[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1754732935997.jpg-(180805 B)
180805 B無念Nameとしあき id表示25/08/09(土)18:48:55 ID:lkSmlhdoNo.1341958607+ 22:58頃消えます
なろうスレ
武術の流派
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/08/09(土)18:51:24 ID:O5KyL9CsNo.1341959219そうだねx1
    1754733084176.png-(182869 B)
182869 B
かっこよくやりたいよね
2無念Nameとしあき25/08/09(土)18:52:32 ID:fQWtt1BANo.1341959497+
連休初日も終わりか…
今日はまだ一文字も書けてなくてもまだ明日がある
3無念Nameとしあき25/08/09(土)18:53:23 ID:D0RUn4N6No.1341959710+
魔法武術の開祖になろう
4無念Nameとしあき25/08/09(土)18:53:43 ID:tQB0IHhQNo.1341959807そうだねx1
俺は午前中に連載の続き投下したず
5無念Nameとしあき25/08/09(土)18:57:55 ID:fQWtt1BANo.1341960951+
>俺は午前中に連載の続き投下したず
やるじゃなァい
6無念Nameとしあき25/08/09(土)19:00:04 ID:U0qJAKC6No.1341961540そうだねx1
明日から旅行なんで明日で完結ってことで足早に整理した
相変わらず20話以上は書いてお気に入り3のゴミみたいな小説のままだった…
7無念Nameとしあき25/08/09(土)19:01:00 ID:fQWtt1BANo.1341961808+
お疲れ様
旅行を楽しんで英気を養うのじゃ
8無念Nameとしあき25/08/09(土)19:05:15 ID:ayxm44eINo.1341962967+
何となく流派の動きというか主題が分かるような名前だと良い
9無念Nameとしあき25/08/09(土)19:06:45 ID:QeCYvbEwNo.1341963391+
我が流派に構えは無いドヤッ
10無念Nameとしあき25/08/09(土)19:15:49 ID:fQWtt1BANo.1341965904+
今日はあと2時間は執筆したい
半になったらやるのじゃ!
11無念Nameとしあき25/08/09(土)19:20:35 ID:tQB0IHhQNo.1341967138+
ほんとかー?
ほんとに半から書くのかー?
12無念Nameとしあき25/08/09(土)19:22:47 ID:mWkTudBcNo.1341967750+
>明日から旅行なんで明日で完結ってことで足早に整理した
>相変わらず20話以上は書いてお気に入り3のゴミみたいな小説のままだった…
よし晒そう
13無念Nameとしあき25/08/09(土)19:30:09 ID:ayxm44eINo.1341969854+
>今日はあと2時間は執筆したい
>半になったらやるのじゃ!
この中に“有言実行できてない奴”がおる!
お前やろ!!
14無念Nameとしあき25/08/09(土)19:31:48 ID:Ifc9LFCoNo.1341970323そうだねx1
https://ncode.syosetu.com/n8552w/ [link]
更新晒、首を狩る無外流なら出した。
15無念Nameとしあき25/08/09(土)19:32:17 ID:ayxm44eINo.1341970471+
ネタにしたろって思ったのに真面目に書き始めたか
残念無念
16無念Nameとしあき25/08/09(土)19:43:08 ID:7pfjYNM.No.1341973803+
>武術の流派
ハッタリきいた名前にしたいけど意外と難しいよねネーミング
17無念Nameとしあき25/08/09(土)19:45:23 ID:QeCYvbEwNo.1341974509+
柳生新陰流は厨二がひどすぎんよ
18無念Nameとしあき25/08/09(土)19:47:41 ID:O5KyL9CsNo.1341975230+
意外と出ないな飛天御剣流
19無念Nameとしあき25/08/09(土)19:51:48 ID:T1q/5I/oNo.1341976535+
じいちゃんが古流剣術かじってて「流派なに?」って聞いたら「忘れた」と返されボケたのかなぁと思ってたけど
戦前の話だから後ろ暗いことあって忘れたことにしてたのかなと俺の厨二回路が回転し始めた
20無念Nameとしあき25/08/09(土)19:54:25 ID:O5KyL9CsNo.1341977405+
    1754736865067.jpg-(45030 B)
45030 B
ユニークヒューマンアドベンチャーの略です
21無念Nameとしあき25/08/09(土)19:54:56 ID:.LJOGuacNo.1341977577+
    1754736896701.png-(825171 B)
825171 B
ガンカタ
22無念Nameとしあき25/08/09(土)19:55:01 ID:dwUbpmlkNo.1341977608+
なろうに投稿してる400話くらいあるやつ
ハーメルンに投げようと思うんだけど投稿頻度どうしよう
まぁ低PTだから小細工したところでどうにもならんか
23無念Nameとしあき25/08/09(土)19:56:42 ID:O5KyL9CsNo.1341978152+
    1754737002246.jpg-(794279 B)
794279 B
こういうのも流派か
24無念Nameとしあき25/08/09(土)19:58:39 ID:T1q/5I/oNo.1341978808+
ハメは連続投稿があまり効果ないどころか逆効果という話もある
25無念Nameとしあき25/08/09(土)20:02:26 ID:tQB0IHhQNo.1341980076そうだねx5
>なろうに投稿してる400話くらいあるやつ
>ハーメルンに投げようと思うんだけど投稿頻度どうしよう
>まぁ低PTだから小細工したところでどうにもならんか
400話……400話!?
