[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757737634043.jpg-(1323232 B)
1323232 B無念Nameとしあき25/09/13(土)13:27:14No.1350787604そうだねx1 19:01頃消えます
模型店スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/09/13(土)13:34:20No.1350789226そうだねx8
近くの一軒だけある模型屋さんはガンプラ入荷ほとんどしなくなったわ
2無念Nameとしあき25/09/13(土)13:36:47No.1350789797そうだねx3
ガンプラ以前の模型店のショーケースには
大戦中の戦闘機や軍艦か
帆船が飾ってあった
3無念Nameとしあき25/09/13(土)13:37:55No.1350790023そうだねx8
>ガンプラ以前の模型店のショーケースには
>大戦中の戦闘機や軍艦か
>帆船が飾ってあった
80年代!80年代じゃないか!!
4無念Nameとしあき25/09/13(土)13:39:34No.1350790463そうだねx7
    1757738374475.jpg-(75724 B)
75724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/09/13(土)13:40:10No.1350790616そうだねx1
模型スレか今日も1日が終わりだな
6無念Nameとしあき25/09/13(土)13:40:30No.1350790700そうだねx7
昔はプラバンやプラ棒、竹ひごとか1本売りだった
7無念Nameとしあき25/09/13(土)13:40:50No.1350790782+
>模型スレか今日も1日が終わりだな
今から手を動かすぜ
8無念Nameとしあき25/09/13(土)13:43:15No.1350791386そうだねx1
>昔はプラバンやプラ棒、竹ひごとか1本売りだった
鉄道模型系だと今でも真鍮線1本売り
9無念Nameとしあき25/09/13(土)13:43:33No.1350791480そうだねx4
大分前に廃業したのに看板だけ今でも残してる店が近所にある
なにか郷愁を覚える
10無念Nameとしあき25/09/13(土)13:44:23No.1350791679+
>昔はプラバンやプラ棒、竹ひごとか1本売りだった
そういえば16年前まで営業していた知っている店もそんな売り方してたな
このプラ板1枚くださいとか言って買ってた
11無念Nameとしあき25/09/13(土)13:45:34No.1350791922そうだねx2
近くに予約した全員のガンプラを発売日に絶対入荷させる店があるけどすごい頑張ってると思うわ
12無念Nameとしあき25/09/13(土)13:46:05No.1350792026そうだねx3
>このプラ板1枚くださいとか言って買ってた
子どには助かるよね
13無念Nameとしあき25/09/13(土)13:47:31No.1350792385そうだねx1
>昔はプラバンやプラ棒、竹ひごとか1本売りだった
世話になってる模型屋が今も1本I枚売りしてる
14無念Nameとしあき25/09/13(土)13:52:21No.1350793586+
プラ板1枚くださいの店では自分は買った事ないけれどバルサ材も売ってたな
バキュームフォームの原型を作ったりしている常連さんでもいたのかな?
15無念Nameとしあき25/09/13(土)13:54:20No.1350794121そうだねx2
昔の模型屋はでバルサと硬めの板や細い角材は定番商品
16無念Nameとしあき25/09/13(土)13:55:38No.1350794426そうだねx3
隣に楽しい工作シリーズ
17無念Nameとしあき25/09/13(土)13:56:29No.1350794601+
スレ画行ってみようと思って検索したらスンッてなった
18無念Nameとしあき25/09/13(土)13:56:32No.1350794614そうだねx1
良い意味でめんどくさい時代は良かったなあ
今もうそんな店無理だよね
19無念Nameとしあき25/09/13(土)13:58:00No.1350794921+
良く行く店が箱シュリンクされてなくて中開けてみてる人がそこそこいるんだが監視カメラあるから大丈夫なんだろうか…と思う
20無念Nameとしあき25/09/13(土)13:59:08No.1350795192+
今通ってる店は箱そのままなので開ける時に声かけてる
21無念Nameとしあき25/09/13(土)14:00:36No.1350795541+
エッチングパーツやマテリアルシートがラックにかけてある店ってたまにあの棒折れたよな
22無念Nameとしあき25/09/13(土)14:05:17No.1350796608そうだねx1
やたら薄暗いイメージ
23無念Nameとしあき25/09/13(土)14:05:52No.1350796725そうだねx8
    1757739952475.jpg-(1019234 B)
1019234 B
年寄りホイホイ(藤沢市)
24無念Nameとしあき25/09/13(土)14:10:02No.1350797671+
空調などというものは基本的にないコンクリ打ちっぱなしの床
店内はうす暗く空気は重くじめっとしている
25無念Nameとしあき25/09/13(土)14:11:32No.1350798048+
レジカウンターの上に3Dジャーナルが置いてあった
26無念Nameとしあき25/09/13(土)14:12:15No.1350798201+
タミヤとバンダイの小冊子売ってたな
27無念Nameとしあき25/09/13(土)14:12:42No.1350798308そうだねx3
もう探さないと無い
28無念Nameとしあき25/09/13(土)14:13:22No.1350798467そうだねx1
地元にあるのは飛行機や船舶専門店
まぁ入りにくいのなんの…
29無念Nameとしあき25/09/13(土)14:15:52No.1350799063そうだねx1
>タミヤとバンダイの小冊子売ってたな
そういえばバンダイからも模型情報って出てたな懐かしい…
30無念Nameとしあき25/09/13(土)14:16:50No.1350799292+
実際のところ商売になってたのかね
そんな利益多いとも思えんし多売というわけでもないだろうし
31無念Nameとしあき25/09/13(土)14:17:24No.1350799420+
地元にある模型店の口コミは店員の態度の悪さでボコボコ
32無念Nameとしあき25/09/13(土)14:18:22No.1350799619+
地元の老舗がついに廃業した
33無念Nameとしあき25/09/13(土)14:21:40No.1350800341そうだねx1
大型量販店やネットショップに押されて潰れまくってるよな
34無念Nameとしあき25/09/13(土)14:22:24No.1350800502そうだねx3
>近くの一軒だけある模型屋さんはガンプラ入荷ほとんどしなくなったわ
卸が抱き合わせでしか出さないから付き合いきれなくなったんだろな
35無念Nameとしあき25/09/13(土)14:22:40No.1350800572そうだねx2
ほんとこういった個人店最後の輝きって2000年くらいがピークかね?
それ以降は後継ぎがいないから閉店とかそんな話ばかり
もう出先で見つけた模型店で欲しかったお宝なんてのも夢だね
自分もつい先日行った事のある店のご主人の訃報に接したよ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)14:23:51No.1350800827+
>>このプラ板1枚くださいとか言って買ってた
>子どには助かるよね
最近買ってないけど今って一枚で売ってないのか?
37無念Nameとしあき25/09/13(土)14:24:12No.1350800902そうだねx2
>年寄りホイホイ(藤沢市)
ボ…ボビーショップ?!
38無念Nameとしあき25/09/13(土)14:25:15No.1350801143+
>最近買ってないけど今って一枚で売ってないのか?
店にもよるんだろうが個人店で袋売りだった
39無念Nameとしあき25/09/13(土)14:26:13No.1350801346そうだねx3
    1757741173470.jpg-(87199 B)
87199 B
>>年寄りホイホイ(藤沢市)
>ボ…ボビーショップ?!
40無念Nameとしあき25/09/13(土)14:26:27No.1350801386+
>1757737634043.jpg
1回が店舗で模型で埋まってるのがもったいないぐらい
格好いい建物だな
41無念Nameとしあき25/09/13(土)14:26:37No.1350801426そうだねx2
地元に残ってるのがホント有り難い
こないだ豪華客船が来た時外国人が来て色々買ってくれたと主人が嬉しそうに言っていた
42無念Nameとしあき25/09/13(土)14:26:47No.1350801460+
>1757741173470.jpg
さっさと死ね・・・
43無念Nameとしあき25/09/13(土)14:27:03No.1350801512+
模型を扱っている売り場自体レアになってきてプラモデルがあれば上等だものな
意外とホームセンターなんかだとタミヤのプラ材あるんだろうか?
