[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763993893416.jpg-(144493 B)
144493 B無念Nameとしあき25/11/24(月)23:18:13No.1368552655そうだねx7 12:43頃消えます
ロマンシアスレ
優しくないゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/24(月)23:33:31No.1368556294+
タイムなんて気にしないよな
2無念Nameとしあき25/11/24(月)23:34:06No.1368556430+
爺に話しかけただけで死ぬ
3無念Nameとしあき25/11/24(月)23:34:21No.1368556489そうだねx1
テテッテレーテーテレッテッテーテレッテーテレレテレッテー
4無念Nameとしあき25/11/24(月)23:35:56No.1368556865そうだねx12
見た目かわいいから余計に難しさが酷いと感じる
5無念Nameとしあき25/11/24(月)23:59:32No.1368562084そうだねx8
    1763996372359.png-(1434806 B)
1434806 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/11/25(火)00:02:26No.1368562678+
OPの曲が凄く良いのに後期移植版では版権の関係で流れないと聞いた
7無念Nameとしあき25/11/25(火)00:04:00No.1368562952+
この難しさ意地悪さにどこまでついてこれるかな?って宣伝に書いてあったロマンシア
8無念Nameとしあき25/11/25(火)00:23:03No.1368566351そうだねx3
    1763997783375.mp4-(3811348 B)
3811348 B
オープンゲート
9無念Nameとしあき25/11/25(火)01:07:43No.1368572523そうだねx4
答え見ながらやるぐらいが丁度いい
10無念Nameとしあき25/11/25(火)01:14:35No.1368573321そうだねx6
制作者の考えてる難易度とプレイヤーの難易度はまったく違う
制作者はやはりやり方を認識して作ってるがプレイヤーはほぼ情報なしでやることになるからな
制作者がこここうしとけば分かるだろと思ってたらプレイヤーがまったく気づかなくて詰んでクソゲー認定とか
だからテストプレイ大事で詰まるとこは救済措置も考えておかなければならない
制作側もこんな簡単でいいのか?くらいの緩さにしないとダメ
11無念Nameとしあき25/11/25(火)01:15:05No.1368573387そうだねx4
地下迷宮なんか同じ地形の連続でクリアとかさせる気が無いもんな
地図無いと無理や
12無念Nameとしあき25/11/25(火)01:18:33No.1368573760そうだねx2
>地下迷宮なんか同じ地形の連続でクリアとかさせる気が無いもんな
>地図無いと無理や
エメドラが広すぎるダードワの森が不評でPCE版は簡略化されたわ
13無念Nameとしあき25/11/25(火)01:21:03No.1368574040+
>エメドラ
女弓キャラ加入前にサクッとヤマン殺すの笑う
14無念Nameとしあき25/11/25(火)01:22:22No.1368574151そうだねx10
>>エメドラ
>女弓キャラ加入前にサクッとヤマン殺すの笑う
サオシュヤントは男だぞ
15無念Nameとしあき25/11/25(火)01:26:40No.1368574633そうだねx1
そもそも…なぜ昔は「むやみに難しい」がゲームの売りになったんだろう…
どうひいき目に見てもイカれていたとしか思えん…
16無念Nameとしあき25/11/25(火)01:29:36No.1368574944そうだねx1
>そもそも…なぜ昔は「むやみに難しい」がゲームの売りになったんだろう…
>どうひいき目に見てもイカれていたとしか思えん…
歯ごたえという名のまやかし
17無念Nameとしあき25/11/25(火)01:29:45No.1368574961+
チャレアベ読んでてもなお難しかったよ…
18無念Nameとしあき25/11/25(火)01:30:57No.1368575089+
ファミコンでやって人生2本目にマジギレしたゲームだ…1本目はアストロロボササ
19無念Nameとしあき25/11/25(火)01:31:28No.1368575159そうだねx3
>そもそも…なぜ昔は「むやみに難しい」がゲームの売りになったんだろう…
>どうひいき目に見てもイカれていたとしか思えん…
容量とかも少なかった頃にいかにプレイヤーを長く遊ばせるかって大事だった
