[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1757683805309.jpg-(7591 B)
7591 B無念Nameとしあき25/09/12(金)22:30:05No.1350650049そうだねx3 08:29頃消えます
狙撃ロボスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/09/12(金)22:31:07No.1350650479そうだねx26
    1757683867017.jpg-(84870 B)
84870 B
デュナメス
2無念Nameとしあき25/09/12(金)22:32:10No.1350650840そうだねx2
汎用機が携行武器持ち替えで狙撃任務してるタイプが好き
3無念Nameとしあき25/09/12(金)22:33:41No.1350651385+
ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
4無念Nameとしあき25/09/12(金)22:33:53No.1350651466そうだねx7
    1757684033799.jpg-(33592 B)
33592 B
シドニアの騎士
軌道上狙撃の画像がなかった
5無念Nameとしあき25/09/12(金)22:34:45No.1350651818そうだねx1
    1757684085327.jpg-(8291 B)
8291 B
冷静に考えてどんな素材でも耐えられるわけが…
6無念Nameとしあき25/09/12(金)22:37:37No.1350653146+
かなり珍しいタイプだから10個もなさそう
7無念Nameとしあき25/09/12(金)22:37:45No.1350653246そうだねx9
    1757684265913.webm-(5311994 B)
5311994 B
VF-25G
8無念Nameとしあき25/09/12(金)22:38:23No.1350653618そうだねx13
    1757684303630.jpg-(155135 B)
155135 B
ジム
9無念Nameとしあき25/09/12(金)22:38:26No.1350653647そうだねx3
    1757684306626.jpg-(44562 B)
44562 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/09/12(金)22:39:33No.1350654121+
>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
面か点かとか支援に留まらず単独で仕掛けにいくかどうかとかそのへん
11無念Nameとしあき25/09/12(金)22:39:44No.1350654195そうだねx1
    1757684384049.png-(120016 B)
120016 B
基本は偵察機
状況によって狙撃機として運用可能
12無念Nameとしあき25/09/12(金)22:39:47No.1350654217+
>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
巨大ロボットの場合狙撃は長距離砲撃だしね
13無念Nameとしあき25/09/12(金)22:40:52No.1350654634そうだねx19
    1757684452591.webp-(31194 B)
31194 B
イカれた性能
14無念Nameとしあき25/09/12(金)22:40:59No.1350654665+
>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
弾の軌道が直線か放物線か
弾が徹甲弾か榴弾か
じゃね?
15無念Nameとしあき25/09/12(金)22:41:42No.1350654956そうだねx7
>>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
>弾の軌道が直線か放物線か
>弾が徹甲弾か榴弾か
>じゃね?
狙撃も放物線です…
16無念Nameとしあき25/09/12(金)22:42:27No.1350655264そうだねx10
    1757684547386.jpg-(85337 B)
85337 B
水星の魔女のチュチュ機
17無念Nameとしあき25/09/12(金)22:43:45No.1350655722+
>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
砲撃は曲射弾道にするとか
18無念Nameとしあき25/09/12(金)22:43:46No.1350655730+
>>>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
>>弾の軌道が直線か放物線か
>>弾が徹甲弾か榴弾か
>>じゃね?
>狙撃も放物線です…
ゲームならビームとか重力の影響ほぼ受けない直線弾道もありえるだろ
19無念Nameとしあき25/09/12(金)22:44:06No.1350655870+
この大きさの砲をどこにでも設置できるって便利だな
巨大ロボが現実にできたらまずそういう使い方になったりして
20無念Nameとしあき25/09/12(金)22:44:44No.1350656131+
    1757684684957.png-(512529 B)
512529 B
大出力ビームキャノンで超長距離射撃するのいいよね…
21無念Nameとしあき25/09/12(金)22:44:48No.1350656152そうだねx3
>ゲームならビームとか重力の影響ほぼ受けない直線弾道もありえるだろ
それは砲撃も同じや
22無念Nameとしあき25/09/12(金)22:44:53No.1350656183+
>狙撃も放物線です…
スレに画像貼られてる狙撃機のほとんどがビームで放物線は描かん
23無念Nameとしあき25/09/12(金)22:44:59No.1350656214そうだねx3
    1757684699026.png-(173773 B)
173773 B
イマイチ活躍に恵まれなかった装備
24無念Nameとしあき25/09/12(金)22:45:35No.1350656455+
人が乗れるサイズの巨大ロボに点の精密射撃をさせる必然性が分からん
小型ミサイルでよくね?ミノ粉だのでありとあらゆる誘導兵器が使えない設定とかでもあるん?
25無念Nameとしあき25/09/12(金)22:46:05No.1350656662そうだねx2
>この大きさの砲をどこにでも設置できるって便利だな
>巨大ロボが現実にできたらまずそういう使い方になったりして
ザクⅠスナイパーは分かりやすくて好き
26無念Nameとしあき25/09/12(金)22:46:15No.1350656728そうだねx2
    1757684775860.jpg-(555413 B)
555413 B
>大出力ビームキャノンで超長距離射撃するのいいよね…
27無念Nameとしあき25/09/12(金)22:46:45No.1350656921そうだねx1
    1757684805227.jpg-(533603 B)
533603 B
>基本は偵察機
>状況によって狙撃機として運用可能
ガンダム偵察機にあるまじきイケメンいいよね…
28無念Nameとしあき25/09/12(金)22:46:58No.1350657000+
>小型ミサイルでよくね?ミノ粉だのでありとあらゆる誘導兵器が使えない設定とかでもあるん?
遅すぎて迎撃されるんじゃない?
現実でも弾速は重要
29無念Nameとしあき25/09/12(金)22:47:01No.1350657021+
>人が乗れるサイズの巨大ロボに点の精密射撃をさせる必然性が分からん
>小型ミサイルでよくね?ミノ粉だのでありとあらゆる誘導兵器が使えない設定とかでもあるん?
