界が違うんだよと言わんがばかりで好き
45無念Nameとしあき25/09/15(月)08:20:17No.1351301624そうだねx10
    1757892017315.jpg-(154065 B)
154065 B
桃太郎伝説のフィールドに出てきそうな景色
46無念Nameとしあき25/09/15(月)08:21:02No.1351301721そうだねx3
    1757892062079.jpg-(406414 B)
406414 B
>札幌が
すごいよね
47無念Nameとしあき25/09/15(月)08:21:33No.1351301781そうだねx1
天王寺付近は妙にデカくなったなぁ
昔はホームレスめっちゃ多かったのに
48無念Nameとしあき25/09/15(月)08:21:45No.1351301804そうだねx8
    1757892105311.jpg-(241855 B)
241855 B
>アメリカーメキシコ国境
49無念Nameとしあき25/09/15(月)08:22:07No.1351301848+
>>札幌が
>すごいよね
こんなくっきりはっきり分かる町並みなのか...
50無念Nameとしあき25/09/15(月)08:22:25No.1351301890そうだねx3
    1757892145759.jpg-(378138 B)
378138 B
つくば研究学園都市
51無念Nameとしあき25/09/15(月)08:23:26No.1351302041そうだねx7
なんか変に曲がりくねった道はたいていは昔は川
52無念Nameとしあき25/09/15(月)08:23:48No.1351302083そうだねx1
    1757892228029.jpg-(415218 B)
415218 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/09/15(月)08:24:18No.1351302143そうだねx2
    1757892258692.jpg-(74730 B)
74730 B
>天王寺付近は妙にデカくなったなぁ
>昔はホームレスめっちゃ多かったのに
阿倍野とか道にお布団しいて寝てるオッサン居ったのにな
54無念Nameとしあき25/09/15(月)08:25:54No.1351302345+
    1757892354843.jpg-(130728 B)
130728 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/09/15(月)08:26:53No.1351302474そうだねx1
>No.1351302083
なんか左側に町がへばりついてる...
56無念Nameとしあき25/09/15(月)08:27:34No.1351302568そうだねx8
    1757892454042.jpg-(1174297 B)
1174297 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/09/15(月)08:27:58No.1351302618そうだねx2
>段差
河岸段丘
58無念Nameとしあき25/09/15(月)08:29:12No.1351302761そうだねx4
>No.1351302568
エモい
59無念Nameとしあき25/09/15(月)08:29:14No.1351302766そうだねx2
    1757892554929.png-(2047248 B)
2047248 B
唐津だったかな
60無念Nameとしあき25/09/15(月)08:29:24No.1351302792そうだねx5
>No.1351302568
景色もさることながらいい写真だ・・・
61無念Nameとしあき25/09/15(月)08:29:35No.1351302820そうだねx2
>No.1351302345
エースコンバットで中盤辺りに戦う基地
62無念Nameとしあき25/09/15(月)08:30:09No.1351302887+
>唐津だったかな
やたらこんもりした森だな
防風林か?
63無念Nameとしあき25/09/15(月)08:30:18No.1351302909+
>No.1351302568
こうしてみると大都会っぽい
64無念Nameとしあき25/09/15(月)08:32:07No.1351303162そうだねx6
    1757892727846.jpg-(389853 B)
389853 B
富士山麓
65無念Nameとしあき25/09/15(月)08:32:16No.1351303180そうだねx2
    1757892736273.jpg-(493117 B)
493117 B
>ここ凄いな
>間近で見てみたい
森部分はお城跡
66無念Nameとしあき25/09/15(月)08:32:30No.1351303214そうだねx2
    1757892750873.png-(1406673 B)
1406673 B
拡張くぱぁ工事したんやな
67無念Nameとしあき25/09/15(月)08:32:59No.1351303264そうだねx2
    1757892779103.jpg-(676510 B)
676510 B
誰でもいい写真が撮れるスポット
68無念Nameとしあき25/09/15(月)08:34:29No.1351303468+
    1757892869011.jpg-(2275055 B)
2275055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき25/09/15(月)08:34:40No.1351303493+
>>ここ凄いな
>>間近で見てみたい
>森部分はお城跡
あーなるほど山城の跡地か
70無念Nameとしあき25/09/15(月)08:36:13No.1351303713そうだねx4
    1757892973226.jpg-(63012 B)
63012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき25/09/15(月)08:36:32No.1351303766+
>>>ここ凄いな
>>>間近で見てみたい
>>森部分はお城跡
>あーなるほど山城の跡地か
上は水の確保が大変そうだけど
川は流れてるんだろうか
72無念Nameとしあき25/09/15(月)08:37:33No.1351303915+
>アメリカーメキシコ国境
香港深圳国境もそんな感じだったな
73無念Nameとしあき25/09/15(月)08:38:35No.1351304052そうだねx10
    1757893115467.png-(312512 B)
312512 B
山に無理やり作ったジャンクションとか構造物が好き
74無念Nameとしあき25/09/15(月)08:39:50No.1351304224そうだねx5
    1757893190334.jpg-(173553 B)
173553 B
特に変わった感じないけど地元の人工の山
75無念Nameとしあき25/09/15(月)08:40:47No.1351304341そうだねx5
    1757893247880.jpg-(2918120 B)
2918120 B
海老名
欠陥
76無念Nameとしあき25/09/15(月)08:44:19No.1351304802+
    1757893459645.jpg-(2157022 B)
2157022 B
>>>>ここ凄いな
>>>>間近で見てみたい
>>>森部分はお城跡
>>あーなるほど山城の跡地か
>上は水の確保が大変そうだけど
>川は流れてるんだろうか
そこは奥側も崖で台地になってるから水は少なくて畑作が中心
77無念Nameとしあき25/09/15(月)08:44:29No.1351304821そうだねx5
    1757893469977.jpg-(677186 B)
677186 B
赤丸の所でイベントあるやつ
青丸の所はアイテムがある
78無念Nameとしあき25/09/15(月)08:44:56No.1351304883そうだねx1
    1757893496867.jpg-(55884 B)
55884 B
復興事業
79無念Nameとしあき25/09/15(月)08:45:47No.1351304998+
    1757893547497.jpg-(86424 B)
86424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/09/15(月)08:46:19No.1351305066そうだねx13
    1757893579429.jpg-(57532 B)
57532 B
ありふれた日本の元風景
81無念Nameとしあき25/09/15(月)08:47:02No.1351305151+
>1757893469977.jpg
幹線から離れたところに集落を作ったのは自動車がうるさいから?
