[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757717086093.png-(132802 B)
132802 B無念Nameとしあき25/09/13(土)07:44:46No.1350724697そうだねx1 14:53頃消えます
ゼビウス総攻撃バグ
いいよね総攻撃
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/13(土)07:46:25No.1350724882そうだねx1
    1757717185808.png-(168242 B)
168242 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/09/13(土)07:47:41No.1350725025そうだねx3
    1757717261464.jpg-(168500 B)
168500 B
スプライト上限があるから…
3無念Nameとしあき25/09/13(土)07:48:37No.1350725129+
    1757717317939.mp4-(1945033 B)
1945033 B
総攻撃と言うか一時的に敵から苛烈な攻撃を受ける時期がある
と言うのを表現しているゲームは海底神話ぐらいしか知らない
4無念Nameとしあき25/09/13(土)07:49:32No.1350725217そうだねx2
>総攻撃と言うか一時的に敵から苛烈な攻撃を受ける時期がある
>と言うのを表現しているゲームは海底神話ぐらいしか知らない
敵弾が無い代わりに敵の物量が弾幕代わりになってる鬼畜ゲー来たな…
5無念Nameとしあき25/09/13(土)07:52:09No.1350725490そうだねx1
ギャラクシアンは敵が1列落ちてくるだけで死ねたわ
6無念Nameとしあき25/09/13(土)07:52:15No.1350725506そうだねx1
総攻撃と言うとグラディウス1のボス前雑魚ラッシュ
7無念Nameとしあき25/09/13(土)07:54:01No.1350725694+
9229
8無念Nameとしあき25/09/13(土)07:55:59No.1350725905そうだねx5
    1757717759502.png-(76451 B)
76451 B
ゼビウスは自機の移動速度が遅いのでこのぐらい湧くともう泣きそうになる
9無念Nameとしあき25/09/13(土)07:57:25No.1350726054そうだねx8
    1757717845488.jpg-(26780 B)
26780 B
>ゼビウスは自機の移動速度が遅いのでこのぐらい湧くともう泣きそうになる
10無念Nameとしあき25/09/13(土)07:57:32No.1350726074+
>スプライト上限があるから…
ファミコンだとBGで並んでる感じかもしれん・・・
11無念Nameとしあき25/09/13(土)07:58:02No.1350726132そうだねx4
総攻撃は長らくデマと言われてたのに実在するとはね
12無念Nameとしあき25/09/13(土)07:59:02No.1350726233そうだねx1
ボスにブラスターで一撃気持ちいい
13無念Nameとしあき25/09/13(土)07:59:15No.1350726263そうだねx1
ゼビウスは総攻撃の前にテラジの襲来で余裕で死ねる
あとブラグザカート
14無念Nameとしあき25/09/13(土)08:00:23No.1350726398+
BOMが無いのは致命的
15無念Nameとしあき25/09/13(土)08:02:37No.1350726636そうだねx1
>ボスにブラスターで一撃気持ちいい
スター・ウォーズの影響なんだろうなあってのはわかる
16無念Nameとしあき25/09/13(土)08:03:14No.1350726709+
>総攻撃は長らくデマと言われてたのに実在するとはね
デマだったけど期待されてるならと移植時に組み込まれた
17無念Nameとしあき25/09/13(土)08:03:32No.1350726741そうだねx2
シオナイトでシオシオのパー
18無念Nameとしあき25/09/13(土)08:05:05No.1350726922+
https://www.youtube.com/watch?v=xwCAwsPa6ew&t=980s [link]
19無念Nameとしあき25/09/13(土)08:06:12No.1350727058そうだねx11
    1757718372332.jpg-(107239 B)
107239 B
256発撃てば破壊できるという噂があったが迷信である
20無念Nameとしあき25/09/13(土)08:06:28No.1350727089そうだねx5
ゼビウスの音楽はなんか癖になる
21無念Nameとしあき25/09/13(土)08:07:21No.1350727187そうだねx3
    1757718441774.png-(48116 B)
48116 B
タルケン(右上)ってよく見たらちゃんと戦闘機なのに昔は出てくるたびに
「あっまた何か変な顔が飛んできた!」ってずっと思ってたそんな思いで
22無念Nameとしあき25/09/13(土)08:08:17No.1350727318そうだねx1