26無念Nameとしあき25/08/09(土)20:06:27 ID:5WXVecdMNo.1341981365+
あらゆる武術の基本技 だけ を集約した流派
「理にかなってる気がしないでもないけどそれやっぱただの詐欺じゃねーか?」
「所詮流派が強いわけじゃなくて強い奴が強いだけなので」
「身も蓋もねぇ」
27無念Nameとしあき25/08/09(土)20:06:35 ID:RPgy8oekNo.1341981417そうだねx3
https://ncode.syosetu.com/n9705gi/ [link]
更新さらさら
盆休み前進行の残業のせいでその日に帰れんくって3日更新できんかったからかPVがいつもの1/4以下に…
28無念Nameとしあき25/08/09(土)20:08:59 ID:RPgy8oekNo.1341982232+
>>武術の流派
>ハッタリきいた名前にしたいけど意外と難しいよねネーミング
武神流ってしとけばハッタリだけは効く
なおカプコン様やファンからのツッコミに怯える羽目になるが
29無念Nameとしあき25/08/09(土)20:09:22 ID:QeCYvbEwNo.1341982354+
    1754737762616.webp-(166854 B)
166854 B
射撃に関してはこれは考えれば当たり前のようで
言われなきゃ気が付かなかったなぁってなった
サバゲでこの事を理解していないと木の陰に隠れた人は
左右の二択じゃなく一択なのよね
30無念Nameとしあき25/08/09(土)20:10:05 ID:dwUbpmlkNo.1341982590+
    1754737805955.jpg-(201671 B)
201671 B
連投あかんのか…
1日2話くらいにしようかな

>武術の流派
+本能
31無念Nameとしあき25/08/09(土)20:13:27 ID:mWkTudBcNo.1341983749+
こんな無茶な技使える奴なんてそんな技使わなくても
素のスペックだけで勝てるやろ!
そんな素敵な流派
32無念Nameとしあき25/08/09(土)20:14:53 ID:qw6tls8cNo.1341984234+
>武術の流派
巨大ロボの構えとかで乗ってるのが息子だと気付くとかやりたい
33無念Nameとしあき25/08/09(土)20:15:37 ID:T1q/5I/oNo.1341984500そうだねx5
    1754738137624.jpg-(98412 B)
98412 B
>>武術の流派
>巨大ロボの構えとかで乗ってるのが息子だと気付くとかやりたい
34無念Nameとしあき25/08/09(土)20:18:02 ID:qw6tls8cNo.1341985321そうだねx1
    1754738282048.png-(577812 B)
577812 B
>柳生新陰流は厨二がひどすぎんよ
柳生新陰流名乗ってるけど実は逸話を聞きかじっただけってやつ出そうぜ
35無念Nameとしあき25/08/09(土)20:20:34 ID:T1q/5I/oNo.1341986203+
    1754738434138.jpg-(264865 B)
264865 B
>柳生新陰流名乗ってるけど実は逸話を聞きかじっただけってやつ出そうぜ
師もおらず習うどころか見てすらいないけど古文書を読み解いて会得した人もいいぞ
36無念Nameとしあき25/08/09(土)20:21:22 ID:qw6tls8cNo.1341986476そうだねx1
>師もおらず習うどころか見てすらいないけど古文書を読み解いて会得した人もいいぞ
才能の塊すぎるので心をへし折ってやる必要があったんですね
37無念Nameとしあき25/08/09(土)20:22:37 ID:RPgy8oekNo.1341986908そうだねx1
>1754738137624.jpg
絶対に喧嘩を売っちゃいけない奴
38無念Nameとしあき25/08/09(土)20:26:06 ID:5C1EeZpwNo.1341988142+
リーオーの場合は流派東方不敗の使い手よりエレガントなやつが乗ってる方が強いと思う
石破天驚拳やフィンガー撃つためのエネルギープライヤーが搭載されてないし
39無念Nameとしあき25/08/09(土)20:27:18 ID:qw6tls8cNo.1341988541そうだねx4
>石破天驚拳やフィンガー撃つためのエネルギープライヤーが搭載されてないし