大昔のワード入力式のアドベンチャーなんて一つのワードがわからないだけで一カ月悩んだりした
20無念Nameとしあき25/11/25(火)01:31:45No.1368575186+
>チャレアベ読んでてもなお難しかったよ…
タイマー調整がフラグになるマップ切り替え以降の攻略載ってなかったような…記憶違いかもしれんが
21無念Nameとしあき25/11/25(火)01:33:40No.1368575376+
3件並びの爺って結局なんなん
22無念Nameとしあき25/11/25(火)01:34:21No.1368575460そうだねx1
>制作者の考えてる難易度とプレイヤーの難易度はまったく違う
うんそうだね
>制作側もこんな簡単でいいのか?くらいの緩さにしないとダメ
それは君が簡単なゲームが好きなだけでしょ
23無念Nameとしあき25/11/25(火)01:34:26No.1368575471そうだねx5
    1764002066173.webp-(177962 B)
177962 B
ソーサリアンのロマンシアは優しくて好き
24無念Nameとしあき25/11/25(火)01:35:27No.1368575583+
FC版の冒頭が、高難度で本編を遊ばせない冒頭ステージがあって邪魔
25無念Nameとしあき25/11/25(火)01:37:39No.1368575813そうだねx2
まあスレ画はクソゲーでいいと思うけど
ゲームは攻略情報なしでも誰でもクリアできないとダメなんだ!なんて叫ぶ人は当時はいなかったしな
26無念Nameとしあき25/11/25(火)01:39:54No.1368576016+
OP曲が8割(YM2203 イントロ含む)
27無念Nameとしあき25/11/25(火)01:42:10No.1368576222そうだねx3
まあノーヒントでクリアしろとか言い出す輩はゲーム実況を見てるだけなんだろうなって
28無念Nameとしあき25/11/25(火)01:42:23No.1368576238+
どこまでも追いかけて来るドラゴン
29無念Nameとしあき25/11/25(火)01:43:05No.1368576299そうだねx8
    1764002585441.jpg-(86400 B)
86400 B
漫画しか知らない
30無念Nameとしあき25/11/25(火)01:43:47No.1368576354+
ドラスレファミリーからは多少は易しくはなった気はする…いやそうでもないか…
31無念Nameとしあき25/11/25(火)01:44:08No.1368576380そうだねx2
プレイヤーは見栄もあって
こんなゲーム3日で解いたよとか厨二ムーヴかましたり
ユーザー葉書にもっと難しくしろとか書いてしまうので
開発者もそれを真に受けてしまったと
32無念Nameとしあき25/11/25(火)01:44:28No.1368576410+
宣伝でもいってるけどザナドゥでも謎解きが少ないとかもっと難しくしてくれって要望が出たので
ユーザーの声に応えて難しくて意地悪に生まれたのがロマンシア
33無念Nameとしあき25/11/25(火)01:46:30No.1368576584+
>漫画しか知らない
口辺りから頭を切られたところでああ舌から顎の構造ってこうなってるのかと妙に冷静になって読んでた
34無念Nameとしあき25/11/25(火)01:48:41No.1368576784そうだねx2
    1764002921124.jpg-(306114 B)
306114 B
>漫画しか知らない
いいのよ
35無念Nameとしあき25/11/25(火)01:49:47No.1368576885+
ザナドゥは謎が少ないつか無いからな
ちゃんとマップ書いていけばマニュアル自体がヒント集みたいなもんだし
36無念Nameとしあき25/11/25(火)01:50:06No.1368576908そうだねx1
>ドラスレファミリーからは多少は易しくはなった気はする…いやそうでもないか…
ドラスレシリーズ的にはそうかもしれんがまずイースやろ
と思って発売日調べたら1ヶ月しか違わないんだな
37無念Nameとしあき25/11/25(火)01:51:12No.1368576994そうだねx5
そもそもスレ画で「昔の高難易度ゲームはダメだ!」って言われてもなんかこう…ね
38無念Nameとしあき25/11/25(火)01:51:33No.1368577025そうだねx2
ユーザーの要望を真に受けたらアカンねん
パンツァーフロントはユーザーがアフリカもやりたいもっとリアルにしてくれってので生まれたのがB型だがコケた
マップはアフリカだらけ("アフリカも"やりたいって言ったのに)
リアル化したら迫力が無くなり間延びしてつまんなくなっちゃった
