[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763889905979.jpg-(254722 B)
254722 B無念Nameとしあき25/11/23(日)18:25:05No.1368204829+ 22:46頃消えます
冬タイヤスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:02No.1368205043そうだねx3
硬度計を買ってみた
どんだけ冬タイヤが硬くなってるのか確認する
2無念Nameとしあき25/11/23(日)18:27:01No.1368205295+
明日少し早いけどスタッドレスそのものを交換
オートバックスのノーストレックだけど
3無念Nameとしあき25/11/23(日)18:29:17No.1368205843そうだねx1
会社のトラックは後輪8本だけスタッドレスで前4輪はオールシーズンのミックスタイヤ

言うほど節約になってるか?とは思う
4無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:24No.1368207955+
>明日少し早いけどスタッドレスそのものを交換
>オートバックスのノーストレックだけど
ヨコハマの型落ちだっけ?値段考えると安いわね
5無念Nameとしあき25/11/23(日)18:38:51No.1368208046そうだねx3
2020年43週製造のアイスガード6で硬度55
来年も行けそう
6無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:31No.1368208435+
今年履いてる途中でスリップマークでそう
7無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:37No.1368208457+
WRX2の4年目だからまだ大丈夫溝も大丈夫
8無念Nameとしあき25/11/23(日)18:40:52No.1368208524+
>>明日少し早いけどスタッドレスそのものを交換
>>オートバックスのノーストレックだけど
>ヨコハマの型落ちだっけ?値段考えると安いわね
訂正、ダンロップの型落ちか
9無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:35No.1368208910そうだねx1
関東だと雪マーク出てきたら履き替えで十分だな
10無念Nameとしあき25/11/23(日)18:42:51No.1368208975そうだねx2
ブリヂストンがFMCしたから今年は様子見で3年落ちVRX3使う
11無念Nameとしあき25/11/23(日)18:48:14No.1368210311+
先週履き替えた
今年はどれだけ降るのかな
12無念Nameとしあき25/11/23(日)18:53:19No.1368211526そうだねx1
今夏タイヤに社外ホイール冬タイヤに純正ホイール使ってて
来春夏タイヤホイールセットで買って来冬冬タイヤ単品で買ってイモい純正ホイール卒業するんだ…
13無念Nameとしあき25/11/23(日)18:54:06No.1368211747そうだねx2
>今年履いてる途中でスリップマークでそう
スタットレスとしての寿命終わってない?大丈夫?
14無念Nameとしあき25/11/23(日)18:55:23No.1368212073+
飛ばさなければいけるくらいは残ってるんだけど
職場が長野の雪國で1分1秒でも早く帰りたいから来月買い替える
15無念Nameとしあき25/11/23(日)18:55:35No.1368212134そうだねx3
>会社のトラックは後輪8本だけスタッドレスで前4輪はオールシーズンのミックスタイヤ
>言うほど節約になってるか?とは思う
なってないな
言うほど価格差無いだろ
16無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:39No.1368212653+
夏タイヤが溝1.2㎜〜1.8㎜
冬用が今日交換で1.8㎜〜2㎜
夏用は買い換えか来シーズンは持たないだろうし
冬用も微妙な気もする
17無念Nameとしあき25/11/23(日)18:57:44No.1368212679+
俺の車の場合スタッドレスに軽量アルミ組み合わせているせいか純正アルミの夏タイヤより燃費良くなる
18無念Nameとしあき25/11/23(日)18:59:02No.1368213055そうだねx1
>夏タイヤが溝1.2?〜1.8?
>冬用が今日交換で1.8?〜2?
>夏用は買い換えか来シーズンは持たないだろうし
>冬用も微妙な気もする
両方ともダメだろ、まぁご安全に
19無念Nameとしあき25/11/23(日)19:00:13No.1368213353+
>>今年履いてる途中でスリップマークでそう
>スタットレスとしての寿命終わってない?大丈夫?