生身にだって搭載はされてないんですよ
40無念Nameとしあき25/08/09(土)20:32:54 ID:QeCYvbEwNo.1341990345そうだねx2
>生身にだって搭載はされてないんですよ
オーラとか気とか魔力とかまだ理解していない方ですね
科学的なアプローチだけを信じていると目を曇らせてしまいますよ
41無念Nameとしあき25/08/09(土)20:34:36 ID:UrdAbQmINo.1341990919そうだねx1
>「所詮流派が強いわけじゃなくて強い奴が強いだけなので」
まぁ身体能力がめちゃくちゃ高ければ技術も要らんし・・・
42無念Nameとしあき25/08/09(土)20:37:40 ID:LXbFcnXYNo.1341992010+
>巨大ロボの構えとかで乗ってるのが息子だと気付くとかやりたい
電童やんけ
43無念Nameとしあき25/08/09(土)20:49:25 ID:ayxm44eINo.1341996106+
流派になってるなら「あの構えは知ってる流派のものだな」以上には思えないはずだが
よっぽど零細?
44無念Nameとしあき25/08/09(土)20:52:47 ID:QeCYvbEwNo.1341997249+
結局のところ最適化された動きのマクロ化だから
流派が知られるってだけで結構な先読みを許すのよね
45無念Nameとしあき25/08/09(土)20:54:56 ID:nlJh7VskNo.1341998015+
>武術の流派
我が流派は高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦う!
それゆえ読めぬぞ?
…勝てるのだろうか?
46無念Nameとしあき25/08/09(土)20:55:02 ID:n2xfXT.oNo.1341998045+
>結局のところ最適化された動きのマクロ化だから
>流派が知られるってだけで結構な先読みを許すのよね
チッ しょうがねぇ叫んで自バフマシマシでガードクラッシュ前提で剣振ろうぜ
47無念Nameとしあき25/08/09(土)20:55:58 ID:UrdAbQmINo.1341998371+
>流派が知られるってだけで結構な先読みを許すのよね
剣士(あれは〇〇流の××の構え・・・だとすれば◇合目には斬られる・・・!)
といった感じで心理戦をさせるなど
48無念Nameとしあき25/08/09(土)20:56:36 ID:nlJh7VskNo.1341998616+
>結局のところ最適化された動きのマクロ化だから
>流派が知られるってだけで結構な先読みを許すのよね
それゆえ相手に技を見切らせないことが大切です
…ってどこかのはぐれファティマが
49無念Nameとしあき25/08/09(土)20:57:35 ID:ayxm44eINo.1341998979+
合気道なんかは膝見られると全部投げ方向が分かっちゃうから袴必須だっていう話は聞くな
50無念Nameとしあき25/08/09(土)20:58:27 ID:D0RUn4N6No.1341999297+
技をたくさん繰り出せば相手はいずれ死ぬという寸法よ
故に千手観音流と名付けよう
51無念Nameとしあき25/08/09(土)20:59:33 ID:fXm/0KgUNo.1341999696+
0から武術は難しいから何らかのモデルから改変するぐらいじゃないの
52無念Nameとしあき25/08/09(土)21:03:16 ID:LXbFcnXYNo.1342000952そうだねx2
    1754740996433.jpg-(443168 B)
443168 B
>結局のところ最適化された動きのマクロ化だから
>流派が知られるってだけで結構な先読みを許すのよね
だから隠すんだよ
53無念Nameとしあき25/08/09(土)21:04:26 ID:ayxm44eINo.1342001402+
>0から武術は難しいから何らかのモデルから改変するぐらいじゃないの
自作主人公の武術なんて大体サガシリーズの技だぞ
パリィから始まって風車に地擦り残月だ
54無念Nameとしあき25/08/09(土)21:05:22 ID:ayxm44eINo.1342001741+
必殺技は本当に殺して門外不出にする技だとはよく言うな
55無念Nameとしあき25/08/09(土)21:10:14 ID:fQWtt1BANo.1342003491そうだねx2
執筆してきた