巨大ロボットが普及してる世界で点の精密射撃のためだけに個別の兵器作るなんて無駄じゃん
30無念Nameとしあき25/09/12(金)22:47:03No.1350657032+
>ゲームっぽいもの作って遊んでるときに狙撃と砲撃の差別化ができんかった
PowerDoLLsだと狙撃は命中率いいのと電障弾(スタンかなんか)だった
31無念Nameとしあき25/09/12(金)22:47:11No.1350657073そうだねx1
    1757684831250.jpg-(220157 B)
220157 B
お手伝いロボ
32無念Nameとしあき25/09/12(金)22:49:19No.1350657964そうだねx1
そもそもポジトロンライフルとラミエルだと口径がまるで違う気がする
言ってもしゃあないか
33無念Nameとしあき25/09/12(金)22:49:22No.1350657999+
    1757684962142.jpg-(57432 B)
57432 B
ガンタンクって狙撃ロボに入るのかなそう考えると昼寝ることができません
34無念Nameとしあき25/09/12(金)22:50:40No.1350658497そうだねx5
    1757685040518.jpg-(21467 B)
21467 B
F90の狙撃用ミッションパック
35無念Nameとしあき25/09/12(金)22:50:57No.1350658596+
    1757685057803.jpg-(23995 B)
23995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/09/12(金)22:51:16No.1350658749そうだねx1
>ガンタンクって狙撃ロボに入るのかなそう考えると昼寝ることができません
ガンキャノンのライフルは狙撃向き見たいな設定だったか
37無念Nameとしあき25/09/12(金)22:51:43No.1350658960そうだねx3
>ガンタンクって狙撃ロボに入るのかなそう考えると昼寝ることができません
遠くまで弾が届くってだけで当てられるわけじゃ無いからな
狙撃にはならんだろう
38無念Nameとしあき25/09/12(金)22:51:57No.1350659031+
>ガンタンクって狙撃ロボに入るのかなそう考えると昼寝ることができません
射程距離が狂ってるけどミノ粉のせいで着弾観測が出来ないという…
39無念Nameとしあき25/09/12(金)22:53:23No.1350659535そうだねx2
    1757685203429.jpg-(251492 B)
251492 B
弓兵も狙撃だよな
と思ったけどウインザードしか思いつかん
40無念Nameとしあき25/09/12(金)22:53:33No.1350659595そうだねx9
    1757685213694.jpg-(153640 B)
153640 B
>汎用機が携行武器持ち替えで狙撃任務してるタイプが好き
つまりこう?
41無念Nameとしあき25/09/12(金)22:54:05No.1350659776そうだねx3
    1757685245297.gif-(491406 B)
491406 B
本来の計画じゃ狙撃もできるんですこの方
42無念Nameとしあき25/09/12(金)22:54:11No.1350659813そうだねx4
    1757685251175.png-(135913 B)
135913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/09/12(金)22:54:26No.1350659920+
>弓兵も狙撃だよな
>と思ったけどウインザードしか思いつかん
ライディーンとかラーゼフォンとかグレートゴルドランとか
狙撃ロボかどうかはわからんが
44無念Nameとしあき25/09/12(金)22:54:31No.1350659954そうだねx2
>巨大ロボットが普及してる世界で点の精密射撃のためだけに個別の兵器作るなんて無駄じゃん
>狙撃ロボスレ
45無念Nameとしあき25/09/12(金)22:54:55No.1350660105そうだねx6
スレ画の頭が横にスライドするのあんま意味なさそうだけど好き
46無念Nameとしあき25/09/12(金)22:55:15No.1350660222そうだねx2
    1757685315017.jpg-(47650 B)
47650 B
宇宙世紀最初の狙撃対応ビームライフル
47無念Nameとしあき25/09/12(金)22:56:18No.1350660618そうだねx1
>宇宙世紀最初の狙撃対応ビームライフル
宇宙世紀最初の肩キャノン
宇宙世紀最初の重装甲モビルスーツ
48無念Nameとしあき25/09/12(金)22:57:14No.1350660954+
    1757685434793.jpg-(127961 B)
127961 B
意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
49無念Nameとしあき25/09/12(金)22:58:02No.1350661229+
    1757685482877.png-(115797 B)
115797 B
ロボでいいんかな
50無念Nameとしあき25/09/12(金)22:58:07No.1350661268+
>宇宙世紀最初の狙撃対応ビームライフル
分隊支援火器+狙撃かな
51無念Nameとしあき25/09/12(金)22:58:57No.1350661567そうだねx3
    1757685537265.png-(1497483 B)
1497483 B
超人が乗る格闘機だらけの戦いに出て無双した狙撃特化機(格闘能力で劣るとは言っていない)
52無念Nameとしあき25/09/12(金)22:59:00No.1350661589+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
観測専用ボールかなんかで
53無念Nameとしあき25/09/12(金)22:59:02No.1350661606+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
ガンダム世界は逆に無理でしょミノ粉で
観測用無人機とか衛星とか使う例は見たことある
54無念Nameとしあき25/09/12(金)22:59:41No.1350661819そうだねx5
    1757685581035.jpg-(205780 B)
205780 B
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
こんなのが
55無念Nameとしあき25/09/12(金)23:00:26No.1350662139+
    1757685626320.jpg-(35476 B)
35476 B
かなり性能アップした機体なのにやってる事がセコかったせいであまり評価されない奴
56無念Nameとしあき25/09/12(金)23:00:51No.1350662308そうだねx2
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
ガノタがそんな地味なの好むわけねーだろ
57無念Nameとしあき25/09/12(金)23:01:24No.1350662488+
    1757685684745.jpg-(13012 B)
13012 B
観測艇からの情報で砲撃するのならヨルムンガンドがあるな
58無念Nameとしあき25/09/12(金)23:01:31No.1350662525そうだねx4
>ガノタがそんな地味なの好むわけねーだろ
むしろガノタは好むけど世間ウケしない奴だろ
59無念Nameとしあき25/09/12(金)23:01:55No.1350662639そうだねx1
狙撃ロボはちょっと間違えると世界観を壊しかねないから難しい気がする
白兵戦やる意味が薄れてくるからな
60無念Nameとしあき25/09/12(金)23:02:14No.1350662761そうだねx1
    1757685734679.webp-(48048 B)
48048 B
スナイパーライフルが当たりにくいゲーム
したがってマジな狙撃はそれ以外でやる
61無念Nameとしあき25/09/12(金)23:02:40No.1350662917そうだねx3
    1757685760050.jpg-(57324 B)
57324 B
>弓兵も狙撃だよな
>と思ったけどウインザードしか思いつかん
62無念Nameとしあき25/09/12(金)23:03:10No.1350663088+
    1757685790071.jpg-(446493 B)
446493 B
(ライフルっぽければ何でもいいや)
63無念Nameとしあき25/09/12(金)23:03:11No.1350663104+
