[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1764021470003.jpg-(102844 B)
102844 B無念Nameとしあき25/11/25(火)06:57:50No.1368589332+ 20:35頃消えます
大規模火災って誰が賠償するの?
失火責任法では火を起こした人でも重過失(料理中に家を離れたとか)がない場合は賠償責任ないでしょ
糸魚川みたいに大規模火災に指定して国が払うことになるのかなあ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/25(火)07:01:22No.1368589559そうだねx10
火災保険
2無念Nameとしあき25/11/25(火)07:02:03No.1368589601+
>火災保険
入ってない人は?
3無念Nameとしあき25/11/25(火)07:02:29No.1368589624+
今は自動車の保険ですら火事でもお金降りる
4無念Nameとしあき25/11/25(火)07:04:32No.1368589758そうだねx18
>>火災保険
>入ってない人は?
泣き寝入りしかないね
5無念Nameとしあき25/11/25(火)07:06:58No.1368589911+
いまだ火元分かってないんだっけ
6無念Nameとしあき25/11/25(火)07:07:50No.1368589970そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>大規模火災
スレ立て荒らしが好きな大量殺人、大戦争連想しちゃった…
7無念Nameとしあき25/11/25(火)07:08:50No.1368590035+
ましょうがないね
防火対策しなかった自治体にも責任あるし
8無念Nameとしあき25/11/25(火)07:10:56No.1368590181そうだねx1
首長が自然災害にしようって動いてんじゃなかったか
9無念Nameとしあき25/11/25(火)07:13:06No.1368590346そうだねx3
>いまだ火元分かってないんだっけ
亡くなった人のとこじゃないっけ
10無念Nameとしあき25/11/25(火)07:14:05No.1368590431+
ただの不幸だ誰のせいでもない
11無念Nameとしあき25/11/25(火)07:15:28No.1368590540+
>亡くなった人のとこじゃないっけ
身寄りがないならそういうことにすれば誰も不幸にならんな
12無念Nameとしあき25/11/25(火)07:16:30No.1368590625そうだねx4
>首長が自然災害にしようって動いてんじゃなかったか
くびながって呼んじゃった自分を殴りたい
13無念Nameとしあき25/11/25(火)07:17:17No.1368590691そうだねx6
>>火災保険
>入ってない人は?
なんで保険入ってないのに保障されると思ってんだ?
14無念Nameとしあき25/11/25(火)07:17:24No.1368590696そうだねx1
>>首長が自然災害にしようって動いてんじゃなかったか
>くびながって呼んじゃった自分を殴りたい
くびちょう読みならセーフだったのに…
15無念Nameとしあき25/11/25(火)07:18:22No.1368590765そうだねx3
だいたい誰々のせいだって特定できたところでどうするんだ
そいつが賠償できるとでも思ってるのか
16無念Nameとしあき25/11/25(火)07:21:00No.1368590955+
>だいたい誰々のせいだって特定できたところでどうするんだ
>そいつが賠償できるとでも思ってるのか
糸魚川の火災もだけど大富豪でもなきゃ払えんしな
無い袖は振れんで終わり
17無念Nameとしあき25/11/25(火)07:21:10No.1368590970+
>だいたい誰々のせいだって特定できたところでどうするんだ
>そいつが賠償できるとでも思ってるのか
初期外人の放火扱いにしたがってたの多かったし
特定できずに外人が悪いことにしたいんじゃね
18無念Nameとしあき25/11/25(火)07:21:25No.1368590990+
>いまだ火元分かってないんだっけ
自然発火
19無念Nameとしあき25/11/25(火)07:23:25No.1368591139+
茨城と名古屋のリサイクル工場の火災はやっぱり電池が原因だったりするのかな
20無念Nameとしあき25/11/25(火)07:31:41No.1368591776+
失火責任法っておかしくないか
だって自転車で危ない運転して2億円の賠償とかあったじゃん