年数的にはアウトだと思う
20無念Nameとしあき25/11/23(日)19:00:14No.1368213358そうだねx2
>関東だと雪マーク出てきたら履き替えで十分だな
早い人で12月初めの頃大多数はクリスマス過ぎ
21無念Nameとしあき25/11/23(日)19:01:45No.1368213734そうだねx2
>冬用も微妙な気もする
微妙以前にスノープラットフォーム以下の溝なのでスタッドレスとしてはとっくに寿命超えてる
22無念Nameとしあき25/11/23(日)19:02:07No.1368213841+
>硬度計を買ってみた
>どんだけ冬タイヤが硬くなってるのか確認する
そんなものがあるのか
でも不安になるから見ない
23無念Nameとしあき25/11/23(日)19:02:55No.1368214079+
>両方ともダメだろ、まぁご安全に
プラットホーム来年春頃に無くなったら
履き潰して来年両方買うか
24無念Nameとしあき25/11/23(日)19:03:23No.1368214193+
履き替えるついでに防錆塗料をしつこく塗りまくってるが毎年やるのは少し心配性かなという気がしてる
25無念Nameとしあき25/11/23(日)19:04:13No.1368214400そうだねx3
    1763892253410.jpg-(248884 B)
248884 B
エコタイヤ
26無念Nameとしあき25/11/23(日)19:07:50No.1368215380+
    1763892470031.jpg-(143600 B)
143600 B
>エコタイヤ
27無念Nameとしあき25/11/23(日)19:08:21No.1368215519+
雪国だと
スタッドレスはいててもえその残り溝で大丈夫なの?ってのをたくさん見かける
28無念Nameとしあき25/11/23(日)19:08:51No.1368215623+
既に替えた夏タイヤの心配しなきゃならない
29無念Nameとしあき25/11/23(日)19:09:51No.1368215891+
>冬用が今日交換で1.8㎜〜2㎜
スタッドレスって残り溝5ミリくらいで終わりだぞ
30無念Nameとしあき25/11/23(日)19:10:15No.1368216019そうだねx1
>>冬用が今日交換で1.8㎜〜2㎜
>スタッドレスって残り溝5ミリくらいで終わりだぞ
雪降る前に気付けてよかったな
31無念Nameとしあき25/11/23(日)19:10:19No.1368216034そうだねx2
なんなら夏タイヤとしても2㎜なら交換タイミングよね
32無念Nameとしあき25/11/23(日)19:11:21No.1368216331そうだねx1
>>関東だと雪マーク出てきたら履き替えで十分だな
>早い人で12月初めの頃大多数はクリスマス過ぎ
ぶっちゃけ東京神奈川千葉+埼玉東京寄りだと仕事で車必須な人でもなければスタッドレス持ってない人の方が多そう
33無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:22No.1368216576+
24年製造2年目残り溝8mmのWM02で今年も冬を過ごすわ
まぁ大丈夫だろう
34無念Nameとしあき25/11/23(日)19:12:42No.1368216673+
>>冬用が今日交換で1.8㎜〜2㎜
>スタッドレスって残り溝5ミリくらいで終わりだぞ
プラットフォームの残りが1.8㎜〜2㎜
溝と書いたから紛らわしかったな
35無念Nameとしあき25/11/23(日)19:14:02No.1368217051そうだねx1
トーヨーとかの安スタッドレスタイヤでも夏用タイヤのまま雪道走るよりはましだよね?
36無念Nameとしあき25/11/23(日)19:14:06No.1368217072+
>No.1368216331
あくまで関東で冬タイヤ持ってる人の交換時期だな
昔に比べたら多く為ったけど平野部なので5割くらいだ
大雪降ったら公共交通で会社いくし
37無念Nameとしあき25/11/23(日)19:14:47No.1368217250そうだねx8
>トーヨーとかの安スタッドレスタイヤでも夏用タイヤのまま雪道走るよりはましだよね?
