[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757753841921.jpg-(407395 B)
407395 B無念Nameとしあき25/09/13(土)17:57:21No.1350850106そうだねx6 22:43頃消えます
昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/13(土)17:57:45No.1350850218そうだねx4
    1757753865732.jpg-(1056516 B)
1056516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/09/13(土)17:58:47No.1350850482そうだねx12
内容が幼稚だから
3無念Nameとしあき25/09/13(土)17:59:05No.1350850562そうだねx38
賞味期限切れなんや
4無念Nameとしあき25/09/13(土)17:59:13No.1350850600そうだねx53
その時代にマッチしたものが人気を得るんだよ
鬼滅だって40年後にリメイクしても受けまい
5無念Nameとしあき25/09/13(土)17:59:39No.1350850713そうだねx15
思い出は思い出のまま飾っておくのが一番良い
6無念Nameとしあき25/09/13(土)18:00:36No.1350850954そうだねx10
同じ話だもん
7無念Nameとしあき25/09/13(土)18:01:00No.1350851075そうだねx15
ダイ大はクオリティアップしてただろ
ノスタルジーで目が曇ったおじいさんにとってどうかは知らないけど
8無念Nameとしあき25/09/13(土)18:01:11No.1350851141+
    1757754071952.jpg-(438460 B)
438460 B
キャッツアイがないやん
https://www.youtube.com/watch?v=HZSNpLPNX-o [link]
9無念Nameとしあき25/09/13(土)18:01:31No.1350851229そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/09/13(土)18:01:50No.1350851308そうだねx28
>内容が幼稚だから
幼稚な爺に言われても…
11無念Nameとしあき25/09/13(土)18:01:55No.1350851342そうだねx10
>キャッツアイがないやん
糞みたいなキャラデザやな
12無念Nameとしあき25/09/13(土)18:02:33No.1350851529そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>>内容が幼稚だから
>幼稚な爺に言われても…
な?
煽られてもこんな幼稚な返ししかできない
13無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:07No.1350851698そうだねx2
ムテキングって人気あったの?
14無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:08No.1350851701+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:33No.1350851820そうだねx1
キャラのお色気シーンとかもう普通に受け付けないもんね
時代考えてとしか
16無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:35No.1350851830+
>ダイ大はクオリティアップしてただろ
>ノスタルジーで目が曇ったおじいさんにとってどうかは知らないけど
スキルも転生もないしな
昭和ライダーにカード要素が無いのと同じで
17無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:56No.1350851915+
スレッドを立てた人によって削除されました
人いないんだから自演しろよスレあき
18無念Nameとしあき25/09/13(土)18:04:28No.1350852073そうだねx22
るろ剣とかぬ〜べ見てると旧作は作り手の熱意とかやる気を感じるけど
新作は言われたから流れ仕事で作ってる感が強い
作り手に思い入れがあるスタッフ集められてないのが差に思う
19無念Nameとしあき25/09/13(土)18:04:43No.1350852143そうだねx1
修行シーンいらない
もっと雑に強くなれないとウチではやってけないよ
20無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:11No.1350852291そうだねx3
>るろ剣とかぬ〜べ見てると旧作は作り手の熱意とかやる気を感じるけど
>新作は言われたから流れ仕事で作ってる感が強い
>作り手に思い入れがあるスタッフ集められてないのが差に思う
バスタードもね
21無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:21No.1350852345そうだねx8
>No.1350850106
ムテキングは名前貸しみたいなもんでリメイクですら無いだろ
22無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:21No.1350852346そうだねx10
あたるとかただの浮気クズじゃん
23無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:23No.1350852359そうだねx4
昔の低レベルなアニメで満足するしかなかったから人気だっただけでは
24無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:52No.1350852497+
デジモンに限っていえば
テイマーズじゃないからだな
なんて言ったらしこたま怒られるんだろうか
25無念Nameとしあき25/09/13(土)18:06:40No.1350852694+
友情も努力も令和キッズには受けないのか?
26無念Nameとしあき25/09/13(土)18:06:52No.1350852753そうだねx7
あれと似てる
昔の音楽の方がレベルが高かったマンと…
27無念Nameとしあき25/09/13(土)18:07:30No.1350852904そうだねx7
>あたるとかただの浮気クズじゃん
うる星はコンプラにうるさい昨今
もう無理だわな
タッチですら達也が覗きの常習だというのはなかったことにされそう
28無念Nameとしあき25/09/13(土)18:08:11No.1350853117そうだねx1
>友情も努力も令和キッズには受けないのか?
然り
自分がガキや思春期に浴びた価値観を至上のものとして揺るぎなく信じてるオッサンらですら
内心ではその教えを小馬鹿にしてる
29無念Nameとしあき25/09/13(土)18:08:41No.1350853254そうだねx7
昔は娯楽が少なかったんだろうなって面子
30無念Nameとしあき25/09/13(土)18:09:07No.1350853383そうだねx1
アニメのリメイクって嬉しいもんなの?
31無念Nameとしあき25/09/13(土)18:09:11No.1350853397そうだねx2
オーフェンはマジ空気だった
32無念Nameとしあき25/09/13(土)18:09:57No.1350853618+
内容が悪いんじゃなくて古いキャラってのがもう今の子に受けないのよ
33無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:01No.1350853633そうだねx1
るろ剣は良かったと思うが
34無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:16No.1350853708そうだねx7
>るろ剣は良かったと思うが
えぇ…
35無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:23No.1350853744+
キッズアニメをリメイクしても子供がいないんだからそら売れない
古代の老人向けアニメを探してリメイクすればいい
わらセルとか宝島とかあるじゃん子供視聴率0の有名古代アニメ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:38No.1350853816そうだねx2
るろうに剣心は絵が整っていて発色がいいから見やすい以外の良さが無い
37無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:43No.1350853839+
>No.1350850106
うる星があって
なんでらんまを入れてないのさ?
38無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:48No.1350853860+
>アニメのリメイクって嬉しいもんなの?
途中で終わったのを最後までやってくれるなら嬉しい
そういう意味でダイ大とかマンキンは本懐を遂げたと思う
39無念Nameとしあき25/09/13(土)18:10:50No.1350853870+
初見のはずの若者からスルーされてるのが問題なのでは
40無念Nameとしあき25/09/13(土)18:11:17No.1350853990そうだねx5
ダイ大はアニメの出来はともかく商品化はあまり成功したイメージないんだよな
41無念Nameとしあき25/09/13(土)18:11:52No.1350854134+
アクションシーンがクソ
42無念Nameとしあき25/09/13(土)18:12:34No.1350854317+
単純に内容が古い
43無念Nameとしあき25/09/13(土)18:13:00No.1350854430そうだねx2
絵が整いすぎてると迫力がなくなるのもあるんじゃね
44無念Nameとしあき25/09/13(土)18:14:27No.1350854807+
わさドラがない
45無念Nameとしあき25/09/13(土)18:15:22No.1350855035+
るろ剣とか前作より劣化してんじゃん
昔は通年でやってたからしょぼい作画の時もあったがそれでも気合い入ってる時はすごかったぞ
46無念Nameとしあき25/09/13(土)18:15:22No.1350855037そうだねx3
個人的にはダイの大冒険すごくよかったけど魔法の説明がろくにないけど大丈夫か?とは思った
当時とは事情が違うのに今でもドラクエ知ってる前提なんだよね
47無念Nameとしあき25/09/13(土)18:15:41No.1350855122+
    1757754941605.webp-(63226 B)
63226 B
>うる星はコンプラにうるさい昨今
>もう無理だわな
況やGS美神をや
48無念Nameとしあき25/09/13(土)18:15:53No.1350855169+
新鮮さがない
それに尽きる
49無念Nameとしあき25/09/13(土)18:16:09No.1350855215そうだねx1
綺麗にラッピングし直しただけ
50無念Nameとしあき25/09/13(土)18:17:10No.1350855468+
エヴァ成功したじゃんって思ったけどあれは平成だっけ?令和だっけ?
51無念Nameとしあき25/09/13(土)18:17:40No.1350855580+
>当時とは事情が違うのに今でもドラクエ知ってる前提なんだよね
当時ほどではないがまだドラクエは一般的な知名度高いから
52無念Nameとしあき25/09/13(土)18:17:52No.1350855635そうだねx6
ワタルなんて当時ですら2以降はこけてるからな
53無念Nameとしあき25/09/13(土)18:18:22No.1350855768そうだねx2
>エヴァ成功したじゃんって思ったけどあれは平成だっけ?令和だっけ?
エヴァはガッカリだったな
54無念Nameとしあき25/09/13(土)18:18:48No.1350855877+
ワタルは中身の是非はともかくあの商品展開で2クールは強気すぎ
話自体は個人的には嫌いではない
55無念Nameとしあき25/09/13(土)18:18:55No.1350855918そうだねx3
>昔は娯楽が少なかったんだろうなって面子
今は多すぎるんや
56無念Nameとしあき25/09/13(土)18:19:50No.1350856164+
和月のギャグの寒さを再確認させられたし
追憶編はシリアスだから今でも見られるんだなと思った
57無念Nameとしあき25/09/13(土)18:20:18No.1350856275そうだねx2
制作のモチベが低いのでは
今更すぎて
58無念Nameとしあき25/09/13(土)18:20:18No.1350856276+
>友情も努力も令和キッズには受けないのか?
努力って言うか話が進まないのが駄目かな…
いきなり出てきた技とか技術の後にダイジェストでこんな苦労しました的な話ならむしろアクセントとして良い
59無念Nameとしあき25/09/13(土)18:20:30No.1350856328そうだねx3
>わさドラがない
声優交代なだけでリメイクならのぶ代ドラだろ
60無念Nameとしあき25/09/13(土)18:21:05No.1350856484+
>制作のモチベが低いのでは
>今更すぎて
むしろ高いだろ7割くらいは
61無念Nameとしあき25/09/13(土)18:21:23No.1350856564+
>あれと似てる
>昔の音楽の方がレベルが高かったマンと…
音楽は単純に予算のかけ方が大きく変わったから例えとしてよくないような
62無念Nameとしあき25/09/13(土)18:22:31No.1350856850+
>ダイ大はアニメの出来はともかく商品化はあまり成功したイメージないんだよな
初動はいいとしても最後の方がgdgdだったせいかと
63無念Nameとしあき25/09/13(土)18:22:59No.1350856987+
    1757755379044.jpg-(2273586 B)
2273586 B
絵は綺麗になったな
64無念Nameとしあき25/09/13(土)18:25:29No.1350857679そうだねx9
    1757755529481.jpg-(137162 B)
137162 B
ほぼ同じだったから途中で見るのやめちゃった
65無念Nameとしあき25/09/13(土)18:25:38No.1350857730+
バトル漫画のリメイクは鬼滅みたいにエフェクト派手な戦闘にしたらどうよ
今日本で一番ヒットしてるんだから一番大衆的な手法といえる
66無念Nameとしあき25/09/13(土)18:25:55No.1350857817+
おそ松さんはもう失速してるけど
大人になって旧作のその後をしっかりと描いてたからウケた
というわけでパトレイバー期待してますん
67無念Nameとしあき25/09/13(土)18:25:55No.1350857818+
>ワタルなんて当時ですら2以降はこけてるからな
ゲームもそうだけど当時すら隠れた(隠れてない)クソゲーとか評価はいいけど売り上げは…みたいなの現代に蘇らせてもな…
スペランカーは偶然にも元々の強みと改善点と追加点が当時の需要(多人数プレイやリトライ容易な死にゲー)にマッチしたが
68無念Nameとしあき25/09/13(土)18:28:42No.1350858592+
ワタルはショタ好きお姉さまたちに支えられて細く長く続いていったイメージあるわ
69無念Nameとしあき25/09/13(土)18:30:59No.1350859252そうだねx3
おそ松さんはネットじゃ失速したとか言われながら映画なり展開は途切れずに今まで続いてはいるからなあ
70無念Nameとしあき25/09/13(土)18:31:58No.1350859508+
昔みたいに一年じっくり放送できないしアニメ飽和でライバル多いし内容も再放送みたいなもんだし
この条件で何故やろうとするんだ
71無念Nameとしあき25/09/13(土)18:34:04No.1350860086+
>あたるとかただの浮気クズじゃん
旧アニメ版だとレギュラー全員濃かったせいで
浮気クズもただの個性みたいに中和されてたのかなって
72無念Nameとしあき25/09/13(土)18:34:52No.1350860290そうだねx3
ぬーべーは鬼太郎みたいにうまく出来なかったのかな
73無念Nameとしあき25/09/13(土)18:35:04No.1350860350そうだねx2
ダイとヤイバは旧アニメでは原作の最後までやらなかったからリメイクする価値はあったと思う
74無念Nameとしあき25/09/13(土)18:35:29No.1350860444そうだねx4
おじさんの思い出補正なんやなw
75無念Nameとしあき25/09/13(土)18:36:12No.1350860622そうだねx2
ぬーべーはアニメの出来は悪いとはいわないけどなんか違和感はある
こういうとエロが見たいんだろ?とか突っ込まれそうだが別にそうでもない
76無念Nameとしあき25/09/13(土)18:36:17No.1350860647そうだねx6
その時代の空気感とか流行りってもんがあるからな
ワタル放映時はSDブームの最中だったことが忘れられがち
77無念Nameとしあき25/09/13(土)18:36:45No.1350860787そうだねx7
>ぬーべーは鬼太郎みたいにうまく出来なかったのかな
さすがにぬーべーと鬼太郎じゃ格が違う
78無念Nameとしあき25/09/13(土)18:38:39No.1350861278+
ぬ〜べ〜はテンポ感が子供向けアニメのままなんだよな
79無念Nameとしあき25/09/13(土)18:39:42No.1350861529そうだねx5
エロのないぬーべーとかサビ抜きの寿司みたいなもんだろ
80無念Nameとしあき25/09/13(土)18:39:52No.1350861564+
どろろは良かったと思うけど知名度低いかな
81無念Nameとしあき25/09/13(土)18:39:44No.1350861571そうだねx1
    1757756384137.webm-(7514538 B)
7514538 B
マクロスのスタープロ回みたいな昔の作画をなんとかしてほしいとか思ったけど
内容がそもそもリメイクするほど素晴らしい脚本とかでもなかった
82無念Nameとしあき25/09/13(土)18:40:39No.1350861742そうだねx3
>エヴァ成功したじゃんって思ったけどあれは平成だっけ?令和だっけ?
EOE公開から9年後に新劇場版公開
今思えば再びエヴァに手を付けるスピード早かったな
83無念Nameとしあき25/09/13(土)18:40:50No.1350861798そうだねx4
当時あまり見てなかったマルコポーロの冒険を今更見てるわ
84無念Nameとしあき25/09/13(土)18:41:26No.1350861978+
ネウロとか過去アニメ化失敗してる作品ならリメイク喜ばれそうなもんだが
やるのは殆ど旧の時点ですでに成功してる人気作ばかりなんだよな
85無念Nameとしあき25/09/13(土)18:41:51No.1350862105そうだねx5
>当時あまり見てなかったマルコポーロの冒険を今更見てるわ
あれは平和だったころの中東の映像とかが新鮮だよな
86無念Nameとしあき25/09/13(土)18:42:01No.1350862146+
真面目な話つまらないから
もちろん当時としては面白いけど今の人からみたらつまらんという話ね
87無念Nameとしあき25/09/13(土)18:42:49No.1350862388+
>どろろは良かったと思うけど知名度低いかな
あれ手塚先生のファンには悪いが原作のあらすじとかは知ってる人ばかりなものだと思う
88無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:01No.1350862447そうだねx2
>どろろは良かったと思うけど知名度低いかな
良かったけどラストのオリジナル展開が結末ありきでキャラが動いてる感あってあんま好きじゃない
89無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:26No.1350862565+
初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
90無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:40No.1350862645+
>どろろは良かったと思うけど知名度低いかな
あれはもともとたいして人気があったわけじゃないし
コアなマニアに評価が高かっただけで
91無念Nameとしあき25/09/13(土)18:44:10No.1350862778+
>ぬーべーは鬼太郎みたいにうまく出来なかったのかな
わかる
今の時代に合わせたホラーはできたと思う
92無念Nameとしあき25/09/13(土)18:44:18No.1350862812そうだねx1
むしろぬーべーは割とええやんとなったわ
テケテケとか今の子でも恐怖してくれそうだったし
93無念Nameとしあき25/09/13(土)18:44:50No.1350862961そうだねx2
>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
言ってるだけで実際そうなるかどうか・・・
94無念Nameとしあき25/09/13(土)18:45:35No.1350863179そうだねx7
ぬーべーって良くも悪くもキッズ向けだから
リアルタイム世代すら見る人少ないと思う
95無念Nameとしあき25/09/13(土)18:45:38No.1350863193そうだねx5
>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
オリジンがダメだった時点でそう言ってる奴はただのアホだ
種みたいに初代っぽい流れの新作なら受けると思うけど
96無念Nameとしあき25/09/13(土)18:45:57No.1350863261+
絵がもっとエッチになったのに時代が裸規制とか残念なんだよな
ぬーべーみたいなのは
97無念Nameとしあき25/09/13(土)18:46:38No.1350863454+
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
うる星は大概の令和アニメより成功してる商業的に
98無念Nameとしあき25/09/13(土)18:46:59No.1350863557そうだねx7
ガンダムなりシリーズ物はそれこそ種みたいに
今のファーストを作るっていう心がけで気合い入った作品つくるほうが人気でる
99無念Nameとしあき25/09/13(土)18:47:46No.1350863779+
鬼太郎の枠でもっと作画良くしたら結構見る人はいたと思うんだよね
というか逃走中やってたからてっきりフジでやると思ってたわ
100無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:36No.1350864026+
>>No.1350850106
>ムテキングは名前貸しみたいなもんでリメイクですら無いだろ
この中だとベムとデジモンもそうだね
るろ剣は続編だし
101無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:44No.1350864069そうだねx2
>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
さいきんTV版の1st初めて通して見たけど
基本的に作画のクオリティ高くて驚いた
たまにMSが変だけどそれも逆に味がある
102無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:57No.1350864134+
逆になんで昔の創作がそこまで人気出ると思えるんだろうな
新規層にとっては古臭いしリアタイ世代には最早そこまでの元気無いだろうに
103無念Nameとしあき25/09/13(土)18:49:37No.1350864333そうだねx2
トライガンは単純に内容が悪かった
ナヨナヨした主人公のカッコいい所は終盤までお預けという構成じゃファン以外脱落する
104無念Nameとしあき25/09/13(土)18:49:41No.1350864353そうだねx4
>>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
>言ってるだけで実際そうなるかどうか・・・
ある意味ジークアクスの一年戦争パートがそれだからなあ
105無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:27No.1350864593そうだねx1
>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
ジオリジンがそんなもんなんじゃない?
視点違うけど
106無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:30No.1350864607+
いやだからうる星やつらはリメイク皮切りにコラボやグッズ展開しまくっててすげー売れてる
107無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:31No.1350864615+
>逆になんで昔の創作がそこまで人気出ると思えるんだろうな
>新規層にとっては古臭いしリアタイ世代には最早そこまでの元気無いだろうに
完全新規よりは安牌なんやろ
ハガレンとか(たぶん)成功例もあるし
108無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:57No.1350864748+
星矢オメガはあれリメイクじゃなく続編だけど面白かった記憶
ああいうのがみたいねん
109無念Nameとしあき25/09/13(土)18:51:25No.1350864893そうだねx2
というか今のいい原作の作品確保できないから昔の名作どうですかってなってるだけじゃない?
110無念Nameとしあき25/09/13(土)18:51:33No.1350864921そうだねx1
>逆になんで昔の創作がそこまで人気出ると思えるんだろうな
>新規層にとっては古臭いしリアタイ世代には最早そこまでの元気無いだろうに
続編とはいえキン肉マンとか普通にウケてるしそうとも限らん
111無念Nameとしあき25/09/13(土)18:51:40No.1350864957+
    1757757100581.jpg-(285023 B)
285023 B
ガッチャマンクラウズよかったけど平成かな?
112無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:06No.1350865088+
    1757757126783.jpg-(177281 B)
177281 B
>星矢オメガはあれリメイクじゃなく続編だけど面白かった記憶
>ああいうのがみたいねん
じゃあ悪魔くんで
113無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:12No.1350865118+
>星矢オメガはあれリメイクじゃなく続編だけど面白かった記憶
>ああいうのがみたいねん
ああいうお祭り企画好き
114無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:32No.1350865210+
クラウズは欲出して2期いったらずっこけたな
115無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:47No.1350865275そうだねx1
>じゃあ悪魔くんで
すげー出来良かった好き
116無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:54No.1350865314そうだねx1
>>星矢オメガはあれリメイクじゃなく続編だけど面白かった記憶
>>ああいうのがみたいねん
>じゃあ悪魔くんで
もう脚本書ける人がいないのかねぇ日本のアニメ業界って
117無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:05No.1350865365+
>続編とはいえキン肉マンとか普通にウケてるしそうとも限らん
アニメはコケてるだろ
118無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:08No.1350865376そうだねx4
    1757757188753.jpg-(34287 B)
34287 B
ものすごいクオリティ高かったやつ
119無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:23No.1350865447+
>ガッチャマンクラウズよかったけど平成かな?
これの成功の秘訣は元々ガッチャマンの企画じゃなかったってのが大分でかいと思う
120無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:27No.1350865463+
>いやだからうる星やつらはリメイク皮切りにコラボやグッズ展開しまくっててすげー売れてる
実感わかないけど世代の人は金稼いでるから落としてるんかね
企画からしてそこ向けだし成功だろうな
結局コンテンツが何を目指してるかだし
121無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:29No.1350865477そうだねx1
>>じゃあ悪魔くんで
>すげー出来良かった好き
謎を謎のママぶん投げててワケワカメだったわ
122無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:41No.1350865537そうだねx2
>じゃあ悪魔くんで
ネトフリ限定という時点で嫌な予感はしたがこうもゲゲ謎と差がつくとは…
123無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:41No.1350865538+
>続編とはいえキン肉マンとか普通にウケてるしそうとも限らん
アニメはそんなに見られてないってゆでが愚痴ってなかったっけ
どっかのスレで見かけただけだから勘違いだったらすまんけど
124無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:59No.1350865613そうだねx3
話を知ってるから新鮮味がない
125無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:11No.1350865677+
>絵がもっとエッチになったのに時代が裸規制とか残念なんだよな
それを元に二次創作が増えることぐらいか今の時代で期待できるのは
126無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:25No.1350865724+
令和悪魔くんは話がやたら陰鬱なのがなあ
最初のエピソードからして(直接の描写は無いけど)レイブ被害者の話だし
127無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:47No.1350865817そうだねx2
>ものすごいクオリティ高かったやつ
資金力だよな
128無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:59No.1350865875+
リメイク放送開始初期はここにも業者らしい絶賛スレ立つよね
129無念Nameとしあき25/09/13(土)18:55:01No.1350865891+
キン肉マンのアニメはまぁ流行る要素ゼロだったからね
130無念Nameとしあき25/09/13(土)18:55:09No.1350865919そうだねx3
>>ものすごいクオリティ高かったやつ
>資金力だよな
あとは作り手の愛だな
131無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:04No.1350866157+
>アニメはそんなに見られてないってゆでが愚痴ってなかったっけ
>どっかのスレで見かけただけだから勘違いだったらすまんけど
新規が入るようなIPでもないし漫画も懐古のオジが擦ってるだけだからアニメやったところで広がりは無いよ
理解してやってるんじゃないのかな?
