[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764036016276.png-(435700 B)
435700 B無念Nameとしあき25/11/25(火)11:00:16No.1368615402そうだねx1 19:50頃消えます
なぜサターンはプレステに敗北したのか
なぜのか
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/25(火)11:01:54No.1368615633そうだねx21
セガだから
ソニーだから
2無念Nameとしあき25/11/25(火)11:02:56No.1368615786そうだねx4
ドリキャスうるさくて怖いし
3無念Nameとしあき25/11/25(火)11:03:06No.1368615809そうだねx90
FF7が出なかったから
4無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:10No.1368615955そうだねx5
プレステの方が面白いよなぁ!
5無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:12No.1368615963そうだねx1
2Dゲーに未練があったから
6無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:38No.1368616029そうだねx2
    1764036278629.png-(547128 B)
547128 B
エキスパートの補足・見解
7無念Nameとしあき25/11/25(火)11:04:49No.1368616050+
値段も高い
8無念Nameとしあき25/11/25(火)11:05:32No.1368616162そうだねx9
プレステは開発費の安さもあってソフト供給がとにかく多かったんだ
9無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:33No.1368616304そうだねx25
データが消えやすかったのもよくない
10無念Nameとしあき25/11/25(火)11:06:38No.1368616313そうだねx1
部品外注で安く出来ないのにPS価格と張り合わないといけなかったから
11無念Nameとしあき25/11/25(火)11:07:36No.1368616447+
>エキスパートの補足・見解
バーチャシリーズに過剰な自信を持ってたんやろなあ・・・
12無念Nameとしあき25/11/25(火)11:08:19No.1368616546そうだねx6
バッテリーバックアップだもんなあ
13無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:12No.1368616811そうだねx1
上層部が鈍重でフットワークが鈍い今のソニーと同じ失敗してる
14無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:25No.1368616843そうだねx10
有名どころがバーチャファイターとサクラ大戦だろ?
まぁ一部にしかウケんわ
15無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:18No.1368617095そうだねx27
ドラクエとFFがPSいったらそら勝てないわ
16無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:31No.1368617120そうだねx2
部屋に置いてあったらダサいデザインも時流的にまずかったな
プレステはシンプルな面構成でオシャレ感あった
17無念Nameとしあき25/11/25(火)11:12:50No.1368617166+
SOAとケンカしてアメリカでうまく展開できなかった
18無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:00No.1368617195そうだねx22
今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
19無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:46No.1368617295そうだねx3
ABC+スタート で全てソフトリセット出来たのは凄いと思う
20無念Nameとしあき25/11/25(火)11:13:50No.1368617302そうだねx15
一番はメモリーカードだと思うけどね
パワーメモリーあったけどPSのメモカは雑にコピーできたりポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
21無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:46No.1368617413そうだねx8
そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
22無念Nameとしあき25/11/25(火)11:14:50No.1368617426+
パッと見でなにする機械かわからんビジュアルは子供心には刺さるけどな
まあPSの円形そのままなフタの形の方がわかりやすさあったな
23無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:05No.1368617463+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
たしかにそうだわ
FF引っ張ってくれば勝てるかってそんなことないし
24無念Nameとしあき25/11/25(火)11:15:32No.1368617519そうだねx9
>セガだから
>ソニーだから
もともとの企業規模が違いすぎるから比較する方がおかしいんだよな…
25無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:21No.1368617628+
サターンは704ドットでバーチャ2を作ったバカ会社
バーチャ2はハイレゾでない
26無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:46No.1368617683そうだねx7
確実に言えるソニーの優位性は家電と言い張りながらゲーム機を売ってCDと言い張りながらソフトをあらゆるところで売ったところだ
27無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:47No.1368617686+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
明確に勝負ついたといえばPS2とドリキャスだろうしな
28無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:48No.1368617689そうだねx6
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
中坊の頃やたらPSとSS比較してPS褒めてる奴居たわ
両方持ってたから何やこいつと思った
29無念Nameとしあき25/11/25(火)11:16:55No.1368617704そうだねx1
原作バーチャ2は496ドット サターンは704ドット
30無念Nameとしあき25/11/25(火)11:17:13No.1368617734+
>一番はメモリーカードだと思うけどね
>パワーメモリーあったけどPSのメモカは雑にコピーできたりポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
まさにそこが低価格化の部分だろ
メモカって発売当初はめっちゃ高かったけどどんどん安くなってった
31無念Nameとしあき25/11/25(火)11:17:39No.1368617799+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
しかしだからといって開発止めましょう!とも言えない良いゲーム機でもある…
32無念Nameとしあき25/11/25(火)11:19:04No.1368617968そうだねx30
プレステに負けたハードだよねと言われたらそうねとしか言わんけど
面白さで負けてるとは微塵も思わない
33無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:16No.1368618129そうだねx15
両方持ってるけど
サターンの方が出来の良いゲームが多い
34無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:28No.1368618152+
>ポケットにいれて友達の家にいくとかできたし
そのまま洗濯機に…
35無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:41No.1368618177+
2D作品ばかりやってたし後から知ったけど3D盛り上がってる時代なのに苦手だったんかってなった
36無念Nameとしあき25/11/25(火)11:20:48No.1368618190そうだねx2
分かりきった事をいちいちスレ立てて弄るスレ
なぜのかdel
37無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:09No.1368618227そうだねx17
サターンパッドは良かったよ
38無念Nameとしあき25/11/25(火)11:21:24No.1368618264+
サターンは移植のときHD化と
同じことをしていた
低スペックのくせして
39無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:02No.1368618341+
サターンのムービー機能はPSより上
ラングリッサーを参照
40無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:07No.1368618353そうだねx1
>サターンパッドは良かったよ
十字キーは当時のPSコンがなんか硬かったからサターンのが本当よかった
41無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:33No.1368618422+
サターンはゲーセンより大きく作ってたんだよ
だからバーチャ3もできると思ったんだよ
42無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:23No.1368618558+
どっちもすぐ壊れたじゃん
何だよ皆して2台目のPSSSとか
43無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:25No.1368618564+
前世代前々世代のハードと比べるとスペックアップが急激すぎるんだよなこの世代だけ
大変な商売だよ
44無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:34No.1368618588そうだねx1
    1764037414826.png-(117040 B)
117040 B
ほら体力ゲージとフォントがドットバイドットだ

これで分かるだろ
45無念Nameとしあき25/11/25(火)11:23:53No.1368618630+
エニックスがドラクエを出してたらPSと面白い勝負になったと思う
NO1のハードにしかドラクエを出さないエニックスが
FF7のあとで意気揚々でPSになびいた
46無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:03No.1368618653そうだねx5
2Dのアーケード移植には理想的だったんじゃないかな
47無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:22No.1368618703+
https://jun.2chan.net/31/futaba.htm [link]

ここでさんざん語ってるぞ
サターンの真の性能
48無念Nameとしあき25/11/25(火)11:24:53No.1368618772+
>サターンパッドは良かったよ
SFCやってた人からは好評だったけど
新規からは硬いしガタつくし自然な指配置できないのが不評で消えていった配置という
49無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:23No.1368618832そうだねx4
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
そだっけ?
当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
50無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:32No.1368618860+
    1764037532517.png-(298015 B)
298015 B
ゲーセン版
色もちがうが まず画面サイズがサターンより小さい
51無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:58No.1368618913+
>No.1368618588
↑こっちの方がでかいだろ
52無念Nameとしあき25/11/25(火)11:26:25No.1368618983そうだねx3
>そだっけ?
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
まあネット黎明期以前からセガ信者って言葉があったくらいだし
ゲハの先駆け的な存在
53無念Nameとしあき25/11/25(火)11:26:28No.1368618987+
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
54無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:09No.1368619082+
    1764037629682.png-(31889 B)
31889 B
サターンのVF2タイトル画面だ
実寸だ
55無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:18No.1368619103+
    1764037638474.png-(126672 B)
126672 B
なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
56無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:21No.1368619118そうだねx1
>>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
>そだっけ?
>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
MarkIIIくらいからセガユーザーは任天堂ライバル視してたな
BEEPとかで煽ってた
57無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:44No.1368619171+
>あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
そうだぞ
だからゲーム素人のソニーなら勝てると思ってた
思ってたんだ
58無念Nameとしあき25/11/25(火)11:27:55No.1368619192+
    1764037675754.png-(41299 B)
41299 B
こっちはサターンの起動画面だ
ちいさいだろ
59無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:07No.1368619223そうだねx1
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
ゲハ戦争なんていう買わない言い訳に踊らされた奴多すぎる
切磋琢磨の競争市場があってこそなのに
60無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:19No.1368619252そうだねx3
>なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
Hiサターン買え
61無念Nameとしあき25/11/25(火)11:28:45No.1368619316+
    1764037725112.png-(97509 B)
97509 B
でけーし
モデルもにてねーかんな
作り直してる
62無念Nameとしあき25/11/25(火)11:29:28No.1368619415そうだねx1
メガドラ雑誌で「AC版とSFC版のスト2はこんなに違う!」みたいな特集を見開きでやってて子供ながらなんだからなぁって感じで見てた
63無念Nameとしあき25/11/25(火)11:30:25No.1368619573+
>2Dのアーケード移植には理想的だったんじゃないかな
スプライトとかBGは十分あったけど
当時の最先端を移植するにはまだメモリが足りなかった
64無念Nameとしあき25/11/25(火)11:30:29No.1368619585そうだねx2
AC完全移植のSS版
おまけでごまかすPS版
65無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:05No.1368619672+
この話題初めてか?
66無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:22No.1368619723+
何十年と同じスレ立ってるが
初めてかこいつら
67無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:30No.1368619744そうだねx2
>こっちはサターンの起動画面だ
ブイーンブイーンブイィィィィン
68無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:40No.1368619767そうだねx3
>なんで別売りなんだよ内蔵しとけよ使わないけど
ムービーカードは買ったな
ガングリフォンのOP延々見てた
69無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:42No.1368619769+
えらい遅れてるね
70無念Nameとしあき25/11/25(火)11:31:52No.1368619796そうだねx1
何十年でも同じ話したいんでしょ
71無念Nameとしあき25/11/25(火)11:32:07No.1368619833+
>No.1368619744
バーチャの方みろよ
72無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:07No.1368619977+
本体にセガって社名がついてるのが嫌でなんとなく選ばなかった
PSの名前がソニーステーションだったら逆にしてたかもしれない
73無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:20No.1368620003そうだねx1
壺の荒らし湧いてるじゃん
74無念Nameとしあき25/11/25(火)11:33:47No.1368620087+
>No.1368620003
出てけ荒らし
75無念Nameとしあき25/11/25(火)11:34:12No.1368620147+
荒らしとかいい出すやつこそ荒らし
76無念Nameとしあき25/11/25(火)11:35:33No.1368620337+
いまでも保管してるよ
スーパーリアル麻雀PVが出来るので
あとギレンの野望はこっちのほうがボリューム的に
なお思考時間長いのでその間にプラモ作る
77無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:17No.1368620429+
ガングリフォンや大戦略のためにサターン買ったけど
半透明ポリゴンとかPSは綺麗でそこは良いなと思った
アーマード・コアやエスコンやメタルギアやるために後々PSも買ったけど
78無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:28No.1368620459+
>No.1368620337
何台持ってんの?
79無念Nameとしあき25/11/25(火)11:36:58No.1368620516+
サターンでも半透明できるよ
80無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:19No.1368620565+
>No.1368619796
そうだろうか
なんか変だぞ
81無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:50No.1368620658+
マニアックなおもちゃ屋でVサターンやハイサターン
を見た時はちょっと感動した
82無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:51No.1368620659そうだねx1
セガなんてダッセーから
83無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:55No.1368620671+
最近サターンさわったやつらじゃないの
今からやってますというとバカにされるからって
84無念Nameとしあき25/11/25(火)11:38:14No.1368620701+
>No.1368620658
ほらこうやってテキトーな事いってる
85無念Nameとしあき25/11/25(火)11:38:46No.1368620787+
「マニアックなおもちゃ屋」
店名くらい言っても損しないぞw?
86無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:21No.1368620876+
第一次サターンブームみたいに
スパロボみたいになってて
今何番目だろうね
87無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:28No.1368620894+
>サターンでも半透明できるよ
メッシュポリゴンだったよフォグとか霧はSSも出来てたな
88無念Nameとしあき25/11/25(火)11:39:35No.1368620915+
コントローラーが持ち辛かったから
89無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:04No.1368620987+
CD媒体のゲーム機いっぱいあったけど何で売れなかったのかな
90無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:12No.1368621011+
>No.1368620894
それは間違いでそうなっただけ
バーチャの話無視するな
91無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:30No.1368621048+
>No.1368620987
ほら話そらし始めた
92無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:54No.1368621104+
>「マニアックなおもちゃ屋」
>店名くらい言っても損しないぞw?
もう潰れて名前覚えてないのよ・・・山口市の湯田にあった
エロゲばっか置いてた
93無念Nameとしあき25/11/25(火)11:40:58No.1368621112+
ここは1872人も見てるからぼけても関係ないけどな
94無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:18No.1368621158そうだねx1
    1764038478453.mp4-(6996415 B)
6996415 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:28No.1368621177そうだねx3
PSのCMって割とギャグ寄りの一般層がウケるような内容だったけど
それをセガ側が無理に真似しだして見ててキツかった、小錦とか出したりして
96無念Nameとしあき25/11/25(火)11:41:41No.1368621210+
>No.1368621104
普通はゲーム売ってた店の名前ってほぼ覚えてるらしいぞ
97無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:24No.1368621317+
元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
98無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:32No.1368621336+
HiとVは持ってるけどHiは地元のカメクラにあった中古を買って
Vはツイッターのフォロワーがいらないから誰かいる?っていうからちょうだいってもらった
99無念Nameとしあき25/11/25(火)11:42:35No.1368621350そうだねx3
>>No.1368621104
>普通はゲーム売ってた店の名前ってほぼ覚えてるらしいぞ
一々突っかかるなよ・・・
100無念Nameとしあき25/11/25(火)11:43:09No.1368621423+
>No.1368621350
嘘は嫌いなんだ
犯罪だから
101無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:07No.1368621562+
>No.1368621317
もっとわかりやすく書こう
102無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:34No.1368621628+
>Vはツイッターのフォロワーがいらないから誰かいる?っていうからちょうだいってもらった

何者だろう
103無念Nameとしあき25/11/25(火)11:44:45No.1368621652そうだねx9
    1764038685858.webp-(45826 B)
45826 B
>元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
>49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
>PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
>SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
「セガはマーケティングと設計がへたっぴ」の一言で伝わります
104無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:15No.1368621715+
>>No.1368621350
>嘘は嫌いなんだ
俺が嘘付いてると証明しろよ?
まぁ俺も出来んがw
105無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:38No.1368621771そうだねx1
アーケードバーチャ 496ドット
サターンバーチャ 704ドット

これでカタついてる話なのに
106無念Nameとしあき25/11/25(火)11:45:49No.1368621796そうだねx4
>元々は49800円の高級ハードとして売り出したのを普及のために半年だけ44800円に値下げしてただけとか当時知らん人は無視して話するよね
>49800円で売ること前提のハードだから基板見るだけでもものすごい金かけてるの一目でわかるし
>PSが機能をメインチップに集約してあって最初からコスト考えられてるのに対してSSは他社製の専用チップ並べまくりのほとんど業務用基板みたいな作り
>SS一台売るごとに一万円の赤字というけど実際にはもっと赤字幅大きかったよあれ
要するにただの自爆やんけ
107無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:12No.1368621855+
>No.1368621715
店の名前忘れたなんて幼稚なうそ
108無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:34No.1368621910そうだねx1
長文要約されてて草
109無念Nameとしあき25/11/25(火)11:46:59No.1368621972+
持ってないから適当なこと書くんだよ
110無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:07No.1368621991そうだねx2
長文は統合失調症
111無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:36No.1368622058+
本当に持ってるのか?と言われると逃げるだけだもんな
あとどうなってもしらないぞ
1800人が見てるのにね
112無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:40No.1368622071+
>何者だろう
その人自体は造形ディーラーやってた人だけど
押し入れに積んでたから片付けたいけど捨てるのは忍びないってとこだった
113無念Nameとしあき25/11/25(火)11:47:53No.1368622111そうだねx1
>No.1368621991
逆じゃね
114無念Nameとしあき25/11/25(火)11:48:47No.1368622225+
>No.1368622071
直接会って話したのかな
ただものじゃないじゃん 何者だろう
115無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:18No.1368622301そうだねx1
>逆じゃね
逆じゃない
116無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:19No.1368622304+
>>No.1368620337
>何台持ってんの?
1台のグレーのだけど去年はちゃんと動いたよ
コイン電池は5回位変えたかな
117無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:44No.1368622377+
サターンでは704ドットのバーチャやラストブロンクス、
ファイティングバイパーズのことをハイレゾと言った
118無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:58No.1368622413+
>No.1368622301
逆だ
短文が糖質
119無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:05No.1368622425+
    1764039005806.jpg-(24060 B)
24060 B
SSの半透明は使ってるものもあるけどこれは条件が静止画かつ四角のオブジェクトに限るという針の穴通すみたいな限定的なシチュエーションにのみ可能なだけ
まずSSの半透明は動かした時点でクソ重くてまともにゲームが動かない
原因は描画アルゴリズムのせいで動いてるオブジェクトに何回もピクセル処理を重ねてしまう制約があるため
しかもピクセルが重ねられる場所とそうでない場所ができて見た目にもムラだらけで破綻する
120無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:14No.1368622442+
長文書きたくてもできないやつの妬み
121無念Nameとしあき25/11/25(火)11:50:30No.1368622488そうだねx1
>No.1368622425
デタラメ乙
122無念Nameとしあき25/11/25(火)11:51:01No.1368622569+
アーケード版バーチャは、「ハイレゾ」ではなかった
ばっかでー
123無念Nameとしあき25/11/25(火)11:51:50No.1368622706+
>No.1368622425
どうでもいいからそんなこと 704ドットについて語ろうや
124無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:13No.1368622762+
意図的に解像度の話を避けてるよな
125無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:46No.1368622858そうだねx1
「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
126無念Nameとしあき25/11/25(火)11:52:47No.1368622864そうだねx1
>逆だ
>短文が糖質
その理論だと今のお前が糖質になるが
長文君が統合失調症で間違いない
127無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:15No.1368622923+
半透明なんてどうでもええわい😂
バーチャにない😂
128無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:30No.1368622954+
>No.1368622864
いやそれはない
129無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:46No.1368623001+
>No.1368622858
それはPSな
130無念Nameとしあき25/11/25(火)11:53:57No.1368623036そうだねx1
>いやそれはない
いいや長文が統合失調症
131無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:08No.1368623061そうだねx1
PSとサターンの区別もついてなくて草
132無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:23No.1368623100+
>No.1368623036
違う
133無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:39No.1368623151そうだねx1
>違う
違わない
134無念Nameとしあき25/11/25(火)11:54:55No.1368623196+
>No.1368623036
お前って長文書けないよな
残念な知能だ
135無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:13No.1368623235+
>No.1368623151
短い返答しちゃって
統合失調症だね
136無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:33No.1368623300そうだねx1
長文君が言い訳してるが読ませる気のない長文書いてる時点で言い訳出来ない
統合失調症
137無念Nameとしあき25/11/25(火)11:55:38No.1368623315+
長文が無理ならせめて30文字くらいでレスしなさい
138無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:03No.1368623374+
>No.1368623300
頭が悪いだけだろう
139無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:24No.1368623421+
頭が悪いだけのことを病気みたいに言うなよ
140無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:36No.1368623447そうだねx1
長文君は読ませる努力が足りない
141無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:57No.1368623507+
そうだね。別に病気ではない。
短文オンリーの方がまじ病気。
142無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:57No.1368623509そうだねx5
ゲームが好きな人は勝ちハード負けハードなんぞ念頭になく
両方買って両方楽しんでおったが
143無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:08No.1368623536そうだねx2
病気は長文君
144無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:12No.1368623544+
SSの描画プロセッサVDP1はマニュアルが流出してるから半透明がなんでできないかなんてとっくに解明されてるよ
つか上で言われてる通り
145無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:27No.1368623602+
>「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
>面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
これはあの時代サターンもプレステもどっちもある
クソゲーいっぱいあるからなあの時代…
146無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:34No.1368623622そうだねx2
チャットと掲示板の区別も付かないようなのは統失扱いしていいと思う
147無念Nameとしあき25/11/25(火)11:57:34No.1368623626+
>No.1368623544
そんなことはない
148無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:06No.1368623705+
>No.1368623544
半透明できるゲームあるんだけどw
149無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:29No.1368623752+
>No.1368623509
そうだね
こいつらは何なんだろうな
150無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:30No.1368623762そうだねx3
頭良い奴は長々と書かないんだよね
151無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:44No.1368623794+
>No.1368623536
しつこいぞ
152無念Nameとしあき25/11/25(火)11:58:59No.1368623828+
>No.1368623762
書くときもあるよ笑
153無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:16No.1368623875+
>「こんなことできるんですすごいでしょ?」みたいな技術屋が多くて
>面白いゲームを作るという視野に欠けてたとか聞くな
っつーかゲームなんか何が面白いのか全然わからんがいい商売らしいので真似して作ってみようぜみたいな酷いメーカーがいっぱい参入した
みんなすぐ消えた
154無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:18No.1368623881+
常に短文じゃ猿みたい
155無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:47No.1368623965+
>チャットと掲示板の区別も付かないようなのは統失扱いしていいと思う
急に「」をディスるじゃん
156無念Nameとしあき25/11/25(火)11:59:58No.1368623996+
>No.1368623875
それはPSじゃん
サターンはセガばかりだぞ?
157無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:28No.1368624080そうだねx1
>書くときもあるよ笑
書かないよ必要なことだけ書く
長文は言いたいことがまとまってない証拠
158無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:31No.1368624086+
統失扱いとかそれこそとうしつじゃんな
159無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:36No.1368624105+
阿東スレの幻竜が妨害したせい
160無念Nameとしあき25/11/25(火)12:00:53No.1368624152+
>No.1368624080
頭いいひとは長文も書きます
小説家しらないのかい?
161無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:22No.1368624244+
長文アレルギーがいて草
162無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:38No.1368624286+
長文に親でも殺されたん?
163無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:55No.1368624334そうだねx1
>頭いいひとは長文も書きます
>小説家しらないのかい?
だから馬鹿にされるんだよ
ここは小説書く場じゃないってわかるでしょ
164無念Nameとしあき25/11/25(火)12:01:56No.1368624340+
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
FF7をスレ画で出すだけじゃん
簡単だよ
165無念Nameとしあき25/11/25(火)12:02:07No.1368624358+
>No.1368623965
そいつ糖質だろうな
166無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:14No.1368624533+
>FF7をスレ画で出すだけじゃん
>簡単だよ
ハード目的じゃなくソフト目的で大体の人は買うんだからそれで正解ではある
そもそもFF発表まで互角なんだし
167無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:23No.1368624562+
プレステ発熱する初期型のままだったら勝てたかもな
168無念Nameとしあき25/11/25(火)12:03:38No.1368624610+
    1764039818981.png-(19119 B)
19119 B
>No.1368624340
これな
169無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:20No.1368624728+
>No.1368624334
そういう話じゃないよ
何言ってるんだか
170無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:29No.1368624763+
長文自体を恨んでるそうだ
171無念Nameとしあき25/11/25(火)12:04:50No.1368624822+
自分ができないものをにくむ子供タイプ
172無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:16No.1368624894そうだねx1
>そういう話じゃないよ
>何言ってるんだか
そういう話だよ
173無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:29No.1368624921+
いまいちだったドラクエをサターンで出せばいいだけ
174無念Nameとしあき25/11/25(火)12:05:37No.1368624936+
>No.1368624894
違う
175無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:24No.1368625064+
長文自体が気に入らないと言っているんだそいつ
誰でもわかるその態度
長文=糖質と言っているぞそいつは
176無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:46No.1368625121+
最初の主張からコロコロ軌道修正してはいけないなあ
177無念Nameとしあき25/11/25(火)12:06:55No.1368625143+
プレステにおける海外宣伝スタジオの活躍は日本では知名度がほとんど無いが
PSを大人向けのゲームとしてCM流しまくった
178無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:20No.1368625203+
開発が難しいって話なのにFFとかドラクエ出せるかなぁ
179無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:28No.1368625226そうだねx2
小説家はーとか言ってる時点で場所を理解してない
いちいち説明しないと分からないから長文書く
180無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:48No.1368625279+
FFには全然勝てなくなったドラクエ
PSでドラクエ出しても無意味
181無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:14No.1368625349+
>No.1368625226
そうだねは自分でつけてるの?ずいぶん速いね笑
182無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:36No.1368625410+
スマホ2台で書き込みして片方でそうだね
183無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:46No.1368625436そうだねx1
>そうだねは自分でつけてるの?ずいぶん速いね笑
知らん幻覚でも見え始めたか?