>基本は偵察機
>状況によって狙撃機として運用可能
シグーより強そう
64無念Nameとしあき25/09/12(金)23:03:43No.1350663360そうだねx1
>狙撃ロボはちょっと間違えると世界観を壊しかねないから難しい気がする
>白兵戦やる意味が薄れてくるからな
白兵戦どころか人型ロボを作る意義すら疑われるからね…
65無念Nameとしあき25/09/12(金)23:03:51No.1350663410+
>観測艇からの情報で砲撃するのならヨルムンガンドがあるな
割とMSの戦果が半信半疑な頃に作られたって感じで素敵
悪く言えばゴミ極まる
66無念Nameとしあき25/09/12(金)23:03:55No.1350663436そうだねx2
デュナメスだとハロがスポッターもやってそう
67無念Nameとしあき25/09/12(金)23:04:05No.1350663495+
ポジトロンライフルは完全に固定されてるっぽいのにどうやって狙いをつけてるのか謎だ
68無念Nameとしあき25/09/12(金)23:04:38No.1350663682+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
いいですよね08小隊のホバートラックのアンダーグラウンドソナー
ロボじゃないけど
69無念Nameとしあき25/09/12(金)23:04:45No.1350663714そうだねx4
    1757685885785.jpg-(33655 B)
33655 B
狙撃…出来ます
70無念Nameとしあき25/09/12(金)23:05:19No.1350663878そうだねx1
    1757685919122.png-(115501 B)
115501 B
>弓兵も狙撃だよな
>と思ったけどウインザードしか思いつかん
71無念Nameとしあき25/09/12(金)23:05:32No.1350663975+
>スナイパーライフルが当たりにくいゲーム
>したがってマジな狙撃はそれ以外でやる
そいや最初の頃は給水塔の上で陣取ってる砂にサワードで狙撃して吹っ飛ばしてたな
慣れてくるとコングの偏差狙撃で芋砂に直撃もできた
72無念Nameとしあき25/09/12(金)23:05:33No.1350663985+
12機のリックドム戦みたいなガンダムが遊撃で迂回しただけだけど
敵はガンダムを見失うけどアムロは敵を見失ってないみたいなのは
狙撃戦だと思う
73無念Nameとしあき25/09/12(金)23:06:21No.1350664275+
    1757685981522.jpg-(51604 B)
51604 B
狙撃用ライフルの会社の製品
自分で使ってみると弱い
74無念Nameとしあき25/09/12(金)23:06:23No.1350664298そうだねx1
>ポジトロンライフルは完全に固定されてるっぽいのにどうやって狙いをつけてるのか謎だ
それは簡単
陽電子は磁力で曲げられるので砲身に電荷をかけて調整できる
75無念Nameとしあき25/09/12(金)23:06:40No.1350664418そうだねx2
    1757686000826.jpg-(243741 B)
243741 B
人間大の空薬莢が飛んでく所を見たい
76無念Nameとしあき25/09/12(金)23:07:05No.1350664573+
>いいですよね08小隊のホバートラックのアンダーグラウンドソナー
>ロボじゃないけど
08小隊は指揮車とかMSに乗らない随伴歩兵とかが描写されてるのがいい
77無念Nameとしあき25/09/12(金)23:07:20No.1350664650そうだねx1
狙撃手に必要な技能なんて全部ロボットが代替可能な物ばかりなのに
この手のマシンにのって一流スナイパー面してるキャラって全員バカだよな
78無念Nameとしあき25/09/12(金)23:07:36No.1350664723+
逃げ惑う群衆がいる中でマシンキャノンぶっぱなすから飛んでったドラム缶サイズの薬きょうで人が潰されるの良いよね
79無念Nameとしあき25/09/12(金)23:08:06No.1350664892そうだねx4
    1757686086395.jpg-(259176 B)
259176 B
>宇宙世紀最初の狙撃対応ビームライフル
狙撃とはいうけどさぁ
そこまで距離あると20㎞も30㎞も変わらなくない?
そもそもその距離で当たるのかっていう
80無念Nameとしあき25/09/12(金)23:08:17No.1350664953+
>スポッター
メタルギア5の狙撃兵排除ミッションで狙撃兵が必ず二人一組でいるの何なんだ?と思ってたよ
81無念Nameとしあき25/09/12(金)23:09:32No.1350665397+
>(ライフルっぽければ何でもいいや)
いいよね…地球の重力を利用した狙撃
82無念Nameとしあき25/09/12(金)23:09:33No.1350665402+
>逃げ惑う群衆がいる中でマシンキャノンぶっぱなすから飛んでったドラム缶サイズの薬きょうで人が潰されるの良いよね
F91であったね廃棄薬莢で人が死ぬやつ
83無念Nameとしあき25/09/12(金)23:10:04No.1350665594そうだねx1
    1757686204470.jpg-(85821 B)
85821 B
ここまでサーティーンなし
84無念Nameとしあき25/09/12(金)23:10:07No.1350665607そうだねx2
スレ画の頭がライフルに移動するギミックなるほど面白いじゃんと思ってたら最初からライフルにカメラつければいいだろと言われてて何も言い返せなかった
85無念Nameとしあき25/09/12(金)23:10:36No.1350665777+
>1757684265913.webm
>VF-25G
これ隕石も動いてるなら狙いにくくない?って気になる
86無念Nameとしあき25/09/12(金)23:10:37No.1350665780そうだねx1
>狙撃手に必要な技能なんて全部ロボットが代替可能な物ばかりなのに
>この手のマシンにのって一流スナイパー面してるキャラって全員バカだよな
ジェントル・チャップマン「なんだァてめぇ」
87無念Nameとしあき25/09/12(金)23:10:43No.1350665821+
>>宇宙世紀最初の狙撃対応ビームライフル
>狙撃とはいうけどさぁ
>そこまで距離あると20㎞も30㎞も変わらなくない?
>そもそもその距離で当たるのかっていう
ニュータイプなら余裕でしょ
08小隊でカレンが10km先を当てて誘爆させなかったし
88無念Nameとしあき25/09/12(金)23:11:40No.1350666170そうだねx4
    1757686300534.jpg-(204859 B)
204859 B
>>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
>ガノタがそんな地味なの好むわけねーだろ
地味な仕事は
ビットにやらせる
89無念Nameとしあき25/09/12(金)23:12:00No.1350666266そうだねx2
    1757686320731.jpg-(172579 B)
172579 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
90無念Nameとしあき25/09/12(金)23:12:10No.1350666338そうだねx10
    1757686330338.jpg-(107157 B)
107157 B
>人間大の空薬莢が飛んでく所を見たい
よし
91無念Nameとしあき25/09/12(金)23:13:11No.1350666724そうだねx7
    1757686391201.webm-(2009121 B)
2009121 B
>狙撃…出来ます
わりとヤベェよねガロード
92無念Nameとしあき25/09/12(金)23:14:01No.1350666987+
ガンダムって基本みんな射撃そんな上手くないかんね
93無念Nameとしあき25/09/12(金)23:14:35No.1350667195そうだねx4
>ガンダムって基本みんな射撃そんな上手くないかんね
宇宙世紀ではミノ粉がな
94無念Nameとしあき25/09/12(金)23:15:25No.1350667518+
銃が巨大な分発射音で狙撃手の潜伏場所も即座にわかっちゃいそうね
95無念Nameとしあき25/09/12(金)23:15:50No.1350667668+
>ガンダムって基本みんな射撃そんな上手くないかんね
ニュータイプ極まってると置きライフルとかやりはじめるけどな
96無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:05No.1350668124そうだねx3
>銃が巨大な分発射音で狙撃手の潜伏場所も即座にわかっちゃいそうね
宇宙で発射音が…!?
