[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757749540964.jpg-(35767 B)
35767 B無念Nameとしあき25/09/13(土)16:45:40No.1350831805+ 21:31頃消えます
おでんの時期になってきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/13(土)16:47:31No.1350832226そうだねx2
大根とタマゴとジャガイモがおいしいよね
2無念Nameとしあき25/09/13(土)16:47:33No.1350832230+
    1757749653350.jpg-(1219745 B)
1219745 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/09/13(土)16:47:54No.1350832315そうだねx5
牛すじいらない
4無念Nameとしあき25/09/13(土)16:50:38No.1350832927+
ゲソもいらない
5無念Nameとしあき25/09/13(土)16:51:52No.1350833196そうだねx3
分かりました
スジの代わりにタコを入れますね
6無念Nameとしあき25/09/13(土)16:52:01No.1350833213そうだねx1
はんぺんいらない
7無念Nameとしあき25/09/13(土)16:53:29No.1350833525+
卵いらない
8無念Nameとしあき25/09/13(土)16:54:58No.1350833886そうだねx1
いわし団子は抜いちゃだめ
9無念Nameとしあき25/09/13(土)16:54:59No.1350833892+
厚揚げいらない
10無念Nameとしあき25/09/13(土)16:55:59No.1350834130そうだねx13
    1757750159949.jpg-(192404 B)
192404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/09/13(土)16:57:56No.1350834565+
たまご、大根、こんにゃく、厚揚げ、ゴボウ天、平天
だけのおでん風なのを朝から仕込んどいた
12無念Nameとしあき25/09/13(土)16:59:34No.1350834958そうだねx8
南極条約
13無念Nameとしあき25/09/13(土)17:00:38No.1350835235そうだねx3
    1757750438153.jpg-(163565 B)
163565 B
遥か未来のおでん
14無念Nameとしあき25/09/13(土)17:01:01No.1350835325+
たまご 
オデンが本格化するころには値段下がっててくれないかなぁ
15無念Nameとしあき25/09/13(土)17:01:22No.1350835420そうだねx7
    1757750482479.jpg-(232313 B)
232313 B
こういう普通のやつがいい
16無念Nameとしあき25/09/13(土)17:02:14No.1350835638+
気温が25度下回るとそろそろ作ってもいいかな?って思うよね
今日の東京の気温ではまだ早いなって思っちゃう
17無念Nameとしあき25/09/13(土)17:02:18No.1350835652+
ソーセージいれちゃお
18無念Nameとしあき25/09/13(土)17:03:56No.1350836068そうだねx4
    1757750636861.jpg-(172763 B)
172763 B
静岡
19無念Nameとしあき25/09/13(土)17:04:32No.1350836210+
たまご、大根、厚揚げ、コンニャク、昆布、がんも
最低でもこれくらいは欲しい
20無念Nameとしあき25/09/13(土)17:04:58No.1350836334そうだねx9
気が早ええよ!!
もう少し寒くなってからな
21無念Nameとしあき25/09/13(土)17:05:24No.1350836429そうだねx5
    1757750724472.jpg-(677851 B)
677851 B
名古屋
22無念Nameとしあき25/09/13(土)17:06:48No.1350836751そうだねx2
>ソーセージいれちゃお
ヤーメーテー
汁がソーセージ臭くなる!
ベーコンとかもやめて!
せめて別鍋で煮て
貝とかタコとかもっ!