184無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:56No.1368625463+
決定打はFF7だな
185無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:57No.1368625465そうだねx1
なにこのスレ
186無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:04No.1368625491+
「そうだね応援」つけないと話できないんかな
187無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:20No.1368625556+
>No.1368625463
そうだよ
PSはしんでたんだ
188無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:33No.1368625595そうだねx1
FF7がなかったらゴミじゃんPS
189無念Nameとしあき25/11/25(火)12:09:51No.1368625637そうだねx1
>開発が難しいって話なのにFFとかドラクエ出せるかなぁ
サターンだって結構弱小メーカー参入してたんだから開発は普通に出来るだろうさ
どこまで性能活かしきれるかは話は別
190無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:13No.1368625709+
サターンのパクリばかりして
トバルとか鉄拳とか
191無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:39No.1368625785+
>No.1368625637
難しかったらグランディアなんて出ないわな
192無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:53No.1368625825+
    1764040253167.jpg-(272725 B)
272725 B
>部屋に置いてあったらダサいデザインも時流的にまずかったな
193無念Nameとしあき25/11/25(火)12:10:59No.1368625844そうだねx6
話題としては悪くないけど参加するのをためらうスレになっておる
194無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:13No.1368625893+
>No.1368625825
なにその絵
195無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:24No.1368625936+
絵で抗議デモ?
196無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:25No.1368625938+
>>>当時のメガドラ雑誌見ると編集も読者コーナーも任天堂に敵意剥き出しだったが?
>>あんなん勝負になるわけないのを承知でネタでプロレスしてるのに本気にとるなんて…
>そうだぞ
>だからゲーム素人のソニーなら勝てると思ってた
>思ってたんだ
長い資料を読むより簡潔に当時の雰囲気というか流れが分かってありがたい
197無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:43No.1368625998+
スクウェア除いたらそこまで大きな差は無い
そんだけスクウェアは当時すごかった
198無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:43No.1368626000+
>No.1368625844
なってないよ
よわいの?
199無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:48No.1368626016+
サターンのデザインはカッコいい
俺だけは認める
200無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:13No.1368626090+
PSの方がかっこいいよ
201無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:27No.1368626131+
FFドラクエもでかいでけどソニーの出すゲームも独創的なやつがいっぱ出でたのもあるな
202無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:31No.1368626143+
サターンってスーファミのCD-ROMだったんだよ 途中で変わった
203無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:58No.1368626221そうだねx1
ナムココナミもPSの方に力入ってたしな
204無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:04No.1368626247+
>No.1368626131
独創的なゲームならサターンでも出してたよ
205無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:10No.1368626261+
半音下げギター使ってるんで音楽CDを音程変えて再生できるのありがたかった
206無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:19No.1368626284+
PSのナムコってパクリ王じゃん
207無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:21No.1368626292そうだねx4
当時の感覚で言うと、子供の頃にファミコンブームを体験した団塊ジュニア世代が
大学生や社会人になって金を使えるようになってた時代なので
俺を含めゲーム好きはPS、SS両方持っててどっちも楽しんでた
実際SSは国内では最も成功したセガハードだしそれほど負けハードというイメージはなく
独自路線のいいゲーム機だった
208無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:35No.1368626333+
>No.1368626261
自慢しにこなくていいよ
209無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:54No.1368626397そうだねx4
    1764040434862.png-(212584 B)
212584 B
>サターンってスーファミのCD-ROMだったんだよ 途中で変わった
せやろか?
210無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:56No.1368626401+
FF7の体験版が付く武蔵伝がバカ売れするくらい期待度凄かったもんな
211無念Nameとしあき25/11/25(火)12:13:57No.1368626408+
困ったときの楽器自慢
あるある
212無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:11No.1368626450+
>No.1368626397
そうだよ
ネットに騙されてて草
213無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:25No.1368626489+
SFメモリってあるじゃんね
214無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:45No.1368626551+
>No.1368626401
武蔵伝はダメだったね
215無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:56No.1368626594+
パワーメモリーとSFメモリは兄弟
216無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:16No.1368626635+
>No.1368626397
そんなもの誰でも知ってるぞ
217無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:19No.1368626643そうだねx2
大成功だよ(俺の中ではな)
218無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:27No.1368626662+
FFに勝てるゲームとして期待されたのがエアーズアドベンチャー
219無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:39No.1368626705そうだねx1
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
>なぜのか
そもそもなぜそこに疑問符がつくのか
220無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:45No.1368626715+
>No.1368626662
280円くらいで売られてたそうだ
221無念Nameとしあき25/11/25(火)12:15:52No.1368626740+
>当時の感覚で言うと、子供の頃にファミコンブームを体験した団塊ジュニア世代が
>大学生や社会人になって金を使えるようになってた時代なので
>俺を含めゲーム好きはPS、SS両方持っててどっちも楽しんでた
当時の感覚でいうとアーケードを家庭に持ち込めるサターン
RPGや3Dを活かした変わったゲームの多いプレステって印象があった
ゲーセン出入りしてた頃だし買うならサターンだよなってのもあった
当然後でプレステも買ったけど
222無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:10No.1368626808そうだねx2
SFCのCD-ROMはSONYと共同開発でプレイステーションという名称だったはずだが
223無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:12No.1368626814そうだねx2
>今の知識を持って当時のセガの幹部に転生してもプレステに勝てる気がしない
セガアメリカを説き伏せて32xなんか作らずメガドラも半分にして一本化を狙えば
とは思うが日本の10倍とか売ってるセガアメリカの意向は無視できねえよなあ
224無念Nameとしあき25/11/25(火)12:16:55No.1368626941+
スクエニ
海外はメガドラにハマってたせいで移行できなかった
225無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:28No.1368627048+
セガ軍vsソニー+サードパーティ軍
戦いは数だよ兄貴!
226無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:43No.1368627096+
当時小学生だったがクラスに一人だけセガサターン持ってる奴いたな
だいたいプレステか64だった
227無念Nameとしあき25/11/25(火)12:19:07No.1368627405+
RPG全盛期に
華々しいRPGが全然無かった
228無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:04No.1368627600+
まぁサターンは基本格ゲーやってたなぁ
プレステはモンスターファームもずっとやってたし
いい意味での変な作品も多かったイメージ
229無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:25No.1368627671そうだねx1
>当時小学生だったがクラスに一人だけセガサターン持ってる奴いたな
>だいたいプレステか64だった
その辺は完全に世代差っていうか64があまり大人にウケてない
当時ゲーム屋でバイトしてたから体感としてそんな感じ
230無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:05No.1368628004そうだねx3
ぶっちゃけ好きなソフトがあれば好きなハードになるさ
好きなソフトが無かったらそもそも買わない
231無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:18No.1368628047+
俺のVサターンは普通にジョーシンでセガサターンと並んでたのを買ったヤツだな
別にマニアックな店でなくても売られてた
232無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:20No.1368628055+
    1764040940284.webp-(14276 B)
14276 B
PSソフト一段落した頃に白サターンが安くなってたからPS2出るまではこっちで楽しめた
PSユーザーのDCへの移行を阻む要因になってた
233無念Nameとしあき25/11/25(火)12:22:45No.1368628132そうだねx4
    1764040965999.jpg-(61129 B)
61129 B
ネガキャン口コミ工作が違法化前の時代で
大資本ソニーのやりたい放題だった
234無念Nameとしあき25/11/25(火)12:23:14No.1368628228+
>>セガだから
>>ソニーだから
>もともとの企業規模が違いすぎるから比較する方がおかしいんだよな…
PS2までのソニーは根幹部品を内部調達できたくらいだしな
PS3はGPUを謎の企業に外出しになったがCellは内製だったか
まぁCellでSCEが死ぬのだが
235無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:05No.1368628618+
サターンは格ゲーギャルゲー専用機
ドリキャスはPSO専用機
236無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:38No.1368628728+
超大手のメディア戦略にセガが太刀打ちできるわけなかった
237無念Nameとしあき25/11/25(火)12:25:54No.1368628774+
>ぶっちゃけ好きなソフトがあれば好きなハードになるさ
>好きなソフトが無かったらそもそも買わない
3DO買った俺は膝を抱えるしかなかった
238無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:01No.1368628799+
魅力のあるソフトがプレステに偏ったから
239無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:23No.1368628871+
PS2はVRAM4MBでテクスチャ圧縮も無くてジャギジャギじゃねぇか!のネガティブキャンペーンもできたが
当時はDVDとポリゴン数が微笑む時代だった
240無念Nameとしあき25/11/25(火)12:26:54No.1368628963+
ツインスティックでチャロンできるから買ったよ…
241無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:05No.1368629188+
PSは大作だけ新品で買って合間に安くなったサターンの中古ソフトをプレイするスタイルだったな
242無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:14No.1368629221+
バーチャスティックは許されないよ!
243無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:18No.1368629236そうだねx2
>3DO買った俺は膝を抱えるしかなかった
SRM4とMA18じゃないスーチーパイとバーチャルカメラマンで十分楽しんで元は取ったと思えた俺は勝ち組
まぁよくわからん形状のパッドでスパ2Xとかもやったけど
244無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:20No.1368629244そうだねx4
スクエアがPSについた時点で勝敗ついたよな
それくらい当時のスクエアは凄かった
245無念Nameとしあき25/11/25(火)12:28:44No.1368629317+
いつの間にか消えるセーブデータがコイン電池切れってわかるのに時間掛かったな俺
246無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:20No.1368629455そうだねx1
>ツインスティックで戦慄のブルーできるから買ったよ…
247無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:39No.1368629523+
プレステはメモリーカードとソフト持っていけばどの友達の家でいつものように遊べるっていうのが良かった
サターンの仕組みは説明されてもみんな「…?」ってなってた
248無念Nameとしあき25/11/25(火)12:29:43No.1368629533そうだねx1
    1764041383189.jpg-(14752 B)
14752 B
セガもネガキャンCMとかやってたなあ
https://youtu.be/naBNhOV7O08?si=LxEaPeHTox2CJQNF [link]
249無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:00No.1368629603+
>サターンパッドは良かったよ
俺はプレステコンの方がグリップがあっめしっかり握れて好きだった
250無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:05No.1368629613+
>プレステは開発費の安さもあってソフト供給がとにかく多かったんだ
まともにチェック出来なくて酷いゲームも多かったが数の暴力で押し切った感じだよね
251無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:07No.1368629622+
スペック低いしメジャータイトルは軒並みPSに行って勝てるわけ無いのに工作のせいとか言い出す気持ち悪さがセガ
252無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:57No.1368629812+
サターン星人 せがたさんしろう…CMがいちいち脳裏に残る
253無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:03No.1368629835+
高い
スペック低い
開発が難しい

どうしろと
254無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:03No.1368629837+
FF7やバイオ除いたらセーブ周りの不安定さが最悪なのは大問題
大きな問題ではあるが勝敗の結果はやはりスクウェアのFF7とデジキューブのコンビニ販売戦略の勝利であろう
255無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:38No.1368629951+
>PS2までのソニーは根幹部品を内部調達できたくらいだしな
>PS3はGPUを謎の企業に外出しになったがCellは内製だったか
一方セガはビクター日立サムスンと協力会社からもサターンを販売した
256無念Nameとしあき25/11/25(火)12:31:50No.1368629993+
ソニーにとってはセガなんて相手じゃなかったよ
相手は任天堂残党
257無念Nameとしあき25/11/25(火)12:32:08No.1368630081+
>ネガキャン口コミ工作が違法化前の時代で
>大資本ソニーのやりたい放題だった
実際に良い物もあったがソニーはゲームだけじゃなかったのが酷かったな
ゲハの火種を作ったし
258無念Nameとしあき25/11/25(火)12:32:09No.1368630085+
サターンのソフトはちょっと待てば一気に安くなってたから定価で買ったら負けの印象あったな
PSで安いのはクソゲーばっかだけどサターンはファイターズメガミックスとかも980円で買えた
259無念Nameとしあき25/11/25(火)12:33:21No.1368630353+
    1764041601334.png-(964596 B)
964596 B
SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
PS1は途中から必須化したんで超精密なエイム操作ができた
260無念Nameとしあき25/11/25(火)12:33:58No.1368630497+
>PS2はVRAM4MBでテクスチャ圧縮も無くてジャギジャギじゃねぇか!のネガティブキャンペーンもできたが
>当時はDVDとポリゴン数が微笑む時代だった
ただその4MBが当時どころかPS3の時代から見ても頭おかしいレベルで速かった
360のeDRAM32GB/sに対してすらPS2のVRAMは48GB/sもあって何枚テクスチャ重ね貼りしてもエフェクト画面に出しまくっても処理落ち気にせず作れた
261無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:09No.1368630539+
サターンのソフト売り場見てもよくわからんギャルゲばっかで面白くなさそうだったし…
あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
262無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:28No.1368630602+
ミリオンがバーチャ2一本だけなのが悲しい
263無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:35No.1368630633+
当時はゲームソフトのCMも面白そうなの流してたからなあ
264無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:43No.1368630665+
セーブ周りが総じてクソだったから
なんでパワーメモリーのデータまで消えるんだよ
265無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:45No.1368630668そうだねx3
リアタイだと絶対サターンなんだが今はPS版基準でスパロボF語る人が大半なんだよな
266無念Nameとしあき25/11/25(火)12:34:55No.1368630712+
まともなコントローラーがPSだけ
違いを出そうとネタに走りすぎ
267無念Nameとしあき25/11/25(火)12:35:35No.1368630869+
2D格ゲーとギャルゲだけは出来がいいゲームが揃ってたけど他が弱すぎた
268無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:00No.1368630986そうだねx1
>SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
マルコンもホールセンサー使ってたり造りは良かったんだけどね…
269無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:07No.1368631009そうだねx2
バーチャコップとかデイトナとか良かった
270無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:33No.1368631125そうだねx1
バーチャしたいからSS
リッジしたいからPS
両方買った
271無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:42No.1368631168+
プレステも頑丈とはいいがたいがそれ以上にセガサターンは壊れやすかった気がする
272無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:46No.1368631181そうだねx2
今と違ってほぼ家庭用ゲーム売り上げだけで1兆円近かったバブルのゲーム市場でミリオンたった1本のSSって信者が想像するより遥かにゲーム売れてないんすよ…
273無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:47No.1368631187+
セガも頑張ってたけとプレステのゲームは良かったよ
274無念Nameとしあき25/11/25(火)12:36:55No.1368631230そうだねx1
パッドと内蔵音源で愛されるサターン
ラインナップの豊富さとメモカで信用を得たプレステ
ところでプレステはあんなに壊れやすいんだからそりゃ売れるよね
275無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:11No.1368631284+
グリグリと十字キーの位置はマルコンだけ正解にたどり着いてたのに
276無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:24No.1368631330+
>あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
そのゲームPCでやるにはアホみたいなスペック要求してきてな…
277無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:28No.1368631354+
>バーチャスティックは許されないよ!
秋葉でレバー買って天板に穴をあけて交換した思い出
初代?知らない子ですね
278無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:45No.1368631418そうだねx1
>バーチャしたいからSS
>ガンダムしたいからPS
>両方買った
279無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:47No.1368631427+
>リアタイだと絶対サターンなんだが今はPS版基準でスパロボF語る人が大半なんだよな
そういやサターンはセーブ時間短かったの後になって知った
280無念Nameとしあき25/11/25(火)12:37:48No.1368631435+
ソニーはサードパーティーにPSの開発キットを無料で貸し出しとかもしてたみたいだしな
281無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:03No.1368631497+
>あとテレビでちゃんと見たのに知らんキャラがいるエヴァのゲームが大量に並んでた
カード集めるやつだけは最後まで楽しく遊んだ
282無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:14No.1368631553+
いくらブームでもバーチャやらんしって人の方が多いって事だな
283無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:21No.1368631576+
バーチャスティック買わなくても割とすぐホリがアケコン出してくれたし…
284無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:36No.1368631631そうだねx3
サターンはオタク向け
プレステは一般向け
こんなイメージがある
勝敗の要因はこれかなと
285無念Nameとしあき25/11/25(火)12:39:24No.1368631816+
バーチャに対して鉄拳があったのも大きかった
286無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:11No.1368632002そうだねx3
結局FFで買った人が多くてユーザーが多いからソフトが出てそのソフトを求めて…と売れ続けたって感じじゃないかねプレステ
好循環に入ったらそりゃ勝てん
287無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:18No.1368632039そうだねx2
3D格ゲーってなんか目新しさだけはあったけど一瞬で消えるようなしょうもないジャンルだし
288無念Nameとしあき25/11/25(火)12:40:48No.1368632171+
>SSはアナログスティックがオプションだったのが致命傷だった
>PS1は途中から必須化したんで超精密なエイム操作ができた
そこも多少事情があって
サターンのコントローラー端子は、中身はマーク3時代のものと大差ないバス幅だったから、マルコンでアナログ入れたら、もうパンパンで、ブルブルパックも別売するつもりだったけどバス幅確保できそうもないんでポシャったとか
なので次のドリキャスではコントローラー端子も1から作り直したそうだ
289無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:02No.1368632211+
なんかさあリアタイでハード戦争やってたのはメーカー側であって
お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
いやあったんか?周りはいなかったけどなあ
290無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:04No.1368632216+
まさかプレステが本体20000円についてくるとはな
291無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:07No.1368632223そうだねx1
>バーチャに対して鉄拳があったのも大きかった
鉄拳が2で劇的に進化した上に家庭用がめちゃくちゃ良くできてたの大きかったな
トレモを初めて実装したのも鉄拳2だったし
逆にVFは3がSSに移植できなくてDCのロンチに出た3はトレモどころか対戦モードすらない本物のゴミだった
292無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:12No.1368632242+
>バーチャしたいからSS
>リッジしたいからPS
>両方買った
バーチャレーシングデラックスやりたくて32Xも買ったぞ
293無念Nameとしあき25/11/25(火)12:41:35No.1368632350そうだねx1
サターンはまだバーチャ2があったから良かった
当時人気だったポケモンもFFもドラクエも遊べないドリキャスは酷かった
294無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:05No.1368632469+
こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
295無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:30No.1368632569+
FF7はそうなんだけどバイオの新しさは衝撃だったな
296無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:37No.1368632598そうだねx3
>お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
やりたいソフトでどっちってのはあったかな
クソとかはない
297無念Nameとしあき25/11/25(火)12:42:57No.1368632675+
一瞬だけ次はサターンだと目されてた瞬間があったが
なんか発売して割とすぐに今はもうPSの方が勢いあるぞって言われてた
298無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:17No.1368632768そうだねx1
鉄拳の方がイロモノキャラ多いから下手でもパーティーゲー感覚で遊べた
299無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:19No.1368632775+
外付けメモリのデータが即飛んだイメージ
300無念Nameとしあき25/11/25(火)12:43:29No.1368632822+
>こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
35年にしたらほぼ倍増だけどな
301無念Nameとしあき25/11/25(火)12:44:38No.1368633094そうだねx2
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
FF7のせい
うちのサークルはFF7発表まではサターン一色だった
FF7発表後サターン派は2人になった
302無念Nameとしあき25/11/25(火)12:44:42No.1368633109そうだねx1
裏切りのカプコンはあちこちでバイオ出してたけど当時時代そのものだったFFDQがPSから動かなかったからな
303無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:04No.1368633189そうだねx1
グランツーリスモで疑似だけど映り込みみてすげえとはなった
304無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:24No.1368633263そうだねx2
スレ画はソニー提灯記事ライターで
半分近くが嘘だからなあ
305無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:52No.1368633367+
デイトーナー
306無念Nameとしあき25/11/25(火)12:45:58No.1368633384+
ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
307無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:10No.1368633441+
CMのキャッチーさはさすが大手のソニーだなって思った
308無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:44No.1368633580+
>うちのサークルはFF7発表まではサターン一色だった
>FF7発表後サターン派は2人になった
うちのサークルはVF2ばっかやってたサークルだったからかPSに転ぶってのはいなかった
染まってない新入生がPS派ってのはあったけど
309無念Nameとしあき25/11/25(火)12:46:58No.1368633635+
>鉄拳の方がイロモノキャラ多いから下手でもパーティーゲー感覚で遊べた
アレどう考えてもバーチャパロディーのギャグゲーだったのに
なんでバンナムは真面目なゲームに方向修正してしまったのか…
310無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:20No.1368633707そうだねx2
>外付けメモリのデータが即飛んだイメージ
任天堂審査と違ってセガ審査は
セーブ領域を初期化しないといけないという決まりはないから
接触不良でも壊れた状態のまま見れて消えたりしないよ
311無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:41No.1368633787そうだねx1
結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
そして今やFFDQは…
312無念Nameとしあき25/11/25(火)12:47:54No.1368633830+
>>こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
メガドラからサターンだと21000円が49800円(発売記念5000円引で44800円になってそのままなし崩しに44800円)になった
まあメガドラは安くなってたから実質3倍だな
ワンダーメガと比較するとサターンのほうが安いけど
313無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:05No.1368633874+
>ソニーはサードパーティーにPSの開発キットを無料で貸し出しとかもしてたみたいだしな
濃紺の開発機が友人の家にあったな
314無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:12No.1368633903+
メモリーカードがわりと革新扱いだったからな
315無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:12No.1368633904そうだねx1
>結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
そもそもマリオってでかいIP持ってるじゃねぇか
316無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:16No.1368633916そうだねx1
なんかサターンのゲームってグラ汚い感じがしたからな
2Dだとまだ見れるのに3Dだと・・・ドリキャスではその部分良くなっていたが時すでに遅し
317無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:19No.1368633926+
スパロボと下級生が出た97年がピークだった
318無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:29No.1368633957そうだねx3
>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
50万台用意するはずが
NECのグラフィックチップの歩留まりが悪く17万台しか出せなかったとか
でも仮に発売日で50万台売れたとしてもソニックアドベンチャーとゴジラとセブンスクロスだけで半年持つかと言われたらかなりきつい
年末での販売台数は大差ない状態になってたと思う
319無念Nameとしあき25/11/25(火)12:48:38No.1368633990+
>グランツーリスモで疑似だけど映り込みみてすげえとはなった
作った本人たちがPS時代のGT見てこれどうやってPSで動かしてんの?って本気でびっくりしてたの笑った
業界的にはタイヤ周りの挙動とかあまりに革命的すぎてGT以前と以後でレースゲームそのものが変わった扱いらしい
320無念Nameとしあき25/11/25(火)12:49:06No.1368634097+
PSもサターンも100万台目指してた頃に
スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
ってあしらわれたという
まぁ売って赤字じゃしょうがいないしね
321無念Nameとしあき25/11/25(火)12:49:23No.1368634164+
>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
322無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:08No.1368634322そうだねx1
3D性能は関係ないと思う
出すゲームがPSの方が一般受けしやすからだったと思う
リッジレーサーよりセガラリーの方が良く出来てて面白いけど一般人はリッジを選んだ
323無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:11No.1368634338+
まじでセーブのカードリッジがきっちり刺すと読み込まないしすぐにデータ飛ぶゴミだったのが終わってた
324無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:39No.1368634429+
>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
初期に品薄と転売でめちゃくちゃにされてそのまま死んでるんだよなあ…
325無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:50No.1368634476+
グランツーリスモはマガジンか何かに載ってたドキュメント漫画だと超天才プログラマーな人がいて色々やってくれたみたいな書き方してたな
326無念Nameとしあき25/11/25(火)12:50:53No.1368634483そうだねx6
>>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
完全に独自路線だ
327無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:23No.1368634588+
安売りした白サターンが結構売れたからソフト無いDCよりサターンの中古ソフト漁ってるだけでPS2まで余裕で待てたんだよな
328無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:31No.1368634620+
DCの自社タイトルはロンチに間に合わせるとかラインナップ確保優先でどれこもこれも完成度低くてバグだらけだったのとか忘れられてねーかな
ソニックとVF3とデイトナ買ったけど全部ひどい出来でPS2早く出ないかなって思ってたわ
ソニックは走り回るゲームなのに壁やオブジェクトに埋まるバグ多すぎてストレスしかないレベルの本物のゴミ
329無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:35No.1368634638+
>PSもサターンも100万台目指してた頃に
>スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
>ってあしらわれたという
>まぁ売って赤字じゃしょうがいないしね
でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
330無念Nameとしあき25/11/25(火)12:51:59No.1368634721そうだねx3
パワーメモリは容量デカかった
メモリーカードは容量無いのに高かった
サードパーティ製の安いメモリーカードを買った
331無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:23No.1368634799+
え今それが気になるの
332無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:57No.1368634922+
>ソニックとVF3とデイトナ買ったけど全部ひどい出来でPS2早く出ないかなって思ってたわ
セガラリー?
