[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764078530682.jpg-(117572 B)
117572 B無念Nameとしあき25/11/25(火)22:48:50No.1368765412そうだねx38 12:11頃消えます
一旦AIか疑わないといけないの怠い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/25(火)22:49:22No.1368765536そうだねx18
逆に健全じゃないか
いままで何でも信じすぎた
2無念Nameとしあき25/11/25(火)22:50:13No.1368765749そうだねx2
これエロいけどAIか?っていつも悩んでる
AIかどうか判定するサイトとかない?
3無念Nameとしあき25/11/25(火)22:51:08No.1368765978そうだねx44
>逆に健全じゃないか
>いままで何でも信じすぎた
情報がフェイクだらけになったのはどう考えても不健全ですが
4無念Nameとしあき25/11/25(火)22:53:42No.1368766617そうだねx12
何?人が作ってたら温もりとか感じるの
5無念Nameとしあき25/11/25(火)22:54:09No.1368766730+
>これエロいけどAIか?っていつも悩んでる
>AIかどうか判定するサイトとかない?
よく見るのはHIVE AIってサイトだけど
それでも平気ですり抜けるからなぁ...
6無念Nameとしあき25/11/25(火)22:55:26No.1368767046そうだねx21
>何?人が作ってたら温もりとか感じるの
本物のつもりで見てたのに偽物だとわかったら気持ち悪いじゃん
7無念Nameとしあき25/11/25(火)23:04:04No.1368769012そうだねx9
抜ければ何でもいいよ
8無念Nameとしあき25/11/25(火)23:04:56No.1368769206そうだねx17
    1764079496216.jpg-(143819 B)
143819 B
いずれこれになっていくと思う
9無念Nameとしあき25/11/25(火)23:06:19No.1368769489そうだねx12
温もりどうこうつーか
今までだってフェイク映像なんて蔓延してたのに
今更警戒してるっていうのが自身の愚かさアピールになってる
10無念Nameとしあき25/11/25(火)23:08:04No.1368769862そうだねx9
恐竜映画みて「これは偽者なんだよなぁ」とか思わないでしょ
そりゃ騙すために見せられたら別だけど
11無念Nameとしあき25/11/25(火)23:09:15No.1368770130そうだねx4
>恐竜映画みて「これは偽者なんだよなぁ」とか思わないでしょ
>そりゃ騙すために見せられたら別だけど
別に思うなら思うでいいんだが
それを今更始めてるのが愚かなんだよな
12無念Nameとしあき25/11/25(火)23:09:22No.1368770150+
書き込みをした人によって削除されました
13無念Nameとしあき25/11/25(火)23:12:01No.1368770728そうだねx1
猫や犬の動画までAIあるの本当に謎過ぎる
14無念Nameとしあき25/11/25(火)23:14:22No.1368771202+
>いずれこれになっていくと思う
いや天然のイクラはすぐ分かるだろ
15無念Nameとしあき25/11/25(火)23:15:08No.1368771363そうだねx2
イラスト程度なら手書きでもAIでも結局は作り物だしどうでもいいけど
写真や映像の場合真実だと信じてしまうと恥かく実害が発生しそう
16無念Nameとしあき25/11/25(火)23:16:01No.1368771532そうだねx5
>猫や犬の動画までAIあるの本当に謎過ぎる
謎か…?
17無念Nameとしあき25/11/25(火)23:16:45No.1368771686そうだねx1
>情報がフェイクだらけになったのはどう考えても不健全ですが
以前から普通にフェイクはあったって話なのに気づけないのやべえな
18無念Nameとしあき25/11/25(火)23:17:17No.1368771797そうだねx10
犬が赤ちゃん助けます!感動!みたいなフェイク動画が凄まじい勢いで増えてる
19無念Nameとしあき25/11/25(火)23:17:59No.1368771958+
AIの問題点は以前のフェイクより格段に映像が綺麗な所
AI知ってる前提でも本物かフェイクかすぐ分からないしAI疎い老人とか先ず疑わない
20無念Nameとしあき25/11/25(火)23:19:43No.1368772345+
くそ硬え甲殻ほじくってカニ食うよりカニカマでええやん
21無念Nameとしあき25/11/25(火)23:21:04No.1368772622そうだねx11
いや俺はくそ硬え甲殻ほじくってカニ食うわ
お前はカニカマ食ってろ
22無念Nameとしあき25/11/25(火)23:22:06No.1368772843そうだねx13
昔なら疑う必要のなかったかったレベルのものまで
いちいち疑う頻度が増えて迷惑ってだけの話に
僕の方がお利口なんだもんとこじつけでマウントをとりたがる浅ましさ
23無念Nameとしあき25/11/25(火)23:23:16No.1368773089そうだねx11
>以前から普通にフェイクはあったって話なのに気づけないのやべえな
質が上がって見分け付けるのが困難+大量生産されて以前よりずっと遭遇率が上がってることが問題なんだけども
24無念Nameとしあき25/11/25(火)23:23:49No.1368773198+
>犬が赤ちゃん助けます!感動!みたいなフェイク動画が凄まじい勢いで増えてる
エロのポルノは規制が激しいから感動ポルノで稼ぐ
25無念Nameとしあき25/11/25(火)23:24:16No.1368773294+
迷惑って言うが実際のところ迷惑はしないだろ
26無念Nameとしあき25/11/25(火)23:25:32No.1368773542そうだねx21
>迷惑って言うが実際のところ迷惑はしないだろ
本物が埋もれて迷惑
27無念Nameとしあき25/11/25(火)23:25:36No.1368773556+
マグロといってアカマンボウ売ってる回転寿司みたいなもん
28無念Nameとしあき25/11/25(火)23:26:23No.1368773731+
自分で考えて判断する能力が身につくことでしょう
29無念Nameとしあき25/11/25(火)23:27:12No.1368773880そうだねx1
>マグロといってアカマンボウ売ってる回転寿司みたいなもん
まだそれ信じてる人いたのか
30無念Nameとしあき25/11/25(火)23:28:08No.1368774081そうだねx2
>本物が埋もれて迷惑
本物の犬猫動画が見れないと困るわけでもなし
31無念Nameとしあき25/11/25(火)23:32:33No.1368774961そうだねx5
娯楽で見る範囲ではまぁ良いけど証拠映像を改竄したりフェイクニュースに使ったりやり始めたら実害でるわね
今はまだ見分けがつくけど今後は更に精度が上がるだろうし何かしらの仕組みづくりは必用だと思う
32無念Nameとしあき25/11/25(火)23:33:51No.1368775218そうだねx12
>>本物が埋もれて迷惑
>本物の犬猫動画が見れないと困るわけでもなし
娯楽として本物が見たいのに偽物で埋もれると嫌だなという話に対して困る困らないとか何を言ってるんだ?
33無念Nameとしあき25/11/25(火)23:37:14No.1368775901そうだねx4
>娯楽として本物が見たいのに偽物で埋もれると嫌だなという話に対して困る困らないとか何を言ってるんだ?
もともと困る困らないの話だけど何をいってるんだ?
34無念Nameとしあき25/11/25(火)23:44:36No.1368777365+
確かに鬱陶しい世の中になったもんだよ
AIから学ぶことはない
35無念Nameとしあき25/11/25(火)23:45:35No.1368777565+
メールやLINEでさえAI構文かもしれんからな
36無念Nameとしあき25/11/25(火)23:54:16 ID:AtQqzH0gNo.1368779156そうだねx3
>本物が埋もれて迷惑
本当はそんなこと思ってないよね?AI嫌いだから叩く理由欲しいだけなのバレバレ
37無念Nameとしあき25/11/25(火)23:54:25No.1368779182+
IT畑の俺にとっちゃむしろデジタル絵(手描き)が邪魔だわ
どうせデジ絵師なんざ大半が反AIだろうし
もうAI絵とアナログ絵だけ見ていたい
38無念Nameとしあき25/11/25(火)23:54:55No.1368779285そうだねx1
創作物に関しては一気に停滞するだろうね
AIは一定のものは出力できるけど新しいものは出力できないからね
あくまでクリエイターの補助として使うのが正解
39無念Nameとしあき25/11/26(水)00:00:58No.1368780348そうだねx5
>創作物に関しては一気に停滞するだろうね
しないよ
描くやつはAIがあろうが描く
描かなくなるやつは最初からその程度
40無念Nameとしあき25/11/26(水)00:09:03No.1368781830そうだねx2
別にAI使わなくったって嘘キャプションでさんざん騙されてきたでしょ
最新の洪水被害だっていって何年も前の写真みせられたり
41無念Nameとしあき25/11/26(水)00:10:37No.1368782126+
    1764083437347.jpg-(141577 B)
141577 B
AI信者が人気インフルエンサーに噛みつきまくってる…
42無念Nameとしあき25/11/26(水)00:12:16No.1368782425そうだねx11
>IT畑の俺にとっちゃむしろデジタル絵(手描き)が邪魔だわ
>どうせデジ絵師なんざ大半が反AIだろうし
>もうAI絵とアナログ絵だけ見ていたい
くっせー
43無念Nameとしあき25/11/26(水)00:14:19No.1368782768+
お気持ちを蔑ろにしすぎなんだよなAI推進派
44無念Nameとしあき25/11/26(水)00:14:27No.1368782796+
偽の人物偽の動物偽の風景で脳がバグってくるよな
ほんとAI偽動画消えて欲しい
45無念Nameとしあき25/11/26(水)00:15:46No.1368783041そうだねx1
>IT畑の俺にとっちゃむしろデジタル絵(手描き)が邪魔だわ
>どうせデジ絵師なんざ大半が反AIだろうし
>もうAI絵とアナログ絵だけ見ていたい
ちょっと意味がわからないです
AI絵にこだわる理由は?