132無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:08No.1350866178そうだねx2
ダイの大冒険はものすごい資金投入されて大爆死だったからなぁ
133無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:16No.1350866212そうだねx2
    1757757376237.jpg-(113876 B)
113876 B
地上波でもちゃんとウケてて良かった
134無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:27No.1350866272そうだねx2
ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
135無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:34No.1350866314+
>いやだからうる星やつらはリメイク皮切りにコラボやグッズ展開しまくっててすげー売れてる
フジの決算報告でも言及されてたしな
136無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:42No.1350866357そうだねx2
>実感わかないけど世代の人は金稼いでるから落としてるんかね
>企画からしてそこ向けだし成功だろうな
>結局コンテンツが何を目指してるかだし
それが若い層に売れてる
ファッションデザインとしてふつうに受け入れられてるっぽい
137無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:42No.1350866360+
令和のらんまとかみてないけどオッパイとかどうしてるの
138無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:53No.1350866413+
>話を知ってるから新鮮味がない
それがない若年層にはそもそも興味持たれて無いという
基本的にアニメは若年層じゃなく30代以上がメインターゲットというのが分かりやすい
139無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:06No.1350866468+
力入れてリメイクしてる作品マジで数えるくらいしかないんじゃない?
140無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:10No.1350866487そうだねx7
>ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
アニメの出来としては成功
出資者の目論見としては失敗
141無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:18No.1350866526+
もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
142無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:26No.1350866555そうだねx3
>ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
とりあえずファンにも評判良かった時点で作品としては成功だな
143無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:45No.1350866637そうだねx2
>ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
普通に爆死だよ
ファンが金落とさねぇんだもん
144無念Nameとしあき25/09/13(土)18:58:07No.1350866725そうだねx3
>ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
あれは関係者自身が言ってるが普通に成功してない
児童や若者に全然ウケなかった
145無念Nameとしあき25/09/13(土)18:58:20No.1350866784そうだねx1
うる星やつら旧アニメはストーリー改変キャラ改変が酷かったし
原作では初期のみのキャラが出しゃばってたから
リメイクの方が好印象だわ
もう旧アニメはあまり見る気がしない
146無念Nameとしあき25/09/13(土)18:58:43No.1350866901そうだねx4
>ダイの大冒険は成功の部類じゃね?
原作ファンには好評
やりたかったドラクエ人気を子供達に波及させるて目的は失敗かな
147無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:14No.1350867035+
三回アニメ化されて全部それなりに評価されてるグルグルって実は凄い?
148無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:18No.1350867054+
>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
じゃあスペースコブラ…
もうあったわ
149無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:22No.1350867081そうだねx2
リメイクはアニメそのものは流行らなくても今の技術力で作られたグッズが出る
150無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:23No.1350867083そうだねx1
>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
埋もれてる時点で名作判定されてない奴じゃな
151無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:37No.1350867141そうだねx5
>ファンが金落とさねぇんだもん
あのゲームを買えとか言われても…
152無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:49No.1350867188+
>三回アニメ化されて全部それなりに評価されてるグルグルって実は凄い?
ぶっちゃけ1回目以外はほとんど話題になってないと思うんだけど
153無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:52No.1350867202+
鉄人28号FXをリメイクとか
リメイクのリメイク
154無念Nameとしあき25/09/13(土)19:00:03No.1350867245+
>ものすごいクオリティ高かったやつ
クオリティについては否定しないけどネトフリ独占で市場が小さいから人気出たかと言えばそうでもない
正直言って内容も粗い
155無念Nameとしあき25/09/13(土)19:00:37No.1350867398そうだねx3
>あのゲームを買えとか言われても…
ゲーム以外も売れてないから宣伝用のアニメとしては微妙だったということだ
156無念Nameとしあき25/09/13(土)19:00:54No.1350867469+
>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
埋もれまくってるOVAから発掘してリメイクを機に旧作と同時にソフト化と配信化して
157無念Nameとしあき25/09/13(土)19:01:17No.1350867575そうだねx2
少子化で客が若返らないって物凄くヤバい話だよな
158無念Nameとしあき25/09/13(土)19:01:23No.1350867608そうだねx3
    1757757683858.jpg-(264171 B)
264171 B
>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
よし!(チャキ)
159無念Nameとしあき25/09/13(土)19:01:41No.1350867673+
ガールズバンド流行ってるから今こそけいおんをリメイクしてほし元祖の強さを見せてほしい
160無念Nameとしあき25/09/13(土)19:01:47No.1350867709+
>>ファンが金落とさねぇんだもん
>あのゲームを買えとか言われても…
その出来になったのも出資者からしたら撤退戦でしかなかったからだよ
161無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:22No.1350867857+
>ムテキングって人気あったの?
煉獄さんの裏だったからチクショウ
162無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:28No.1350867887そうだねx1
ダイ大もクオリティ高いし良いアニメだと俺は思ったけど
令和で人気博したかと言えばまぁ違うからな
163無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:30No.1350867898そうだねx2
>よし!(チャキ)
ワンチャンキャラデザ全員今風にしたらホモ需要で人気でるかもしれない
164無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:38No.1350867936+
    1757757758530.jpg-(354573 B)
354573 B
アニメの話とは全く一切関係ないのだがこれがリブートされるので楽しみにしてる
165無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:52No.1350867987+
>ガールズバンド流行ってるから今こそけいおんをリメイクしてほし元祖の強さを見せてほしい
ちゃんとバンドやってる今のガールズバンド物に失礼…
166無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:58No.1350868013+
アストロガンガーリメイクして
167無念Nameとしあき25/09/13(土)19:03:09No.1350868061そうだねx2
    1757757789563.jpg-(119424 B)
119424 B
>>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
>よし!(チャキ)
続編が00年中期にアニメ化してるしこれで満足して
168無念Nameとしあき25/09/13(土)19:04:00No.1350868277+
>>よし!(チャキ)
>ワンチャンキャラデザ全員今風にしたらホモ需要で人気でるかもしれない
オリジナルの時点でホモ臭いのにキャラデザまでホモにしたらえらい事に
169無念Nameとしあき25/09/13(土)19:04:33No.1350868424そうだねx3
>オリジナルの時点でホモ臭いのにキャラデザまでホモにしたらえらい事に
ホモなのは丸井だけだろいい加減にしろ
170無念Nameとしあき25/09/13(土)19:04:39No.1350868455+
グルグルはこれヒットしたら2の企画が通るんだろうなって思いながら見てた
171無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:34No.1350868709そうだねx3
>>うる星はコンプラにうるさい昨今
>>もう無理だわな
>況やGS美神をや
もうボディコンが今の若い子には通じないよ…
172無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:50No.1350868785+
>グルグルはこれヒットしたら2の企画が通るんだろうなって思いながら見てた
グルグル悪くなかったと思うんだが商業的にどうだったんだろ?
そもそもどこでお金回収するのか分らん作りしてたような気もするし
173無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:07No.1350868856+
旬な作品には質の高い人材が集まるが旬の過ぎたリメイクはお察したまに熱量がヤバいベテランが来るけど稀だろうなぁ
174無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:22No.1350868941そうだねx2
グルグルリメイクは2クールに収めるのに駆け足だったからテンポ良いし面白かったな
175無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:51No.1350869046+
    1757758011897.jpg-(28055 B)
28055 B
リメイクとは違うんだけど一昔前に超人気だった作品の関連作でもさっぱり話題にならなかった
176無念Nameとしあき25/09/13(土)19:07:09No.1350869113+
    1757758029746.mp4-(3621059 B)
3621059 B
そうだ今こそチンプイを!
177無念Nameとしあき25/09/13(土)19:07:12No.1350869124そうだねx1
というかシンプルに大体の奴作画そこまでよくないよね
178無念Nameとしあき25/09/13(土)19:07:23No.1350869181+
レイアースのリメイクってもう発表から一年経ったと思うんだがどうなったんだ
179無念Nameとしあき25/09/13(土)19:07:57No.1350869334+
るろ剣は糞すぎる
180無念Nameとしあき25/09/13(土)19:08:15No.1350869429+
藤子だとせえるすまんのリメイクも全然だったな
181無念Nameとしあき25/09/13(土)19:08:22No.1350869452+
>>>うる星はコンプラにうるさい昨今
>>>もう無理だわな
>>況やGS美神をや
>もうボディコンが今の若い子には通じないよ…
バブリー自体の年増ヒロインも受けるか微妙
182無念Nameとしあき25/09/13(土)19:08:57No.1350869595+
>初代ガンダムなんかもリメイクして絵が良ければ今の人も見てくれるのにって言ってる層はいるね
ぜってぇ見ねぇわ
183無念Nameとしあき25/09/13(土)19:09:11No.1350869661+
デビルマンやサイボーグ009は度々作られるな
184無念Nameとしあき25/09/13(土)19:09:38No.1350869779そうだねx4
ジジイが持ち上げていたダイの大冒険も公式に失敗作扱いされていたの笑った
昔の神格化された漫画やアニメは現代では通用せんよ
レベルが違いすぎることを認めな
185無念Nameとしあき25/09/13(土)19:09:50No.1350869835+
R15でエスパー魔美を
まいっちんぐマチコ先生を
186無念Nameとしあき25/09/13(土)19:10:06No.1350869916+
>東京Babylonのリメイクってもう発表から一年以上経ったと思うんだがどうなったんだ
187無念Nameとしあき25/09/13(土)19:10:42No.1350870096+
>じゃあ悪魔くんで
媒体がなあ……
188無念Nameとしあき25/09/13(土)19:10:52No.1350870135そうだねx3
>ジジイが持ち上げていたダイの大冒険も公式に失敗作扱いされていたの笑った
集英社的にはコミック売れたから成功
189無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:04No.1350870189そうだねx4
>バブリー自体の年増ヒロインも受けるか微妙
あと美神さんってぶっちゃけクソ女だしな…
190無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:15No.1350870242そうだねx2
>R15でエスパー魔美を
>まいっちんぐマチコ先生を
世代が勃起不全になってるので駄目です
191無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:18No.1350870254+
好きな作品でもリメイク4クールは長いなって思っちゃう
未見の人ならなおのこと
192無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:21No.1350870268+
お色気アニメは実写化でグラビアアイドルみたいなののPVみたいに使われてる
193無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:30No.1350870305そうだねx5
>>星矢オメガはあれリメイクじゃなく続編だけど面白かった記憶
>>ああいうのがみたいねん
>じゃあ悪魔くんで
旧のオープニングとか古いのにめちゃくちゃセンスあるよな
194無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:51No.1350870399+
北斗の拳はどうなるかな
195無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:52No.1350870408+
>R15でエスパー魔美を
わーい、高畑さんのパンイチサービスシーンだぁ
196無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:57No.1350870432そうだねx4
ダイはドラクエ自体がもう誰もがやってるゲームじゃないからなぁ
197無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:05No.1350870478+
>好きな作品でもリメイク4クールは長いなって思っちゃう
>未見の人ならなおのこと
どんなに好きでも3クールが限界だわってジョジョで思ったわ
198無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:08No.1350870493+
YAIBAはリアルタイムで成功してる例だな
199無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:14No.1350870518そうだねx1
>R15でエスパー魔美を
その気持は良くわかる…
がエスパー魔美とか21エモンとかは平成版の完成度が高過ぎて
200無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:33No.1350870615そうだねx3
>ダイの大冒険はものすごい資金投入されて大爆死だったからなぁ
そりゃそうだわ
ガキ舐めんじゃねぇ
201無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:48No.1350870676+
>北斗の拳はどうなるかな
グロシーンが売りになったりするのかな
202無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:01No.1350871007そうだねx3
>旧のオープニングとか古いのにめちゃくちゃセンスあるよな
今見てもすごいカッコいい
203無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:02No.1350871012そうだねx1
YAIBAは成功してるのかあれ? 今の子供に受けてるんか?
204無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:02No.1350871017+
>>ダイの大冒険はものすごい資金投入されて大爆死だったからなぁ
>そりゃそうだわ
>ガキ舐めんじゃねぇ
順番が逆だよな
ドラクエが土台にないと入り込めないと思うわ
205無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:20No.1350871099そうだねx1
    1757758460749.jpg-(1021320 B)
1021320 B
楽しみだね
206無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:45No.1350871216そうだねx2
>ジジイが持ち上げていたダイの大冒険も公式に失敗作扱いされていたの笑った
>昔の神格化された漫画やアニメは現代では通用せんよ
>レベルが違いすぎることを認めな
漫画のストーリー作りもちゃんと進化してるからな
そりゃ古いもんそのまま出されても響かんわ
207無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:51No.1350871248+
    1757758491288.webp-(169230 B)
169230 B
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
ハイレベルじゃないから昔の人気作を持ち出してるんだろ・・・
でも人材不足人手不足の時代だから
結局人気作を持ってきても
原作パワーをもってしても駄作になりがち
208無念Nameとしあき25/09/13(土)19:14:55No.1350871262+
じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
209無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:06No.1350871306+
>>もう誰も覚えてない80年代とかのをリメイクしよう
>じゃあスペースコブラ…
>もうあったわ
スペースコブラベースの新作ゲームが出るな
210無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:10No.1350871326+
>好きな作品でもリメイク4クールは長いなって思っちゃう
>未見の人ならなおのこと
うる星やつらリメイクも原作が366話あるから4クールでも1/3もやってないんだけど
小学生の子供にも割と見られていた様なのでそれ以上となるとやっぱり長いかなと思ってしまう
211無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:41No.1350871467+
さすがの猿飛とか…と思ったらもう新漫画とかあんのな
212無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:43No.1350871470+
>>北斗の拳はどうなるかな
>グロシーンが売りになったりするのかな
3Dだしあんま期待できん気がする
パチスロの素材づくりでしょう
213無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:50No.1350871506+
>楽しみだね
鶴ひろみが生きてる時に作ってほしかった
214無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:04No.1350871563そうだねx2
>鉄人28号FXをリメイクとか
>リメイクのリメイク
FXは続編でリメイクではない
215無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:27No.1350871655+
ドラゴンボールのリメイクはそろそろやってほしいな
改ですらテンポ的に見るの辛いし
216無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:31No.1350871682+
>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
だぶるじぇいとか…
217無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:32No.1350871687+
劇場版だがスラダンは大ヒットだったな
218無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:45No.1350871750+
>でも人材不足人手不足の時代だから
>結局人気作を持ってきても
>原作パワーをもってしても駄作になりがち
これはそういう問題じゃなくね?
219無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:55No.1350871795+
>楽しみだね
まさかの原作ベースか
220無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:58No.1350871803そうだねx1
古い原作でも親が興味持てば子供に引っ掛かるかもしれんが現実はいい歳下独身のオッサンしか見てないし出来に文句たれてるだけ
221無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:14No.1350871875そうだねx7
>ガールズバンド流行ってるから今こそけいおんをリメイクしてほし元祖の強さを見せてほしい
アレ京アニ全盛期だから流行ったようなもんだろ
222無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:24No.1350871922+
>>鉄人28号FXをリメイクとか
>>リメイクのリメイク
>FXは続編でリメイクではない
あれも太陽の使者とかあったりややこしい
223無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:35No.1350871971そうだねx1
>北斗の拳はどうなるかな
失敗するのが見え過ぎてるだろ
原作完全再現って言うから
え?あの絵を?できるのか?できたら凄すぎるって不安に包まれながらも期待もちょっとされてたが
しょぼい3Dなことが判明したし
ベルセルク以下になると思う
224無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:37No.1350871981+
スラムダンクはリメイクじゃないから条件から外れる
225無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:48No.1350872021+
悪魔くんとか四期鬼太郎とか昔の作品のOPのセンス好きだわ
今のアニメじゃ得られないものがあるよ
226無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:54No.1350872046+
鉄人やるなら皇帝の紋章のアニメ化で
227無念Nameとしあき25/09/13(土)19:17:56No.1350872056+
>アレ京アニ全盛期だから流行ったようなもんだろ
今だと京アニの作画力そこまで高いと感じないしな
228無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:07No.1350872108そうだねx2
>楽しみだね
この絵柄だと声はPSゲームでやってた鶴さんがいいんだがなぁ
229無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:35No.1350872219そうだねx1
>ダイ大もクオリティ高いし良いアニメだと俺は思ったけど
>令和で人気博したかと言えばまぁ違うからな
ここちょっと不思議で
これ仕掛け側の気持ちとしては今なろう系ファンタジーがあんだけ受けてるわけで
ならばあのドラゴンクエストならもっと受けるだろうという意識があったのではないかと推測できる
でも実際はそれほどでもなかったわけで
いったい何が足りなかったんだろうね
230無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:47No.1350872275そうだねx2
烈火の炎とかリメイクして欲しいな
231無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:53No.1350872299そうだねx2
>ドラゴンボールのリメイクはそろそろやってほしいな
ダイマ
232無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:59No.1350872333そうだねx3
>ここちょっと不思議で
>これ仕掛け側の気持ちとしては今なろう系ファンタジーがあんだけ受けてるわけで
>ならばあのドラゴンクエストならもっと受けるだろうという意識があったのではないかと推測できる
>でも実際はそれほどでもなかったわけで
>いったい何が足りなかったんだろうね
キャラデザが微妙
233無念Nameとしあき25/09/13(土)19:19:33No.1350872498そうだねx13
    1757758773594.jpg-(1629838 B)
1629838 B
何回作ってもヒットする鬼太郎は異常
234無念Nameとしあき25/09/13(土)19:19:47No.1350872572そうだねx3
>ダイマ
リメイクじゃなくて続編じゃん
235無念Nameとしあき25/09/13(土)19:20:04No.1350872653+
>烈火の炎とかリメイクして欲しいな
これもアニメは最後までやってないよな
236無念Nameとしあき25/09/13(土)19:20:22No.1350872745そうだねx2
ダイ大に関しちゃ金出す奴を騙して作らせた奴が凄い
よく50億引っ張り出したなって絶対アニメ作りたかっただけだろって思う
237無念Nameとしあき25/09/13(土)19:20:40No.1350872817+
>何回作ってもヒットする鬼太郎は異常
何度リメイクしても成功するのは鬼太郎と秘密のアッコちゃんだけだって聞いた
238無念Nameとしあき25/09/13(土)19:20:46No.1350872839そうだねx1
>いったい何が足りなかったんだろうね
感性が古い
特につかみが大事な序盤
従来ファン的には満足だけど結局どこに売りたいか考えて作って無かった
239無念Nameとしあき25/09/13(土)19:21:07No.1350872926+
>何回作ってもヒットする鬼太郎は異常
ゲ謎とか新しい切り口でも作られるし本当にいつも新しいのが題材としてもすごいわ
240無念Nameとしあき25/09/13(土)19:21:31No.1350873027そうだねx2
>>楽しみだね
>この絵柄だと声はPSゲームでやってた鶴さんがいいんだがなぁ
PS版はフチコマに至るまで声が完璧だった
241無念Nameとしあき25/09/13(土)19:21:33No.1350873036+
>何回作ってもヒットする鬼太郎は異常
現代を舞台に出来るの強い
スマホとか機械も出せるし
242無念Nameとしあき25/09/13(土)19:21:34No.1350873037+
>>でも人材不足人手不足の時代だから
>>結局人気作を持ってきても
>>原作パワーをもってしても駄作になりがち
>これはそういう問題じゃなくね?
しかも配信でしっかり稼いだからな
それはそれとして想定以下だったのでアニメスタッフは入れ替えとなったけど
逆を言えば原作パワーのおかげで赤字にならなかったって証明みたいなもんだし
243無念Nameとしあき25/09/13(土)19:21:47No.1350873090そうだねx2
>YAIBAは成功してるのかあれ? 今の子供に受けてるんか?
そんなわけないじゃん
作画は凄いけどさ
244無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:08No.1350873165そうだねx1
鬼太郎は「今度の猫娘はどんなだろ」って楽しみあるよね
245無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:26No.1350873251そうだねx1
妖怪がどの時代も強いのとリメイクじゃなくて新作として作ってるんだろうな他の長寿コンテンツでも言えることかも
246無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:46No.1350873341+
まず第一に子供って実はそんなにアニメに執着してないから子供向けアニメって厳しいんだよね
247無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:47No.1350873351そうだねx2
>ドラゴンボールのリメイクはそろそろやってほしいな
>改ですらテンポ的に見るの辛いし
無印の最初からやるの?問題がある
俺は無印も好きだけどそれでも最初のピラフ城終わるまではタルいって思う
大多数人が見たいのはサイヤ人編からだろうし
248無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:48No.1350873353+
>何度リメイクしても成功するのは鬼太郎と秘密のアッコちゃんだけだって聞いた
定期的に供給してある意味コンテンツ絶やしてないのが功をなしてると思う
どの世代にも子供の頃に鬼太郎見たという人を作れてるから
249無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:48No.1350873354そうだねx3
YAIBAはべつに前作だってそんなに人気あった訳じゃないけどな
いや俺はコナンよりYAIBAの方が好きだけどな
250無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:55No.1350873386そうだねx1
>何度リメイクしても成功するのは鬼太郎と秘密のアッコちゃんだけだって聞いた
三代目アッコちゃんは空気だったような…
251無念Nameとしあき25/09/13(土)19:22:56No.1350873395+
今のぬ〜べ〜ってどうなの
252無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:01No.1350873413そうだねx2
YAIBAはコナンで稼がせてくれたお礼みたいな枠だからいいんじゃない
253無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:06No.1350873442+
>何回作ってもヒットする鬼太郎は異常
時代に合わせて千変万化する様はまさに妖怪
254無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:35No.1350873587+
>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
デュアルパラれるんるん物語
ドロレスアイ
テッカマンブレード
ゼーガペイン
絵を綺麗にするだけでいいやつ
255無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:36No.1350873588そうだねx1
劇ドラもリメイクで毎回安定ヒットしたな
256無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:43No.1350873628+
鬼太郎はオカルト絡められるせいか毎回話も面白いもんな
257無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:49No.1350873663そうだねx1
>YAIBAは成功してるのかあれ? 今の子供に受けてるんか?