333無念Nameとしあき25/11/25(火)12:52:57No.1368634923+
ドリキャス発売時にそこまで難民出てはいなかったけどな
普通にそこまで売れなかっただけ
そこまでの目玉タイトルないし
性能いいからコストパフォーマンスは最高ではあったけどバーチャ3があまり面白くないのが痛い
334無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:00No.1368634931+
スケルトン セガサターン本体が意外と価値付いてんだよなあハイサターンより全然高い
335無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:11No.1368634980+
サターン買ったのもドリキャス買ったのもカプコンのせいだ
336無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:18No.1368635004+
>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
本体同梱いっぱいあったからまぁ内部で色々融通あったんでしょうね
337無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:52No.1368635119+
>>>ドリキャスは確か初動で供給間に合わないぐらいには売れたけどその後遅れて売れなくなったとかじゃなかったかな…
>>まあその理屈なら最近のゲームハードは供給間に合ってないのばかりだけど普通に売れ続けてる
>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>完全に独自路線だ
出るゲームがほとんどsteamでも出来てもはやどこ向いてるかわからんなPS5
338無念Nameとしあき25/11/25(火)12:53:52No.1368635122+
VF4って地味にDC出てないんだよな…
339無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:11No.1368635210+
>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>完全に独自路線だ
ドリキャスも競う相手いなかったよ
PS2出たの相当後なんだから
340無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:27No.1368635260+
DSは任天堂タイトルだけ売れすぎ、サードの参戦が多すぎて
基本的に参入した会社はほぼ全社大赤字の大惨事だったりする
341無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:29No.1368635268+
こんなスレでもPS5叩きに持っていきたくて必死とか病気だろ
342無念Nameとしあき25/11/25(火)12:54:56No.1368635362+
リッジレーサーと比較されたのはデイトナUSAの方じゃないかな
343無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:01No.1368635382+
ドリキャスは最後9800円にしてくれたから許す
344無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:13No.1368635436+
>>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>>完全に独自路線だ
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
それは初動では売れた事と辻褄合うのでは
345無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:21No.1368635468+
>>SwitchとPS5はもう競うハードじゃないだろ
>>完全に独自路線だ
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
サターンのソフト市場自体が足止めになって買い替えを阻んでた
346無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:25No.1368635484そうだねx1
>VF4って地味にDC出てないんだよな…
出たタイミングが完全にドリキャス店じまいだったので…
347無念Nameとしあき25/11/25(火)12:55:35No.1368635534+
ラストブロンクスは良い出来なのに新品が100円で投げ売りされてて悲しかった
348無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:12No.1368635644そうだねx2
サターン良かったけどねただ一般向きじゃなかった
349無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:13No.1368635653そうだねx1
>DSは任天堂タイトルだけ売れすぎ、サードの参戦が多すぎて
>基本的に参入した会社はほぼ全社大赤字の大惨事だったりする
その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
単にみんな金も時間もなくなってド本命以外発売日買いを控えるようになっただけだよ
350無念Nameとしあき25/11/25(火)12:56:41No.1368635745+
>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
その頃は任天堂と仲が最悪だったからな
携帯機はワンダースワンでしかやりません宣言
351無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:11No.1368635853そうだねx2
PSより頑丈だよな何ならDCよりも頑丈
寝かせてたDC使って見たらディスク読まなかったわ…ピッカピカの癖に死んでやがるぜ…
352無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:15No.1368635871そうだねx1
ドリキャスはマジでやりたいゲームなかったな…
353無念Nameとしあき25/11/25(火)12:57:43No.1368635962そうだねx1
>>でもアドバンスやDSじゃなくワンダースワンに出すんですねえ…とは思った
>その頃は任天堂と仲が最悪だったからな
>携帯機はワンダースワンでしかやりません宣言
なんでFF3出さんかった?
354無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:13No.1368636062+
まあソニーはソニー全盛期だったしなあ
355無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:20No.1368636083そうだねx1
スタートは拮抗してたのにな
356無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:21No.1368636086+
>サターン良かったけどねただ一般向きじゃなかった
サターン 550万台
ドリキャス 200万台
一般向きとは
357無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:44No.1368636176+
>その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
>単にみんな金も時間もなくなってド本命以外発売日買いを控えるようになっただけだよ
売れまくってるからそれらのプラットフォームにはサードのゲームがばんばん出て任天堂ハードにはあんま出ないよの
任天堂のハードは昔から任天堂タイトル遊ぶ人ばかりなのでサードの余地が少ない
ユーザーのお金と時間は限られてるんだから当然
逆にどれか特定の会社やタイトルではなくたくさんのゲームがあってユーザーが好きに遊びたいの選べるってコンセプトが初代からずっと続くPSのビジネスモデル
358無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:54No.1368636205そうだねx1
PSはよく読み込み不良起こしてたな
縦置きしたり裏返したりしてた
359無念Nameとしあき25/11/25(火)12:58:57No.1368636213+
シャイニングフォース3とバーニングレンジャーをリマスターで出してくれないものか
360無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:25No.1368636312+
>なんでFF3出さんかった?
必ず出しますから心配しないでください!
361無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:31No.1368636329+
>まあソニーはソニー全盛期だったしなあ
今のソニーその頃とは比較にならん規模だぞ
362無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:33No.1368636339+
>その理屈だと、psやスチームじゃサードが売れまくってるのかというとどこも弱いでしょ
もちろん本体の総数が劣るから売れまくるわけじゃないけど
PSPのサードは実際黒字化できた
363無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:50No.1368636409+
X指定が遊べるのはセガサターンだけ!
364無念Nameとしあき25/11/25(火)12:59:56No.1368636422+
> 一般向きとは
テレビのCMやコンビニ販売の戦略影響大きい層だな
サターン派は基本ゲーム雑誌を読み込む派だろう
365無念Nameとしあき25/11/25(火)13:00:24No.1368636519+
ガーディアンヒーローズができればどっちでもよい
366無念Nameとしあき25/11/25(火)13:00:34No.1368636549+
DCは設計的には良いハードだったがセールス的には初動で慌てすぎてどうしようもなかった
367無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:04No.1368636646+
PS5は国内はあんま良くないだろうけど世界では売りまくってて覇権ハードだしなあ
368無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:05No.1368636654そうだねx2
    1764043265250.jpg-(38375 B)
38375 B
そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
369無念Nameとしあき25/11/25(火)13:01:09No.1368636665そうだねx1
>バーニングレンジャー
ナイツの悪夢再び
370無念Nameとしあき25/11/25(火)13:02:42No.1368636924+
>確実に言えるソニーの優位性は家電と言い張りながらゲーム機を売ってCDと言い張りながらソフトをあらゆるところで売ったところだ
デジキューブの恩恵でFF7とゼノギアスは朝買って学校行ったなあ
371無念Nameとしあき25/11/25(火)13:02:50No.1368636950+
>ドリキャスも競う相手いなかったよ
>PS2出たの相当後なんだから
そんなレベルの話じゃないんだよなぁ…
372無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:11No.1368637012+
SSもゲーム機としてはまぁ成功した感じはする
ただ当時のPSはspれまでゲームしなかったような層まで取り込んで
ゲーム文化のステージを一段上げたような勢いがあった
373無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:12No.1368637016+
>結果任天堂はFFDQなくても人気なゲーム機を出した
>そして今やFFDQは…
64負けてるじゃん
374無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:50No.1368637128+
ソニック2のドット打ってた人が
サターンにも加算やアルファブレンドがあれば…と言っていたな
メッシュだとやっぱりどうしても見劣りするし
発光表現がつらいんだよね…
375無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:54No.1368637137+
ドリキャスは当時関心なかった奴からはずっと売れてないイメージで語られるから会話にならん
376無念Nameとしあき25/11/25(火)13:03:55No.1368637138+
>ドリキャスは最後9800円にしてくれたから許す
9900円だったから許されないんやな…
377無念Nameとしあき25/11/25(火)13:04:01No.1368637158+
覇権ハードってソフト側のミリオンがしょぼくね
378無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:16No.1368637382+
FF7のほぼ飛ばし広告といい
PS2のEEの表現力広告といい
昔のソニーはそういうのが本当に上手かったよなあ
今は…
379無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:22No.1368637391+
バーチャ2はまだ良かったけど、ファイティングバイパーズ、バーチャロン辺りの移植になると見た目がうわぁ…となる移植ばかりになってきたよな…プレイ感覚は良く出来てたんだけど。SEGAの3D物はPS3になるまで満足な完全移植は無かった。
380無念Nameとしあき25/11/25(火)13:05:52No.1368637474そうだねx3
まぁセガらしいといえばセガらしい
381無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:07No.1368637516そうだねx1
DC安かったから予備機買いまくった人は1回使ってみた方がいいわ死んでる可能性あるし
382無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:07No.1368637519+
サターンのCMはせがたのハードのCMばっかでどんなソフトあるのか知らない人多そう
383無念Nameとしあき25/11/25(火)13:06:59No.1368637675そうだねx1
メモリーカードが圧倒的にソニーのが良かったよな
384無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:52No.1368637825そうだねx4
PSはカジュアル感だして一般受け狙ってたな
ゲームもIQとか鈴木爆発とか一般人でも気になるようなラインナップあったし
385無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:53No.1368637827そうだねx1
>そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
ゲーム内容は極普通なんですけど
キャラに魅力ないだけで
386無念Nameとしあき25/11/25(火)13:07:59No.1368637839+
>まぁセガらしいといえばセガらしい
オンラインRPGや対戦とかも一早かったんだけど基本セガはスピード早くて一般人置いてけぼりで後追いに美味しいとこ持ってかれる
387無念Nameとしあき25/11/25(火)13:08:44No.1368637954+
意外とSIEの出すゲームが一般受けしたんだよな
ポポロとか
やるドラもサターンじゃ汚くなるアニメ画像を綺麗に処理してた
任天堂なんて声すら出せないレベルだったからね
388無念Nameとしあき25/11/25(火)13:08:49No.1368637972そうだねx2
大容量だけど接触不良で認識が甘いサターンのパワーメモリ
持ち運べるが容量が満足とは言えないプレステのメモリーカード
一長一短かな…
389無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:07No.1368638025そうだねx1
>PSより頑丈だよな何ならDCよりも頑丈
>寝かせてたDC使って見たらディスク読まなかったわ…ピッカピカの癖に死んでやがるぜ…
メガドラはメガCDが御約束のコンデンサ死亡で本体+32Xならまだ動く
DCはディスク読めなくなって調整してもダメだったから予備機に交代
そんな中サターンは今もピンピンしてます
390無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:19No.1368638069+
DCはGDROMが腐ってる!って話題になったのすら数年前だから仮にハードが動いてももうまともにゲーム遊べる環境ないよ
391無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:23No.1368638077そうだねx3
>PSはカジュアル感だして一般受け狙ってたな
>ゲームもIQとか鈴木爆発とか一般人でも気になるようなラインナップあったし
ゲームってゲーム好きのものだよねってイメージを覆した事件なんだよな
女ってゲームやってんだって明るみになった
392無念Nameとしあき25/11/25(火)13:09:46No.1368638136そうだねx3
SSのセーブデータが飛ぶのが論外だっただけで
PSのメモカも容量少ない高いでけっこう不評だったような
子供心にも「ソニーはこれで儲けてるんだな」と諦め半分だったけど
雑誌についてるメモカ用のシールは好きでした
393無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:00No.1368638175+
カプコンがサターンでは希望だったね
同タイトルでもなぜかPSより良く出来てる
394無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:08No.1368638195+
>ドリキャスは当時関心なかった奴からはずっと売れてないイメージで語られるから会話にならん
いやまあ売れなかったからすぐ1万値下げして19990円になってそれでも売れないから9900円になって撤退したんだけどな
正直発売時の29800円でもすげえ安いんだが
395無念Nameとしあき25/11/25(火)13:10:45No.1368638298そうだねx5
もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
396無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:22No.1368638383+
PSとSSだと優劣つけがたいけどDCとPS2ではハッキリしてしまった
397無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:45No.1368638440+
ハードがダメな時はソフトが原因よ!
398無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:49No.1368638457+
>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
FFは止めだけどPS選んだ理由はなんなんだろう
399無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:50No.1368638465+
DCは瀕死の時にやっとサクラ大戦3が出て一時的に盛り上がってたな
雑誌とかもサクラ3大特集だった
400無念Nameとしあき25/11/25(火)13:11:52No.1368638472+
>お客さんの方は別にどっち派だからあっちはクソとかなかったよね
>やりたいソフトでどっちってのはあったかな
>クソとかはない
とんでもクソゲー掴まされて「両方で出すから片方手を抜きやがったな」と思ったらどっち選んでも論外な出来だったってオチとか
401無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:20No.1368638553+
ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
402無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:20No.1368638554+
サターンは生きてる本体多そうな上エミュもポリメガもあるから大丈夫だけどDCはどうにもならんねどこか互換機作ってくれんか
403無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:36No.1368638602+
やっぱゲームへの興味関心薄めの層をどれだけ取り込めるかが勝敗を決めるんだなって
404無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:45No.1368638624+
>ガーディアンヒーローズができればどっちでもよい
360「俺オレ!」
405無念Nameとしあき25/11/25(火)13:12:53No.1368638640そうだねx2
>同タイトルでもなぜかPSより良く出来てる
なぜかと言うか当たり前よ
スプライトがないプレステは2Dに弱く
ポリゴンがないサターンは3Dに弱く
406無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:27No.1368638737そうだねx1
>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
7からFFの独特な世界観が無くなったので以降はやってない
407無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:32No.1368638753そうだねx1
DCはPSOで遊びまくった。ただほぼ専用機だったのでハードに思い入れがない
408無念Nameとしあき25/11/25(火)13:13:40No.1368638772そうだねx1
ドリキャスとPS2は話にならんよ
あの当時に5万以下でDVDドライブ積めるのソニーだけ
409無念Nameとしあき25/11/25(火)13:14:03No.1368638844そうだねx1
>>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
>FFは止めだけどPS選んだ理由はなんなんだろう
3Dの時点でサターンじゃ駄目だろ
410無念Nameとしあき25/11/25(火)13:14:52No.1368638991+
>ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
急なレッテル
411無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:24No.1368639095+
ヨン様とかがPS2普及に多大な貢献をしてたんだろうなぁ
412無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:29No.1368639115そうだねx1
いまの海外コントローラーのABXY配置ってセガのせい?
413無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:31No.1368639121+
ポリゴンのプレステでも酷いポリゴンゲーム多かったなあ
414無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:44No.1368639152+
なんか来たな
415無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:45No.1368639154+
>360「俺オレ!」
ガーヒーバガンときてどうしてシルミラまでがんばってくれなかったんですか
どうして・・
416無念Nameとしあき25/11/25(火)13:15:46No.1368639155+
親が買ってくれると言うのでSSとバーチャ欲しくて店に行ったら売り切れで
でももう待てなかったので妥協してPSと闘神伝を買ってもらった後にバイトしてSSも買ったけど
417無念Nameとしあき25/11/25(火)13:16:10No.1368639210+
>PSもサターンも100万台目指してた頃に
>スクウェア「300万枚売れないとペイできないんで出来たら出すの考えます」
>ってあしらわれたという
既にPSに出すのは決まっててセガを断る為の方便だったよ
418無念Nameとしあき25/11/25(火)13:16:26No.1368639263+
>3Dの時点でサターンじゃ駄目だろ
ムービー入れたいから64も除外だな
もっとも和田元社長の回顧録読むと実際はもっと何かありそうだが
419無念Nameとしあき25/11/25(火)13:17:44No.1368639474+
サターン版シェンムーってあれまともに動いてたんだろうか
ムービーくらいしか作ってない予感
420無念Nameとしあき25/11/25(火)13:18:39No.1368639636+
>ドリキャスはセガ信者からは過大評価で語られるから会話にならん
実際に性能的には完成度高いハードではあるらしい
一番手でありつつPS2なら一長一短の性能差とか
421無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:03No.1368639700+
DCが最初から全く売れてないならシーマンブームはどうやって出来たんだよって話になるが…
422無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:07No.1368639709+
    1764044347772.jpg-(232572 B)
232572 B
>そもそもこんないかれたバカゲーをローンチタイトルにしてる時点でさぁ
看板はバーチャだったろ
看板以外のローンチならPSだってこんなノリだぞ
423無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:14No.1368639733+
セガガガで自虐しながら終わってしまったドリキャス
424無念Nameとしあき25/11/25(火)13:19:19No.1368639745+
スレ画はなんか煤けた色してて敬遠してた
そしたら真っ白な白物家電のようなSS出したからそれに飛びついた思い出
425無念Nameとしあき25/11/25(火)13:20:08No.1368639882+
バーチャ出してたから3D得意なのかと思ってた
426無念Nameとしあき25/11/25(火)13:20:40No.1368639959+
スーチーパイの乳首推してるあたりでキッズはちょっと引いただろうな
427無念Nameとしあき25/11/25(火)13:20:53No.1368639993そうだねx1
やっぱり最終的には間口の広さと宣伝の上手さかな
顧客は子供から大人まで取り込んでワクワクさせて
ソフト作るなら何だって貪欲に迎え入れたあたり
サターンはあらゆることがちょっとづつ狭かった
428無念Nameとしあき25/11/25(火)13:21:22No.1368640075+
ドリキャスはNAOMIとの互換性も織り込んだハードだからかなり移植は楽と聞く
429無念Nameとしあき25/11/25(火)13:22:11No.1368640187+
>バーチャ出してたから3D得意なのかと思ってた
得意ではあるけど家庭用ゲーム機に3Dの時代が来ると思ってなかった
430無念Nameとしあき25/11/25(火)13:22:46No.1368640279そうだねx2
北米でメガドライブが売れすぎたのが悪い
おかげで向こうではスーパー32Xを作ることになり130万も売れて
ただでさえ差がある開発力が二分されてしまった
431無念Nameとしあき25/11/25(火)13:23:06No.1368640345+
セガなんてダッセーよなー
432無念Nameとしあき25/11/25(火)13:23:37No.1368640424+
>ドラクエとFFがPSいったらそら勝てないわ
今だと当時のそのレベルのキラータイトルって何になるんだろ
フロムとかロックスターの新作とかか
433無念Nameとしあき25/11/25(火)13:24:39No.1368640592+
ドリキャストPS2ならそりゃ越えられない差があるのはわかるが
SSとPSならPSが成功しすぎただけでSSも悪くなかったでしょぐらいのイメージ
あくまでイメージだから数字的なことは知らんけど
434無念Nameとしあき25/11/25(火)13:25:15No.1368640683+
    1764044715170.jpg-(44600 B)
44600 B
>看板はバーチャだったろ
>看板以外のローンチならPSだってこんなノリだぞ
闘神伝もこんなんだったしな
半透明は良いとはおもうけど 
435無念Nameとしあき25/11/25(火)13:25:23No.1368640706+
>サターンはあらゆることがちょっとづつ狭かった
まあセガが悪いというより(悪いとこもあるけど)ソニーが巧み過ぎたというか
かつてBetamaxで血の涙を流した経験が生かされてるように思う
436無念Nameとしあき25/11/25(火)13:25:34No.1368640743そうだねx2
セガはゲーマーに目線を合わせていた
ソニーは女性や社会人のゲーム好きがマイノリティでは無いと見ぬいた
437無念Nameとしあき25/11/25(火)13:25:50No.1368640775+
>スーチーパイの乳首推してるあたりでキッズはちょっと引いただろうな
PSもダブルキャストのパンツ推してたし…
438無念Nameとしあき25/11/25(火)13:26:52No.1368640946+
コンビニ販売はつえーよ
439無念Nameとしあき25/11/25(火)13:27:01No.1368640977+
>北米でメガドライブが売れすぎたのが悪い
>おかげで向こうではスーパー32Xを作ることになり130万も売れて
>ただでさえ差がある開発力が二分されてしまった
あれは特定のとこを優遇したせいで他の大手小売から総スカンを食らってそもそもサターン買える場所が殆どなかったからだよ
440無念Nameとしあき25/11/25(火)13:27:06No.1368640990+
>なんでFF3出さんかった?
ギャラケチってたら移植屋に逃げられた
441無念Nameとしあき25/11/25(火)13:27:40No.1368641092+
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
セガだから
442無念Nameとしあき25/11/25(火)13:28:04No.1368641156+
>コンビニ販売はつえーよ
そのせいでスクウェアは任天堂から出禁になった
443無念Nameとしあき25/11/25(火)13:28:19No.1368641206+
>コンビニ販売はつえーよ
ビッグタイトルが売れず次々潰れるゲームショップ
444無念Nameとしあき25/11/25(火)13:28:22No.1368641211+
>スーチーパイの乳首推してるあたりでキッズはちょっと引いただろうな
3DOが最先端だった
サターンのスーチーが出直して来たのには笑った
445無念Nameとしあき25/11/25(火)13:28:24No.1368641216+
今までの敗戦から「これからは2D特化じゃー!」で行ったセガと
いやこれからはポリゴン3Dの時代だよで行ったソニーの先見の明の差
446無念Nameとしあき25/11/25(火)13:28:38No.1368641256+
この時代のハード見渡したら対抗できてるだけマシはあるからな…見ろよ数々の死んでった次世代機
447無念Nameとしあき25/11/25(火)13:29:11No.1368641331そうだねx1
>セガはゲーマーに目線を合わせていた
>ソニーは女性や社会人のゲーム好きがマイノリティでは無いと見ぬいた
PSはゲームと全然関係ない音楽関係のSMEの人達がソフト販売まわりにかかわってたからね
448無念Nameとしあき25/11/25(火)13:29:13No.1368641337+
>>なんでFF3出さんかった?