82無念Nameとしあき25/09/15(月)08:47:06No.1351305164+
>No.1351304998
近くだから一度見ておきたいとは思ってる
83無念Nameとしあき25/09/15(月)08:47:41No.1351305240そうだねx1
    1757893661435.jpg-(113061 B)
113061 B
首都の歴史的景観地区
84無念Nameとしあき25/09/15(月)08:49:16No.1351305470+
    1757893756146.jpg-(346985 B)
346985 B
板橋区ときわ台
北の田園調布を目指したとか何とか
右上をなぜ開通させなかったのか
85無念Nameとしあき25/09/15(月)08:51:06No.1351305724+
>山に無理やり作ったジャンクションとか構造物が好き
亀山?
86無念Nameとしあき25/09/15(月)08:51:06No.1351305725そうだねx2
    1757893866226.jpg-(230460 B)
230460 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき25/09/15(月)08:56:42No.1351306534そうだねx2
    1757894202432.jpg-(640052 B)
640052 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき25/09/15(月)08:57:32No.1351306660そうだねx8
>1757894202432.jpg
なにこれグロイ
89無念Nameとしあき25/09/15(月)08:57:57No.1351306722そうだねx2
    1757894277510.jpg-(548597 B)
548597 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき25/09/15(月)08:58:35No.1351306793そうだねx4
    1757894315400.jpg-(475630 B)
475630 B
グラウンドの間に線路が通っている飯能高校
地元だからべつに気にしてなかったが考えてみたら変である
91無念Nameとしあき25/09/15(月)08:58:51No.1351306834+
>1757894202432.jpg
敗戦国の末路
92無念Nameとしあき25/09/15(月)09:00:56No.1351307136そうだねx3
    1757894456857.jpg-(287657 B)
287657 B
団地が防護壁になって避難所を守るようになっている
93無念Nameとしあき25/09/15(月)09:01:24No.1351307212そうだねx2
    1757894484890.jpg-(473700 B)
473700 B
阿蘇
94無念Nameとしあき25/09/15(月)09:02:23No.1351307338そうだねx2
    1757894543781.jpg-(439880 B)
439880 B
団地
95無念Nameとしあき25/09/15(月)09:03:39No.1351307512+
    1757894619278.png-(874502 B)
874502 B
>板橋区ときわ台
結構古くから駅前ロータリーあるっすね
とか見始めると危険
96無念Nameとしあき25/09/15(月)09:03:48No.1351307534そうだねx1
    1757894628072.jpg-(174539 B)
174539 B
あちこちと繋げた結果初見殺しの難所と化した
97無念Nameとしあき25/09/15(月)09:04:10No.1351307580そうだねx2
>No.1351306534
横田基地か?
98無念Nameとしあき25/09/15(月)09:05:17No.1351307739+
    1757894717589.jpg-(207298 B)
207298 B
>阿蘇
そこを横から
99無念Nameとしあき25/09/15(月)09:06:10No.1351307844そうだねx3
>あちこちと繋げた結果初見殺しの難所と化した
ミニ四駆コースかな?
100無念Nameとしあき25/09/15(月)09:06:29No.1351307885そうだねx1
>No.1351305725
ネタにされがちだけど安いし雪かきせずに住むしでめっちゃ人気らしいね
101無念Nameとしあき25/09/15(月)09:06:48No.1351307942そうだねx1
    1757894808237.jpg-(233913 B)
233913 B
メキシコシティ
102無念Nameとしあき25/09/15(月)09:07:04No.1351307982そうだねx6
    1757894824751.jpg-(1443044 B)
1443044 B
大阪にある変形ラウンドアバウト交差点
北から南に抜けるためには赤線のように踏切を越えて戻ってこなくてはならない
103無念Nameとしあき25/09/15(月)09:08:04No.1351308126+
>あちこちと繋げた結果初見殺しの難所と化した
大山崎インターかな
縦貫道無いから古い
104無念Nameとしあき25/09/15(月)09:08:48No.1351308237+
>メキシコシティ
なんで高層建物がないんだろうか
105無念Nameとしあき25/09/15(月)09:09:36No.1351308353そうだねx10
>大阪にある変形ラウンドアバウト交差点
>北から南に抜けるためには赤線のように踏切を越えて戻ってこなくてはならない
役所はバカなのかな
106無念Nameとしあき25/09/15(月)09:10:54No.1351308546+
>日本だと札幌が洗練されてる
>住所も実に合理的で分かりやすい
んんー?
107無念Nameとしあき25/09/15(月)09:11:04No.1351308574そうだねx8
    1757895064259.jpg-(117931 B)
117931 B
めがね橋
108無念Nameとしあき25/09/15(月)09:11:28No.1351308636+
>>メキシコシティ
>なんで高層建物がないんだろうか
地震じゃね?