44無念Nameとしあき25/09/13(土)14:27:24No.1350801600+
>1757739952475.jpg
こっちは普通の模型屋って感じ
45無念Nameとしあき25/09/13(土)14:27:28No.1350801627そうだねx12
    1757741248389.jpg-(701929 B)
701929 B
>近くの一軒だけある模型屋さんはガンプラ入荷ほとんどしなくなったわ
46無念Nameとしあき25/09/13(土)14:29:04No.1350801997そうだねx1
つまりタミヤ ハセガワ フジミの取り扱いか
47無念Nameとしあき25/09/13(土)14:29:08No.1350802010そうだねx1
入口にあった100プラコーナーが
昭和の終わりぐらいになくなっていった時点で
模型屋の魅力はなくなったと思っている
100円とか150円のものは食玩に変わって行ったのもあると思うけど
それなら尚更アオシマ合体や怪しい100プラのかわりに食玩を置いてほしかった…
48無念Nameとしあき25/09/13(土)14:30:09No.1350802229+
スケモ<<<<<<<<<ガンプラ市場だからガンプラ取り扱わないならあとは美プラ特化くらいしか模型店の生き残る道はないように思うけど他の道ってなんかあるんかね
49無念Nameとしあき25/09/13(土)14:30:12No.1350802247+
>つまりタミヤ ハセガワ フジミの取り扱いか
田宮と鉄道でやってけたとの話
50無念Nameとしあき25/09/13(土)14:31:04No.1350802417+
>つまりタミヤ ハセガワ フジミの取り扱いか
昔ウォーターラインよく買ったわ
戦艦空母900円巡洋艦500円駆逐艦250円ぐらいだったか
51無念Nameとしあき25/09/13(土)14:31:43No.1350802545そうだねx3
>タミヤとバンダイの小冊子売ってたな
子供の頃タミヤのミリタリーモデルカタログ眺めるのめっちゃ好きだった
52無念Nameとしあき25/09/13(土)14:32:33No.1350802720+
ミニ四駆
鉄道模型
模型の関連書籍
ぐらいは置いてほしい
53無念Nameとしあき25/09/13(土)14:33:51No.1350802997そうだねx4
>昔ウォーターラインよく買ったわ
>戦艦空母900円巡洋艦500円駆逐艦250円ぐらいだったか
今タミヤの駆逐艦その5倍くらいか
54無念Nameとしあき25/09/13(土)14:34:38No.1350803178そうだねx16
店主がいい人か頭おかしい人の二択
中間はない
55無念Nameとしあき25/09/13(土)14:35:16No.1350803327+
アニメ系 スケモ(場所食い…) 鉄道模型 ゲテモン系 100円コーナー ラジコン
だいたいこんなラインナップだったところにミニ四駆が入ってきた頃までしか覚えてない
56無念Nameとしあき25/09/13(土)14:35:27No.1350803373そうだねx5
>昔ウォーターラインよく買ったわ
>戦艦空母900円巡洋艦500円駆逐艦250円ぐらいだったか
値段見て年齢がある程度分かる気がした…
57無念Nameとしあき25/09/13(土)14:36:22No.1350803559そうだねx3
奥にえっちなのが置いてある
58無念Nameとしあき25/09/13(土)14:36:38No.1350803621そうだねx1
>>戦艦空母900円巡洋艦500円駆逐艦250円ぐらいだったか
>値段見て年齢がある程度分かる気がした…
50歳前後ってとこかな
59無念Nameとしあき25/09/13(土)14:37:26No.1350803778そうだねx5
>50歳前後ってとこかな
50代な気はする
60無念Nameとしあき25/09/13(土)14:37:56No.1350803889+
赤羽のマダム元気かな
あれはエアガン屋だったが
61無念Nameとしあき25/09/13(土)14:38:56No.1350804114そうだねx2
>店主がいい人か頭おかしい人の二択
>中間はない
そして頭のおかしい人のところほどレアキットが残ってたりする
62無念Nameとしあき25/09/13(土)14:38:56No.1350804115そうだねx1
優しかった店長がコロナ辺りからおかしくなってしまったパターン
ノイローゼみたいにレア物探し禁止!って張り紙するようになっちゃった
63無念Nameとしあき25/09/13(土)14:39:28No.1350804218そうだねx11
>優しかった店長がコロナ辺りからおかしくなってしまったパターン
>ノイローゼみたいにレア物探し禁止!って張り紙するようになっちゃった
それ本物のノイローゼだろ
転売ヤーの跳梁跋扈でメンタルやられてるパターン
64無念Nameとしあき25/09/13(土)14:39:28No.1350804219+
wikiにあった

1971–72年当時の価格は駆逐艦は100円、重巡は250円、戦艦・空母は400–600円であったが、オイルショック後の1980年代中盤から後半には駆逐艦・潜水艦・輸送艦は250円、巡洋艦は500円、護衛空母・客船は650円、戦艦・空母は750円となっていた
65無念Nameとしあき25/09/13(土)14:39:28No.1350804221+
>店主がいい人か頭おかしい人の二択
店主自身がモデラーなせいで子供には優しいけどライバルの気配を察した高校生以上にはめっちゃ当たりがキツかったり
66無念Nameとしあき25/09/13(土)14:39:50No.1350804304+
ミニ四駆と鉄道模型のレイアウトがあるとふらっと入りたくなるけど
ここら売れないのかね…
67無念Nameとしあき25/09/13(土)14:41:27No.1350804690そうだねx1
>昔ウォーターラインよく買ったわ
ン十年ぶりに作ってみたいなーとしょっちゅう思うんだけど塗装のことを考えてブレーキ掛かる
68無念Nameとしあき25/09/13(土)14:41:47No.1350804762そうだねx1
    1757742107943.jpg-(23665 B)
23665 B
地元ではまだ輝いてる 
狸小路の中川ライター店は死んだけどオーム模型は元気だし潰れる兆候はない
2000年代は当店はオウム真理教とは関係ありません!って張り紙してあったなぁ
69無念Nameとしあき25/09/13(土)14:41:59No.1350804807そうだねx1
無駄に植木鉢置いていて昭和らしさを感じる
70無念Nameとしあき25/09/13(土)14:42:04No.1350804822そうだねx9
    1757742124291.jpg-(471170 B)
471170 B
旅先で見て素直に格好良いと思った
71無念Nameとしあき25/09/13(土)14:42:25No.1350804905そうだねx3
>優しかった店長がコロナ辺りからおかしくなってしまったパターン
>ノイローゼみたいにレア物探し禁止!って張り紙するようになっちゃった
個人店は店も客も礼儀をわきまえないと回って行かないからな
これが双方しんどいから消えていったんだが
72無念Nameとしあき25/09/13(土)14:43:07No.1350805072+
>店主がいい人か頭おかしい人の二択
>中間はない
頭おかしいいい人だな行きつけの店は
話し出すと止まらない2時間くらい余裕
新品商品ひとつバラしてパーツ売りしてくれたりする
73無念Nameとしあき25/09/13(土)14:43:07No.1350805074+
>ン十年ぶりに作ってみたいなーとしょっちゅう思うんだけど塗装のことを考えてブレーキ掛かる
色塗らなくても大丈夫
戦艦で煙突の黒と砲塔の白と甲板の茶だけでもいい
74無念Nameとしあき25/09/13(土)14:43:18No.1350805114そうだねx10
    1757742198429.jpg-(125049 B)
125049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき25/09/13(土)14:43:51No.1350805235そうだねx3
>それ本物のノイローゼだろ
>転売ヤーの跳梁跋扈でメンタルやられてるパターン
爺さんが趣味でやってるような平成一桁で時間が止まったおもちゃ屋が近所に残ってたけどそれで店畳んだよ
昔のコクサイのトイガンやSFCのドラゴンボールが新品で売ってる博物館みたいな店で楽しかったんだがある時から急に混み始めて在庫もガンガン減っていった
76無念Nameとしあき25/09/13(土)14:44:15No.1350805315そうだねx4
>こないだ豪華客船が来た時外国人が来て色々買ってくれたと主人が嬉しそうに言っていた
こういった出会いが今の時代でもあるのが嬉しいね
77無念Nameとしあき25/09/13(土)14:44:39No.1350805393+
黙del
78無念Nameとしあき25/09/13(土)14:45:33No.1350805574そうだねx1
    1757742333896.jpg-(60400 B)
60400 B
>>ン十年ぶりに作ってみたいなーとしょっちゅう思うんだけど塗装のことを考えてブレーキ掛かる
>色塗らなくても大丈夫
>戦艦で煙突の黒と砲塔の白と甲板の茶だけでもいい
いや筆塗りでもいいから塗らないとあかんよ
このガンメタ作例
歪み取りしてないのに格好いい…
79無念Nameとしあき25/09/13(土)14:46:19No.1350805722そうだねx3
>>店主がいい人か頭おかしい人の二択
>>中間はない
>頭おかしいいい人だな行きつけの店は
>話し出すと止まらない2時間くらい余裕
>新品商品ひとつバラしてパーツ売りしてくれたりする
商売っ気ないなぁ
チェーン店じゃ絶対ありえない現象起こるよね個人店って
80無念Nameとしあき25/09/13(土)14:47:51No.1350806030そうだねx2
>戦艦で煙突の黒と砲塔の白と甲板の茶だけでもいい
なるほどそういう割り切りもいいかもしらん…
子供の頃は手を出さなかった海自艦でも買ってみるかな
81無念Nameとしあき25/09/13(土)14:49:08No.1350806285そうだねx3
>旅先で見て素直に格好良いと思った
看板の重みで屋根歪んでる…?