>ギャラケチってたら移植屋に逃げられた
どの下請けだよ
449無念Nameとしあき25/11/25(火)13:29:29No.1368641385+
デジキューブ特典あるよ
450無念Nameとしあき25/11/25(火)13:29:32No.1368641394そうだねx1
>ビッグタイトルが売れず次々潰れるゲームショップ
ゲームショップが潰れていくのはもうちょい後かな
この時代だとブルートくらいしか記憶にない
451無念Nameとしあき25/11/25(火)13:30:11No.1368641498そうだねx2
まあFXや3DOやピピンなどよりは十分成功してるだろう
452無念Nameとしあき25/11/25(火)13:30:14No.1368641505そうだねx1
ゲーマーだけ見てるのは要は既存顧客だけ見てるのと同義だもんな
新規顧客や次世代を掴んだ方が勝つのか
453無念Nameとしあき25/11/25(火)13:30:25No.1368641539+
>コンビニ販売はつえーよ
新作がしばらく安売りできない圧が生きている時代ならではだったな
絶対長続きしないと思ってた
454無念Nameとしあき25/11/25(火)13:31:49No.1368641788そうだねx3
>いやこれからはポリゴン3Dの時代だよで行ったソニーの先見の明の差
まあ久夛良木がセガにやってきてこういうの今度作るんだってセガにも教えてたけどな
だからSHにポリゴン機能入れてくれ!って日立に頼んだ
そしたら2個使えば計算でポリゴンなんて楽勝ッスって言われたので…
455無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:13No.1368641856そうだねx1
>まあFXや3DOやピピンなどよりは十分成功してるだろ
例が酷すぎんか?
456無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:26No.1368641887+
>ゲーマーだけ見てるのは要は既存顧客だけ見てるのと同義だもんな
>新規顧客や次世代を掴んだ方が勝つのか
それはそうなんだが新規顧客を見極めるのって難しいよなぁ
457無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:45No.1368641934そうだねx3
>今までの敗戦から「これからは2D特化じゃー!」で行ったセガと
>いやこれからはポリゴン3Dの時代だよで行ったソニーの先見の明の差
クソ高い基板で金かけてバーチャやってるセガには驚愕の安さのPSとナムコ
458無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:50No.1368641951+
セガはアーケードが強かったから移植だけでも十分戦えると思ってたんだろうね
459無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:52No.1368641956そうだねx1
>コンビニ販売はつえーよ
強くないから潰れたんだけどな
460無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:53No.1368641959+
帰ってロクヨンやろうぜ
461無念Nameとしあき25/11/25(火)13:32:57No.1368641969+
>新規顧客や次世代を掴んだ方が勝つのか
なぜこの時代にはそれができていたのに後の時代になると…
462無念Nameとしあき25/11/25(火)13:33:26No.1368642055そうだねx1
明らかに時代読み間違ったFXはともかく
3DOはもうちょいうまく出来たような気もしないでは…
463無念Nameとしあき25/11/25(火)13:33:56No.1368642136そうだねx2
実際バーチャ2出た時は今度こそガチで勝ったわこれって思ってたなぁ…
464無念Nameとしあき25/11/25(火)13:34:13No.1368642183+
最初に3DO買って後悔した記憶が蘇るわ
465無念Nameとしあき25/11/25(火)13:34:24No.1368642226+
たまごっちで大儲けしてボーナス期待したらピピンのせいでもらえなかったバンダイ社員たち…
466無念Nameとしあき25/11/25(火)13:34:41No.1368642272+
ピピンはガチやばいけど
サターンとDCの赤字もかなり会社を傾かせたガチやべーやつ
467無念Nameとしあき25/11/25(火)13:35:46No.1368642433+
>セガはアーケードが強かったから移植だけでも十分戦えると思ってたんだろうね
最高だったからなあSSバーチャ2とその国内売上は
だが海外はほんと無理だった
468無念Nameとしあき25/11/25(火)13:37:01No.1368642639+
>>スーチーパイの乳首推してるあたりでキッズはちょっと引いただろうな
>3DOが最先端だった
>サターンのスーチーが出直して来たのには笑った
乳首解禁したり禁止したり対応がコロコロ変わるな
469無念Nameとしあき25/11/25(火)13:37:06No.1368642650+
>最初に3DO買って後悔した記憶が蘇るわ
性能とかは良かったんだっけ
470無念Nameとしあき25/11/25(火)13:37:38No.1368642732+
3DOもサターンも高かったので様子見してたなあ
サターンは日本だと好スタートだったなあ
471無念Nameとしあき25/11/25(火)13:37:47No.1368642750+
SNK「なんかうちのハード思ったより売れてる…」
472無念Nameとしあき25/11/25(火)13:38:27No.1368642846+
サターンミニをファイターズメガミックス入りで早く出して欲しい
473無念Nameとしあき25/11/25(火)13:38:28No.1368642849そうだねx2
次世代機初のミリオンソフトはバーチャ2だったのにサターンはそれ以降ミリオンは出ずプレステは勢い付いた後ダブルミリオントリプルミリオンも連発という悲しみ
474無念Nameとしあき25/11/25(火)13:38:32No.1368642865そうだねx1
パンツァードラグーンとか好きなソフトも多かった
475無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:01No.1368642937+
今思うとソニーのCMドラマとかによく挟んでたな
476無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:01No.1368642940+
>>こうしてみるとゲーム機の値段て30年で大して上がってないの頭おかしいな…
>35年にしたらほぼ倍増だけどな
消費税導入前のPCエンジンCDROMセット8万くらいがあるし…
まぁこっちはそこからそれなりに割引あったかもだし消費税導入されたら安くなった…かも
477無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:04No.1368642946+
絶対あり得ないがもう一回くらいハード挑戦してくれ
478無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:24No.1368642999そうだねx1
>今までの敗戦から「これからは2D特化じゃー!」で行ったセガと
>いやこれからはポリゴン3Dの時代だよで行ったソニーの先見の明の差
2D機能削るのは愚かだと思うけどね
だから2D格闘が軒並みショボ移植になったわけで
479無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:31No.1368643022そうだねx1
ネオジオCD持ってる友人多かったわ
なお待ち時間
480無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:44No.1368643054そうだねx2
>次世代機初のミリオンソフトはバーチャ2だったのにサターンはそれ以降ミリオンは出ずプレステは勢い付いた後ダブルミリオントリプルミリオンも連発という悲しみ
結局そこがFFで普及台数が増えてソフトが出る循環に入ったプレステの勝利という部分だろう
サターンはVF2で台数頭打ち
481無念Nameとしあき25/11/25(火)13:39:47No.1368643061+
KOF95のCDとサムスピRPGではしゃいでたなSNK
あれだけネオジオCDでおすすめしてきたのに
サターンへ移植決まってすごい嬉しかったわKOF95
482無念Nameとしあき25/11/25(火)13:40:03No.1368643103+
>たまごっちで大儲けしてボーナス期待したらピピンのせいでもらえなかったバンダイ社員たち…
その後たまごっち負債でさらに苦境に
483無念Nameとしあき25/11/25(火)13:40:06No.1368643114そうだねx3
    1764045606693.png-(22291 B)
22291 B
スーパー32Xなんて出さないでこのタイトルをサターンのロンチに充てた方が良かったんじゃないかな
484無念Nameとしあき25/11/25(火)13:40:19No.1368643150+
そういえば学校の同学年でセガサターン、ドリームキャスト持ってるの俺だけだったわ
485無念Nameとしあき25/11/25(火)13:40:47No.1368643225+
>絶対あり得ないがもう一回くらいハード挑戦してくれ
挑戦するメリットが…
セガの誇りをかけた特攻とかそういう次元になってしまう
486無念Nameとしあき25/11/25(火)13:41:17No.1368643323+
>スーパー32Xなんて出さないでこのタイトルをサターンのロンチに充てた方が良かったんじゃないかな
いやバーチャだけで十分だった
487無念Nameとしあき25/11/25(火)13:41:28No.1368643347+
>だから2D格闘が軒並みショボ移植になったわけで
すげー面白いけど売れ行きが以前ほどじゃないからな2D格ゲも
やっぱバーチャ2や鉄拳3が売れちゃうから
488無念Nameとしあき25/11/25(火)13:42:23No.1368643485+
>そういえば学校の同学年でセガサターン、ドリームキャスト持ってるの俺だけだったわ
アンケートか何か取ったの?
お前に友達居なかっただけじゃないの
489無念Nameとしあき25/11/25(火)13:42:42No.1368643534そうだねx4
サターンミニ欲しい
490無念Nameとしあき25/11/25(火)13:42:42No.1368643536+
>すげー面白いけど売れ行きが以前ほどじゃないからな2D格ゲも
>やっぱバーチャ2や鉄拳3が売れちゃうから
格ゲーの時代ではあったけどセガナムコカプコンSNKに人気は偏ってたからなぁ
491無念Nameとしあき25/11/25(火)13:43:25No.1368643647そうだねx1
>すげー面白いけど売れ行きが以前ほどじゃないからな2D格ゲも
そういう話はしてないんだよ
492無念Nameとしあき25/11/25(火)13:43:25No.1368643649+
>スーパー32Xなんて出さないでこのタイトルをサターンのロンチに充てた方が良かったんじゃないかな
32Xを推進した北米セガの偉い人ってどう責任とったんだろう
493無念Nameとしあき25/11/25(火)13:43:56No.1368643727+
サターン派は格ゲー信仰強くてハード競争によって実はそこまでじゃ無かったって現実を見せられるのだ
494無念Nameとしあき25/11/25(火)13:44:35No.1368643845そうだねx1
>そういう話はしてないんだよ
こっちは売れないもん削って
売れるもんに全力出したら大成功した話をしてるんで
495無念Nameとしあき25/11/25(火)13:45:37No.1368644009+
    1764045937788.jpg-(113599 B)
113599 B
>いまの海外コントローラーのABXY配置ってセガのせい?
違う
1964年に産まれたテンキー昇順にインデックスを割り振るのが
世界的ルールだったのに任天堂だけがBAと逆にした
496無念Nameとしあき25/11/25(火)13:47:08No.1368644273そうだねx2
>32Xを推進した北米セガの偉い人ってどう責任とったんだろう
まあ…当時のメガドライブがクソ強かったって状況聞くと32X推すのも仕方ないかなって思う
問題は足並みがぐちゃぐちゃだったセガ自身じゃないかな
497無念Nameとしあき25/11/25(火)13:47:19No.1368644304+
>そういえば学校の同学年でセガサターン、ドリームキャスト持ってるの俺だけだったわ
これで64ユーザー多かったら単なる世代の話
格ゲーユーザーが多いとされるサターンは基本年齢が高め
498無念Nameとしあき25/11/25(火)13:48:40No.1368644554+
>格ゲーユーザーが多いとされるサターンは基本年齢が高め
そういやサターンてキッズも視野に入れた有名タイトルって何かあったっけ
499無念Nameとしあき25/11/25(火)13:49:06No.1368644635+
そういえばやっとバーチャの新作作るみたいだけど流石にもう遅すぎるよ…
500無念Nameとしあき25/11/25(火)13:49:46No.1368644736そうだねx2
>>格ゲーユーザーが多いとされるサターンは基本年齢が高め
>そういやサターンてキッズも視野に入れた有名タイトルって何かあったっけ
ソニックとかナイツとかはちゃうんか
501無念Nameとしあき25/11/25(火)13:50:15No.1368644828+
>>そういやサターンてキッズも視野に入れた有名タイトルって何かあったっけ
>ソニックとかナイツとかはちゃうんか
よしソニック早めに投入せよ
502無念Nameとしあき25/11/25(火)13:50:43No.1368644904+
>そういやサターンてキッズも視野に入れた有名タイトルって何かあったっけ
ボンバーマンくらいしか浮かばん…
503無念Nameとしあき25/11/25(火)13:51:15No.1368644995そうだねx1
>ソニックとかナイツとかはちゃうんか
癖が…癖が妙に強い!
504無念Nameとしあき25/11/25(火)13:51:42No.1368645079そうだねx4
>2D機能削るのは愚かだと思うけどね
>だから2D格闘が軒並みショボ移植になったわけで
格ゲーみたいなでかいキャラ動くかすのが苦手なだけでそれ以外は2Dに半透明エフェクト組み合わせた作品なんかSSのよりきれいで不利どころかライバルに真似できないゲーム表現できてたし
505無念Nameとしあき25/11/25(火)13:51:45No.1368645085+
エニックスの忍ペンまん丸がキッズ向けと見せかけて
けっこうむずい
506無念Nameとしあき25/11/25(火)13:52:46No.1368645243+
セングラに涙を溢したのがとしあきの平均世代だと思ってたがもう様変わりしすぎたな
507無念Nameとしあき25/11/25(火)13:53:34No.1368645378+
PSの2D格闘もクソデカキャラが動いてるガンダム・ザ・バトルマスターは凄いと思った
508無念Nameとしあき25/11/25(火)13:54:52No.1368645592+
>格ゲーみたいなでかいキャラ動くかすのが苦手なだけでそれ以外は2Dに半透明エフェクト組み合わせた作品なんかSSのよりきれいで不利どころかライバルに真似できないゲーム表現できてたし
ドラキュラ月下とかは綺麗な2Dグラだったな
509無念Nameとしあき25/11/25(火)13:55:02No.1368645619そうだねx2
>>格ゲーユーザーが多いとされるサターンは基本年齢が高め
>そういやサターンてキッズも視野に入れた有名タイトルって何かあったっけ
頭のせいで間合いが測りにくくて逆に難易度が上がったバーチャファイターキッズ
510無念Nameとしあき25/11/25(火)13:55:36No.1368645719そうだねx1
    1764046536137.jpg-(179291 B)
179291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
511無念Nameとしあき25/11/25(火)13:55:39No.1368645723+
配信で売ればいいのになぁ
埋もれてるの多い
512無念Nameとしあき25/11/25(火)13:56:01No.1368645787+
知らないギャルゲーの移植がやたら多かったのもうーん…だったな
513無念Nameとしあき25/11/25(火)13:56:41No.1368645893そうだねx1
ゲーム上手い子供はとりあえずスーファミのドンキー買ってた94年末商戦
514無念Nameとしあき25/11/25(火)13:56:55No.1368645927そうだねx1
>2D機能削るのは愚かだと思うけどね
>だから2D格闘が軒並みショボ移植になったわけで
格ゲーのレンダリングなんて知れてるよ
PS1はメモリが圧倒的に足りなかった
16bitハードのネオジオCDでも7MBあるのにたった2MBだからな
515無念Nameとしあき25/11/25(火)13:57:46No.1368646058そうだねx1
えっちなゲーム多かったよね
516無念Nameとしあき25/11/25(火)13:59:41No.1368646368そうだねx2
>えっちなゲーム多かったよね
よかったよね
517無念Nameとしあき25/11/25(火)14:00:47No.1368646532+
>えっちなゲーム多かったよね
代官山だっけ
ここが頑張ってたな
あとアークシステムワークも何か出してたな
518無念Nameとしあき25/11/25(火)14:04:02No.1368647025+
アーケード基準のボタン配置がスーファミキッズに受け入れられなかった
その点スーファミ基準の4ボタンのPSはそういうのなかったからな
519無念Nameとしあき25/11/25(火)14:07:26No.1368647508そうだねx1
RPG全盛期だったからね
やっぱPSになる
520無念Nameとしあき25/11/25(火)14:09:59No.1368647894+
>>32Xを推進した北米セガの偉い人ってどう責任とったんだろう
>まあ…当時のメガドライブがクソ強かったって状況聞くと32X推すのも仕方ないかなって思う
>問題は足並みがぐちゃぐちゃだったセガ自身じゃないかな
北米で特定小売優遇したせいでただでさえ値段などで劣勢だったのが他小売に敬遠もされて
北米で轟沈と
521無念Nameとしあき25/11/25(火)14:10:31No.1368647973+
バーチャ2で十分元は取った
522無念Nameとしあき25/11/25(火)14:11:03No.1368648045そうだねx1
32Xのコンセプトには浪漫があった
浪漫で飯は食えないが
523無念Nameとしあき25/11/25(火)14:11:10No.1368648065+
>世界的ルールだったのに任天堂だけがBAと逆にした
普通に任天堂がなぜABじゃなくBAと逆に?だわな
524無念Nameとしあき25/11/25(火)14:11:18No.1368648091+
ゲームボーイはポケモン出て長年活躍してたね
525無念Nameとしあき25/11/25(火)14:12:11No.1368648222そうだねx1
失敗扱いだけど国内のセガハードで一番売れてるんだよなあ
526無念Nameとしあき25/11/25(火)14:13:14No.1368648402そうだねx2
結局はPSにも移植されたけどグランディアはマジで良ゲーだった
527無念Nameとしあき25/11/25(火)14:13:51No.1368648497+
大赤字だけど名作いっぱい
528無念Nameとしあき25/11/25(火)14:14:43No.1368648628そうだねx1
2Dが強いとされるサターンだが
半透明の経験が少ないせいか利用しやす仕様じゃないのでPSで半透明がSSじゃメッシュに
思えば当時のセガハイエンドのmodel2は半透明持ってなかったな
529無念Nameとしあき25/11/25(火)14:15:09No.1368648697+
たぶんとしあきがやりたいソフトはサターンミニには入らないやつだと思う
530無念Nameとしあき25/11/25(火)14:16:03No.1368648834+
>たぶんとしあきがやりたいソフトはサターンミニには入らないやつだと思う
ゲームアーツとトレジャーとTFで我慢するかー
531無念Nameとしあき25/11/25(火)14:17:09No.1368649008+
>たぶんとしあきがやりたいソフトはサターンミニには入らないやつだと思う
そこはサターンミニXとかで棲み分けでひとつ…
532無念Nameとしあき25/11/25(火)14:17:47No.1368649093+
>まあ…当時のメガドライブがクソ強かったって状況聞くと32X推すのも仕方ないかなって思う
いや、たとえメガドラが強かったとしてもあれのどこに推す要素が・・
電源別、映像出力も別、ってもう別の機種だろ
じゃあ素直にサターンに一本化しろよ、としか
533無念Nameとしあき25/11/25(火)14:18:58No.1368649278+
>たぶんとしあきがやりたいソフトはサターンミニには入らないやつだと思う
そこまでやりたいわけでもなく好きなのは先に出た方だけど
デイトナUSAサーキットエディションは難しいだろうな
ボーカルを社員に差し替えなら行けるか
534無念Nameとしあき25/11/25(火)14:19:31No.1368649362+
32Xやめてメガドラ互換機能が付いていれば…
カートリッジスロットはあったんだし
535無念Nameとしあき25/11/25(火)14:19:52No.1368649416+
>32Xのコンセプトには浪漫があった
>浪漫で飯は食えないが
一方任天堂はROMカセットに簡易な3D演算チップを積んだ
536無念Nameとしあき25/11/25(火)14:20:29No.1368649516そうだねx1
サターンミニ作るにしても価格凄いことになりそう
537無念Nameとしあき25/11/25(火)14:20:40No.1368649538+
>デイトナUSAサーキットエディションは難しいだろうな
デイトナの権利関係でもまた莫大な金が動くんか
538無念Nameとしあき25/11/25(火)14:21:10No.1368649617+
>32Xのコンセプトには浪漫があった
タワーですね?
539無念Nameとしあき25/11/25(火)14:21:13No.1368649624そうだねx1
まぁ個人的にはサターンメモリがクソだったからだと思ってるよ
ちょっとコントローラーで本体引っ張ったらもうダメとかあったし
540無念Nameとしあき25/11/25(火)14:21:31No.1368649664+
エニックスは参入したけど何か変なオリジナルタイトルでお茶濁されてたな
541無念Nameとしあき25/11/25(火)14:21:52 ID:FhvXdLoANo.1368649732+
webm姫95
542無念Nameとしあき25/11/25(火)14:22:32No.1368649828そうだねx3
パワメモがダメだから買わないって人には当時会ったこと無いな
すごい欠点なんだけど
やってみないとわからん
543無念Nameとしあき25/11/25(火)14:23:52No.1368650002そうだねx4
ときメモ仕様のエメラルドグリーンのパワーメモリー使ってた
ときメモが投げ売りで980円くらいだから単品より安かった
544無念Nameとしあき25/11/25(火)14:23:53No.1368650003+
当時の感覚としてバーチャはカクカクして気持ち悪かったし
闘神伝のほうが魅力的だった
545無念Nameとしあき25/11/25(火)14:24:22No.1368650075+
ドリキャスは思わずどした?って聞いちゃうくらいめっちゃかわいい声で鳴いてたやろがい!?
546無念Nameとしあき25/11/25(火)14:25:03No.1368650172そうだねx2
セガ本社(日本)はサターンに力を入れたかったが北米支社がまだまだジェネシスでやりたがっていたのでスーパー32X押し
ここで問題なのがサターンとスーパー32Xが同じCPUを使っている点で同じセガ内でCPUの取り合いが発生
特に北米セガでこの問題が尾を引きサターンもスーパー32Xも共倒れになって北米でのシェアが死んだ

国内は国内で逆鞘で始まりPSとの値下げ合戦で赤字が膨れ上がり売れば売るほど損をするというどうしようもない状態になって終わった
547無念Nameとしあき25/11/25(火)14:25:31No.1368650233+
>エニックスは参入したけど何か変なオリジナルタイトルでお茶濁されてたな
七ツ風の島物語はお茶を濁すというレベルではないが
明後日の方向にホームラン打ってる感はある
548無念Nameとしあき25/11/25(火)14:25:49No.1368650277+
>パワメモがダメだから買わないって人には当時会ったこと無いな
>すごい欠点なんだけど
>やってみないとわからん
なかなか買う前にわかることじゃないわな
プレステのメモリーカードはまったくデータ消えないって利点も
549無念Nameとしあき25/11/25(火)14:25:58No.1368650300そうだねx2
>No.1368638136
容量多いサードの怪しいメモカ買うとデータ飛ぶんだよな…
なんであんな仕組みもコストもかかってなさそうなものが
550無念Nameとしあき25/11/25(火)14:25:58No.1368650301+
日立が儲かった
551無念Nameとしあき25/11/25(火)14:26:32No.1368650382+
スーパー日立が2個も載ってたのにぃ
552無念Nameとしあき25/11/25(火)14:26:38No.1368650393+
>当時の感覚としてバーチャはカクカクして気持ち悪かったし
>闘神伝のほうが魅力的だった
バーチャは最初にアーケードで衝撃受けてた人とそうじゃない人とで温度差あっただろうとは思う
553無念Nameとしあき25/11/25(火)14:26:42No.1368650402+
なんでソニックを出さなかったんですか?
554無念Nameとしあき25/11/25(火)14:27:12No.1368650477+
>エニックスは参入したけど何か変なオリジナルタイトルでお茶濁されてたな
エニックスが参入となると誰もがドラクエを期待したんだけど…サッカーRPGとか出されてもな…
7は無理でもサターンにドラクエの過去作の移植くらいはしてほしかった
555無念Nameとしあき25/11/25(火)14:27:24No.1368650506+
バーチャとデイトナはゲーセンで遊ぶものと思ってたが
バーチャ2は買うしかねぇってなった
556無念Nameとしあき25/11/25(火)14:27:59No.1368650584+
>なんでソニックを出さなかったんですか?
Rとジャムがありました
557無念Nameとしあき25/11/25(火)14:29:36No.1368650811そうだねx1
    1764048576841.png-(254220 B)
254220 B
>なんでソニックを出さなかったんですか?