23無念Nameとしあき25/09/13(土)17:07:30No.1350836917そうだねx3
>名古屋
どて煮だよな ほぼ
24無念Nameとしあき25/09/13(土)17:09:03No.1350837318そうだねx1
>気温が25度下回るとそろそろ作ってもいいかな?って思うよね
>今日の東京の気温ではまだ早いなって思っちゃう
まだ暑い日にキンキンに冷えたビールと食うのもおつだよ
25無念Nameとしあき25/09/13(土)17:09:14No.1350837369そうだねx1
練り物ってなん種類もいらんよな
26無念Nameとしあき25/09/13(土)17:09:29No.1350837447+
>厚揚げいらない
俺がおでんを作る時、大根と厚揚げが主体なんだがな
厚揚げは煮込みすぎると「す」が入ってしまうから意外と難しいんだぞ
27無念Nameとしあき25/09/13(土)17:09:46No.1350837518+
>まだ暑い日にキンキンに冷えたビールと食うのもおつだよ
云えてるわ
28無念Nameとしあき25/09/13(土)17:09:55No.1350837554+
>牛すじいらない
>ゲソもいらない
>はんぺんいらない
>卵いらない
>厚揚げいらない
何も捨ててしまおうタネを探しさ迷うマイソー
29無念Nameとしあき25/09/13(土)17:10:12No.1350837624+
冷蔵庫に入れるのめんどくさいから常温でも傷まない気温にならないと作れない
30無念Nameとしあき25/09/13(土)17:10:22No.1350837677+
大根
こんにゃく
玉子
はんぺん
もち袋
ちくわぶ
これでパーフェクトおでん
31無念Nameとしあき25/09/13(土)17:10:35No.1350837728そうだねx1
ジャガイモください
32無念Nameとしあき25/09/13(土)17:13:47No.1350838575+
>大根
>こんにゃく
>玉子
>はんぺん
>もち袋
>ちくわぶ
>これでパーフェクトおでん
ちくわとがんもはお嫌いですか
33無念Nameとしあき25/09/13(土)17:15:29No.1350839005そうだねx1
>>厚揚げいらない
>俺がおでんを作る時、大根と厚揚げが主体なんだがな
>厚揚げは煮込みすぎると「す」が入ってしまうから意外と難しいんだぞ
すが入った状態も好きだからあえて煮込みまくるよ
34無念Nameとしあき25/09/13(土)17:17:09No.1350839444そうだねx1
    1757751429608.jpg-(2515997 B)
2515997 B
からしをドバッと
35無念Nameとしあき25/09/13(土)17:17:19No.1350839493そうだねx3
>こういう普通のやつがいい
カニなんか見たときねぇなあ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)17:17:49No.1350839618+
俺は豆腐必ず入れるけど一般的ではない?
37無念Nameとしあき25/09/13(土)17:18:03No.1350839669+
白はんぺんとちくわぶ
お前らはいらん
38無念Nameとしあき25/09/13(土)17:18:33No.1350839798そうだねx2
ちくわぶとはんぺんは
関東から離れると一気に二軍落ちになる
39無念Nameとしあき25/09/13(土)17:19:13No.1350839951+
バカめ
おでんはショウガ醤油で食べるのが正しい作法だ
40無念Nameとしあき25/09/13(土)17:20:56No.1350840374そうだねx2
>俺は豆腐必ず入れるけど一般的ではない?
厚揚げなら入れるかな
41無念Nameとしあき25/09/13(土)17:26:00No.1350841597+
>>俺は豆腐必ず入れるけど一般的ではない?
>厚揚げなら入れるかな
ふつうの豆腐も煮崩れた感じが楽しく美味しい
焼き豆腐や湯葉なんかもいいよね
42無念Nameきちがい25/09/13(土)17:27:12No.1350841906+
こんにゃくとしいたけ
43無念Nameとしあき25/09/13(土)17:27:17No.1350841930そうだねx2
おでんの味の染みた豆腐をご飯に乗っける
とうめしって有名なのがある
44無念Nameとしあき25/09/13(土)17:27:55No.1350842082+
>こんにゃくとしいたけ
しいたけ?