コナンの前番だから見てる人居るんちゃう?
258無念Nameとしあき25/09/13(土)19:23:57No.1350873701そうだねx1
>今のぬ〜べ〜ってどうなの
悪くはないけど子供向けに作るなら朝放送するとかするべきだと思う
259無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:01No.1350873728そうだねx8
>今のぬ〜べ〜ってどうなの
放送前あれだけスレ立ってたのに今全然話題にならないのを察してくれ
260無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:11No.1350873771+
>鬼太郎は「今度の猫娘はどんなだろ」って楽しみあるよね
ねずみ男をイケメンキャラにしたら違うよクソッ!って思うけど
それはそれで女性ウケしそうな気もする
261無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:34No.1350873881そうだねx3
>今のぬ〜べ〜ってどうなの
2話で玉藻出すのはだいぶセンスがない
262無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:35No.1350873883そうだねx1
>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
おジャ魔女はリメイクするまでもなく完璧だしなあ
263無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:52No.1350873946+
>烈火の炎とかリメイクして欲しいな
そのうち来そうな気もする
264無念Nameとしあき25/09/13(土)19:24:55No.1350873961+
>>ダイ大もクオリティ高いし良いアニメだと俺は思ったけど
>>令和で人気博したかと言えばまぁ違うからな
>ここちょっと不思議で
>これ仕掛け側の気持ちとしては今なろう系ファンタジーがあんだけ受けてるわけで
>ならばあのドラゴンクエストならもっと受けるだろうという意識があったのではないかと推測できる
>でも実際はそれほどでもなかったわけで
>いったい何が足りなかったんだろうね
足りないのは商品展開の最後の詰め
多すぎたのは予算
ってはっきりしてるだろ
ゲームとかやらかさなきゃ最後にしっかり稼げただろうし
予算に関しちゃなろう原作アニメは9割原作の売り上げの割に低予算でしっかり稼いでる連中なんだから
札束で対抗するのがそもそも間違ってる
265無念Nameとしあき25/09/13(土)19:25:25No.1350874095+
鬼滅とか進撃みたいに絵がちょっとアレな作品が超作画でアニメ化して跳ねたのも昨今のリメイクラッシュに繋がってそう
でも鬼滅はそもそも原作がすげー面白いし古典的でもあるし現代的でもある話作りやってるからな
決してアニメの作画だけで売れた作品ではない
266無念Nameとしあき25/09/13(土)19:25:26No.1350874103+
>>YAIBAは成功してるのかあれ? 今の子供に受けてるんか?
>そんなわけないじゃん
>作画は凄いけどさ
雷神剣の玩具が店頭では見かけなくて通販しか取扱ないし
かといって大人向けクオリティじゃないのが色々と察しられる
267無念Nameとしあき25/09/13(土)19:25:41No.1350874181+
ゆうはくはもういじってほしく無いから無しか
268無念Nameとしあき25/09/13(土)19:25:50No.1350874219+
>>今のぬ〜べ〜ってどうなの
>2話で玉藻出すのはだいぶセンスがない
そんな長番でもないし早めに出さないと出番無くなるから仕方ないんちゃう?
269無念Nameとしあき25/09/13(土)19:26:36No.1350874426+
キューティハニーまたやるみたいね
少し期待
270無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:07No.1350874576+
令和だからどうこう以前に成功するのが難しいんじゃないのかそもそも
成功してるって言えるアニメ何があるよ? 鬼滅くらいだろ
271無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:12No.1350874591+
全盛期の置鮎ボイス好きだっただけに今の華も色気も無い声なんてききとぉ無かったわ
272無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:23No.1350874638+
>デュアルパラれるんるん物語
>ドロレスアイ
>テッカマンブレード
>ゼーガペイン
>絵を綺麗にするだけでいいやつ
テッカマンブレード以外は作画はそこそこ当時としては普通だったような
273無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:29No.1350874659そうだねx4
正直リメイクぬ〜べ〜は実写版より観る意味ねえなってなった
274無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:48No.1350874761そうだねx4
>No.1350873961
ゲーム出す前から稼げてないから玩具の展開止まったんやで
275無念Nameとしあき25/09/13(土)19:27:58No.1350874821+
>雷神剣の玩具が店頭では見かけなくて通販しか取扱ないし
人気で品切れなのか取り扱ってないのかで話は変わる
今はおもちゃ屋も消え失せてるから店頭に並ぶ種類も数も限られるし
276無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:13No.1350874897+
そういやセーラームーンとか赤毛のアンとかも再アニメ化してたな
ふと思い出した
277無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:30No.1350874977+
そろそろ男塾を
278無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:31No.1350874981+
>キューティハニーまたやるみたいね
>少し期待
変身する前のほうがエロいとか言われてるデザイン良いよね如月ハニー
279無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:31No.1350874982+
>正直リメイクぬ〜べ〜は実写版より観る意味ねえなってなった
それはねぇよと言いたいが実写ぬーべーは若者が見てたらしいからなアレ
280無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:52No.1350875096+
俺様がクールにリメイクしてやったぜー!どーだスゲーだろぉぉぉ!!
どれも余計な事をやり過ぎ 普通にやれ普通に
281無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:53No.1350875099+
>ゆうはくはもういじってほしく無いから無しか
ドラマはやったな
282無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:53No.1350875100+
>全盛期の置鮎ボイス好きだっただけに今の華も色気も無い声なんてききとぉ無かったわ
トリコ迄は普通だったのにな
283無念Nameとしあき25/09/13(土)19:29:08No.1350875177そうだねx1
>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
…うしおととら
284無念Nameとしあき25/09/13(土)19:29:13No.1350875208+
    1757759353196.jpg-(318657 B)
318657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
285無念Nameとしあき25/09/13(土)19:29:41No.1350875338+
>ゲーム出す前から稼げてないから玩具の展開止まったんやで
ゲームは明らかな負け戦でアリバイ作りにとりあえず出しました感半端ないからな
286無念Nameとしあき25/09/13(土)19:29:49No.1350875364+
ちゃんと作ってないのに今のハイクオリティな奴と比べてもない
287無念Nameとしあき25/09/13(土)19:29:51No.1350875370+
>そんな長番でもないし早めに出さないと出番無くなるから仕方ないんちゃう?
玉藻初登場回って原作だとすげえ人気無いのにそんな序盤にやるのはちょっと…
288無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:16No.1350875479+
>>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
>…うしおととら
チェンソーマンだろ?
289無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:20No.1350875499+
    1757759420635.webp-(40216 B)
40216 B
>そろそろ男塾を
290無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:38No.1350875569そうだねx2
>トリコ迄は普通だったのにな
トリコももう十年以上前のアニメだぞ
291無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:39No.1350875574+
    1757759439472.jpg-(84281 B)
84281 B
>キューティハニーまたやるみたいね
>少し期待
うーん…永井豪に近い作画ではあるけどなんかなぁ
前回の現トリガーチームで作ったキューティーハニーの作画の方が現代的かつスタイリッシュで好きかな
292無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:42No.1350875586+
>>じゃあとしあきは何をリメイクしてほしいんだよ?
>…うしおととら
削らず全部やってくれよってなる
いや前回のは頑張ったほうだよ
293無念Nameとしあき25/09/13(土)19:30:50No.1350875621そうだねx1
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
原作が古くて時代遅れだからだぞ
そしてこういう企画を出すやつも時代に取り残されたおっさんだからそれが通用すると錯覚してこういう悲劇が生まれる
294無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:26No.1350875799+
如月ハニーのデザインって003のパクリじゃないのあれ
295無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:28No.1350875810+
    1757759488747.jpg-(47706 B)
47706 B
>>ゆうはくはもういじってほしく無いから無しか
>ドラマはやったな
ネトフリの実写は打率高めなんだよな今際の国のアリスなんかはシーズン3決まったし
296無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:30No.1350875821+
>ゲーム出す前から稼げてないから玩具の展開止まったんやで
クロスブレイド以外は売る気ないだろって感じのばかりだったからなあ
297無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:39No.1350875860+
攻殻はシロマサ準拠でリブートするらしいけど割と期待してる
298無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:41No.1350875879+
乳首も出せないこんな世の中じゃ
299無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:47No.1350875914そうだねx6
    1757759507327.jpg-(80421 B)
80421 B
今石ハニーがこれね
こっちの方が可愛いじゃん
300無念Nameとしあき25/09/13(土)19:31:56No.1350875953そうだねx1
めぞん一刻こそ原作ベースで作り直すべき
でも曲は当時の使わないと怒る
301無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:11No.1350876018そうだねx2
今何が受けるのか全然予想できないから
昔の作品とか関係ないと思う
302無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:20No.1350876049+
チェンソーマンはもうリメイクしただろ
303無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:23No.1350876065+
>>>ゆうはくはもういじってほしく無いから無しか
>>ドラマはやったな
>ネトフリの実写は打率高めなんだよな今際の国のアリスなんかはシーズン3決まったし
ネトフリの実写版シティーハンターの完成度よ
304無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:50No.1350876189+
>クロスブレイド以外は売る気ないだろって感じのばかりだったからなあ
というかシンプルに子供人気終わってるから売れるわけがねぇんだよ
メイン層のおっさんはそういう玩具に金落とさない奴ばっかりだし
305無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:50No.1350876191そうだねx3
    1757759570219.jpg-(42742 B)
42742 B
>テッカマンブレード
>絵を綺麗にするだけでいいやつ
まかせろー!
306無念Nameとしあき25/09/13(土)19:32:52No.1350876199そうだねx3
若くて上手なアニメーターだってぬ〜べ〜とかダイ大より鬼滅とか着せ恋みたいな旬のやりたいだろう
307無念Nameとしあき25/09/13(土)19:33:11No.1350876280そうだねx1
鬼滅があのレベルで跳ねるとか予想出来たやついないだろ
308無念Nameとしあき25/09/13(土)19:33:16No.1350876300そうだねx2
>チェンソーマンはもうリメイクしただろ
ディレクターズカット版な🐲
309無念Nameとしあき25/09/13(土)19:33:50No.1350876466そうだねx1
>鬼滅があのレベルで跳ねるとか予想出来たやついないだろ
冷静に考えたら作画方面最初からすごかったから本気度違ったよね
310無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:05No.1350876527そうだねx1
>若くて上手なアニメーターだってぬ〜べ〜とかダイ大より鬼滅とか着せ恋みたいな旬のやりたいだろう
ダイはまあ今のアニメーターでも好きな人おるやろ
ぬーべーは知らん
311無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:11No.1350876562+
令和だからこそGガンの新作作ってくれ
312無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:25No.1350876638+
メイプルタウンとかはどうやろ
313無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:38No.1350876689+
>令和だからこそアニメ版レッドバロンの新作作ってくれ
314無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:40No.1350876699そうだねx1
>若くて上手なアニメーターだってぬ〜べ〜とかダイ大より鬼滅とか着せ恋みたいな旬のやりたいだろう
昔のリメイク受けたって手柄は昔のにとられちゃってバカらしくなってくる
315無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:42No.1350876714+
>>若くて上手なアニメーターだってぬ〜べ〜とかダイ大より鬼滅とか着せ恋みたいな旬のやりたいだろう
>ダイはまあ今のアニメーターでも好きな人おるやろ
>ぬーべーは知らん
いやーそれはどうだろう…
316無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:54No.1350876778そうだねx2
>というかシンプルに子供人気終わってるから売れるわけがねぇんだよ
視聴率は良かったらしいから言うほど終わってたわけでもないんだけどね
317無念Nameとしあき25/09/13(土)19:34:55No.1350876785+
結局どれだけ金かけられるかだよ
しかし絶賛連載中でもない何十年も前に終わった作品にそこまで金出すかと言われると
318無念Nameとしあき25/09/13(土)19:35:37No.1350876994そうだねx1
>令和だからどうこう以前に成功するのが難しいんじゃないのかそもそも
>成功してるって言えるアニメ何があるよ? 鬼滅くらいだろ
流石にライン高すぎんだろ
大して推されてない状態や予算かからず分割以外の続編決まった作品とかは成功でいいと思うぞ
319無念Nameとしあき25/09/13(土)19:35:46No.1350877034+
いまこそヤダモンのリブートを
320無念Nameとしあき25/09/13(土)19:36:00No.1350877105そうだねx3
昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
321無念Nameとしあき25/09/13(土)19:36:03No.1350877117そうだねx3
>というかシンプルに子供人口終わってるから売れるわけがねぇんだよ
322無念Nameとしあき25/09/13(土)19:36:32No.1350877275そうだねx3
>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
むしろ今の時代に本格的に花開いた感
323無念Nameとしあき25/09/13(土)19:36:56No.1350877393そうだねx1
>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
売れるかどうかは作画とか関係ないの1部2部見れば判る
324無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:04No.1350877429そうだねx1
らんま中途半端なところで終わったけど2期やるまで1年って間空けすぎ
325無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:28No.1350877536+
>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
OVAとかはあったけど基本的に人気作の割に手付かずでアニメ化前後でなんか流行ってた気がするから旬のアニメの条件にうまくハマったって印象
326無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:30No.1350877545+
>今石ハニーがこれね
>こっちの方が可愛いじゃん
ただただ古臭いとしか思えない
327無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:31No.1350877549そうだねx1
    1757759851622.jpg-(212315 B)
212315 B
>メイプルタウンとかはどうやろ
シルバニアのアニメで十分だしな
328無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:36No.1350877576+
    1757759856627.jpg-(66666 B)
66666 B
今の子供に人気のイタリアンブレインロットとかアニメにしたらいいのでは
329無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:42No.1350877614+
>視聴率は良かったらしいから言うほど終わってたわけでもないんだけどね
なんの意味もなかった奴ですね
330無念Nameとしあき25/09/13(土)19:37:55No.1350877676+
>>というかシンプルに子供人気終わってるから売れるわけがねぇんだよ
>視聴率は良かったらしいから言うほど終わってたわけでもないんだけどね
まあ率だけだと層の判断難しいからなあ
スレで出てるのだと令和キン肉マンはあの枠の他のアニメと同じくらいのゆでがご満悦するくらいの数値だったが明らかにそのアニメとは視聴層違ってたし
331無念Nameとしあき25/09/13(土)19:38:51No.1350877992そうだねx1
    1757759931687.jpg-(177878 B)
177878 B
you know the天聖World?
332無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:13No.1350878102+
俺に子供がいれば傘でアバンストラッシュを教えてやったんだけど・・・
333無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:19No.1350878134+
>>視聴率は良かったらしいから言うほど終わってたわけでもないんだけどね
>なんの意味もなかった奴ですね
だな!
334無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:35No.1350878210+
アポカリプスホテルの成功でゆみみみっくすとかさよりなパラレルとか竹本作品がアニメにならないかな
335無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:36No.1350878217+
>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
スタッフに愛があるからね
336無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:43No.1350878262そうだねx4
    1757759983524.png-(29679 B)
29679 B
>you know the天聖World?
337無念Nameとしあき25/09/13(土)19:39:55No.1350878316そうだねx2
    1757759995779.jpg-(324663 B)
324663 B
宇宙戦艦ヤマト2199が大成功したから
ウチもウチもと墓場のゾンビがワラワラと湧いていた感じよ
338無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:01No.1350878341+
    1757760001765.jpg-(968903 B)
968903 B
何回アニメ作るんだって不滅のトランスフォーマー
339無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:12No.1350878395そうだねx1
>俺に子供がいれば傘でアバンストラッシュを教えてやったんだけど・・・
メドローアのがカッコいいし
340無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:15No.1350878405+
>流石にライン高すぎんだろ
>大して推されてない状態や予算かからず分割以外の続編決まった作品とかは成功でいいと思うぞ
その条件だとスマホ太郎とかも成功になるな
341無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:16No.1350878414そうだねx1
視聴率はよかったです商品は売れませんでしたでいいわけねぇだろとしか
他の作品みたいに配信の稼ぎだけあればいいタイプの作品ならよかったんだけどね
それだと予算そんな引っ張ってこれなかっただろうけど
342無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:20No.1350878430+
>俺に子供がいれば傘でアバンストラッシュを教えてやったんだけど・・・
なんで作らなかったんです?奥さんが不妊体質だったとか?
343無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:20No.1350878435+
    1757760020036.webp-(150762 B)
150762 B
>結局どれだけ金かけられるかだよ
>しかし絶賛連載中でもない何十年も前に終わった作品にそこまで金出すかと言われると
低予算がガンガン続編決定する時代予算は言い訳にならない
344無念Nameとしあき25/09/13(土)19:40:51No.1350878578+
劇場版シティハンター新宿プライベートアイズは良かっただろ!
2作目がイマイチだったけど
345無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:05No.1350878641+
>>流石にライン高すぎんだろ
>>大して推されてない状態や予算かからず分割以外の続編決まった作品とかは成功でいいと思うぞ
>その条件だとスマホ太郎とかも成功になるな
何か問題でも?
346無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:14No.1350878688+
鬼平の出来がよかったので実写時代劇をもっとアニメでリメイクしたらいい
実写だともうできないから
仕事人とか破れ奉行とかアニメにしようぜ
347無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:20No.1350878712そうだねx2
    1757760080541.webp-(114870 B)
114870 B
>>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
>売れるかどうかは作画とか関係ないの1部2部見れば判る
何この絵…放送前から終わった…
348無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:23No.1350878730そうだねx1
    1757760083593.jpg-(348257 B)
348257 B
>いまこそヤダモンのリブートを
円盤が出てくれただけでもありがたい
でもBDって今、何で観れる?
349無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:43No.1350878836+
2199も言うほど成功してないんだけどな
現にXEBEC潰れたし
350無念Nameとしあき25/09/13(土)19:41:51No.1350878872+
そろそろ手塚治虫作品のどれかがリメイクされるはず
351無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:12No.1350878975+
スマホ太郎は当時は衝撃だったけど
今見るとなんてことないな
352無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:13No.1350878979そうだねx1
GS美神とか間違いなく今やっても売れない
353無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:30No.1350879056+
>そろそろ手塚治虫作品のどれかがリメイクされるはず
どろろやろうぜ
354無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:37No.1350879085+
>そろそろ手塚治虫作品のどれかがリメイクされるはず
もう一回アトムか
355無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:51No.1350879167+
>メドローアのがカッコいいし
右手にスマホ持って左手にドリンクで命消失の危機がある呪文が流行っているらしい
356無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:54No.1350879189+
    1757760174601.jpg-(32070 B)
32070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
357無念Nameとしあき25/09/13(土)19:42:55No.1350879191そうだねx2
るろ剣とか昔良かったと言われてる部分は細田守とか今となっては起用出来ない巨匠が作ってたからな
昔の方が圧倒的に良かったと感じるのは正しい感性
358無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:28No.1350879331+
>2199も言うほど成功してないんだけどな
>現にXEBEC潰れたし
成功を食い潰す失敗したケースもあるから…
359無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:31No.1350879349+
手塚作品ならアニメになってないのやってほしい
超人大系とかきりひと讃歌とか
360無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:47No.1350879427+
>>いまこそヤダモンのリブートを
>円盤が出てくれただけでもありがたい
>でもBDって今、何で観れる?
桂さんって the90年代って感じのキャラデザだよな
361無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:48No.1350879438+
リメイクという時点で現行世代は自分たちのものじゃないと感じて興味を示さないし
高齢世代はリメイクの初報の時だけ盛り上がって放送時には忘れてスルーする
362無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:50No.1350879445そうだねx1
ジョジョすごい言うても1部の映画かなんかはコケてたでしょ
363無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:52No.1350879462そうだねx2
>>流石にライン高すぎんだろ
>>大して推されてない状態や予算かからず分割以外の続編決まった作品とかは成功でいいと思うぞ
>その条件だとスマホ太郎とかも成功になるな
成功かどうかは運営の思惑次第だからIP毎に違う
当初の鳴かず飛ばずでも目標以上なら成功だし話題になり盛大に売れても下回れば失敗
364無念Nameとしあき25/09/13(土)19:43:53No.1350879470+
初代ビックリマンて全体的にセンスがブッ飛んでてすごいよね
OPEDはタケカワユキヒデだし
365無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:00No.1350879503そうだねx3
    1757760240756.jpg-(57150 B)
57150 B
今もその文化はちゃんとあるのだ
366無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:11No.1350879559+
>劇場版シティハンター新宿プライベートアイズは良かっただろ!
>2作目がイマイチだったけど
ああいうのは同窓会気分で見られるお祭り映画だけで充分
367無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:13No.1350879567+
>手塚作品ならアニメになってないのやってほしい
>超人大系とかきりひと讃歌とか
映像化不可能じゃありませんこと
368無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:16No.1350879582+
    1757760256232.webp-(110292 B)
110292 B
コイツに比べたらどいつもこいつも雑魚だろ
369無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:26No.1350879634+
>>>昔の作品なのに唯一無二の輝きを放ってるジョジョって凄くね?
>>売れるかどうかは作画とか関係ないの1部2部見れば判る
>何この絵…放送前から終わった…
手前にダニーが居ないのだけが寂しかったなこのメインビジュアル
370無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:49No.1350879737+
剣心対斎藤の作画とかとんでもないクオリティだものなぁ
371無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:57No.1350879781+
>ジョジョすごい言うても1部の映画かなんかはコケてたでしょ
あれはコケたうえに存在自体抹消されてしまって見る方法がない
372無念Nameとしあき25/09/13(土)19:44:59No.1350879790そうだねx4
るろ剣リメイクは和月が旧作貶してまで持ち上げてお出しされたのがあれってのも余計批判される
373無念Nameとしあき25/09/13(土)19:45:05No.1350879814+
>ジョジョすごい言うても1部の映画かなんかはコケてたでしょ
ジョジョの皮を被った北斗の拳だろあれ
374無念Nameとしあき25/09/13(土)19:45:12No.1350879843+
>高齢世代はリメイクの初報の時だけ盛り上がって放送時には忘れてスルーする
「おれが欲しかったのはこれじゃない」
375無念Nameとしあき25/09/13(土)19:45:12No.1350879844+
昔の人気アニメの影響受けて今のアニメが出来てんだから
過去作リメイクしても初見の人はどっかで見たような内容だし
昔のファンはコレジャナイになりがちで誰も得しない
376無念Nameとしあき25/09/13(土)19:45:50No.1350880024そうだねx1
たのしみだね サムライトルーパー
377無念Nameとしあき25/09/13(土)19:45:57No.1350880060+
>>ジョジョすごい言うても1部の映画かなんかはコケてたでしょ
>あれはコケたうえに存在自体抹消されてしまって見る方法がない
本当にやっていたのかそんな作品!?