>ゼビウスは自機の移動速度が遅いのでこのぐらい湧くともう泣きそうになる
ソルバルウのザッパーが正面のみだし
そこに発射する弾の多い敵が5.6体来てばらまくだけでもう逃げ道なくなるんだよな…
23無念Nameとしあき25/09/13(土)08:09:51No.1350727492そうだねx2
>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
ゼビウスは多分ミニマルミュージックで一番有名であろう曲
24無念Nameとしあき25/09/13(土)08:10:24No.1350727561+
この頃まではまだ弾幕避けることができたのに…
25無念Nameとしあき25/09/13(土)08:11:58No.1350727748そうだねx3
>この頃まではまだ弾幕避けることができたのに…
最近作られたゲームの弾幕は避けられるのに
昔のゲームの弾は普通に食らって死ぬ
26無念Nameとしあき25/09/13(土)08:12:08No.1350727762そうだねx13
    1757718728063.jpg-(27275 B)
27275 B
>>総攻撃は長らくデマと言われてたのに実在するとはね
>デマだったけど期待されてるならと移植時に組み込まれた
27無念Nameとしあき25/09/13(土)08:13:51No.1350727964+
>デマだったけど期待されてるならと移植時に組み込まれた
謎を自らぶち壊すこともないのにって思った
28無念Nameとしあき25/09/13(土)08:14:19No.1350728011そうだねx1
世界観?
なんかけっこう怖いよね
29無念Nameとしあき25/09/13(土)08:15:06No.1350728113+
ザッパーって真後ろにも攻撃判定あるんだよね
30無念Nameとしあき25/09/13(土)08:18:45No.1350728532+
総攻撃あるのはアケ版だけだっけ
31無念Nameとしあき25/09/13(土)08:19:36No.1350728632そうだねx1
>世界観?
>なんかけっこう怖いよね
昔のSTGにはそういうの多い
グラディウスとかダライアスとかR-TYPEとか
後ファンタジーゾーンも怖いとは違うがなんか世知辛い
32無念Nameとしあき25/09/13(土)08:20:09No.1350728698+
弾幕ゲーにしたら面白くなるかな
33無念Nameとしあき25/09/13(土)08:21:32No.1350728851+
BGMの無機質な感じがとても虚無くてとても良い
34無念Nameとしあき25/09/13(土)08:21:56No.1350728901そうだねx2
    1757719316118.png-(125216 B)
125216 B
動画で見ると滅茶苦茶エグイな…
35無念Nameとしあき25/09/13(土)08:22:16No.1350728945そうだねx4
>弾幕ゲーにしたら面白くなるかな
強い敵集団の攻撃で十分弾幕になってるから
弾幕ゲーみたいなああいうのはいらないよ
36無念Nameとしあき25/09/13(土)08:29:46No.1350729946+
>ザッパーって真後ろにも攻撃判定あるんだよね
知ってるかどうかでゾシーの捌き方が変わる
37無念Nameとしあき25/09/13(土)08:30:29No.1350730043+
ガンプはチャットGPTやGeminiやCopilotやGrokみたいなやり方で
人類を掌握した
38無念Nameとしあき25/09/13(土)08:35:13No.1350730715+
>>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
>ゼビウスは多分ミニマルミュージックで一番有名であろう曲
携帯で着信音の作曲出来る様になってから真っ先に作ったなぁ
39無念Nameとしあき25/09/13(土)08:36:56No.1350730960+
書き込みをした人によって削除されました
40無念Nameとしあき25/09/13(土)08:38:43No.1350731214+
MSX版ファードラルトサーガーのリーコンモードは
総攻撃モードがあるって聞いた
41無念Nameとしあき25/09/13(土)08:42:21No.1350731743そうだねx4
    1757720541597.jpg-(176152 B)
176152 B
グロブダー面白かったなぁ
42無念Nameとしあき25/09/13(土)08:42:34No.1350731767そうだねx6
>最近作られたゲームの弾幕は避けられるのに
>昔のゲームの弾は普通に食らって死ぬ
最近のゲームは弾を見やすい色形にしたりわざとパターンになってたり工夫されてるから
レトロゲーはそのへんのノウハウがない頃のものだから妙なところで無作為の殺意が来る
43無念Nameとしあき25/09/13(土)08:42:46No.1350731806そうだねx4
    1757720566625.png-(16825 B)
16825 B
基礎教養としてのゼビ文字
としあきなら覚えておいてください
44無念Nameとしあき25/09/13(土)08:43:47No.1350731950そうだねx2
>グロブダー面白かったなぁ