45無念Nameとしあき25/09/13(土)17:29:14No.1350842378+
おでんの卵は半熟じゃないから好き
46無念Nameとしあき25/09/13(土)17:29:30No.1350842442+
>こういう普通のやつがいい
カニとかサザエとか白子は普通じゃねえな
47無念Nameとしあき25/09/13(土)17:31:48No.1350843003+
コンビニで中華まんも並びだしたしな
おでんももうすぐだ
48無念Nameとしあき25/09/13(土)17:32:27No.1350843178+
おでーんでんでん
ちくわにはんぺんがんもどき
49無念Nameとしあき25/09/13(土)17:32:49No.1350843256そうだねx2
>ちくわぶとはんぺんは
>関東から離れると一気に二軍落ちになる
ちくわぶは二軍どころか存在しない
50無念Nameとしあき25/09/13(土)17:32:50No.1350843261+
>大根
>がんも
>玉子
>はんぺん
>ソーセージ
>ちくわぶ
>これでパーフェクトおでん
51無念Nameとしあき25/09/13(土)17:34:45No.1350843773+
厚揚げに大根とごぼ天と卵ください
52無念Nameとしあき25/09/13(土)17:36:36No.1350844295そうだねx4
    1757752596718.webp-(68822 B)
68822 B
すまねぇな豆腐はとうめし専用なんだ
53無念Nameとしあき25/09/13(土)17:36:43No.1350844336+
締めはごはんと生卵
54無念Nameとしあき25/09/13(土)17:36:49No.1350844372そうだねx1
>バカめ
>おでんはショウガ醤油で食べるのが正しい作法だ
播州あき
55無念Nameとしあき25/09/13(土)17:37:05No.1350844443+
    1757752625877.jpg-(14441 B)
14441 B
こんにゃく
つみれ
ちくわぶ?
56無念Nameとしあき25/09/13(土)17:37:07No.1350844452+
トマト美味しいよ
57無念Nameとしあき25/09/13(土)17:37:27No.1350844571+
>締めはごはんと生卵
締めってなんだよ…
58無念Nameとしあき25/09/13(土)17:37:29No.1350844584+
牛スジとたまごだけは外せない
59無念Nameとしあき25/09/13(土)17:37:58No.1350844730+
まおかと言われるかもだが敢えて今回も言わせてもらう
最強の具は辛子だ
60無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:11No.1350844780+
>締めってなんだよ…
鍋料理に〆は付き物だろ?
61無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:12No.1350844787+
>>締めはごはんと生卵
>締めってなんだよ…
え?
62無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:15No.1350844803+
    1757752695238.jpg-(89159 B)
89159 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:40No.1350844923+
料理板でやれ
64無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:45No.1350844941+
    1757752725203.jpg-(82867 B)
82867 B
>最強の具は辛子だ
65無念Nameとしあき25/09/13(土)17:39:05No.1350845044そうだねx1
おでんに〆という発想は無かった
66無念Nameとしあき25/09/13(土)17:41:32No.1350845732+
スーパーのおでんコーナーの近くにうどんとか置いてないの
67無念Nameとしあき25/09/13(土)17:42:04No.1350845907+
ちくわぶ入れるからうどんは要らない
68無念Nameとしあき25/09/13(土)17:44:35No.1350846646+
>こんにゃく
>つみれ
>ちくわぶ?
三角厚揚げ
丸こんにゃく
竹輪
じゃね?
69無念Nameとしあき25/09/13(土)17:44:54No.1350846722+
うどんは無いけどキリタンポならある
70無念Nameとしあき25/09/13(土)17:46:22No.1350847109+
>>こんにゃく
>>つみれ
>>ちくわぶ?
>三角厚揚げ
>丸こんにゃく
>竹輪
>じゃね?