46無念Nameとしあき25/11/26(水)00:15:55No.1368783074そうだねx3
>お気持ちを蔑ろにしすぎなんだよなAI推進派
初期にお気持ちを武器として振り回しすぎた
47無念Nameとしあき25/11/26(水)00:16:36No.1368783216+
今AI最高!AIさえあればいい!って言ってる人達も
10年後くらいには「もうAIは飽きたよ…本物を見たいんだ」
ってなってるかもしれない
48無念Nameとしあき25/11/26(水)00:16:56No.1368783292+
YouTubeで稼ごうとしてカス共がAIポン出し偽動画うざーい
49無念Nameとしあき25/11/26(水)00:17:46No.1368783462+
>>IT畑の俺にとっちゃむしろデジタル絵(手描き)が邪魔だわ
>>どうせデジ絵師なんざ大半が反AIだろうし
>>もうAI絵とアナログ絵だけ見ていたい
>ちょっと意味がわからないです
>AI絵にこだわる理由は?
そりゃ自分が居る業界を貶してくる界隈なんぞ嫌いになるに決まってるだろ
逆に自分と近しいテクノロジーの産物は親近感持てる
50無念Nameとしあき25/11/26(水)00:17:58No.1368783505+
AIかわからないやつは考えなくていいだろ
51無念Nameとしあき25/11/26(水)00:18:10No.1368783547そうだねx11
AI使いは他人を欺こうとする奴が多過ぎるんよなぁ
52無念Nameとしあき25/11/26(水)00:18:39No.1368783647+
AI動画のメイキング動画を投稿したとしてそのメイキングもAI動画で架空の物だから何一つ人が作った感じがない
53無念Nameとしあき25/11/26(水)00:20:01No.1368783903+
AI判定にAIを使うだけだろ
54無念Nameとしあき25/11/26(水)00:21:36No.1368784202そうだねx3
実際スレ画みたいな警戒みんなする羽目になってんだろう?
AIはどんなカスでもフェイク動画作れるからな
55無念Nameとしあき25/11/26(水)00:23:26No.1368784516そうだねx1
バカでもアホでもカスでも反社でも知的障害者でも簡単に一瞬で10000作品くらい余裕で作れるせいでいらねーのが溢れすぎた
AIはパット見だけ素晴らしい作品に見せつけてるのもたち悪い
56無念Nameとしあき25/11/26(水)00:23:36No.1368784556そうだねx1
むしろ俺はAIでいいっていうか…
へえ?コレAI生成無しで作ったの?えらいねって感じでだいたい見てる
57無念Nameとしあき25/11/26(水)00:24:17No.1368784684+
前からまさはる的に偏った絵師の絵は避けてたが、思想検査の項目にAI関連が加わって流石に面倒くさくなったからAI自炊で済ませるようになった
58無念Nameとしあき25/11/26(水)00:25:51No.1368784957+
AIで誰でも簡単に作れる時代だからこそ非AI製で素晴らしい作品には純粋に敬意を払うわ
59無念Nameとしあき25/11/26(水)00:26:56No.1368785135+
事実は小説より奇なり
AIは製作者の意図が透けるので判別は容易い
60無念Nameとしあき25/11/26(水)00:27:12No.1368785178+
>むしろ俺はAIでいいっていうか…
>へえ?コレAI生成無しで作ったの?えらいねって感じでだいたい見てる
俺もAIでこんなものまで作れる再現できるってことに価値を見るようになった
ふつうに手で作れるのは当たり前だからな
61無念Nameとしあき25/11/26(水)00:28:15No.1368785355+
AIカスってAI美麗映像なら簡単にアホ共騙せて稼げるって思ってるからな
だから俺はAIカスの動画は絶対見ない
今YouTubeにクソ程溢れてる架空の動物園やら水族館やらを一人称視点で回るクソ動画とか酷いもんだ
62無念Nameとしあき25/11/26(水)00:28:51No.1368785485+
AI肯定派だけどお絵かきマンとかプロフィールに書いてAI使ってる奴わりと多いんだよな
こういうのがいると厳しい目線を送られるからやめてほしい
63無念Nameとしあき25/11/26(水)00:31:13No.1368785891+
AI偽動物の動画だらけになると普通の動物動画は見劣りするから普通の動物動画が減っていく
偽物だらけになって脳が偽物と本物の見分けがつかなくなる
64無念Nameとしあき25/11/26(水)00:32:39No.1368786157そうだねx4
悪貨は良貨理論でAIカスが暴れまわれば全てが腐っていくんだよなあ
65無念Nameとしあき25/11/26(水)00:33:22No.1368786267そうだねx2
何が悪いんだ?とか言ってる奴が逆張りレスポンチャーなのか人間の感情を理解出来ないマジモンのサイコなのか
ここだとどっちも有りそうで判断に迷う
66無念Nameとしあき25/11/26(水)00:33:29No.1368786293+
>>逆に健全じゃないか
>>いままで何でも信じすぎた
>情報がフェイクだらけになったのはどう考えても不健全ですが
だらけになった(なってない)
67無念Nameとしあき25/11/26(水)00:33:35No.1368786314+
見分けられない節穴が結構いる
美味しんぼの主人公になった気分だ
68無念Nameとしあき25/11/26(水)00:34:15No.1368786423+
GoogleがAIでクリエイティブしよう!って宣伝しまくってるしなあ
69無念Nameとしあき25/11/26(水)00:35:12No.1368786586+
youtubeのショート動画がAIだらけになってる
みんな騙されてる
70無念Nameとしあき25/11/26(水)00:35:42No.1368786678+
>GoogleがAIでクリエイティブしよう!って宣伝しまくってるしなあ
Googleは頭がおかしいのか
AI使ったらクリエイティブじゃないのに
71無念Nameとしあき25/11/26(水)00:36:15No.1368786753+
そもそも「騙されてる」のか?
勝手に思い込んで勝手に騙された気になって勝手に怒ってないか?