最初は難しすぎて何だこのゲームは?ってなるんだけど慣れてくると体が勝手に瞬間バリアーとか使い始める
45無念Nameとしあき25/09/13(土)08:44:29No.1350732070そうだねx1
>グロブダー面白かったなぁ
一瞬で全滅させるかこっちが死んでるゲーム来たな…
46無念Nameとしあき25/09/13(土)08:45:21No.1350732174+
    1757720721854.mp4-(7326400 B)
7326400 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき25/09/13(土)08:45:55No.1350732252+
書き込みをした人によって削除されました
48無念Nameとしあき25/09/13(土)08:46:38No.1350732361そうだねx1
    1757720798474.png-(5907 B)
5907 B
>グロブダー面白かったなぁ
>一瞬で全滅させるかこっちが死んでるゲーム来たな…
ラストステージはほんと地獄だったな
昔はめちゃくちゃ練習してクリアできたが今はとてもじゃないがいける気がしない
49無念Nameとしあき25/09/13(土)08:49:55No.1350732869そうだねx5
    1757720995516.webm-(1969987 B)
1969987 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/09/13(土)08:50:16No.1350732920+
>>グロブダー面白かったなぁ
>最初は難しすぎて何だこのゲームは?ってなるんだけど慣れてくると体が勝手に瞬間バリアーとか使い始める
先に進む為にはとことん消費エネルギー節約する必要があるんで
ビームの無駄打ちしないとかバリア貼りながら移動しないとか貼るのは着弾の寸前とか
なんかどんどん戦い方が進化していった記憶
51無念Nameとしあき25/09/13(土)08:51:49No.1350733160そうだねx9
    1757721109777.mp4-(3396148 B)
3396148 B
>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
52無念Nameとしあき25/09/13(土)08:54:09No.1350733483+
>総攻撃あるのはアケ版だけだっけ
ファミコン版でもデバッグモードのコマンドに総攻撃のがあったはずなので
無敵モードと総攻撃モードの二重発動で総攻撃の恐ろしさ体験とかも可能だったはず
53無念Nameとしあき25/09/13(土)09:03:09No.1350734909そうだねx1
    1757721789930.jpg-(197645 B)
197645 B
スターとしたらすぐ右下に移動してショットとボムの連射がマナー
54無念Nameとしあき25/09/13(土)09:03:40No.1350734990+
>ラストステージはほんと地獄だったな
>昔はめちゃくちゃ練習してクリアできたが今はとてもじゃないがいける気がしない
スタートした瞬間に左右斜め上に1発ずつ撃って逃げるっていうアレで何度かやってるうちにクリアはできたなあ
もちろん自力でそこまで行ったことはない
55無念Nameとしあき25/09/13(土)09:17:12No.1350737168そうだねx1
    1757722632496.jpg-(126235 B)
126235 B
この辺になると弾幕避けれない
56無念Nameとしあき25/09/13(土)09:21:08No.1350737773そうだねx11
    1757722868260.mp4-(1910927 B)
1910927 B
>256発撃てば破壊できるという噂があったが迷信である
どうすれば
57無念Nameとしあき25/09/13(土)09:24:10No.1350738257そうだねx4
    1757723050782.webp-(15676 B)
15676 B
違和感の無い立体化
58無念Nameとしあき25/09/13(土)09:24:51No.1350738362+
バキュラはそもそもヒット数カウントすらしてないとか…
59無念Nameとしあき25/09/13(土)09:25:05No.1350738406+
>1757720995516.webm
ナムコの未来研のこういうのやってくるから好きだわ
60無念Nameとしあき25/09/13(土)09:28:30No.1350738959+
>この辺になると弾幕避けれない
実はけっこうパターン性が強いので覚えれば割といけるようにできてる
61無念Nameとしあき25/09/13(土)09:28:30No.1350738962そうだねx1
>ガンプはチャットGPTやGeminiやCopilotやGrokみたいなやり方で
>人類を掌握した
その前段階
使用者側が色々や性格や個性にカスタマイズしていたのを
ある時政府がバッサリ削除したら自我が芽生えておかしくなった
62無念Nameとしあき25/09/13(土)09:29:34No.1350739144そうだねx3
    1757723374804.mp4-(1107349 B)
1107349 B
出来が良かったPCエンジン版
ファードラウトサーガ