109無念Nameとしあき25/09/15(月)09:11:51No.1351308689そうだねx5
住んでるとそう変な感じしないけど上から見るとおかしいというのはよく有るね
110無念Nameとしあき25/09/15(月)09:12:16No.1351308764+
    1757895136279.jpg-(682247 B)
682247 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき25/09/15(月)09:13:53No.1351308975+
    1757895233412.jpg-(279755 B)
279755 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき25/09/15(月)09:13:53No.1351308976そうだねx2
    1757895233419.jpg-(67384 B)
67384 B
>>あちこちと繋げた結果初見殺しの難所と化した
>大山崎インターかな
>縦貫道無いから古い
左右の分岐を間違えると全然違う方面へ行くのいいよね
113無念Nameとしあき25/09/15(月)09:15:11No.1351309165そうだねx2
>住んでるとそう変な感じしないけど上から見るとおかしいというのはよく有るね
スレ画何かそうだろうな
上から見れば妙でも道路走ってれば気にもならんって
114無念Nameとしあき25/09/15(月)09:15:47No.1351309253そうだねx1
碁盤の目状の街は交差点ばかりで渋滞ヒドそう
115無念Nameとしあき25/09/15(月)09:16:16No.1351309336+
    1757895376753.jpg-(158959 B)
158959 B
鵯越
116無念Nameとしあき25/09/15(月)09:16:54No.1351309437そうだねx3
    1757895414144.jpg-(1020637 B)
1020637 B
>大阪にある変形ラウンドアバウト交差点
>北から南に抜けるためには赤線のように踏切を越えて戻ってこなくてはならない
しかも和泉府中駅というそこそこ本数の止まる(毎時8〜14本)駅のすぐ南なので
時間帯によっては行きと戻りで両方踏切にひっかかる
117無念Nameとしあき25/09/15(月)09:18:22No.1351309617+
>しかも和泉府中駅というそこそこ本数の止まる(毎時8〜14本)駅のすぐ南なので
>時間帯によっては行きと戻りで両方踏切にひっかかる
普通に四つ角の信号で良かったのでは...
118無念Nameとしあき25/09/15(月)09:18:55No.1351309712+
    1757895535143.jpg-(260215 B)
260215 B
>碁盤の目状の街は交差点ばかりで渋滞ヒドそう
住んでる区がそうだけど
渋滞より信号の切り替わるタイミングがめちゃくちゃ早くて頻繁に止められる、すぐ赤になるけど青になるものやや早いかな
停まる頻度が高くて自転車移動がちょっとしにくい
119無念Nameとしあき25/09/15(月)09:20:42No.1351309951そうだねx2
>普通に四つ角の信号で良かったのでは...
交差点と踏切の間が狭すぎて線路内で立ち往生する車がでるからだろうか
120無念Nameとしあき25/09/15(月)09:21:07No.1351310012そうだねx1
    1757895667542.jpg-(711217 B)
711217 B
川を暗渠にするのはまだわかるが
なぜ上に団地を建てようと思った
121無念Nameとしあき25/09/15(月)09:22:24No.1351310220+
>鵯越
神戸は山と海が近い+震災の再興とかで色々カオスな印象が強いね
122無念Nameとしあき25/09/15(月)09:23:27No.1351310390そうだねx1
>交差点と踏切の間が狭すぎて線路内で立ち往生する車がでるからだろうか
なるほどたまにあるなそんな交差点と踏切が近すぎて渋滞地獄な道
123無念Nameとしあき25/09/15(月)09:23:41No.1351310425そうだねx12
    1757895821223.jpg-(454804 B)
454804 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき25/09/15(月)09:24:11No.1351310503そうだねx2
    1757895851645.png-(6205829 B)
6205829 B
初めて訪れた時左右で空気違いすぎだろ!って思ったわ
125無念Nameとしあき25/09/15(月)09:24:43No.1351310583+
>>1757893469977.jpg
>幹線から離れたところに集落を作ったのは自動車がうるさいから?
精進湖の近くにあった集落が移転したもの
66年に西湖の方にある集落で土石流による大きな被害を受けた
こっちも似たような環境だし危ねえと集落ごと引っ越すことになった
んで森を拓いて作られたのがそれ精進郵便局と旧精進小学校がある
現在は精進湖民宿村
126無念Nameとしあき25/09/15(月)09:26:10No.1351310819そうだねx3
>No.1351310425
ゴッドサイダー⋯
127無念Nameとしあき25/09/15(月)09:26:15No.1351310833+
    1757895975019.jpg-(529869 B)
529869 B
先週小机城行ってきたけど新横浜一つとなりで結構のんびりした風景で良かったよ
128無念Nameとしあき25/09/15(月)09:27:49No.1351311075+
    1757896069390.jpg-(39808 B)
39808 B
足利氏の本拠地だったやつ
129無念Nameとしあき25/09/15(月)09:29:44No.1351311399+
>初めて訪れた時左右で空気違いすぎだろ!って思ったわ
新幹線駅需要で発展した駅前ってのは従来の町並みと反対側を大規模に開発しがちなのでイビツなのが面白いところでもある
新大阪なんかもなかなかだ
130無念Nameとしあき25/09/15(月)09:29:57No.1351311433そうだねx4
>No.1351310425
橘…
131無念Nameとしあき25/09/15(月)09:31:06No.1351311640+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/09/15(月)09:31:27No.1351311695+
>新幹線駅需要で発展した駅前ってのは従来の町並みと反対側を大規模に開発しがちなのでイビツなのが面白いところでもある
>新大阪なんかもなかなかだ
住んでみると楽しそうだ
133無念Nameとしあき25/09/15(月)09:32:15No.1351311839そうだねx2
    1757896335762.jpg-(177599 B)
177599 B
ちょうどいい場所に堀切があったんで線路通すね……
134無念Nameとしあき25/09/15(月)09:32:42No.1351311926+
>アルゼンチンのラプラタ
何かを召喚しようとしてる?