72無念Nameとしあき25/11/26(水)00:36:37No.1368786822+
>>GoogleがAIでクリエイティブしよう!って宣伝しまくってるしなあ
>Googleは頭がおかしいのか
>AI使ったらクリエイティブじゃないのに
そんな自分だけの言葉の使い方されても困る
73無念Nameとしあき25/11/26(水)00:37:17No.1368786912+
昔夢見た自分の脳内イメージを具現化する機械が登場したようなもん
それ自体は素晴らしいが使う人のモラルが問われている
74無念Nameとしあき25/11/26(水)00:38:23No.1368787079そうだねx5
AI使う時点でモラルなんてないぞ
75無念Nameとしあき25/11/26(水)00:39:37No.1368787270そうだねx1
ハプニング系の映像とか出自不明のものも多いからマジで見分けつかなくなりそう
けどそれが偽物だろうが本物だろうがそういうの見たい人にとってはどうでもいいことな気がする
ホラー番組を見てる奴は作り話だって楽しんでるし
76無念Nameとしあき25/11/26(水)00:39:44No.1368787285そうだねx1
極端なアホを全体化してるだけで言うほどもモラルない利用者なんていないけどな
77無念Nameとしあき25/11/26(水)00:41:51No.1368787632そうだねx2
猫が辛そうなラーメン食う動画流れてきて麺が蛆虫みたいに蠢いててキモかったです
78無念Nameとしあき25/11/26(水)00:43:42No.1368787931+
たしかに「フィクション」と「フェイク」って何が違うんだろうと考えてしまうな
79無念Nameとしあき25/11/26(水)00:43:47No.1368787943そうだねx2
早く世の中みんながスレ画みたいな状態にさせられてる事に不快感覚えて
AIカスをこの世から駆逐しようってなって欲しいもんだ
80無念Nameとしあき25/11/26(水)00:44:24No.1368788056+
>昔夢見た自分の脳内イメージを具現化する機械が登場したようなもん
>それ自体は素晴らしいが使う人のモラルが問われている
思ってたんと違う
俺の絵では出せるけど他人のプロの絵は出せないのを創造してた
逆だった
俺の絵は全然再現できない
81無念Nameとしあき25/11/26(水)00:46:35No.1368788360そうだねx6
動物かわいい動画を見てる時の喜びの半分はこんな動物がこの世に居るんだって同じ世界に生きてる喜びだろうが
それをAIカスがこの世に存在してもいないAIの作った化け物だってなったらその時点で詐欺なんだよ
82無念Nameとしあき25/11/26(水)00:46:37No.1368788364そうだねx5
>たしかに「フィクション」と「フェイク」って何が違うんだろうと考えてしまうな
作り物だと明記してるのがフィクション
明記してないのがフェイクだと思う
83無念Nameとしあき25/11/26(水)00:47:19No.1368788484そうだねx1
仮想と現実は区別付けてるんだよこっちは
現実の情報に区別なく仮想の情報を流し込むんじゃねえよ
カレーとウンコが際限なく混ざってるのが現状なんだよ
なんでもかんでもウンコを混ぜて有難がってるんじゃねえよ
84無念Nameとしあき25/11/26(水)00:49:55No.1368788874そうだねx1
区別ついてなくて笑う
85無念Nameとしあき25/11/26(水)00:50:55No.1368789014そうだねx4
YouTubeで稼ごうとして偽の動物園やらの探索動画だの
UFO発見動画だの嘘だらけの状態でもうマジで何にも信じられない
偽ユーチューバー動画は必ず喋りが中国人っぽいのもきめえ
中国AI使ってるせいだろうな
86無念Nameとしあき25/11/26(水)00:51:26No.1368789105+
>動物かわいい動画を見てる時の喜びの半分はこんな動物がこの世に居るんだって同じ世界に生きてる喜びだろうが
>それをAIカスがこの世に存在してもいないAIの作った化け物だってなったらその時点で詐欺なんだよ
もやっとしてたの大体言語化してくれてありがたい
87無念Nameとしあき25/11/26(水)00:51:41No.1368789143+
>区別ついてなくて笑う
どっかのクソくらえのおかげでな
いままでフェイクが通ってたからって
これからも通していい理由はないんだよ
88無念Nameとしあき25/11/26(水)00:52:14No.1368789219そうだねx1
口調が特徴的すぎて1人で喚いてんのバレバレだよ
89無念Nameとしあき25/11/26(水)00:54:08No.1368789462そうだねx2
AIカスは金稼ぎたいからスレ画みたいな不安感が世の中に蔓延するのをとても恐れている
アホ共は本物でも偽物でも喜んで稼ぎに協力してろってのがAIカスの言い分
ここでAI擁護してる奴は全部そうだ
90無念Nameとしあき25/11/26(水)00:57:09No.1368789869+
今の面白動物動画もほとんどAIだな
91無念Nameとしあき25/11/26(水)00:57:21No.1368789890+
最新のAIは有料なうえにエロは出せない
従来の不便な無料サイトもだんだん規制されたり使いにくくなるし
ローカルでやれる高価なPCは手が出せない
なんとも世知辛いのう
92無念Nameとしあき25/11/26(水)00:57:35No.1368789920そうだねx1
>口調が特徴的すぎて1人で喚いてんのバレバレだよ
AI中毒のわりにかしこい
93無念Nameとしあき25/11/26(水)00:58:01No.1368789962+
キチガイごっこ楽しい?
94無念Nameとしあき25/11/26(水)01:00:03No.1368790238そうだねx2
一部のクズを見て界隈を全体化するなって擁護もあるけど
それにしたって毎日の様にAI醜聞が流れてきてはな…
95無念Nameとしあき25/11/26(水)01:01:08No.1368790372そうだねx1
SNSでさえ人類には早すぎる産物なのに
AI技術が扱えるわけないだろ
96無念Nameとしあき25/11/26(水)01:01:54No.1368790479そうだねx1
石をひっくり返して探しに行って毎日見てる!とか言ってるだけだろ
97無念Nameとしあき25/11/26(水)01:04:29No.1368790776そうだねx5
>今までだってフェイク映像なんて蔓延してたのに
>今更警戒してるっていうのが自身の愚かさアピールになってる
蔓延って今のAIに使う言葉だろ
98無念Nameとしあき25/11/26(水)01:05:34No.1368790899そうだねx6
自分の日常のうまくいかない事全てAIの所為にしてそう
99無念Nameとしあき25/11/26(水)01:06:56No.1368791066そうだねx3
>自分の日常のうまくいかない事全てAIの所為にしてそう
考えがないなら無理にしゃべらない方がいいのよとしちゃん
100無念Nameとしあき25/11/26(水)01:13:57No.1368791954そうだねx2
AIに対する警戒感と不安感がようやく表面化してきたな
どんなカスでもフェイクを出せる社会ってのはディストピアなんだよ
どこかの誰かがいつお前をターゲットにしたフェイク動画を世の中にばら撒くか分からない
101無念Nameとしあき25/11/26(水)01:14:04No.1368791967そうだねx3
>自分の日常のうまくいかない事全てAIの所為にしてそう
どういう妄想?
102無念Nameとしあき25/11/26(水)01:16:05No.1368792201そうだねx2
女さんなんかは綺麗どころはまあ確実にフェイクセックス動画作られてシコられてるだろうし
AIは決して人間をユートピアに導かない
どころかAIに仕事は奪われ見る物は全て嘘だらけにされる地獄が待っている
103無念Nameとしあき25/11/26(水)01:18:41No.1368792500+
AIが社会を豊かにするなら
税率適正にして確定申告と源泉徴収
全部やってくれよ
104無念Nameとしあき25/11/26(水)01:18:56No.1368792532+
「もともとインターネットなんて悪意に満ちてるクソだよ」派と
「インターネットを浄化しないと文明が滅ぶ」派との間の溝は深い
105無念Nameとしあき25/11/26(水)01:19:34No.1368792599そうだねx4
>「もともとインターネットなんて悪意に満ちてるクソだよ」派と
>「インターネットを浄化しないと文明が滅ぶ」派との間の溝は深い
これ以上ウンコ率増やすなって言ってんの
106無念Nameとしあき25/11/26(水)01:20:19No.1368792694+
ユートピアどうこうの話だと資本主義×AIは格差分断もあり相性が悪すぎるので
このままだと確実にディストピアに向かうしかないんだよなぁ...
107無念Nameとしあき25/11/26(水)01:20:45No.1368792736+
つまるところ今食い止める必要がある分推量に来てるってことやな
108無念Nameとしあき25/11/26(水)01:21:47No.1368792861+
銃を禁止すれば戦争はなくなるみたいな話だけどな
109無念Nameとしあき25/11/26(水)01:22:31No.1368792945そうだねx1
>「もともとインターネットなんて悪意に満ちてるクソだよ」派と
>「インターネットを浄化しないと文明が滅ぶ」派との間の溝は深い
インターネットには元々悪意はあったんだけどAIによる情報爆発で更に増えてるのが問題
悪意に満ちていたと思ってたけどその上を行くなんてね
110無念Nameとしあき25/11/26(水)01:23:47No.1368793113そうだねx1
>銃を禁止すれば戦争はなくなるみたいな話だけどな
バカとハサミは使い分けろって話
111無念Nameとしあき25/11/26(水)01:25:04No.1368793258そうだねx3
>銃を禁止すれば戦争はなくなるみたいな話だけどな
犯罪件数の最小化を目指して銃を規制することに意味はあると思うんだけど
なぜか0-100の思考に拘ってる人多いんだよな...