リアルじゃないほうがおもしろかったのである
空戦ゲームでもリアル化したら離陸して空戦空域までしばらく飛んでるだけ
レーダーで敵発見したらスモークレスモーターのミサイル発射して当たるまで見てるだけ
そらつまらん
39無念Nameとしあき25/11/25(火)01:56:09No.1368577354+
    1764003369095.jpg-(236943 B)
236943 B
若い人っぽいけど死にそうになってた
40無念Nameとしあき25/11/25(火)01:57:14No.1368577441そうだねx4
    1764003434979.jpg-(182772 B)
182772 B
>ソーサリアンのロマンシアは優しくて好き
41無念Nameとしあき25/11/25(火)01:58:52No.1368577563そうだねx1
    1764003532212.jpg-(121143 B)
121143 B
ザ・キャッスルは最初の版のユーザー葉書で
簡単過ぎるという意見が多かったので作者が奮起してエクセレントを出したが
鍵と扉を1対1にしたところ異常に難易度が上がってしまって阿鼻叫喚
その影響か最後に出たMSX版は丁度中間の難易度になって良い塩梅
42無念Nameとしあき25/11/25(火)02:00:19No.1368577676+
としくんロマンシアに詳しいな
43無念Nameとしあき25/11/25(火)02:06:12No.1368578144+
自分も持ってたけどほとんど進めずにやめたからカセットの変な色しか覚えてない
44無念Nameとしあき25/11/25(火)02:09:31No.1368578425そうだねx4
>としくんロマンシアに詳しいな
それだけ当時苦しめられたとしあきが多いということさ
45無念Nameとしあき25/11/25(火)02:10:59No.1368578533+
たすけてくれー!
46無念Nameとしあき25/11/25(火)02:13:30No.1368578717そうだねx2
>No.1368577563
なにもFC版はエクセレント移植せんでも…と今でも思う
47無念Nameとしあき25/11/25(火)02:14:30No.1368578805+
FD版だと起動時ロードのみの完全オンメモリ進行ってのも一つの売りだったような…機種によるってことはなかったのかな
48無念Nameとしあき25/11/25(火)02:24:04No.1368579517+
起動時のIPLがけたたましいBEEP音ファンファーレ
49無念Nameとしあき25/11/25(火)02:25:48No.1368579640そうだねx1
これの物差し持ってた
50無念Nameとしあき25/11/25(火)02:28:51No.1368579857+
FC版に限って言えば解法分かっていればそんなに時間掛からないと思うから外部機器使わないとセーブすらできないキャッスルエクセレントよりはまだマシか?
51無念Nameとしあき25/11/25(火)02:29:32No.1368579901そうだねx5
体力が偶数か奇数かで正解変わるとか導き出しようがない
52無念Nameとしあき25/11/25(火)03:02:22No.1368581434+
    1764007342693.mp4-(4157929 B)
4157929 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/11/25(火)03:03:51No.1368581518+
人がプレイして楽しいゲームを作るという発想が無かった時代のものだよね
54無念Nameとしあき25/11/25(火)03:20:41No.1368582112+
    1764008441745.png-(2232941 B)
2232941 B
堀井雄二が当初からそんなような事を言ってたような気もするが
プレイヤーにお出しした物は最後まで楽しんで貰いたいみたいな思想は
賢者の遺言とか86年辺りで出始めてYs1まで降らないと一般化しない
55無念Nameとしあき25/11/25(火)03:30:01No.1368582384そうだねx36
    1764009001726.png-(62168 B)
62168 B
セリナ姫かいた
おやすみー
56無念Nameとしあき25/11/25(火)03:30:16No.1368582390+
>制作側もこんな簡単でいいのか?くらいの緩さにしないとダメ
TRPGの謎解きを作る時によく言われるやつ
57無念Nameとしあき25/11/25(火)03:32:00No.1368582453+
昔のゲームはどちらかと言うと
デザイナーVSプレーヤー
という対立構造だった感じだからな
58無念Nameとしあき25/11/25(火)03:33:22No.1368582488+