56無念Nameとしあき25/08/09(土)21:16:43 ID:LSIVwHn.No.1342005781+
八極拳も本来は武術じゃなく健康体操だっていうし
基礎の鍛錬法や体作りだけ集めてみよう
57無念Nameとしあき25/08/09(土)21:18:38 ID:RPgy8oekNo.1342006459+
>八極拳も本来は武術じゃなく健康体操だっていうし
>基礎の鍛錬法や体作りだけ集めてみよう
中国武術の理は極論になるが太極拳に集約されると聞くし(異論は認める)まぁ
58無念Nameとしあき25/08/09(土)21:19:22 ID:QeCYvbEwNo.1342006691+
少人数で練り上げた王家秘伝の武術と何万人が何年も研鑽を続けた一般的な武術どっちが強いんだろうね
59無念Nameとしあき25/08/09(土)21:21:56 ID:nlJh7VskNo.1342007571+
>少人数で練り上げた王家秘伝の武術と何万人が何年も研鑽を続けた一般的な武術どっちが強いんだろうね
一子相伝の暗殺拳みたいな奴なら前者かな…
60無念Nameとしあき25/08/09(土)21:25:06 ID:RPgy8oekNo.1342008692+
>少人数で練り上げた王家秘伝の武術と何万人が何年も研鑽を続けた一般的な武術どっちが強いんだろうね
初見のわからん殺しが通用するかしないかで評価がかなり変わると思うの
61無念Nameとしあき25/08/09(土)21:26:36 ID:WysgaXaoNo.1342009195+
秘伝武術派「これが熊をも倒す必殺拳の構え」
万人武術派「「「「「1000人で銃を構えて一斉射撃」」」」」
秘伝派「それ武術じゃない兵法や!」(蜂の巣)
62無念Nameとしあき25/08/09(土)21:28:41 ID:O5KyL9CsNo.1342009902+
隠し剣鬼の爪なんかは知られちゃならん流派の典型だな
63無念Nameとしあき25/08/09(土)21:29:16 ID:UrdAbQmINo.1342010127+
>秘伝武術派「これが熊をも倒す必殺拳の構え」
>万人武術派「「「「「1000人で銃を構えて一斉射撃」」」」」→ゴウランガ!すべての銃が暴発して射手は爆発四散!
>秘伝派「戦いがよーいドンで始まるものだといつから錯覚していた?」(ドヤ顔)
武術としては正しいかもしれないが
それずっと続けれるの?っていうと・・・うん
64無念Nameとしあき25/08/09(土)21:32:01 ID:ayxm44eINo.1342011108+
待ちガイルみたいな削り+詰みの上下だけ選択させてやる方式
なおガイルは小パンも発生と連打も優秀なので踏み込んでも負ける
65無念Nameとしあき25/08/09(土)21:34:18 ID:WysgaXaoNo.1342011902+
>秘伝派「戦いがよーいドンで始まるものだといつから錯覚していた?」(ドヤ顔)
という幻だったのさ
万人派「銃に仕込みをしてたんですよね?毎回分解整備するに決まってるじゃないですか」(結果は変わらない現実は非情である)
66無念Nameとしあき25/08/09(土)21:35:00 ID:T1q/5I/oNo.1342012201+
>隠し剣鬼の爪なんかは知られちゃならん流派の典型だな
目撃者多数だけど再現するのは躊躇するしまずできそうにもない鳥刺し…
67無念Nameとしあき25/08/09(土)21:35:27 ID:LSIVwHn.No.1342012363+
体を鍛えるよりも銃器の保守のがめんどい理論きたな
68無念Nameとしあき25/08/09(土)21:38:17 ID:QeCYvbEwNo.1342013441+
どんな武術家もウサイン・ボルトには逃げられる
足の速さはすべての基本
69無念Nameとしあき25/08/09(土)21:43:24 ID:ayxm44eINo.1342015353+
なおウサイン・ボルトですら猫や熊より遅い
…まあ速度より持久力の二本足スーパーパワーのが人類には役立ったわけだが
70無念Nameとしあき25/08/09(土)21:44:42 ID:O5KyL9CsNo.1342015856+
しかし2本足なので4足歩行とはエネルギーの消費量が全然違うとも聞く
文明に慣れ切った人間の体力が野生の動物に比べてどうなのかという疑問もあるけど
71無念Nameとしあき25/08/09(土)21:45:14 ID:ayxm44eINo.1342016041+