135無念Nameとしあき25/09/15(月)09:34:22No.1351312209+
    1757896462382.jpg-(29615 B)
29615 B
>そこは奥側も崖で台地になってるから水は少なくて畑作が中心
台地の上に東京エレクトロンの工場があってそこに行く道が狭い上に
ループやら急坂で大渋滞してた思い出
136無念Nameとしあき25/09/15(月)09:35:42No.1351312440そうだねx1
>時間帯によっては行きと戻りで両方踏切にひっかかる
思った以上に凶悪で笑った
中に踏切があるラウンドアバウトとか初めて聞いたぞ
137無念Nameとしあき25/09/15(月)09:36:04No.1351312503そうだねx2
    1757896564977.png-(4967151 B)
4967151 B
綺麗というか計算高いというか
138無念Nameとしあき25/09/15(月)09:38:02No.1351312816+
>板橋区ときわ台
近くだからたまに行くけど子供の頃は適当に歩いてて迷ったな
139無念Nameとしあき25/09/15(月)09:40:28No.1351313236そうだねx6
    1757896828654.png-(1963229 B)
1963229 B
こういう絶対つなぐ計画あるだろみたいなのみると
頭の中で点線ひいてみて心がゾクゾクする
これは江戸川区と浦安市
140無念Nameとしあき25/09/15(月)09:40:30No.1351313243そうだねx1
>1757894808237.jpg
>メキシコシティ
なんかかっこいいな…
141無念Nameとしあき25/09/15(月)09:41:56No.1351313488+
    1757896916405.jpg-(214979 B)
214979 B
平城京跡をがっつり貫通する近鉄
時世もあるしずっと農地だったししゃーない
でも外側に通す線路移設計画があるみたい
142無念Nameとしあき25/09/15(月)09:43:39No.1351313774+
>日本だと札幌が洗練されてる
>住所も実に合理的で分かりやすい
でも交差点で進行方向によって表示される住所が違うのはやめてほしい
143無念Nameとしあき25/09/15(月)09:44:34No.1351313907そうだねx1
>平城京跡をがっつり貫通する近鉄
>時世もあるしずっと農地だったししゃーない
>でも外側に通す線路移設計画があるみたい
ちなみに平城京より近鉄のほうが歴史長くなってる
144無念Nameとしあき25/09/15(月)09:46:20No.1351314224そうだねx1
    1757897180999.jpg-(177565 B)
177565 B
>外側に通す線路移設計画があるみたい
これだな
西大寺高架化とセット
145無念Nameとしあき25/09/15(月)09:53:25No.1351315450+
>綺麗というか計算高いというか
大規模開発としては日本トップレベルの例じゃないかな
池があるのを逆手にとって対岸にドローン配送する実証実験したりとか話題作りもうまい
146無念Nameとしあき25/09/15(月)09:53:59No.1351315570+
>海老名
>欠陥
詳しく
147無念Nameとしあき25/09/15(月)09:56:36No.1351316008+
>>綺麗というか計算高いというか
>大規模開発としては日本トップレベルの例じゃないかな
>池があるのを逆手にとって対岸にドローン配送する実証実験したりとか話題作りもうまい
後から後から建て増しして行く場合と違って最初からちゃんとした計画を元に作って行くと綺麗やね
ただそのつもりで作ってたが計画破綻でチグハグになるパターンもあるが
148無念Nameとしあき25/09/15(月)09:57:15No.1351316126そうだねx12
    1757897835790.jpg-(45605 B)
45605 B
>>No.1351310425
>橘…
149無念Nameとしあき25/09/15(月)09:58:03No.1351316271+
>ちなみに平城京より近鉄のほうが歴史長くなってる
大規模都市開発なのに遷都で廃れて町ですら無くなるとか
歴史や地の利が無いところはたいへんだなぁ
150無念Nameとしあき25/09/15(月)09:58:15No.1351316307+
>でも交差点で進行方向によって表示される住所が違うのはやめてほしい
あれは交差点の住所じゃなく信号の立ってる住所を表示してる
それで東西南北がわかるようになってるから移動するのに必須なんだ
151無念Nameとしあき25/09/15(月)10:00:43No.1351316737+
>1757897835790.jpg
それそれ
152無念Nameとしあき25/09/15(月)10:05:56No.1351317613+
>変わった町並みスレ
>住んでる人には当たり前の景色でも特色のある町並みだったりする
どういう事?
変化じゃなくて不思議ってことか
153無念Nameとしあき25/09/15(月)10:05:58No.1351317625+
敷地内に線路が通ってるのは戦時中の基地への引込線跡じゃない
154無念Nameとしあき25/09/15(月)10:08:15No.1351318066+
    1757898495449.webp-(104676 B)
104676 B
疫病でゲンが悪いとか代が変わって遷都もしますとか
凄い金の使い方だから他にもっとマイオナー宮もある
155無念Nameとしあき25/09/15(月)10:15:45No.1351319403+
>1757897835790.jpg
首から上だけ移植されたみたいで怖いんですけど
ってか椅子の大きさもなんかおかしい
156無念Nameとしあき25/09/15(月)10:17:17No.1351319715そうだねx1
    1757899037426.jpg-(527103 B)
527103 B
二郎新潟店の隣にやたら斜めってる交差点があるのは昔の線路の名残り
港に近くて貨物需要のあった沼垂駅からぐるっと回って新潟駅に着く感じだった
157無念Nameとしあき25/09/15(月)10:18:00No.1351319833そうだねx8
    1757899080322.jpg-(618439 B)
618439 B
このわかりやすい廃線跡
158無念Nameとしあき25/09/15(月)10:24:52No.1351321048そうだねx1
>疫病でゲンが悪いとか代が変わって遷都もしますとか
>凄い金の使い方だから他にもっとマイオナー宮もある
人口少なくてインフラ設備も原始的な時代だからこそできたムーブだな
159無念Nameとしあき25/09/15(月)10:27:17No.1351321477+
>1757892869011.jpg
南北で数十メートルの高低差あるんだよね
160無念Nameとしあき25/09/15(月)10:30:15No.1351321992そうだねx9
>このわかりやすい廃線跡
ゴメン全然解らん
161無念Nameとしあき25/09/15(月)10:30:50No.1351322095+
ちょくちょくあるよね道路だとああここ土地持ってるやつがゴネてんなあって道
うちの地元にもあるけど近所からどう見られてんだろ
162無念Nameとしあき25/09/15(月)10:31:38No.1351322239+
    1757899898198.jpg-(472991 B)
472991 B
カサマツレース場のど真ん中の畑と墓は有名だが
津ボート駐車場もなかなかのありさま
163無念Nameとしあき25/09/15(月)10:34:42No.1351322793そうだねx3
墓場の場所を動かせんのはしゃーなくね?