97無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:14No.1350668182+
>>ガンダムって基本みんな射撃そんな上手くないかんね
>宇宙世紀ではミノ粉がな
普通なら長大な砲塔と誘導兵器で万事解決だけどそうはいかない世界線だからね
98無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:17No.1350668196+
>ガンダムって基本みんな射撃そんな上手くないかんね
凄い科学の発達した世界なのにコンピューターのバックアップで百発百中みたいにしてくれないんだろうか
99無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:35No.1350668311そうだねx1
>>狙撃ロボはちょっと間違えると世界観を壊しかねないから難しい気がする
>>白兵戦やる意味が薄れてくるからな
>白兵戦どころか人型ロボを作る意義すら疑われるからね…
人型ロボが普及してる世界で長距離精密射撃が可能な大砲の運用に人型ロボを使わない理由がなくね?
100無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:39No.1350668340+
シャアとアムロの最終戦も射撃戦だと結局有効打出なくてらちが明かないから
殴ったり斬ったり地面に押し付けたりの取っ組み合いでなんとかしてた
101無念Nameとしあき25/09/12(金)23:17:51No.1350668407+
>宇宙で発射音が…!?
アニメだとめっちゃ音出てるやん・・・
ロボアニメで無音のアニメ見たことないわ・・・
102無念Nameとしあき25/09/12(金)23:18:07No.1350668503そうだねx2
    1757686687348.jpg-(25672 B)
25672 B
ガンダムXは狙撃だね
103無念Nameとしあき25/09/12(金)23:18:09No.1350668521+
>凄い科学の発達した世界なのにコンピューターのバックアップで百発百中みたいにしてくれないんだろうか
コンピューターのバックアップで百発百中に近いレベルにはなってるだろうけど
避ける方もコンピューターのバックアップ受けてると思われるので
104無念Nameとしあき25/09/12(金)23:18:15No.1350668550+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
ロボット側のカメラ使えばいいんじゃないかな
105無念Nameとしあき25/09/12(金)23:18:20No.1350668575+
>凄い科学の発達した世界なのにコンピューターのバックアップで百発百中みたいにしてくれないんだろうか
ビームライフルがレーザー光線じゃないからどうしても距離とりつつ動いたら避けれる
106無念Nameとしあき25/09/12(金)23:18:27No.1350668618+
>ここまでサーティーンなし
なつかしすぎて泣けてきた
107無念Nameとしあき25/09/12(金)23:19:06No.1350668836+
>銃が巨大な分発射音で狙撃手の潜伏場所も即座にわかっちゃいそうね
まばゆい光条で正確に露見しちゃうのが確定なビーム狙撃とかもっと酷いぞ
巨大ロボの場合は狙撃地点移動するだけでもアホかってくらい目立って当然だしな
108無念Nameとしあき25/09/12(金)23:19:38No.1350669044+
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコのアーチャーフィッシュ
さすがに画像はなかった
109無念Nameとしあき25/09/12(金)23:19:54No.1350669153+
書き込みをした人によって削除されました
110無念Nameとしあき25/09/12(金)23:20:15No.1350669289+
移動するだけでもめっちゃ目立つのに潜伏とか無理すぎるだろ・・・
111無念Nameとしあき25/09/12(金)23:20:48No.1350669490+
>>銃が巨大な分発射音で狙撃手の潜伏場所も即座にわかっちゃいそうね
>まばゆい光条で正確に露見しちゃうのが確定なビーム狙撃とかもっと酷いぞ
>巨大ロボの場合は狙撃地点移動するだけでもアホかってくらい目立って当然だしな
まあ相手側がそこに届く武器持ってるかどうかだねぇ
112無念Nameとしあき25/09/12(金)23:21:10No.1350669606+
>シャアとアムロの最終戦も射撃戦だと結局有効打出なくてらちが明かないから
>殴ったり斬ったり地面に押し付けたりの取っ組み合いでなんとかしてた
全部打ち尽くして弾もエネルギーも切れてあの決着だったんだろ
113無念Nameとしあき25/09/12(金)23:21:35No.1350669736+
いうほど10キロ先の巨大ロボに気づくかな
114無念Nameとしあき25/09/12(金)23:21:54No.1350669843+
    1757686914129.jpg-(45393 B)
45393 B
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
ガンダムじゃないがダグラムなら太田垣さんが描いている
※コンバットアーマーでやる必要が有るか疑問ではある
115無念Nameとしあき25/09/12(金)23:21:58No.1350669874+
>宇宙で発射音が…!?