82無念Nameとしあき25/09/13(土)14:50:42No.1350806609そうだねx7
今はガンプラの民度が低すぎて個人経営の店は入荷しないほうがマシなところ多いだろうね
実際しなくなったところ多い
83無念Nameとしあき25/09/13(土)14:51:52No.1350806844+
今日の30ms何も無かった
常連とおばちゃん喋ってるからその間に帰った
84無念Nameとしあき25/09/13(土)14:52:14No.1350806919+
>頭おかしいいい人だな行きつけの店は
>話し出すと止まらない2時間くらい余裕
>新品商品ひとつバラしてパーツ売りしてくれたりする
自分の行きつけもそうだ
ご主人が結構話しかけてくれるから長居してしまう
他の客が来た時を見計らってお暇するように心がけている
85無念Nameとしあき25/09/13(土)14:53:27No.1350807177+
肌地の無塗装はガンプラの時やったわ
玩具として使うならありだったけど飾るとなるとやっぱ塗りたい
鉄道模型でだいぶ鍛えられたけど
塗装屋とかの本職には素人の塗りでは絶対勝てない
接着は塗装よりも難しい
あと真鍮パーツはここらを一通り極めた人だけが弄れるものだと思ってる
下手な人ほど真鍮パーツにこだわったり歪み取りばかり延々やってる印象
86無念Nameとしあき25/09/13(土)14:53:59No.1350807281+
長い事美プラとガンプラ少々以外はプラモを作ってなかったんだが
数年前に出た青島の3トン半は兵隊時代を思い出して買ってしまった…
筆塗りとかキッズの頃以来だった
87無念Nameとしあき25/09/13(土)14:54:12No.1350807317そうだねx2
>今はガンプラの民度が低すぎて個人経営の店は入荷しないほうがマシなところ多いだろうね
小売業に対する対応が酷いのなんてガンプラ界隈だけじゃないし(一々在庫があるかとか電話してくるヤツとかどの商品でもいるし
88無念Nameとしあき25/09/13(土)14:54:51No.1350807444+
>大分前に廃業したのに看板だけ今でも残してる店
通っていた中学の近所の家というか店タイプの空き家
曇りガラスの一番上側にTOMIXと水性ホビーカラー取扱のステッカー…
畳むときに自分で剥がしたんだなぁと
89無念Nameとしあき25/09/13(土)14:55:59No.1350807649そうだねx5
バン⚪︎イの抱き合わせ商法に殺された
90無念Nameとしあき25/09/13(土)14:56:18No.1350807714そうだねx1
スレ画は善光寺参りする時に立ち寄るな
すずかけも閉店しちゃったな
91無念Nameとしあき25/09/13(土)14:57:03No.1350807861+
    1757743023469.jpg-(131254 B)
131254 B
クソなんか作らずに受注生産にすればいいのに
92無念Nameとしあき25/09/13(土)14:57:18No.1350807917そうだねx11
ガンプラを仕入れたかったらウンコを仕入れてからだ
模型店は死んだ
93無念Nameとしあき25/09/13(土)14:57:31No.1350807965+
ガンプラはファーストのブームの頃から儲からん商材だったとは聞いた
仕入れ値高い割に大した数が入ってこないとかで
それでも当時は今と違ってガウだのムサイだの不人気キットにも人が群がっていたみたいだけどね
94無念Nameとしあき25/09/13(土)14:57:50No.1350808019そうだねx1
殺される前に手を引いた
95無念Nameとしあき25/09/13(土)14:58:08No.1350808067+
>クソなんか作らずに受注生産にすればいいのに
仕入れ先業者ってあみあみかな
96無念Nameとしあき25/09/13(土)14:58:47No.1350808195+
スケモの重鎮タミヤや飛行機のハセガワみたいにファインモールドとかフジミの良さをもっと知ってもらえれば…
97無念Nameとしあき25/09/13(土)14:58:59No.1350808243そうだねx5
受注にしてクソみたいなのを中国に抱き合わせればいいのに
98無念Nameとしあき25/09/13(土)14:59:31No.1350808346そうだねx2
>ガンプラを仕入れたかったらキョカプラとワタルとウンコを仕入れてからだ
>模型店は死んだ
ガルガンだけは再生産しなかったけど
99無念Nameとしあき25/09/13(土)14:59:35No.1350808359+
スレ画タイプの店はなぜかどこも薄暗い
100無念Nameとしあき25/09/13(土)15:00:07No.1350808483+
SNSで暗に転売ヤーども来るんじゃねぇって発信してるのに奴らはお構い無しだな
心労が凄そう
101無念Nameとしあき25/09/13(土)15:00:25No.1350808560+
キョカとガルガンはよく聞くけどワタルは何が悪かったんだ
アニメつまらんかったんか?
102無念Nameとしあき25/09/13(土)15:01:01No.1350808705+
筆塗りはリターダを混ぜて薄める
これやるだけでだいぶ変わる
でも鉄道模型だけはまったくの無力でハンドピース最強
実車の車体が昭和20年代から吹付でやってるので筆塗りではどうしても違和感が出る
103無念Nameとしあき25/09/13(土)15:01:23No.1350808766+
ガンプラは動産だからなもう
価格は時価
104無念Nameとしあき25/09/13(土)15:01:26No.1350808775そうだねx2
>受注にしてクソみたいなのを中国に抱き合わせればいいのに
中国にはむしろ優先してガンプラ送ってるよ
105無念Nameとしあき25/09/13(土)15:01:32No.1350808797+
ワタルは箱の大きさ
106無念Nameとしあき25/09/13(土)15:02:25No.1350808970+
ガンプラはダムべで買えということなんだろう
ダムべが近くにない人は転売ヤー様からどうぞ
107無念Nameとしあき25/09/13(土)15:02:41No.1350809020+
>>受注にしてクソみたいなのを中国に抱き合わせればいいのに
>中国にはむしろ優先してガンプラ送ってるよ
転売屋ーの正体が日本人だということバレちゃうからやめろって
108無念Nameとしあき25/09/13(土)15:03:08No.1350809117+
>ワタルは何が悪かったんだ
>アニメつまらんかったんか?
全てにおいて微妙
つまらんわけじゃない
カッコ悪いわけでもない
キットの設計が悪いわけでもない
ただただ微妙
109無念Nameとしあき25/09/13(土)15:03:53No.1350809300+
プラモ屋始めるにしてもガンプラ仕入れるのはそれから一年は先になるからな
厳しい業界やで
110無念Nameとしあき25/09/13(土)15:04:14No.1350809374+
昔から常連のために1つ2つ隠しといてみたいなのあったんだろうけど
今そんなことしたら秒で炎上してまとめの餌にされるだけだろうね
111無念Nameとしあき25/09/13(土)15:05:33No.1350809639+
>殺される前に手を引いた
売れない商品押し付けられるくらいならって判断はわからんでもないけどガンプラ無しで個人店がどこまで続けれるんだろうな
112無念Nameとしあき25/09/13(土)15:06:00No.1350809734そうだねx1
>スレ画タイプの店はなぜかどこも薄暗い
最初から模型店として建てたとこはそうそう無いからだいたい元は1Fガレージとか町場の自転車屋みたいな作りのとこが多い
照明もそれ相応にしか配置してないから棚を置くとめっちゃ暗くなる
113無念Nameとしあき25/09/13(土)15:06:09No.1350809768+
>ワタルは箱の大きさ
コトブキヤもそれで嫌われたからな
けどあっちは割り切ってる
ワタルはメイン年齢層をどこにするかブレまくった結果悲劇に
114無念Nameとしあき25/09/13(土)15:07:06No.1350809945そうだねx1
ガンダムも鉄血や水星やGQが色々言われてる割には相変わらずガンプラはクソ強いのよな
115無念Nameとしあき25/09/13(土)15:08:49No.1350810284+
>ガンダムも鉄血や水星やGQが色々言われてる割には相変わらずガンプラはクソ強いのよな
色々言ってるのはとしあき
ガンプラ買ってる層とは別
116無念Nameとしあき25/09/13(土)15:08:51No.1350810294そうだねx4
ワタルでわかったのは子供はプラモデル買わないって事だな
117無念Nameとしあき25/09/13(土)15:09:26No.1350810439そうだねx2
>ガンプラを仕入れたかったらウンコを仕入れてからだ
紙ねんどの消費期限聞いても明確な回答無いと聞いて博打もいい所だと思った
118無念Nameとしあき25/09/13(土)15:09:58No.1350810555そうだねx4
>ワタルでわかったのは子供はプラモデル買わないって事だな
水星で増やした子供人気どこいったんだ
119無念Nameとしあき25/09/13(土)15:10:51No.1350810723そうだねx2
🐷ガンプラですら全然世代じゃないが
古い模型屋、玩具屋さんって棚の上に誰需要かわからん帆船だらけでさ
大昔の過剰在庫なんかなぁ
120無念Nameとしあき25/09/13(土)15:11:39No.1350810881+
>ガンダムも鉄血や水星やGQが色々言われてる割には相変わらずガンプラはクソ強いのよな
オレ鉄血アンチだけど結局は自分の思っていた展開じゃなかったからぶー垂れてるだけのしょうもないやつだから
バルバトス始めMSは超人気だと思ってるよ
121無念Nameとしあき25/09/13(土)15:11:43No.1350810898そうだねx1
言うて水星はハイティーンから20代
ワタルは幼児〜ローティーン向けでしょ番組自体が
俺は7歳の頃に超魔神英雄伝ワタルでキャッキャしてたぞ!
122無念Nameとしあき25/09/13(土)15:12:22No.1350811002+
>>ワタルは何が悪かったんだ
>>アニメつまらんかったんか?
>全てにおいて微妙
>つまらんわけじゃない
>カッコ悪いわけでもない
>キットの設計が悪いわけでもない
>ただただ微妙
もともとが寄せ集めの人間で作ったアニメだったからなー
123無念Nameとしあき25/09/13(土)15:12:59No.1350811116+
>No.1350810881
ソフ爺こんなスレにもおるんか
124無念Nameとしあき25/09/13(土)15:13:01No.1350811121そうだねx2
スケモはスケモで売れ筋以外再販しない
年式形式違いのは元の金型弄って出すから元の商品は再販できない
こんなの多いからある意味過剰在庫抱えるしかないんだよな
125無念Nameとしあき25/09/13(土)15:13:44No.1350811281そうだねx6
    1757744024896.jpg-(79397 B)
79397 B
静岡市に古くからある店
鉄道模型関連で利用してるけど
店やってるご夫婦は70超えてるし
いつまでやってくれるかな
126無念Nameとしあき25/09/13(土)15:14:09No.1350811363+
>No.1350810555
やっぱ売上トーク系のレスにはそうだねが沢山つくんだな
127無念Nameとしあき25/09/13(土)15:14:51No.1350811501そうだねx3
🐷ワタルとかのデフォルメ等身プラって
あの時代だから売れたんだと思ってる
あの等身で売り上げ出したいならおっさん層を絶対に無視しちゃいかんね
お子さんよりもパパさんを狙え
128無念Nameとしあき25/09/13(土)15:14:57No.1350811522そうだねx2
>>No.1350810555
>やっぱ売上トーク系のレスにはそうだねが沢山つくんだな
売り豚はころさないといけないね
129無念Nameとしあき25/09/13(土)15:16:46No.1350811868+
>🐷ワタルとかのデフォルメ等身プラって
>あの時代だから売れたんだと思ってる
>あの等身で売り上げ出したいならおっさん層を絶対に無視しちゃいかんね
>お子さんよりもパパさんを狙え
魔神英雄伝のときはプラモあったけど超魔神英雄伝のときは完成品フィギュアだけだったような
130無念Nameとしあき25/09/13(土)15:16:51No.1350811885+
うちの近所の個人店からもガンプラが妙に減ってたな
131無念Nameとしあき25/09/13(土)15:16:58No.1350811902そうだねx1
ミニ四駆のコース置いてる店なくなったなー
132無念Nameとしあき25/09/13(土)15:18:10No.1350812158そうだねx2
>店やってるご夫婦は70超えてるし
>いつまでやってくれるかな
それとほぼ同じ構成の模型屋
店主夫妻の娘さん?が引き継いだんだけど
もう店の体を成してなかった…
133無念Nameとしあき25/09/13(土)15:18:23No.1350812202+
今のキッズはガンプラなんか買うのかね
ガンダムというアニメ自体がおじさんコンテンツだしガンプラは正価では買えないアイテムだしで
エントリーグレードとかはそりゃあるけどむしろ子供こそああいう子供向けでござい!っての嫌うでしょ?