>オープンゲート
全然ゲームの光景が浮かんでこない
こんな曲有ったっけ
59無念Nameとしあき25/11/25(火)03:36:02No.1368582574そうだねx1
>人がプレイして楽しいゲームを作るという発想が無かった時代のものだよね
イース前にあった2年弱の短期間だけでしょ
ロマンシア前はここまで滅茶苦茶じゃなかった
普通にプレイして遊べたRPGが大半
60無念Nameとしあき25/11/25(火)03:39:33No.1368582676+
>>人がプレイして楽しいゲームを作るという発想が無かった時代のものだよね
>イース前にあった2年弱の短期間だけでしょ
>ロマンシア前はここまで滅茶苦茶じゃなかった
>普通にプレイして遊べたRPGが大半
STGと同じでメーカーがひたすらゲームを難しくしていった時代だったな
61無念Nameとしあき25/11/25(火)03:39:38No.1368582680+
山下章呼んでこい
62無念Nameとしあき25/11/25(火)03:40:51No.1368582722そうだねx3
オールクリアできなくても面白いゲームはあるし
謎うんぬんより単純に面白くなかったのでは…
63無念Nameとしあき25/11/25(火)03:42:05No.1368582753+
スレ画はまあ別としても
今の感覚で昔のものを叩くのって手軽だもんな
64無念Nameとしあき25/11/25(火)03:43:13No.1368582791そうだねx2
>>オープンゲート
>全然ゲームの光景が浮かんでこない
>こんな曲有ったっけ
タイトル画面やね
65無念Nameとしあき25/11/25(火)03:44:21No.1368582827そうだねx1
>TRPGの謎解きを作る時によく言われるやつ
まあそっちはプレイ中にヒント出したり手心加えたりできるから…
66無念Nameとしあき25/11/25(火)03:44:21No.1368582829+
>ファミコンでやって人生2本目にマジギレしたゲームだ…1本目はアストロロボササ
アストロロボササは面白いだろ
67無念Nameとしあき25/11/25(火)03:45:35No.1368582853そうだねx2
アストロロボササって字面でみるとシュールだよね
68無念Nameとしあき25/11/25(火)03:47:23No.1368582900そうだねx3
>スレ画はまあ別としても
>今の感覚で昔のものを叩くのって手軽だもんな
スペランカーとか一時期の叩かれ方酷かったな
周りが糞ゲーと言っているから糞ゲーですで乱入するキッズが多すぎる
69無念Nameとしあき25/11/25(火)03:48:10No.1368582928+
>>TRPGの謎解きを作る時によく言われるやつ
>まあそっちはプレイ中にヒント出したり手心加えたりできるから…
それやるってことは謎が難しすぎたってことだからな
簡単すぎるくらいでちょうどいいという結論になる
70無念Nameとしあき25/11/25(火)03:48:26 ID:MbpwvVbANo.1368582938+
何かをしてその場じゃあなく後で詰むのは良くないと思います
71無念Nameとしあき25/11/25(火)03:49:34No.1368582966+
>STGと同じでメーカーがひたすらゲームを難しくしていった時代だったな
既存のゲームをクリアしたプレイヤーを想定して新作を設計するから初心者が置いてきぼりになる罠
72無念Nameとしあき25/11/25(火)03:49:42No.1368582971そうだねx2
ラグランジュL-2とかもめちゃくちゃキツかったぞ
73無念Nameとしあき25/11/25(火)03:49:51No.1368582975そうだねx4
>>>TRPGの謎解きを作る時によく言われるやつ
>>まあそっちはプレイ中にヒント出したり手心加えたりできるから…
>それやるってことは謎が難しすぎたってことだからな
>簡単すぎるくらいでちょうどいいという結論になる
違うよ
媒体や遊ぶ人によっていくらでも変わるって話
そして昔のプレイヤーは難しいゲームを求める層が今より多かった
74無念Nameとしあき25/11/25(火)03:50:42No.1368583009+
>ラグランジュL-2とかもめちゃくちゃキツかったぞ
最初が一番きついと思うんですよねアレ…
75無念Nameとしあき25/11/25(火)03:50:51No.1368583010+
>そして昔のプレイヤーは難しいゲームを求める層が今より多かった
まあそれはあるな
76無念Nameとしあき25/11/25(火)03:51:17No.1368583025+
>周りが糞ゲーと言っているから糞ゲーですで乱入するキッズが多すぎる
本当にキッズなら可愛いものだけど
このスレの場合はおっさんやじいさんがそれ言ってそうだからな…虹裏の業は深い