プラネテスでも見てな
116無念Nameとしあき25/09/12(金)23:22:04No.1350669893+
>全部打ち尽くして弾もエネルギーも切れてあの決着だったんだろ
おれとお前は全く同じ話をしている同志だとは伝えたい
117無念Nameとしあき25/09/12(金)23:22:10No.1350669924+
>ポジトロンライフルは完全に固定されてるっぽいのにどうやって狙いをつけてるのか謎だ
台座はキャタピラだし銃身は油圧で支えられてる
118無念Nameとしあき25/09/12(金)23:22:10No.1350669928そうだねx3
>いうほど10キロ先の巨大ロボに気づくかな
実物大ガンダムが建物の陰に簡単に隠れるっつー例はあるな
119無念Nameとしあき25/09/12(金)23:22:13No.1350669943+
そこでミノ粉の設定が活きてくるわけなんですなぁ
120無念Nameとしあき25/09/12(金)23:22:27No.1350670029+
どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
121無念Nameとしあき25/09/12(金)23:23:08No.1350670228+
ザクスナはスナイパーって名前はついてるけど実質は移動砲台やね
122無念Nameとしあき25/09/12(金)23:23:14No.1350670264+
五人一組のチームだからってこともあるけど
ゴールド4は純粋な狙撃兵って感じで好き
123無念Nameとしあき25/09/12(金)23:24:26No.1350670670+
ニュータイプにとって重火器やビーム兵器の機構は遅すぎるのだ
124無念Nameとしあき25/09/12(金)23:25:44No.1350671101+
    1757687144884.jpg-(27441 B)
27441 B
>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
スポンサーのご意向だからロービシなんかになるワケがないだろ
125無念Nameとしあき25/09/12(金)23:26:11No.1350671259そうだねx3
    1757687171847.jpg-(120653 B)
120653 B
勇者ロボに搭乗してるパイロットを狙撃する
人間大の大きさのロボというニッチすぎる存在の
マイトガインのユリウス
126無念Nameとしあき25/09/12(金)23:26:12No.1350671262+
>ニュータイプにとって重火器やビーム兵器の機構は遅すぎるのだ
そもそも操縦する→コンピューターが反応→機体に反映までのラグがあり過ぎるからね
そのラグを出来る限り減らすのがサイコミュの本来の役割
127無念Nameとしあき25/09/12(金)23:26:17No.1350671295+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
コパイロットが情報処理と観測用インコムやら機材を担当する複座のMSとかになるんかな
或いは出力をあげるためにフロスト兄弟スタイルに
128無念Nameとしあき25/09/12(金)23:26:38No.1350671411+
>ニュータイプにとって重火器やビーム兵器の機構は遅すぎるのだ
ニュータイプの直感で操作できるビットやファンネルをライフルで撃ち落とせる時点でもうこれ環境が煮詰まり過ぎてる
129無念Nameとしあき25/09/12(金)23:27:23No.1350671649+
    1757687243336.jpg-(101867 B)
101867 B
>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
こういう迷彩柄のロボ・・・
アニメーターが死ぬか(笑)
130無念Nameとしあき25/09/12(金)23:28:10No.1350671912そうだねx11
>>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
>こういう迷彩柄のロボ・・・
>アニメーターが死ぬか(笑)
見る方も辛いわ
131無念Nameとしあき25/09/12(金)23:28:19No.1350671974+
>>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
>こういう迷彩柄のロボ・・・
>アニメーターが死ぬか(笑)
建物の張りぼてでも被っとけばいいんでない
132無念Nameとしあき25/09/12(金)23:28:54No.1350672157そうだねx1
    1757687334612.jpg-(26035 B)
26035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき25/09/12(金)23:29:16No.1350672320+
    1757687356856.jpg-(804789 B)
804789 B
>ニュータイプにとって重火器やビーム兵器の機構は遅すぎるのだ
どうなってんだ
134無念Nameとしあき25/09/12(金)23:29:52No.1350672502そうだねx4
>(笑)
135無念Nameとしあき25/09/12(金)23:29:59No.1350672549+
>こういう迷彩柄のロボ・・・
>アニメーターが死ぬか(笑)
もう完全に風景に溶け込んでることにして背景の画だけ映してればいい
アニメーターもにっこりだ
136無念Nameとしあき25/09/12(金)23:30:01No.1350672558+
    1757687401792.jpg-(145601 B)
145601 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき25/09/12(金)23:30:37No.1350672787+
    1757687437565.jpg-(44156 B)
44156 B
「ぼくらの」に登場した狙撃型のやつ
ハワイから日本まで超遠隔狙撃してくる
138無念Nameとしあき25/09/12(金)23:31:46No.1350673184+
>>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
>こういう迷彩柄のロボ・・・
>アニメーターが死ぬか(笑)
巨大ロボットの場合その手の迷彩はほぼ意味無いでしょ
139無念Nameとしあき25/09/12(金)23:32:12No.1350673328+
    1757687532456.jpg-(98828 B)
98828 B
>狙撃手に必要な技能なんて全部ロボットが代替可能な物ばかりなのに
>この手のマシンにのって一流スナイパー面してるキャラって全員バカだよな
その手のマシンが携行して実際に狙いを付けられるようなサイズ感では全く無い超巨大な砲なんだけど
狙撃の名手がトリガーを担ったら呆れるほど精密に全弾命中とかするもんなんだよ
140無念Nameとしあき25/09/12(金)23:32:20No.1350673364そうだねx2
    1757687540725.jpg-(33926 B)
33926 B
マークゴルゴ
141無念Nameとしあき25/09/12(金)23:33:28No.1350673740そうだねx1
>>こういう迷彩柄のロボ・・・
>>アニメーターが死ぬか(笑)
>もう完全に風景に溶け込んでることにして背景の画だけ映してればいい
>アニメーターもにっこりだ
…見たんです
142無念Nameとしあき25/09/12(金)23:34:45No.1350674166+
>>>どいつもこいつも目立つ色してるしなぁ・・・
>>こういう迷彩柄のロボ・・・
>>アニメーターが死ぬか(笑)
ガンダムサイズでその迷彩して何か意味あるんだろうか…
143無念Nameとしあき25/09/12(金)23:35:09No.1350674313+
>冷静に考えてどんな素材でも耐えられるわけが…
結局加速器なんだからむしろ構造材が持つ熱なんて微々たる物だろうというか
ラミエル自体が耐えてるというかラミエルのビーム何秒も受けてもEVAが耐えてる世界だというか
144無念Nameとしあき25/09/12(金)23:35:21No.1350674387+
ロボとかあるような未来の話なら光学迷彩くらいあるじゃろう
145無念Nameとしあき25/09/12(金)23:37:14No.1350674957そうだねx2
    1757687834942.jpg-(59687 B)
59687 B
狙撃には自信があると言ってるパイロットはいても
ロボの武器にスナイパーライフルが無いゲームがあるらしいな
146無念Nameとしあき25/09/12(金)23:38:28No.1350675355+
>ロボの武器にスナイパーライフルが無いゲームがあるらしいな
システム的に退き撃ちを極力させない構造だからな…
147無念Nameとしあき25/09/12(金)23:38:37No.1350675393+
フルメタで狙撃機体対決をした時はお互いに不可視モードで隠れてた
ランタンを囮にして相手の動きを誘うとか玄人どうしっぽい戦いしてて面白かった
148無念Nameとしあき25/09/12(金)23:38:53No.1350675478そうだねx6
    1757687933273.jpg-(113574 B)
113574 B
かっこいい
149無念Nameとしあき25/09/12(金)23:39:02No.1350675527そうだねx2
    1757687942846.jpg-(114868 B)
114868 B
未来視できるロボットで戦闘前に射撃しておいて当てるのも狙撃?
150無念Nameとしあき25/09/12(金)23:39:30No.1350675680そうだねx2
    1757687970401.jpg-(42860 B)
42860 B
>>>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
>>ガノタがそんな地味なの好むわけねーだろ
>地味な仕事は
>ビットにやらせる
基本オールラウンダーだけど なんか指揮官とスナイパーな印象が強いヒロト
主人公がスナイパーって扱い難しそうだけど 第18話は名作!