134無念Nameとしあき25/09/13(土)15:18:25No.1350812210+
ワタル3期は出涸らしみたいな出来だったな…
スタッフも良くないし
135無念Nameとしあき25/09/13(土)15:18:31No.1350812223+
>魔神英雄伝のときはプラモあったけど超魔神英雄伝のときは完成品フィギュアだけだったような
🐷プラや完成品とかの話ではなくて
ストーリーや舞台設定とかキャラや敵キャラ魔神も大昔のをそのまま持ってくるぐらいやらんとおっさん層は釣れないんじゃない?
136無念Nameとしあき25/09/13(土)15:18:49No.1350812276そうだねx2
>ミニ四駆のコース置いてる店なくなったなー
第一次ブームのときはほとんどの店にコース置いてあったね
137無念Nameとしあき25/09/13(土)15:19:21No.1350812371そうだねx2
なんかヨドバシとかにあるねミニ四駆のコース
場所取るから個人店だとキツいかも
138無念Nameとしあき25/09/13(土)15:19:46No.1350812447そうだねx1
>ミニ四駆のコース置いてる店なくなったなー
ガチ勢になるほどコースでの試走が少なくなるから仕方ないんだ
139無念Nameとしあき25/09/13(土)15:19:47No.1350812453そうだねx4
>ミニ四駆のコース置いてる店なくなったなー
場所とるわりに売り上げに貢献しないんだろうな(自分店で売った本体やパーツ付けてる車だけとも言えんし
140無念Nameとしあき25/09/13(土)15:20:28No.1350812598+
🐷デフォルメ等身で売れたプラを思い返すと
ダンボール戦記が記憶に新しい(10年前?もっと?)けど
あれもお子さんよりおっさん兄ちゃんが燃えてた印象
141無念Nameとしあき25/09/13(土)15:20:56No.1350812694そうだねx1
>第一次ブームのときはほとんどの店にコース置いてあったね
ビックリマンとかミニ四駆とかの時代
あの頃がいちばん模型屋っぽかった
142無念Nameとしあき25/09/13(土)15:21:04No.1350812719そうだねx2
行きつけの模型屋はプレバンとかガンべ限定品を自己ルートで仕入れて
何とかガンプラ棚を充実させてる
儲けはほとんどないからまあ店主の道楽なんだが
143無念Nameとしあき25/09/13(土)15:21:57No.1350812910そうだねx2
BB戦死とか今でも売ってるけど若者は買ってるんすかね?
美プラはいかにもオタクみたいな兄ちゃんも買ってるところよく見かけるけど
144無念Nameとしあき25/09/13(土)15:23:30No.1350813234そうだねx1
>BB戦死
🐷今では想像もつかんけど本家ガンダムのキットより
SDガンダムのほうが圧倒的爆発的に売れてたらしいし
どんな良いモノでも一気に飽きられる流れってあるんだなぁ
145無念Nameとしあき25/09/13(土)15:23:36No.1350813255そうだねx2
>>第一次ブームのときはほとんどの店にコース置いてあったね
>ビックリマンとかミニ四駆とかの時代
>あの頃がいちばん模型屋っぽかった
店の前で子供達がワイワイ座り込んでミニ四駆とかミニプラ作ってたな
146無念Nameとしあき25/09/13(土)15:23:38No.1350813264そうだねx3
物価が上がってるのはわかるけどワタルの定価がキッズ向けじゃなさ過ぎる
147無念Nameとしあき25/09/13(土)15:25:46No.1350813707そうだねx1
>物価が上がってるのはわかるけどワタルの定価がキッズ向けじゃなさ過ぎる
上げるにしても
ただただ味方機体立て続けに出すだけじゃなぁ…
148無念Nameとしあき25/09/13(土)15:25:59No.1350813754そうだねx6
30MSも売れてる割にはバンバン再販する感じではないしなぁ
何がしたいんだバンダイ
149無念Nameとしあき25/09/13(土)15:26:22No.1350813836そうだねx1
ネットで買った方が安いけど俺は模型店で予約して買う
150無念Nameとしあき25/09/13(土)15:27:03No.1350813956そうだねx1
ガルガンキョカセンワタルのバンナムミクス三本の矢とガンプラ転売ヤー大暴れでプラモ文化は自死に近づいてる気はする
151無念Nameとしあき25/09/13(土)15:29:18No.1350814426+
>何がしたいんだバンダイ
ウンコやガールガンや境界から見て
外様の企画が上手くいかれると困る社内勢がいるんじゃないかと
152無念Nameとしあき25/09/13(土)15:30:11No.1350814625そうだねx4
個人店というか独立系単独店舗が近くにあるけど
バンダイの新製品は色々とキツいからと扱わなくなったな
153無念Nameとしあき25/09/13(土)15:30:51No.1350814764+
>何がしたいんだバンダイ
先細りを言われてる業界なのでのたうち回ってるのかと
154無念Nameとしあき25/09/13(土)15:30:53No.1350814770そうだねx5
まだ他のは理解できる所もあるけどうんこだけは完全に理解不能だ
155無念Nameとしあき25/09/13(土)15:32:05No.1350815018+
>ネットで買った方が安いけど俺は模型店で予約して買う
普通に考えてプラモ程度のもんを個人から電話受け管理するとか商売として終わってるとしか思えんのだが
156無念Nameとしあき25/09/13(土)15:34:15No.1350815469そうだねx11
    1757745255497.jpg-(668950 B)
668950 B
うんこってなんのことかと思ったら
ウンコ完成 爆誕-BAKUTAN- じゃねぇよ!
何なんだよこれハッパでもキメてんのか?
157無念Nameとしあき25/09/13(土)15:35:36No.1350815741そうだねx8
うんこの企画書稟議書見てみたい
大企業の高学歴連中がどんなツラで大真面目にうんこプラモについて議論してたんだよぉ
158無念Nameとしあき25/09/13(土)15:35:53No.1350815811+
>うんこってなんのことかと思ったら
コイツの登場で個人店のバンダイ取扱は
手を引いたんじゃないかと思ってる
最早プラモでも何でもない
159無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:19No.1350815925そうだねx3
>普通に考えてプラモ程度のもんを個人から電話受け管理するとか商売として終わってるとしか思えんのだが
またわけのわからん事を
160無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:36No.1350815988+
イデ屋ならぬうんこ屋が登場する可能性が?
161無念Nameとしあき25/09/13(土)15:36:47No.1350816019そうだねx10
ウンコは発表前に謎の新製品として受注開始して
何もかも不明な状況で発注しないと発売日に入荷しなかったとか
模型店への嫌がらせとしか思えない
162無念Nameとしあき25/09/13(土)15:37:43No.1350816217そうだねx9
うんこ仕入れないとガンプラ卸してもらえないんです?
163無念Nameとしあき25/09/13(土)15:38:12No.1350816325+
ウンコスルデイズ予約開始時の樹脂粘土を使用って情報に可能性を感じていたよ
実際は紙粘土でがっかりしたけど
164無念Nameとしあき25/09/13(土)15:38:49No.1350816463+
現実は模型店じゃなくてガンプラ屋だからなぁ
165無念Nameとしあき25/09/13(土)15:39:31No.1350816623そうだねx1
>うんこ仕入れないとガンプラ卸してもらえないんです?
どこのガンプラおいてある
量販店にウンコゾーンあるだろ
つまりはそういうことだ
166無念Nameとしあき25/09/13(土)15:39:39No.1350816648そうだねx4
ガンプラも新商品Dとかで受注開始だからマジで狂っている
167無念Nameとしあき25/09/13(土)15:39:45No.1350816673+
最近は実店舗でスケモ買うならジョーシンって感じになってる
168無念Nameとしあき25/09/13(土)15:39:52No.1350816692+
ガンプラの次を出そうとしてひりだしたのがウンコスルデイズなんです?
コンサルが悪いのかこれ?