164無念Nameとしあき25/09/15(月)10:36:13No.1351323090そうだねx1
>1757890795394.jpg
背が高いのはなんだろう
165無念Nameとしあき25/09/15(月)10:39:36No.1351323721+
>うちの地元にもあるけど近所からどう見られてんだろ
「あいつが土地売ったら最後過積載のトラックが村の中バンバン通るようになるぞ」「頑張れ」
166無念Nameとしあき25/09/15(月)10:40:52No.1351323946+
    1757900452282.png-(7254368 B)
7254368 B
>こういう絶対つなぐ計画あるだろみたいなのみると
>頭の中で点線ひいてみて心がゾクゾクする
>これは江戸川区と浦安市
千葉県はそんなんばっかや!
その?
167無念Nameとしあき25/09/15(月)10:41:14No.1351324017+
    1757900474863.png-(5879433 B)
5879433 B
その?
168無念Nameとしあき25/09/15(月)10:41:31No.1351324072+
    1757900491434.png-(5351357 B)
5351357 B
その?
169無念Nameとしあき25/09/15(月)10:44:19No.1351324559+
千葉NT沿線はしゃーない
あんな陸の孤島誰が住むんだどうみても開発失敗だろあの幽霊団地って昔は散々馬鹿にされてた
そこから40年かけてようやく今の繁栄がある
170無念Nameとしあき25/09/15(月)10:44:26No.1351324580+
>大規模開発としては日本トップレベルの例じゃないかな
>池があるのを逆手にとって対岸にドローン配送する実証実験したりとか話題作りもうまい
ちょっと液状化現象が恐い土地だね
171無念Nameとしあき25/09/15(月)10:45:25No.1351324749+
>カサマツレース場のど真ん中の畑と墓は有名だが
>津ボート駐車場もなかなかのありさま
近所のパチ屋の駐車場内に昔から小さい地蔵さん?が祀られてるが今はそこパチ屋の立体駐車場になったが1Fにはまだ地蔵さんがある...
移設出来なかったんだろうな
172無念Nameとしあき25/09/15(月)10:47:22No.1351325100+
>初めて訪れた時左右で空気違いすぎだろ!って思ったわ
駅前の畑無くなったんか
173無念Nameとしあき25/09/15(月)10:48:13No.1351325233そうだねx4
    1757900893134.png-(999592 B)
999592 B
>>このわかりやすい廃線跡
>ゴメン全然解らん
廃線跡に慣れてくるとカーブの感じでココかなって察せられるようになる
たまに未成線だったりもする
この地図だと引き込み線が未成状態のようだが
174無念Nameとしあき25/09/15(月)10:49:06No.1351325392そうだねx1
>阿蘇
「火口の中に住むなんてクレイジーだぜ!」
と災害大国の国民が言ってみる
175無念Nameとしあき25/09/15(月)10:49:53No.1351325524+
    1757900993037.png-(1126047 B)
1126047 B
佐賀平野を貫くバイパス工事中
176無念Nameとしあき25/09/15(月)10:51:46No.1351325873+
>廃線跡に慣れてくるとカーブの感じでココかなって察せられるようになる
>たまに未成線だったりもする
なるほど
うちの地元も廃線跡がそんな感じになってたわ
177無念Nameとしあき25/09/15(月)10:56:33No.1351326774+
>交差点と踏切の間が狭すぎて線路内で立ち往生する車がでるからだろうか
アンダーパスできる前は正にそんな感じだった
178無念Nameとしあき25/09/15(月)10:58:43No.1351327201+
世界各国都市の区画を四角くする理由はなんなの?
179無念Nameとしあき25/09/15(月)11:00:40No.1351327580+
千葉の古い地図見たけど1960年代は幕張町より先は道路もなんも無かった
今は大きな埋立地が出来ちゃって凄い
180無念Nameとしあき25/09/15(月)11:01:27No.1351327717+
>千葉の古い地図見たけど1960年代は幕張町より先は道路もなんも無かった
>今は大きな埋立地が出来ちゃって凄い
国道14号は海岸沿いの国道だったんだぜ
181無念Nameとしあき25/09/15(月)11:01:32No.1351327733+
>世界各国都市の区画を四角くする理由はなんなの?