竹輪じゃなくちくわぶだな
71無念Nameとしあき25/09/13(土)17:47:17No.1350847351+
小皿におでんを取って食べて皿に残った汁にご飯入れて食べるのが俺のオデン〆
72無念Nameとしあき25/09/13(土)17:47:54No.1350847526そうだねx1
    1757753274108.jpg-(91612 B)
91612 B
一本つけてちょうだい
あと大根とギュウスジとタマゴね
73無念Nameとしあき25/09/13(土)17:50:06No.1350848124+
おでんおかずに酒飲みながらご飯も食うから〆って発想はないな
しいて言うならおでんのたまごをごはんに乗せて崩して食うくらいか
74無念Nameとしあき25/09/13(土)17:51:33No.1350848542そうだねx1
動物性たんぱくが練り物オンリーだとテンション下がる
75無念Nameとしあき25/09/13(土)17:52:59No.1350848936+
普段なら絶対食べないものもおでんの具なら食べる
76無念Nameとしあき25/09/13(土)17:53:05No.1350848963+
>動物性たんぱくが練り物オンリーだとテンション下がる
分かる
アキレス腱欲しいよね
77無念Nameとしあき25/09/13(土)17:53:39No.1350849119+
>おでんの時期になってきた
どこがやねん
こんなん出されたら拷問かって思うわ
78無念Nameとしあき25/09/13(土)18:03:41No.1350851859+
去年は家で鍋料理始めたの10月末からだったな
大体その時期から暖かい料理が欲しくなる
79無念Nameとしあき25/09/13(土)18:04:02No.1350851947+
酒の肴としては日本酒が定番だが白ワインも合う
80無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:06No.1350852269そうだねx1
もう一部地域では夜は涼しくなってきてるんだよ
81無念Nameとしあき25/09/13(土)18:05:47No.1350852469+
>酒の肴としては日本酒が定番だが白ワインも合う
まだ暑いから冷酒で
82無念Nameとしあき25/09/13(土)18:07:16No.1350852851+
>去年は家で鍋料理始めたの10月末からだったな
>大体その時期から暖かい料理が欲しくなる
暖房が入り始めたら煮込み料理の季節
83無念Nameとしあき25/09/13(土)18:14:59No.1350854935+
>もう一部地域では夜は涼しくなってきてるんだよ
食べる時はいいけど家で仕込んでる時間が暑いのよ
84無念Nameとしあき25/09/13(土)18:17:37No.1350855572+
    1757755057818.png-(630542 B)
630542 B
おでん?
違うな
これは関東炊きだ
85無念Nameとしあき25/09/13(土)18:19:49No.1350856159+
おでんでご飯が食えないっていう人とは仲良くできない
86無念Nameとしあき25/09/13(土)18:21:32No.1350856600+
    1757755292574.jpg-(541948 B)
541948 B
定食
87無念Nameとしあき25/09/13(土)18:22:41No.1350856897+
>おでんでご飯が食えないっていう人とは仲良くできない
出汁汁でご飯がススム君
88無念Nameとしあき25/09/13(土)18:23:08No.1350857024+
>定食
牛スジ入れてってなるやつ
89無念Nameとしあき25/09/13(土)18:23:28No.1350857112そうだねx2
    1757755408107.jpg-(22026 B)
22026 B
>定食
90無念Nameとしあき25/09/13(土)18:23:52No.1350857230+
出汁割りと大根とちくわと餅巾着くれ
91無念Nameとしあき25/09/13(土)18:24:22No.1350857379+
うちの地元では煮物系には必ず捻ったり玉にした切り干し大根が入ってるんだけどおでんに入ったこれがうめぇんだまた
92無念Nameとしあき25/09/13(土)18:24:33No.1350857431+
おでんが〆料理っていう発想の店あるよね
93無念Nameとしあき25/09/13(土)18:25:50No.1350857793+
    1757755550979.mp4-(7589706 B)
7589706 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき25/09/13(土)18:27:27No.1350858230そうだねx3
>1757755550979.mp4
出汁の時点で異端だとわかった
95無念Nameとしあき25/09/13(土)18:28:37No.1350858564そうだねx1
おでんに白メシは邪道
96無念Nameとしあき25/09/13(土)18:29:15No.1350858750+
>No.1350834130
実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
97無念Nameとしあき25/09/13(土)18:29:43No.1350858888そうだねx1
>1757755550979.mp4
聖剣伝説2のパチモンみたいなBGM
98無念Nameとしあき25/09/13(土)18:30:43No.1350859179そうだねx2
>実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
パサパサ以外の卵なんて認めん
99無念Nameとしあき25/09/13(土)18:33:22No.1350859868そうだねx1
>>実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
崩してダシに溶かして食うんだ
・・・トブぜ?