151無念Nameとしあき25/09/12(金)23:41:11No.1350676202+
    1757688071336.gif-(1039472 B)
1039472 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/09/12(金)23:41:45No.1350676375+
>>ロボの武器にスナイパーライフルが無いゲームがあるらしいな
>システム的に退き撃ちを極力させない構造だからな…
これはマジで英断だろ だんだんバランス調整されたけど 接近して打ち込まないと効かない発売初期のバランスはすきだったわ
153無念Nameとしあき25/09/12(金)23:41:53No.1350676417+
    1757688113738.webp-(25752 B)
25752 B
>ロボとかあるような未来の話なら光学迷彩くらいあるじゃろう
まぁやってる例は有る
154無念Nameとしあき25/09/12(金)23:45:49No.1350677693+
よくわからんけど赤外線とか見れるセンサー使えばいいんでね
155無念Nameとしあき25/09/12(金)23:46:34No.1350677932+
>接近して打ち込まないと効かない発売初期のバランス
というかスタッガー有りきのバランスだから遠距離でチマチマ削る武器が許されないというか
スナイパーライフルでスタッガー取っても遠くて追撃入れられないとか役に立たない(それだけで戦えるような狙撃武器は許されない)からな
156無念Nameとしあき25/09/12(金)23:47:10No.1350678134+
大容量のエネルギータンクを背負って観測用有線ドローンカメラ飛ばすスポッターのバディーもいたらカッコいいのに
157無念Nameとしあき25/09/12(金)23:47:34No.1350678253そうだねx1
    1757688454970.jpg-(110590 B)
110590 B
本筋じゃないけど観測用ザクは公式にいるな
あの世界ミノ粉あるから偵察した情報とか伝え難いんだよな……というのもそういうポジションの少なさに繋がっているのかもしれない
158無念Nameとしあき25/09/12(金)23:47:57No.1350678377+
>ロボとかあるような未来の話なら光学迷彩くらいあるじゃろう
ロボのセンサーあるんだから光学だけ欺いても意味がないとも言う
昔ガンダム漫画でセンサーも欺く為に熱も遮蔽する完全ステルスMS作った話あったけど結局テメエの熱で自壊する勢いだったし
159無念Nameとしあき25/09/12(金)23:48:43No.1350678633+
    1757688523430.webm-(2036605 B)
2036605 B
狙撃でいいのかな
160無念Nameとしあき25/09/12(金)23:49:14No.1350678771+
>結局テメエの熱で自壊する勢いだったし
真空の宇宙ではどうしているんですかね
161無念Nameとしあき25/09/12(金)23:49:21No.1350678801そうだねx3
>あの世界ミノ粉あるから偵察した情報とか伝え難いんだよな……
触ったりジェスチャーで伝えたりで
変な所で人型の意味出てるの面白くて好き
162無念Nameとしあき25/09/12(金)23:49:45No.1350678895+
>狙撃でいいのかな
それ砲撃でなくて何なのだ?
163無念Nameとしあき25/09/12(金)23:50:30No.1350679138+
>真空の宇宙ではどうしているんですかね
内側に溜め込んでた
なのに兵装はビーム兵器という…
164無念Nameとしあき25/09/12(金)23:51:06No.1350679311そうだねx1
>>狙撃でいいのかな
>それ砲撃でなくて何なのだ?
まあそっか
165無念Nameとしあき25/09/12(金)23:52:48No.1350679811そうだねx8
    1757688768871.jpg-(164975 B)
164975 B
>>あの世界ミノ粉あるから偵察した情報とか伝え難いんだよな……
>触ったりジェスチャーで伝えたりで
>変な所で人型の意味出てるの面白くて好き
👍
166無念Nameとしあき25/09/12(金)23:53:09No.1350679903そうだねx1
>>あの世界ミノ粉あるから偵察した情報とか伝え難いんだよな……
>触ったりジェスチャーで伝えたりで
>変な所で人型の意味出てるの面白くて好き
ドレン死ぬ時のリックドムとか
167無念Nameとしあき25/09/12(金)23:56:45No.1350680934+
>こんなのが
そのロボットの機動力で闘えとしか…
168無念Nameとしあき25/09/12(金)23:58:07No.1350681259+
書き込みをした人によって削除されました
169無念Nameとしあき25/09/12(金)23:58:48No.1350681444そうだねx1
    1757689128572.jpg-(184524 B)
184524 B
>ガンダムサイズでその迷彩して何か意味あるんだろうか…
日本機の洋上迷彩もそうだが
大型爆撃機で低空侵入用の迷彩を施しているから
意味は有る
170無念Nameとしあき25/09/12(金)23:58:55No.1350681480+
>>こんなのが
>そのロボットの機動力で闘えとしか…
狙撃のスポッターに何言ってんだおまえは
171無念Nameとしあき25/09/13(土)00:00:13No.1350681832+
>No.1350681444
ダズル迷彩とかスキ
172無念Nameとしあき25/09/13(土)00:02:47No.1350682587+
>本筋じゃないけど観測用ザクは公式にいるな
>あの世界ミノ粉あるから偵察した情報とか伝え難いんだよな……というのもそういうポジションの少なさに繋がっているのかもしれない
そいつの場合大砲支えてる方が無意味すぎて…
173無念Nameとしあき25/09/13(土)00:05:23No.1350683259+
>そいつの場合大砲支えてる方が無意味すぎて…
?????
174無念Nameとしあき25/09/13(土)00:05:28No.1350683283そうだねx1
    1757689528559.jpg-(251471 B)
251471 B
>ダズル迷彩とかスキ
いいよね
175無念Nameとしあき25/09/13(土)00:06:27No.1350683552+
>そいつの場合大砲支えてる方が無意味すぎて…
ザクの手で角度調整しなきゃダメだろ?
176無念Nameとしあき25/09/13(土)00:07:11No.1350683739+
戦車砲が列車砲をモビルスーツに持たせて運用するのは無駄的な…?
177無念Nameとしあき25/09/13(土)00:07:18No.1350683761+
>>そいつの場合大砲支えてる方が無意味すぎて…
>ザクの手で角度調整しなきゃダメだろ?
元々の砲台に角度調整機能くらいあるでしょ
ザメルがどうやってると思ってんだ
178無念Nameとしあき25/09/13(土)00:08:45No.1350684110+
ザメル砲の場合射撃時にバレルが後退するはずだから少なくともそこに取っ手つけるのはマズい
179無念Nameとしあき25/09/13(土)00:09:32No.1350684338+
    1757689772912.jpg-(136187 B)
136187 B
>1757689128572.jpg
尚イギリス人は頭オカシイからお腹側にも田園迷彩(?)をする
180無念Nameとしあき25/09/13(土)00:09:38No.1350684363+
    1757689778927.jpg-(14860 B)
14860 B
対外設定上はスナイパーライフル使いな初代ACの序列二位
まあ実際に相対すると魔改造したスラッグキャノンの方が主力武器なんだが…
181無念Nameとしあき25/09/13(土)00:09:55No.1350684429+
>元々の砲台に角度調整機能くらいあるでしょ
それがないからザクが支えてるのでは・・・
182無念Nameとしあき25/09/13(土)00:11:22No.1350684770+
>ザメル砲の場合射撃時にバレルが後退するはずだから少なくともそこに取っ手つけるのはマズい
まあ普通に考えたら横か後ろだね
183無念Nameとしあき25/09/13(土)00:13:15No.1350685255+
    1757689995951.jpg-(76183 B)
76183 B
こういう兵器全否定の方ですかね
184無念Nameとしあき25/09/13(土)00:15:10No.1350685717そうだねx2
>こういう兵器全否定の方ですかね
メガバズの「MS本体のジェネレータを使うから」って理由付けは分かりやすかったな
185無念Nameとしあき25/09/13(土)00:18:17No.1350686578そうだねx1
お台場のガンダム見て思ったのは20メートル弱の巨大ロボといえど
数十メートル離れただけで低木で隠れて見えないぐらいの感じなのが意外だった
186無念Nameとしあき25/09/13(土)00:18:28No.1350686625+
    1757690308610.jpg-(65883 B)
65883 B
みんな大好きガンタンクの有効射程距離
187無念Nameとしあき25/09/13(土)00:23:33No.1350687960そうだねx2
>みんな大好きガンタンクの有効射程距離
この範囲のどっかには飛ぶがどこに飛ぶかは知らん!