と思うほど完璧な存在の消し方
378無念Nameとしあき25/09/13(土)19:46:04No.1350880092+
>ガンダムなりシリーズ物はそれこそ種みたいに
>今のファーストを作るっていう心がけで気合い入った作品つくるほうが人気でる
近い例だとグリッドマンとかが該当するのかな?
379無念Nameとしあき25/09/13(土)19:46:58No.1350880312そうだねx1
>ジョジョすごい言うても1部の映画かなんかはコケてたでしょ
尺の都合でスピードワゴンも出ないって聞いた
380無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:00No.1350880325+
>あれはコケたうえに存在自体抹消されてしまって見る方法がない
スピードワゴンが出てこないんだっけ?
まあ今となってはどうでも良いか
381無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:07No.1350880354そうだねx2
グレンダイザーで思い出したけどマジンガーInfinityは成功したよな
あれは平成の範疇だけどCGの出来良くて機械獣いっぱい出てきてボコボコにするの爽快だったぞ
382無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:09No.1350880373+
>るろ剣リメイクは和月が旧作貶してまで持ち上げてお出しされたのがあれってのも余計批判される
旧スタッフの優秀さとセンスが見れば見るほどわかってくるのがお辛い
383無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:15No.1350880406+
色々言われてるジークアクスもかなり正解に近いんじゃないかな
384無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:17No.1350880421+
    1757760437942.jpg-(82236 B)
82236 B
>2199も言うほど成功してないんだけどな
>現にXEBEC潰れたし
ヤマトは2013年で倒産したのは2018年なら
その5年間にハズレを引き続けたのが悪いだけじゃね?
385無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:17No.1350880423+
>初代ビックリマンて全体的にセンスがブッ飛んでてすごいよね
>OPEDはタケカワユキヒデだし
OPはモロにスリラーのパク…オマージュなんだな
当時は幼児だから分からなかったけど
386無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:26No.1350880473+
>鬼平の出来がよかったので実写時代劇をもっとアニメでリメイクしたらいい
昔のアニメのリメイクよりやりたがる人が少ない
387無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:47No.1350880572+
>近い例だとグリッドマンとかが該当するのかな?
ファーストしかねぇじゃないか
388無念Nameとしあき25/09/13(土)19:48:10No.1350880679+
>ああいうのは同窓会気分で見られるお祭り映画だけで充分
海原の話をやろうと思ってちょっと欲かいたな
389無念Nameとしあき25/09/13(土)19:48:21No.1350880746そうだねx1
>色々言われてるジークアクスもかなり正解に近いんじゃないかな
ビギニングに関してだけはな
390無念Nameとしあき25/09/13(土)19:48:23No.1350880755そうだねx1
>昔のファンはコレジャナイになりがちで誰も得しない
愛があるっていうのはこれでいいんだよとかこれが見たかったんだよってことだもんな
391無念Nameとしあき25/09/13(土)19:48:39No.1350880839+
>るろ剣リメイクは和月が旧作貶してまで持ち上げてお出しされたのがあれってのも余計批判される
方治の扱いあれでよかったのか和月
392無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:03No.1350880949+
    1757760543426.png-(9592 B)
9592 B
リメイクになると全体的に顎が短くなって丸顔になるのが個人的に嫌
393無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:21No.1350881054+
ジョジョのOVAは当時の流行りとはいえ北斗過ぎてなぁ後ディオの声が致命的
394無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:30No.1350881096+
>リメイクになると全体的に顎が短くなって丸顔になるのが個人的に嫌
アニメカノンの事か?
395無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:35No.1350881124+
>ジョジョの皮を被った北斗の拳だろあれ
一部が連載してる時から北斗の拳って言われてただろ
396無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:37No.1350881140+
    1757760577257.jpg-(37410 B)
37410 B
>低予算がガンガン続編決定する時代予算は言い訳にならない
本当に二期決定する基準がわからん
それってそんなに売れたの?
397無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:48No.1350881191+
つまり福本作品のリメイクか
398無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:06No.1350881283+
>本当に二期決定する基準がわからん
>それってそんなに売れたの?
配信の再生数とかじゃない?
399無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:15No.1350881334+
    1757760615486.jpg-(25968 B)
25968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
400無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:18No.1350881347+
>>リメイクになると全体的に顎が短くなって丸顔になるのが個人的に嫌
>アニメカノンの事か?
黒歴史な初代の話はよせ
401無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:19No.1350881354そうだねx5
    1757760619404.webp-(61740 B)
61740 B
いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
402無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:23No.1350881368そうだねx2
だいたい思い出補正が入ってるよ
403無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:26No.1350881384+
>>るろ剣リメイクは和月が旧作貶してまで持ち上げてお出しされたのがあれってのも余計批判される
>方治の扱いあれでよかったのか和月
頼みの京都編も旧作の足元にも及ばないとか想像もできんかったわ
404無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:27No.1350881389+
リメイク側のセンスがなさすぎて明らかにオリジナルより劣ってる
記憶が美化されてるだけでそもそも今やって面白いものじゃない
405無念Nameとしあき25/09/13(土)19:50:50No.1350881489+
>本当に二期決定する基準がわからん
>それってそんなに売れたの?
最初から2期分は作る予定だったんだろ
余程のことがなければ
406無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:02No.1350881551そうだねx3
    1757760662659.jpg-(27149 B)
27149 B
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
407無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:09No.1350881584+
    1757760669625.jpg-(584693 B)
584693 B
>ビギニングに関してだけはな
連邦のエースセイラさんの活躍とかもっとみたかったな
408無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:12No.1350881604そうだねx1
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
ロゴスからそんなんばっかなイメージ
409無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:19No.1350881643そうだねx5
>色々言われてるジークアクスもかなり正解に近いんじゃないかな
バズりだけ狙ったアニメって言われるけどまずそこが難しいからな
1クールで駆け抜けるなら最後まで見ちゃうもん
410無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:29No.1350881693+
>配信の再生数とかじゃない?
再生数にしてもそこまででもない気が・・・
411無念Nameとしあき25/09/13(土)19:51:51No.1350881809+
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
俺は好きだぜ
まあ人にはオススメしないが
412無念Nameとしあき25/09/13(土)19:52:15No.1350881932+
異世界は日本じゃ空気でも世界では安定して売れるからな
413無念Nameとしあき25/09/13(土)19:52:28No.1350881999そうだねx4
ジークアクスは一人が必死になんか言ってるだけで普通に面白かったよ
414無念Nameとしあき25/09/13(土)19:52:29No.1350882001そうだねx2
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
パンティ&ストッキングじゃないか
415無念Nameとしあき25/09/13(土)19:52:41No.1350882066+
>>低予算がガンガン続編決定する時代予算は言い訳にならない
>本当に二期決定する基準がわからん
>それってそんなに売れたの?
まあ国内配信はいくつかのサイトで上位だったし低予算ならこれでウハウハなんだろう
逆にスタッフが苦い顔して振り返るような作品はよっぽど人気ないか金かけすぎたのどっちかだ
416無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:10No.1350882223+
20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
417無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:11No.1350882230+
>連邦のエースセイラさんの活躍とかもっとみたかったな
そんなセイラさんがジオンを牛耳るんだからその後の話も見たかったな
まあセイラがドズル殺してるの確定ならミネバに付け狙われるのかもしれんが
418無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:18No.1350882274そうだねx1
>ジークアクスは一人が必死になんか言ってるだけで普通に面白かったよ
アレは話の作り方が特殊すぎるから
色々言われるのもしゃーないと思うが
419無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:23No.1350882291そうだねx3
ぬ〜べ〜も始まる前はとしあきが面白いー面白いー盛り上がるー盛り上がるーって…
420無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:26No.1350882296そうだねx1
ワンピースとかいう終わってもないのにアニメリメイクされるクソ漫画
421無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:37No.1350882345+
>>色々言われてるジークアクスもかなり正解に近いんじゃないかな
>バズりだけ狙ったアニメって言われるけどまずそこが難しいからな
>1クールで駆け抜けるなら最後まで見ちゃうもん
ガンダムジオン勝利ifでバズらない方が難しいと思うぞ
422無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:43No.1350882385+
>再生数にしてもそこまででもない気が・・・
それなりに出てる気はするが
423無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:49No.1350882415+
    1757760829239.jpg-(703807 B)
703807 B
YAIBAは当時よりおもしろいまである
424無念Nameとしあき25/09/13(土)19:53:57No.1350882463+
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
深夜に児童向けホビーアニメみたいな絵柄でヒロインの葬式から始まってひたすら暗いのが続くダウナー向けみたいなのやってもウケるわけないよ
425無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:01No.1350882478+
>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
ワンピやナルト、ブリーチなんかもされるのかな?
426無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:21No.1350882570+
ジークアクスは久しぶりに戦闘多めのガンダムだから割と好みだったよ
427無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:27No.1350882602+
>ロゴスからそんなんばっかなイメージ
ロゴスは一人だけキャラが良かったのに想星は誰一人としてキャラに魅力がないのが辛い
428無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:32No.1350882625そうだねx4
名作をリメイクするのがまずセンス無いわ
やる意味あるのは失敗した作品だろ
429無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:38No.1350882658+
>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
そろそろストライクウィッチーズのリメイクが来るという事だな…
430無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:43No.1350882679+
>ワンピやナルト、ブリーチなんかもされるのかな?
としあきワンピは決定してる
431無念Nameとしあき25/09/13(土)19:54:45No.1350882694そうだねx2
>ぬ〜べ〜も始まる前はとしあきが面白いー面白いー盛り上がるー盛り上がるーって…
蓋を開けてみればエロが無いエロが無いと喚く妖怪に…
432無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:04No.1350882794+
>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
その辺りは普通にリメイクされるんじゃないかね
433無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:07No.1350882805+
>>ジークアクスは一人が必死になんか言ってるだけで普通に面白かったよ
>アレは話の作り方が特殊すぎるから
>色々言われるのもしゃーないと思うが
カラーはワンパターンなんだよな話が
時空やら次元がどうたらタイムリープがうんちうんちうんちって超科学に頼りすぎ
434無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:07No.1350882806そうだねx4
ジークアクスはあれを面白いという人が特殊な人間のパターン
435無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:08No.1350882813+
>ぬ〜べ〜も始まる前はとしあきが面白いー面白いー盛り上がるー盛り上がるーって…
ハードル上げるなっていうけど始まる前からハードル下げられるのも悲しい
436無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:17No.1350882852そうだねx3
>やる意味あるのは失敗した作品だろ
また失敗するだけちゃうん?
437無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:48No.1350882994そうだねx1
>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
そりゃそうだよ
かつて売れた題材をリメイクするならアイディアを?から考える必要がないんだもの
438無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:49No.1350882997そうだねx2
オーフェンはダメだと言われた魔法関係の演出が結局ダメなままなので予定された失敗だったと言える
やっぱ無理だってあれ無謀編とかならともかく
439無念Nameとしあき25/09/13(土)19:55:54No.1350883027+
>現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
・当時の内容をそのままアニメ化出来ずナーフされている
・現代のハイレベルなアニメよりも予算がショボい
大きな理由はこの2つかな
440無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:05No.1350883077+
    1757760965651.jpg-(364586 B)
364586 B
>名作をリメイクするのがまずセンス無いわ
>やる意味あるのは失敗した作品だろ
それはそうだけど
アニメで失敗した作品のリブートとか予算下りんだろ
…えっ?下りた?
441無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:08No.1350883096そうだねx1
>>ぬ〜べ〜も始まる前はとしあきが面白いー面白いー盛り上がるー盛り上がるーって…
>蓋を開けてみればエロが無いエロが無いと喚く妖怪に…
ぬ〜べ〜が生徒を突き飛ばすところでダメだこりゃってなった
442無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:11No.1350883110+
あとは原作付きなら原作ブーストも考慮じゃないかね
参考までに話に出てる最強錬金術は100万部スタートで放送中120で終了後170万部らしい
443無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:13No.1350883115+
ナルトはハードルが高すぎて逆に手出されなそう
444無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:27No.1350883184+
>>ぬ〜べ〜も始まる前はとしあきが面白いー面白いー盛り上がるー盛り上がるーって…
>蓋を開けてみればエロが無いエロが無いと喚く妖怪に…
としあきの所には濡れ女はこないのだ…
445無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:40No.1350883263そうだねx4
    1757761000957.jpg-(195949 B)
195949 B
内容同じで声優も同じで規制版作るなら昔のほう見ればいいんじゃ
何の為にやるの
446無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:44No.1350883275+
書き込みをした人によって削除されました
447無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:44No.1350883278+
>ナルトはハードルが高すぎて逆に手出されなそう
そもそもボルトが停止してる方が問題だから
448無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:46No.1350883289+
鬼太郎は定期的にリメイクされてるよな
449無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:52No.1350883319そうだねx1
    1757761012571.jpg-(258072 B)
258072 B
>>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
>パンティ&ストッキングじゃないか
新作やってて驚いた
450無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:53No.1350883323+
>ワンピースとかいう終わってもないのにアニメリメイクされるクソ漫画
カプヌCMのアオハル路線でワンピは新しく見たいなぁと思ってたらいつのまにかカプヌコラボ終了してた
451無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:53No.1350883325そうだねx3
>ジークアクスはあれを面白いという人が特殊な人間のパターン
おっきたきた来ましたよ
452無念Nameとしあき25/09/13(土)19:56:59No.1350883347そうだねx1
>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
セル画→デジタルみたいなわかりやすい変化がないし画面サイズが変わるわけでもない
新作エピソードならまだしもリメイクは無いんじゃないかな
453無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:05No.1350883384+
>>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
>ロゴスからそんなんばっかなイメージ
エヴォルでIpの信用完全に食い潰したんだろうな
スタジオ的にはサクガンとかも追い打ちになってそうだが
454無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:40No.1350883573+
>ナルトはハードルが高すぎて逆に手出されなそう
今見てもクッソレベル高い回とかあるからなあ
455無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:46No.1350883607+
>鬼太郎は定期的にリメイクされてるよな
鬼太郎は基本のお話のリメイク変わらんからブレようないからなぁ
456無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:48No.1350883615+
>>>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
>>パンティ&ストッキングじゃないか
>新作やってて驚いた
日本より海外で人気なもよう
流石トリガーだね
457無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:51No.1350883634+
>>現にXEBEC潰れたし
>成功を食い潰す失敗したケースもあるから…
断わればいいのにジーベック取締役代表とヤマト2202監督の二足わらじ
二兎を追う者、一兎を得ず
断わって後悔するより引き受けて後悔する方がいいの自分本位
458無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:52No.1350883639そうだねx3
としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
459無念Nameとしあき25/09/13(土)19:58:04No.1350883695+
>ロゴスは一人だけキャラが良かったのに想星は誰一人としてキャラに魅力がないのが辛い
ロゴスは救世主は見た目はアレだけどキャラとしては嫌いじゃなかったな
救世主だけじゃなくてみんな90年代から来たみたいなキャラデザだったが
460無念Nameとしあき25/09/13(土)19:58:05No.1350883701+
>新作やってて驚いた
見てるけどクオリティ高いなとは感じつつもこれは当時だから楽しめて今だと結構きついと感じるタイミングがある
461無念Nameとしあき25/09/13(土)19:58:06No.1350883707+
>>ビギニングに関してだけはな
>連邦のエースセイラさんの活躍とかもっとみたかったな
何を目的に作ったのか謎
運営は何を望んでいたんだ?
462無念Nameとしあき25/09/13(土)19:58:39No.1350883875そうだねx3
>そろそろストライクウィッチーズのリメイクが来るという事だな…
リリカルなのは新作出したな
463無念Nameとしあき25/09/13(土)19:58:58No.1350883973+
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
としあきなら今川鉄人とか世代じゃないリブートモノも見てたんじゃね?
464無念Nameとしあき25/09/13(土)19:59:02No.1350883996+
>ガンダムジオン勝利ifでバズらない方が難しいと思うぞ
ガンダムブランドでしかできないやり方だからな
他のアニメじゃマネできない
465無念Nameとしあき25/09/13(土)19:59:06No.1350884008+
希にある昔の漫画の今更のアニメ化
466無念Nameとしあき25/09/13(土)19:59:16No.1350884043そうだねx1
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
ヤマトや鉄人とかは見てたな
アトムのリブートは見てないが
467無念Nameとしあき25/09/13(土)19:59:24No.1350884091そうだねx3
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
むしろ見てただろ
468無念Nameとしあき25/09/13(土)19:59:47No.1350884200そうだねx1
>希にある昔の漫画の今更のアニメ化
本当に希にしかないやつ
469無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:07No.1350884306そうだねx3
昔のリバイバルとかリバイバルと知らずに見てたとしあきが大半だと思うぞ
470無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:15No.1350884344+
平成アトムと言えばGBAで出たゲームの出来が異常に良くてプレミアついてたの
思い出した
471無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:32No.1350884426+
夕方6時にアニメ見る時代でもないし野球中継で潰れてガッカリするなんてもはや昔
472無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:32No.1350884429+
>>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
>そろそろストライクウィッチーズのリメイクが来るという事だな…
ブレイブもルミナスも商業的にイマイチだったしどうだろう?
473無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:48No.1350884524+
    1757761248787.jpg-(445023 B)
445023 B
スタッフ全員土下座しろレベルのやつ
474無念Nameとしあき25/09/13(土)20:00:55No.1350884556+
今更2期も100%空気になるし
アニメは面白い新作以外求められてない
475無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:01No.1350884592+
年寄りは一回熱を上げた作品にもう一回熱を入れるのは難しい
若者は昔の作品に興味ない
476無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:02No.1350884599そうだねx3
子供の頃だけどリバイバルとかわからないけどテレビでアニメやってたら見てたな
477無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:03No.1350884606そうだねx2
>いつの間にか始まっていつの間にか終わってた新作
ロゴスがマシに見える酷さだった
478無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:09No.1350884629+
>希にある昔の漫画の今更のアニメ化
さみだれとか戦国妖狐とかは何年前に完結した漫画だって思った
479無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:20No.1350884690そうだねx5
>>希にある昔の漫画の今更のアニメ化
>本当に希にしかないやつ
レベルEとかサンドランドとか
480無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:26No.1350884712+
>>ガンダムジオン勝利ifでバズらない方が難しいと思うぞ
>ガンダムブランドでしかできないやり方だからな
>他のアニメじゃマネできない
ドクターヘル勝利ルートや恐竜帝国勝利ルートを見たいかどうかだわな
481無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:50No.1350884842+
ストパンシリーズはブレイブでやらかし過ぎてもう駄目だ
ワールドウィッチーズできゃっきゃしてたんだがな…
482無念Nameとしあき25/09/13(土)20:01:51No.1350884852+
>平成アトムと言えばGBAで出たゲームの出来が異常に良くてプレミアついてたの
>思い出した
何も情報入れてなかったからアトムが死んだところで火の鳥が出てきてヒエッってなった
483無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:03No.1350884928+
>>>20年30年経てば鬼滅やフリーレンもリメイクされるのかな
>>そろそろストライクウィッチーズのリメイクが来るという事だな…
>ブレイブもルミナスも商業的にイマイチだったしどうだろう?
今は美少女プラモでフミカネ大人気だからそれにあやかったんじゃないの
484無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:11No.1350884961+
ストパンもルミナスが売れてれば今頃リメイクしてたかもね
485無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:11No.1350884963そうだねx1
あの時期にやってたから面白かったのであって今やってもつまらない
ものによってはみてて恥ずかしくなってくる
486無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:13No.1350884977+
タイガーマスクも多いな
こいよプロレスブーム
487無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:18No.1350885002+
>ドクターヘル勝利ルートや恐竜帝国勝利ルートを見たいかどうかだわな
イデオンで白旗揚げないルートは見たい
488無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:21No.1350885011そうだねx1
チャー研が受け入れられてるんだから古いアニメも若い人に受け入れられるはず!みんなもっと見なよ!って意見見ていやいやいや…ってなっちゃった
489無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:29No.1350885055+
>さみだれとか戦国妖狐とかは何年前に完結した漫画だって思った
プラウィズの成功で急に企画立ち上がったさみだれは酷かったね…
490無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:39No.1350885109+
>ダイ大はアニメの出来はともかく商品化はあまり成功したイメージないんだよな
ハドラーの子分のチェスの駒の皆さんは立体映えしそうなのに
何で玩具化しないんだろ
491無念Nameとしあき25/09/13(土)20:02:43No.1350885127+
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
鉄人28号FXとタイトルにアラレちゃんの付かないDr.スランプくらいかな
492無念Nameとしあき25/09/13(土)20:03:00No.1350885224そうだねx4
>むしろ見てただろ
テッカマンブレードとかやってたしな
493無念Nameとしあき25/09/13(土)20:03:41No.1350885426+
グリッドマンは続編なの隠してリメイクのフリしたのがよかったな
そのおかげで過去作見なくてもいいだろて新規増やせたのあるんじゃないか
494無念Nameとしあき25/09/13(土)20:03:51No.1350885479+
昔の作品ってたまにめちゃくちゃ作画がいい時あるからビビるわ
495無念Nameとしあき25/09/13(土)20:03:55No.1350885504+
    1757761435424.jpg-(1014055 B)
1014055 B
デザインは良かったけど内容はねのワタル
496無念Nameとしあき25/09/13(土)20:03:59No.1350885516+
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
ジェッターマルス(アトムもどき)とかガイスラッガー(009もどき)とか普通に見てたけどなあ
497無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:01No.1350885532+
    1757761441595.jpg-(42375 B)
42375 B
薬屋があんだけ売れてるの見たら後宮小説もっかいやってくれと思う
498無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:24No.1350885648そうだねx1
時間有限だから学校とかで話題になってるのを優先してみるのはあるかもしれん
499無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:31No.1350885690+
>ワールドウィッチーズできゃっきゃしてたんだがな…
今度新作ソシャゲ出るじゃん!