112無念Nameとしあき25/11/26(水)01:26:11No.1368793390そうだねx3
そもそもAI企業は人間のためにAI開発してないよな
AIの商売相手は企業で企業の需要は給料の要る人間排除なわけじゃん
そのために今AIは人間個人のスキルをコピーして人間個人から役目を奪っている途中
スキルと役目を奪ったAIが企業から人間を排除してAIの完成ってわけ
今AIカスはAIが他人から奪ったスキルと役目を副産物的に横から利用してるだけの状態
AIは人間を幸せにするために存在してないんだよそもそも
113無念Nameとしあき25/11/26(水)01:26:28No.1368793419+
女性子供でも殺傷能力を持てる銃をAIに例えるのは言い得て妙だと思う
114無念Nameとしあき25/11/26(水)01:27:26No.1368793516そうだねx2
AI規制派でも完全にAI禁止しろなんて言ってる人はほとんどいないのに
なぜか全体がAI禁止を求めてるように捏造するのやめませんか?
115無念Nameとしあき25/11/26(水)01:28:05No.1368793586+
>女性子供でも殺傷能力を持てる銃をAIに例えるのは言い得て妙だと思う
お、おう?
116無念Nameとしあき25/11/26(水)01:28:20No.1368793617+
AIは人間を幸せにするために開発していますなんて大嘘だわ
企業が人間使わなくて良くなって企業が幸せになるために開発してんだろ
人間はみんな泣きを見るに決まってるわ
117無念Nameとしあき25/11/26(水)01:28:30No.1368793642そうだねx2
AIを銃に例えちゃったら資格とか一部規制を認めることになるけどいいんかね
118無念Nameとしあき25/11/26(水)01:29:02No.1368793695そうだねx1
大体が無断学習部分のディープラーニングやめろっつってるだけよな
119無念Nameとしあき25/11/26(水)01:30:11No.1368793835+
生産性のない銃とこれから適切に扱わなきゃいけないAI技術を
混ぜて問題すり替えるのやめてくれませんかね…
120無念Nameとしあき25/11/26(水)01:30:21No.1368793851そうだねx2
>大体が無断学習部分のディープラーニングやめろっつってるだけよな
規制派でミツア嫌ってる奴見たことないし
121無念Nameとしあき25/11/26(水)01:30:50No.1368793914+
日本は銃刀法違反があるんだから無断学習AI使用違反にもするべき
122無念Nameとしあき25/11/26(水)01:34:35No.1368794341そうだねx3
嘘松と同じなんだよ
最初からフィクションと言っておけば別にいいのに、事実のように語るから嫌悪感がある
だからAIもAIであると明かしてるなら別にいい
123無念Nameとしあき25/11/26(水)01:54:32No.1368796356そうだねx1
>「もともとインターネットなんて悪意に満ちてるクソだよ」派と
>「インターネットを浄化しないと文明が滅ぶ」派との間の溝は深い
便所の落書き世代とSNS世代では溝が深いな
前者はネットは信じるな浮世の存在と思ってるが後者は現実の延長や活躍の舞台と思ってる
124無念Nameとしあき25/11/26(水)02:02:22No.1368796996+
気持ちはわかる
ただまあオタク界隈って今までも今もこれからも二次創作同人で他人の著作物やキャラクターを侮辱して凌辱しまくってきてるんだから文句を言う資格は基本的にないよね
125無念Nameとしあき25/11/26(水)02:04:09No.1368797153そうだねx3
フェミニストなんかの批判に「表現の自由だろ」と返してきたわけで
なら生成AIがなにしても表現の自由ですよね?と返されてしまう
もし生成AIでオタク界隈の誰かが困るとしても全て身から出た錆だわ
126無念Nameとしあき25/11/26(水)02:12:34No.1368797879+
AIが蔓延する程に人間は地獄を見る
この現実だけはどうにもならない
127無念Nameとしあき25/11/26(水)02:30:20No.1368799302+
シンギュラリティ到達が早すぎたね あまりにも
128無念Nameとしあき25/11/26(水)02:36:04No.1368799719+
>シンギュラリティ到達が早すぎたね あまりにも
今のAIは名ばかりのaiだから一生こんぞ
学習元がAIだけになったらハルシネーション起きて使いもんにならない
129無念Nameとしあき25/11/26(水)02:39:50No.1368799987+
見るだけの奴がAIか否かなんて判別する必要あんのか
130無念Nameとしあき25/11/26(水)02:42:59No.1368800187+
>気持ちはわかる
>ただまあオタク界隈って今までも今もこれからも二次創作同人で他人の著作物やキャラクターを侮辱して凌辱しまくってきてるんだから文句を言う資格は基本的にないよね
よくこれ言って現状の生成AIのこと擁護する馬鹿いるけど
権利元の漫画家やデザイナーが黙認してるのに手書き二次創作と
その手書きを黙認している作家すら作品を学習させないでって言われてる生成AIで作られたものはファン作品じゃなくて海賊版と見られて立ち位置違うんだよね
だからなくなるとしても生成AI=海賊版だけなのよ残念だけど
131無念Nameとしあき25/11/26(水)02:49:02No.1368800553+
しっかし文章家 学会 映像系 音楽 イラスト界隈その他諸々
専門分野から見事にゴミしか産まないとみられて嫌われる技術?も珍しいよ
132無念Nameとしあき25/11/26(水)02:56:17No.1368800891そうだねx2
AIの話になると二次創作云々って出てくるけどなんかズレてない?
133無念Nameとしあき25/11/26(水)03:03:29No.1368801230そうだねx3
>二次創作同人で他人の著作物やキャラクターを侮辱して凌辱しまくってきてるんだから文句を言う資格は基本的にない
これがどういう理屈なのかよくわからない
AIの問題と二次創作ってどう繋がるの?
AIが版権を大量に氾濫させてしまうって話なら繋がるけどそれ結局AI側の問題だし
134無念Nameとしあき25/11/26(水)03:06:22No.1368801354そうだねx2
バカの相手正面からすんな案件過ぎる
135無念Nameとしあき25/11/26(水)03:09:56No.1368801516そうだねx2
翻訳界隈は抵抗する間もなく駆逐されたのに
一緒になって「翻訳はクリエイティブじゃねぇ」って蹴飛ばしたやつらが
何言ってんだろうな
136無念Nameとしあき25/11/26(水)03:14:55No.1368801721+
>No.1368801230
AIで出力できないようオプトアウトさせたらいいだけだしな
出来れば権利を持ってない人らが無断学習させない
したら罰則がつくような厳格な法整備してほしいけど
137無念Nameとしあき25/11/26(水)03:17:22No.1368801821+
オプトアウトを出力に掛けるフィルターみたいな意味だと捉えてる人たまにいるけどどこで聞いたの?
138無念Nameとしあき25/11/26(水)03:26:12No.1368802183そうだねx1
>オプトアウトを出力に掛けるフィルターみたいな意味だと捉えてる人たまにいるけどどこで聞いたの?
多分自分のレスに対しての疑問だと思うけど
オプトアウトは学習データを削除して一切出力できないことだよね
フィルター云々は推進派がそういうニュアンスになるように言ったんじゃね
あっちの界隈随分と実例を捻じ曲げて伝わってるらしいし
139無念Nameとしあき25/11/26(水)03:33:49No.1368802463+
オタク界隈の歪んだ構造がAIで照らされただけの話しだな
140無念Nameとしあき25/11/26(水)03:53:30No.1368803076+
>出来れば権利を持ってない人らが無断学習させない
>したら罰則がつくような厳格な法整備してほしいけど
それAIが新しい情報を何も得られなくなっちゃうじゃん
存在意味がなくなる
141無念Nameとしあき25/11/26(水)04:03:46No.1368803374+
学習自体は止められんよ 
142無念Nameとしあき25/11/26(水)04:04:19No.1368803396+
>>出来れば権利を持ってない人らが無断学習させない
>>したら罰則がつくような厳格な法整備してほしいけど
>それAIが新しい情報を何も得られなくなっちゃうじゃん
>存在意味がなくなる
特定条件の整理や統計なら有効だけど
創作や情報記録に関してはここ数年の無法地帯で
むしろ情報汚染が進んでろくな結果出してねーからなー
音楽業界みたく許可した学習許可したところでの公開になる
EUとか段階的規制じゃないと創作界隈では無断学習データ利益を得ていた問題発覚→炎上のループの繰り返しだよ
143無念Nameとしあき25/11/26(水)04:40:08No.1368804305そうだねx1
盗作だの海賊版だの脳内法律で語り出すから完全にヤバいやつになっちまってるんだよね
144無念Nameとしあき25/11/26(水)04:43:02No.1368804379+
>よくこれ言って現状の生成AIのこと擁護する馬鹿いるけど
>権利元の漫画家やデザイナーが黙認してるのに手書き二次創作と
>その手書きを黙認している作家すら作品を学習させないでって言われてる生成AIで作られたものはファン作品じゃなくて海賊版と見られて立ち位置違うんだよね
>だからなくなるとしても生成AI=海賊版だけなのよ残念だけど
とか謎の脳内設定語り出すけどガイドラインでAIを区別してる版元はほぼ存在しないのよね
145無念Nameとしあき25/11/26(水)04:47:56No.1368804486+
どれだけ著作権だの権利だのについて御高説垂れても二次裏にいる時点で台無しなの笑う
146無念Nameとしあき25/11/26(水)04:48:38No.1368804500+
>どれだけ著作権だの権利だのについて御高説垂れても
そも間違ってるからね中身も
147無念Nameとしあき25/11/26(水)04:51:44No.1368804566+
>>どれだけ著作権だの権利だのについて御高説垂れても
>そも間違ってるからね中身も
説得力の問題だろ?