「ネコ 時速」でググった時の猫のドヤ顔
これ誰が検索しても同じ画像なんかな
72無念Nameとしあき25/08/09(土)21:46:01 ID:O5KyL9CsNo.1342016298+
    1754743561836.jpg-(34432 B)
34432 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/08/09(土)21:47:38 ID:QeCYvbEwNo.1342016878+
人類が弱いかと言われると有史以前から人類は捕食してきた側だと思うわけですよ
74無念Nameとしあき25/08/09(土)21:50:30 ID:ayxm44eINo.1342017882+
>人類が弱いかと言われると有史以前から人類は捕食してきた側だと思うわけですよ
生物進化は数世代かけて行われるけど
知能進化はその世代だけで一気に起こり一気に伝播する
槍投げを覚えた人類に勢力で勝てる生物は存在しなくなったのだ
(2001年・宇宙の旅式に骨を投げるサル)
75無念Nameとしあき25/08/09(土)21:50:49 ID:jCIRE1bcNo.1342017983+
神夢想林崎流!くらいの勢いでいいんだよ
76無念Nameとしあき25/08/09(土)21:52:32 ID:O5KyL9CsNo.1342018576+
アルベイン流はどれも技名が良い
77無念Nameとしあき25/08/09(土)21:56:08 ID:ZcsxE4cINo.1342019929+
いくつか示現流だしてる作品あるけどだいたい使い手の頭おかしい
78無念Nameとしあき25/08/09(土)21:59:45 ID:ayxm44eINo.1342021203+
そういえば支点を板に吊るして…もとい飛天御剣流の天翔龍閃は
一見だと「踏み込み重ねる超高速抜刀」だけど
対応された場合に限って、弾いた相手の体勢が前のめりになることで
逃げ場を奪って2撃目を入れられるとかいう多少ネタバレされようが殺すクソ技だったなあ
79無念Nameとしあき25/08/09(土)22:01:12 ID:.esvGgwQNo.1342021744+
>八極拳も本来は武術じゃなく健康体操だっていうし
>基礎の鍛錬法や体作りだけ集めてみよう
八極拳はガチガチの武術だよぅ!
太極拳と間違ってない?まあ太極拳もゆっくりやる体操っぽいやつは楊式で陳家なんかは普通の武術だよ
80無念Nameとしあき25/08/09(土)22:01:53 ID:QeCYvbEwNo.1342021983+
予備動作の無い突きが一番怖い
81無念Nameとしあき25/08/09(土)22:04:14 ID:.esvGgwQNo.1342022737+
>人類が弱いかと言われると有史以前から人類は捕食してきた側だと思うわけですよ
人類が投石と言う名のミサイル(飛翔武器)をその手に握った時にパワーバランスが変わった
82無念Nameとしあき25/08/09(土)22:04:48 ID:ayxm44eINo.1342022903+
そもそも太極拳はゆっくり動く加減で筋肉に効く
83無念Nameとしあき25/08/09(土)22:05:10 ID:O5KyL9CsNo.1342023025+
あれスロートレーニングと有酸素運動ですもんね
84無念Nameとしあき25/08/09(土)22:06:41 ID:ayxm44eINo.1342023510+
>予備動作の無い突きが一番怖い
つまり槍こそ武士の誉れ
>人類が投石と言う名のミサイル(飛翔武器)をその手に握った時にパワーバランスが変わった
つまり弓こそ武士の誉れ
85無念Nameとしあき25/08/09(土)22:09:47 ID:UrdAbQmINo.1342024533+
    1754744987238.jpg-(99727 B)
99727 B
>予備動作の無い突きが一番怖い
ですね
86無念Nameとしあき25/08/09(土)22:09:55 ID:O5KyL9CsNo.1342024583+
現実でも戦国期は
弓矢>槍>刀
の殺傷数というのが切ない
刀だけ持って戦場に行くのかなり空気読めてなかったんだろうな
87無念Nameとしあき25/08/09(土)22:10:22 ID:UqnhiELMNo.1342024704+
あのロボはサムライとベトコンとスポーツマンの汚さを詰め込んだ究極の戦闘メカだ
あらゆるダーティファイトに精通しているぞ!油断するな!