〇や△だと家が建て難いし道路も作りづらいからだよ
考えればわかることだろ
182無念Nameとしあき25/09/15(月)11:02:18No.1351327879+
>>千葉の古い地図見たけど1960年代は幕張町より先は道路もなんも無かった
>>今は大きな埋立地が出来ちゃって凄い
>国道14号は海岸沿いの国道だったんだぜ
知ってる人いたのか
あの編は海苔の養殖盛んだったらしいね
183無念Nameとしあき25/09/15(月)11:03:50No.1351328193+
谷津干潟があるから「あぁ昔はここが海岸線のラインだったんだな」って
184無念Nameとしあき25/09/15(月)11:05:24No.1351328497そうだねx1
昔のチーバくんは痩せていた
185無念Nameとしあき25/09/15(月)11:10:02No.1351329386+
東京湾はあんだけ埋め立てやってるんだから
いっそのこと湾のど真ん中にどでかい多重構造の建築物でもドカンと建てて
橋で繋げちまえばいいんだよ
186無念Nameとしあき25/09/15(月)11:10:08No.1351329398そうだねx4
    1757902208509.jpg-(413558 B)
413558 B
ここだけ茨城県
187無念Nameとしあき25/09/15(月)11:14:01No.1351330096+
    1757902441901.png-(1303511 B)
1303511 B
>ここだけ茨城県
佐賀を少しだけ浸食する福岡県
何故川で区切らなかった
188無念Nameとしあき25/09/15(月)11:15:20No.1351330361そうだねx2
    1757902520047.jpg-(617327 B)
617327 B
ここだけ(稜線の登山道周辺だけ)福島県
189無念Nameとしあき25/09/15(月)11:15:28No.1351330389そうだねx1
湾の真ん中は深い
端っこは浅く埋め立てやすい
190無念Nameとしあき25/09/15(月)11:16:16No.1351330542そうだねx5
>No.1351329398
>No.1351330096
元の河川が県境位置だったんだろうね
191無念Nameとしあき25/09/15(月)11:16:20No.1351330555そうだねx1
    1757902580667.jpg-(1985154 B)
1985154 B
>ここだけ茨城県
ここだけ羽島市(河川改良するとこうなる)
192無念Nameとしあき25/09/15(月)11:18:05No.1351330874そうだねx1
色んな景色の写真が見れて楽しい
193無念Nameとしあき25/09/15(月)11:18:25No.1351330929+
>1757902441901.png
新しくできた川を挟んで両側とも同じ地権者の土地だったとかだろうね
それにしても筑紫次郎の暴れっぷりやばいな
194無念Nameとしあき25/09/15(月)11:18:26No.1351330935+
    1757902706422.jpg-(1732633 B)
1732633 B
神奈川県にあるデニーズ町田南口店
195無念Nameとしあき25/09/15(月)11:19:22No.1351331110+
    1757902762501.png-(4257817 B)
4257817 B
>ここだけ茨城県
千葉県「代わりにここをもらっていくぜ」
196無念Nameとしあき25/09/15(月)11:19:42No.1351331185+
>>海老名
>>欠陥
>詳しく
交通量多いのに1車線化+上り坂のカーブ地点でクソ短い合流車線
みたいな
197無念Nameとしあき25/09/15(月)11:22:34No.1351331723+
    1757902954480.png-(1712768 B)
1712768 B
>神戸は山と海が近い+震災の再興とかで色々カオスな印象が強いね
新神戸駅らへんのグチャグチャな感じいいよね
198無念Nameとしあき25/09/15(月)11:26:04No.1351332449+
    1757903164963.jpg-(248508 B)
248508 B
>グラウンドの間に線路が通っている飯能高校
>地元だからべつに気にしてなかったが考えてみたら変である
横切る系ならこれが好き
平城宮跡を横切る近鉄奈良線
復元で移動させる予定だったけど好評でこのままにする事になった
199無念Nameとしあき25/09/15(月)11:26:06No.1351332461そうだねx3
    1757903166913.jpg-(1021453 B)
1021453 B
ここだけ三重県
名張毒葡萄酒事件の舞台で集落が奈良県山添村に跨ってて
事件が三重県側だったゆえに名古屋管轄になって長引いたとも
奈良県だったら大阪管轄
200無念Nameとしあき25/09/15(月)11:27:38No.1351332773+
>神奈川県にあるデニーズ町田南口店
神奈川県町田市!
そのあたりだとヨドバシ立体駐車場のスロープもポイント
むかし県を跨ぐと音声通知する設定のナビでひどいことになった
201無念Nameとしあき25/09/15(月)11:28:32No.1351332959そうだねx1
    1757903312171.png-(1041626 B)
1041626 B
丘を突き抜けて道路と住宅地が後で出来たせいで住所が二個ある家が出来た
202無念Nameとしあき25/09/15(月)11:30:11No.1351333302そうだねx1
>ここだけ茨城県
しかも小堀と書いてオオホリと読ませる難読地名もセットだ
203無念Nameとしあき25/09/15(月)11:32:28No.1351333779+
>住所が二個ある家が出来た
こういうのって住宅地造成する時に市境動かしたりしないの……?
204無念Nameとしあき25/09/15(月)11:32:38No.1351333816そうだねx1
>むかし県を跨ぐと音声通知する設定のナビでひどいことになった
長野県の天竜湖沿いの県道1号線を南下すると
愛知県と長野県を頻繁に出入りして面白いぞ
しかも山深すぎてGPSが狂うからさらに酷くなる
205無念Nameとしあき25/09/15(月)11:35:25No.1351334389+
>こういうのって住宅地造成する時に市境動かしたりしないの……?
一応同じ市内で町名が違うだけなんだがホントなんで区画調整しないんだろね
206無念Nameとしあき25/09/15(月)11:38:49No.1351335072+
>長野県の天竜湖沿いの県道1号線を南下すると
>愛知県と長野県を頻繁に出入りして面白いぞ
>しかも山深すぎてGPSが狂うからさらに酷くなる
愛知の旧旭村かつ旧旧岐阜県三濃村あたりと思わしき箇所の県道も
道が県境になってる場所があってうるさい
207無念Nameとしあき25/09/15(月)11:38:51No.1351335077+
>団地が防護壁になって避難所を守るようになっている
避難所どこだよ
208無念Nameとしあき25/09/15(月)11:40:51No.1351335495+
>>団地が防護壁になって避難所を守るようになっている
>避難所どこだよ
ここは白髭団地っつって団地で火の延焼を防ぐようになってるんだ
町自体を守るための団地
209無念Nameとしあき25/09/15(月)11:43:42No.1351336127+
    1757904222573.jpg-(886624 B)
886624 B
普通の住宅街だけど白いラインが都県境
住宅貫いて境がある家すらある
210無念Nameとしあき25/09/15(月)11:44:58No.1351336401+
>道路にかかってる分の土地しか用意しないから
>残りのお墓は置いてってね!