100無念Nameとしあき25/09/13(土)18:33:38No.1350859933+
>>名古屋
>どて煮だよな ほぼ
似てるが少し違う
鉄板に味噌で土手作ってそこに牛スジやコンニャク入れて煮込む
美味くてそればっか食ってたら他のも食え言われた
101無念Nameとしあき25/09/13(土)18:34:05No.1350860088そうだねx1
わざわざそんなところで飯を食う神経が理解できない
102無念Nameとしあき25/09/13(土)18:35:32No.1350860459+
>実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
まあ余った卵の利用法だよな?
卵って意外と使わんし
103無念Nameとしあき25/09/13(土)18:36:17No.1350860652+
    1757756177770.jpg-(295857 B)
295857 B
大根と玉子が二強人気だけど
おでんの定義が練り物の鍋なので
練り物だらけで練り物に飽きるからだろうな
俺は普通に丸天が好き
104無念Nameとしあき25/09/13(土)18:36:28No.1350860712そうだねx2
>実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
世の中には固ゆで卵が好きな人もけっこうな割合でいるというのに何でそんな偏った味方をするかねえ…
105無念Nameとしあき25/09/13(土)18:37:40No.1350861032+
練り物なら野菜天が好き
106無念Nameとしあき25/09/13(土)18:38:03No.1350861130そうだねx3
おでんのジャガイモ良いよね…
107無念Nameとしあき25/09/13(土)18:41:56No.1350862125+
暴走したウチの親がおでんに海老天を入れた
108無念Nameとしあき25/09/13(土)18:42:34No.1350862312+
>>実際のおでんの卵は黄身パサパサだからどう工夫しても美味しくならない気がする
>世の中には固ゆで卵が好きな人もけっこうな割合でいるというのに何でそんな偏った味方をするかねえ…
僕の好みが絶対なんだそれ以外は認めないって人が割と多いから
109無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:17No.1350862523そうだねx1
>暴走したウチの親がおでんに海老天を入れた
天抜きみたいな発想で肴としてはありかも
110無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:58No.1350862714そうだねx2
>おでんのジャガイモ良いよね…
里芋も良いよね…
111無念Nameとしあき25/09/13(土)18:47:26No.1350863679+
ベーコンは絶対入れろ
112無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:06No.1350863870+
牛スジだけじゃなく豚バラ塊とかスペアリブとか手羽元も一緒に煮ちゃう
おでんのお肉大好き
113無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:42No.1350864064そうだねx2
>1757755550979.mp4
どんぐり死ね
114無念Nameとしあき25/09/13(土)18:49:03No.1350864162そうだねx2
>ベーコンは絶対入れろ
ソーセージもだけど加工肉はその風味でおだしが占拠されるからなぁ
115無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:24No.1350865169+
あれもほしいこれもほしいと調子に乗って具材沢山買いすぎて
鍋に入りきらなくなった経験のあるドジっ子としあきは立ちなさい
勃起はしなくていいぞ
116無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:02No.1350865628+
>あれもほしいこれもほしいと調子に乗って具材沢山買いすぎて
>鍋に入りきらなくなった経験のあるドジっ子としあきは立ちなさい
>勃起はしなくていいぞ
お鍋が2つ分になるのいいよね
117無念Nameとしあき25/09/13(土)18:56:22No.1350866247そうだねx1
こ…これは明日の分だし…入りきらなくなったわけじゃないし…
118無念Nameとしあき25/09/13(土)18:59:29No.1350867102+
ここで一曲
https://youtu.be/iBR2AAE8MsM?si=_yH318MviwvFaaZG [link]
119無念Nameとしあき25/09/13(土)19:02:52No.1350867989+
>こ…これは明日の分だし…入りきらなくなったわけじゃないし…
一度おでん作ると大根5〜6本は消費するよね…
120無念Nameとしあき25/09/13(土)19:04:26No.1350868389+
>一度おでん作ると大根5〜6本は消費するよね…
で・・・何人分作ってるんだ?
121無念Nameとしあき25/09/13(土)19:04:41No.1350868463+
>こういう普通のやつがいい
このカマボコは富山か?