今は作りたくないので
とりあえずナイツ出すね
558無念Nameとしあき25/11/25(火)14:30:44No.1368650980+
>そもそも勝ち負けなどという概念はPSSS以前にはなかったので勝負を煽った奴が悪い
ファミコンとMK3(SMS)で既にあったけど
559無念Nameとしあき25/11/25(火)14:30:46No.1368650991そうだねx1
なんかちょいちょい本体の時間がリセットされるのめんどくせえ
560無念Nameとしあき25/11/25(火)14:31:00No.1368651020+
ソニックよりペパルーチョで勝つ!(錯乱)
561無念Nameとしあき25/11/25(火)14:31:30No.1368651083+
久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
562無念Nameとしあき25/11/25(火)14:31:54No.1368651150+
でも俺は日本代表チームの監督になろう!楽しくプレイしたよ…
563無念Nameとしあき25/11/25(火)14:32:18No.1368651211そうだねx1
パワーメモリーは厚紙を挟まないといけないのがよくなかった
564無念Nameとしあき25/11/25(火)14:32:29No.1368651245そうだねx1
ワンダーボーイとアレックスキッドの続編出してくださいよー
565無念Nameとしあき25/11/25(火)14:32:30No.1368651247そうだねx1
>なんかちょいちょい本体の時間がリセットされるのめんどくせえ
電池入れ替えろ
電源付けたまま入れ替えたらデータも飛ばない
566無念Nameとしあき25/11/25(火)14:32:40No.1368651273+
>>なんでソニックを出さなかったんですか?
>今は作りたくないので
>とりあえずナイツ出すね
作りたかったならしょうがない
567無念Nameとしあき25/11/25(火)14:33:25No.1368651372そうだねx1
>パワーメモリーは厚紙を挟まないといけないのがよくなかった
我が家ではレンズクリーナー液を端子に塗ってたよ
一発認識してるくれるから重宝した
568無念Nameとしあき25/11/25(火)14:33:34No.1368651388そうだねx4
▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩ ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ
569無念Nameとしあき25/11/25(火)14:33:58No.1368651448そうだねx7
    1764048838422.jpg-(49399 B)
49399 B
>▩▩▩▩▩▩▩▩▩▩ ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ
570無念Nameとしあき25/11/25(火)14:34:16No.1368651489そうだねx1
>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
セガ佐藤秀樹相手に出すのやめとけと助言までするくたたん
571無念Nameとしあき25/11/25(火)14:34:45No.1368651554+
>なんかちょいちょい本体の時間がリセットされるのめんどくせえ
久しぶりに付けると最初にやらされる
うぜぇ…
572無念Nameとしあき25/11/25(火)14:35:05No.1368651599+
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
>なぜのか

日和って18Xを止めたから
573無念Nameとしあき25/11/25(火)14:35:07No.1368651603+
エニックスのサッカーRPGって今頃気になった
574無念Nameとしあき25/11/25(火)14:35:21No.1368651633そうだねx2
カプコンのヴァンパイアやD&Dは完璧だったじゃん
575無念Nameとしあき25/11/25(火)14:35:47No.1368651705+
>セガ佐藤秀樹相手に出すのやめとけと助言までするくたたん
意外と優しいな…
576無念Nameとしあき25/11/25(火)14:35:53No.1368651720+
>電池入れ替えろ
>電源付けたまま入れ替えたらデータも飛ばない
ネオジオポケットもそうだけど
本体の電源とは別にボタン電池が必要なのほんときらい
577無念Nameとしあき25/11/25(火)14:36:37No.1368651822+
ドリキャスのビジュアルメモリもよく電池切れてピーってなるけどセーブデータは消えなかったな
578無念Nameとしあき25/11/25(火)14:36:45No.1368651848そうだねx1
プレステの全てのゲームはここに集まるのキャッチコピーと実際そうなっていったのが大きいよなぁ
579無念Nameとしあき25/11/25(火)14:36:48No.1368651853+
>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
ライバルハードの開発者に勝ちを確信されるのってセガの宿命なの?
580無念Nameとしあき25/11/25(火)14:37:25No.1368651928+
ロープレや思考系で長いゲームはプレステだけど他は大体サターンでやってたな
サクサク動く感じがある
581無念Nameとしあき25/11/25(火)14:37:33No.1368651950そうだねx2
当時サンダーフォースⅤとアインハンダーがやりたくて結構両方の本体を買って後からサンダーフォースⅤパーフェクトシステムが出たわけだが
サターン版持っててよかったと思ったね僕ぁ
スパロボFと完結編もサターン版の方がすきだわ
582無念Nameとしあき25/11/25(火)14:37:47No.1368651986そうだねx1
ナイツは雑誌でやたらプッシュされてるけど
見ても何が面白いのかわかんねーなとは思っていた
キャラビジュアルも日本人受けする系ではないし
583無念Nameとしあき25/11/25(火)14:38:12No.1368652043+
結局究極の2Dマシーンを目指すという最初の構想から間違ってた
584無念Nameとしあき25/11/25(火)14:38:19No.1368652061+
>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
プレステに対抗するためにCPU2個に増やしたからなあ
585無念Nameとしあき25/11/25(火)14:38:22No.1368652067+
>ドリキャスは思わずどした?って聞いちゃうくらいめっちゃかわいい声で鳴いてたやろがい!?
ジーーーコジーーーコジャッジャッジャッジーーーコ
魂を削る鳴き声だな
586無念Nameとしあき25/11/25(火)14:38:25No.1368652075+
そういや俺サターン持ってたけど何やってたんだろ…
格ゲーやらんしグラインディアとバッケンローダーの記憶しかない
全く動かしてなかった気がしてきた
587無念Nameとしあき25/11/25(火)14:38:56No.1368652142+
>ロープレや思考系で長いゲームはプレステだけど
狂ったようにリッジやってたら熱でフリーズした
このハードは長時間向いてないなと思ったぜ
セーブロードの遅さも気になった
588無念Nameとしあき25/11/25(火)14:39:39No.1368652239そうだねx2
>このハードは長時間向いてないなと思ったぜ
そのうち傾けたりひっくり返したりして使うようになる
589無念Nameとしあき25/11/25(火)14:39:40No.1368652243そうだねx1
本体の売上に直接関係なかったとしてもセーブが消えやすい問題は仕様として改善出来なかったのは駄目だったな
590無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:18No.1368652327+
>スパロボFと完結編もサターン版の方がすきだわ
ネットだと両方やってる人の多さに驚いたな
自分はサターンのF完クリアして燃えつきたわ
591無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:20No.1368652335+
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
>なぜのか
粘着
del
592無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:23No.1368652341そうだねx4
小学生とかだったら別かもしれないが
サターンも買って後悔ってマシンではなかったしな
ソフトも十分供給されてたし独自タイトル多かったし
593無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:47No.1368652389+
>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
ひっでえ話だな
594無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:48No.1368652394+
>ナイツは雑誌でやたらプッシュされてるけど
>見ても何が面白いのかわかんねーなとは思っていた
>キャラビジュアルも日本人受けする系ではないし
店頭で遊んだけど面白かったよ
しかし俺はPS1〜2を買った
595無念Nameとしあき25/11/25(火)14:40:52No.1368652407+
セガは負けイメージを払拭したいのか毎回ハード名を変えてたな
今思えばブランド構築が出来てなかった
596無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:06No.1368652445+
PSは電源なしで記憶し続けられるメモリーカードを開発したのも大きいよな
597無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:31No.1368652504+
おじさん、どう思う?
598無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:35No.1368652513+
>>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
>プレステに対抗するためにCPU2個に増やしたからなあ
元々コストかかってるのにCPU二個のせいで更にコスト高になるわツインCPUを使いこなすのが大変でセガとサードではほんの一部でしかツインCPUを活用できなかったんんだよね
フルに使えればVF2やDOAみたいにサターンでも十二分に凄い3D描写は可能だったんだけど…
599無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:37No.1368652518+
>このハードは長時間向いてないなと思ったぜ
熱に弱いの聞いてたから下を開けて使ってたな
600無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:55No.1368652566+
>ナイツは雑誌でやたらプッシュされてるけど
>見ても何が面白いのかわかんねーなとは思っていた
実際にやってもあのクルクルに面白さを見いだせなかった
マルコンは蒼穹紅蓮隊で活躍した
601無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:58No.1368652572そうだねx1
>久夛良木さんがサターンを発売日に買ってきて本体を分解し部品の多さとコストの高さ、コストダウンが難しい構造から勝ちを確信したと語ってたね
ゲーム屋だからハード(特にコスト意識)では後手を踏んだんだな…
602無念Nameとしあき25/11/25(火)14:41:59No.1368652575そうだねx1
>結局究極の2Dマシーンを目指すという最初の構想から間違ってた
もしかして構想だけで言うなら
3Dハード作ろうとしたけど無理で2DハードになってしまったPC-FXのがまだ先見の明があったのか?
603無念Nameとしあき25/11/25(火)14:42:00No.1368652578+
>>このハードは長時間向いてないなと思ったぜ
>そのうち傾けたりひっくり返したりして使うようになる
プレステとごっちゃにすんな
604無念Nameとしあき25/11/25(火)14:42:39No.1368652666+
サターンひっくり返したら動かないでしょ
605無念Nameとしあき25/11/25(火)14:42:44No.1368652679+
>結局究極の2Dマシーンを目指すという最初の構想から間違ってた
PC-FXさんの事は…
606無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:08No.1368652727+
サターンはギレンやカオスシードとかゲームらしい良作多くて格ゲやシューティングの移植も良好
プレステはホントにナムコ様々なのと変で斬新なゲームが多かったのは魅力
607無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:16No.1368652750+
裏プレはやった事あるけど裏サターンはやった事ないな
608無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:21No.1368652768そうだねx1
>ソニックよりペパルーチョで勝つ!(錯乱)
俺は嫌いじゃないぜペパルーチョ
やれば面白いんだが手に取ってもらえるかというと…
609無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:24No.1368652777そうだねx1
>小学生とかだったら別かもしれないが
>サターンも買って後悔ってマシンではなかったしな
>ソフトも十分供給されてたし独自タイトル多かったし
それはそう
買って後悔はネオジオCDの倍速前と3DO
610無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:32No.1368652795+
熱対策にジャンプ2冊置いて隙間作ったりしてたPS
611無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:58No.1368652850+
>本体の売上に直接関係なかったとしてもセーブが消えやすい問題は仕様として改善出来なかったのは駄目だったな
しかしプレステのセーブデータの個数も少なくてのう
シミュレーション系とかたくさんブロック使うから
612無念Nameとしあき25/11/25(火)14:43:59No.1368652851そうだねx3
PC-FXはな別に2D全然得意じゃない
アニメーションだけ
613無念Nameとしあき25/11/25(火)14:44:16No.1368652899そうだねx5
>>>このハードは長時間向いてないなと思ったぜ
>>そのうち傾けたりひっくり返したりして使うようになる
>プレステとごっちゃにすんな
それはプレステに対するレスだから合ってる
614無念Nameとしあき25/11/25(火)14:44:19No.1368652910そうだねx1
>買って後悔はネオジオCDの倍速前と3DO
しかしネオジオCDは倍速しても焼け石に水や…
615無念Nameとしあき25/11/25(火)14:44:20No.1368652913+
任天堂のバーチャ何とかは売れなかったらしいが外見はおしゃれ
616無念Nameとしあき25/11/25(火)14:44:33No.1368652952+
ペパルーチョのいかにも次世代機だって見た目が今更愛おしい
617無念Nameとしあき25/11/25(火)14:44:46No.1368652983+
ネオジオCDにしかSNKのゲームは出しません!って言って即撤回は酷かったね…
618無念Nameとしあき25/11/25(火)14:45:03No.1368653020そうだねx1
>しかしプレステのセーブデータの個数も少なくてのう
>シミュレーション系とかたくさんブロック使うから
2000円で増やせるメモカはデメリットよりもメリットのが大きかったから良い
619無念Nameとしあき25/11/25(火)14:45:48No.1368653112+
拡張ラム付いた格ゲーは快適
620無念Nameとしあき25/11/25(火)14:45:56No.1368653130+
>ネオジオCDにしかSNKのゲームは出しません!って言って即撤回は酷かったね…
まぁPSもサターンも満足できるような移植ではなかったから許す
621無念Nameとしあき25/11/25(火)14:46:13No.1368653177+
>PC-FXはな別に2D全然得意じゃない
>アニメーションだけ
アニメーションムービーもPSも十分綺麗なので本当に見どころが無いハードなんだよなPCFX
18禁を最後まで続けた点だけは評価する
622無念Nameとしあき25/11/25(火)14:47:25No.1368653336+
>任天堂のバーチャ何とかは売れなかったらしいが外見はおしゃれ
赤黒カラーリングとヘッドマウントのビジュアルはクールで良いよね
レッドアラーム以外はロクなゲーム無いけど
623無念Nameとしあき25/11/25(火)14:47:29No.1368653352+
>ネオジオCDにしかSNKのゲームは出しません!って言って即撤回は酷かったね…
ネオジオCDを買った友人がサターン版KOF95を見てブチ切れてた…
624無念Nameとしあき25/11/25(火)14:47:44No.1368653380+
>俺は嫌いじゃないぜペパルーチョ
>やれば面白いんだが手に取ってもらえるかというと…
真・忍伝も面白いんだがなあ
実写は人を選ぶよなあ
625無念Nameとしあき25/11/25(火)14:47:49No.1368653395そうだねx3
    1764049669910.jpg-(79793 B)
79793 B
>おじさん、どう思う?
626無念Nameとしあき25/11/25(火)14:48:01No.1368653420+
    1764049681771.mp4-(6003950 B)
6003950 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
627無念Nameとしあき25/11/25(火)14:48:26No.1368653481+
>ネオジオCDを買った友人がサターン版KOF95を見てブチ切れてた…
プレイ感覚全然違ったからネオジオCDで良かったと思ったよ
628無念Nameとしあき25/11/25(火)14:48:32No.1368653503+
お値段安くして前後編のペパルーチョ
余計高く感じた
629無念Nameとしあき25/11/25(火)14:49:34No.1368653644+
るつぼのKOF95はロードとにかく速すぎてヤバいと思ったけど厳密には結構中身は違うらしいな
でもハンターとか良かった
630無念Nameとしあき25/11/25(火)14:49:38No.1368653648そうだねx2
>実際にやってもあのクルクルに面白さを見いだせなかった
ゲームがつまらない訳じゃないけど取り立てて面白い訳でもね…
まあ雰囲気が価値の全てかな
631無念Nameとしあき25/11/25(火)14:49:49No.1368653676+
    1764049789494.jpg-(17399 B)
17399 B
旅のものでフレッドといいます
632無念Nameとしあき25/11/25(火)14:49:51No.1368653678+
>俺は嫌いじゃないぜペパルーチョ
>やれば面白いんだが手に取ってもらえるかというと…
最初から完成したものを出せていればもうちょっとは
633無念Nameとしあき25/11/25(火)14:49:55No.1368653696そうだねx1
>そういや俺サターン持ってたけど何やってたんだろ…
おれはメガテンとTFVの記憶しかない…
634無念Nameとしあき25/11/25(火)14:50:55No.1368653831+
サターンはウイングアームズが好きだった
635無念Nameとしあき25/11/25(火)14:50:57No.1368653836そうだねx1
    1764049857213.jpg-(355055 B)
355055 B
プレステもだけど未だにサターンも知らんソフト結構あるな…
636無念Nameとしあき25/11/25(火)14:51:47No.1368653953+
>そういや俺サターン持ってたけど何やってたんだろ…
>格ゲーやらんしグラインディアとバッケンローダーの記憶しかない
>全く動かしてなかった気がしてきた
サクラ大戦は?
637無念Nameとしあき25/11/25(火)14:52:20No.1368654022+
ストZERO3とか狂ったように友人と対戦したな…
でもお前がキャミィのケツでシコってたの知ってるからな
638無念Nameとしあき25/11/25(火)14:52:31No.1368654061+
    1764049951094.mp4-(3283283 B)
3283283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
639無念Nameとしあき25/11/25(火)14:52:40No.1368654073+
サターンめちゃくちゃ好きだけどほとんどセガのゲームは買ってないや
SCEもだけど
640無念Nameとしあき25/11/25(火)14:52:59No.1368654122そうだねx3
    1764049979151.jpg-(35252 B)
35252 B
>しかしプレステのセーブデータの個数も少なくてのう
>シミュレーション系とかたくさんブロック使うから
いいよね専用メモリーカード作るの
641無念Nameとしあき25/11/25(火)14:53:02No.1368654126+
フロッピーかったなぁ・・・
糞メンドウ作業のコピー
642無念Nameとしあき25/11/25(火)14:53:57No.1368654248+
    1764050037210.jpg-(238074 B)
238074 B
次世代の到来を感じたゲーム
643無念Nameとしあき25/11/25(火)14:54:10No.1368654283+
KOF95はバグまで完全移植してた
最近見つかったようなバグまで(1Pと2Pで技性能が違うなど)
644無念Nameとしあき25/11/25(火)14:54:31No.1368654348そうだねx2
>サクラ大戦は?
サクラ大戦やってない
でもデビルサマナーはやってたの思い出した
645無念Nameとしあき25/11/25(火)14:54:33No.1368654355+
PSとSS両方持っててサクラ大戦やグランディアは今でも自分内で上位に入るタイトルだけど
当時のゲームの思い出・・・と考えるとなぜかPSのタイトルばっかり出てくる
PSは時代を作った、時代に愛されたハードだったのはそう
646無念Nameとしあき25/11/25(火)14:56:21No.1368654600+
メーカーも商売しているから仕方がないとはいえソウルハッカーズもグランディアも移植されちゃったのは切なかったなぁ
647無念Nameとしあき25/11/25(火)14:57:00No.1368654684+
>ストZERO3とか狂ったように友人と対戦したな…
いまさらでもサターンで買うと決めてたな
数が少ないとはいえこんなにレアになるとは思わなかった
648無念Nameとしあき25/11/25(火)14:57:40No.1368654770+
任天堂でも負けるんだから当時はソニーってブランドとイメージ戦略の上手さが強すぎた
649無念Nameとしあき25/11/25(火)15:00:13No.1368655119そうだねx3
    1764050413625.jpg-(65998 B)
65998 B
としあき君のパワーメモリーは大体これ
650無念Nameとしあき25/11/25(火)15:00:39No.1368655179+
ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
651無念Nameとしあき25/11/25(火)15:01:15No.1368655269+
>任天堂でも負けるんだから当時はソニーってブランドとイメージ戦略の上手さが強すぎた
修羅場潜ってきたソニーは流石に強かったな
まあ後の時代になると情報戦で更にクソ強くなった任天堂が立ち塞がってくる訳だが
652無念Nameとしあき25/11/25(火)15:01:49No.1368655346+
4メガRAMでSNKの格ゲーやるとグラフィックがバグるのが困る
差し替えめどいからそのまま遊ぶけど
653無念Nameとしあき25/11/25(火)15:01:58No.1368655368+
>ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
普通に64に負けて…いやIFの話は止めよう
654無念Nameとしあき25/11/25(火)15:02:12No.1368655401+
KOF専用機として大学時代は重宝してたな
655無念Nameとしあき25/11/25(火)15:02:35No.1368655462+
    1764050555086.jpg-(308903 B)
308903 B
>次世代の到来を感じたゲーム
またやりたいけどなんかソースコードがもうないとか与太話あったなぁ
656無念Nameとしあき25/11/25(火)15:02:44No.1368655493+
当時はまだ2D依存してたからPSよりSS派だったわ
何よりPSはあの珍妙なコントローラーが受け入れ難かった
657無念Nameとしあき25/11/25(火)15:03:19No.1368655586+
>プレステは開発費の安さもあってソフト供給がとにかく多かったんだ
今はswich2がその波に乗れてるな
658無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:05No.1368655709+
スーファミパッドの十字を大幅に劣化させたPSコン
MD6Bより若干クソ化したSSパッド
659無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:12No.1368655731そうだねx1
>ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
ツインCPUはプレステ対策のために急遽対策したのでプレステが無いifの世界線だとVF2の移植は不可能で本当に2Dゲームばかりのハードになっていたからなぁ
しかもスクウェアもおそらく64向けに開発していたろうから64が出るまでにどこまで差をつけていたかによる
660無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:28No.1368655776そうだねx1
プレスレの雑誌に頻繁についてたメモカ用ステッカーが好きだったな
661無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:35No.1368655792+
    1764050675354.jpg-(20414 B)
20414 B
くっ…殺せ…
662無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:41No.1368655811+
プレステ時代はロードは敵だとわかってたからなぁ…
ワシは耐えられない
663無念Nameとしあき25/11/25(火)15:04:57No.1368655848+
レイヤーセクションのために買ったハードだった…
664無念Nameとしあき25/11/25(火)15:05:47No.1368655983+
バーチャでこれからは3Dって時代を作ったのに敵のほうがその雰囲気上手く使ってるんじゃなぁ
665無念Nameとしあき25/11/25(火)15:05:57No.1368656014そうだねx1
ファミコンタイプの十字キーは当時特許とかあったんじゃなかったっけ
666無念Nameとしあき25/11/25(火)15:06:08No.1368656034+
>くっ…殺せ…
悪魔にレイプされた生まれた子かな?
667無念Nameとしあき25/11/25(火)15:06:12No.1368656045そうだねx1
SEGAだからなあ…
ドリキャスでネットができても当時としては斬新すぎた…
668無念Nameとしあき25/11/25(火)15:06:19No.1368656064+
海外製のゲームはグラフィックは綺麗だけどロードが偉く長かった
あれは相当圧縮してるからなのかな?