169無念Nameとしあき25/09/13(土)15:40:57No.1350816938そうだねx1
ウンコ意外と店頭で売ってるの見たことない
170無念Nameとしあき25/09/13(土)15:40:57No.1350816942そうだねx1
>ガンプラも新商品Dとかで受注開始だからマジで狂っている
AとBがカラバリって罠が最高だった
おかしいですよ
171無念Nameとしあき25/09/13(土)15:41:33No.1350817079+
>ウンコ意外と店頭で売ってるの見たことない
破棄したかキッズに人気なのかもしれん
172無念Nameとしあき25/09/13(土)15:41:48No.1350817144そうだねx3
紙粘土かぁ
製品寿命短そうだね…
不良在庫は箱の中でガビガビに固まりそう
173無念Nameとしあき25/09/13(土)15:42:10No.1350817227+
殿様商売すぎる…
174無念Nameとしあき25/09/13(土)15:44:24No.1350817748+
>ガンプラも新商品Dとかで受注開始だからマジで狂っている
うんこも同じと聞いたな
175無念Nameとしあき25/09/13(土)15:44:33No.1350817790そうだねx7
    1757745873465.jpg-(296752 B)
296752 B
こんなゴミ生産するリソースがあるならツキルナを量産しろよぉ!
にしてもアイドルうんちが血便にしか見えんわこの色
176無念Nameとしあき25/09/13(土)15:45:02No.1350817892+
>近くの一軒だけある模型屋さんはガンプラ入荷ほとんどしなくなったわ
最近潰れた地元の模型屋さんいわく
卸しからガンプラ仕入れる時は不人気ガンプラもある一定の割合入れないと新しいガンプラ入れてもらえないから在庫増えるだけだったという
卸し通さないでバンダイに直接注文できるようにすればいいのに・・・
177無念Nameとしあき25/09/13(土)15:47:21No.1350818406そうだねx5
卸業者がアカンのか?
178無念Nameとしあき25/09/13(土)15:47:47No.1350818493+
近所の模型屋にHGUCのシナンジュが大量にあったな
179無念Nameとしあき25/09/13(土)15:48:31No.1350818699+
卸に卸してるのはバンダイ本体だろ?
もうそういう構造になってんじゃないのか
そうでなきゃあの膨大なラインナップを価格ほぼ据え置きで維持できないでしょ
その弊害が立場に弱い小売に行ってるようにしか見えない
180無念Nameとしあき25/09/13(土)15:48:39No.1350818740そうだねx1
SNSで力作ウンコがバズってワンチャン流行るかなっと思ったけどそんなことはなかったな
181無念Nameとしあき25/09/13(土)15:49:34No.1350818954+
ウンコの型を食い物に流用して遊べそう
182無念Nameとしあき25/09/13(土)15:49:49No.1350819014+
>卸し通さないでバンダイに直接注文できるようにすればいいのに・・・
卸業者が転売してたりするからな
バターが品不足になった際…某卸が小売りに卸さずに転売してたのがバレてから業者間での取引が面倒になった
183無念Nameとしあき25/09/13(土)15:50:07No.1350819079+
>こんなゴミ生産するリソースがあるならツキルナを量産しろよぉ!
>にしてもアイドルうんちが血便にしか見えんわこの色
他はうんこなのにアイドルだけうんちなのがまた腹立つわ
184無念Nameとしあき25/09/13(土)15:51:26No.1350819388+
ウンコスルデイズってまだ発売予定のラインナップ控えているんだよな…
185無念Nameとしあき25/09/13(土)15:51:50No.1350819480+
あのウンコは冬場の雪合戦用じゃないかと
186無念Nameとしあき25/09/13(土)15:52:05No.1350819532そうだねx7
>卸業者がアカンのか?
諸悪の根源はバンナムにしか見えない
舐めた商売しすぎ
187無念Nameとしあき25/09/13(土)15:52:20No.1350819596そうだねx2
>ウンコの型を食い物に流用して遊べそう
衛生的もうちょっとマシなもんあるぞ百均で
188無念Nameとしあき25/09/13(土)15:52:54No.1350819715+
>卸業者が転売してたりするからな
>バターが品不足になった際…某卸が小売りに卸さずに転売してたのがバレてから業者間での取引が面倒になった
バターの転売先ってどこだよ
189無念Nameとしあき25/09/13(土)15:53:27No.1350819838そうだねx3
バンダイは他に生産する物あるだろ…
うんこ出してる場合じゃねぇぞ
190無念Nameとしあき25/09/13(土)15:53:37No.1350819868+
ガンプラ密輸船はさすがにデマだったんだろうけど
業界がアレなのはmayで伝え聞く範囲ですら何となく察せられる
191無念Nameとしあき25/09/13(土)15:54:27No.1350820055そうだねx1
なんかまともに会話できなくなってきたな
192無念Nameとしあき25/09/13(土)15:54:38No.1350820095+
>バンダイは他に生産する物あるだろ…
>うんこ出してる場合じゃねぇぞ
資源の無駄だよね
193無念Nameとしあき25/09/13(土)15:56:19No.1350820481+
紙粘土じゃそもそもプラモですらない
194無念Nameとしあき25/09/13(土)15:56:34No.1350820550+
卸による直接海外転売が最高利益だせる
お叱り受けたらしいけど根絶できたかはわからないね
195無念Nameとしあき25/09/13(土)15:57:14No.1350820693そうだねx2
模型屋ってみんな色褪せてる
196無念Nameとしあき25/09/13(土)15:59:03No.1350821131そうだねx1
>模型屋ってみんな色褪せてる
もう建て替えたり店舗の外壁を保全する余力がね…
197無念Nameとしあき25/09/13(土)15:59:17No.1350821186+
スレ画地元だわ
近くのすずかけ模型はいつの間にか閉店してた
198無念Nameとしあき25/09/13(土)15:59:34No.1350821246+
上京したとき新宿のブコフに行ったら中古ガンプラが通常の3倍価格でびっくりした
ガンプラ買わずに別の階でDVD買って帰った
199無念Nameとしあき25/09/13(土)15:59:47No.1350821286そうだねx3
昭和から平成初期っていい時代だったんだな
200無念Nameとしあき25/09/13(土)16:00:16No.1350821403+
>上京したとき新宿のブコフに行ったら中古ガンプラが通常の3倍価格でびっくりした
>ガンプラ買わずに別の階でDVD買って帰った
シャア専用だったんだ
201無念Nameとしあき25/09/13(土)16:00:23No.1350821430+
近所の小規模店は塗料やマテリアルの取り扱いに特化するようになった
シタデルカラーが豊富になった
202無念Nameとしあき25/09/13(土)16:00:45No.1350821501+
>上京したとき新宿のブコフに行ったら中古ガンプラが通常の3倍価格でびっくりした
定価の1.5倍からスタートってイメージ
シャア専用価格なら通常の3倍もあるかも
203無念Nameとしあき25/09/13(土)16:02:04No.1350821824+
ミリ系のスケモも美少女をパッケージにしたりしてなんとか売ろうとしてるのは分かるけどそんなに買う奴いないだろうな…
204無念Nameとしあき25/09/13(土)16:04:07No.1350822301そうだねx5
個人店は店主とのトークも楽しみの一つなんだが
他の客からするとそれが常連バリアうぜぇとも感じられるようで…
レジの前で大体常連が集まってなんか話してるからね
205無念Nameとしあき25/09/13(土)16:04:15No.1350822328+
卸ろしのせいにしても生産の時点でどうしようもないんだから…
ワタルとかなんで再生産したの?
206無念Nameとしあき25/09/13(土)16:05:08No.1350822517そうだねx1
うんこに飲み込まれて捕食される30MSとか思いついたけどもう誰かがそれなりの数作ってそう
207無念Nameとしあき25/09/13(土)16:06:43No.1350822902+
店主とトークって何話すんです?うっかり地雷踏みそうで怖い
208無念Nameとしあき25/09/13(土)16:07:31No.1350823080+
ウンコデイズはきれいな色の紙粘土が手に入るのに…
209無念Nameとしあき25/09/13(土)16:08:00No.1350823188そうだねx1
>うんこに飲み込まれて捕食される30MSとか思いついたけどもう誰かがそれなりの数作ってそう
ハンソロみたいなカーボン冷凍板のならやろうとしたことある
210無念Nameとしあき25/09/13(土)16:08:29No.1350823301そうだねx3
>店主とトークって何話すんです?うっかり地雷踏みそうで怖い
プラモ屋に限らんけど通って顔見知りになると色んな業界裏話や昔の話教えてくれるよ
爺さんが店主の軍放出品店では自分が生まれる前のミリ業界の話を聞かせてもらったもんだ
211無念Nameとしあき25/09/13(土)16:08:38No.1350823338そうだねx1
価格改定前のスケモがあるとうれしい
212無念Nameとしあき25/09/13(土)16:09:33No.1350823583+
11月まで毎月新商品が出るしウンコスルデイズはキッズに人気なんじゃないのか
213無念Nameとしあき25/09/13(土)16:10:13No.1350823752+
    1757747413250.jpg-(531773 B)
531773 B
昔は駄菓子屋サイズの個人店舗に
おもちゃ屋って看板の店がいくつかあったな
子供向けの
おもちゃ
プラモデル
ギリギリファミコンソフト数本ぐらいはあったが
そのあたりで店を閉めたような覚え
214無念Nameとしあき25/09/13(土)16:11:07No.1350823950+
一定のラインナップは企画開始段階で既に発売決定してんじゃないかな
どこも材料調達や工場の稼働なんざ数年先まで予定組んでオペレーションしてるんだろうし 
数ヶ月前に出したもんが当たったからってすぐ新製品開発して発売できるほどフットワーク軽くはないでしょ
215無念Nameとしあき25/09/13(土)16:11:09No.1350823958そうだねx5
>店主とトークって何話すんです?うっかり地雷踏みそうで怖い
昭和3〜40年代に模型飛行機ですげえ儲けたって話をしてくれた
亡くなって店は駐車場になった
216無念Nameとしあき25/09/13(土)16:12:39No.1350824346そうだねx1
>昭和から平成初期っていい時代だったんだな
ネットがなかったから店が活気あったし転売屋もいなかった
子供が消費者の主役で大人もいたけど静かにやってた
何というかホビー市場が健全だったと思う
217無念Nameとしあき25/09/13(土)16:13:00No.1350824434そうだねx1
>ギリギリファミコンソフト数本ぐらいはあったが
20年前に、バードウィークを在庫してた店が潰れた
218無念Nameとしあき25/09/13(土)16:13:49No.1350824646そうだねx1
>1757747413250.jpg
鳥避けの目玉の描かれたゲイラカイトクソ懐かしい!