63無念Nameとしあき25/09/13(土)09:34:08No.1350739880そうだねx6
    1757723648684.webm-(1846839 B)
1846839 B
>どうすれば
パッシングで256連打しそうな自分がいる
たぶん回避できずに大破する
64無念Nameとしあき25/09/13(土)09:36:32No.1350740276そうだねx1
ゼビウスをゲーセンで初めて見た小学生の頃
こんな綺麗なゲーム初めて見たとはしゃいだ記憶
65無念Nameとしあき25/09/13(土)09:39:26No.1350740772そうだねx8
    1757723966720.png-(41083 B)
41083 B
ロビンマスク「ムムム なにかおかしい…」
66無念Nameとしあき25/09/13(土)09:42:39No.1350741355+
>No.1350733160
『THIS IS NAMCO!』に収録されてた金管独奏のやつ思い出す
67無念Nameとしあき25/09/13(土)09:42:56No.1350741399+
>基礎教養としてのゼビ文字
>としあきなら覚えておいてください
数字とアルファベット同じすぎてひどいわろた
68無念Nameとしあき25/09/13(土)09:46:21No.1350742013そうだねx3
    1757724381496.jpg-(22370 B)
22370 B
ゼビ数字は二進数なので覚えるの簡単
69無念Nameとしあき25/09/13(土)09:46:47No.1350742110+
弾幕ゲーだと自機の当たり判定小さいんでしょ
70無念Nameとしあき25/09/13(土)09:50:52No.1350742905+
>どうすれば
即画面橋に退避
https://x.com/SOLVALOU1983/status/1966115486669889577 [link]
71無念Nameとしあき25/09/13(土)09:52:12No.1350743167+
>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
牧歌的だなあ
72無念Nameとしあき25/09/13(土)09:57:20No.1350744099+
>>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
音だけ聞いてると一瞬アイリッシュかと思う
73無念Nameとしあき25/09/13(土)10:00:58No.1350744770+
    1757725258078.jpg-(22338 B)
22338 B
最強合体形態の右以外使う意味ある?
74無念Nameとしあき25/09/13(土)10:01:22No.1350744823+
パックマンの新作ゲームにパイロットらしい人が出てくるんだよね
75無念Nameとしあき25/09/13(土)10:01:42No.1350744885+
>基礎教養としてのゼビ文字
>としあきなら覚えておいてください
996万点から1機壊すごとに1うpするのは有名だけど
1000万行くとゼロになるぞ
ガレッガみたいに9の次はAじゃないし
76無念Nameとしあき25/09/13(土)10:02:53No.1350745098+
>ロビンマスク「ムムム なにかおかしい…」
中身ほぼゼビウスだから問題ない
ZIGZAGはちょっと許せないデッドコピーだったけど
77無念Nameとしあき25/09/13(土)10:03:58No.1350745286+
>基礎教養としてのゼビ文字
>としあきなら覚えておいてください
ストーリーあるのすらふたばで知るまで気付かなかった俺だぞ
78無念Nameとしあき25/09/13(土)10:04:07No.1350745315+
>ゼビウスの音楽はなんか癖になる
ディスイズナムコのCDにフルートで吹いたゼビウスがあったけど
そこまで信者じゃないし
79無念Nameとしあき25/09/13(土)10:04:48No.1350745429そうだねx1
ガンプの設定は結構ちゃんとSFしてて好き
80無念Nameとしあき25/09/13(土)10:05:50No.1350745598そうだねx3
    1757725550570.png-(1345 B)
1345 B
>>ロビンマスク「ムムム なにかおかしい…」
>中身ほぼゼビウスだから問題ない
それはこっちでは?
上のXVIDEOやん…
81無念Nameとしあき25/09/13(土)10:07:07No.1350745829そうだねx1
>>最近作られたゲームの弾幕は避けられるのに
>>昔のゲームの弾は普通に食らって死ぬ
>最近のゲームは弾を見やすい色形にしたりわざとパターンになってたり工夫されてるから
>レトロゲーはそのへんのノウハウがない頃のものだから妙なところで無作為の殺意が来る
単純に当たり判定の大きさが違う
82無念Nameとしあき25/09/13(土)10:08:03No.1350746017+
途中出てくる仲間?がオプション強化みたいになる予定とか聞いたが
83無念Nameとしあき25/09/13(土)10:08:54No.1350746168+
    1757725734274.jpg-(458510 B)
458510 B
>それはこっちでは?