500無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:38No.1350885721そうだねx1
    1757761478906.jpg-(522661 B)
522661 B
面白いんだよ雲のように風のように
501無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:43No.1350885751+
>ドクターヘル勝利ルートや恐竜帝国勝利ルートを見たいかどうかだわな
恐竜帝国はVS百鬼帝国になるの確定だからあんまり面白くなさそうなんだよな…
502無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:52No.1350885800+
>>希にある昔の漫画の今更のアニメ化
>本当に希にしかないやつ
戦国妖狐はブレイバーンみたいに金持ちの道楽だと思ったら今まで無縁の会社に買収子会社化って完全にやらかしたやつじゃねーか…
503無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:03No.1350885865+
>>希にある昔の漫画の今更のアニメ化
>本当に希にしかないやつ
のたり松太郎
504無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:03No.1350885868そうだねx1
>タイガーマスクも多いな
>こいよプロレスブーム
それならライガーが見たい
505無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:06No.1350885884そうだねx2
>チャー研が受け入れられてるんだから古いアニメも若い人に受け入れられるはず!みんなもっと見なよ!って意見見ていやいやいや…ってなっちゃった
チャー研は駄目な方に振り切ったネタアニメだから他じゃ真似できない特異点だもんなぁ
あれを使ってカプヌのCMやったりするくらいしか活用法方がない
506無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:19No.1350885954+
>タイガーマスクも多いな
>こいよプロレスブーム
せかつよ…
507無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:44No.1350886055+
としあきが再放送アニメ見てたのは他に暇をつぶす手段がなかったからで
現代の子供が昔のアニメ見る理由はないのだ
508無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:46No.1350886075+
>デザインは良かったけど内容はねのワタル
しばらく先生のパチモンがホモにしか見えない
509無念Nameとしあき25/09/13(土)20:05:50No.1350886089+
グリッドマンのうまいところはある意味不満が出た可能性がある
TVでのグリッドマン登場を
映画のユニバースで「こちらではこの姿だったな」としたところかなと思ってる
今のファンが見てたグリッドマンがメインだという意味で
510無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:12No.1350886200そうだねx6
チャー研はそもそもアニメ単体として楽しまれてるものではなくただのネット民のおもちゃなんだよ
511無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:19No.1350886236+
>薬屋があんだけ売れてるの見たら後宮小説もっかいやってくれと思う
その前に金曜ロードショーで放送してくれ
512無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:24No.1350886260そうだねx2
>テッカマンブレードとかやってたしな
デトネーターオーガンも見てたわ
513無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:29No.1350886290そうだねx4
>としあきだって自分よりも上の世代向けのリバイバルコンテンツ見てなかっただろ
ライディーンにマッハGOGOGO超魔神英雄伝にラムネ&40炎
リバイバルだらけやんけ
514無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:33No.1350886307+
>としあきが再放送アニメ見てたのは他に暇をつぶす手段がなかったからで
>現代の子供が昔のアニメ見る理由はないのだ
今の子スマホとか持ってたりするもんねぇ
515無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:39No.1350886350そうだねx3
>面白いんだよ雲のように風のように
そのまま放送したほうがジブリかなんかと間違えて観る人居そう
516無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:43No.1350886366そうだねx1
リメイクでもないのに空気のヤイバさんバカにしてんのか
株主総会でも空気じゃねって言われたんだぞ
517無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:43No.1350886367そうだねx4
    1757761603354.jpg-(62481 B)
62481 B
>タイガーマスクも多いな
>こいよプロレスブーム
思った以上にガチで見応えあった
もっと流行れ
518無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:50No.1350886411+
>デザインは良かったけど内容はねのワタル
ギャグなんだけど宙部界の人間の命がかるすぎるのが笑えない
519無念Nameとしあき25/09/13(土)20:06:53No.1350886426+
いくらその作品のファンでも何十年も経ってからリメイクされて見ようとする熱心なのは一握りだからな
例え頭おかしいレベルでハマってた時期があったとしても時間が経てば流石に熱も冷めるってもんよ
520無念Nameとしあき25/09/13(土)20:07:24No.1350886546そうだねx2
ブレードと同時期もけっこうリメイクモノ多かったよね
521無念Nameとしあき25/09/13(土)20:07:29No.1350886566+
>>チャー研が受け入れられてるんだから古いアニメも若い人に受け入れられるはず!みんなもっと見なよ!って意見見ていやいやいや…ってなっちゃった
>チャー研は駄目な方に振り切ったネタアニメだから他じゃ真似できない特異点だもんなぁ
>あれを使ってカプヌのCMやったりするくらいしか活用法方がない
でもクソアニメだからこそ同年代の有象無象から一歩抜きん出て令和の人間に笑顔をもたらしてるって考えると凄くない?
522無念Nameとしあき25/09/13(土)20:07:43No.1350886639そうだねx3
逆に若いのが昔の作品見たいなら配信ですぐ見れるので
劣化リメイクなんざ誰にも求められてない
523無念Nameとしあき25/09/13(土)20:07:45No.1350886647+
>チャー研が受け入れられてるんだから古いアニメも若い人に受け入れられるはず!みんなもっと見なよ!って意見見ていやいやいや…ってなっちゃった
馬鹿にしてキャッキャしてるだけで受け入れられてるとは違うような
それももう15年前ぐらいで今でも話題なんか?
カプヌはそのキャッキャしてた世代が担当してるだけだろうし
524無念Nameとしあき25/09/13(土)20:08:31No.1350886909+
>デトネーターオーガンも見てたわ
オーガンは全12話くらいでちゃんとした話としてリメイクしてほしいわ
やっぱ三話だけであの戦いをまとめたのは物足りない
525無念Nameとしあき25/09/13(土)20:09:05No.1350887070そうだねx1
グリッドマンは制作会社に恵まれたからな
アニメ作りのトップランナーだし温故知新が理解できてたんだろう
526無念Nameとしあき25/09/13(土)20:09:35No.1350887228+
>ブレードと同時期もけっこうリメイクモノ多かったよね
90年前後は鉄人28号とかゲッターロボとか丁度周期的にリバイバルブームだったんじゃないかしら?
80年前後もアトムや009のリメイクとそのそっくりさんがやってたけど
527無念Nameとしあき25/09/13(土)20:09:47No.1350887290そうだねx1
ムテキングも割と嫌いではなかった
話そのものには割と不満あるが
だってリメイクと言われてクロダコブラザーズ今更出されても困るだろ
528無念Nameとしあき25/09/13(土)20:10:12No.1350887421+
あの社会現象アニメをもう一度で 涼宮ハルヒの憂鬱
キャラデザはいとうのいぢよりも京アニの氷菓やユーフォの方に寄せて今風に
ハルヒ=神 の後に無自覚の神キョンの姿が
未登場の異世界人 に鏡の世界の住人 左右が逆の他に性別も逆

俺様のクールなリメイクで再ブレイク確実ね!!(棒)
529無念Nameとしあき25/09/13(土)20:10:14No.1350887430そうだねx1
>ブレードと同時期もけっこうリメイクモノ多かったよね
レッドバロンとかやってたな…よりによってGガンの裏で
530無念Nameとしあき25/09/13(土)20:10:21No.1350887453+
>オーガンは全12話くらいでちゃんとした話としてリメイクしてほしいわ
>やっぱ三話だけであの戦いをまとめたのは物足りない
音楽は当然平沢進で
531無念Nameとしあき25/09/13(土)20:10:31No.1350887498+
    1757761831435.jpg-(78942 B)
78942 B
リメイクであります
532無念Nameとしあき25/09/13(土)20:10:41No.1350887535+
としあきバトルアスリーテス覚えてるんだっけ?
533無念Nameとしあき25/09/13(土)20:11:01No.1350887629+
基本的にノリも倫理観もキャラデザも色使いも物語のつくりも何もかも古いからリメイクは難しいと思う
封神みたいにそれ以前の問題なのは置いておいて
534無念Nameとしあき25/09/13(土)20:11:06No.1350887651+
>あの社会現象アニメをもう一度で 涼宮ハルヒの憂鬱
>キャラデザはいとうのいぢよりも京アニの氷菓やユーフォの方に寄せて今風に
>ハルヒ=神 の後に無自覚の神キョンの姿が
>未登場の異世界人 に鏡の世界の住人 左右が逆の他に性別も逆
>
>俺様のクールなリメイクで再ブレイク確実ね!!(棒)
もうそういう世界系はいいかなって…
535無念Nameとしあき25/09/13(土)20:11:10No.1350887670+
>リメイクであります
アッハイ
536無念Nameとしあき25/09/13(土)20:11:45No.1350887841+
>レッドバロンとかやってたな…よりによってGガンの裏で
格闘ゲームブームだったからレッドバロンも格闘ロボでエレクトリッガーが打撃技になってたな
そして出てくるゴールドバロン…
537無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:15No.1350887982+
>としあきバトルアスリーテス覚えてるんだっけ?
黒人刑事が主役
538無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:15No.1350887986+
>としあきバトルアスリーテス覚えてるんだっけ?
覚えてた奴程地獄に叩き込まれたリブートだったよ
539無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:18No.1350888001そうだねx2
    1757761938717.jpg-(257336 B)
257336 B
チャー研は実写ミュージカル化という正しい選択をした
540無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:20No.1350888010+
>ブレードと同時期もけっこうリメイクモノ多かったよね
というかタツノコ自身が70年代黄金期の自社アニメをOVA化しまくっていたでしょ
541無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:26No.1350888051+
>レッドバロンとかやってたな…よりによってGガンの裏で
見た目で損してたけど結構面白かったぜ
542無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:27No.1350888056+
>リメイクであります
久々に麻績村まゆ子の声が聞けるのか
543無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:45No.1350888142そうだねx2
なんですか
ハルヒいま再アニメ化しても受けないって言うんですか
544無念Nameとしあき25/09/13(土)20:12:50No.1350888171+
>音楽は当然平沢進で
カラオケで歌えない歌
545無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:02No.1350888228そうだねx4
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
そもそも現代のハイレベルなアニメも話題にならんじゃん
546無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:09No.1350888265そうだねx3
単純に再放送と同じだからでしょ
中身ガラッと変えたおそ松はヒットしてるんだし
ゲゲゲの鬼太郎も同じように見えて話違うし
547無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:33No.1350888371+
>>音楽は当然平沢進で
>カラオケで歌えない歌
山頂晴れてならイケる
548無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:39No.1350888390+
>としあきバトルアスリーテス覚えてるんだっけ?
大運動会はゲームもOVAもTVアニメもばっちりだったぜ
続編っていうかのはまあ…見たけどさぁ…
549無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:46No.1350888427+
>なんですか
>ハルヒいま再アニメ化しても受けないって言うんですか
令和のエンドレスエイト見せてやりますよ
550無念Nameとしあき25/09/13(土)20:13:50No.1350888457+
>なんですか
>ハルヒいま再アニメ化しても受けないって言うんですか
ある意味元飛び道具的なアニメ化してるから真面目にリメイクして受けるかどうか…
551無念Nameとしあき25/09/13(土)20:14:21No.1350888599そうだねx3
    1757762061200.webp-(79024 B)
79024 B
令和になってもらんまはかわいい
552無念Nameとしあき25/09/13(土)20:14:22No.1350888603そうだねx2
>なんですか
>ハルヒいま再アニメ化しても受けないって言うんですか
今やっても原作が未完だから完結まで行かないのわかってるし…
553無念Nameとしあき25/09/13(土)20:14:26No.1350888628+
アニメに関しては昔のほうがレベル高かったんだなってなるだけだからな
554無念Nameとしあき25/09/13(土)20:15:09No.1350888842+
>なんですか
>ハルヒいま再アニメ化しても受けないって言うんですか
まだけいおんの方が勝ち目がありそう
それか未映像化部分のアニメ化に絞るか
555無念Nameとしあき25/09/13(土)20:15:19No.1350888897+
メガゾーン23の再アニメ化やメリケンでバブルガムクライシスが実写化するって話はどうなっちゃったの?
556無念Nameとしあき25/09/13(土)20:15:57No.1350889085そうだねx12
    1757762157114.jpg-(218455 B)
218455 B
同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
557無念Nameとしあき25/09/13(土)20:16:02No.1350889111+
>山頂晴れてならイケる
あれデュエット曲だから一番難しいだろ
オーガン最終話のED魂のふる里が一番楽だぞ歌うなら
558無念Nameとしあき25/09/13(土)20:16:08No.1350889151+
バブルガムクライシスは深夜にやってたよね
559無念Nameとしあき25/09/13(土)20:16:46No.1350889340+
けいおんは京アニから出れば何でも売れる当時の空気だけで中身カスの代表例だろ
560無念Nameとしあき25/09/13(土)20:16:50No.1350889357+
リメイクリブートが駄目なパターンは結局現代における最適化不足に尽きると思うんだよな
まあそれ関係なく純粋に出来が悪いとかもあるがそれはリメイク関係ない
561無念Nameとしあき25/09/13(土)20:16:57No.1350889386+
>バブルガムクライシスは深夜にやってたよね
最終話は円盤で
562無念Nameとしあき25/09/13(土)20:17:06No.1350889434+
火星でロボットの女の子が妊娠するやつまた見たい
563無念Nameとしあき25/09/13(土)20:17:07No.1350889440+
>バブルガムクライシスは深夜にやってたよね
色んな版権買い取ったAICがテレビアニメ化して流していたよね
564無念Nameとしあき25/09/13(土)20:17:19No.1350889513+
>ある意味元飛び道具的なアニメ化してるから真面目にリメイクして受けるかどうか…
エンドレスエイトの長門が語った違うパターンで今までやってなかったのをやることを映像化したら見たい人多いと思う
565無念Nameとしあき25/09/13(土)20:17:36No.1350889595そうだねx1
シンプルにアニメ作り過ぎなんだよ
そんなことやるから原作枯渇したり低クオリティな作品量産するんだろ
566無念Nameとしあき25/09/13(土)20:17:57No.1350889693+
>けいおんは京アニから出れば何でも売れる当時の空気だけで中身カスの代表例だろ
今けいおんやるならちゃんとバンドやんないと難しいね
567無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:03No.1350889722+
狼と香辛料も全然話題にならんかったな
568無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:05No.1350889730+
>同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
キャラデザは置いておいて色使いのせいで絵がうすぼんやりしてる
569無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:06No.1350889732そうだねx2
人気作をリメイクするな
不人気作をリベンジしろ
570無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:22No.1350889836+
>今けいおんやるならちゃんとバンドやんないと難しいね
けどあいつら練習嫌いだしな…
571無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:36No.1350889930そうだねx2
>シンプルにアニメ作り過ぎなんだよ
>そんなことやるから原作枯渇したり低クオリティな作品量産するんだろ
正直言って多すぎるから全部見れない
とてもアニメオタクを名乗れないくらいついていけなくなった
572無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:40No.1350889952+
>>バブルガムクライシスは深夜にやってたよね
>最終話は円盤で
IGPXのテレビ最終話は剣道やって終わりだったぞ
573無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:46No.1350889974+
バイファムダグラムザブングルあたりは見てなかったけど何かそこそこうまくいきそうな気はする
574無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:48No.1350889979+
>シンプルにアニメ作り過ぎなんだよ
>そんなことやるから原作枯渇したり低クオリティな作品量産するんだろ
なろうは版権格安で買えていくらでも生えてくるからよ…
575無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:06No.1350890061+
>同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
旧作は顔も手も斜めにして影がある感じだからちゃんとかっこいい
リメイクの方は顔も手も正面向けて締まりのない表情しててなんだよこれ
576無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:07No.1350890071+
>同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
左は善か悪かわからなくてなんか不穏な感じがする
右は表情がつまらないから指の間から目が見えてるだけ以外の感想が湧かない
577無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:08No.1350890077+
>けいおんは京アニから出れば何でも売れる当時の空気だけで中身カスの代表例だろ
中身カスというとなろう系みたいなもんか
578無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:17No.1350890115+
>あれデュエット曲だから一番難しいだろ
デュエットしてくれる人を探すという最難関ミッション
579無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:18No.1350890125+
イートマンも大体アニメ失敗してない?
580無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:24No.1350890154そうだねx2
    1757762364439.jpg-(135993 B)
135993 B
>火星でロボットの女の子が妊娠するやつまた見たい
アミテージ・ザ・サードかな海外で人気があるのよ
最終決戦で身重のまま戦い抜いた母は強しってのがすごいアニメ
581無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:34No.1350890192+
    1757762374832.jpg-(40375 B)
40375 B
>人気作をリメイクするな
>不人気作をリベンジしろ
ぶっちぎりで手天童子
582無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:37No.1350890204+
>>今けいおんやるならちゃんとバンドやんないと難しいね
>けどあいつら練習嫌いだしな…
マジメ女子高生がマジメにバンド練習するアニメとかおもろないやん…
583無念Nameとしあき25/09/13(土)20:19:54No.1350890299+
>イートマンも大体アニメ失敗してない?
赤眼鏡も98も名作じゃないか
584無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:02No.1350890341+
>人気作をリメイクするな
>不人気作をリベンジしろ
封神はリベンジしたぞ
585無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:11No.1350890385+
5dsみたいに単なる再放送で話題とれんかな
586無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:14No.1350890394+
2000年代以降の作品のリメイクも始まった
587無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:20No.1350890421+
>人気作をリメイクするな
>不人気作をリベンジしろ
アルジェボルンを人気が出る様にリメイクして!!
588無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:26No.1350890460そうだねx1
バイファムは続編が空気だった
589無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:34No.1350890515そうだねx1
>マジメ女子高生がマジメにバンド練習するアニメとかおもろないやん…
まぁ正直バンドはエッセンスで女の子のワチャワチャがメインだもんな…
バンドの部分は好きなものを入れよう
590無念Nameとしあき25/09/13(土)20:20:56No.1350890622+
今は90年代平成レトロターンだから00年代レトロが来るのはもうちょい後
591無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:03No.1350890657+
>>今けいおんやるならちゃんとバンドやんないと難しいね
>けどあいつら練習嫌いだしな…
単純に今のガールズバンドアニメがガンガン演奏場面に尺とってるから昔のままだと比較されてしまうな
ふつうの軽音部とかもやるでしょアニメ
592無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:11No.1350890698そうだねx1
デジモンアドベンチャーリメイクしたんだしテイマーズリメイクしろ
593無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:14No.1350890714そうだねx2
つーか昔のアニメをリメイクというかリビルドしつづけたのが今のエンタメなので今さらオリジナル見ても真新しさはあんまり無いからな
594無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:19No.1350890736+
>バイファムダグラムザブングルあたりは見てなかったけど何かそこそこうまくいきそうな気はする
リメイクダグラムは何を描けば…
595無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:21No.1350890747そうだねx1
>同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
最近のってケレン味が無いのが多い
596無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:27No.1350890778+
BEMはリメイクだっけ
597無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:43No.1350890859+
スレイヤーズは話は新しかったけどノリが当時のままで懐かしくも厳しくてついていけなかったわ…
598無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:45No.1350890869+
>アミテージ・ザ・サードかな海外で人気があるのよ
>最終決戦で身重のまま戦い抜いた母は強しってのがすごいアニメ
LD買うくらいに好きだった
続編は割と残念
599無念Nameとしあき25/09/13(土)20:21:52No.1350890910+
>リメイクダグラムは何を描けば…
政治
600無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:07No.1350890990+
GUN道のリメイクをですね…(無責任)
601無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:10No.1350891000+
鬼滅のヒットはアニメのおかげという難癖がただの嫉妬という証明になってるな他のアニメの失敗目の当たりにすると
602無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:07No.1350891029+
    1757762527974.webm-(1942546 B)
1942546 B
>火星でロボットの女の子が妊娠するやつまた見たい
これか
妊娠能力のある人間そっくりのロボットが社会に紛れてたことが発覚して問題になるみたいなやつ
603無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:36No.1350891132+
>今は90年代平成レトロターンだから00年代レトロが来るのはもうちょい後
えっカウボーイビバップを!?
604無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:43No.1350891159+
自由ヒットしたしそろそろ種からリメイクしても良い頃合い…
605無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:46No.1350891176+
>リメイクダグラムは何を描けば…
デロイア独立戦争をウクライナ戦争におきかえてやろう
606無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:47No.1350891182+
>リメイクダグラムは何を描けば…
チョロQの販促アニメ
607無念Nameとしあき25/09/13(土)20:22:59No.1350891250+
    1757762579068.png-(1232366 B)
1232366 B
>バイファムダグラムザブングルあたりは見てなかったけど何かそこそこうまくいきそうな気はする
ダグラムは2クールくらいでリメイクしたら受ける
むしろ今の時代に合ってる
なんならロボットもいらない
ドキュメントダグラム長尺版でいい
608無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:03No.1350891273そうだねx4
>えっカウボーイビバップを!?
忘れよう忘れたなかったいいね?
609無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:16No.1350891342そうだねx1
>>同じ構図なのに昔の方がかっこよく見える(主観)
>最近のってケレン味が無いのが多い
わかる
3Dモデルを下敷きにしてるのが常態化してんのかな
610無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:25No.1350891393+
多分レイアースはハイグレを辞めてゴミみたいなコスにするのを
絶対に売れなくなるから辞めろって揉めてる
611無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:34No.1350891436+
やるならボトムズやろ
612無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:39No.1350891456そうだねx1
リメイク作品のリメイク
613無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:54No.1350891530+
SF系はメカや都市描写がやりがい搾取でしかできないようなすごい書き込みありきだから
リメイクしてもCGでのっぺりした感じのにされそう
614無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:55No.1350891537+
>>人気作をリメイクするな
>>不人気作をリベンジしろ
>封神はリベンジしたぞ
封神演義は人気作品だろうが
アニメは両方しらね
615無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:05No.1350891593+
>これか
>妊娠能力のある人間そっくりのロボットが社会に紛れてたことが発覚して問題になるみたいなやつ
少子化対策で完璧な母を作ったという
情報テロでこいつロボだってバレたら暴動で破壊された
616無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:12No.1350891628+
>鬼滅のヒットはアニメのおかげという難癖
いや鬼滅のブームはアニメやコロナ禍の複合的なもんだよ
としあきの人気は世間の不人気とか言われてた事を忘れのか?
617無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:21No.1350891684+
>今は90年代平成レトロターンだから00年代レトロが来るのはもうちょい後
絢爛舞踏祭…もとい海洋ロボアニメの新作がそろそろ見たいです…
618無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:43No.1350891800+
ダイの大冒険は脚本がよく練られててで凄い!とか思ってたはずだけど改めてリメイクで見るとそこまでだったんよな
規制以前に今の時代の倫理観としてもアウトなマトリフの性的暴行ネタがナーフされたとキレるオールドオタクも萎えさせるし
619無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:53No.1350891844+
ロボアニメってCGだと迫力もクソもあったもんじゃねぇよな
620無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:56No.1350891858+
ダンバインリメイクと思ったけど微妙なPV作ってたからやっぱいいや…
621無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:12No.1350891960+
鬼滅ってスレ文となんか関係あるんだっけ?