88無念Nameとしあき25/08/09(土)22:12:02 ID:aEMyEC/2No.1342025225+
>刀だけ持って戦場に行くのかなり空気読めてなかったんだろうな
兵役の事を槍働きとまでいうくらいだからな
89無念Nameとしあき25/08/09(土)22:13:11 ID:ayxm44eINo.1342025606+
安全な所から防御力貫通する攻撃以上のものはねえんだ
90無念Nameとしあき25/08/09(土)22:15:01 ID:.esvGgwQNo.1342026172+
>つまり弓こそ武士の誉れ
「だから身の丈より大きい大弓を馬上で扱うね」という割とマジキチの思想
91無念Nameとしあき25/08/09(土)22:16:52 ID:O5KyL9CsNo.1342026772+
モンゴルのこと言えねーな日本も
92無念Nameとしあき25/08/09(土)22:16:55 ID:T1q/5I/oNo.1342026791+
弓は浜辺でスティレット
93無念Nameとしあき25/08/09(土)22:17:20 ID:.esvGgwQNo.1342026921+
>安全な所から防御力貫通する攻撃以上のものはねえんだ
囲んで(相手より多数で)棒(相手の攻撃範囲外から攻撃できる武器)で叩くという究極の戦術以上のものを人類は開発できていない…
棒が剣や槍や弓や銃砲やロケットミサイルに進化しても根本は何も変わっていない
94無念Nameとしあき25/08/09(土)22:17:37 ID:QeCYvbEwNo.1342026997+
ドローンは武士の魂よ
95無念Nameとしあき25/08/09(土)22:20:47 ID:ayxm44eINo.1342027913+
>「だから身の丈より大きい大弓を馬上で扱うね」という割とマジキチの思想
あなたの撃っているそれは一般的には矢ではなく槍です
なんですかその1.5㎝の矢胴に手のひらサイズの矢じりって…
96無念Nameとしあき25/08/09(土)22:24:21 ID:O5KyL9CsNo.1342028957+
    1754745861532.jpg-(322019 B)
322019 B
折れないのかな・・・
97無念Nameとしあき25/08/09(土)22:24:25 ID:3CLsI5xgNo.1342028972そうだねx2
>ドローンは武士の魂よ
割と真理
98無念Nameとしあき25/08/09(土)22:28:46 ID:3CLsI5xgNo.1342030251+
>>「所詮流派が強いわけじゃなくて強い奴が強いだけなので」
>まぁ身体能力がめちゃくちゃ高ければ技術も要らんし・・・
そこで我が黒雲流では試合が行われた場所を徹底的に調査するのだ
お、新鮮な生体サンプル発見
99無念Nameとしあき25/08/09(土)22:28:50 ID:ZlGaczQENo.1342030275+
>刀だけ持って戦場に行くのかなり空気読めてなかったんだろうな
戦国期にナギナタだけ持って行く方が空気読めてないから大丈夫だ!
戦国期の戦い方だとうっかりミスで凄い勢いで周囲をフレンドリーファイアしまくるから
100無念Nameとしあき25/08/09(土)22:32:05 ID:ayxm44eINo.1342031207+
>No.1342030251
スカ
ステ
101無念Nameとしあき25/08/09(土)22:34:43 ID:ASo3ouesNo.1342031978+
>いくつか示現流だしてる作品あるけどだいたい使い手の頭おかしい
頭おかしいのがインパクトありすぎて
地味な紹介の作品だと記憶に残らないか気にもしないだけってのもデカい
102無念Nameとしあき25/08/09(土)22:38:29 ID:3CLsI5xgNo.1342033028そうだねx1
    1754746709668.jpg-(162113 B)
162113 B
>スカ
>ステ
103無念Nameとしあき25/08/09(土)22:42:09 ID:ayxm44eINo.1342034022+
ステ
カセ
104無念Nameとしあき25/08/09(土)22:44:08 ID:ZlGaczQENo.1342034603+
薩摩はタイ捨流だよね
今日も残業しろって視線を無視してチェスト退社してやったぜ
105無念Nameとしあき25/08/09(土)22:44:39 ID:EGjUq1ckNo.1342034731+
ちょうど新しい作品書いたからさらさらしたいんだけど次スレ行く?
一章終わったからこれからアップ
106無念Nameとしあき25/08/09(土)22:45:32 ID:EGjUq1ckNo.1342034987+
俺の流派は小野派一刀流だから作中に出てくる剣術武術は全部それのもじりでしかないけど

- GazouBBS + futaba-