148無念Nameとしあき25/11/26(水)04:57:07No.1368804702+
二次裏というか週刊漫画家でも有名人に許可取らずにそっくりさんキャラ勝手にだして問題起こしてたり
何か参考にする時に許可なんてとってないのに今更オプトインだのオプトアウトだのよく言うわと
149無念Nameとしあき25/11/26(水)05:02:19No.1368804817+
>専門分野から見事にゴミしか産まないとみられて嫌われる技術?も珍しいよ
そりゃ道具なんだから素人が適当な指示でそれっぽいものを生成したって素人レベルだろ
150無念Nameとしあき25/11/26(水)05:07:19No.1368804934+
イクラの話だと人工的に再現できるのってことは
そもそも本物が大したことない物体なんじゃねーのって
151無念Nameとしあき25/11/26(水)05:07:19No.1368804935+
ゴミしか産まないはずなのにいろんな場所でいっぱい使われてる…
152無念Nameとしあき25/11/26(水)05:08:02No.1368804956+
>しっかし文章家 学会 映像系 音楽 イラスト界隈その他諸々
>専門分野から見事にゴミしか産まないとみられて嫌われる技術?も珍しいよ
というかケチつけてる連中が見事にクリエイターとして枯れてるのがおもろい
153無念Nameとしあき25/11/26(水)05:11:53No.1368805062そうだねx1
世界中で嫌われてるはずなのに数千万や数億単位で利用者がいて広まっていってるの実際どうやって折り合いつけてんだろな
154無念Nameとしあき25/11/26(水)05:13:56No.1368805119+
無断学習するな必ず許可取れというなら人間の作家も書籍やネットから絵や写真や文章を勝手に参考にするのをやめて必ず許可取れよってことになるんだが
155無念Nameとしあき25/11/26(水)05:26:48No.1368805476そうだねx1
写真やフォトショップが出たときも同じようなケチのつけられかたしたらしいから
歴史は繰り返すってやつなんだな
156無念Nameとしあき25/11/26(水)05:32:57No.1368805662+
>初期にお気持ちを武器として振り回しすぎた
サイコパスなのが自慢なんだ
157無念Nameとしあき25/11/26(水)05:42:47No.1368805951そうだねx2
>世界中で嫌われてるはずなのに数千万や数億単位で利用者がいて広まっていってるの実際どうやって折り合いつけてんだろな
麻薬みたいな例えだな
158無念Nameとしあき25/11/26(水)05:55:23No.1368806383+
>>出来れば権利を持ってない人らが無断学習させない
>>したら罰則がつくような厳格な法整備してほしいけど
>それAIが新しい情報を何も得られなくなっちゃうじゃん
>存在意味がなくなる
元々各機関の機密情報関係は学習してないんだしそもそもネットに流れてる情報なんてほとんどがゴミだぞ
存在意味あるかそんなもんに
159無念Nameとしあき25/11/26(水)05:58:32No.1368806486+
ありふれた情報こそ創作の資源なんだよ
160無念Nameとしあき25/11/26(水)06:00:37No.1368806556+
>元々各機関の機密情報関係は学習してないんだしそもそもネットに流れてる情報なんてほとんどがゴミだぞ
>存在意味あるかそんなもんに
だったらなんでお前ネットやってんだよ
161無念Nameとしあき25/11/26(水)06:01:25No.1368806583+
>本物のつもりで見てたのに偽物だとわかったら気持ち悪いじゃん
2次元で抜いて乗り越えた
162無念Nameとしあき25/11/26(水)06:12:02No.1368806978+
またとしちゃんが独自設定語って安心しようとしてる
163無念Nameとしあき25/11/26(水)06:12:35No.1368806998+
AIとか関係なくフェイク疑うのは今まで通りでは?
164無念Nameとしあき25/11/26(水)06:16:37No.1368807138+
>本物のつもりで見てたのに偽物だとわかったら気持ち悪いじゃん
>2次元で抜いて乗り越えた
2次元なら最初から偽物だから気軽に楽しめていいな
165無念Nameとしあき25/11/26(水)06:21:36No.1368807327そうだねx3
>AIとか関係なくフェイク疑うのは今まで通りでは?
フェイクを作る量と早さが爆発的に増えて間違えてはいけないところにまで見分けのつかないものが溢れるのが問題だろ
災害時にリアルタイムでその災害に関するフェイクが作られるし
166無念Nameとしあき25/11/26(水)06:28:10No.1368807646+
こういうスレって明らかに古い情報を盲信してるのがチラホラいて
情報リテラシーが可視化されているのが面白い
167無念Nameとしあき25/11/26(水)06:28:28No.1368807660+
>>専門分野から見事にゴミしか産まないとみられて嫌われる技術?も珍しいよ
>そりゃ道具なんだから素人が適当な指示でそれっぽいものを生成したって素人レベルだろ
検索でも検索結果に対する検証するが賢いAIの使い方の時点で欠陥品だわ
168無念Nameとしあき25/11/26(水)06:36:46No.1368808047+
しょうもない動物動画の価値を無くしたのはよくやったと思う
これからはすごいの撮れてもAIだと思われて無視されるようになるだろうし
169無念Nameとしあき25/11/26(水)06:44:06No.1368808449+
>だったらなんでお前ネットやってんだよ
そうはいうがネットの使用目的はどうでもいいものを見たり書いたりするのが9割くらいじゃないかな
170無念Nameとしあき25/11/26(水)06:55:54No.1368809119+
>AIの話になると二次創作云々って出てくるけどなんかズレてない?
そのズレてるって認識が間違えてる
手で描こうがAIで作ろうが元となる著作物に依存してるなら二次著作物
171無念Nameとしあき25/11/26(水)07:03:47No.1368809682+
>>AIの話になると二次創作云々って出てくるけどなんかズレてない?
>そのズレてるって認識が間違えてる
>手で描こうがAIで作ろうが元となる著作物に依存してるなら二次著作物
二次創作の話ばかりになって他の分野の話がほとんど出てこないのはなぜ
172無念Nameとしあき25/11/26(水)07:05:42No.1368809806+
>二次創作の話ばかりになって他の分野の話がほとんど出てこないのはなぜ

著作権に関する話だからだろ?
具体的に他の分野ってどう言う話を想定してるの?