そういうルール作りやがった国交省って本当に糞
創価学会公明党のやることだよこれ
211無念Nameとしあき25/09/15(月)11:46:04No.1351336646+
>普通の住宅街だけど白いラインが都県境
>住宅貫いて境がある家すらある
なんでこんなにガタガタの細かい境界線なんだろう...
212無念Nameとしあき25/09/15(月)11:48:29No.1351337158+
>めがね橋
ここバイクで走ったことあるけどすげえ怖かった
213無念Nameとしあき25/09/15(月)12:02:52No.1351340079+
    1757905372370.jpg-(636082 B)
636082 B
上越線の湯檜曽ループ線
新潟方面から山を下りてくると自分がこれから通る線路が山の下腹から直角に飛び出してくる
ちなみに高崎からの下り列車は別の新しい線路(ずっとトンネル区間)を通るのでこの景色は「長岡発水上行の上り列車」でないと見られない
1日5本
214無念Nameとしあき25/09/15(月)12:04:06No.1351340350そうだねx1
>1757903166913.jpg
>ここだけ三重県
山添村の上のピンクは奈良市
215無念Nameとしあき25/09/15(月)12:08:51No.1351341317+
    1757905731759.jpg-(2665723 B)
2665723 B
>>うちの地元にもあるけど近所からどう見られてんだろ
>「あいつが土地売ったら最後過積載のトラックが村の中バンバン通るようになるぞ」「頑張れ」
サングラス大仏近くのこことか古民家が出っ張ってるけど
もし拡幅したら犬山方面への抜け道だから大型通りまくる
216無念Nameとしあき25/09/15(月)12:13:23No.1351342224+
>>1757903166913.jpg
>>ここだけ三重県
>山添村の上のピンクは奈良市
豊田や富山みたくくっつきまくったからの
217無念Nameとしあき25/09/15(月)12:16:38No.1351342969+
>>交差点と踏切の間が狭すぎて線路内で立ち往生する車がでるからだろうか
>アンダーパスできる前は正にそんな感じだった
あそこ昔から渋滞するところだったから今はまだマシなんだよね
218無念Nameとしあき25/09/15(月)12:26:39 ID:2XYcXPxQNo.1351345223+
webm,0
219無念Nameとしあき25/09/15(月)12:27:21No.1351345387+
>海老名
>欠陥
社家かと思ったら社家だった
220無念Nameとしあき25/09/15(月)12:28:01No.1351345547+
>1757896828654.png
ここは両側とも唐突に道が終わっているので本当に繋ぐ予定でもあったんだろね
221無念Nameとしあき25/09/15(月)12:28:11No.1351345587+
>地元にこれがある
>学校でここからニイタカヤマノボレ送信したんだよ〜
>などというような教育は一切されない
あそこそういうことだったのか
「変なカーブの道だなー」とか思いながら側を通ってたわ
222無念Nameとしあき25/09/15(月)12:40:57No.1351348532+
    1757907657108.png-(590768 B)
590768 B
川崎市平間近辺にもぐるっと丸くなってるところはある
でもこっちは軍関係なく田んぼだったみたいで
多摩川の流れが関係してるのかと推測される程度
223無念Nameとしあき25/09/15(月)12:41:18No.1351348607+
>変わった町並みスレ
>住んでる人には当たり前の景色でも特色のある町並みだったりする
del
224無念Nameとしあき25/09/15(月)12:43:39No.1351349187+
書き込みをした人によって削除されました
225無念Nameとしあき25/09/15(月)12:45:33No.1351349623+
貨物列車の引き込み線があったとかかも
226無念Nameとしあき25/09/15(月)12:50:28No.1351350751+
    1757908228390.jpg-(215572 B)
215572 B
これ見た感じだと……池?
227無念Nameとしあき25/09/15(月)12:53:02No.1351351315そうだねx2
    1757908382576.jpg-(420071 B)
420071 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
228無念Nameとしあき25/09/15(月)12:55:16No.1351351855+
>1757908382576.jpg
対ゾンビ対策もばっちりな県庁で敷地内に警察署もある
229無念Nameとしあき25/09/15(月)12:56:56No.1351352245+
上の方に曲がりくねった道は元河川ってレスがあったけど
神奈川の帷子川をまっすぐに改良(?)した後の曲がってたところは支流みたいになってたんだけどここ数年で埋め立てられて道兼公園みたいになってる
「なんだこの意味のない道…」って思ってたのがやたらあってたまたまそこの事をまとめた動画を発見してそういうことだったんだ…
よく調べたなって感心した
230無念Nameとしあき25/09/15(月)12:59:26No.1351352853+
    1757908766858.jpg-(571207 B)
571207 B
でも似たような造りの佐賀県庁は江藤新平のとき奪取されてるんだよな…
まるいお堀の田中城
231無念Nameとしあき25/09/15(月)12:59:56No.1351352982そうだねx2
    1757908796343.jpg-(463905 B)
463905 B
ヒトデタイプの龍岡城
232無念Nameとしあき25/09/15(月)13:01:34No.1351353408そうだねx2
>ヒトデタイプの龍岡城
かわいいな
233無念Nameとしあき25/09/15(月)13:05:56No.1351354431+
>中心部分が昔から家があったところで
>周囲は全部田んぼだった予感
今更だがそこは戦闘機の工場だったところだよ
234無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:04No.1351354932+
生まれも育ちも北海道なんで
住宅街が古墳だらけな関西って異様な感じがする
235無念Nameとしあき25/09/15(月)13:08:36No.1351355066+
平成になるまで朝鮮部落でアンタッチャブルだった地域も多い川崎
236無念Nameとしあき25/09/15(月)13:09:48No.1351355335+
>No.1351351315
攻め側視点ならとりあえず四方包囲して補給線断ってコンクラーベか
237無念Nameとしあき25/09/15(月)13:10:54No.1351355608そうだねx2
>かわいいな
隣にある公園がミニヒトデみたいに見えてさらに可愛さが増してる
238無念Nameとしあき25/09/15(月)13:12:05No.1351355915+
>>唐津だったかな
>やたらこんもりした森だな
>防風林か?