188無念Nameとしあき25/09/13(土)00:26:41No.1350688724+
>本筋じゃないけど観測用ザクは公式にいるな
ザメル砲の射程じゃ目標は地平線の向う側でさらに月面じゃザク頭部で見ても7km先までしか目視できないから隣にいる意味ないよね
189無念Nameとしあき25/09/13(土)00:28:34No.1350689159+
>>元々の砲台に角度調整機能くらいあるでしょ
>それがないからザクが支えてるのでは・・・
デザイン意図としてはそうだね
ザメルの設計そのまま流用してるならわざわざその機能外すよりそのままの方が良くねとは思うが
190無念Nameとしあき25/09/13(土)00:29:25No.1350689354+
>この範囲のどっかには飛ぶがどこに飛ぶかは知らん!
一応狙った方向である程度の散布界には収まるでしょ
EDFのグロームXじゃあるまいし
191無念Nameとしあき25/09/13(土)00:30:10No.1350689516+
>みんな大好きガンタンクの有効射程距離
中距離弾道弾かな?
192無念Nameとしあき25/09/13(土)00:30:41No.1350689642+
>>本筋じゃないけど観測用ザクは公式にいるな
>ザメル砲の射程じゃ目標は地平線の向う側でさらに月面じゃザク頭部で見ても7km先までしか目視できないから隣にいる意味ないよね
ゲルググに偵察してもらって間接照準とかならいけそう
193無念Nameとしあき25/09/13(土)00:32:01No.1350689915+
日本地図見るたびにいつも長野県の位置そこなのってなる
194無念Nameとしあき25/09/13(土)00:36:39No.1350690821+
>みんな大好きガンタンクの有効射程距離
ミノ粉の所為で観測射撃が難しいから射程距離が伸びれば伸びるほど目標に当てるのも厳しいだろうな
195無念Nameとしあき25/09/13(土)00:37:10No.1350690928そうだねx1
    1757691430718.jpg-(26806 B)
26806 B
劇中でゴルゴ13の名前が出るなんて…
196無念Nameとしあき25/09/13(土)00:44:54No.1350692545+
    1757691894784.jpg-(60473 B)
60473 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
197無念Nameとしあき25/09/13(土)00:46:50No.1350692928+
    1757692010749.jpg-(314281 B)
314281 B
狙撃します
198無念Nameとしあき25/09/13(土)00:47:51No.1350693109そうだねx2
>No.1350692545
片目瞑るんだ…あんた
199無念Nameとしあき25/09/13(土)00:55:02No.1350694512そうだねx2
サンダーボルトでめっちゃ狙撃しまくってたな
200無念Nameとしあき25/09/13(土)00:57:54No.1350695085+
    1757692674236.jpg-(55122 B)
55122 B
可変機の強味を潰してる感じがするやつ
201無念Nameとしあき25/09/13(土)00:58:48No.1350695259+
ロボット戦闘における砲撃と狙撃の違いってあるのか?
202無念Nameとしあき25/09/13(土)01:04:46No.1350696294+
    1757693086197.jpg-(246451 B)
246451 B
>>ニュータイプにとって重火器やビーム兵器の機構は遅すぎるのだ
>どうなってんだ
203無念Nameとしあき25/09/13(土)01:05:51No.1350696488そうだねx1
    1757693151891.jpg-(368579 B)
368579 B
本来の仕事は高所移動して狙撃
204無念Nameとしあき25/09/13(土)01:09:27No.1350697067そうだねx4
    1757693367236.mp4-(2956543 B)
2956543 B
>>>>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
>>>ガノタがそんな地味なの好むわけねーだろ
>>地味な仕事は
>>ビットにやらせる
>基本オールラウンダーだけど なんか指揮官とスナイパーな印象が強いヒロト
>主人公がスナイパーって扱い難しそうだけど 第18話は名作!
205無念Nameとしあき25/09/13(土)01:15:34No.1350698092そうだねx3
>No.1350697067
また駄作を貼るビルド信者
206無念Nameとしあき25/09/13(土)01:15:58No.1350698152+
狙撃機って中の人の狙撃技術がすごいみたいな展開になりがちだけど
照準ってロボ側がやってくれるもんじゃないの?
207無念Nameとしあき25/09/13(土)01:16:29No.1350698232+
>意外と地味だけどスポッターのロボって見たこと無いな特にガンダムの世界ならあっても良いのに
スレ画のマジェプリでやってる
パープルツーが高性能センサーでスポッター役をやって狙撃役のゴールドフォーとデータリンクしてやってる
208無念Nameとしあき25/09/13(土)01:16:37No.1350698258+
>No.1350697067
テンション低いヒロトが叫ぶシーンはいつも良いシーンなんすよ…
209無念Nameとしあき25/09/13(土)01:25:03No.1350699580+
>基本オールラウンダーだけど なんか指揮官とスナイパーな印象が強いヒロト
>主人公がスナイパーって扱い難しそうだけど 第18話は名作!
完璧なアナタ
210無念Nameとしあき25/09/13(土)01:25:54No.1350699701+
>狙撃機って中の人の狙撃技術がすごいみたいな展開になりがちだけど
>照準ってロボ側がやってくれるもんじゃないの?
なんかこう感覚で微調整
211無念Nameとしあき25/09/13(土)01:27:09No.1350699887+
>可変機の強味を潰してる感じがするやつ
でも役割分担はっきりしててFのバルキリー小隊好きだぜ
212無念Nameとしあき25/09/13(土)01:28:01No.1350700013+
>>狙撃機って中の人の狙撃技術がすごいみたいな展開になりがちだけど
>>照準ってロボ側がやってくれるもんじゃないの?