84無念Nameとしあき25/09/13(土)10:10:54No.1350746528そうだねx6
    1757725854632.jpg-(80968 B)
80968 B
見える…
俺にも見えるぞ!
85無念Nameとしあき25/09/13(土)10:11:12No.1350746584+
>ガンプの設定は結構ちゃんとSFしてて好き
バックストーリーの主人公がガンプの遺伝子チェック用の人間体クローンだとか結構えげつない設定だった気がする
86無念Nameとしあき25/09/13(土)10:13:03No.1350746930+
ガンプは残りいくつなんだ?
Shadow Labyrinthで
少なくとも二つは機能停止にしたようだが
87無念Nameとしあき25/09/13(土)10:13:57No.1350747108+
    1757726037540.jpg-(80628 B)
80628 B
ゲームを作る際に小説を書いたって聞いたけど面白いのかな
88無念Nameとしあき25/09/13(土)10:15:59No.1350747453そうだねx1
>>この頃まではまだ弾幕避けることができたのに…
>最近作られたゲームの弾幕は避けられるのに
>昔のゲームの弾は普通に食らって死ぬ
黎明期のSTGなんて弾幕どころか3WAYの間くぐるのにも命がけだぜ
89無念Nameとしあき25/09/13(土)10:16:30No.1350747538+
子供の頃は無機質な感じが凄く怖くて一人でプレイできなかった
90無念Nameとしあき25/09/13(土)10:17:05No.1350747642+
ブラウン管って電源入ってないとグレーなのに電源入れると黒が黒に見えるのが不思議
ゲーム筐体は黒っぽい透明アクリル板の物理的なフィルターがあるにしても
91無念Nameとしあき25/09/13(土)10:17:22No.1350747697そうだねx1
ガンプはオリジナルとレプリカ6つだからまだまだあるぜ
92無念Nameとしあき25/09/13(土)10:17:53No.1350747791+
オルド・ザカート・グルゼーガ
93無念Nameとしあき25/09/13(土)10:18:36No.1350747930+
>見える…
>俺にも見えるぞ!
PSのナムココレクションのゼビウスには焼付き再現モードあったな
94無念Nameとしあき25/09/13(土)10:19:21No.1350748066+
EXEDEXES!
95無念Nameとしあき25/09/13(土)10:20:50No.1350748325+
>EXEDEXES!
FC版のBGMが凄い変だった記憶
96無念Nameとしあき25/09/13(土)10:20:54No.1350748338+
>ガンプは残りいくつなんだ?
6つの星にそれぞれあるからあと4つかな?

自機3機なのがガンプの元になった遺伝子を培養して作った3人だったり
1UPがクローン生成できたって設定はちょっとえぐいです…
97無念Nameとしあき25/09/13(土)10:21:26No.1350748446そうだねx1
    1757726486491.png-(113751 B)
113751 B
>ZIGZAGはちょっと許せないデッドコピーだったけど
左上にnamcoあるな
98無念Nameとしあき25/09/13(土)10:24:09No.1350748920+
    1757726649236.jpg-(65247 B)
65247 B
>>EXEDEXES!
>FC版のBGMが凄い変だった記憶
BGMはゼビウス風味だし箱絵やパクリ具合が全体的に微妙
99無念Nameとしあき25/09/13(土)10:25:04No.1350749085+
>ZIGZAGはちょっと許せないデッドコピーだったけど
単純なデッドコピーではないNEW ZIGZAGもあったね
100無念Nameとしあき25/09/13(土)10:27:17No.1350749422+
>NEW ZIGZAG
オープニングの音楽の最後がずっこける感じになってる
101無念Nameとしあき25/09/13(土)10:30:56No.1350750051+
>スターとしたらすぐ右下に移動してショットとボムの連射がマナー
コピー品訴訟の時に裁判所で実演したとかなかったっけ
102無念Nameとしあき25/09/13(土)10:32:01No.1350750238+
Please enjoy this GAME!