669無念Nameとしあき25/11/25(火)15:06:36No.1368656103+
>>>スーチーパイの乳首推してるあたりでキッズはちょっと引いただろうな
>>3DOが最先端だった
>>サターンのスーチーが出直して来たのには笑った
>乳首解禁したり禁止したり対応がコロコロ変わるな
P7が乳首出てたらなあ
PC版だとムービーが低レートなのかガビガビで駄目
なんでムービーにしたんだ
670無念Nameとしあき25/11/25(火)15:06:41No.1368656124+
6ボタンパッドってストリートファイター用だったな
671無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:07No.1368656204そうだねx1
P7までは生きてて欲しかった3DO
672無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:12No.1368656213そうだねx4
    1764050832892.jpg-(97566 B)
97566 B
名作多かったと思うようん
これは後々のガンダムゲームに影響与えたシリーズだった
673無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:31No.1368656271そうだねx1
>バーチャでこれからは3Dって時代を作ったのに敵のほうがその雰囲気上手く使ってるんじゃなぁ
AM2研「バンバン3Dのゲーム出すぞ!」
CS部門「CSでは3Dはまだ早いから2Dで行くぞ!」
SCE「バーチャファイターすげぇ…これからは3Dの時代だからPSは3Dで行くぞ!」
674無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:50No.1368656323+
ゲームアーツ(ガングリフォン)とテクモ(DOA)ぐらいじゃね
サターンの限界性能を引き出せたのは
675無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:51No.1368656331+
>ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
上にもちょっと書いてあるけど
北米でMD全盛でゴタゴタして北米のサードと流通小売とユーザーを敵に回したので
天下取るというルートは絶対にない
PSとの値下げ合戦が無ければセガの経営を傾けるまではいかなかったかもしれない
676無念Nameとしあき25/11/25(火)15:07:52No.1368656336+
アケゲーとサクラ大戦とグランディアな思い出
677無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:02No.1368656365+
    1764050882876.jpg-(68296 B)
68296 B
令和最新版サターンパッド
678無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:08No.1368656379そうだねx2
    1764050888824.png-(4071 B)
4071 B
>レイヤーセクション
TV横に置いたまま縦画面で真っ暗闇で自分は寝てやると
無重力感が最高だった(尚、首は死ぬ)
679無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:15No.1368656395+
>1764049681771.mp4
ひでぇ…
680無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:38No.1368656458+
>CS部門「CSでは3Dはまだ早いから2Dで行くぞ!」
セガ佐藤「バーチャ移植してね」
セガ社員「はい」
681無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:41No.1368656473+
>P7までは生きてて欲しかった3DO
実は結構X指定相当のゲームが出ている3DO
なんならPC-FXより出ていたかも
682無念Nameとしあき25/11/25(火)15:08:49No.1368656495+
ポリゴンとメカの相性が良かったからかロボゲー多かったのがとても良かったPSSS
683無念Nameとしあき25/11/25(火)15:09:22No.1368656583+
>実は結構X指定相当のゲームが出ている3DO
スーチーの
乳首と言えば
3DO
って時代ですから
684無念Nameとしあき25/11/25(火)15:09:26No.1368656591そうだねx1
ヴァーチャルハイドライドに当時未来を感じた
685無念Nameとしあき25/11/25(火)15:09:33No.1368656610+
俺もプレステとサターン出た時に迷うことなくプレステ買った覚えがあるから多分世間一般の知名度とか凄い差があるわりには頑張ったよ…
686無念Nameとしあき25/11/25(火)15:10:57No.1368656837+
>ヴァーチャルハイドライドに当時未来を感じた
今のマシンスペックでもう一度作ってみてほしいなバーチャルハイドライド
687無念Nameとしあき25/11/25(火)15:11:13No.1368656869+
>ひでぇ…
まぁ
ロード不要簡易キャラ選択と戦闘前演出OFFがあるから
実際のロードは戦闘毎に1分ロードだけで済む
688無念Nameとしあき25/11/25(火)15:11:20No.1368656887そうだねx2
    1764051080335.jpg-(258875 B)
258875 B
マイナーだと思うけどこれすげぇ友達と対戦しまくった
曲もすげぇいいんだ ソフト曲聞くだけためにいまだに持ってる
689無念Nameとしあき25/11/25(火)15:11:21No.1368656890そうだねx1
なんでもかんでもバーチャル言い過ぎ
690無念Nameとしあき25/11/25(火)15:11:36No.1368656937+
>>ヴァーチャルハイドライドに当時未来を感じた
>今のマシンスペックでもう一度作ってみてほしいなバーチャルハイドライド
エルデンリングみたいなゲームになりそう
691無念Nameとしあき25/11/25(火)15:12:36No.1368657080+
>なんでもかんでもバーチャル言い過ぎ
当時のトレンドだしな仮想現実という立体表示
692無念Nameとしあき25/11/25(火)15:12:51No.1368657112+
バーチャとか体感ゲーがそこそこ得意な程度で
当時のサードを多数抱えたプレステに勝とうなんてのが
そもそもおこがましかった
693無念Nameとしあき25/11/25(火)15:13:04No.1368657141+
どこからともなくPSとSS両方遊べるハードが出る!?とかいう都市伝説が自分の学校だけで流行ったな…
694無念Nameとしあき25/11/25(火)15:13:15No.1368657178そうだねx5
    1764051195425.webp-(108382 B)
108382 B
>なんでもかんでもバーチャル言い過ぎ
そういう時代だったんだ
695無念Nameとしあき25/11/25(火)15:13:25No.1368657205+
バーチャって海外売れ行きどうだったの?
バーチャ2が来た時にこれで勝つる!って思ったけどゲーマーの贔屓目だった…
696無念Nameとしあき25/11/25(火)15:13:40No.1368657237+
>ひでぇ…
データ容量が当初の想定を超えてガンガン増えていってしまったため
最終的にはこのように何度もロードしてメモリを書き換えないとゲームを再現できなくなってしまったのだ…
697無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:00No.1368657292+
格ゲーなんかに執着したせい
698無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:19No.1368657324+
スミソニアン博物館入りのニュースしか知らない海外バーチャ
699無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:22No.1368657336+
>北米でMD全盛でゴタゴタして北米のサードと流通小売とユーザーを敵に回したので
全米ゲームユーザーはジェネシスの虜じゃなかったの!?
700無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:24No.1368657344そうだねx1
>なんでもかんでもバーチャル言い過ぎ
で流行るとみんな同じ方向向くのはしゃーない
RPGも格ゲーもバーチャルもソシャゲも時代は違えどみな同じ
701無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:43No.1368657378+
>マイナーだと思うけどこれすげぇ友達と対戦しまくった
シールドと攻撃がすくみになってないんだよな
702無念Nameとしあき25/11/25(火)15:14:59No.1368657426+
>令和最新版サターンパッド
マルコン出してほしい
グリップは少し大きめにして
703無念Nameとしあき25/11/25(火)15:15:54No.1368657563+
>>ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
>上にもちょっと書いてあるけど
>北米でMD全盛でゴタゴタして北米のサードと流通小売とユーザーを敵に回したので
>天下取るというルートは絶対にない
>PSとの値下げ合戦が無ければセガの経営を傾けるまではいかなかったかもしれない
北米はジェネシスが主力になり64発売までは持ちこたえてくれる
64発売後はたぶん「高価でソフトがない64と安価で沢山のソフトがあるジェネシス、君ならどちらを選ぶ?」みたいな価格とソフトの数で比較するCMをバンバン打って対抗してそう
日本では64が出るまでの猶予が長い分値下げ合戦もせず市場のシェアもそこそこ奪ってそうなので指摘の通り大赤字にはなってないかもね
704無念Nameとしあき25/11/25(火)15:17:15No.1368657757+
そういえば意外と流行らなかったなときメモの名前呼んでくれるヴォイス
705無念Nameとしあき25/11/25(火)15:17:32No.1368657805+
PSが無い世界だとSNESのスーパードンキーコング相手に対抗するソフトがなんか欲しいな
706無念Nameとしあき25/11/25(火)15:17:45No.1368657829+
>>なんでもかんでもバーチャル言い過ぎ
>そういう時代だったんだ
若干不自然さはあるけど名前呼んでくれるのは当時なりに感激した
707無念Nameとしあき25/11/25(火)15:18:03No.1368657864+
>PSが無い世界だとSNESのスーパードンキーコング相手に対抗するソフトがなんか欲しいな
そこでスーパー32Xですよ!
708無念Nameとしあき25/11/25(火)15:18:38No.1368657951+
自分の周りではバーチャは全然盛り上がってなかったな
次世代ハード持ってる人自体少なかったけど
スト2ブームの1/10にも及ばないって感じ
709無念Nameとしあき25/11/25(火)15:18:39No.1368657954+
>マイナーだと思うけどこれすげぇ友達と対戦しまくった
スマブラになれなかった多人数対戦アクションの名作やね
俺はとりあえず開幕核弾頭ぶち込む
710無念Nameとしあき25/11/25(火)15:18:49No.1368657972+
>>ifだけどプレステが出なかったら天下取ってたのかな
>普通に64に負けて…いやIFの話は止めよう
国内だとどっこいどっこいだけど海外込みだと64にすら三倍差付けられて惨敗だからなぁ
中々天下取れたifのイメージが浮かばないわ
711無念Nameとしあき25/11/25(火)15:20:31No.1368658211+
>自分の周りではバーチャは全然盛り上がってなかったな
>次世代ハード持ってる人自体少なかったけど
>スト2ブームの1/10にも及ばないって感じ
やっぱり地域差あるんだな
こっちでは格ゲー好きはみんな熱中してたわ
712無念Nameとしあき25/11/25(火)15:20:44No.1368658247+
    1764051644820.jpg-(45204 B)
45204 B
>国内だとどっこいどっこいだけど海外込みだと64にすら三倍差付けられて惨敗だからなぁ
713無念Nameとしあき25/11/25(火)15:20:58No.1368658287+
>格ゲーなんかに執着したせい
でもPS版は悉くダメ移植だったし…
SNKのは特に処理落ちとロードがヤバすぎた
714無念Nameとしあき25/11/25(火)15:21:08No.1368658309+
どうやればセガサターンは勝てたのか
それで小説が上中下で三冊は書けそう
715無念Nameとしあき25/11/25(火)15:21:15No.1368658328そうだねx1
>国内だとどっこいどっこいだけど海外込みだと64にすら三倍差付けられて惨敗だからなぁ
>中々天下取れたifのイメージが浮かばないわ
なんだかんだ64は3Dアクション系のクオリティがアホみたいに高かったしなあ…
マリオとゼルダがある時点で太刀打ちできるイメージが浮かばない
716無念Nameとしあき25/11/25(火)15:21:16No.1368658330+
>マイナーだと思うけどこれすげぇ友達と対戦しまくった
PCエンジンのモトローダーみたいの想像してたら物凄くミニマムなゲームで微妙だったな
スマホアプリ向けにブラッシュアップすると化けそう
717無念Nameとしあき25/11/25(火)15:21:21No.1368658346+
ジェネシスのリスター・ザ・シューティングスターじゃドンキーのやつに勝てねぇんだ
718無念Nameとしあき25/11/25(火)15:21:53No.1368658413+
>どうやればセガサターンは勝てたのか
>それで小説が上中下で三冊は書けそう
転生したらセガ社員だった件
719無念Nameとしあき25/11/25(火)15:22:12No.1368658460+
バーチャは利益だと2より4のほうが大きかったんだっけ?
720無念Nameとしあき25/11/25(火)15:22:15No.1368658472そうだねx1
>全米ゲームユーザーはジェネシスの虜じゃなかったの!?
終盤はSNESが猛追してきて拮抗に近い形に持ち込んでるよ
また北米のゲーマーも新しいハードに期待していてそれなのに新ハードを選別するようなやり方して小売りを敵に回してしまうとセガに塩対応するからSNESに力入れられて逆転されてたと思う
721無念Nameとしあき25/11/25(火)15:22:26No.1368658500そうだねx2
>転生したらセガ社員だった件
まずセガを辞めます
722無念Nameとしあき25/11/25(火)15:22:56No.1368658581+
モトローダーとボンバーマン好きな古代さんらが作ったと聞いて気になってたが買ってないバトルバ
723無念Nameとしあき25/11/25(火)15:22:59No.1368658585+
ソニックとナイツ
この2つを海外でもっと力を入れて展開していれば・・・
724無念Nameとしあき25/11/25(火)15:23:13No.1368658617そうだねx1
外人はベアナックル好きすぎでしょ
725無念Nameとしあき25/11/25(火)15:23:45No.1368658703+
まさか令和にバーチャファイターが復活するとはな
エヌビディアの革ジャンの応援メッセージ付きで
726無念Nameとしあき25/11/25(火)15:24:24No.1368658807+
そこそこの地位保ったまま駆け抜けたから勝ち負けで書いていいのかって気は…多根か
727無念Nameとしあき25/11/25(火)15:25:15No.1368658945+
>モトローダーとボンバーマン好きな古代さんらが作ったと聞いて気になってたが買ってないバトルバ
古代神と川島神の曲なのでネットで曲探してみるといいよ 今聞いても色あせない曲
728無念Nameとしあき25/11/25(火)15:25:33No.1368658992+
セガなんて一部の名作ゲー以外は
凡ゲーやクソゲーを平気で出してたクセに
それでプレステ勢に勝てると思い込んでて
なんかカンチガイしてたよな
729無念Nameとしあき25/11/25(火)15:26:34No.1368659153+
>>国内だとどっこいどっこいだけど海外込みだと64にすら三倍差付けられて惨敗だからなぁ
>>中々天下取れたifのイメージが浮かばないわ
>なんだかんだ64は3Dアクション系のクオリティがアホみたいに高かったしなあ…
>マリオとゼルダがある時点で太刀打ちできるイメージが浮かばない
マリオ64も凄いけど時のオカリナの外国人の熱狂ぶりはヤバい
あの時代にあるまじき一歩先を行く完成度だから分からんでもないが日本人が見たらそこまでって思う位時のオカリナ好きすぎる
730無念Nameとしあき25/11/25(火)15:28:08No.1368659385+
    1764052088218.jpg-(862649 B)
862649 B
>どうやればセガサターンは勝てたのか
>それで小説が上中下で三冊は書けそう
負け続けた理由がびっちり書いてあるよ
731無念Nameとしあき25/11/25(火)15:28:32No.1368659431そうだねx1
64は3D酔いが酷い俺は全部駄目と思うくらいだめだった
732無念Nameとしあき25/11/25(火)15:29:26No.1368659573そうだねx2
>セガアメリカを説き伏せて32xなんか作らずメガドラも半分にして一本化を狙えば
>とは思うが日本の10倍とか売ってるセガアメリカの意向は無視できねえよなあ
答え書いてるじゃん
サターン作らずメガドラに日本も注力して北米に足並み揃えとけばよかったんだよ
733無念Nameとしあき25/11/25(火)15:29:40No.1368659610+
>どうやればセガサターンは勝てたのか
>それで小説が上中下で三冊は書けそう
ハード作るのやめてゲーム作りに専念したらいけるんじゃない?
734無念Nameとしあき25/11/25(火)15:29:49No.1368659638+
徳間MSXファンの編集者が書いてんのはアツいな
735無念Nameとしあき25/11/25(火)15:31:07No.1368659832そうだねx1
>今までの敗戦から「これからは2D特化じゃー!」で行ったセガと
>いやこれからはポリゴン3Dの時代だよで行ったソニーの先見の明の差
「これからはアニメ再生機能特化じゃー!」で見せ場もなく消えて行ったPC-FX……
736無念Nameとしあき25/11/25(火)15:31:12No.1368659837+
64だと007がすごい酔うから無理だったな
サターンだとバーニングレンジャーとバルクスラッシュが若干酔う
737無念Nameとしあき25/11/25(火)15:31:18No.1368659847+
>>全米ゲームユーザーはジェネシスの虜じゃなかったの!?
>終盤はSNESが猛追してきて拮抗に近い形に持ち込んでるよ
>また北米のゲーマーも新しいハードに期待していてそれなのに新ハードを選別するようなやり方して小売りを敵に回してしまうとセガに塩対応するからSNESに力入れられて逆転されてたと思う
というか北米では普通にSNESが圧勝してる
738無念Nameとしあき25/11/25(火)15:31:19No.1368659851+
>>セガアメリカを説き伏せて32xなんか作らずメガドラも半分にして一本化を狙えば
>>とは思うが日本の10倍とか売ってるセガアメリカの意向は無視できねえよなあ
>答え書いてるじゃん
>サターン作らずメガドラに日本も注力して北米に足並み揃えとけばよかったんだよ
32エックス他を内蔵した真メガドラを出すべきだったな
739無念Nameとしあき25/11/25(火)15:32:03No.1368659949そうだねx2
>見せ場もなく消えて行ったPC-FX……
天外III出てからでいいなと思ってたらいつの間にか消えてたな
740無念Nameとしあき25/11/25(火)15:32:25No.1368660009そうだねx2
>サターン作らずメガドラに日本も注力して北米に足並み揃えとけばよかったんだよ
メガドラ(ジェネシス)に注力しても北米はともかく…いや北米もだけどPSと64に席巻されて終わるだけだ
741無念Nameとしあき25/11/25(火)15:33:30No.1368660153+
>「これからはアニメ再生機能特化じゃー!」で見せ場もなく消えて行ったPC-FX……
ネオジオCDも忘れるなよな!
742無念Nameとしあき25/11/25(火)15:35:21No.1368660427+
当然魔剣Xは10分持たなかった…
743無念Nameとしあき25/11/25(火)15:35:24No.1368660437+
北米では強かったというのに…
744無念Nameとしあき25/11/25(火)15:35:24No.1368660439+
天外魔境?はPS2で無事に発売されました
745無念Nameとしあき25/11/25(火)15:35:59No.1368660504+
PC-FXはゲーム雑誌の次世代機の特集記事見ていてもあんまりにもソフトの予定が少なくて発売前からこれ大丈夫なの?って心配されるレベルだった
3DOはスパ2Xがあった分まだマシだったがその後が何位も無くて終わった
746無念Nameとしあき25/11/25(火)15:36:23No.1368660551+
>ネオジオCDも忘れるなよな!
ネオジオCDはネオジオの廉価版だし…
747無念Nameとしあき25/11/25(火)15:36:49No.1368660598+
NAMIDA
748無念Nameとしあき25/11/25(火)15:37:50No.1368660748そうだねx2
3DOはスパIIXと乳首麻雀とポリスノーツがやりたかった
我慢してたらサターンが夢叶えてくれた
749無念Nameとしあき25/11/25(火)15:38:01No.1368660780+
FFとドラクエがPSにいったから
750無念Nameとしあき25/11/25(火)15:38:27No.1368660840+
>日本人が見たらそこまでって思う位時のオカリナ好きすぎる
64ゼルダは3Dスティックとの親和性も高かったな
あの手に吸い付くような操作感
751無念Nameとしあき25/11/25(火)15:38:56No.1368660893+
3DOは幽遊白書とセーラームーンの格ゲーが意外と面白かった記憶が
752無念Nameとしあき25/11/25(火)15:39:05No.1368660918そうだねx1
PC-FXはtetsujinとか3D技術発表してたころはすげえなとか思ってた
出来たもん全然違うやん
753無念Nameとしあき25/11/25(火)15:39:13No.1368660937+
家庭用はまだ2Dという判断が間違いだった
754無念Nameとしあき25/11/25(火)15:39:45No.1368661023+
PC-FXはPCエンジンとの下位互換があればニッチながら確実な需要あったろうに
755無念Nameとしあき25/11/25(火)15:39:52No.1368661043+
>>Vはツイッターのフォロワーがいらないから誰かいる?っていうからちょうだいってもらった
>何者だろう
Vは何か学習教材とセットで配布されてたみたいだったので
状態の良い出物が割りと多かった
756無念Nameとしあき25/11/25(火)15:40:07No.1368661081+
海外はソニック出し惜しみしたのもね
757無念Nameとしあき25/11/25(火)15:40:26No.1368661119+
国内だと
PS…1885万台
SS…580万台
N64…554万台
3DO…72万台
ネオジオCD…45万台
PC-FX…40万台
ジャガー…2千台
758無念Nameとしあき25/11/25(火)15:41:20No.1368661251そうだねx3
>ジャガー…2千台
日本国内のどこで買えたんだこれ
759無念Nameとしあき25/11/25(火)15:42:07No.1368661353そうだねx2
>セガなんて一部の名作ゲー以外は
>凡ゲーやクソゲーを平気で出してたクセに
>それでプレステ勢に勝てると思い込んでて
プレステにも当てはまるんだが
760無念Nameとしあき25/11/25(火)15:42:24No.1368661392+
最終的な数字だと大差がついていたが
スタートの時点では割と競っていたんだよな……
761無念Nameとしあき25/11/25(火)15:42:33No.1368661414+
>ハード作るのやめてゲーム作りに専念したらいけるんじゃない?
マジレスするとハード作るのを止めた後のセガのゲームって明らかにパワーダウンしてるから
ソフト作りに注力してもダメだったと思う
……どうしたらよかったんですかね?
762無念Nameとしあき25/11/25(火)15:42:34No.1368661417そうだねx1
>>ジャガー…2千台
>日本国内のどこで買えたんだこれ
当時秋葉に洋ゲーショップぽつぽつあって
そういうところで扱いがあった
763無念Nameとしあき25/11/25(火)15:42:53No.1368661468+
>>ジャガー…2千台
>日本国内のどこで買えたんだこれ
地方じゃワンダーメガを売っていた店にすら影も形もなかったよ
都心部で売ってたのかね
764無念Nameとしあき25/11/25(火)15:43:35No.1368661560そうだねx1
>最終的な数字だと大差がついていたが
>スタートの時点では割と競っていたんだよな……
VF2の頃はサターン4:PS1くらいのハード売上
765無念Nameとしあき25/11/25(火)15:43:40No.1368661569そうだねx1
>スタートの時点では割と競っていたんだよな……
サターン圧勝かと思ったけど
PSも結構売れてたな
766無念Nameとしあき25/11/25(火)15:43:41No.1368661572+
>FFとドラクエがPSにいったから
プレステでヒットしたのって結局スーファミの延長なのよね
例外はバイオぐらいか
767無念Nameとしあき25/11/25(火)15:44:38No.1368661687そうだねx1
>プレステでヒットしたのって結局スーファミの延長なのよね
>例外はバイオぐらいか
パラッパやXiみたいなのも売れてた
768無念Nameとしあき25/11/25(火)15:45:12No.1368661760+
>パラッパやXiみたいなのも売れてた
でも一過性でPS2の頃は息切れしてたな
769無念Nameとしあき25/11/25(火)15:45:14No.1368661766+
>当時秋葉に洋ゲーショップぽつぽつあって
>そういうところで扱いがあった
やはり東京か
770無念Nameとしあき25/11/25(火)15:45:17No.1368661778そうだねx2
>プレステでヒットしたのって結局スーファミの延長なのよね
>例外はバイオぐらいか
そうか?
パラッパとかグランツーリスモとかSCEのゲームかなり売れてたぞ
771無念Nameとしあき25/11/25(火)15:45:26No.1368661799+
>……どうしたらよかったんですかね?
R360をそこら中に積む
772無念Nameとしあき25/11/25(火)15:45:54No.1368661872+
(戦ってる相手が裏でサードに金渡しまくって人を引き寄せられるソフトを抱え込んでたら)勝てるはずねえだろうが!!
773無念Nameとしあき25/11/25(火)15:46:46No.1368661988そうだねx1
>プレステでヒットしたのって結局スーファミの延長なのよね
>例外はバイオぐらいか
PSはパラッパとかどこでもいっしょとかも強かったよ
しっかり新しいゲーム性の追求と新規顧客の開拓をやってた
774無念Nameとしあき25/11/25(火)15:46:51No.1368662000そうだねx1
みんなのゴルフとかもかなり売れてたな
ああいう一般層向けゲームをセガは全然出せてなかったのが痛かった
ペパルーチョ?うんまぁ…
775無念Nameとしあき25/11/25(火)15:47:32No.1368662080+
>でも一過性でPS2の頃は息切れしてたな
何がでもなのか知らんけど
飽きられるからな
776無念Nameとしあき25/11/25(火)15:47:39No.1368662091そうだねx5
ていうか初代PSで従来型のゲームしか売れてないは流石に当時を知らなすぎだろ…
777無念Nameとしあき25/11/25(火)15:47:40No.1368662093そうだねx1
>R360をそこら中に積む
死ぬしかない!
778無念Nameとしあき25/11/25(火)15:49:11No.1368662296+
書き込みをした人によって削除されました
779無念Nameとしあき25/11/25(火)15:50:42No.1368662499+
>マリオ64も凄いけど時のオカリナの外国人の熱狂ぶりはヤバい
>あの時代にあるまじき一歩先を行く完成度だから分からんでもないが日本人が見たらそこまでって思う位時のオカリナ好きすぎる >>1
トゥームレイダーや天誅やサイレントヒルやバイオハザードなどなどのPSの3Dゲームが好きだったから
これが64で出たら旋回運動しなくてすんでカメラアングルも自由に動かせたのになって思ったよ
バイオ2は64に移植したら旋回運動の他に客観視点移動も出来たから
サルゲッチュやロックマンダッシュ2でアナログ操作前提にかわるまで長かった
780無念Nameとしあき25/11/25(火)15:50:43No.1368662504+
>(戦ってる相手が裏でサードに金渡しまくって人を引き寄せられるソフトを抱え込んでたら)勝てるはずねえだろうが!!
セガも相当サードを口説こうとしてたけどね
781無念Nameとしあき25/11/25(火)15:50:59No.1368662532そうだねx2
    1764053459005.jpg-(299211 B)
299211 B
プレステがスプライトが弱い言われるからそんなことはないってんで作られたガンナーズヘブン
ゲームの出来は佳作
782無念Nameとしあき25/11/25(火)15:51:06No.1368662550+
>サターン圧勝かと思ったけど
>PSも結構売れてたな
発売半年で大幅値下げしてたよねPS
783無念Nameとしあき25/11/25(火)15:51:10No.1368662559そうだねx1
>バイオ2は64に移植したら旋回運動の他に客観視点移動も出来たから
なんでROMカセットでCD2枚組のゲーム内容とムービー全部入ってるんです…?