77無念Nameとしあき25/11/25(火)03:52:30No.1368583055+
>>>>TRPGの謎解きを作る時によく言われるやつ
>>>まあそっちはプレイ中にヒント出したり手心加えたりできるから…
>>それやるってことは謎が難しすぎたってことだからな
>>簡単すぎるくらいでちょうどいいという結論になる
>違うよ
>媒体や遊ぶ人によっていくらでも変わるって話
簡単すぎるくらいでちょうどいいはTRPG限定の話や
78無念Nameとしあき25/11/25(火)03:53:23No.1368583070+
RTA動画で見たけど世界観とか音楽が一部狂ってるように見えた
79無念Nameとしあき25/11/25(火)03:54:13No.1368583106+
イースですら今のカジュアル層にはキツイかもしれんし
80無念Nameとしあき25/11/25(火)03:56:45No.1368583158+
子供の頃イースやったときはゲームボリュームに対してレベル上げがだるかったな
81無念Nameとしあき25/11/25(火)03:57:00No.1368583167+
>簡単すぎるくらいでちょうどいいはTRPG限定の話や
簡単過ぎるとバレたら興醒めでもあるからそうとも言えないなあ
あとTRPGも昔と今ではかなり風潮が違うし…スレ違いなのでこっちの話はこのくらいにしよう
82無念Nameとしあき25/11/25(火)03:59:45No.1368583242+
自分の意見だけ押し付けて勝手に話を切り上げるやつ
83無念Nameとしあき25/11/25(火)04:00:43No.1368583272+
>>簡単すぎるくらいでちょうどいいはTRPG限定の話や
>簡単過ぎるとバレたら興醒めでもあるからそうとも言えないなあ
>あとTRPGも昔と今ではかなり風潮が違うし…スレ違いなのでこっちの話はこのくらいにしよう
TRPGは同じシナリオをやり直すことはほとんどないので初見で分かるようにしなきゃならんのよ
CRPGとは前提が違うってことだけ覚えておいてね
84無念Nameとしあき25/11/25(火)04:02:43No.1368583330+
広告やグラフィックから受ける印象と内容が違うのが問題なのでは
85無念Nameとしあき25/11/25(火)04:06:07No.1368583414+
    1764011167914.png-(22621 B)
22621 B
>最初が一番きついと思うんですよねアレ…
86無念Nameとしあき25/11/25(火)04:16:37No.1368583713+
突き詰めるとゲームとは何ぞやという話になってしまうな
87無念Nameとしあき25/11/25(火)04:22:17No.1368583863そうだねx2
この頃は幸せだった
おやすみ
88無念Nameとしあき25/11/25(火)04:22:29No.1368583871そうだねx1
>>最初が一番きついと思うんですよねアレ…
えーとほらエルドラド伝奇さんは最初から最後まで隙なくキツいから…
89無念Nameとしあき25/11/25(火)04:26:10No.1368583959+
>CRPGとは前提が違うってことだけ覚えておいてね
まあCRPGでもプレイヤーが気づけるようにヒント出さないと気づかれないし
下手すりゃそれでもプレイヤーが気づかない場合もあるしな
ハイドライドがノーヒントとか言われてるの見て可哀そうになる
90無念Nameとしあき25/11/25(火)04:33:04No.1368584111そうだねx4
同じ死に覚えゲー詰み覚えゲーでもプレイしてて面白いやつとただムズいだけでイマイチなのがあるよな…
91無念Nameとしあき25/11/25(火)04:43:55No.1368584346+
「クリアする達成感」にシフト
過程より結果を楽しめるよう変えたのは個人的にアリかな
92無念Nameとしあき25/11/25(火)04:49:19No.1368584467+
ファミコンへの時差を考えるとゲームは詰ませてなんぼからの過渡期ってタイミングなのか
93無念Nameとしあき25/11/25(火)04:52:21No.1368584542+
敵国城中の右ハジにある地下迷宮の扉
ノックバックでは入れるからそのまま進んで
なんだこれ・おかしいぞ?ってなったゲーム
94無念Nameとしあき25/11/25(火)04:53:45No.1368584582そうだねx2
どちらかというと「プレイヤーをエンディングまで連れてくる」にシフトしたイメージだわ
謎解きよりもストーリーを重視するみたいな
95無念Nameとしあき25/11/25(火)05:04:37No.1368584874+
いつからかソーサリアン関連のサントラからハブられるようになってるのなんで?