こんなのあったなぁガキの頃
219無念Nameとしあき25/09/13(土)16:14:06No.1350824715+
>ホビー市場が健全だったと思う
(大ヒットしたような気がする)宇宙戦艦ヤマトの時のバンダイの売り上げは現在の1/100
220無念Nameとしあき25/09/13(土)16:15:52No.1350825128+
>店主とトークって何話すんです?うっかり地雷踏みそうで怖い
お互いそれなりの年齢になってきたから健康面の話とか
細かい作業がしんどいとか健康診断の結果がうんたらかんたら
んでお互い結生きてるうちにやりたかった事しようぜってなった
221無念Nameとしあき25/09/13(土)16:16:17No.1350825211そうだねx2
>爺さんが店主の軍放出品店では自分が生まれる前のミリ業界の話を聞かせてもらったもんだ
ベトナム戦争の頃はねぇ〜とかな
そういうオーラルヒストリーが埋もれてくの勿体ねぇ
222無念Nameとしあき25/09/13(土)16:20:19No.1350826102+
>近所の模型屋にHGUCのシナンジュが大量にあったな
シナンジュ主役で量産されたシナンジュと戦うロボットアニメを制作しろバンダイ!!
223無念Nameとしあき25/09/13(土)16:20:50No.1350826229そうだねx1
    1757748050776.jpg-(42877 B)
42877 B
子供のころはいくつか模型店は存在したけど
地元で昭和時代からやってて残ってるのはフタバって店だけだな
大人になってから入った覚えはないが
そういや船橋の東武デパートとかにも模型店あったなあ。もう今じゃ百貨店の体をなしてなくて厳しい感じだが
たしか5月の子供の日とかのイベント時期になると同じ階でフィギュアとか模型の展覧会的な会場もあったような覚え
今みたいなエッチな奴じゃなくて健全な奴
なんか書いてたら懐かしくて切なくなってきた
224無念Nameとしあき25/09/13(土)16:20:51No.1350826230+
>>店主とトークって何話すんです?うっかり地雷踏みそうで怖い
>プラモ屋に限らんけど通って顔見知りになると色んな業界裏話や昔の話教えてくれるよ
>爺さんが店主の軍放出品店では自分が生まれる前のミリ業界の話を聞かせてもらったもんだ
実物のことなり昔のアイテムや事情話聞けるのは確かに
225無念Nameとしあき25/09/13(土)16:22:06No.1350826499+
>>1757747413250.jpg
>鳥避けの目玉の描かれたゲイラカイトクソ懐かしい!
>こんなのあったなぁガキの頃
誰でも一度はやったよねこれ
226無念Nameとしあき25/09/13(土)16:22:19No.1350826550+
>なんかまともに会話できなくなってきたな
まずバンダイがまともじゃないからな
ちゃんとガンプラ大量生産して
まともなロボアニメ制作してれば
227無念Nameとしあき25/09/13(土)16:22:28No.1350826585+
>実物のことなり昔のアイテムや事情話聞けるのは確かに
スレ違いだからアレだが 
そのうち昔のミリ話するスレ立てたいねぇ
228無念Nameとしあき25/09/13(土)16:22:49No.1350826652そうだねx2
    1757748169453.jpg-(602776 B)
602776 B
6年前まで兵庫県の山奥にあったおもちゃ屋
B-CLUBのパートナーショップだったので作例が色々飾られてた
229無念Nameとしあき25/09/13(土)16:23:17No.1350826770そうだねx1
>そういや船橋の東武デパートとかにも模型店あったなあ。もう今じゃ百貨店の体をなしてなくて厳しい感じだが
>たしか5月の子供の日とかのイベント時期になると同じ階でフィギュアとか模型の展覧会的な会場もあったような覚え
>今みたいなエッチな奴じゃなくて健全な奴
>なんか書いてたら懐かしくて切なくなってきた
従兄が学生時代にそこのコンテストや展示に出してるような腕だったのが模型趣味の遠因だ俺
230無念Nameとしあき25/09/13(土)16:23:44No.1350826870そうだねx4
ビックリマンのパチモン作ってた人が割と近所に住んでると教えてもらった
死ぬ前に話を聞きに行くべきなんだけどな
231無念Nameとしあき25/09/13(土)16:24:16No.1350826996+
>>>1757747413250.jpg
>>鳥避けの目玉の描かれたゲイラカイトクソ懐かしい!
>>こんなのあったなぁガキの頃
>誰でも一度はやったよねこれ
高所まで上げ過ぎて糸が切れて川向うに落ちて失くした思い出…
232無念Nameとしあき25/09/13(土)16:24:27No.1350827044+
>6年前まで兵庫県の山奥にあったおもちゃ屋
>B-CLUBのパートナーショップだったので作例が色々飾られてた
平成ってこの砦っぽい作りの店多かったよね
建築業者側の流行りだったのかな?
平成半ばにできた近くのゲオもこんな感じの外観だった
233無念Nameとしあき25/09/13(土)16:25:12No.1350827197そうだねx5
>>近所の模型屋にHGUCのシナンジュが大量にあったな
>シナンジュ主役で量産されたシナンジュと戦うロボットアニメを制作しろバンダイ!!
ガンプラ売り場は通常はユニコーンとシナンジュとバンシィ売り場
定期的にRX-78とνガンかシャア専用売り場に替わるよな
234無念Nameとしあき25/09/13(土)16:25:28No.1350827259+
>1757748050776.jpg
マンションのオーナーっぽい感じだがどうなんだろ
235無念Nameとしあき25/09/13(土)16:25:48No.1350827344+
>ウンコスルデイズってまだ発売予定のラインナップ控えているんだよな…
12月発売のDXセット2が予定から消えたのにか?
年内だけだよ
あるあるって言ってるだけ
不人気企画に付き終了
236無念Nameとしあき25/09/13(土)16:27:25No.1350827720+
    1757748445089.jpg-(371472 B)
371472 B
>従兄が学生時代にそこのコンテストや展示に出してるような腕だったのが模型趣味の遠因だ俺
へーすごいな
確かに良く覚えてないんだけど展示されてたのはなにか受賞みたいな感じの札がついてたような覚えはある。コンテストとかしてたのね
ギリギリ覚えてるのはラピュタの精巧なフィギュアだったかなあシータとパズーが抱き合って逃げるシーンのあれ映画自体は当時まだ見たことなかったんだけど子供ながらになんか興奮してじっくり見てた覚え
237無念Nameとしあき25/09/13(土)16:28:55No.1350828081+
カード一択
コロコロ人気コンテンツ一択
文具屋移行色々変わった
238無念Nameとしあき25/09/13(土)16:29:12No.1350828135+
>>>近所の模型屋にHGUCのシナンジュが大量にあったな
>>シナンジュ主役で量産されたシナンジュと戦うロボットアニメを制作しろバンダイ!!
>ガンプラ売り場は通常はユニコーンとシナンジュとバンシィ売り場
>定期的にRX-78とνガンかシャア専用売り場に替わるよな
アニメーターが作画シンドいのばっかり市場に垂れ流してるよなバンダイ
でもそいつ等まとめて量産されてひたすら戦うアニメ制作しない限り売れないんだよ
もうAI作画でアニメ1クール位でっち上げしてくれないか
239無念Nameとしあき25/09/13(土)16:29:48No.1350828268+
>1757744024896.jpg
そこでン十年前にラジコンの部品買ったなぁ
まだラジコンも扱ってるのかな?
240無念Nameとしあき25/09/13(土)16:30:27No.1350828414+
今はなき尼崎のフェニックス模型を知るものは少ない
241無念Nameとしあき25/09/13(土)16:30:38No.1350828456+
今でもやってる近所の模型屋の二代目は
若い頃に中隊長と喧嘩してぶん殴って自衛隊辞めた!って笑ってたな
客とする話かよぉ…
242無念Nameとしあき25/09/13(土)16:30:51No.1350828495そうだねx4
>>卸業者がアカンのか?
>諸悪の根源はバンナムにしか見えない
>舐めた商売しすぎ
正解だわ
ガンプラ出し惜しみしすぎ
243無念Nameとしあき25/09/13(土)16:31:33No.1350828641+
>カード一択
>コロコロ人気コンテンツ一択
>文具屋移行色々変わった
カードゲーム屋は開業しやすいのかな
前のテナントが潰れたところにすぐ入り込んでくるが
244無念Nameとしあき25/09/13(土)16:32:12No.1350828782そうだねx4
>今でもやってる近所の模型屋の二代目は
>若い頃に中隊長と喧嘩してぶん殴って自衛隊辞めた!って笑ってたな
>客とする話かよぉ…
自衛隊辞めホビー関係に就職してるひと多いよね
245無念Nameとしあき25/09/13(土)16:34:26No.1350829299+
近所の模型屋は卸が抱き合わせ販売してくるって言ってるけどほんとなんかね
246無念Nameとしあき25/09/13(土)16:34:41No.1350829347そうだねx1
個人店自体が減ってるからねもう
商店街はシャッターだらけ
247無念Nameとしあき25/09/13(土)16:34:54No.1350829391+
>カードゲーム屋は開業しやすいのかな
アレはアレでえげつない話は良く聞くな
雇われ店長が仕入れたカードの中の高額カードだけポッケないないしちゃうとか
248無念Nameとしあき25/09/13(土)16:35:13No.1350829470そうだねx2
>そこでン十年前にラジコンの部品買ったなぁ
>まだラジコンも扱ってるのかな?