122無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:19No.1350868631+
    1757757919659.jpg-(9722 B)
9722 B
>おでんに白メシは邪道
123無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:24No.1350868661+
>あれもほしいこれもほしいと調子に乗って具材沢山買いすぎて
>鍋に入りきらなくなった経験のあるドジっ子としあきは立ちなさい
結局おでんに入れるのは断念して別の料理に転用したわ
124無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:25No.1350868666そうだねx2
味噌おでんはご飯が進む
125無念Nameとしあき25/09/13(土)19:05:43No.1350868756+
カレーとおでんは何を入れてもいい
126無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:18No.1350868920+
>味噌おでんはご飯が進む
名古屋民は黙ってて
127無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:24No.1350868949+
    1757757984336.jpg-(628108 B)
628108 B
秋田と岩手の間にある峠の茶屋の名物おでん
128無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:29No.1350868959+
>おでんに白メシは邪道
シチューに🍚は無理とか言ってそう
129無念Nameとしあき25/09/13(土)19:06:58No.1350869073+
>>あれもほしいこれもほしいと調子に乗って具材沢山買いすぎて
>>鍋に入りきらなくなった経験のあるドジっ子としあきは立ちなさい
昔 伊集院がデパ地下の練り物屋でパッと見える商品ケース指さして
「このケースのタネ全種類〇個づつください」って注文したら
柱の陰まで商品ケースが続いてて結局デカい鍋4つ分のおでん種を
買うことになったって話をラジオでしてたの思い出した
130無念Nameとしあき25/09/13(土)19:07:57No.1350869332+
煮ると体積が増えたり減ったりするから油断できない…
131無念Nameとしあき25/09/13(土)19:09:06No.1350869637+
>カレーとおでんは何を入れてもいい
ゴーヤでもいいの?
カレーに入れて煮込んだら凄いものになるけどいいの?
すげー苦い粘度の高い食い物になるけど・・・ホントにいいの?
オデンも凄い事になるよ?
煮汁が苦くなるの
そして煮汁を吸うタネが全部苦くなるの いいの?
覚悟してよね 
132無念Nameとしあき25/09/13(土)19:10:51No.1350870131+
>煮ると体積が増えたり減ったりするから油断できない…
練り物系は出汁吸って膨れ上がるので要注意よね
蓋が押し上げられて床に落ちて割れた事もある
133無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:05No.1350870190+
>煮ると体積が増えたり減ったりするから油断できない…
練り物は中の空気が膨張して4倍くらいになるものもあるし
はんぺんは脆くなって箸でつまめなくなったりもする
だがちくわぶとスジ おめーらはダメだ
歯にくっつくし味が浸み込むまで時間がかかりすぎる
おでん3日目からが本番のちくわぶは特にダメだ
お前、溶けずに残ったところは美味いんだけどなぁ
134無念Nameとしあき25/09/13(土)19:11:11No.1350870228そうだねx1
ベーコンとかアホかよ
135無念Nameとしあき25/09/13(土)19:12:20No.1350870547+
>シチューに🍚は無理とか言ってそう
シチューライスをディスるやつは和式カレーライスを食う資格ねぇぞ
136無念Nameとしあき25/09/13(土)19:13:24No.1350870852+
>味噌おでんはご飯が進む
汁をご飯にかけると止まらなくなる
お替りすらしてしまうくらい
137無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:21No.1350871371+
大根白滝ちくわはもらっていく
138無念Nameとしあき25/09/13(土)19:15:57No.1350871529+
>No.1350834130
パッタドルっていいとこ(貴族)の娘なのに
農家の皆さんの苦労を…!とかいい子過ぎる
139無念Nameとしあき25/09/13(土)19:16:41No.1350871728+
    1757758601212.jpg-(627690 B)
627690 B
>ゴーヤでもいいの?
>カレーに入れて煮込んだら凄いものになるけどいいの?
>すげー苦い粘度の高い食い物になるけど・・・ホントにいいの?
>オデンも凄い事になるよ?
>煮汁が苦くなるの
>そして煮汁を吸うタネが全部苦くなるの いいの?
エアプが適当な事言ってらぁ
140無念Nameとしあき25/09/13(土)19:18:52No.1350872298+
>で・・・何人分作ってるんだ?