96無念Nameとしあき25/11/25(火)05:45:02No.1368586090+
>Dマンシアスレ
97無念Nameとしあき25/11/25(火)06:32:56No.1368587906そうだねx1
>プレイヤーにお出しした物は最後まで楽しんで貰いたいみたいな思想は
>賢者の遺言とか86年辺りで出始めてYs1まで降らないと一般化しない
むしろそれやると「歯ごたえがない!損した!」ってなる時代だからな
見栄もあるだろうが一つのソフトで数カ月遊ぶならある程度の難易度は必要だし
ザナドゥは当時としては珍しくリプレイ性があったけどなかなか狙ってつくれないし
98無念Nameとしあき25/11/25(火)06:37:45No.1368588172+
BGM用を聞くだけのゲーム
99無念Nameとしあき25/11/25(火)06:47:27No.1368588744+
    1764020847616.webp-(25944 B)
25944 B
中学校の同級生がMSX2版買うつもりがMSX1版買っちゃってヘコんでた
100無念Nameとしあき25/11/25(火)06:48:43No.1368588810+
>ザナドゥは当時としては珍しくリプレイ性があったけどなかなか狙ってつくれないし
ドラスレやザナドゥ、シナリオ2はそういう面では優秀ではあるんだよな                                                                            
101無念Nameとしあき25/11/25(火)06:49:46No.1368588874+
OPとメインテーマだけ良かった
それ以外はウンコ
102無念Nameとしあき25/11/25(火)06:53:59No.1368589082+
    1764021239150.jpg-(501366 B)
501366 B
>中学校の同級生がMSX2版買うつもりがMSX1版買っちゃってヘコんでた
こっちがMSX
103無念Nameとしあき25/11/25(火)06:54:16No.1368589099+
    1764021256943.jpg-(139919 B)
139919 B
こっちがMSX2
104無念Nameとしあき25/11/25(火)07:09:51No.1368590100+
    1764022191436.jpg-(165484 B)
165484 B
ゲームクリアしても隠し画像に気が付かなかった人も多いとか
105無念Nameとしあき25/11/25(火)07:20:09No.1368590895そうだねx4
難しくない 面白い
リザード・ドラクエ?

難しさは有る 面白い
ハイドライド・ブラックオニキス・ゼルダ

難しい・面白い
ドラスレ・夢幻・ザナドゥ・ドラクエ?