高額だから払えませんよね、だから賠償責任免除します、だったらそういった事故などの賠償金もなしにしないと矛盾でしょ
21無念Nameとしあき25/11/25(火)07:45:05No.1368592912+
>高額だから払えませんよね、だから賠償責任免除します、だったらそういった事故などの賠償金もなしにしないと矛盾でしょ
火災だって重過失が認められたら賠償しなきゃならないんだが
22無念Nameとしあき25/11/25(火)07:48:50No.1368593253+
知り合いが窓から火が見えるとか言って二次裏していた
以降音信不通
23無念Nameとしあき25/11/25(火)07:52:13No.1368593579+
片付け費用ぐらいは出したいから災害救助法申請しただろ
24無念Nameとしあき25/11/25(火)08:07:58No.1368595279+
>火災だって重過失が認められたら賠償しなきゃならないんだが
重過失じゃなくても交通事故の場合は払わないといけないでしょ
火災の場合は軽い過失でも賠償0になるのが矛盾している
交通事故で軽い過失があった場合賠償0になんてならんよ
25無念Nameとしあき25/11/25(火)08:11:54No.1368595685+
>だいたい誰々のせいだって特定できたところでどうするんだ
>そいつが賠償できるとでも思ってるのか
放火じゃないだけは詰めたら色々含めて不始末になんね
火元特定無しは珍しいけど
26無念Nameとしあき25/11/25(火)09:01:35No.1368601270+
出火した人が居たとしても大規模になったのは風とか乾燥のせい=お天道様の仕業だからなぁ
27無念Nameとしあき25/11/25(火)09:04:40No.1368601574+
ちうごく人による放火テロ
28無念Nameとしあき25/11/25(火)09:08:04No.1368601932+
大分は日本のカリフォルニアだった
29無念Nameとしあき25/11/25(火)09:09:54No.1368602112そうだねx1
>ちうごく人による放火テロ
こんなところ燃やすメリットは?
関サバ食えなくすること?
30無念Nameとしあき25/11/25(火)09:13:04No.1368602462+
>失火責任法っておかしくないか
そもそも明治時代に金持ちが財産守るために作った法律いまだに使ってるんだからね
貧乏人は無い袖振れぬで終わるのに資産家は補償しなきゃならんのはおかしいって
31無念Nameとしあき25/11/25(火)09:13:59No.1368602567+
>関サバ食えなくすること?
ジュラル星人並みの回りくどさだ…
32無念Nameとしあき25/11/25(火)09:16:46No.1368602862そうだねx1
余りに古い家だと火災保険入ってても貰える額少ない事があるんだっけか
33無念Nameとしあき25/11/25(火)09:24:21No.1368603710+
>余りに古い家だと火災保険入ってても貰える額少ない事があるんだっけか
親戚のおじさんに交渉まかせたら
全額払ってもらえた
34無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:53No.1368618480+
>失火責任法っておかしくないか
>だって自転車で危ない運転して2億円の賠償とかあったじゃん
>高額だから払えませんよね、だから賠償責任免除します、だったらそういった事故などの賠償金もなしにしないと矛盾でしょ
賠償責任を法的に免除するだけであって罪や被災者の恨みが消えるわけじゃないし
夜逃げしたってその先は一生そのことが周囲にバレないように細々と生きてくしかないわけでいっそ死んだ方がマシってレベルの余生だぞ?
それがある程度若い年齢であればなんとかなるかもしれないけど年寄りだったら家も借りれないだろうし
頼れるツテもない見ず知らずの土地に隠遁生活じゃ先も長くないだろ
35無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:59No.1368627165+
>>いまだ火元分かってないんだっけ
>亡くなった人のとこじゃないっけ
遺体が見つかる前に流れたデマ
36無念Nameとしあき25/11/25(火)12:20:24No.1368627669+
風下か山頂に向かって燃え広がるから火元はすぐに特定されると思うよ
37無念Nameとしあき25/11/25(火)14:05:36No.1368647240+
だからジジイは避難せずそのまま焼身自殺したんでしょ?

- GazouBBS + futaba-