622無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:24No.1350892026+
>妊娠能力のある人間そっくりのロボットが社会に紛れてたことが発覚して問題になるみたいなやつ
人間という種を継続したいなら工場ではなくこういう答えを出すのは至極当たり前なんだよねSFとしては
なんせ妊娠出産で一番ネックに成るのは生身の人間の母体だもの
623無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:24No.1350892032+
書き込みをした人によって削除されました
624無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:26No.1350892040+
鬼滅流行ってんだし今こそOVAしかない鬼切丸リメイクをだな…
625無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:30No.1350892054+
>やるならトンファーを振り回さないレイズナーやろ
626無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:38No.1350892090+
    1757762738429.mp4-(4374415 B)
4374415 B
>ダグラムは2クールくらいでリメイクしたら受ける
>むしろ今の時代に合ってる
>やるならボトムズやろ
じゃあ間を取ってガサラキにしよう
627無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:42No.1350892111+
>>鬼滅のヒットはアニメのおかげという難癖
>いや鬼滅のブームはアニメやコロナ禍の複合的なもんだよ
>としあきの人気は世間の不人気とか言われてた事を忘れのか?
今やってる映画コロナの時より勢いすごいぞ
未だにコロナのおかげとか言ってるバカがいるのか
628無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:50No.1350892146+
何らかの力が働いて何故かアニメ化したけど
良アニメ作る力はなかったやつ
629無念Nameとしあき25/09/13(土)20:25:54No.1350892170+
>ロボアニメってCGだと迫力もクソもあったもんじゃねぇよな
それは老害
オレンジのCGとか良いし
グリッドマンも最高だ
630無念Nameとしあき25/09/13(土)20:26:04No.1350892226そうだねx2
ガサラキはまた見たいな
631無念Nameとしあき25/09/13(土)20:26:24No.1350892345+
狼と香辛料って許されたのか
632無念Nameとしあき25/09/13(土)20:26:40No.1350892432そうだねx1
昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
633無念Nameとしあき25/09/13(土)20:26:48No.1350892473+
>情報テロでこいつロボだってバレたら暴動で破壊された
主人公のカップルだけは追手の戦闘部隊を返り討ちにして生き延びたっていう
634無念Nameとしあき25/09/13(土)20:26:51No.1350892492+
グリッドマンはCGで破壊表現が難しいのを逆手に取ってる部分あるよね
それが悪いというわけではなく特撮っぽい仕上がりになってる
635無念Nameとしあき25/09/13(土)20:27:01No.1350892542+
>>>今けいおんやるならちゃんとバンドやんないと難しいね
>>けどあいつら練習嫌いだしな…
>マジメ女子高生がマジメにバンド練習するアニメとかおもろないやん…
たとえばバンドリマイムジはかなり面白いでしょ
(まあムジカの方は反転アンチも少なくないけど)
今の時代の生きづらさまで描いてて見事だし見てないのはもったいなさすぎる
636無念Nameとしあき25/09/13(土)20:27:20No.1350892634+
むしろラコックとロッチナとカン・ユーとマーダル陛下とゴステロと西田さんが一堂に会するスーパー高橋大戦が観たい
637無念Nameとしあき25/09/13(土)20:27:32No.1350892692+
>鬼滅ってスレ文となんか関係あるんだっけ?
鬼滅なんかより過去の名作の方が面白いぞ!という懐古企画が負け続けてるけどどういうこと?て話だから
638無念Nameとしあき25/09/13(土)20:27:36No.1350892710+
>ガサラキはまた見たいな
たぶん13話中11話が平安編
639無念Nameとしあき25/09/13(土)20:27:56No.1350892807+
>1757761603354.jpg
>思った以上にガチで見応えあった
>もっと流行れ
ぷっちぐみ読んでたら女子プロ漫画載ってたがもしかして女児界に女子プロブームきてる?
今ならメタルファイター❤️MIKUのリメイクいけるのでは?
640無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:17No.1350892924+
KEY THE METAL IDOLをリメイクしてくれないかなぁ
641無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:21No.1350892936+
ダグラムはテロリスト養成アニメだろアレ
反政府活動における効果的な行動と必要なことがてんこ盛り
642無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:32No.1350893002+
>今やってる映画コロナの時より勢いすごいぞ
>未だにコロナのおかげとか言ってるバカがいるのか
火が点いた要因の一つがコロナ禍って話
アニメもコロナも無かった場合に今と同じ結果にはなってたとは思わん
マニア向けで終わってた可能性は高い
643無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:36No.1350893017+
もうそのままリメイクじゃなくてifストーリーで作ったらどうだ
644無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:45No.1350893052+
この流れなら言える
ジェノサイバーリメイクしろ
645無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:49No.1350893069+
最近のロボモノメカモノの動くシーンが微妙なのはCG由来じゃなく
演出の練り込みが足りてないせいだと思ってる
646無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:49No.1350893071+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
エロアニメ自体の売上が厳しくて元からシェアが小さいし配信も規制だらけで自由度ないしで
普通のアニメにエロが流れるのよね
647無念Nameとしあき25/09/13(土)20:28:52No.1350893090+
>リメイクダグラムは何を描けば…
いまだと頬がふっくらしてるんだろうな
648無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:05No.1350893151+
>ガサラキはまた見たいな
何年か前に元旦の朝からスレが立って伸びてたの笑った
649無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:10No.1350893178+
マクロスプラスとか作画すげーよな
ガンダム0083もだけどもうあのレベルの手書きアニメは見れないんだろうね
650無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:23No.1350893250+
>鬼滅なんかより過去の名作の方が面白いぞ!という懐古企画が負け続けてるけどどういうこと?て話だから
勝ち負けが銭の話なら鬼滅相手はジブリでも負け犬になるじゃん
つか勝てるアニメ存在しないじゃん
651無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:28No.1350893269+
    1757762968026.jpg-(265625 B)
265625 B
>むしろラコックとロッチナとカン・ユーとマーダル陛下とゴステロと西田さんが一堂に会するスーパー高橋大戦が観たい
そういうエロゲを発売すればいいじゃない
652無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:29No.1350893271+
ジークアクスはガンダム作品といくくりではなく
過去作にマチュをぶっこんで作品そのものを破壊する技法
世界名作劇場もジブリもまだジークアクスする余地があるってことだ
653無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:33No.1350893295+
全体的に演出力が落ちてるんだよね
人材の劣化か
654無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:37No.1350893318+
ねえこのトライガンって自由すぎない?
655無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:18No.1350893526+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
乳首アニメは地上波でやってくれなきゃ意味がないんだ
656無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:19No.1350893528+
>ねえこのトライガンって自由すぎない?
だって作者が同じもんやるなっていうんだもん
657無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:18No.1350893531+
>狼と香辛料って許されたのか
リメイク版が驚くほどつまんなかったのはなぜなんだろう
658無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:27No.1350893574+
リメイクアニメってターゲット層がわからない
誰も欲してないんじゃ・・・
659無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:37No.1350893623+
そういえばAKIRAはリメイクの話出ないな
660無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:40No.1350893643+
>マクロスプラスとか作画すげーよな
>ガンダム0083もだけどもうあのレベルの手書きアニメは見れないんだろうね
手書きロボスタッフは上が年齢で抜けていって下が入ってないから
遠くない未来で消えてしまうかもしれない
661無念Nameとしあき25/09/13(土)20:30:46No.1350893679そうだねx3
>鬼滅なんかより過去の名作の方が面白いぞ!という懐古企画が負け続けてるけどどういうこと?て話だから
こういう奴が対立煽りしてスレ伸ばすんだ
662無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:14No.1350893813+
ジョジョは成功したリメイクって事でいいのか?
663無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:31No.1350893909+
    1757763091263.jpg-(90727 B)
90727 B
>リメイクダグラムは何を描けば…
こんな見た目のダグラムを…
664無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:31No.1350893911そうだねx2
コロナブーストの話が未だに出るが同時期に上映した作品をガン無視するのは失礼だろう
スタドラえもん2とか全力宣伝してたのに
665無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:42No.1350893966+
最近のは真正面とか真横からのアングル多いな…ってふと思うときがある
666無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:44No.1350893969+
    1757763104504.jpg-(307583 B)
307583 B
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
来たれ!
令和バイブルブラック!
667無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:32No.1350893984+
    1757763092278.webm-(3373224 B)
3373224 B
>>ガサラキはまた見たいな
>たぶん13話中11話が平安編
当時ならワンちゃんある描写だけど今の時代の現代兵器だと無双できないもんななタクティカルアーマー
668無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:48No.1350893989そうだねx1
>リメイクアニメってターゲット層がわからない
>誰も欲してないんじゃ・・・
予算の権限持ってる上の人間をだまくらかして企画通しやすいんだよ
669無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:49No.1350893992+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
エロアニメは昔の方が豪華スタッフで金かけたようなのが点在してない?
670無念Nameとしあき25/09/13(土)20:31:50No.1350894009+
>リメイクアニメってターゲット層がわからない
>誰も欲してないんじゃ・・・
みんな欲してると思ってしまう幻想でもみてるのかな
671無念Nameとしあき25/09/13(土)20:32:10No.1350894087+
>>リメイクダグラムは何を描けば…
>こんな見た目のダグラムを…
ライフルマンとフェニックスホークも
672無念Nameとしあき25/09/13(土)20:32:19No.1350894131+
ifは構想8年でも同人誌にしかならんとガンダムが教えてくれた
673無念Nameとしあき25/09/13(土)20:32:21No.1350894138そうだねx3
>予算の権限持ってる上の人間をだまくらかして企画通しやすいんだよ
名前が売れてるのはつえーからな…
674無念Nameとしあき25/09/13(土)20:32:27No.1350894170+
>そういえばAKIRAはリメイクの話出ないな
ハリウッドが実写で権利握ってんじゃね
675無念Nameとしあき25/09/13(土)20:32:46No.1350894270+
>マクロスプラスとか作画すげーよな
>ガンダム0083もだけどもうあのレベルの手書きアニメは見れないんだろうね
緻密な描写見て
どんだけ労力割いたんだよという驚きはもう味わえないのか
676無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:11No.1350894410そうだねx1
>リメイクアニメってターゲット層がわからない
作り手が自分が若い頃好きだったものを作れる役職になったから…
677無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:12No.1350894415そうだねx1
>そういえばAKIRAはリメイクの話出ないな
スチームボーイがコケたからかな
678無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:13No.1350894419+
アトムとかもいまだと安易に後味悪いお話とか受けるんだろと思われそう
679無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:20No.1350894445+
>ジョジョは成功したリメイクって事でいいのか?
いいよ
680無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:23No.1350894462+
>リメイクアニメってターゲット層がわからない
>誰も欲してないんじゃ・・・
金出すほうと出させるほうに取っては名前や実績ある方がわかりやすいから
ユーザーのことなんて考えてないよ
681無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:26No.1350894475+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
ハイクオリティとは言うけど絵がデジタル処理で綺麗になっただけでアニメとしての出来は大して変わってない…
むらかみてるあきがブレイクスルー起こしたのも今や18年前とかで誰も追随しないままオーパーツと化したし
682無念Nameとしあき25/09/13(土)20:33:37No.1350894527+
AKIRAは漫画版のアニメ化をだな…
683無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:08No.1350894668+
>緻密な描写見て
>どんだけ労力割いたんだよという驚きはもう味わえないのか
手書きテレビアニメ頂点はエスカフローネかな
684無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:17No.1350894721+
>>そういえばAKIRAはリメイクの話出ないな
>ハリウッドが実写で権利握ってんじゃね
ハリウッド実写版『AKIRA』実現ならず 米ワーナーが断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fd202324efc2c90309e7f2b5ff408bc4020609 [link]
685無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:24No.1350894758そうだねx1
>ナウシカは漫画版のアニメ化をだな…
686無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:29No.1350894781+
時事的なアニメばかりなのがダメ
リメイク作るなら不変的な作品でやらなきゃ
687無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:31No.1350894793そうだねx1
>ジョジョは成功したリメイクって事でいいのか?
そもそもジョジョのアニメは三部除いてリメイクではないわけで
688無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:33No.1350894807+
>緻密な描写見て
>どんだけ労力割いたんだよという驚きはもう味わえないのか
劇場版マクロス愛おぼえていますかレベルは到底無理だろうて
689無念Nameとしあき25/09/13(土)20:34:35No.1350894812+
>アトムとかもいまだと安易に後味悪いお話とか受けるんだろと思われそう
アストロボーイが完璧過ぎて超えられる気がしない
690無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:16No.1350895034+
>>リメイクアニメってターゲット層がわからない
>作り手が自分が若い頃好きだったものを作れる役職になったから…
なるほどね?ボーボボリメイクか…
691無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:27No.1350895096+
AIに作画だけ今風にブラッシュアップしてもらう技術できないかな
692無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:28No.1350895100+
こういうリメイク作品でOPやED曲が元祖を越えたことってほぼ聞かない気がする
693無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:33No.1350895118そうだねx1
ジョジョは新アニメだよ
694無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:36No.1350895131+
>AKIRAは漫画版のアニメ化をだな…
映画は話の大筋時間内にまとめて映画映えするアクションシーン多く入れてたなと思う
695無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:37No.1350895136+
よっぽどなのはアレだけど作画崩壊とか気にし過ぎなんじゃないかとは思う
アニメ用の演出ってあるだろうし
696無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:38No.1350895140+
>>ジョジョは成功したリメイクって事でいいのか?
>そもそもジョジョのアニメは三部除いてリメイクではないわけで
スティールボールランはいつやるのかな
馬が大変そうと毎回言われるが
697無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:41No.1350895155そうだねx3
期待されてるのが今と昔の良いところが合わさったのだからハードル高いよな…
698無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:54No.1350895226+
実写化だとクレイモアの話がチラッと出てた気もする
699無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:54No.1350895232そうだねx2
何度やってもある程度受けるルパンや鬼太郎は例外中の例外なんだろうな
700無念Nameとしあき25/09/13(土)20:35:57No.1350895243+
ジョジョはグッズ需要が強いからな
アニメは紙芝居でも儲け出る
701無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:07No.1350895273+
>AIに作画だけ今風にブラッシュアップしてもらう技術できないかな
そのうち出来そうな気はする
702無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:15No.1350895310+
>ジョジョは成功したリメイクって事でいいのか?
あれほどの成功例もそうはないでしょ
703無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:21No.1350895342そうだねx2
    1757763381529.webp-(113110 B)
113110 B
ロックレディはアニメに対する否定的意見も結構あったけど練習や人間関係を結構よく描いてたな
704無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:23No.1350895354+
>エロアニメは昔の方が豪華スタッフで金かけたようなのが点在してない?
昔は声優も豪華だったりしたね
今は作画崩壊減った代わりに動かないのが増えたし原作の絵トレスしてモゾモゾ動かしてるのとかひどい
705無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:48No.1350895470+
>何度やってもある程度受けるルパンや鬼太郎は例外中の例外なんだろうな
1話完結だしな
706無念Nameとしあき25/09/13(土)20:36:51No.1350895484+
>馬が大変そうと毎回言われるが
今ならモーション組み込んだCGで作れるんじゃね?
あれ手描きしたら死人が出ると思う
707無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:01No.1350895521そうだねx1
鬼太郎は年代に合わせてブラッシュアップしてるのが凄い
因習村で劇場版もヒットしたし
708無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:07No.1350895549そうだねx2
    1757763427274.jpg-(96099 B)
96099 B
小室哲哉が音楽やってた009はかなり完璧だった
709無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:08No.1350895554+
>>緻密な描写見て
>>どんだけ労力割いたんだよという驚きはもう味わえないのか
横方向の解像度360ピクセル以下しかなかったアナログ放送時代の絵と今のハイビジョン放送の絵とでは緻密度の基準が違うので
710無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:22No.1350895622そうだねx2
>ジョジョはグッズ需要が強いからな
>アニメは紙芝居でも儲け出る
手抜き…
711無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:34No.1350895673+
    1757763454590.jpg-(94772 B)
94772 B
マクロの空をー 貫いて〜♪
712無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:37No.1350895687+
>こういうリメイク作品でOPやED曲が元祖を越えたことってほぼ聞かない気がする
グリッドマンはUNIONの方が好き
713無念Nameとしあき25/09/13(土)20:37:44No.1350895716そうだねx1
アニメ「花ざかりの君たちへ」来年1月から放送、OP&ED曲はYOASOBI
2025年9月13日 20:00
https://natalie.mu/comic/news/640209 [link]

さっき発表されたばかり
714無念Nameとしあき25/09/13(土)20:38:11No.1350895863そうだねx2
キャッツ・アイとシティーハンターも復活はしたけど微妙な評価だった
715無念Nameとしあき25/09/13(土)20:38:33No.1350895964+
君たちはどう生きるかの冒頭の大平が担当した部分は緻密でエモくて見応えあったぞ
それ以外は緻密…ではあった
716無念Nameとしあき25/09/13(土)20:38:59No.1350896086そうだねx1
>キャッツ・アイとシティーハンターも復活はしたけど微妙な評価だった
どっちも昔のがもう再現度高かったイメージ
717無念Nameとしあき25/09/13(土)20:39:26No.1350896224+
>キャッツ・アイとシティーハンターも復活はしたけど微妙な評価だった
プライベート・アイズに関しては良質なMVって感じ
お話はTVスペシャルレベルかな…
718無念Nameとしあき25/09/13(土)20:39:34No.1350896273+
>スティールボールランはいつやるのかな
>馬が大変そうと毎回言われるが
人だって対して自然に動いてないんだから馬だって動かんだろ
719無念Nameとしあき25/09/13(土)20:39:41No.1350896305+
当時のアニメで一応満足してると見る気がわかない
720無念Nameとしあき25/09/13(土)20:39:43No.1350896316+
>キャッツ・アイとシティーハンターも復活はしたけど微妙な評価だった
リブートシティハンターは実写のほうが本体
721無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:00No.1350896416+
    1757763600165.jpg-(302559 B)
302559 B
よっす
722無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:03No.1350896434+
ジョジョとか刃牙とか新アニメになる前からネットで人気あったしなぁ
723無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:26No.1350896557+
シティハンターは実写屋の助け舟というかフリー素材というか…
724無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:27No.1350896562+
>人だって対して自然に動いてないんだから馬だって動かんだろ
馬のレースなんですよぉ!
725無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:29No.1350896571+
こう言っちゃなんだがシティハンターはともかくキャッツ・アイって熱心なファンいるのか?
OP以外が語られてるの見たことないぞ
726無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:30No.1350896580そうだねx2
昔はメカフェチのアニメーターがキチガイみたいな書き込みして動かしてた
ああいう人材はあの時代だからこそ集まったんだろうから今同じの求めるのは厳しい
727無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:42No.1350896635+
>当時のアニメで一応満足してると見る気がわかない
リベンジしてほしいって感情が湧かないものね
728無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:47No.1350896662そうだねx1
メガロボクスはあしたのジョーの今風リメイク?
729無念Nameとしあき25/09/13(土)20:40:53No.1350896695+
>ナデシコは漫画版のアニメ化をだな…
730無念Nameとしあき25/09/13(土)20:41:04No.1350896752+
ファンタジー色が強いと難しいのかも流行り廃りの大きいジャンルだし
鬼太郎はホラー系はいってるからセーフなのかね
731無念Nameとしあき25/09/13(土)20:41:45No.1350896964+
シティーハンターはプライベートアイズで止めておけば良い思い出になったのに…
732無念Nameとしあき25/09/13(土)20:41:57No.1350897016そうだねx3
ジョジョ三部の旧アニメは凄い
今敏も参加してるし
733無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:06No.1350897057+
>メガロボクスはあしたのジョーの今風リメイク?
今風のトマト尽くし定食を見てみたかったです
734無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:06No.1350897058+
>>>緻密な描写見て
>>>どんだけ労力割いたんだよという驚きはもう味わえないのか
>横方向の解像度360ピクセル以下しかなかったアナログ放送時代の絵と今のハイビジョン放送の絵とでは緻密度の基準が違うので
映画ならセル画のサイズは大判使ってたな
735無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:23No.1350897140そうだねx1
ロードス島戦記を今リメイクしても確実に失敗するだろうな
736無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:24No.1350897146+
>>人だって対して自然に動いてないんだから馬だって動かんだろ
>馬のレースなんですよぉ!
なんか横にスライドする静止画(原作の写し)にエフェクトついてどうにかこうにか誤魔化すでしょ
737無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:41No.1350897225+
旧作が原作レイプとか打ち切りだと期待度は上がるけど
しかしそんなアニメが評価高い訳もなくリメイク候補に挙がりづらい
738無念Nameとしあき25/09/13(土)20:42:50No.1350897270+
>メガロボクスはあしたのジョーの今風リメイク?
ガキがラリってるシーンが元祖よりヤバく見えたな…
739無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:03No.1350897330+
だからドラえもん新のび太の日本誕生は旧作超えしたって言ってるでしょうが!令和じゃないけど!
740無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:04No.1350897332そうだねx1
>こう言っちゃなんだがシティハンターはともかくキャッツ・アイって熱心なファンいるのか?
>OP以外が語られてるの見たことないぞ
エンディングの変なダンスも語るぞ
741無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:21No.1350897407+
>ロードス島戦記を今リメイクしても確実に失敗するだろうな
そこでクリスタニア(漆原の絵で)ですよ
742無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:27No.1350897435+
>ロードス島戦記を今リメイクしても確実に失敗するだろうな
なろうっぽくすればいい
ニートがトラックに轢かれてロードス島に
743無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:33No.1350897461+
ストーンオーシャンはわりと作画あやしかったんでSBRはどうだろうか
744無念Nameとしあき25/09/13(土)20:43:53No.1350897554+
>ジョジョ三部の旧アニメは凄い
>今敏も参加してるし
あのアニメ表現はもはやオーパーツの領域
745無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:10No.1350897633+
馬が走ってるのは画面揺らせばそれっぽく見えるよ
なんならウマムスメでも走らせとけばいい
746無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:17No.1350897672+
妖怪人間ベムは何度かリメイクしてるけどいつも何か違う…ってなるな
実写ドラマのがよく出来てるかもとすら思ってしまう
747無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:20No.1350897681+
>なろうっぽくすればいい
>ニートがトラックに轢かれてウッドチャックに転生
748無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:24No.1350897709+
シティハンターはアニメ新劇場版がヒットしてたな
749無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:33No.1350897756+
ドラえもんは宇宙開拓史ちゃんとやってくれ
なんでリメイクまで最後の決闘そのまま映像化しないんだよ
750無念Nameとしあき25/09/13(土)20:44:44No.1350897802+
鬼太郎はなんか常にリメイク続けてる不思議なアニメ
通年じゃないだけでサザエさんとかと同じ枠じゃねあれ?
751無念Nameとしあき25/09/13(土)20:45:09No.1350897919+
    1757763909795.jpg-(36957 B)
36957 B
マクロスはあの時代でも愛おぼであんなスゴイの見せられたんだし
直してほしいって気持ちはよくわかる
752無念Nameとしあき25/09/13(土)20:45:21No.1350897973+
>鬼太郎はなんか常にリメイク続けてる不思議なアニメ
だいたい12年周期で作られてる
753無念Nameとしあき25/09/13(土)20:45:39No.1350898059+
>鬼太郎はなんか常にリメイク続けてる不思議なアニメ
>通年じゃないだけでサザエさんとかと同じ枠じゃねあれ?