虹の松原って日本三大松原の一つと言われてるが現地行くとただの雑木林だし
上から見てものり弁にしか見えないんで正直微妙
239無念Nameとしあき25/09/15(月)13:13:31No.1351356235+
>1757889157130.jpg
何のために…?関所でもあったのか?
240無念Nameとしあき25/09/15(月)13:14:13No.1351356409+
いわゆる輪中じゃない?
241無念Nameとしあき25/09/15(月)13:16:30No.1351356895+
>>1757889157130.jpg
>何のために…?関所でもあったのか?
橋をかける時に真っすぐな橋を掛けなかったのは
水門部分を狭くしたかったんだろうか
242無念Nameとしあき25/09/15(月)13:16:38No.1351356913+
町田と相模原の県境部は今ちょうど住所調整で飛び地解消中だ
243無念Nameとしあき25/09/15(月)13:18:02No.1351357237+
    1757909882002.jpg-(115415 B)
115415 B
こっちはライン川を行き来する船から通行量を徴収するために設置されたプファルツ城
城というか高速道路の料金所みたいなやつ
244無念Nameとしあき25/09/15(月)13:18:23No.1351357324+
>何故川で区切らなかった
本気でいってんならもう一度小学生に戻って勉強してこい
245無念Nameとしあき25/09/15(月)13:19:09No.1351357485+
>>何故川で区切らなかった
>本気でいってんならもう一度小学生に戻って勉強してこい
やはり佐賀県は廃藩置県で滅ぼすべきだった
246無念Nameとしあき25/09/15(月)13:19:29No.1351357560+
>ありふれた日本の元風景
山梨を抜けて長野方面へ車を走らせるとすごくよく見る気がする風景
247無念Nameとしあき25/09/15(月)13:20:35No.1351357800+
>平成になるまで朝鮮部落でアンタッチャブルだった地域も多い川崎
DoorHand4
248無念Nameとしあき25/09/15(月)13:23:22No.1351358371+
    1757910202550.jpg-(1707266 B)
1707266 B
ここだけイタリア
249無念Nameとしあき25/09/15(月)13:26:12No.1351359034+
>先週小机城行ってきたけど新横浜一つとなりで結構のんびりした風景で良かったよ
横浜はどこも田舎なところと都会なところがすごく近い
普段はのどかな田舎に住みながら遊びに行く時はすぐ都会に出られるのが便利だ
250無念Nameとしあき25/09/15(月)13:34:25No.1351360807+
飛び地系は面白いのが多くて好き
本人らにとったらたまらんだろうけど
251無念Nameとしあき25/09/15(月)13:37:53No.1351361562+
>横浜はどこも田舎なところと都会なところがすごく近い
神奈川とか埼玉とか千葉は基本そんな感じ…でもない?
252無念Nameとしあき25/09/15(月)13:38:32No.1351361715+
>1757894202432.jpg
足ツボ効きそう
253無念Nameとしあき25/09/15(月)13:40:33No.1351362178+
>>横浜はどこも田舎なところと都会なところがすごく近い
>神奈川とか埼玉とか千葉は基本そんな感じ…でもない?
海老名は東側しか知らんかったから西側出たら田んぼが広がっててビビった
JRが単線で神奈川に単線とかあったんだ…ってなった
254無念Nameとしあき25/09/15(月)13:40:52No.1351362244+
>No.1351309437
ここを通るなというメッセージだな
255無念Nameとしあき25/09/15(月)13:42:12No.1351362561+
>海老名は東側しか知らんかったから西側出たら田んぼが広がっててビビった
>JRが単線で神奈川に単線とかあったんだ…ってなった
昔は海老名の東側もクソ田舎じゃったんじゃ…(元本厚木民)
256無念Nameとしあき25/09/15(月)13:43:21No.1351362830+
>昔は海老名の東側もクソ田舎じゃったんじゃ…(元本厚木民)
綾瀬方面行くと名残がまだあるよね…
257無念Nameとしあき25/09/15(月)13:47:14No.1351363771+
海老名は本厚木民にとっては忸怩たる思いがあるものな
258無念Nameとしあき25/09/15(月)13:50:04No.1351364395+
神奈川でも本厚木長後追浜本牧辺りは衰退都市の代表格だし
259無念Nameとしあき25/09/15(月)13:59:00No.1351366464+
>道路にかかってる分の土地しか用意しないから
>残りのお墓は置いてってね!
解決する見込み無いんだからアンダーパスにすりゃいいのに
260無念Nameとしあき25/09/15(月)14:12:22No.1351369684そうだねx1
素敵なスレだな
シェイシェイ
261無念Nameとしあき25/09/15(月)14:26:38No.1351372953+
    1757913998443.png-(2142049 B)
2142049 B
国境の飛び地の街バールレ=ナッサウ(バールレ=ヘルトフ)
国境がややこしい以外は普通のオランダ(ベルギー)の風景

- GazouBBS + futaba-