173無念Nameとしあき25/11/26(水)07:08:35No.1368810019+
偽物が溢れる社会だからこそ本物の価値が高まる
174無念Nameとしあき25/11/26(水)07:08:41No.1368810027+
としあきにとってAIってのは二次元画像生成だから
それだけの話題になるんだろうな
175無念Nameとしあき25/11/26(水)07:09:54No.1368810121+
>としあきにとってAIってのは二次元画像生成だから
>それだけの話題になるんだろうな
二次創作、二次著作物って語をみて=二次元画像って理解してる君自身がさ
176無念Nameとしあき25/11/26(水)07:10:55No.1368810200+
もうイラストも漫画もAIが最強って時代になってるからね
イラストレーターも漫画家も全員AIの下位互換でしかない
177無念Nameとしあき25/11/26(水)07:11:33No.1368810257+
>偽物が溢れる社会だからこそ本物の価値が高まる
としあきを筆頭に皆さん偽物の方が好きって言ってますけどね(笑)
178無念Nameとしあき25/11/26(水)07:12:29No.1368810320+
手描きや手作りなんて全部絶滅しちまえばいいんよ
AIが一番クオリティ安定してるし非AIは全員引退まで追い込もう
179無念Nameとしあき25/11/26(水)07:13:17No.1368810389+
>世界中で嫌われてるはずなのに数千万や数億単位で利用者がいて広まっていってるの実際どうやって折り合いつけてんだろな
みんな興味本位で手出してるだけだし正式な企業やらなんやらはAI生成なんて禁止してるけどね
180無念Nameとしあき25/11/26(水)07:13:30No.1368810412そうだねx1
実を言うとファンアートでど下手くそな絵を見せられるのが嫌いでした
ありがとうAI
181無念Nameとしあき25/11/26(水)07:15:33No.1368810586そうだねx1
だってAI議論周り見てるとなんかどんどん絵師のゲスっぷりが見えてきて抜けなくなるし
それなら人格がないAIの方がいいなって…
182無念Nameとしあき25/11/26(水)07:16:49No.1368810674+
よくわからん人「真っ当な企業ならAIは禁止してますよ( ー`дー´)キリッ」
183無念Nameとしあき25/11/26(水)07:18:34No.1368810801+
各種AIサービスがエロ禁止になって来てるので今イキってる奴らが興味なくして蒸発していくフェイズに入るだろうな
184無念Nameとしあき25/11/26(水)07:20:50No.1368810990+
としあきたちの大好きなホロライブもAIは禁止してるよ?
185無念Nameとしあき25/11/26(水)07:22:02No.1368811088+
>各種AIサービスがエロ禁止になって来てるので今イキってる奴らが興味なくして蒸発していくフェイズに入るだろうな
ほんでAIにボロ負けした絵師たちも筆を折ってそして誰もいなくなったパターンで
186無念Nameとしあき25/11/26(水)07:22:19No.1368811110+
としあき「日俳連はにじボイスを潰してくれた!我々反AIの味方だ!」
日俳連「海外資本と提携して音声AI始めるで」

ワロタ
187無念Nameとしあき25/11/26(水)07:24:31No.1368811298そうだねx1
>よくわからん人「真っ当な企業ならAIは禁止してますよ( ー`дー´)キリッ」
ネタじゃなくて普通に禁止するだろ
AIはクリエイターさんが汗水流して制作した作品を無断で餌にして学習してるから
窃盗罪になるし平気で嘘もついてくるから偽証罪になるケースもあって百害あって一利なし
188無念Nameとしあき25/11/26(水)07:27:32No.1368811559+
昭和の昔は化学調味料使ってる使ってないに過剰に反応してた時期があったらしいからAIも似たようなもんでそのうち誰も何も気にせずバクバク摂取されるようになるだろな
189無念Nameとしあき25/11/26(水)07:34:32No.1368812189+
>>各種AIサービスがエロ禁止になって来てるので今イキってる奴らが興味なくして蒸発していくフェイズに入るだろうな
>ほんでAIにボロ負けした絵師たちも筆を折ってそして誰もいなくなったパターンで
という事は芯の強い奴が必然的に次代を担っていくって事になるわけか
面白い
190無念Nameとしあき25/11/26(水)07:40:44No.1368812708そうだねx2
    1764110444078.jpg-(71857 B)
71857 B
>日俳連「海外資本と提携して音声AI始めるで」
日俳連の主張だと開発企業にデメリットしかないから
実質音声AIの開発禁止って言ってるようなんやぞ
191無念Nameとしあき25/11/26(水)07:41:22No.1368812761そうだねx1
>昭和の昔は化学調味料使ってる使ってないに過剰に反応してた時期があったらしいからAIも似たようなもんでそのうち誰も何も気にせずバクバク摂取されるようになるだろな
でもAI生成って口にした瞬間にわかるくらい不味いじゃん
192無念Nameとしあき25/11/26(水)07:43:58No.1368812984+
この料理化学調味料つかってるな!と反応する人が老いて消えていき別にコレでいーじゃんという人間だけになってくる
193無念Nameとしあき25/11/26(水)07:45:01No.1368813068+
エロ禁止になれば過激なAI驚き屋も自然消滅していくだろうな
どうでも良いから興奮したいだけなんだし
194無念Nameとしあき25/11/26(水)07:48:29No.1368813356+
>よくわからん人「真っ当な企業ならAIは禁止してますよ( ー`дー´)キリッ」
まあ禁止ではなくてもコストダウン対象でAIクリエイターは金銭面で自然消滅の率が高くなるという
195無念Nameとしあき25/11/26(水)07:50:05No.1368813506+
AIなんてただのツールなんだから使いたくない人は使わないだけの話でしょ
他人に使うなと強いるのはそりゃただの押し付けだぜ
196無念Nameとしあき25/11/26(水)07:51:37No.1368813649+
使うなというより追加学習せずに使えというか
197無念Nameとしあき25/11/26(水)07:52:24No.1368813716+
町の個人商店が消えていきチェーン店100円ショップ郊外大型店舗だけになっていく
これは時代の流れなんだ
198無念Nameとしあき25/11/26(水)07:54:43No.1368813936+
>使うなというより追加学習せずに使えというか
それはユーザーではなくAIを開発している企業に言うべきことだろ?
199無念Nameとしあき25/11/26(水)07:55:56No.1368814051そうだねx3
Aiを利用したものにはAIと記入しておいて欲しい
動画とかにはついてるけど
既にAIの画像で検索汚染が始まっててこれが進展すると人間が真実に到達するコストが無駄に高くなる
200無念Nameとしあき25/11/26(水)07:56:06No.1368814068そうだねx1
Soraみたく動画にはっきりそれ表記されてるのは良いが表記無しでさも本物のような有り得る動画出力されたら今後何が本当で何が嘘か分からなくなるし事件事故の捏造やら容易になる
AIも用途によっては楽しいが本当である必要は無いAIだけでいい言ってるヤツは社会と相当乖離してる
AIがお前だけ許して守って特別扱いしてくれるわけじゃないのに
201無念Nameとしあき25/11/26(水)07:58:55No.1368814328+
問題になるのは学習ではなく成果物の方
学習を禁止にしたら人間も他人の絵や写真を断りもなく模写してトレーニングしてはいけないことになる
202無念Nameとしあき25/11/26(水)08:00:05No.1368814441そうだねx1
そもそも学習は仕方ないがヤバいの出力しといて学習は問題無いだろ言う奴がたくさん居る
学習したら出力していいにはならんだろうに
203無念Nameとしあき25/11/26(水)08:01:28No.1368814582+
AI以前にも画像編集ソフトや動画編集ソフトでなんでもありだったと思うんよ
フォトショップなんて誰でもできるし
204無念Nameとしあき25/11/26(水)08:10:01No.1368815498+
>問題になるのは学習ではなく成果物の方
>学習を禁止にしたら人間も他人の絵や写真を断りもなく模写してトレーニングしてはいけないことになる
なんで人間とAIを同一視しなきゃいけないんだろう
この辺のレスポンチ見てるとここがよくわからん、
205無念Nameとしあき25/11/26(水)08:20:53No.1368816697+
>この料理化学調味料つかってるな!と反応する人が老いて消えていき別にコレでいーじゃんという人間だけになってくる
化学調味料さんは見た瞬間にわかるクソまずAI絵と違ってちゃんと最高の味を提供してくれるんで無理やり一緒にしようとするのやめな?