難しい・つまらない・理不尽・ゴミ
ロマンシア

こんな感じだろ
106無念Nameとしあき25/11/25(火)08:02:42No.1368594689+
>どこまでも追いかけて来るドラゴン
王様の前まで引っ張ってく
地形がもりもり削れて国崩壊
107無念Nameとしあき25/11/25(火)08:03:21No.1368594775+
漫画版なんでMSX2の裏なんだろう
108無念Nameとしあき25/11/25(火)08:05:00No.1368594957そうだねx1
元々ロマンシアってどこまでプレイヤーにイジワルできるかってコンセプトで作られたようなトコあるし
難しいゲームの多かった当時でも異質だったと思う
現代でも横スクアクションのお約束をことごとく裏切る高難度イジワルゲーとかあるけどそれのRPG版というか
109無念Nameとしあき25/11/25(火)08:07:35No.1368595241+
>難しくない 面白い
夢幻の心臓2もこれみたいね
ドルアーガは難しくて理不尽なのに受けたレアケース
110無念Nameとしあき25/11/25(火)08:14:21No.1368595933+
ただロマンシアはあれで操作性自体は悪くないから高難易度を求める果てなんてこんなんだろって産物ではある
111無念Nameとしあき25/11/25(火)08:16:00No.1368596121+
>広告やグラフィックから受ける印象と内容が違うのが問題なのでは
そこに関してはまずどの時代の人間が見るかってのもあるんじゃなかろうか
112無念Nameとしあき25/11/25(火)08:16:01No.1368596125+
MSX・FAN創刊号の攻略特集がコレだったはず
113無念Nameとしあき25/11/25(火)08:33:35No.1368598026+
未だにロマンシア持ち上げてる人はちょっと…
114無念Nameとしあき25/11/25(火)08:40:19No.1368598817+
謎解き以外の部分はそつなくまとめられてるけどな
115無念Nameとしあき25/11/25(火)08:42:02No.1368599030+
謎解き部分が悪質ないやがらせレベルなのが大問題
116無念Nameとしあき25/11/25(火)08:48:20No.1368599782+
>謎解き部分が悪質ないやがらせレベルなのが大問題
死んだ!と思ったら天国に行けた
自力で進めたのはそこまでだった
117無念Nameとしあき25/11/25(火)08:54:12No.1368600459+
画面のカラフルな見た目だけは好き
118無念Nameとしあき25/11/25(火)09:09:06No.1368602043そうだねx3
>未だにロマンシア持ち上げてる人はちょっと…
よく知らないのにこれとかあと昔の難しいゲーム全体を叩きたいだけの人のほうが多いと思う
119無念Nameとしあき25/11/25(火)09:32:40No.1368604653+
都築のセンス良いキャッチーな絵で大分得してる
これに騙された子供は多かったと思う
俺みたいな
120無念Nameとしあき25/11/25(火)09:36:05No.1368605019+
並大抵の嫌がらせ度合いじゃないので記憶に残る作品ではある
121無念Nameとしあき25/11/25(火)09:37:32No.1368605150+
単に攻略本ありきなゲームってだけでしょ
122無念Nameとしあき25/11/25(火)09:39:37No.1368605369+
>都築のセンス良いキャッチーな絵で大分得してる
>これに騙された子供は多かったと思う
>俺みたいな
MSX2版は電源断→ROM抜く→電源ONを素早くやるとVRAMの一部にデータが残るのでそこから剥ぎコラ作った
123無念Nameとしあき25/11/25(火)09:43:44No.1368605865そうだねx1
    1764031424570.jpg-(324399 B)
324399 B
反省して優しくしてみました
124無念Nameとしあき25/11/25(火)10:08:32No.1368608920+
当時それこそ必死な思いでクリアした
MSX1版でコンポジット接続のテレビだったから
最後のドラゴンが青1色でまあ見えにくい
125無念Nameとしあき25/11/25(火)10:29:39No.1368611598+
昔のイースやってみたみたいなのを見るとボスキャラ倒せねぇ難しい
ってなってる人結構いるな
126無念Nameとしあき25/11/25(火)10:39:07No.1368612755+
つべで見て来たけど糞ゲームでは有るものの物語が印象深い
敵を倒すと一般市民?の爺さんに変わったり
助けてくれと叫ぶ岩
平和を貪ってた街に攻め込んでくるドラゴン
妙な生々しさや作家性を感じたので記憶に残ったのでは
同時代のゲームの中で特に
127無念Nameとしあき25/11/25(火)10:39:27No.1368612804+
もうゲーム内ですべて答え合わせしてくれないとクソゲー認定される時代になっちまったんだよ