784無念Nameとしあき25/11/25(火)15:52:45No.1368662760+
>発売半年で大幅値下げしてたよねPS
まずサターンが当初予定していた49800(これでも原価ギリギリライン)から急遽44800に変更してたしその後お互い地獄の値下げ合戦よ
785無念Nameとしあき25/11/25(火)15:53:13No.1368662834+
>発売半年で大幅値下げしてたよねPS
5000円引きでスタートしたセガが泥沼へハマるきっかけやな
786無念Nameとしあき25/11/25(火)15:54:41No.1368663024+
サターンに無い雷電とかR-TYPE遊ぶには良かったPS
787無念Nameとしあき25/11/25(火)15:55:18No.1368663088そうだねx4
PSとSSの値下げ合戦に64も参戦してビックリする位ポンポン値下げしていってたよね
まぁ定価で買ってもその分楽しみまくってたから良いけど
788無念Nameとしあき25/11/25(火)15:55:55No.1368663181+
>サターンに無い雷電とかR-TYPE遊ぶには良かったPS
そういやCSのR-TYPEシリーズは勝ちハードにしか出なかったな
STGにしてはけっこう珍しいタイプだ
789無念Nameとしあき25/11/25(火)15:58:01No.1368663447+
    1764053881597.jpg-(128946 B)
128946 B
ジャガーならやってくれる
790無念Nameとしあき25/11/25(火)15:58:19No.1368663483+
    1764053899335.png-(19373 B)
19373 B
無茶するぜ…
791無念Nameとしあき25/11/25(火)15:59:27No.1368663650+
当時欲しかったなー
792無念Nameとしあき25/11/25(火)15:59:59No.1368663722+
>無茶するぜ…
ぜったいセガが楽しんでるだけだろこれ!
793無念Nameとしあき25/11/25(火)16:00:03No.1368663728そうだねx2
    1764054003120.jpg-(127886 B)
127886 B
セガの縁の下の力もちを貼る
794無念Nameとしあき25/11/25(火)16:00:39No.1368663818+
>プレステがスプライトが弱い言われるからそんなことはないってんで作られたガンナーズヘブン
>ゲームの出来は佳作
パワーアップケチ臭いせいで爽快感イマイチ
795無念Nameとしあき25/11/25(火)16:00:41No.1368663821そうだねx1
    1764054041259.jpg-(31222 B)
31222 B
>メモリーカードがわりと革新扱いだったからな
796無念Nameとしあき25/11/25(火)16:01:15No.1368663896そうだねx1
>無茶するぜ…
忍ペンまん丸なんか出すために参入したわけないし
当初(売れてた頃)はサターンで出すつもりだったんだろうな
797無念Nameとしあき25/11/25(火)16:01:23No.1368663916+
ジャガーが64bit級()という売り込みで発表されたので
セガアメリカが危機感を抱いて開発されたのがSuper32Xという話を聞いた
ホントかどうかは知らん
798無念Nameとしあき25/11/25(火)16:02:14No.1368664037そうだねx1
>セガも相当サードを口説こうとしてたけどね
64の時点で任天堂が「プラットフォームを選ぶ自由がサードにはあるからしょうがない」とか言ってるのもそういう裏事情で手の施しようがなかったのを指してたんだろうけどな
799無念Nameとしあき25/11/25(火)16:02:56No.1368664135そうだねx1
セガにはサクラ大戦があるから…
800無念Nameとしあき25/11/25(火)16:03:35No.1368664215そうだねx1
>ジャガーが64bit級()という売り込みで発表されたので
>セガアメリカが危機感を抱いて開発されたのがSuper32Xという話を聞いた
>ホントかどうかは知らん
ありそう
セガだし…
801無念Nameとしあき25/11/25(火)16:04:02No.1368664273+
    1764054242180.jpg-(80282 B)
80282 B
電池なしなのがよかったなパワメモやPSメモカは
先輩方のは中身これだから
まあ当時遊ぶには何の問題も無いけど
802無念Nameとしあき25/11/25(火)16:04:39No.1368664360+
闘神伝・トバルNo.1・エアガイツ
Virtua Fighter・バーチャロン・ガーディアンヒーローズ
803無念Nameとしあき25/11/25(火)16:05:08No.1368664425+
>セガにはサクラ大戦があるから…
新作ありそうか?
804無念Nameとしあき25/11/25(火)16:05:30No.1368664481+
    1764054330175.jpg-(11692 B)
11692 B
>ジャガーが64bit級()という売り込みで発表されたので
なんかすごそうなんやな
805無念Nameとしあき25/11/25(火)16:06:28No.1368664632+
32bitCPUが二つ合わされば実質64bit級!
う〜んこの…
806無念Nameとしあき25/11/25(火)16:06:59No.1368664702+
>いや、たとえメガドラが強かったとしてもあれのどこに推す要素が・・
>電源別、映像出力も別、ってもう別の機種だろ
一体型のネプティーヌが出れば…
807無念Nameとしあき25/11/25(火)16:07:12No.1368664734+
俺が買った時はプレステなんて売ってなかった
808無念Nameとしあき25/11/25(火)16:07:14No.1368664738そうだねx1
>新作ありそうか?
2度死んだんだからもう静かにしといてやれ
809無念Nameとしあき25/11/25(火)16:07:29No.1368664779+
    1764054449089.jpg-(49183 B)
49183 B
>No.1368636654
810無念Nameとしあき25/11/25(火)16:08:35No.1368664934+
>俺が買った時はプレステなんて売ってなかった
11月22日〜12月2日までに買ったのか
811無念Nameとしあき25/11/25(火)16:08:44No.1368664957+
FFもDQもPSに取られた時点で敗北は確定してた
せめてテイルズシリーズを囲い込めていればワンチャンあったかもな
812無念Nameとしあき25/11/25(火)16:08:51No.1368664975+
エニックスがサターンで出したソフトって忍ペンまんまると七つ風の島物語と日本代表チームの監督になろうの三本だけだよね
せめてSFC版ドラクエ1・2と3の移植位をですね
813無念Nameとしあき25/11/25(火)16:08:56No.1368664991+
    1764054536060.jpg-(20416 B)
20416 B
>そういやCSのR-TYPEシリーズは勝ちハードにしか出なかったな
マークIII...
814無念Nameとしあき25/11/25(火)16:09:15No.1368665029+
取られたと言っていいのは任だけ
815無念Nameとしあき25/11/25(火)16:09:46No.1368665112+
初代R-TYPEはMSXにも出てたからな
816無念Nameとしあき25/11/25(火)16:10:10No.1368665170+
>俺が買った時はプレステなんて売ってなかった
サターン発売日組か
ならまだPS発売されてないからな
817無念Nameとしあき25/11/25(火)16:10:17No.1368665188+
>マジレスするとハード作るのを止めた後のセガのゲームって明らかにパワーダウンしてるから
>ソフト作りに注力してもダメだったと思う
それはハード戦争で負けたダメージとかあるんじゃない?
最初からそんなのに参戦しなければノーダメだしワンチャンぐらいはあるだろ
あるかな?
まああるって思いたい
818無念Nameとしあき25/11/25(火)16:11:49No.1368665412そうだねx3
>FFもDQもPSに取られた時点で敗北は確定してた
>せめてテイルズシリーズを囲い込めていればワンチャンあったかもな
上で散々言われているけど最初から逆ザヤ赤字垂れ流しハードだったのに値引きしまくって仮にテイルズどころかドラクエ7が来てもどうにもならんかったよ
北米市場も死んでたし
819無念Nameとしあき25/11/25(火)16:12:15No.1368665475+
>1764050413625.jpg
コンシューマーでは比較的協力的なコナミだね
アーケードでは他社に敵意剥き出しではあったけど
820無念Nameとしあき25/11/25(火)16:14:38No.1368665843+
営業の人がサターンの本体売ると赤字が増えるから積極的に売り込むな言われてたという話があるくらいだ
821無念Nameとしあき25/11/25(火)16:14:57No.1368665879+
>もうこんなのff7に決まってんだろ…これが天下分け目
小早川秀秋みたいだな
歴史の小早川秀秋の今の説は変わってるかもだけど
822無念Nameとしあき25/11/25(火)16:15:22No.1368665933+
単純にソフトのメジャーどころがプレステに集まったというのもある気がする
セガは名作ではあるけどちょっとマニア向けというか
823無念Nameとしあき25/11/25(火)16:15:30No.1368665961+
>たぶんとしあきがやりたいソフトはサターンミニには入らないやつだと思う
セガのだけでも20本以上ある
824無念Nameとしあき25/11/25(火)16:16:13No.1368666088+
個人的にはメモリーカードの存在が勝負を決定付けたと思ってる
825無念Nameとしあき25/11/25(火)16:16:40No.1368666153そうだねx2
営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
------------------------------------------
1994年度: 197億  110億   132億.   -45億  サターン発売
1995年度: 114億  214億   179億   -335億
1996年度: 114億  232億   167億   -274億
1997年度: -28億  111億.   89億  -229億
1998年度:.  21億.   75億.   52億  -105億  ドリキャス発売
1999年度:.-404億  -26億.   46億  -430億
2000年度:.-520億.   96億.   82億  -692億
2001年度: 142億.   19億.   81億    56億  大川会長個人資産贈与
826無念Nameとしあき25/11/25(火)16:17:40No.1368666310+
>個人的にはメモリーカードの存在が勝負を決定付けたと思ってる
利益出す商品としてとても優秀
827無念Nameとしあき25/11/25(火)16:18:37No.1368666454+
>なぜサターンはプレステに敗北したのか
>なぜのか
del
828無念Nameとしあき25/11/25(火)16:18:59No.1368666500+
AM事業が稼いできた利益をCS事業が溶かしまくる図
829無念Nameとしあき25/11/25(火)16:19:39No.1368666598+
>いまの海外コントローラーのABXY配置ってセガのせい?
XBOXの初代コントローラのデザイナーがXBOXのコントローラデザインの紙にDCの落書きするくらいDC好きだったしね
XBOX初代コントローラはにLRボタン1つずつのコントローラにメモリーカードのスロットがあったけど
360で今の形に変えてくれて本当によかった
830無念Nameとしあき25/11/25(火)16:20:19No.1368666691+
1995のセガは最高に楽しませてくれたのに
商売は大変やな
831無念Nameとしあき25/11/25(火)16:21:04No.1368666802+
>利益出す商品としてとても優秀
あと当時両方持ってた身としては
パワーメモリーは高すぎ不便すぎた…
832無念Nameとしあき25/11/25(火)16:21:45No.1368666908そうだねx1
>営業利益|| 全体 | AM機器 | AM施設 | CS事業 |
これはわかりやすい
CS事業…
833無念Nameとしあき25/11/25(火)16:21:55No.1368666939+
メモリーカードはすぐに容量がいっぱいになるからパワーメモリーの方が好き
ただし接触不良だけは許さん
834無念Nameとしあき25/11/25(火)16:22:20No.1368666997+
>パワーメモリーは高すぎ不便すぎた…
容量も速度もお気に入りだったわ
数回の抜き差しする前までは
835無念Nameとしあき25/11/25(火)16:23:00No.1368667100+
今はサターンエミュいいのできてる?
836無念Nameとしあき25/11/25(火)16:23:14No.1368667138+
>容量も速度もお気に入りだったわ
>数回の抜き差しする前までは
挿しっぱなしだとあまり気が付かないんだよな
837無念Nameとしあき25/11/25(火)16:23:30No.1368667178そうだねx8
    1764055410629.jpg-(11161 B)
11161 B
自分だけかと思っていたら皆これに悩まされていたんだよな
838無念Nameとしあき25/11/25(火)16:23:30No.1368667179+
>>新作ありそうか?
>2度死んだんだからもう静かにしといてやれ
新サクラ 主人公キャラの出来がすごい良かっただけにすげぇもったいなく感じてる
あかほりさとるはやっぱ偉大だった
839無念Nameとしあき25/11/25(火)16:24:24No.1368667314+
PSのCMは秀逸だった
840無念Nameとしあき25/11/25(火)16:24:26No.1368667321そうだねx2
メモリーカードは友達の家にソフトと一緒に持っていくのも便利でな
841無念Nameとしあき25/11/25(火)16:25:37No.1368667485そうだねx1
表示がバグったら慌てて初期化せずに
落ち着いてやり直すってファミコンで学んでたから助かったよ
合間に優秀なメガドラ挟んでたから最初は動揺したけど
842無念Nameとしあき25/11/25(火)16:27:51No.1368667850+
>自分だけかと思っていたら皆これに悩まされていたんだよな
不思議とスパロボは何とかなってたからメモカと両方でやりくりしてたんかなぁ
843無念Nameとしあき25/11/25(火)16:28:50No.1368667990+
>プレステの全てのゲームはここに集まるのキャッチコピーと実際そうなっていったのが大きいよなぁ
全てのゲームが集まったかと思ったら
オセロみたいに中盤であと少しの白のコマ
この場合は任天堂のコマが残って盤面を全部ひっくり返されたみたいな状態だな
今の国内のゲーム業界って
844無念Nameとしあき25/11/25(火)16:29:08No.1368668033+
よくわからないままゴミデータたまに消してた
845無念Nameとしあき25/11/25(火)16:30:38No.1368668274+
起動音のメロディは一緒だったのに
846無念Nameとしあき25/11/25(火)16:32:18No.1368668527そうだねx3
サターンのコントローラ嫌いじゃなかったぜ
だがドリキャスてめーはダメだ
847無念Nameとしあき25/11/25(火)16:32:42No.1368668582+
>表示がバグったら慌てて初期化せずに
>落ち着いてやり直すってファミコンで学んでたから助かったよ
空き容量がバグってる時にゲームを起動さえしなければセーブが消えることはなかったら
1くらいのバグった文字のゴミデータは消しても問題なかったし
注意深いサイトではパワーメモリをさしなおして一回目は
蓋を空けて起動して空き容量に問題ないかチェックしてからゲームを起動すればセーブが消えるのを防げるよってのを見たなあ
848無念Nameとしあき25/11/25(火)16:33:29No.1368668700+
>プレステがスプライトが弱い言われるからそんなことはないってんで作られたガンナーズヘブン
>ゲームの出来は佳作
元ネタのガンスターヒーローズの方が遥かに爽快感あったな
849無念Nameとしあき25/11/25(火)16:34:06No.1368668791+
>空き容量がバグってる時にゲームを起動さえしなければセーブが消えることはなかったら
>1くらいのバグった文字のゴミデータは消しても問題なかったし
>注意深いサイトではパワーメモリをさしなおして一回目は
>蓋を空けて起動して空き容量に問題ないかチェックしてからゲームを起動すればセーブが消えるのを防げるよってのを見たなあ
自分で初期化しちゃうみたいよ
850無念Nameとしあき25/11/25(火)16:34:30No.1368668865そうだねx2
>なんでROMカセットでCD2枚組のゲーム内容とムービー全部入ってるんです…?
ぶっちゃけ容量の大半がムービーなので
ムービーの画質下げれば収録はできる
851無念Nameとしあき25/11/25(火)16:36:52No.1368669193そうだねx1
>自分だけかと思っていたら皆これに悩まされていたんだよな
林原のラジオのセガコーナーで竹崎がゴミデータだから消していいみたいなこと言ってたな
852無念Nameとしあき25/11/25(火)16:37:04No.1368669227+
>32bitCPUが二つ合わされば実質64bit級!
>う〜んこの…
64bit級とか馬鹿らしい、みたいな感想よりも、単純に使いこなせてなかったって感じが強いわ
今でいう「ホーム画面」とか同じことを同時に二つこなせますよ見たいな使い方してたらまた違ったんだろうけど
ユーザー的に見ても特にメリットも感じた事無かったし…
853無念Nameとしあき25/11/25(火)16:37:30No.1368669292+
プレステとスーファミが物別れせずにそのまま完成してた世界線も見てみたかったな
854無念Nameとしあき25/11/25(火)16:37:44No.1368669328そうだねx3
>ぶっちゃけ容量の大半がムービーなので
>ムービーの画質下げれば収録はできる
ムービーとかテクスチャとか、極端な事言ったら品質下げまくれば容量問題はどうとでもなるしね
855無念Nameとしあき25/11/25(火)16:39:58No.1368669687+
なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
856無念Nameとしあき25/11/25(火)16:40:30No.1368669772+
>林原のラジオのセガコーナー
遊星セガワールドへも苦情入ったんかなパワメモの認識
857無念Nameとしあき25/11/25(火)16:40:51No.1368669822そうだねx1
バイオの移植とかたぶんハードの仕組みで言ったら
2D特化のSSよりも、元々3Dを前提にしてる64の方が楽だったんだろうなって思う
858無念Nameとしあき25/11/25(火)16:41:11No.1368669861+
>ブームってやつだから?
バーチャ2やセガラリーがとてもすごかったから
859無念Nameとしあき25/11/25(火)16:42:49No.1368670115+
次世代機〜エヴァブームあたりは友人関係がオタでがっつり固まってたから客観的では無いかも…
860無念Nameとしあき25/11/25(火)16:43:58No.1368670293そうだねx3
>なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
ポリゴンを使う事で人間がモニター越しに3D空間を認識しやすくなったので表現の幅が増えた
861無念Nameとしあき25/11/25(火)16:44:34No.1368670398そうだねx3
>なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
マインクラフトってあんな死角しかないグラで世界で3億以上売ってるんだけど、なんでか分からないの?ん?
862無念Nameとしあき25/11/25(火)16:44:34No.1368670400+
>なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
次世代のアピールとセールスに都合良い宣伝だったんだろう
汚くて嫌いだった人も多いと思うよ
863無念Nameとしあき25/11/25(火)16:45:25No.1368670524+
>サターンのコントローラ嫌いじゃなかったぜ
>だがドリキャスてめーはダメだ
ドリキャスは十字キーがふにゃふにゃすぎた
864無念Nameとしあき25/11/25(火)16:45:25No.1368670525そうだねx1
>>なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
>ポリゴンを使う事で人間がモニター越しに3D空間を認識しやすくなったので表現の幅が増えた
SFCスターフォックスレベルの物ですらそこそこ売れてたからな
865無念Nameとしあき25/11/25(火)16:46:06No.1368670638そうだねx3
>>なんであの頃ってガックガクの低品質なポリゴンがそんなに人気あったの?ブームってやつだから?
>マインクラフトってあんな死角しかないグラで世界で3億以上売ってるんだけど、なんでか分からないの?ん?
それはちょっと話がズレすぎてるとしか
866無念Nameとしあき25/11/25(火)16:46:36No.1368670712そうだねx1
そもそも高品質なポリゴンゲームなんて当時ねえ
867無念Nameとしあき25/11/25(火)16:47:04No.1368670786そうだねx2
マイクラとPS初期は自由度違いすぎて比較にならないしする事がおかし
868無念Nameとしあき25/11/25(火)16:47:21No.1368670836そうだねx1
ACのデイトナはすごすぎて
家庭用がちょっと…って思った
869無念Nameとしあき25/11/25(火)16:49:50No.1368671264+
負けハードのイメージだけ擦ってる人こそかわいそう
870無念Nameとしあき25/11/25(火)16:50:03No.1368671304+
>それはちょっと話がズレすぎてるとしか
キャラも背景もSSの時代より遥かに情報量の少ないガクガク映像で
碌なストーリーもないのに売れてるゲームが今現在存在してるのに昔のゲームが何で売れたか分からないのってやばくない?
871無念Nameとしあき25/11/25(火)16:50:11No.1368671330+
>SFCスターフォックス
僚機入れた奴は天才
872無念Nameとしあき25/11/25(火)16:51:38No.1368671551+
>>それはちょっと話がズレすぎてるとしか
>キャラも背景もSSの時代より遥かに情報量の少ないガクガク映像で
>碌なストーリーもないのに売れてるゲームが今現在存在してるのに昔のゲームが何で売れたか分からないのってやばくない?
クラフト要素がめちゃくちゃ強いんだと思う
自分で好きなように世界を作れるってバーチャファイターとかには無かったし
873無念Nameとしあき25/11/25(火)16:51:47No.1368671579そうだねx1
先々週にサターン買ったんだけど管理画面で本体メモリーだけしか表示ないって事はパワーメモリーが認識されてないっぽい?
それとも他に管理メニューがあるの見つけれてないかな??
874無念Nameとしあき25/11/25(火)16:53:16No.1368671821そうだねx2
>負けハードのイメージだけ擦ってる人こそかわいそう
セガが変な広告うつまで
海外の惨状しらんかったからそのイメージすら無いのが俺だ
875無念Nameとしあき25/11/25(火)16:53:56No.1368671936+
格ゲーブームが長続きしてFF7が出なかったら勝てたかもしれない
876無念Nameとしあき25/11/25(火)16:54:40No.1368672047そうだねx4
    1764057280835.jpg-(29825 B)
29825 B
>先々週にサターン買ったんだけど管理画面で本体メモリーだけしか表示ないって事はパワーメモリーが認識されてないっぽい?
こうなるまで頑張れ
877無念Nameとしあき25/11/25(火)16:55:00No.1368672105+
ポリゴンゲーといえば3Dカスタム少女とかやってるとしあき居なかった?
自分でMOD作ったりしてなかった?