>なんかこう感覚で微調整
実際のところ機体のセンサー範囲外まで狙撃しようとすると結局は手動になるしな
213無念Nameとしあき25/09/13(土)01:29:57No.1350700287+
>みんな大好きガンタンクの有効射程距離
北条氏が天下統一まで理解した
214無念Nameとしあき25/09/13(土)01:30:01No.1350700293そうだねx1
地上での数十km先狙撃とか水平線・地平線の先で直接観測不可能になるよな
215無念Nameとしあき25/09/13(土)01:31:55No.1350700565そうだねx1
    1757694715799.mp4-(3068459 B)
3068459 B
>>No.1350697067
>テンション低いヒロトが叫ぶシーンはいつも良いシーンなんすよ…
216無念Nameとしあき25/09/13(土)01:34:10No.1350700873+
>こういう迷彩柄のロボ・・・
>アニメーターが死ぬか(笑)
でも20mもあるようなロボ隠せる迷彩って夜間か砂漠か空用の迷彩くらいしか無いんじゃ
217無念Nameとしあき25/09/13(土)01:40:21No.1350701737+
    1757695221306.webm-(1799979 B)
1799979 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき25/09/13(土)01:44:41No.1350702279+
    1757695481895.webm-(2040924 B)
2040924 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
219無念Nameとしあき25/09/13(土)01:47:18No.1350702574そうだねx4
    1757695638700.jpg-(51463 B)
51463 B
>>こういう迷彩柄のロボ・・・
>>アニメーターが死ぬか(笑)
>でも20mもあるようなロボ隠せる迷彩って夜間か砂漠か空用の迷彩くらいしか無いんじゃ
言うてちょっと離れたらこれだしな
220無念Nameとしあき25/09/13(土)01:50:52No.1350702943+
スレ画のゴールド4って主人公差し置いて強敵に狙撃で止めを刺したりしてたっけ
221無念Nameとしあき25/09/13(土)01:56:08No.1350703533+
ガチコ
222無念Nameとしあき25/09/13(土)01:59:02No.1350703848+
巨大なメカが、わざわざメインカメラで銃器の照準眼鏡覗いて、マニュピレーターで銃爪引くってバカみたいだね
223無念Nameとしあき25/09/13(土)02:11:51No.1350705250+
スコープ覗かないで撃ってるのも電子トリガーも珍しくないし
句読点使ってるようなようなやつが不勉強なだけでは?
224無念Nameとしあき25/09/13(土)02:15:02No.1350705538+
    1757697302285.png-(43672 B)
43672 B
撃ちまくってたけど狙撃じゃないかもな……
225無念Nameとしあき25/09/13(土)02:18:48No.1350705846+
    1757697528194.jpg-(39796 B)
39796 B
前線に出ないで狙撃に専念してればもっと恐ろしかった子
226無念Nameとしあき25/09/13(土)02:33:11No.1350707021+
>撃ちまくってたけど狙撃じゃないかもな……
キリィの方は一度見えない床下先数kmと測定データだけで狙撃しあったんだがな……
227無念Nameとしあき25/09/13(土)02:35:51No.1350707186+
    1757698551446.gif-(8307 B)
8307 B
狙撃は不得手
コロニー内で目標を外す
228無念Nameとしあき25/09/13(土)02:43:12No.1350707725+
    1757698992659.jpg-(113890 B)
113890 B
どんなに強い相手でも遠距離からチクチクやればいいですよね
の問題を解決できなくて、一期のラスト以降
最後までボス戦には参加できずに延々と雑魚狩りするポジションしか持てなかったヒロインの機体…
229無念Nameとしあき25/09/13(土)02:44:22No.1350707810+
>言うてちょっと離れたらこれだしな
ガンダムでも青赤黄はやっぱ強すぎる気はする
都市迷彩ってなると白が基調になるんやろなって
230無念Nameとしあき25/09/13(土)02:46:35No.1350707961+
>スレ画のゴールド4って主人公差し置いて強敵に狙撃で止めを刺したりしてたっけ
基本的に敵が強過ぎる硬過ぎる早過ぎるなせいで
ゴールド4が一撃必殺の超高火力の狙撃兵器で狙って
他の機体はその狙撃を成功させるために全力でバックアップ……って流れだね
231無念Nameとしあき25/09/13(土)02:48:25No.1350708077+
>どんなに強い相手でも遠距離からチクチクやればいいですよね
>の問題を解決できなくて、一期のラスト以降
>最後までボス戦には参加できずに延々と雑魚狩りするポジションしか持てなかったヒロインの機体…
パイロットが覚悟ガンギマリで強すぎる
ゴルゴのあだ名は伊達じゃない
232無念Nameとしあき25/09/13(土)02:52:06No.1350708313+
>パイロットが覚悟ガンギマリで強すぎる
>ゴルゴのあだ名は伊達じゃない
その強さがあんましいかせてなかったよなあって
まあ主人公が近距離タイプで、ヒロインが遠距離狙撃タイプで、言葉にすると互いに上手くサポートし合えそうだけど
ロボットアクション作品って考えると同じ画面で肩並べて戦えないのはいかしづらくて当然ではある
233無念Nameとしあき25/09/13(土)03:26:43No.1350710463+
    1757701603158.png-(1545965 B)
1545965 B
輸送機にベルトで固定して上空からの狙撃いいよね
234無念Nameとしあき25/09/13(土)04:10:35No.1350712516そうだねx2
>どんなに強い相手でも遠距離からチクチクやればいいですよね
>の問題を解決できなくて、一期のラスト以降
>最後までボス戦には参加できずに延々と雑魚狩りするポジションしか持てなかったヒロインの機体…
近接戦闘機のエクシアと同じラインで戦わされるデュナメスとかのほうが運用間違ってるんや
235無念Nameとしあき25/09/13(土)07:09:51No.1350721356+
    1757714991772.jpg-(27800 B)
27800 B
ACVの砂4いいよね
236無念Nameとしあき25/09/13(土)07:25:13No.1350722646+
    1757715913661.jpg-(194788 B)
194788 B
マイトガインに出てくる狙撃ロボット
声が合ってないと思う
237無念Nameとしあき25/09/13(土)07:46:21No.1350724874+
ファンネルがある世界なら狙撃なんて必要ないよね
238無念Nameとしあき25/09/13(土)07:51:39No.1350725433+
    1757717499535.jpg-(93667 B)
93667 B
>都市迷彩ってなると白が基調になるんやろなって
都市迷彩柄のバイクを市街地バックでCMする
239無念Nameとしあき25/09/13(土)08:28:48No.1350729823+
>>弓兵も狙撃だよな
>>と思ったけどウインザードしか思いつかん
接射の方が印象強い!

- GazouBBS + futaba-