206無念Nameとしあき25/11/26(水)08:26:15No.1368817247+
    1764113175806.jpg-(342462 B)
342462 B
単色系の背景だとノイズがパターン的
AI特有なのか判別要素で組み込んでるのか分からない
ローカルにも有るのかな
207無念Nameとしあき25/11/26(水)08:30:27No.1368817671そうだねx2
>単色系の背景だとノイズがパターン的
>AI特有なのか判別要素で組み込んでるのか分からない
>ローカルにも有るのかな
いまの画像生成AI の仕組みによるのも
ノイズだけの画像から「ノイズ除去をする」形で画像を使ってるからノイズが残る
208無念Nameとしあき25/11/26(水)08:35:16No.1368818182+
>>よくわからん人「真っ当な企業ならAIは禁止してますよ( ー`дー´)キリッ」
>ネタじゃなくて普通に禁止するだろ
>AIはクリエイターさんが汗水流して制作した作品を無断で餌にして学習してるから
>窃盗罪になるし平気で嘘もついてくるから偽証罪になるケースもあって百害あって一利なし
ほんとによくわかってない人だこれ
209無念Nameとしあき25/11/26(水)08:37:05No.1368818379+
>なんで人間とAIを同一視しなきゃいけないんだろう
>この辺のレスポンチ見てるとここがよくわからん、
著作権法的にその区別はないんだよ
情緒的な話なら知らん
210無念Nameとしあき25/11/26(水)08:37:27No.1368818421+
学習させたからどこからどう見てもディズニーキャラのエロイラストで商売しても問題ない…というわけにはいかないからなぁ
211無念Nameとしあき25/11/26(水)08:38:04No.1368818486そうだねx1
これはAI製ですっていうマークが欲しいね
AI製は全部それつけて欲しい
212無念Nameとしあき25/11/26(水)08:38:30No.1368818530そうだねx1
>学習させたからどこからどう見てもディズニーキャラのエロイラストで商売しても問題ない…というわけにはいかないからなぁ
学習してようとしてまいと問題あるだろそれ
213無念Nameとしあき25/11/26(水)08:39:55No.1368818675+
xによって反AI活動が海外からの工作だとバレたので
こういった無駄にしつこく言葉理解出来てない反AI活動は海外からの活動とみてる
214無念Nameとしあき25/11/26(水)08:52:38No.1368820043+
問題が無いわけではないが問題しかないわけでもない
なんで0か100かで語るんや
215無念Nameとしあき25/11/26(水)08:55:28No.1368820358そうだねx1
>なんで0か100かで語るんや
そりゃ頭が悪いからだよ
216無念Nameとしあき25/11/26(水)08:57:40No.1368820617そうだねx1
>>なんで人間とAIを同一視しなきゃいけないんだろう
>>この辺のレスポンチ見てるとここがよくわからん、
>著作権法的にその区別はないんだよ
>情緒的な話なら知らん
倫理観の問題だが
飼い犬が主人の命令で道ゆく一般人を噛み殺したら何が悪い事になるんだ
まあ頭悪いから例え話自体が理解できないって怒り出すんだろうけども、ね
217無念Nameとしあき25/11/26(水)08:58:07No.1368820664+
>No.1368820617
そっか
218無念Nameとしあき25/11/26(水)09:00:21No.1368820910+
2030年にはこの国のIT赤字石油の購入額超えますよレポートが衝撃すぎて国もなんとかしてくれって国産AI作るため普及のためなら何やってもいいってスタンス
219無念Nameとしあき25/11/26(水)09:06:12No.1368821513そうだねx1
(例え話がわからないって言われた事があるんだ…)
220無念Nameとしあき25/11/26(水)09:09:45No.1368821874+
ファクトチェック出来るようになってよかったね
221無念Nameとしあき25/11/26(水)09:13:12No.1368822208そうだねx1
>ファクトチェック出来るようになってよかったね
マジでそう思う
なんでも鵜呑みにしてた人たちが疑いを知ってくれるのであればよかった
222無念Nameとしあき25/11/26(水)09:14:32No.1368822362+
納得できたようで良かった
223無念Nameとしあき25/11/26(水)09:22:11No.1368823141+
>2030年にはこの国のIT赤字石油の購入額超えますよレポートが衝撃すぎて国もなんとかしてくれって国産AI作るため普及のためなら何やってもいいってスタンス
失敗の本質に書かれてることそっくりそのまま日本は繰り返した製造業での成功体験によって腐ったってもろ言われててボロクソだったなあれ
まあ事実すぎて反論の余地一切ないんだけど
224無念Nameとしあき25/11/26(水)09:28:51No.1368823844+
これか
https://dot.asahi.com/articles/-/240035?page=1 [link]
225無念Nameとしあき25/11/26(水)09:30:28No.1368824014+
この莫大なデジタル赤字を観光業の稼ぎで隠蔽できてたのが今の流れだけどそれも終わりそうだからなぁ
226無念Nameとしあき25/11/26(水)09:31:05No.1368824077+
>倫理観の問題だが
>飼い犬が主人の命令で道ゆく一般人を噛み殺したら何が悪い事になるんだ
>まあ頭悪いから例え話自体が理解できないって怒り出すんだろうけども、ね
倫理観じゃなくて普通に犬には管理責任があるし命じてる時点で殺人だぞ?
227無念Nameとしあき25/11/26(水)09:33:24No.1368824308+
触っちゃ駄目
228無念Nameとしあき25/11/26(水)09:33:54No.1368824370そうだねx1
次の大災害あたりでAIフェイク動画溢れかえって大問題になるのもう確定みたいなもんだしな
229無念Nameとしあき25/11/26(水)09:34:17No.1368824404+
AI社会は人間のディストピア
230無念Nameとしあき25/11/26(水)09:35:35No.1368824532+
データセンター立てるだけでヒステリー起こる状況じゃ
特区の法人税引き下げなんてとても無理じゃないかね
231無念Nameとしあき25/11/26(水)09:35:38No.1368824536+
>次の大災害あたりでAIフェイク動画溢れかえって大問題になるのもう確定みたいなもんだしな
アメリカの火災でフェイク動画出てなかったっけ
232無念Nameとしあき25/11/26(水)09:40:08No.1368825077そうだねx1
>データセンター立てるだけでヒステリー起こる状況じゃ
>特区の法人税引き下げなんてとても無理じゃないかね
そもそも日本にはAIを支える莫大な電力インフラがない
233無念Nameとしあき25/11/26(水)09:43:03No.1368825427+
一目でわかるんだろ?
修行が足りねーよ
234無念Nameとしあき25/11/26(水)09:47:07No.1368825869+
>世界中で嫌われてるはずなのに数千万や数億単位で利用者がいて広まっていってるの実際どうやって折り合いつけてんだろな
水は低きに流れる
海賊版サイトの利用者が減らないのと同じだ
235無念Nameとしあき25/11/26(水)09:47:45No.1368825942+
何が何でもAI批判は許せないAI信奉者は大変だね
236無念Nameとしあき25/11/26(水)09:50:05No.1368826248+
>>世界中で嫌われてるはずなのに数千万や数億単位で利用者がいて広まっていってるの実際どうやって折り合いつけてんだろな
>水は低きに流れる
>海賊版サイトの利用者が減らないのと同じだ
自分は高いところにいると思ってるの?
237無念Nameとしあき25/11/26(水)09:53:50No.1368826721+
はい
238無念Nameとしあき25/11/26(水)09:56:32No.1368827051そうだねx2
>何が何でもAI批判は許せないAI信奉者は大変だね
この手の奴の9割以上がエロAI絵生成だけの信奉者だから…
239無念Nameとしあき25/11/26(水)09:58:09No.1368827246+
    1764118689224.webm-(210277 B)
210277 B
>>次の大災害あたりでAIフェイク動画溢れかえって大問題になるのもう確定みたいなもんだしな
>アメリカの火災でフェイク動画出てなかったっけ
有名なのはHollywoodのやつか
240無念Nameとしあき25/11/26(水)10:08:10No.1368828491+
>>>次の大災害あたりでAIフェイク動画溢れかえって大問題になるのもう確定みたいなもんだしな
>>アメリカの火災でフェイク動画出てなかったっけ
>有名なのはHollywoodのやつか
こういうのを問題視以前に認識したくもないAI信者
241無念Nameとしあき25/11/26(水)10:10:56No.1368828855+
>飼い犬が主人の命令で道ゆく一般人を噛み殺したら何が悪い事になるんだ
>まあ頭悪いから例え話自体が理解できないって怒り出すんだろうけども、ね
例え話の頭が悪すぎるというかがっつり逮捕案件で犬殺処分行きじゃないのかな
242無念Nameとしあき25/11/26(水)10:12:29No.1368829061+
デジタル赤字やべーな
ユーチューバーとかとんだ国賊じゃねーか
グーグルカスに日本の金が吸い上げられるのに協力してんのか
AIカスもユーチューバーも皆殺しにしないと日本滅ぶな
243無念Nameとしあき25/11/26(水)10:14:33No.1368829340+
ユーチューバーになりたいなんてガキは早目の矯正が必要だな
244無念Nameとしあき25/11/26(水)10:25:08No.1368830737+
>何が何でもAI批判は許せないAI信奉者は大変だね
バカなこと言ってるから突っ込まれてるだけだぞ
245無念Nameとしあき25/11/26(水)10:29:53No.1368831398+
としちゃんここでAIとその利用者叩けば世界はAIから守られると本気で思ってるから…
246無念Nameとしあき25/11/26(水)10:32:56No.1368831780+
>デジタル赤字やべーな
>ユーチューバーとかとんだ国賊じゃねーか
>グーグルカスに日本の金が吸い上げられるのに協力してんのか
>AIカスもユーチューバーも皆殺しにしないと日本滅ぶな
googleが日本にAI学習の利用料金を支払えば済む話
247無念Nameとしあき25/11/26(水)10:35:31No.1368832165+
>googleが日本にAI学習の利用料金を支払えば済む話
日本だけが学習される側じゃない
全世界のデータが学習に使われてるのだから日本だけが特別にはならないんじゃね?