お一人様だよ
だいたい半月くらいかけて食べ切る
141無念Nameとしあき25/09/13(土)19:19:20No.1350872437+
まあゴーヤはあの苦みが最高だって人もいるからな…
苦味
甘味
酸味
しおあじ
うまあじ
142無念Nameとしあき25/09/13(土)19:25:30No.1350874128+
ブロッコリーやトマトとか野菜系は美味いよね
143無念Nameとしあき25/09/13(土)19:28:23No.1350874941そうだねx2
>一度おでん作ると大根5〜6本は消費するよね…
1/2でも多いわ
輪切りした後の数を言ってるのかもしれんが
144無念Nameとしあき25/09/13(土)19:33:08No.1350876267+
おでんの臭い苦手だからコンビニ行きにくい
145無念Nameとしあき25/09/13(土)19:38:33No.1350877875+
具材は定番品ばかり見てたら発展はない
146無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:14No.1350880397+
>1/2でも多いわ
>輪切りした後の数を言ってるのかもしれんが
1本で輪切りが5〜6個は作れるだろ?それを2日で食い切るからそしたらまた入れる
後になるほど練り物の味が染み出した出汁が利いてどんどん美味しくなるんだ
147無念Nameとしあき25/09/13(土)19:47:41No.1350880549+
紅生姜はんぺん

ガンモ
肉団子
牛すじ
を基本で後はスーパーで考える
148無念Nameとしあき25/09/13(土)19:48:17No.1350880719そうだねx1
大根はぶっちゃけ無くてもいい
149無念Nameとしあき25/09/13(土)19:49:03No.1350880952+
ちくわは何故か入れない
出汁は鶏ガラと鰹節
150無念Nameとしあき25/09/13(土)19:57:39No.1350883566そうだねx1
頭おかしい食い方してるのがいると言わざるを得ない
151無念Nameとしあき25/09/13(土)20:04:03No.1350885540+
芥子たっぷりで頼む
152無念Nameとしあき25/09/13(土)20:07:28No.1350886562+
>名古屋
最高だわ...
153無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:12No.1350889778そうだねx1
>頭おかしい食い方してるのがいると言わざるを得ない
大根入れないなんて正気の沙汰じゃないよね…
154無念Nameとしあき25/09/13(土)20:18:14No.1350889786そうだねx1
なんかおでん食いたくなってきたわ
袋のやつ買ってくるか
155無念Nameとしあき25/09/13(土)20:23:07No.1350891293+
おでんの最小単位を模索した事があるが
大根と練り物を入れたらおでんと見なしてもいいという結論に至った
156無念Nameとしあき25/09/13(土)20:24:44No.1350891810+
    1757762684534.webp-(105874 B)
105874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:29No.1350893272そうだねx2
    1757762969013.jpg-(156190 B)
156190 B
>おでんの最小単位
158無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:39No.1350893330+
>後になるほど練り物の味が染み出した出汁
腐らないかそれ
まあ健康なら別にいいが
159無念Nameとしあき25/09/13(土)20:29:44No.1350893360+
まあまあ美味いしカロリー低いし栄養もぼちぼちあるし超ダイエット食だよな
レトルトでうまいのがあればなあ
160無念Nameとしあき25/09/13(土)20:50:37No.1350899587+
>1757762684534.webp
つみれどこ?
161無念Nameとしあき25/09/13(土)20:55:02No.1350900993+
    1757764502309.jpg-(282131 B)
282131 B
>1757755550979.mp4
食い物粗末にすんな!!!!!
162無念Nameとしあき25/09/13(土)21:09:13No.1350905638そうだねx1
>大根はぶっちゃけ無くてもいい
それを入れないなんてとんでもない!
163無念Nameとしあき25/09/13(土)21:10:12No.1350905966+
>腐らないかそれ
>まあ健康なら別にいいが
日中30度に迫るような感じだとカレーだって腐るわ
164無念Nameとしあき25/09/13(土)21:19:33No.1350909135+
おでんの好きな具はうどん

- GazouBBS + futaba-