干支一周の12年ごとって聞いた
754無念Nameとしあき25/09/13(土)20:45:50No.1350898111+
リメイクするなら打ち切られたり放送短縮されて使わなかったシナリオを復活させるぐらいしてくれ
755無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:01No.1350898161+
>>ブレードと同時期もけっこうリメイクモノ多かったよね
>90年前後は鉄人28号とかゲッターロボとか丁度周期的にリバイバルブームだったんじゃないかしら?
ブレードはアニメ雑誌でも大きく取り上げられて
鉄人28号FXは原作者の不評と裏腹におもちゃも人気も高いし
なのにゲッターロボ號は競合作に食われて……
756無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:02No.1350898170+
>妖怪人間ベムは何度かリメイクしてるけどいつも何か違う…ってなるな
タツノコアニメもだけどうまみ成分が70年代のレトロ感だから
今風にするとその一番おいしいとこが抜けちゃうんだね
757無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:03No.1350898173+
アニメーターはもっと有名になっていいんじゃないかと思う
758無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:13No.1350898221+
マクロスジークアクスできるな
759無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:19No.1350898250そうだねx1
タツノコはもうリメイクしないで思い出の中でじっとしてて…
760無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:23No.1350898274+
ドラえもんのリメイク作は作画や演出は凄くなる
くどくなるとも言う
761無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:28No.1350898308そうだねx2
まあ昔のアニメで作画だけ良くしてくれって名作はけっこうあるな
でもそれやろうとすると内容も弄られる罠
762無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:35No.1350898342+
>妖怪人間ベムは何度かリメイクしてるけどいつも何か違う…ってなるな
>実写ドラマのがよく出来てるかもとすら思ってしまう
デザイン良くするほど悲哀が薄れるからなあ
そしてデザイン悪かったらそもそも見てもらえない矛盾
鬼太郎は本当に上手くやったよ
763無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:48No.1350898395そうだねx1
>こういうリメイク作品でOPやED曲が元祖を越えたことってほぼ聞かない気がする
ぬ〜べ〜はバリバリ最強№1が今見ると本当にサビの一部とOP映像が噛み合ってかっこいいって部分が全てで
曲自体は下手な電波ソングより歌詞がめちゃくちゃな交響曲第九パロでしかないから
曲だけなら新しい方が好きって言わせるハードル低いだろうによりにもよって下回るという
764無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:50No.1350898406+
>ロードス島戦記を今リメイクしても確実に失敗するだろうな
実際英雄騎士伝は失敗作だったから…
765無念Nameとしあき25/09/13(土)20:46:58No.1350898454+
    1757764018278.jpg-(38982 B)
38982 B
>そもそもジョジョのアニメは三部除いてリメイクではないわけで
1部のアニメ存在してるんですよ…
ソフト化してねえからちくしょう!
766無念Nameとしあき25/09/13(土)20:47:07No.1350898508+
マクロスは旧作弄るくらいなら新作出すタイプっしょ
767無念Nameとしあき25/09/13(土)20:47:09No.1350898516+
>アニメーターはもっと有名になっていいんじゃないかと思う
手塚治虫センセのレス
768無念Nameとしあき25/09/13(土)20:47:38No.1350898644+
>マクロスジークアクスできるな
反統合同盟が内ゲバで勝利した世界?
769無念Nameとしあき25/09/13(土)20:47:43No.1350898670そうだねx1
ベムは異形や差別というポイントが時代のせいで上手く扱えないのが…
770無念Nameとしあき25/09/13(土)20:47:47No.1350898692+
>>妖怪人間ベムは何度かリメイクしてるけどいつも何か違う…ってなるな
>タツノコアニメもだけどうまみ成分が70年代のレトロ感だから
>今風にするとその一番おいしいとこが抜けちゃうんだね
今風っていってもグレンダイザーみたいなテカテカで安っぽい絵にならなきゃまだ許せる
771無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:00No.1350898767+
どんな作品も子供向けにするのか大人向けにするのかで
うまくいく行かないがあるんだろうね
772無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:00No.1350898768+
鬼太郎は3期と墓場が好き
773無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:23No.1350898890+
>マクロスは旧作弄るくらいなら新作出すタイプっしょ
2が旧作いじくって初代スタッフが重い腰上げたというし
774無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:27No.1350898916+
>マクロスジークアクスできるな
ゼントラーディーが勝ったifか
775無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:29No.1350898926+
    1757764109522.mp4-(6771804 B)
6771804 B
>実際英雄騎士伝は失敗作だったから…
OPが本編と考えれば作品としては大成功だぞ
776無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:31No.1350898937+
マクロスの制作よもやま話は地獄すぎてよくこんな業界が栄えたなと感嘆するレベル
777無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:34No.1350898956+
>反統合同盟が内ゲバで勝利した世界?
という名の関係ない並行世界で最後に巨大化ハイパーゼントラーディーを倒す
778無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:49No.1350899023+
>ベムは異形や差別というポイントが時代のせいで上手く扱えないのが…
そういや差別が主題だった気がするな
779無念Nameとしあき25/09/13(土)20:48:55No.1350899058+
おそ松はまだやるのか感が凄い
780無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:00No.1350899078+
>タツノコはもうリメイクしないで思い出の中でじっとしてて…
リメイクの機会が無い一発寛太君とかてんとう虫の歌とかをリメイクすればいいのに
781無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:11No.1350899142+
>今風っていってもグレンダイザーみたいなテカテカで安っぽい絵にならなきゃまだ許せる
グレンUは今風とかそういう問題じゃなかったっていうか…
マジアラブの人ごめんちゃいって思ったよ
782無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:13No.1350899151+
鬼太郎は怖い→鬼太郎が解決ってシンプルなテンプレがあるから大雑把に言うと水戸黄門みたいなやつ
とっつきやすさがある
783無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:30No.1350899231+
>マクロスはあの時代でも愛おぼであんなスゴイの見せられたんだし
>直してほしいって気持ちはよくわかる
スタープロも仕事できる人はいたけど他の仕事で忙しくて
出来る人材とられたせいでそうなってしまったとは聞いた
784無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:31No.1350899236そうだねx1
>鬼太郎は3期と墓場が好き
3期EDは神
785無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:46No.1350899316+
>おそ松はまだやるのか感が凄い
黒執事とかああいうお腐れ様需要はまだやるのか感が強い
786無念Nameとしあき25/09/13(土)20:49:53No.1350899355+
バクシンガーをロボット無しでリメイクするとどうなるだろう
787無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:04No.1350899413そうだねx4
今よりバブル期の方が素でクオリティ高いとかありそう
788無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:16No.1350899462+
>バクシンガーをロボット無しでリメイクするとどうなるだろう
ただのSF新撰組になるだけ
789無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:26No.1350899520+
>リメイクダグラムは何を描けば…
舞台を砂漠じゃ無く森林かジャングルに
キャラデザは変更
メカはそのまま続投!!(これは変更不可!!)
政治の扱いは 悪い連邦VS可愛そうな植民地 程度で
790無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:29No.1350899542そうだねx1
>>実際英雄騎士伝は失敗作だったから…
>OPが本編と考えれば作品としては大成功だぞ
ちょっと待って!この歌めっちゃ良くない!?
791無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:34No.1350899573+
>バクシンガーをロボット無しでリメイクするとどうなるだろう
成立しなくない?
792無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:42No.1350899618そうだねx4
鬼太郎は時代に合わせて作風変えるのを繰り返したのが長生きの秘訣だよな
ゲ謎みたいなので客層広げたりとか普通のリメイクコンテンツだと絶対反対されると思う
793無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:49No.1350899645+
>今よりバブル期の方が素でクオリティ高いとかありそう
手仕事部分だけならそう
794無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:53No.1350899671+
>おそ松はまだやるのか感が凄い
ひみつのあっこちゃんもそろそろ墓が堀りおこされる頃かしら?
795無念Nameとしあき25/09/13(土)20:51:15No.1350899786そうだねx2
>ちょっと待って!この歌めっちゃ良くない!?
そらそうよ
菅野よう子だもん
796無念Nameとしあき25/09/13(土)20:51:16No.1350899795+
まともなリメイクじゃなくて
ダグラムジークアクスとかにすりゃ簡単に作れる
797無念Nameとしあき25/09/13(土)20:51:26No.1350899845+
エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
798無念Nameとしあき25/09/13(土)20:51:39No.1350899921そうだねx1
>マクロスはあの時代でも愛おぼであんなスゴイの見せられたんだし
>直してほしいって気持ちはよくわかる
だから劇場版で本気だして直したんだよな
799無念Nameとしあき25/09/13(土)20:51:57No.1350900007+
ロードスで面白いのは島を駆け巡る灰色の魔女だけで他は地味すぎんだよなぁ…
800無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:12No.1350900071そうだねx3
>鬼太郎は時代に合わせて作風変えるのを繰り返したのが長生きの秘訣だよな
1話完結でキャラ変化させてもフォーマット踏襲すれば鬼太郎になるのがつよい
801無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:13No.1350900081+
>バクシンガーをロボット無しでリメイクするとどうなるだろう
J9シリーズはむしろそういうのを求められてる気がする…
802無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:20No.1350900114+
>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
アップルシードとか?
803無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:55No.1350900304+
>>おそ松はまだやるのか感が凄い
>黒執事とかああいうお腐れ様需要はまだやるのか感が強い
黒執事は3期からようやく原作準拠できるようになったから許して
804無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:57No.1350900312+
ルッキズムが先鋭化してるのが鬼太郎を見るとよくわかる
ハリウッドとは対照的だわ
805無念Nameとしあき25/09/13(土)20:52:58No.1350900318+
>ロードスで面白いのは島を駆け巡る灰色の魔女だけで他は地味すぎんだよなぁ…
OVA版はカーラ編にオルソンとシーリスとアシュラム入れてアレンジするのもわかるわ
806無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:11No.1350900385+
>>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
>アップルシードとか?
ブラック・マジックはよく出来てたなぁ
807無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:21No.1350900435+
>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
サイバーパンクアニメ自体がそんなないんじゃ…
サイレントメビウスとか?
808無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:37No.1350900525そうだねx1
>ロードスで面白いのは島を駆け巡る灰色の魔女だけで他は地味すぎんだよなぁ…
アシュラムの子分の蛮族のデカネーチャン好きよ…
809無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:21No.1350900530+
    1757764401759.webm-(8176622 B)
8176622 B
>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
エンゼルコップとか?
810無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:50No.1350900592+
>ベムは異形や差別というポイントが時代のせいで上手く扱えないのが…
指も五本に
811無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:51No.1350900599+
宇宙新選組はバクシンガーとセンチネルぐらいしか知らない
銀魂は違うか
812無念Nameとしあき25/09/13(土)20:53:53No.1350900612+
当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
TRPG人口が増えたりしたの?
813無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:08No.1350900689+
>>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
>OEDO808とか?
814無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:16No.1350900726+
>>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
そこでアミテージを
815無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:16No.1350900730+
>>マクロスはあの時代でも愛おぼであんなスゴイの見せられたんだし
>>直してほしいって気持ちはよくわかる
>だから劇場版で本気だして直したんだよな
マクロススタッフっていつも劇場版で不評覆そうと頑張ってるイメージ
デルタのやつとか
816無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:18No.1350900735+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
AIが発展すればあるいは?
817無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:31No.1350900820そうだねx3
鬼太郎はこの妖怪ならこういう話!ってある程度決まってるから親子で楽しみやすい
818無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:40No.1350900868そうだねx3
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
エルフのイメージを一変させた意味では
819無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:53No.1350900938+
TRPGリプレイ小説の魂はなろうに引き継がれました
820無念Nameとしあき25/09/13(土)20:54:53No.1350900942そうだねx5
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
今のファンタジーのエルフのイメージはだいたいロードスのおかげ
821無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:03No.1350900998+
>今よりバブル期の方が素でクオリティ高いとかありそう
何度も言われてるだろうけど上澄みを覚えてるだけだと思う
それでもOVA時代は凄まじいけど
822無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:28No.1350901131そうだねx2
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
当時のTRPGの入口になったのは確か
実際買われたのは同じSNEのソードワールドだけど
823無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:34No.1350901163+
>>>内容が幼稚だから
>>幼稚な爺に言われても…
>な?
>煽られてもこんな幼稚な返ししかできない
煽る方が幼稚でしょ😓
824無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:41No.1350901196+
>エンゼルコップとか?
赤い五月の組織構成員の平均年齢が超高齢化してそうだな…
825無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:46No.1350901225+
あと数年したらスレイヤーズも掘り返されそう
826無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:47No.1350901229そうだねx1
昔のアニメって言うけど名作とか上澄みのイメージしかないじゃんか
827無念Nameとしあき25/09/13(土)20:56:01No.1350901305そうだねx4
それでもOVA時代は凄まじいけど
ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
828無念Nameとしあき25/09/13(土)20:56:18No.1350901403そうだねx2
>あと数年したらスレイヤーズも掘り返されそう
割と最近掘り返したばっかでしょ!
829無念Nameとしあき25/09/13(土)20:56:28No.1350901460+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
フィニッシュを画面白くして終わる演出をちゃんと射精して終わるようにリメイクしてくれや
830無念Nameとしあき25/09/13(土)20:56:32No.1350901482そうだねx2
>あと数年したらスレイヤーズも掘り返されそう
何度目だよ!
831無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:00No.1350901629+
    1757764620215.jpg-(795142 B)
795142 B
>エッジランナーズ受けたしサイバーパンク系のやつをなんかリメイクしてよ
それこそ上でも出てたアミテージ・ザ・サードかな
832無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:00No.1350901636そうだねx1
女神さまとかリメイクされても絶対当時のに及ばないのが目に浮かぶ
833無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:03No.1350901644+
    1757764623221.mp4-(5843647 B)
5843647 B
今だってシリーズ化しない事でやたら作画に力入れてる作品とかあるしやり方次第だと思う
834無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:10No.1350901690+
>ロックレディはアニメに対する否定的意見も結構あったけど練習や人間関係を結構よく描いてたな
出来はいいけどキャラデザとか尖ってて万人受けするもんじゃないと思う
835無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:11No.1350901699+
>それでもOVA時代は凄まじいけど
>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
シズマを止めろ・・・
836無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:38No.1350901837+
>女神さまとかリメイクされても絶対当時のに及ばないのが目に浮かぶ
今となってはありきたりすぎるので…
837無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:42No.1350901862そうだねx1
    1757764662387.jpg-(140980 B)
140980 B
>今のファンタジーのエルフのイメージはだいたいロードスのおかげ
ロードス島以前のエルフのイメージ
838無念Nameとしあき25/09/13(土)20:57:54No.1350901917+
サイレントメビウスはやってほしいかも
839無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:06No.1350901971+
>女神さまとかリメイクされても絶対当時のに及ばないのが目に浮かぶ
原作者に関するノイズもはいるしな
840無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:08No.1350901979そうだねx2
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
増えたやろな
そもそもロードスでファンタジーかじった人も多いと思う
841無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:11No.1350902003+
>女神さまとかリメイクされても絶対当時のに及ばないのが目に浮かぶ
原作の絵も変遷して行ったし…
842無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:23No.1350902069そうだねx2
>それでもOVA時代は凄まじいけど
>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
昔のOVAとかそれこそ作り手の趣味全開で作画は凄いけど話は…みたいなのが多かったし
当時も作り手のオナニーみたいな評価だった感じだけど思い出補正で評価されてる所ある
843無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:41No.1350902178+
ネクロスの要塞はよくわからないので
RPG伝説ヘポイを
844無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:42No.1350902186+
逮捕しちゃうぞは
845無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:44No.1350902195+
としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
846無念Nameとしあき25/09/13(土)20:58:55No.1350902249そうだねx2
>今のファンタジーのエルフのイメージはだいたいロードスのおかげ
長耳エルフは海外にも逆輸入されたと聞く
偉大すぎる
847無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:00No.1350902282+
ヤマトはちょっと楽しみ
2199は知らない
848無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:10No.1350902327+
>>それでもOVA時代は凄まじいけど
>>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
>昔のOVAとかそれこそ作り手の趣味全開で作画は凄いけど話は…みたいなのが多かったし
>当時も作り手のオナニーみたいな評価だった感じだけど思い出補正で評価されてる所ある
あと飽きたからやめゆ売れないからやめゆばっかでまともに終わったのがないのがね
849無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:28No.1350902415+
なんやかんやリメイクアニメは当時ファンだったスポンサーがお金出すのか作画はいい事が多いと思う
850無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:28No.1350902416そうだねx1
>としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
大半はドラクエFFじゃないの入り口
851無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:30No.1350902431+
>逮捕しちゃうぞは
あのフォーマットは今でも受けるとは思うけど
今更やる必要もないかな…
852無念Nameとしあき25/09/13(土)20:59:57No.1350902570+
>逮捕しちゃうぞは
中嶋敦子の濃いめの絵柄に慣れてしまったからなぁ
原作はあっさりめなのに
853無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:00No.1350902589+
>バクシンガーをロボット無しでリメイクするとどうなるだろう
新選組 自警団 宇宙的な
854無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:03No.1350902603そうだねx1
>サイレントメビウスはやってほしいかも
銀河戦国群雄伝ライあたりも
855無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:04No.1350902606+
今のロボットのイメージはマジンガーのおかげだし
探せばいっぱいあるだろ
856無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:05No.1350902615+
>としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
バスタードだったなぁ
857無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:20No.1350902696+
サムライトルーパーも帰ってきたし
シュラトこそあの作画を作り直してはどうか
858無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:27No.1350902737+
>それでもOVA時代は凄まじいけど
>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
今の配信限定みたいだな!
859無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:37No.1350902795+
新選組をモチーフにしたアニメは定期的にでてるからそれでいいだろ
860無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:40No.1350902807+
>バスタードだったなぁ
割と最近やったな
861無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:42No.1350902815そうだねx3
>それでもOVA時代は凄まじいけど
>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
本当にロボ作画エログロ作画やりたかっただけみたいなの多いよなあ
それだけアニメ製作そのものに熱があった時代でもあるが
862無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:42No.1350902818+
>なんか横にスライドする静止画(原作の写し)にエフェクトついてどうにかこうにか誤魔化すでしょ
サイバスターの話か?
863無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:44No.1350902828+
>>逮捕しちゃうぞは
>中嶋敦子の濃いめの絵柄に慣れてしまったからなぁ
>原作はあっさりめなのに
らんまとかるろうにとか
中嶋敦子の原作によせないわアテクシの絵を見やがれ!!な人なイメージ
864無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:45No.1350902834+
>>としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
>バスタードだったなぁ
ドラクエを忘れるな
865無念Nameとしあき25/09/13(土)21:00:47No.1350902845+
>あと数年したらスレイヤーズも掘り返されそう
スレイヤーズってちょっと前に動いてた様な気配あったな
現実はオーフェンだったが水面下で進行してそうな気もする
866無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:04No.1350902945+
北斗の拳どうなるんやろなぁ
867無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:12No.1350902984+
ドラクエはウルティマのパクリ
868無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:14No.1350903000+
>大半はドラクエFFじゃないの入り口
FFに関しては初期からSFよね
869無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:22No.1350903047そうだねx2
>RPG伝説ヘポイを
ぬいぐるみの主人公とか城ロボとかかなり斜め上の要素も今でも目新しいかもしれん
870無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:35No.1350903133そうだねx3
>サイレントメビウスはやってほしいかも
今やっても爆死するイメージしか浮かばない…
871無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:56No.1350903228+
>昔のエロアニメを今のハイクオリティな作画でリメイクという絶対に叶わない夢
エロになるとどうしてもかけられる予算がね…
一般のギリギリエロ枠位の作画でガチエロが出来ればまた違うんだろうが
872無念Nameとしあき25/09/13(土)21:01:57No.1350903231+
>ドラクエはウルティマのパクリ
WIZ忘れんな
873無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:03No.1350903267そうだねx1
>FFに関しては初期からSFよね
スチームパンクも流行りましたなあ…
874無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:05No.1350903276そうだねx3
リメイクで作画悪いのは聞かない気がする
演出がどうのとかは言われるが現行作に比べれば格段に安定してる
875無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:11No.1350903302+
>そもそもロードスでファンタジーかじった人も多いと思う
それ以前のアドベンチャーゲームブックでファンタジーを齧ったせいで
読み憎くて自分には合わなかったドラゴンランスやエターナルチャンピオンの様な洋物に行かざるを得なかった…
876無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:20No.1350903351+
>>サイレントメビウスはやってほしいかも
>今やっても爆死するイメージしか浮かばない…
アニメーターにお話はできないというのがもうね
ヴェルバーサーガも未完だし
877無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:31No.1350903408+
>としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
フォーチュンとかスレイヤーズも多い
まぁその辺世代ごとに別れてるだろうけどその根本にあるのがロードスなのよ
それ以前だとドラゴンランスとかになる
878無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:41No.1350903462そうだねx1
    1757764961511.webm-(2002656 B)
2002656 B
>サイバスターの話か?
作画の負担を減らすためで有名なのがガンダムのドムのホバー横移動だと言われてるが
これ当時の人達はどんな思いで見てたんだろ
879無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:48No.1350903497そうだねx7
>>>逮捕しちゃうぞは
>>中嶋敦子の濃いめの絵柄に慣れてしまったからなぁ
>>原作はあっさりめなのに
>らんまとかるろうにとか
>中嶋敦子の原作によせないわアテクシの絵を見やがれ!!な人なイメージ
昔のアニメーターとかキャラデザイナーはその人の絵柄が作品の売りの一つでもあったので…
880無念Nameとしあき25/09/13(土)21:02:56No.1350903538そうだねx1
>>それでもOVA時代は凄まじいけど
>>ロボエログロそして超絶作画とどうでもいい話!
>今の配信限定みたいだな!
ネトフリ独占アニメ辺りにそういうの一杯ありそうなもんだね
エロは規制厳しくなってるからないけどグロとどうでもいい話なら
881無念Nameとしあき25/09/13(土)21:03:35No.1350903780+
>>サイレントメビウスはやってほしいかも
>今やっても爆死するイメージしか浮かばない…
菊池道隆って人に頼めないもんなぁ
882無念Nameとしあき25/09/13(土)21:03:49No.1350903856+
新しいレイアースはやっぱり石田敦子の濃ゆい絵柄ですか?
883無念Nameとしあき25/09/13(土)21:03:50No.1350903864+
>としあきのファンタジー履修ってロードスとかソードワールドとかあの辺じゃないかな
ぼくはレイアース!