128無念Nameとしあき25/11/25(火)10:44:29No.1368613421+
太陽の神殿やろうぜ
129無念Nameとしあき25/11/25(火)10:48:35No.1368613962+
>昔のイースやってみたみたいなのを見るとボスキャラ倒せねぇ難しい
>ってなってる人結構いるな
会話を聞いてればクリアできるように謎解きは優しくしたけど
ボスとのバトルは歯応えあるよう易しくしてないイース
130無念Nameとしあき25/11/25(火)10:50:11No.1368614155+
昔はアクションだろうとシューティングだろうとテンキーとXZキーでプレイしてクリアしたもんだ
131無念Nameとしあき25/11/25(火)10:53:56No.1368614625+
スペースキーも入れといて
132無念Nameとしあき25/11/25(火)10:54:42No.1368614725そうだねx1
>太陽の神殿やろうぜ
ロマンシアもそうだがせめて詰んでしまったことを教えてほしい…
133無念Nameとしあき25/11/25(火)11:03:08No.1368615815+
>>謎解き部分が悪質ないやがらせレベルなのが大問題
>死んだ!と思ったら天国に行けた
>自力で進めたのはそこまでだった
序盤じゃん
134無念Nameとしあき25/11/25(火)11:10:07No.1368616794そうだねx1
まさか何度も何度も死んで天国に行く必要があるとは…
135無念Nameとしあき25/11/25(火)11:22:47No.1368618457+
>まさか何度も何度も死んで天国に行く必要があるとは…
そして復活できる薬も有限というね
136無念Nameとしあき25/11/25(火)11:25:40No.1368618877+
>1763997783375.mp4
>オープンゲート
音楽にハマったイースの楽曲集買ったら同梱されてたな
それでロマンシア買った


糞が!!
137無念Nameとしあき25/11/25(火)11:26:59No.1368619060+
FC版初めの町で挫折してyoutubeで見たけどありゃ小学生には無理だわ
しかも以前なんかのスレでPC版は制限時間まであると教わってファルコム頭おかしいんじゃねえかと思ったわ
138無念Nameとしあき25/11/25(火)11:29:36No.1368619435+
MSX2版の太陽の神殿は難しすぎて攻略班がクリアできずメーカーの情報公開も無いから記事にできません的な事をエムファンで見たなぁ
139無念Nameとしあき25/11/25(火)11:37:51No.1368620661+
>MSX2版の太陽の神殿は難しすぎて攻略班がクリアできずメーカーの情報公開も無いから記事にできません的な事をエムファンで見たなぁ
やったことないけど機種ごとに攻略法違ったの?
140無念Nameとしあき25/11/25(火)11:49:19No.1368622306+
>No.1368576299
漫画版、すごくいいよね
まるで違うけどね
141無念Nameとしあき25/11/25(火)11:56:18No.1368623410+
>昔のイースやってみたみたいなのを見るとボスキャラ倒せねぇ難しい
>ってなってる人結構いるな
俺だ頭二つのボスが倒せないで止まってる
142無念Nameとしあき25/11/25(火)12:07:59No.1368625304+
>No.1368582112
さすが上手いな
143無念Nameとしあき25/11/25(火)12:08:24No.1368625384+
>BGM用を聞くだけのゲーム
アゾルバ王国の曲は今でも好き
144無念Nameとしあき25/11/25(火)12:11:14No.1368625902+
Jr.から3に昇格
145無念Nameとしあき25/11/25(火)12:12:08No.1368626073+
まずはクリアしてみろ
ロマンシアのシナリオ自体は悪くない(王道だが)
146無念Nameとしあき25/11/25(火)12:14:11No.1368626449+
ドラスレ9ロマンシアエキスパート待ってます
147無念Nameとしあき25/11/25(火)12:17:43No.1368627100+
上の方でも誰か書いてたが操作性自体は良いんだよね
2段ジャンプが慣れるまでちょっと難しいぐらいで
148無念Nameとしあき25/11/25(火)12:21:49No.1368627952+
ドットズレてると穴に入れなかったりはする
149無念Nameとしあき25/11/25(火)12:30:32No.1368629729+
難しいのが偉いわけでも何でもないから・・・
150無念Nameとしあき25/11/25(火)12:38:37No.1368631635+
>FC版初めの町で挫折してyoutubeで見たけどありゃ小学生には無理だわ
>しかも以前なんかのスレでPC版は制限時間まであると教わってファルコム頭おかしいんじゃねえかと思ったわ
時間制限って枠があるからやれることの範囲も推測できるPC版
FC版は余計な追加がダルくて自力で解く気が失せる

- GazouBBS + futaba-