103無念Nameとしあき25/09/13(土)10:33:25No.1350750485+
ガンプは逃げるにしろ
星ごとどころが周りの星ごと逃げるのやばい
104無念Nameとしあき25/09/13(土)10:39:56No.1350751637そうだねx1
> https://x.com/SOLVALOU1983/status/1966115486669889577 [link]
タイトルロゴがバキュラ化してるのかな
105無念Nameとしあき25/09/13(土)10:45:33No.1350752653+
助けて大堀康祐!!
106無念Nameとしあき25/09/13(土)10:48:19No.1350753165+
>子供の頃は無機質な感じが凄く怖くて一人でプレイできなかった
赤の部分は心拍と同じくらいの60bpm程度で点滅するようにしてる
107無念Nameとしあき25/09/13(土)10:56:20No.1350754646+
>昔のゲームの弾は普通に食らって死ぬ
ゼビウスちょっと過ぎたあたりだと
昔はスプライト数が少ないから画面上に弾少なくするために超高速弾飛んでくるからな
108無念Nameとしあき25/09/13(土)10:59:38No.1350755249+
>ゼビウスをゲーセンで初めて見た小学生の頃
>こんな綺麗なゲーム初めて見たとはしゃいだ記憶
それまでのデジタルRGB7色からアナログRGBになって中間色出せるようになったからね
109無念Nameとしあき25/09/13(土)11:02:26No.1350755786+
総攻撃じゃなくてもガルザカートで普通に死ぬわ
昔は普通に避けられてたんだけどなぁ
110無念Nameとしあき25/09/13(土)11:13:04No.1350757748+
>基礎教養としてのゼビ文字
>としあきなら覚えておいてください
マグぺでフォント作れてた所それ見て大喜びで自作した
意味ありげだが馬鹿なメッセージ入れたりとても楽しかった
111無念Nameとしあき25/09/13(土)11:18:49No.1350758879+
>1757726649236.jpg
なんで徳間書店なんだろうね
112無念Nameとしあき25/09/13(土)11:20:18No.1350759160+
>ゲームを作る際に小説を書いたって聞いたけど面白いのかな
ふと大魔界村がリリースされる時メストに小説が載ってたの思い出した
石井ぜんじ作だった
113無念Nameとしあき25/09/13(土)11:23:33No.1350759803+
>それまでのデジタルRGB7色からアナログRGBになって中間色出せるようになったからね
だからギャプラスが出た時何かの冗談かと思った
と言うかレゲーは時代の流れちゃんと知ってないとどう凄いのか分かりにくくて
若い子がどう遊んでるのかが気になる
114無念Nameとしあき25/09/13(土)11:28:24No.1350760766+
ZIGZAGはあのコスモスが作ってた…
115無念Nameとしあき25/09/13(土)11:30:04No.1350761073+
    1757730604976.jpg-(398559 B)
398559 B
イデオン大好き遠藤さん
116無念Nameとしあき25/09/13(土)11:30:21No.1350761133+
>ZIGZAGはあのコスモスが作ってた…
ものすごく納得
117無念Nameとしあき25/09/13(土)11:36:19No.1350762284+
>世界観?
>なんかけっこう怖いよね
ナスカの地上絵見えるけどこれ地球なの?
エースコンバット世界の成れの果てみたいな話も聞いた事あるけど
118無念Nameとしあき25/09/13(土)11:40:28No.1350763110そうだねx1
    1757731228516.jpg-(27568 B)
27568 B
14000年にわたる戦いの決着なのでSる
119無念Nameとしあき25/09/13(土)11:43:25No.1350763651+
>ナスカの地上絵見えるけどこれ地球なの?
>エースコンバット世界の成れの果てみたいな話も聞いた事あるけど
最初はコンバットヘリ物だったとどこかで見たような
120無念Nameとしあき25/09/13(土)12:00:49No.1350767058そうだねx1
>>世界観?
>>なんかけっこう怖いよね
>ナスカの地上絵見えるけどこれ地球なの?
>エースコンバット世界の成れの果てみたいな話も聞いた事あるけど
https://www.youtube.com/watch?v=HSbDGzxG3YY [link]
121無念Nameとしあき25/09/13(土)12:08:55No.1350768792+
1999年に恐怖の大王の替わりにソルが降ってきた世界
122無念Nameとしあき25/09/13(土)12:14:20No.1350769997+
アンドアジェネシスって確かにエスコンの超兵器っぽさあるな
123無念Nameとしあき25/09/13(土)12:20:09No.1350771236+
>ガンプは残りいくつなんだ?