884無念Nameとしあき25/09/13(土)21:03:55No.1350903899そうだねx1
>作画の負担を減らすためで有名なのがガンダムのドムのホバー横移動だと言われてるが
>これ当時の人達はどんな思いで見てたんだろ
過渡期にはよくあった話だからなあ…また紙芝居か…っていう
885無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:01No.1350903930そうだねx2
>>サイバスターの話か?
>作画の負担を減らすためで有名なのがガンダムのドムのホバー横移動だと言われてるが
>これ当時の人達はどんな思いで見てたんだろ
原作ゲームファンは大激怒
現場は火の車
プロデューサーは言い訳ばかり
どうしろと
886無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:07No.1350903956そうだねx2
キャプテンのアニメは野球の動きスゲーちゃんとしてるから万が一リメイクしても劣化作品にしかならなそう
887無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:11No.1350903980+
ヴィルガストは今なら受けるか?
888無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:13No.1350903991+
「俺達の手でハイクオリティで現代に蘇らすぞ!」じゃなくて
「昔のネームバリュー利用して楽に金儲けするぞ」だからな
889無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:21No.1350904026+
>>ドラクエはウルティマのパクリ
>WIZ忘れんな
夢幻の心臓2だっけ?
890無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:24No.1350904041+
昔大ヒットしたアニメをまたやって当時と同じくらい受けるのなら新作やらずリメイクしか作らないだろうし
891無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:41No.1350904141+
サイメビは序盤はともかく終盤のお話がしんどい…
892無念Nameとしあき25/09/13(土)21:04:58No.1350904238+
>ヴィルガストは今なら受けるか?
メインヒロインどこいったの…
893無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:02No.1350904264+
富野は全ロボットをホバーにはしてないし
宇宙水中砂漠と、同じホバーでも背景を変えることでバリエーションつけてた
894無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:03No.1350904271+
>ヴィルガストは今なら受けるか?
分かってるスタッフが結集すれば良い物になる素性はある
895無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:06No.1350904287そうだねx1
>ヴィルガストは今なら抜けるか?
896無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:12No.1350904318+
ロードスとスレイヤーズとオーフェンとあのへんごちゃっと同時期にアニメ化してた気がする
897無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:12No.1350904323+
>キャプテンのアニメは野球の動きスゲーちゃんとしてるから万が一リメイクしても劣化作品にしかならなそう
わっかいひーは みーな
なーにかーをめざーせー
898無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:23No.1350904376そうだねx1
    1757765123876.jpg-(575227 B)
575227 B
>新しいレイアースはやっぱり石田敦子の濃ゆい絵柄ですか?
今描くとこうなるでごわす
899無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:31No.1350904423+
今アニメーターの癖出したら作画崩壊呼ばわりで叩かれるから…
900無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:33No.1350904436+
>「昔のネームバリュー利用して楽に金儲けするぞ」だからな
過去作のジークアクス化は時代の流れだな
901無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:37No.1350904456+
>ヴィルガストは今なら受けるか?
あれはRPG人気ありきだろう
902無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:43No.1350904487+
>スチームパンクも流行りましたなあ…
サクラ大戦はこの枠に入るのかな?
903無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:46No.1350904510+
ネットの無い時代は良くも悪くもオタク…というか大衆が純粋だったので
今はネットで冷笑的な意見が大体水差すし
904無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:46No.1350904515+
>キャプテンのアニメは野球の動きスゲーちゃんとしてるから万が一リメイクしても劣化作品にしかならなそう
キャプテンじゃなくプレイボールが平成にアニメ化したがやはり野球シーンはキャプテンには及ばなかった
905無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:48No.1350904525+
リューナイトとかグランゾートとかもあったんですよ…!
906無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:52No.1350904554+
>富野は全ロボットをホバーにはしてないし
>宇宙水中砂漠と、同じホバーでも背景を変えることでバリエーションつけてた
高橋良輔のローラーダッシュとかVMAXとか偉大だよね
907無念Nameとしあき25/09/13(土)21:05:54No.1350904563+
>昔のアニメーターとかキャラデザイナーはその人の絵柄が作品の売りの一つでもあったので…
その一例が今も大活躍するバリだよな…
908無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:03No.1350904619+
>>サイバスターの話か?
>作画の負担を減らすためで有名なのがガンダムのドムのホバー横移動だと言われてるが
>これ当時の人達はどんな思いで見てたんだろ
インフェルノコップやん
909無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:07No.1350904643+
    1757765167429.jpg-(144473 B)
144473 B
婦警物って見なくなりましたな
910無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:18No.1350904703そうだねx1
>「俺達の手でハイクオリティで現代に蘇らすぞ!」じゃなくて
>「昔のネームバリュー利用して楽に金儲けするぞ」だからな
そういう奴から死ぬ
911無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:20No.1350904716+
リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
朝とかに放送すればいいのに
912無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:46No.1350904856+
>ロードスとスレイヤーズとオーフェンとあのへんごちゃっと同時期にアニメ化してた気がする
ロードスは若干他2作とはOVAとTVアニメで前後してた記憶
913無念Nameとしあき25/09/13(土)21:06:50No.1350904877+
>リューナイトとかグランゾートとかもあったんですよ…!
ちょっと前にやっていたワタルはどうでしたか
914無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:00No.1350904938+
>リューナイトとかグランゾートとかもあったんですよ…!
ロボで言うならダンバインとかもまあ
そういやサイバスターもファンタジーアニメか
915無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:10No.1350904985+
>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>朝とかに放送すればいいのに
テレビ見ないから配信にした方がいい
916無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:11No.1350904986そうだねx1
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
まともなラノベ無かった時代に出たから売れてたよ
TRPGの人口は…増えてことは増えたんでないかな
917無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:18No.1350905018+
>キャプテンのアニメは野球の動きスゲーちゃんとしてるから万が一リメイクしても劣化作品にしかならなそう
原作とアニメでキャラの体型が違う…(井口が江夏体型に寄せ過ぎ)
918無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:19No.1350905026+
ウルトラマンとかライダーみたいに過去作に頼ってばっかりなのはどうかと思う
919無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:25No.1350905058+
>「俺達の手でハイクオリティで現代に蘇らすぞ!」じゃなくて
>「昔のネームバリュー利用して楽に金儲けするぞ」だからな
正直ハイクオリティにするだけの手腕があるならリメイクじゃなくて新作やって欲しいんだ
920無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:32No.1350905089+
ブルーシードとかまだいけそう?
921無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:43No.1350905147そうだねx1
サムライトルーパー新作がやたら叩きスレ立ってるけど
思い出を汚すな!といって内容の評価って良くなかった気がするあれ…
女性受けしたけど玩具は全然売れなかったとか当時
922無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:50No.1350905181+
    1757765270399.jpg-(29340 B)
29340 B
一瞬復活しそうな空気はあった
923無念Nameとしあき25/09/13(土)21:07:54No.1350905206+
>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>朝とかに放送すればいいのに
ニチアサしかないし…
戦隊ライダープリキュアが強すぎる
924無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:06No.1350905272+
    1757765286645.jpg-(175574 B)
175574 B
>ドラクエはウルティマのパクリ
いや無限の心臓のパクり
ダンジョンのマップがそのままなくらいパクり
925無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:16No.1350905331+
>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>TRPG人口が増えたりしたの?
ロードス読んでドラゴンランス読んでって当時のファンタジー沼定番パターン
926無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:18No.1350905343そうだねx1
>ブルーシードとかまだいけそう?
当時もそんなイケてなかった奴じゃないか?
927無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:23No.1350905365+
>ロードスとスレイヤーズとオーフェンとあのへんごちゃっと同時期にアニメ化してた気がする
ジャパニーズファンタジーな宇宙皇子も…
928無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:29No.1350905390+
>ウルトラマンとかライダーみたいに過去作に頼ってばっかりなのはどうかと思う
新規コンテンツ立ち上げるのは博打モノなんや…
929無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:37No.1350905443そうだねx3
>ウルトラマンとかライダーみたいに過去作に頼ってばっかりなのはどうかと思う
色々頑張ったけどウルトラマンかライダーしか残らなかったのが今だと思ってる
930無念Nameとしあき25/09/13(土)21:08:42No.1350905469+
ロードスは今読んでも十分楽しめる
931無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:00No.1350905571+
    1757765340073.mp4-(7357498 B)
7357498 B
>婦警物って見なくなりましたな
90年代は近未来婦警物ってけっこうあったよね
932無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:05No.1350905595+
>サムライトルーパー新作がやたら叩きスレ立ってるけど
>思い出を汚すな!といって内容の評価って良くなかった気がするあれ…
>女性受けしたけど玩具は全然売れなかったとか当時
なんか1人ずっと敵に捕まって帰ってこないやつ居たような記憶
933無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:07No.1350905616+
>>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>>朝とかに放送すればいいのに
>テレビ見ないから配信にした方がいい
ぬ〜べ〜見てないじゃん!
934無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:12No.1350905633+
>>ブルーシードとかまだいけそう?
>当時もそんなイケてなかった奴じゃないか?
サザンアイズなら…
あれ?そもそもアニメ化してたっけ?
935無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:18No.1350905678+
>>ブルーシードとかまだいけそう?
>当時もそんなイケてなかった奴じゃないか?
そうかな…そうかも
936無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:19No.1350905683+
>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>朝とかに放送すればいいのに
朝やってるといえばヴァンガード
世界観や主人公は変わってるけど14年間も途切れないで続いてるから新規ユーザーが入り続けてる
937無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:36No.1350905765+
>>当時を知らないんだけどロードスの人気って凄かったの?
>>TRPG人口が増えたりしたの?
>まともなラノベ無かった時代に出たから売れてたよ
>TRPGの人口は…増えてことは増えたんでないかな
あの時代はD&D全盛やからな
ロードスが入り口になった人も多い
938無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:36No.1350905768+
>ロードス読んでドラゴンランス読んでって当時のファンタジー沼定番パターン
指輪に手を出してエルリック読んで…そんなことしてっから浪人するんだな
939無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:46No.1350905819+
>サムライトルーパー新作がやたら叩きスレ立ってるけど
>思い出を汚すな!といって内容の評価って良くなかった気がするあれ…
>女性受けしたけど玩具は全然売れなかったとか当時
シュラトもな
星矢も玩具売れたことは売れたのに後のシリーズは……
940無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:08No.1350905943+
アメコミなんて戦前からの続き物に同じキャラの繰り返し
日本もそうなるかもな
941無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:10No.1350905952+
>>サムライトルーパー新作がやたら叩きスレ立ってるけど
>>思い出を汚すな!といって内容の評価って良くなかった気がするあれ…
>>女性受けしたけど玩具は全然売れなかったとか当時
>なんか1人ずっと敵に捕まって帰ってこないやつ居たような記憶
三人だ……
942無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:18No.1350905999+
>ぬ〜べ〜見てないじゃん!
だって〜お父さんが見てたマンガでしょ〜
943無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:23No.1350906032+
>指輪に手を出してエルリック読んで…そんなことしてっから浪人するんだな
指輪は序盤で挫折してすまない
944無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:31No.1350906070+
ワタルとか懐古完全無視で新しい層狙おうって心意気は好きだったんすけどね
当時ワタルファンだったと名乗ってる奴等もガン無視してるのが多くて俺は悲しい
945無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:39No.1350906112+
>ぬいぐるみの主人公とか城ロボとかかなり斜め上の要素も今でも目新しいかもしれん
ドラゴンキャッスルは龍神丸枠にした方が良かったと思うんだよな…
946無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:41No.1350906125+
>ウルトラマンとかライダーみたいに過去作に頼ってばっかりなのはどうかと思う
特撮の話はアニメとは別物だろう一緒にできる要素が皆無だ
947無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:42No.1350906133+
ロードス→フォーチュン→ルナ・ヴァルガーだったなぁ
948無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:57No.1350906217+
>>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>>朝とかに放送すればいいのに
>朝やってるといえばプリキュア
>世界観や主人公は変わってるけど21年間も途切れないで続いてるから新規ユーザーが入り続けてる
949無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:59No.1350906226+
>>そもそもロードスでファンタジーかじった人も多いと思う
>それ以前のアドベンチャーゲームブックでファンタジーを齧ったせいで
>読み憎くて自分には合わなかったドラゴンランスやエターナルチャンピオンの様な洋物に行かざるを得なかった…
それはむしろ幸運では
950無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:17No.1350906322+
    1757765477060.jpg-(42690 B)
42690 B
>林原めぐみ声のキャラとかまだいけそう?
951無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:25No.1350906375+
>>リメイクアニメは若い層を獲得しないといけないから
>>朝とかに放送すればいいのに
>朝やってるといえばヴァンガード
>世界観や主人公は変わってるけど14年間も途切れないで続いてるから新規ユーザーが入り続けてる
定期的に謎の子供バラエティやって間を埋める!
952無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:39No.1350906460+
>星矢も玩具売れたことは売れたのに後のシリーズは……
まあアーマー着て戦う系人気の起爆点だった星矢自体がハーデス編の頃には飽きられてたから…
953無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:40No.1350906463+
昔の人気アニメをリメイクしてないからじゃないの?
機動戦士ガンダムとか新世紀エヴァンゲリオンなんかの人気あったのをりめいくしないと
954無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:40No.1350906471+
キッズだった頃見たTVアニメのロードス島戦記は奇跡の海しか記憶にないからリメイクしてもキッズはついてこれんだろうなあ
955無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:42No.1350906481+
ガンダムもニチアサで毎年すりゃいいのに
956無念Nameとしあき25/09/13(土)21:11:58No.1350906576+
リメイクです!って言い過ぎるのも良く無いのかな
その時点で若い子は近寄らない
957無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:02No.1350906588そうだねx1
>ワタルとか懐古完全無視で新しい層狙おうって心意気は好きだったんすけどね
>当時ワタルファンだったと名乗ってる奴等もガン無視してるのが多くて俺は悲しい
赤くない先生の魔神とか龍王丸が変形しないとかもうね
958無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:05No.1350906610+
>>>ブルーシードとかまだいけそう?
>>当時もそんなイケてなかった奴じゃないか?
>サザンアイズなら…
>あれ?そもそもアニメ化してたっけ?
OVAやね
林原めぐみの出世作じゃなかったかたしか
959無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:10No.1350906636+
何がロードスだよ指輪だろ
ドラゴンナイトだろ知ってんだよ
960無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:28No.1350906732+
>ガンダムもニチアサで毎年すりゃいいのに
プラモの生産ラインが死ぬのでやめろください
961無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:31No.1350906749+
>あの時代はD&D全盛やからな
>ロードスが入り口になった人も多い
ゲームとしてはロードスよりもソードワールドの方が遊ばれてない?
962無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:42No.1350906810+
    1757765562621.webp-(43436 B)
43436 B
じゃあメカ少女玩具が流行ってる今こそこいつを
ギスギススポコンだったお話は総入れ替えで
963無念Nameとしあき25/09/13(土)21:12:49No.1350906844+
ゲッター號とか懐古完全無視で新しい層狙おうと見せかけて
マジンガーやりたいおじいちゃんプロデューサーの
一人相撲だったような
改造に時間かけすぎて新規完全に勇者エルドランに流れちゃったやんか
964無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:16No.1350907027+
>>ヴィルガストは今なら受けるか?
>メインヒロインどこいったの…
異世界に居残り
主人公は1人異世界へ帰ってしょんぼりしてる所に異世界で慕ってくれてた猫娘が転生して来て終わり
965無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:19No.1350907052+
>何がロードスだよ指輪だろ
>ドラゴンナイトだろ知ってんだよ
ナイトだとエロゲーじゃ
966無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:21No.1350907059そうだねx1
>ディードリット役の山本弘は今読んでも十分楽しめる
967無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:35No.1350907142+
>ワタルとか懐古完全無視で新しい層狙おうって心意気は好きだったんすけどね
ワタルは中華人気も当て込んでだからね
968無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:39No.1350907160+
>No.1350906322
万能文化猫娘は当時の一時期推されてたけどどうにも受けなかった思い出
969無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:44No.1350907188+
>ガンダムもニチアサで毎年すりゃいいのに
ガンダムXの時にニチアサに流しときゃな
970無念Nameとしあき25/09/13(土)21:13:56No.1350907260+
    1757765636663.jpg-(203251 B)
203251 B
>>ロードス読んでドラゴンランス読んでって当時のファンタジー沼定番パターン
>指輪に手を出してエルリック読んで…そんなことしてっから浪人するんだな
ホークムーンを読んで「あれ?ナウシカの風の谷ってこれからパクってね?」となるのも常道
971無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:07No.1350907315+
>ゲームとしてはロードスよりもソードワールドの方が遊ばれてない?
システムサポートがドラゴンマガジンでしっかりしてたソードワールドが選ばれてたって印象はあるね
972無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:15No.1350907356+
>リメイクです!って言い過ぎるのも良く無いのかな
>その時点で若い子は近寄らない
昔人気あったやつのリメイクと言われると若い子らには既に手垢の付いた自分らのものではない作品って印象付いちゃうからねえ
973無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:21No.1350907393+
>>ガンダムもニチアサで毎年すりゃいいのに
>プラモの生産ラインが死ぬのでやめろください
バンダイは新工場で来たからガンプラも安泰じゃろ
974無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:29No.1350907438+
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
ダイ大だけは完全に勝ってたろ
975無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:34No.1350907471+
>>ワタルとか懐古完全無視で新しい層狙おうって心意気は好きだったんすけどね
>>当時ワタルファンだったと名乗ってる奴等もガン無視してるのが多くて俺は悲しい
>赤くない先生の魔神とか龍王丸が変形しないとかもうね
邪虎丸ポジがないのもな…
976無念Nameとしあき25/09/13(土)21:14:39No.1350907498+
魔女っ子リメイクだな
977無念Nameとしあき25/09/13(土)21:15:07No.1350907648+
としあき20面ダイスとか持ってるよね
978無念Nameとしあき25/09/13(土)21:15:09No.1350907660そうだねx1
>>>ロードス読んでドラゴンランス読んでって当時のファンタジー沼定番パターン
>>指輪に手を出してエルリック読んで…そんなことしてっから浪人するんだな
>ホークムーンを読んで「あれ?ナウシカの風の谷ってこれからパクってね?」となるのも常道
グラマリエの魔法家族ってタイトルで読んで
これSFだってなった思い出
979無念Nameとしあき25/09/13(土)21:15:23No.1350907738+
    1757765723045.jpg-(33444 B)
33444 B
>>ディードリット役の山本弘は今読んでも十分楽しめる
980無念Nameとしあき25/09/13(土)21:15:44No.1350907858+
    1757765744328.jpg-(5168 B)
5168 B
>魔女っ子リメイクだな
ヨシ!
981無念Nameとしあき25/09/13(土)21:15:57No.1350907933そうだねx1
>ゲームとしてはロードスよりもソードワールドの方が遊ばれてない?
ソードワールドはルールブックが文庫本というのが大きかった
ロードスはルールブックムック本で高かったし
982無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:02No.1350907966そうだねx1
    1757765762040.jpg-(105614 B)
105614 B
>ロードス→フォーチュン→ルナ・ヴァルガーだったなぁ
渡邊由自の影響を受けた人も多いんでない?
983無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:02No.1350907967+
>昔人気あったやつのリメイクと言われると若い子らには既に手垢の付いた自分らのものではない作品って印象付いちゃうからねえ
感想を言いづらくなるのはわかる気がするな
過去作見てる人らにどう思われるんだろうとかそれなら触れないほうがいいとなるのはわかる
984無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:08No.1350908005+
>昔の人気アニメを令和にリメイクしても現代のハイレベルなアニメに勝てないのはなんで?
現代のハイレベルなアニメと勝負してないから
昔の人気アニメをリメイクしたのを見たい人が楽しむためのアニメだから
985無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:09No.1350908008そうだねx1
ヤイバは原作者もガッツリ監修してるし出来は半端なくいいんだけどな
コナンヒットのご褒美高クオリティではあるんだが
986無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:41No.1350908193+
>としあき20面ダイスとか持ってるよね
でも一緒に遊んでくれる友達がいなかったんだよね
987無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:42No.1350908198+
>ゲームとしてはロードスよりもソードワールドの方が遊ばれてない?
そもそもロードスはD&Dのプレイングを小説化したものなのよ
そこからSWも生まれた
988無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:53No.1350908273+
時代を大切にすると感性のズレで当時の世代以外への求心力が薄いし
逆にすると当時の雰囲気で好きだった層から酷評されるからムズイんよ
989無念Nameとしあき25/09/13(土)21:16:55No.1350908290そうだねx1
みんなの思うヒットがハードル高いだけかと
990無念Nameとしあき25/09/13(土)21:17:11No.1350908360+
>ロードスはルールブックムック本で高かったし
1000円ちょいだから言うほど高くはないはずだけどムックゆえの入手しづらさはあった
991無念Nameとしあき25/09/13(土)21:17:19No.1350908406+
>>ドラゴンナイトだろ知ってんだよ
>ナイトだとエロゲーじゃ
シティやアイズでも…
992無念Nameとしあき25/09/13(土)21:17:19No.1350908410+
ターゲットが違うだけだよ
993無念Nameとしあき25/09/13(土)21:18:17No.1350908710そうだねx1
令和最新アニメに勝つために作ってるわけじゃないからだよ
994無念Nameとしあき25/09/13(土)21:18:42No.1350908853+
スラダンは何故あんなにヒットしたんや
バスケ漫画として有名だけど誰でも知ってるレベルではないし
995無念Nameとしあき25/09/13(土)21:18:45No.1350908869+
>時代を大切にすると感性のズレで当時の世代以外への求心力が薄いし
>逆にすると当時の雰囲気で好きだった層から酷評されるからムズイんよ
上にあったゲッター號なんて当時の世代からもかつての世代からも
そっぽ向かれたんですがね
996無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:01No.1350908963+
    1757765941557.jpg-(467997 B)
467997 B
>ヴィルガストは今なら受けるか?
バンダイからガチャで実質後継商品出てるよ
ファンタジーは4弾で終了して今はSF編や
997無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:08No.1350909001+
古い作品は当時の人間向けに作られてるからそもそも難しいよ
998無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:08No.1350909002そうだねx1
>スラダンは何故あんなにヒットしたんや
>バスケ漫画として有名だけど誰でも知ってるレベルではないし
誰でも知ってるレベルなだけだよ
世界的にな
999無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:09No.1350909006+
並アニメのレベルだと当時よりクオリティ上がってても失敗って判定は下りそうなのはある
1000無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:31No.1350909126+
>魔女っ子リメイクだな
東映魔女っ子復権復古がおジャ魔女どれみじゃない?
そろそろクレヨン王国やナージャの復権をですね…

- GazouBBS + futaba-