878無念Nameとしあき25/11/25(火)16:55:12No.1368672130+
セガールとアンソニー
セガサターン四郎
湯川専務
879無念Nameとしあき25/11/25(火)16:55:20No.1368672155そうだねx1
KOF96あたりはもうイメージほど格ゲーブームでは無かったのよな
880無念Nameとしあき25/11/25(火)16:55:57No.1368672265+
白サターン買ったら友達から馬鹿にされたわ
881無念Nameとしあき25/11/25(火)16:56:17No.1368672323+
>格ゲーブームが長続きしてFF7が出なかったら勝てたかもしれない
実際FF7発表される96年初頭まで勝ってた
その直前のバーチャファイター2もあって
882無念Nameとしあき25/11/25(火)16:56:27No.1368672347+
96の頃は3Dに押されてたな
まさか3Dが死んで2Dが復権するとは
883無念Nameとしあき25/11/25(火)16:56:52No.1368672414+
セガはもうゲームハード作る技術は廃れたのかな
884無念Nameとしあき25/11/25(火)16:57:07No.1368672447そうだねx1
白サターンは形が気に入らないので
100円ジャンクのスケルトンサターンもスルーしたな
クールパッドは確保したけど
885無念Nameとしあき25/11/25(火)16:57:10No.1368672458+
普通にPSもSSも64でも遊んでたんで
勝った負けたとか全然意識なかったな
強いていうならポケモンでGBが学校の主役だった
886無念Nameとしあき25/11/25(火)16:57:43No.1368672540+
せがた三四郎のせい
887無念Nameとしあき25/11/25(火)16:58:04No.1368672602+
カセットのセーブデータが飛んだ思い出
888無念Nameとしあき25/11/25(火)16:58:23No.1368672655そうだねx1
>白サターン買ったら友達から馬鹿にされたわ
馬鹿にしてくれる友達がいただけでもまだ恵まれてる時代だった
今なんてとしあきぐらいしか俺を馬鹿にしてくる奴はいない
889無念Nameとしあき25/11/25(火)16:59:13No.1368672805+
何の告白だよ
890無念Nameとしあき25/11/25(火)16:59:23No.1368672834+
あの頃は今と違ってやたらスクウェアが神格化されてたよな
891無念Nameとしあき25/11/25(火)17:00:13No.1368672973そうだねx5
>あの頃は今と違ってやたらスクウェアが神格化されてたよな
そりゃまあスーファミ時代の快進撃からの3Dに本格参入とくればね
892無念Nameとしあき25/11/25(火)17:00:38No.1368673046+
>こうなるまで頑張れ
こうなっても容量がおかしかったりデータが分裂してたら何もしないで挿し直し
893無念Nameとしあき25/11/25(火)17:00:38No.1368673050+
>KOF96あたりはもうイメージほど格ゲーブームでは無かったのよな
1996年が格ゲーリリース数がピークでそこから少しずつ淘汰されてくかんじ
894無念Nameとしあき25/11/25(火)17:01:01No.1368673115+
>あの頃は今と違ってやたらスクウェアが神格化されてたよな
7前のファンだと面白いけど必ず穴があるイメージだったんだけどな
895無念Nameとしあき25/11/25(火)17:01:48No.1368673254そうだねx1
>>あの頃は今と違ってやたらスクウェアが神格化されてたよな
>そりゃまあスーファミ時代の快進撃からの3Dに本格参入とくればね
FFVIIから陰り始めたよな
896無念Nameとしあき25/11/25(火)17:01:54No.1368673274そうだねx3
当時ガキだったからスーファミ時代のスクウェアがやばすぎたな
何やってもおもしれー!ってなってた
今やると聖剣2とか3とかロマサガ3とか雑も雑なんだけど
897無念Nameとしあき25/11/25(火)17:01:57No.1368673283+
スト2ブーム→格ゲーブーム→バーチャブームって感じ
898無念Nameとしあき25/11/25(火)17:02:00No.1368673295+
女の声がでかくなったら神格化も止まらんのよ
899無念Nameとしあき25/11/25(火)17:02:09No.1368673320そうだねx4
>FFVIIから陰り始めたよな
どっちかってと8かな
900無念Nameとしあき25/11/25(火)17:02:54No.1368673446+
聖剣2でがっかりしたので買わなくなったな
絵や音楽は良いんだけどって感じで
901無念Nameとしあき25/11/25(火)17:03:17No.1368673508+
聖剣2は友達とやったらめちゃ楽しいからな…友達…
902無念Nameとしあき25/11/25(火)17:03:28No.1368673543+
バーチャ人気も鉄拳に食われて後に鉄拳が廃れた
903無念Nameとしあき25/11/25(火)17:03:29No.1368673547+
>>FFVIIから陰り始めたよな
>どっちかってと8かな
いや8はそれが決定的になっただけの作品だよ
VIIの辺りから脱線し始めてはいた
904無念Nameとしあき25/11/25(火)17:04:05No.1368673655そうだねx1
なんでメガドラで人気あったゲームの続編を出さなかったんだろうな
905無念Nameとしあき25/11/25(火)17:04:22No.1368673695+
FF6から長らく続報なくて餓えてたってのもでかいね
今にして思えば2年程度なんだけど
906無念Nameとしあき25/11/25(火)17:04:29No.1368673711そうだねx1
Ff7はよく見たら
サターンでも可能なぐらいのショボポリゴンだったな
やっぱりムービーか
907無念Nameとしあき25/11/25(火)17:04:37No.1368673727+
>聖剣2は友達とやったらめちゃ楽しいからな…友達…
ボス倒したあと進まなくなってスンッってなるまでセット
908無念Nameとしあき25/11/25(火)17:05:17No.1368673848そうだねx1
>いや8はそれが決定的になっただけの作品だよ
>VIIの辺りから脱線し始めてはいた
その辺は諸説あるな
FF6から既に映画的に舵切りすぎてて崩壊始まってたってのも見るし
909無念Nameとしあき25/11/25(火)17:05:20No.1368673859+
サターンでスパロボやってた記憶が残ってるわ
910無念Nameとしあき25/11/25(火)17:05:25No.1368673873+
俺がドラクエスクエアRPG以外でびびったのは幻水だなコナミが!?感
911無念Nameとしあき25/11/25(火)17:05:58No.1368673964+
>こうなるまで頑張れ
ありがとう、やっぱそこだよね
本隊は稼働するのでパワーメモリーこわれてるのつかまされたかな
912無念Nameとしあき25/11/25(火)17:06:38No.1368674082+
FF7よりMGS1がやばかった
当時としては映画そのまま動かせんじゃん!ってなった
913無念Nameとしあき25/11/25(火)17:06:50No.1368674118+
って言うかガノタ的にはサターンは外せないぐらいだったよ?
914無念Nameとしあき25/11/25(火)17:07:13No.1368674180+
>って言うかガノタ的にはサターンは外せないぐらいだったよ?
ギレンとブルーデスティニーの二つは鉄板だったね
915無念Nameとしあき25/11/25(火)17:07:31No.1368674223そうだねx1
FF6は演出されてるけど3Dじゃないのもあってボタン押した後の無操作時間はそれ程でもないんだよな
916無念Nameとしあき25/11/25(火)17:08:04No.1368674303+
>>って言うかガノタ的にはサターンは外せないぐらいだったよ?
>ギレンとブルーデスティニーの二つは鉄板だったね
横スクロールのガンダムも良かったぞ
917無念Nameとしあき25/11/25(火)17:08:14No.1368674338そうだねx2
>本隊は稼働するのでパワーメモリーこわれてるのつかまされたかな
今出てる中古はほぼそれだよ
綿棒と無水エタノール等で掃除して厚紙挟んだり接点復活スプレー噴いたりして対応する
918無念Nameとしあき25/11/25(火)17:08:32No.1368674408そうだねx1
>ギレンとブルーデスティニーの二つは鉄板だったね
最初の横スクロールアクションで新規作画のアニメ作られてね
あれが0083とかやってた人達ですげーレベル高かったんだ
919無念Nameとしあき25/11/25(火)17:08:34No.1368674412そうだねx1
>って言うかガノタ的にはサターンは外せないぐらいだったよ?
ガンダムとゼータガンダムのアクションゲームあったね
920無念Nameとしあき25/11/25(火)17:08:51No.1368674461+
サターンはバーチャ2で力尽きて
そこからPSがFF7発表からのバイオ1と鉄拳とSCEのRPG群からのFF7で一気に塗り替わった印象だった
921無念Nameとしあき25/11/25(火)17:09:07No.1368674502そうだねx1
FFはマシリトの助言通り4の路線がハマった時点で
俺の好みじゃなくなった
922無念Nameとしあき25/11/25(火)17:10:06No.1368674656そうだねx1
>なんでメガドラで人気あったゲームの続編を出さなかったんだろうな
結構出てない?ファンタシースターがセットぐらいだけど ゴールデンアックスもソニックもシャイニングフォースも出たような
923無念Nameとしあき25/11/25(火)17:10:18No.1368674691そうだねx1
>>いや8はそれが決定的になっただけの作品だよ
>>VIIの辺りから脱線し始めてはいた
>その辺は諸説あるな
>FF6から既に映画的に舵切りすぎてて崩壊始まってたってのも見るし
個人的には3か4あたりがピークだったかなFFは
5からもう発売日に買わなくなってたし
924無念Nameとしあき25/11/25(火)17:10:57No.1368674795+
ポリゴン性能がPS1が50として
サターンが10ぐらいだったのかな
925無念Nameとしあき25/11/25(火)17:11:30No.1368674884+
メガドラで人気のSTGも出たのでよかったよ
926無念Nameとしあき25/11/25(火)17:11:40No.1368674905そうだねx1
メガCDはsteamとかに移植して遊べるようにして欲しい
927無念Nameとしあき25/11/25(火)17:11:46No.1368674922+
ガンダムはゼータ前編が産廃すぎた
後編はマシになってたけど一作目ほどバランス良くなかったし
928無念Nameとしあき25/11/25(火)17:12:38No.1368675058そうだねx1
ゼータ両方確保したけど積んでるな
マクロスも買っておいた
929無念Nameとしあき25/11/25(火)17:13:25No.1368675194+
>Ff7はよく見たら
>サターンでも可能なぐらいのショボポリゴンだったな
>やっぱりムービーか
ほぼプリレンダだもんな
サターンでも出せるように考えてた可能性あるな
930無念Nameとしあき25/11/25(火)17:14:06No.1368675320+
>FFはマシリトの助言通り4の路線がハマった時点で
>俺の好みじゃなくなった
すまんよくわからん
シナリオで言えば2もあんなんだし
システムで言えば5は3の路線だし
931無念Nameとしあき25/11/25(火)17:14:40No.1368675413そうだねx1
海外でも売りたいから
出すハードは絞れちゃうね
それ関係ないギャルは安定してた
932無念Nameとしあき25/11/25(火)17:15:08No.1368675493そうだねx3
FF7なんか中盤くらいからこれじゃない感あって
当時超絶人気だったのになんか乗れなかった
まあだからこそとしあきになったといえる
933無念Nameとしあき25/11/25(火)17:16:28No.1368675732+
>>なんでメガドラで人気あったゲームの続編を出さなかったんだろうな
>結構出てない?ファンタシースターがセットぐらいだけど ゴールデンアックスもソニックもシャイニングフォースも出たような
なんかどれも正統な続編って感じじゃないんだよな
シャイニングも末期のゲームだし
それこそ海外人気なベアナックルも出なかった
934無念Nameとしあき25/11/25(火)17:16:29No.1368675733+
>セガはもうゲームハード作る技術は廃れたのかな
今は逆に専用チップわざわざ開発する時代じゃなく
汎用部品のちょっとカスタムでPCかタブレットもどきになるから技術的難易度は低いと思う
サミーと銀行は絶許だろうが
935無念Nameとしあき25/11/25(火)17:17:02No.1368675826+
>すまんよくわからん
>シナリオで言えば2もあんなんだし
>システムで言えば5は3の路線だし
マシリトの助言はそこじゃないからね
936無念Nameとしあき25/11/25(火)17:17:08No.1368675838+
>ポリゴン性能がPS1が50として
>サターンが10ぐらいだったのかな
AIさんに聞いたらポリゴン描画の実行性能で言えばそれくらい違うらしい
937無念Nameとしあき25/11/25(火)17:17:49No.1368675954+
友人がメガテンデビルサマナーやってる時だけはうらやましかった
938無念Nameとしあき25/11/25(火)17:17:51No.1368675959+
ステマ
939無念Nameとしあき25/11/25(火)17:18:04No.1368675998そうだねx2
>>セガはもうゲームハード作る技術は廃れたのかな
>今は逆に専用チップわざわざ開発する時代じゃなく
>汎用部品のちょっとカスタムでPCかタブレットもどきになるから技術的難易度は低いと思う
ただそうなるとわざわざ専用ハードに必要性があるのか?という所から検討スタートしないといけない
技術以前のハードルが大きそう
940無念Nameとしあき25/11/25(火)17:18:35No.1368676100+
>自分で初期化しちゃうみたいよ
自分で初期化するのは初期の黒いサターンと初期の黒いパワメモで起きる不具合だから
白い対策されたサターンか
対策されたパワメモ(ときメモやたまごっちもOK)にどちらか変えたらいいとは聞いた
941無念Nameとしあき25/11/25(火)17:18:38No.1368676107そうだねx1
>ポリゴン性能がPS1が50として
>サターンが10ぐらいだったのかな
処理方式が根本的に違うから単純比較はできないけど
PS1の半分以下って事は無いと思う
半透明処理はPS1の圧勝
942無念Nameとしあき25/11/25(火)17:18:51No.1368676146+
>セガだから
>ソニーだから
ダダッダー
943無念Nameとしあき25/11/25(火)17:19:10No.1368676198+
>FF7なんか中盤くらいからこれじゃない感あって
エヴァとかああいうのが人気だった時代で
そういうノリが強かったからなFF7
とはいえストーリー面では評価できる点が多いと思ってる
944無念Nameとしあき25/11/25(火)17:19:11No.1368676208+
>FF7なんか中盤くらいからこれじゃない感あって
>当時超絶人気だったのになんか乗れなかった
まあストーリーだか展開以前にFF6までの作品から一気に低品質なポリゴングラフィック放り込まれた時点でそれなりに抵抗感あったな
うおー3Dアングルすげーみたいな部分も無くはなかったけど
945無念Nameとしあき25/11/25(火)17:20:57No.1368676516+
FF4路線…キャラを全面に押し出した作風かな?
主人公=俺タイプよりウケていった気はする
2はもとより1も3もそっちのケはあったね…
946無念Nameとしあき25/11/25(火)17:20:58No.1368676518+
    1764058858697.jpg-(194391 B)
194391 B
俺のサターンの思い出
947無念Nameとしあき25/11/25(火)17:21:21No.1368676581+
>自分で初期化するのは初期の黒いサターンと初期の黒いパワメモで起きる不具合だから
>白い対策されたサターンか
バグったの見た自分(プレイヤー)が初期化選んで消してしまう
>対策されたパワメモ(ときメモやたまごっちもOK)にどちらか変えたらいいとは聞いた
これ本当なのか未だに疑問
948無念Nameとしあき25/11/25(火)17:21:22No.1368676586+
ギレンの野望はゲームの信者が出来るぐらい一部では凄い人気だったな
949無念Nameとしあき25/11/25(火)17:21:30No.1368676611そうだねx1
たまたまスレ見つけたけどいいなぁ昼間から夕方までサターンスレで盛り上がりやがって⋯
950無念Nameとしあき25/11/25(火)17:21:38No.1368676641+
世界規模だとPS1億台SS千台そのうち日本で500万台
951無念Nameとしあき25/11/25(火)17:22:08No.1368676726そうだねx2
>たまたまスレ見つけたけどいいなぁ昼間から夕方までサターンスレで盛り上がりやがって⋯
夜の部も立てようぜ!
952無念Nameとしあき25/11/25(火)17:22:39No.1368676803+
PSはバイオハザードもキラータイトルだった
サターンでも後から出たけどもうみんな遊んだ後…
953無念Nameとしあき25/11/25(火)17:23:16No.1368676919そうだねx2
>プレステがスプライトが弱い言われるからそんなことはないってんで作られたガンナーズヘブン
スプライトもポリゴンもいろいろアプローチが違うってだけで結果は一緒なんだよな
954無念Nameとしあき25/11/25(火)17:23:23No.1368676934そうだねx1
>たまたまスレ見つけたけどいいなぁ昼間から夕方までサターンスレで盛り上がりやがって⋯
駄目な所も良かった所も語れるスレは最近あんまりなかったな
955無念Nameとしあき25/11/25(火)17:24:07No.1368677090そうだねx1
>PSはバイオハザードもキラータイトルだった
>サターンでも後から出たけどもうみんな遊んだ後…
劣化してたしな
月下も処理落ち多かったし
956無念Nameとしあき25/11/25(火)17:24:22No.1368677140+
>キャラを全面に押し出した作風かな?
Wiz.もDQ3もFF3もそこが不満あるからと言って
寺田を失った坂口にぶつけなくてもと思ったわ
でもめちゃくちゃ売れたから正解なんだよなあ鳥嶋
957無念Nameとしあき25/11/25(火)17:24:32No.1368677164+
>まあストーリーだか展開以前にFF6までの作品から一気に低品質なポリゴングラフィック放り込まれた時点でそれなりに抵抗感あったな
天野喜孝キャラじゃなくなったのも安っぽく感じた
まあティファのおっぱいは良かったけど
958無念Nameとしあき25/11/25(火)17:24:41No.1368677197+
>これ本当なのか未だに疑問
気になるな
ときメモのパワメモ使ってたけど確かに消えたことはなかったけど
格ゲーをやらないから挿しっぱなしだったから消えなかったんだろうなとも思うし
959無念Nameとしあき25/11/25(火)17:25:12No.1368677297+
DCに移るのが速すぎた感もあるな
サターンでよくねぇ?となるゲームも結構ある
特に初期
960無念Nameとしあき25/11/25(火)17:26:03No.1368677449そうだねx2
>気になるな
>ときメモのパワメモ使ってたけど確かに消えたことはなかったけど
>格ゲーをやらないから挿しっぱなしだったから消えなかったんだろうなとも思うし
バグ抱えたソフト以外だと消えるパターンってわりと少ないと思う
接触不良なだけで消えてない
でも慌てて初期化しちゃう人が居るってだけで
961無念Nameとしあき25/11/25(火)17:26:10No.1368677471+
でもまぁ結局PS1もSSも一緒に楽しんでいたわ俺
そして今でも思う、ダイダロスはセーブ機能つけて欲しかったと
少し不便な面セレクトあるけど
やっぱり一面ずつクリアしたかったな…
962無念Nameとしあき25/11/25(火)17:26:48No.1368677601+
何故かガンダムゲームが当たりまくった奇跡のハード
963無念Nameとしあき25/11/25(火)17:27:17No.1368677683そうだねx2
>DCに移るのが速すぎた感もあるな
>サターンでよくねぇ?となるゲームも結構ある
>特に初期
多分色々焦ってたんだと思う
結果的にADSL登場するのがDC撤退した後っていう…
964無念Nameとしあき25/11/25(火)17:27:20No.1368677693+
言われてみればときメモの方はあまり変になった記憶ないな
965無念Nameとしあき25/11/25(火)17:27:40No.1368677744そうだねx1
バーチャルハイドライドは早過ぎた
せめてこう…もちっとフレームレートが高ければなぁ
966無念Nameとしあき25/11/25(火)17:27:47No.1368677766+
普通のパワメモは差しっぱなしだろうがなんだろうが消える…たんだよ…
967無念Nameとしあき25/11/25(火)17:27:53No.1368677790+
ワ ン チ ャ イ コ ネ ク シ ョ ン
968無念Nameとしあき25/11/25(火)17:28:05No.1368677832+
路上で叩き売りとかあるんだなってなった緑メモカのときメモ
969無念Nameとしあき25/11/25(火)17:28:39No.1368677925+
セットアップボックスセガ作らんかな
セガTvみたいなやつ
970無念Nameとしあき25/11/25(火)17:29:00No.1368677999そうだねx2
>なんでメガドラで人気あったゲームの続編を出さなかったんだろうな
サターンやドリキャス時代って古参のセガマニアをセガ自身が嫌って
古参を追い出し新規のライト層を取り込もうとしたけれど結局買い支えてくれてたのは
古参のセガマニアだったという笑えないお話が
971無念Nameとしあき25/11/25(火)17:29:22No.1368678077そうだねx1
>DCに移るのが速すぎた感もあるな
>サターンでよくねぇ?となるゲームも結構ある
最終型ですら1台売ると5000円の赤字という話も出てたので
一刻も早くサターンやめたかったのよ
PS2に勝つには先行してシェア広げるしかないという算段もあっただろうが
972無念Nameとしあき25/11/25(火)17:29:23No.1368678082+
>DCに移るのが速すぎた感もあるな
>サターンでよくねぇ?となるゲームも結構ある
>特に初期
北米ユーザーが新ハードとソニックを欲したタイミングだったね
NAOMIはすごかった
973無念Nameとしあき25/11/25(火)17:29:27No.1368678100+
>KOF95はバグまで完全移植してた
>最近見つかったようなバグまで(1Pと2Pで技性能が違うなど)
明らかに操作感違ったけど
974無念Nameとしあき25/11/25(火)17:30:05No.1368678229そうだねx1
SSは本体立ち上げた時のBGMが好きだぜ
ついでに蓋が開いた時の音色も
975無念Nameとしあき25/11/25(火)17:30:25No.1368678299+
セガってダセェよなぁ〜
976無念Nameとしあき25/11/25(火)17:30:44No.1368678365+
SSはワーヒーパーフェクトが超絶爆速ローディングで何度も遊んだわ
977無念Nameとしあき25/11/25(火)17:30:56No.1368678410+
初代が偉大すぎて続編出す方も大変なんだろうな
るつぼの移植遊んでるだけで幸せだしサターン
978無念Nameとしあき25/11/25(火)17:31:06No.1368678448+
ディスクダメになる事例も見るし実家のサターンとそのソフトもいつまで動くやら
一応湿気対策等は施して保管してあるが
979無念Nameとしあき25/11/25(火)17:31:18No.1368678480+
やったぜ100万台(売上とは関係ありません)
980無念Nameとしあき25/11/25(火)17:31:22No.1368678496+
>セガってダセェよなぁ〜
任天堂「帰ってスーファミやろうぜ〜」
981無念Nameとしあき25/11/25(火)17:31:38No.1368678562そうだねx2
SS版ダライアス外伝とメタルブラックの名作っぷりよ
素晴らしい移植だったな
982無念Nameとしあき25/11/25(火)17:31:56No.1368678609+
うちのサターンの一つが映像出力弱ってきたなあ
たまに白黒になる
修理だ
983無念Nameとしあき25/11/25(火)17:32:00No.1368678626+
>ありがとう、やっぱそこだよね
>本隊は稼働するのでパワーメモリーこわれてるのつかまされたかな
接点復活液を端子部分に塗れば認識してくれるから近所のホームセンターか家電量販店で今度買っておくといいぞ
他鉛筆の芯を使うとか端子部分を切り取るとかハガキを差すとか色々方法があるから検索してみるヨロシ
984無念Nameとしあき25/11/25(火)17:32:15No.1368678683+
日立なんて茨城気質のかっぺ企業なんかと組んだのがそもそもの敗因
昔日立に関わってたから痛いほど判るぞ
985無念Nameとしあき25/11/25(火)17:33:23No.1368678884+
>日立なんて茨城気質のかっぺ企業なんかと組んだのがそもそもの敗因
>昔日立に関わってたから痛いほど判るぞ
人のせいにして行く人生
986無念Nameとしあき25/11/25(火)17:34:15No.1368679071+
>俺のサターンの思い出
思ったほどエッチじゃなくてがっかりした思い出
本番行為もないし…
987無念Nameとしあき25/11/25(火)17:34:28No.1368679117+
この頃みたいに企業同士がキラータイトル出し合って切磋琢磨してる方が健全なんだろうなぁとは思う
988無念Nameとしあき25/11/25(火)17:34:32No.1368679140+
時代がちがえばモートルバイブ機能で天下だったかもしれない?…
989無念Nameとしあき25/11/25(火)17:35:07No.1368679256+
>昔日立に関わってたから痛いほど判るぞ
虹裏と関わるのもやめたほうがいいんじゃないか
990無念Nameとしあき25/11/25(火)17:35:18No.1368679290+
>セガってダセェよなぁ〜
帰ってリンクスやろうぜ〜
991無念Nameとしあき25/11/25(火)17:35:46No.1368679395+
>日立なんて茨城気質のかっぺ企業なんかと組んだのがそもそもの敗因
>昔日立に関わってたから痛いほど判るぞ
PC98の暴露系同人RPGのネタが日立製作所だったな
無理難題を押し付けて一切協力しない上司
工場を徘徊する謎のモンスター
同人のクセして結構面白かった惑星ウッドストックよりかは
992無念Nameとしあき25/11/25(火)17:36:14No.1368679484+
バーチャコップ1&2は名作ッ
993無念Nameとしあき25/11/25(火)17:36:35No.1368679548+
>この頃みたいに企業同士がキラータイトル出し合って切磋琢磨してる方が健全なんだろうなぁとは思う
いやソフトというかゲームハード作ってる会社の事ね
994無念Nameとしあき25/11/25(火)17:37:01No.1368679614+
>>俺のサターンの思い出
>思ったほどエッチじゃなくてがっかりした思い出
>本番行為もないし…
まだサターン18禁の例が少なすぎて加減が分からなかったという話
995無念Nameとしあき25/11/25(火)17:37:50No.1368679777そうだねx1
楽しい格ゲー三昧の日々を送れたから敗北がどうのとかどうでもいいや
996無念Nameとしあき25/11/25(火)17:38:57No.1368679983+
セガサターン2が待たれる
997無念Nameとしあき25/11/25(火)17:39:18No.1368680061+
    1764059958073.jpg-(80036 B)
80036 B
>まだサターン18禁の例が少なすぎて加減が分からなかったという話
いきなりほぼ全力を出してきた奴
998無念Nameとしあき25/11/25(火)17:39:34No.1368680107+
>せめてSFC版ドラクエ1・2と3の移植位をですね
そんなの出したらサターンユーザー期待しちゃうじゃん
999無念Nameとしあき25/11/25(火)17:39:46No.1368680165+
>いきなりほぼ全力を出してきた奴
俺の人生初エロゲーだったわ
1000無念Nameとしあき25/11/25(火)17:39:47No.1368680169+
セガは永久に不滅

- GazouBBS + futaba-