扱ってるよ
この店に限らずラジコンと鉄道模型で固定客いるから
もってるところ多いんだろうな
249無念Nameとしあき25/09/13(土)16:35:32No.1350829538+
>>ウンコの型を食い物に流用して遊べそう
>衛生的もうちょっとマシなもんあるぞ百均で
普通逆だろ
ソフトクリームくんとかにしとけばまだ買う余地はあった
それを客が買ってウンコにしようが客の勝手だから
なんで排泄物を客に買わせようとするのか
バンダイに対して怒りと憎しみしか無いと
250無念Nameとしあき25/09/13(土)16:35:47No.1350829583+
>アレはアレでえげつない話は良く聞くな
>雇われ店長が仕入れたカードの中の高額カードだけポッケないないしちゃうとか
高いカードは有価証券並みの価値あるからね今…
びっくりする値段になっててゼロの数おかしくないかこれ?と
251無念Nameとしあき25/09/13(土)16:36:54No.1350829838そうだねx1
    1757749014996.jpg-(287790 B)
287790 B
>>1757748050776.jpg
>マンションのオーナーっぽい感じだがどうなんだろ
マンションオーナーって話は聞いたことがないけど、
このマンションもだいぶ古いけど
天井付近の昭和感のあるベランダの形状に味があって結構好き
252無念Nameとしあき25/09/13(土)16:37:29No.1350829970そうだねx1
>へーすごいな
>確かに良く覚えてないんだけど展示されてたのはなにか受賞みたいな感じの札がついてたような覚えはある。コンテストとかしてたのね
>ギリギリ覚えてるのはラピュタの精巧なフィギュアだったかなあシータとパズーが抱き合って逃げるシーンのあれ映画自体は当時まだ見たことなかったんだけど子供ながらになんか興奮してじっくり見てた覚え
主にやってたのが80年代半ばの話だから何か見たかもしれないね従兄の作も
結局当人から教わったのは技術よりオタ趣味全般のことなり資料提供してくれるほうだったけど
253無念Nameとしあき25/09/13(土)16:37:39No.1350830018+
>近所の模型屋は卸が抱き合わせ販売してくるって言ってるけどほんとなんかね
小売りの抱き合わせは不公正な取引方法で禁止されてるけど流通は問題ないのかなという疑問
254無念Nameとしあき25/09/13(土)16:37:54No.1350830074+
>この店に限らずラジコンと鉄道模型で固定客いるから
>もってるところ多いんだろうな
そういう風にジャンルに特化してないと生き残れないよね
中途半端が一番キツい
255無念Nameとしあき25/09/13(土)16:38:13No.1350830130そうだねx1
>>アレはアレでえげつない話は良く聞くな
>>雇われ店長が仕入れたカードの中の高額カードだけポッケないないしちゃうとか
>高いカードは有価証券並みの価値あるからね今…
>びっくりする値段になっててゼロの数おかしくないかこれ?と
今どきは反社がやってるのかこの間なんか店員相手にひどいことしてニュースになってたな
256無念Nameとしあき25/09/13(土)16:38:42No.1350830266そうだねx2
バンダイのガンプラの売り方には不満は有るけど昨今の品薄で在庫が全部はけたのも事実なんだよな
257無念Nameとしあき25/09/13(土)16:39:07No.1350830360そうだねx2
>今どきは反社がやってるのかこの間なんか店員相手にひどいことしてニュースになってたな
あーフロント企業かぁ
カード屋もだけどタピオカドリンク屋みたいな開業資金少なくても行けるようなとこにはすぐ湧いてくるな
258無念Nameとしあき25/09/13(土)16:41:37No.1350830907+
>マンションオーナーって話は聞いたことがないけど、
>このマンションもだいぶ古いけど
>天井付近の昭和感のあるベランダの形状に味があって結構好き
よく見ると60年代後半っぽい作りだな…
259無念Nameとしあき25/09/13(土)16:44:55No.1350831641そうだねx2
    1757749495970.jpg-(120278 B)
120278 B
>>天井付近の昭和感のあるベランダの形状に味があって結構好き
>よく見ると60年代後半っぽい作りだな…
昭和43年(1968年)に創業しました
って出てきたからそんぐらいかしらね
260無念Nameとしあき25/09/13(土)16:52:17No.1350833273+
ガンプラなんて昔からあったんじゃないの
なんで急にガンプラ厨が暴徒みたいになってるの
261無念Nameとしあき25/09/13(土)16:52:44No.1350833371+
>近所の模型屋は卸が抱き合わせ販売してくるって言ってるけどほんとなんかね
良くある話よ
主人公機だけ欲しいって発注してもゴミの詰め合わせにオマケで主人公機がやってくるって感じ
大手になれば単品でいけるけど小規模店舗は弱い
262無念Nameとしあき25/09/13(土)16:59:48No.1350835021そうだねx2
>ガンプラなんて昔からあったんじゃないの
>なんで急にガンプラ厨が暴徒みたいになってるの
コロナの時に第何次だか知らんけどブームになって
フリマサイトの隆盛で資本金ゼロの個人が1個から転売できる環境が整ったから
263無念Nameとしあき25/09/13(土)17:00:43No.1350835249そうだねx1
MGが2500円で買えた時代があるなんて信じられない
264無念Nameとしあき25/09/13(土)17:02:46No.1350835779そうだねx7
    1757750566361.mp4-(1632640 B)
1632640 B
>従兄が学生時代にそこのコンテストや展示に出してるような腕だったのが模型趣味の遠因だ俺
そんなスネ兄さんみたいな従兄がいるの羨ましい…
265無念Nameとしあき25/09/13(土)17:07:47No.1350836984そうだねx4
>No.1350835779
これアニメでもノーカットで全部セリフ言ってるんだ
すげぇなその拘り
266無念Nameとしあき25/09/13(土)17:10:59No.1350837837そうだねx1
    1757751059086.jpg-(48698 B)
48698 B
自分は兄貴が模型趣味だったのでその影響を受けたなあ
兄がSF3D(900円)を組んでる横でドルバック(300円)を組み立ててたよ
267無念Nameとしあき25/09/13(土)17:11:39No.1350838029+
    1757751099997.jpg-(77378 B)
77378 B
アカデミーが70年代の韓国の模型店のキットを出してるようだが
日本でも童友社あたりで60〜70年代の日本の模型店を出してもらえんかのぅ
268無念Nameとしあき25/09/13(土)17:15:07No.1350838917+
>アカデミーが70年代の韓国の模型店のキットを出してるようだが
>日本でも童友社あたりで60〜70年代の日本の模型店を出してもらえんかのぅ
アカデミーってこんなの出してんのか
韓国軍の兵器のプラモや韓国軍の銃のエアガン出してるところだと思ってた
269無念Nameとしあき25/09/13(土)17:16:00No.1350839138そうだねx1
自分の記憶だと00年代後半のヤフオクが始まったあたりで地元の模型店に残ってたレトロプラモがレアものとして一斉に狩られた記憶
当時店頭で友人とうぉ!これレアものじゃね?って話してたら転売屋は帰れ!って店主の爺さんに怒られて訳もわからず追い出されたことある…
270無念Nameとしあき25/09/13(土)17:18:03No.1350839671そうだねx3
爺さんつえぇな
今のプラモ業界にはその胆力が必要だ
271無念Nameとしあき25/09/13(土)17:19:44No.1350840090そうだねx1
>>従兄が学生時代にそこのコンテストや展示に出してるような腕だったのが模型趣味の遠因だ俺
>そんなスネ兄さんみたいな従兄がいるの羨ましい…
専門用語バシバシ言ってて子供向けのアニメじゃねえ!