248無念Nameとしあき25/11/26(水)10:37:21No.1368832420+
偽造品作って流す行為自体がカスなんだけど
249無念Nameとしあき25/11/26(水)10:39:46No.1368832730+
>何が何でもAI批判は許せないAI信奉者は大変だね
商材屋は食い扶持かかってるもんな
くたばれ
250無念Nameとしあき25/11/26(水)10:40:20No.1368832800+
>偽造品作って流す行為自体がカスなんだけど
その偽造って普通に手で作っても偽造となるものの話してる?
それともAI生成物=偽造って意味で言ってる?
251無念Nameとしあき25/11/26(水)10:41:32No.1368832980+
googleの学習は自前がほとんどだぞ
日本のコンテンツが〜といってもその日本のコンテンツ公式がgoogleの規約に同意してgoogleの学習できるスペースにアップしてんだから
252無念Nameとしあき25/11/26(水)10:41:44No.1368833003+
>これはAI製ですっていうマークが欲しいね
>AI製は全部それつけて欲しい
中国ではAI出力には強制でメタデータ入れろって法律になった
あっちのほうが進んでるな
253無念Nameとしあき25/11/26(水)10:43:00No.1368833166そうだねx1
可愛い動物動画がAIだとがっかりするんだけど
この時のがっかりの正体がうまく説明できない
254無念Nameとしあき25/11/26(水)10:44:05No.1368833304+
>それともAI生成物=偽造って意味で言ってる?
まともな利用者はAI使ったら明記する
カスは隠す
255無念Nameとしあき25/11/26(水)10:47:44No.1368833816+
>中国ではAI出力には強制でメタデータ入れろって法律になった
>あっちのほうが進んでるな
よーくみると、「国内向けはいれろ国外向けはどうでもいい」なんですよねぇ
256無念Nameとしあき25/11/26(水)10:52:28No.1368834442+
>>偽造品作って流す行為自体がカスなんだけど
>その偽造って普通に手で作っても偽造となるものの話してる?
>それともAI生成物=偽造って意味で言ってる?
どのような手法の偽造も問題になり得る中で特にAIが誰でも大量に作れるという特性を持ち合わせてることで強く非難されてるわけだけど
257無念Nameとしあき25/11/26(水)10:57:07No.1368835081+
見抜けない奴が悪い
258無念Nameとしあき25/11/26(水)10:59:50No.1368835438+
>可愛い動物動画がAIだとがっかりするんだけど
>この時のがっかりの正体がうまく説明できない
理屈で考えると変わらんはずなんだけどまぁ判る
エロ画像はAIでもまったく気にならない
この差は一体…?
259無念Nameとしあき25/11/26(水)11:01:49No.1368835702+
>どのような手法の偽造も問題になり得る中で特にAIが誰でも大量に作れるという特性を持ち合わせてることで強く非難されてるわけだけど
そこは法的な争点にはならん話だし
個人の自己責任として扱われてる

自己責任って言っても日本で使われてるような自業自得って意味じゃないぞ
260無念Nameとしあき25/11/26(水)11:02:43No.1368835815+
>>それともAI生成物=偽造って意味で言ってる?
>まともな利用者はAI使ったら明記する
>カスは隠す
そんな義務はないので
261無念Nameとしあき25/11/26(水)11:03:17No.1368835885+
手描きですって言い張るのはなぁ
262無念Nameとしあき25/11/26(水)11:03:25No.1368835904+
アナログ以外はデータにすぎない!と考えればどーでもよくなるぞ!としあき!
263無念Nameとしあき25/11/26(水)11:04:10No.1368836003+
>見抜けない奴が悪い
そこまでは言わんけどワンクッション「疑う」を置かない人間は非常にリスキーだ
これは別にAI時代前からだけども
264無念Nameとしあき25/11/26(水)11:04:45No.1368836068そうだねx1
>>>それともAI生成物=偽造って意味で言ってる?
>>まともな利用者はAI使ったら明記する
>>カスは隠す
>そんな義務はないので
こういう感じの猿レベルの認知障は相手にすると疲れるだけだよ
265無念Nameとしあき25/11/26(水)11:22:36No.1368838408+
>そこは法的な争点にはならん話だし
>個人の自己責任として扱われてる
現行法が追い付てないからディープフェイク対策やデータセットの開示を国が検討してる段階なんだけど
266無念Nameとしあき25/11/26(水)11:22:57No.1368838451+
実写系生成AIで一番不味いなと思ったところは
「2000年代初期に撮影されたものです」みたいな謳い文句で
ぼやけた画質で生成された物の見分けが本当につかない奴
いやマジで小規模な所なら歴史の歪曲も本当に出来るんじゃないかと思えるレベル
267無念Nameとしあき25/11/26(水)11:23:57No.1368838582+
>>そこは法的な争点にはならん話だし
>>個人の自己責任として扱われてる
>現行法が追い付てないからディープフェイク対策やデータセットの開示を国が検討してる段階なんだけど
つかこんだけ強力な物にもうこれ以上法整備が無いと思う奴が居たら頭お花畑なんよな
268無念Nameとしあき25/11/26(水)11:26:28No.1368838950+
殺人罪で対処できるから車の制限速度はいらないと言ってるようなもの
「合法だけどスピード出した奴の自己責任だよね」ではなく「スピードに制限つけたら不幸な事故は減るだろう」で世界は回ってるから
269無念Nameとしあき25/11/26(水)11:35:44No.1368840226+
    1764124544326.png-(806167 B)
806167 B
シャレにならんよ
270無念Nameとしあき25/11/26(水)11:37:04No.1368840418+
>殺人罪で対処できるから車の制限速度はいらないと言ってるようなもの
>「合法だけどスピード出した奴の自己責任だよね」ではなく「スピードに制限つけたら不幸な事故は減るだろう」で世界は回ってるから
ネットという公的な場所で他者に危機的状況を生じ得るような捏造情報を公開したら何らかの処罰を与える法律は色々あるだろ
それが公道における道路交通法だ
271無念Nameとしあき25/11/26(水)11:37:23No.1368840463そうだねx1
ネトウヨのデマやヘイトをわざとニヤリと暗い歓びで拡散してるお前らみたいな
人間のクソの煮凝りがなんで
絵や映像だけ真贋気にしてんよ
272無念Nameとしあき25/11/26(水)11:38:53No.1368840661+
    1764124733504.png-(44474 B)
44474 B
世界中でこんなこと起きてて野放しな訳がないんだ
273無念Nameとしあき25/11/26(水)11:40:30No.1368840884+
>ネットという公的な場所で他者に危機的状況を生じ得るような捏造情報を公開したら何らかの処罰を与える法律は色々あるだろ
>それが公道における道路交通法だ
LUUPは規制されましたね
274無念Nameとしあき25/11/26(水)11:41:36No.1368841029+
>ネットという公的な場所で他者に危機的状況を生じ得るような捏造情報を公開したら何らかの処罰を与える法律は色々あるだろ
>それが公道における道路交通法だ
時代に合わせて道路交通法も変わっていってるからね
275無念Nameとしあき25/11/26(水)11:46:20No.1368841744+
ディープフェイクならともかくネタとか美術ならいちいち気にしてないで流しとけ
276無念Nameとしあき25/11/26(水)11:46:49No.1368841794そうだねx1
法律が不変だと思ってる人がいるのはなぜ?
世界情勢を見て柔軟に対応するべきと政府が示してるわけなんだけど
277無念Nameとしあき25/11/26(水)12:06:54No.1368844658+
    1764126414716.jpg-(224850 B)
224850 B
>法律が不変だと思ってる人がいるのはなぜ?
>世界情勢を見て柔軟に対応するべきと政府が示してるわけなんだけど
実際高市政権になってからAIを規制·廃止する方向で法整備進んでるしね

- GazouBBS + futaba-