>Shadow Labyrinthで
>少なくとも二つは機能停止にしたようだが
まずあのゲームそれぞれ元になったゲームの設定と乖離しまくってるから・・・
124無念Nameとしあき25/09/13(土)12:20:40No.1350771363+
アドーアギレネスとよんでくれ
125無念Nameとしあき25/09/13(土)12:26:20No.1350772616そうだねx1
>ナスカの地上絵見えるけどこれ地球なの?
>エースコンバット世界の成れの果てみたいな話も聞いた事あるけど
ゼビウスは2010年頃の地球
エースコンバットの未来はギャラガとかギャランシアン
126無念Nameとしあき25/09/13(土)12:33:41No.1350774415+
    1757734421683.jpg-(91526 B)
91526 B
としあき遊ぼうぜ!
127無念Nameとしあき25/09/13(土)12:35:04No.1350774767+
>No.1350771363
アメリカ人には発音が難しかったとか
128無念Nameとしあき25/09/13(土)12:35:21No.1350774832+
>>ナスカの地上絵見えるけどこれ地球なの?
>>エースコンバット世界の成れの果てみたいな話も聞いた事あるけど
>ゼビウスは2010年頃の地球
>エースコンバットの未来はギャラガとかギャランシアン
UGSFシリーズで企画されていたNew Space Order の構想でガンプの勢力あった気がする
129無念Nameとしあき25/09/13(土)12:43:06No.1350776793+
ガンプの勢力残ってたらゼビウス本編の話負けるのか?になってしまう
130無念Nameとしあき25/09/13(土)12:47:54No.1350778040そうだねx1
とりあえずはヘキサクロス(ファードラウト)時のガンプレプリカ×6の地球テレポートを阻止するのが目的
そのためにエネルギータンクとなるソルを見つけて破壊してるんだったか
131無念Nameとしあき25/09/13(土)12:49:26No.1350778445+
    1757735366356.mp4-(7999254 B)
7999254 B
>この辺になると弾幕避けれない
弾幕ゲーに慣れてないとまず無理なゲームだよね
132無念Nameとしあき25/09/13(土)12:57:58No.1350780639+
シャドウラビリンスの舞台が惑星ゼビウスで
UGSFがガンプレプリカを破壊するためのガンプバスター(ドリラー協会謹製)を撃ち込んだけど不発で
それを再起動させる作戦が失敗したところから始まるから
ゼビウス世界も統合されたよ
133無念Nameとしあき25/09/13(土)13:00:01No.1350781179+
まずバグルスってラスコ・クラトーの時代にしか存在しない組織なのでもうその時点で設定崩壊
134無念Nameとしあき25/09/13(土)13:00:27No.1350781281+
>1757735366356.mp4
ドえらい懐かしいの出してきたな
135無念Nameとしあき25/09/13(土)13:23:26No.1350786826+
    1757737406289.jpg-(73130 B)
73130 B
>No.1350780639
>No.1350781179
どちらにしろUGSF上のゼビウスの扱いに関してはこれ
136無念Nameとしあき25/09/13(土)13:31:19No.1350788502+
>どちらにしろUGSF上のゼビウスの扱いに関してはこれ
ゼビウス本編の設定崩壊防ぐためにゼビウス本編とはパラレルですよで通してるわけか
ゲームブック版みたいなもんかな
137無念Nameとしあき25/09/13(土)13:37:03No.1350789852+
エースコンバットもストレンジリアル謳ってるからね
138無念Nameとしあき25/09/13(土)13:46:36No.1350792159+
ゼビウスは単調だけどずっと聴いていられるBGMと
チャリチャリという敵の破壊音が
メタリックな敵の造形とあいまってて凄いと思う
後に追加された敵はウエザリングが入っててなんか違うってなる
139無念Nameとしあき25/09/13(土)14:20:49No.1350800132+
テーベーって子が
ガンプ絶対殺すレディになったから
残りも時間の問題なんだよな
140無念Nameとしあき25/09/13(土)14:31:41No.1350802529+
    1757741501051.png-(207698 B)
207698 B
>ガンプ絶対殺すレディ
バグルスを統括してそうな元祖ガンプ絶対殺すレディといえばやはり

- GazouBBS + futaba-