272無念Nameとしあき25/09/13(土)17:19:46No.1350840097そうだねx4
>自分の記憶だと00年代後半のヤフオクが始まったあたりで地元の模型店に残ってたレトロプラモがレアものとして一斉に狩られた記憶
個人的には開運お宝鑑定団の放送が始まった90年代半ばからそんな傾向が出始めた印象だった
273無念Nameとしあき25/09/13(土)17:21:46No.1350840570そうだねx3
>的には開運お宝鑑定団の放送が始まった90年代半ばからそんな傾向が出始めた印象だった
あれで個人の玩具店があらかた狩り尽くされちゃったね…
274無念Nameとしあき25/09/13(土)17:25:54No.1350841580そうだねx1
2000年代後半までは中古プラモ漁るのも楽しかったな
掘り出し物が今では考えられんぐらいの安値で売ってた
275無念Nameとしあき25/09/13(土)17:28:28No.1350842201そうだねx5
今は何でも値段吊り上げばかりだ
276無念Nameとしあき25/09/13(土)17:29:49No.1350842520そうだねx2
    1757752189032.jpg-(531956 B)
531956 B
>2000年代後半までは中古プラモ漁るのも楽しかったな
>掘り出し物が今では考えられんぐらいの安値で売ってた
そのくらいまでは中古ショップを回るたびにお宝が転がっててすごかった
その時仕入れたキットを少しづつ組んでるけどほんと楽しいよ
277無念Nameとしあき25/09/13(土)17:32:02No.1350843060そうだねx1
>今は何でも値段吊り上げばかりだ
中古ショップや駿河屋で昔のキット買おうとして検索かけるととんでもない値段に吊り上がってて諦める事が多くなった
278無念Nameとしあき25/09/13(土)17:34:57No.1350843822そうだねx3
>>今は何でも値段吊り上げばかりだ
>中古ショップや駿河屋で昔のキット買おうとして検索かけるととんでもない値段に吊り上がってて諦める事が多くなった
ショップ側が素人が設定した「プレ値」に合わせるのぜってー良くない
279無念Nameとしあき25/09/13(土)17:36:38No.1350844303そうだねx3
>ショップ側が素人が設定した「プレ値」に合わせるのぜってー良くない
ヤフオクの価格をそのまんまつけてたりするのよね
280無念Nameとしあき25/09/13(土)17:38:37No.1350844906そうだねx6
ヤフオクとかメルカリとかの個人売買が諸悪の根源
281無念Nameとしあき25/09/13(土)17:45:12No.1350846795+
>ショップ側が素人が設定した「プレ値」に合わせるのぜってー良くない
S河屋なんてろくに目利きも出来ない素人同然だし
282無念Nameとしあき25/09/13(土)17:48:22No.1350847643そうだねx1
    1757753302659.webp-(49430 B)
49430 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき25/09/13(土)18:06:35No.1350852672+
>ヤフオクの価格をそのまんまつけてたりするのよね
まぁそれでも現物を手に取れて納得出来るのは大きいし
プレ値ゆえに在庫になるからある意味ゆっくり買える面もある
店舗に来れない人は黙ってて
284無念Nameとしあき25/09/13(土)18:11:08No.1350853952+
近所の個人店は
SEEDでガンダム以外のMSが在庫にたまったうえ
AGEでとどめ刺されてスケールモデル専門店になったな
285無念Nameとしあき25/09/13(土)18:11:36No.1350854074+
>>>従兄が学生時代にそこのコンテストや展示に出してるような腕だったのが模型趣味の遠因だ俺
>>そんなスネ兄さんみたいな従兄がいるの羨ましい…
>専門用語バシバシ言ってて子供向けのアニメじゃねえ!
ファ〜ややこしいってドラえもんみたいな反応するのが正しい子供なのだ
286無念Nameとしあき25/09/13(土)18:12:54No.1350854409そうだねx2
ちゃんと理解してるスネ夫がすごいのか
287無念Nameとしあき25/09/13(土)18:13:26No.1350854562そうだねx3
バンダイがガンダム以外に柱になる作品が欲しいのは分からんでもないが、ウンコお出ししてこれで子供のハートをゲットだ!はバカだろとしか思えん
288無念Nameとしあき25/09/13(土)18:13:58No.1350854702+
毛叩きでバシバシされたのもいい思い出
289無念Nameとしあき25/09/13(土)18:16:24No.1350855275+
ウンコはガンプラと抱き合わせして売る為に
あえてぼった内容にした……?
290無念Nameとしあき25/09/13(土)18:19:25No.1350856060+
スネ吉兄さん親身になって教えてくれていい人だけど
女にはモテなさそう
291無念Nameとしあき25/09/13(土)18:20:08No.1350856243そうだねx1
忘れられがちだけど卸や小売に押しつけた時点で
磐梯山は利益確定だからね…
292無念Nameとしあき25/09/13(土)18:24:49No.1350857495+
>ウンコはガンプラと抱き合わせして売る為に
>あえてぼった内容にした……?
今新規で金型作って〜ってやると結構コスト高いんじゃないかな
というかガンプラが安いってのはあると思う
293無念Nameとしあき25/09/13(土)18:28:44No.1350858599+
>というかガンプラが安いってのはあると思う
そのガンプラも最安価なシリーズは畳んでいってるしなぁ…
世知辛い…
294無念Nameとしあき25/09/13(土)18:34:39No.1350860239そうだねx3
    1757756079302.jpg-(112538 B)
112538 B
>忘れられがちだけど卸や小売に押しつけた時点で
>磐梯山は利益確定だからね…
ほんこれ
295無念Nameとしあき25/09/13(土)18:42:46No.1350862366+
>バンダイがガンダム以外に柱になる作品が欲しいのは分からんでもないが、
戦隊やライダーは1年区切りでシリーズを通した要素が薄いからね…
さりとて今からガンダムほどのIPを育てうるかというとこれもまた…
296無念Nameとしあき25/09/13(土)18:42:51No.1350862399+
近所の取扱店は量販店か地主が趣味でやってる店しか残ってない
297無念Nameとしあき25/09/13(土)18:43:13No.1350862503+
シリーズと言うかブランドを通して、か
298無念Nameとしあき25/09/13(土)18:45:27No.1350863146+
>>>今は何でも値段吊り上げばかりだ
>>中古ショップや駿河屋で昔のキット買おうとして検索かけるととんでもない値段に吊り上がってて諦める事が多くなった
>ショップ側が素人が設定した「プレ値」に合わせるのぜってー良くない
絶版とか金型破棄したのとかはまだしもバンダイのガンプラは企業の都合で生産が間に合わないだけでまだ生産しますってのだからプレ値を付けて売るのは不当で許されない
299無念Nameとしあき25/09/13(土)18:46:50No.1350863511そうだねx1
>バンダイがガンダム以外に柱になる作品が欲しいのは分からんでもないが、ウンコお出ししてこれで子供のハートをゲットだ!はバカだろとしか思えん
ウンコ買う為に働いてる訳では無い
コレが分からないバンダイはクズメーカー
300無念Nameとしあき25/09/13(土)18:47:01No.1350863562+
>そんなスネ兄さんみたいな従兄がいるの羨ましい…
夏休みに数日お泊まりで遊びに来た小4の甥っ子に3Dプリンタの使い方をみっちりレクチャーして出力したブツをシタデルで筆塗る方法まで教え込んで「オレってスネ吉兄さんみたいじゃんよー」って自己ツッコミしてた…
ガンプラには関心なくてゾイド好きとのことで前に製作したコトブキヤのゾイドいくつかあげた
301無念Nameとしあき25/09/13(土)18:48:35No.1350864019+
>絶版とか金型破棄したのとかはまだしもバンダイのガンプラは企業の都合で生産が間に合わないだけでまだ生産しますってのだからプレ値を付けて売るのは不当で許されない
再生産するかもではあるけどすぐするとは言ってないですよね?
これはそれを待たなくていい分の時間に対するプレ値なんですよ!
302無念Nameとしあき25/09/13(土)18:49:29No.1350864301+
>スネ吉兄さん親身になって教えてくれていい人だけど
>女にはモテなさそう
高そうなオープンカー乗ってるしとりあえず女が寄ってくるけど
ドン引きして離れていく感じだな
スネ夫と違って行動原理が見栄張るためではなくガチな人だし
303無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:12No.1350864503+
あれ?
スネ吉兄さんいいヤツじゃん?
304無念Nameとしあき25/09/13(土)18:50:26No.1350864585+
>絶版とか金型破棄したのとかはまだしもバンダイのガンプラは企業の都合で生産が間に合わないだけでまだ生産しますってのだからプレ値を付けて売るのは不当で許されない
普通のリサイクルショップまでどっかのアホが決めたプレ値に乗っかるからな今は
305無念Nameとしあき25/09/13(土)18:51:37No.1350864935+
スネ吉兄さんは友達として付き合うなら100点だけど恋人になるなら0点みたいなタイプだと思う
306無念Nameとしあき25/09/13(土)18:51:44No.1350864984+
>ちゃんと理解してるスネ夫がすごいのか
スネ夫もスネ夫で高価な機材を買い与えられたりして触ってるから概念を理解しやすいんだろう
広角レンズのくだりは自分でカメラ買うまでよく分からんかった
今なら普通のこと言ってるなとしか思えんけどこれモノが手元にないとちんぷんかんぷんだろ
307無念Nameとしあき25/09/13(土)18:52:16No.1350865133そうだねx1
>ウンコ買う為に働いてる訳では無い
>コレが分からないバンダイはクズメーカー
そこはウンコメーカーって言おうよ
308無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:04No.1350865358+
>あれ?
>スネ吉兄さんいいヤツじゃん?
求道者タイプの技術系ガチオタかつ実家の太さ故に趣味に没頭できるからどんどんスキルアップしてる
しかもそこで得た知見を子供にも真面目に教授する人格とコミュ力も備えてると来た
309無念Nameとしあき25/09/13(土)18:53:53No.1350865591+
スネ吉兄さんは趣味人だったF先生のアバターとはよく言われる話
310無念Nameとしあき25/09/13(土)18:54:01No.1350865625+
チンコ擦るディズならとしあきが争って購入してた
311無念Nameとしあき25/09/13(土)18:55:42No.1350866068+
>ショップ側が素人が設定した「プレ値」に合わせるのぜってー良くない
暴騰の原因にしかならんからね…
右に倣えでガンプラ転売カルテルやってるのと同じ
312無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:25No.1350866554+
バンダイいい加減うんこ出すのやめろよ
バンダイいい加減うんことめろよ
313無念Nameとしあき25/09/13(土)18:57:44No.1350866635+
ジオラマって組むのに場所いるからな
照明まで含めると結構な負担になる
ワンルーム住まいじゃ無理な趣味だよ
314無念Nameとしあき25/09/13(土)18:58:40No.1350866887+
うんこが止まったら次はちんちんが出るだけだよ
315無念Nameとしあき25/09/13(土)19:00:14No.1350867299+
バンダイ憎しで模型店の話じゃなくなったのが残念

- GazouBBS + futaba-