当たり前だろ
38無念Nameとしあき25/11/23(日)19:15:49No.1368217516そうだねx1
一都三県で履くのは仕事で雪のとこ行く可能性あるとことスキー・スノボする人だなだいたい
39無念Nameとしあき25/11/23(日)19:16:35No.1368217736そうだねx1
>今夏タイヤに社外ホイール冬タイヤに純正ホイール使ってて
買った時は純正に夏タイヤついてる
これ使い切った後にスタットレス用に保存して新しく夏タイヤ+ホイール買う
純正がまあ3〜5万キロは持つからその頃にはかっこいいタイヤホイール欲しい熱が冷めちゃってるんだよなぁ
40無念Nameとしあき25/11/23(日)19:17:13No.1368217904+
シンクロウェザーが普通のスタッドレスくらいの値段なら買うのに
41無念Nameとしあき25/11/23(日)19:18:08No.1368218177+
先週降った時に替えたな
アイスパートナー2年目
42無念Nameとしあき25/11/23(日)19:18:37No.1368218301そうだねx4
しかしタイヤは買い替える度に1.5倍位の値段になる
43無念Nameとしあき25/11/23(日)19:18:50No.1368218360+
>ぶっちゃけ東京神奈川千葉+埼玉東京寄りだと仕事で車必須な人でもなければスタッドレス持ってない人の方が多そう
基本降らないし凍る場所や時間帯走らないので
お守りにチェーンは積んでる
44無念Nameとしあき25/11/23(日)19:19:00No.1368218407+
>純正がまあ3〜5万キロは持つからその頃にはかっこいいタイヤホイール欲しい熱が冷めちゃってるんだよなぁ
そうなりそうだから新車受け取ってそのまま社外ホイールとスタッドレスタイヤ買いに行ったぜ
45無念Nameとしあき25/11/23(日)19:19:21No.1368218514+
>シンクロウェザーが普通のスタッドレスくらいの値段なら買うのに
競合他社が同等の性能のオールシーズン出さないと価格下がらんでしょ
今の価格でさえ売れ筋ランクかなり高いし
46無念Nameとしあき25/11/23(日)19:19:54No.1368218650+
夏冬両方社外ホイール入れる人は純正ホイール保管してる?売っちゃう?
47無念Nameとしあき25/11/23(日)19:20:11No.1368218735+
>競合他社が同等の性能のオールシーズン出さないと価格下がらんでしょ
>今の価格でさえ売れ筋ランクかなり高いし
売れてんの?あれ
48無念Nameとしあき25/11/23(日)19:20:18No.1368218773そうだねx1
そこまで雪降らない場所なら正直な所ピレリのスタッドレスタイヤで十分まである
49無念Nameとしあき25/11/23(日)19:20:41No.1368218871そうだねx2
ワゴンRからハスラーに乗り換えたらタイヤ代が爆上がりして死んだ
そうか…タイヤがデカくなってたんだ…
50無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:10No.1368218997そうだねx1
>シンクロウェザーが普通のスタッドレスくらいの値段なら買うのに
公式では4年もつという話だが
特に3年目以降の性能低下はブリヨコハマ以外はイマイチ信用おけぬ
51無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:27No.1368219067+
今年で4年目になるウチのスタッドレス
プラットフォームはまだまだ余裕だがいけるか
因みに12月から3ヶ月間は片道90キロを毎日だぞ
52無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:51No.1368219171+
>そこまで雪降らない場所なら正直な所ピレリのスタッドレスタイヤで十分まである
新しいうちは食いつき自体はそこまで悪くないんだけど硬化が早いのよね
3年でちょっともう危ないなって感じだった
めっちゃ距離乗りますって人には良いかもしれない
53無念Nameとしあき25/11/23(日)19:21:55No.1368219189+
>>>明日少し早いけどスタッドレスそのものを交換
>>>オートバックスのノーストレックだけど
>>ヨコハマの型落ちだっけ?値段考えると安いわね
>訂正、ダンロップの型落ちか
そう
以前アルミホイールと込みでアイスガード買ったけどもう8年目だから安全を考えて交換
54無念Nameとしあき25/11/23(日)19:22:15No.1368219280+
昨日セカンドカーの軽を交換した
55無念Nameとしあき25/11/23(日)19:22:45No.1368219415そうだねx6
>因みに12月から3ヶ月間は片道90キロを毎日だぞ
その使用頻度で4年摩耗しないのかよ…
56無念Nameとしあき25/11/23(日)19:23:18No.1368219580+
>ワゴンRからハスラーに乗り換えたらタイヤ代が爆上がりして死んだ
>そうか…タイヤがデカくなってたんだ…
SUVあるあるだけど車を買いかえる時はタイヤ代も考慮しないとねぇ
57無念Nameとしあき25/11/23(日)19:23:19No.1368219585+
95%非積雪路走らせるからダンロップのウィンターマックス02だわ
それでも夏用タイヤと比べるとグニャ感あるな
58無念Nameとしあき25/11/23(日)19:23:26No.1368219614そうだねx1
>言うほど節約になってるか?とは思う
用意してくれるだけ良い会社だと思う
59無念Nameとしあき25/11/23(日)19:23:29No.1368219634+
車検とバッテリー交換と被って新品タイヤに回す金ねぇ・・・
60無念Nameとしあき25/11/23(日)19:24:26No.1368219880そうだねx5
>車検とバッテリー交換と被って新品タイヤに回す金ねぇ・・・
ぶつかりでもしたらそれ以上の金が飛んでくんだからタイヤはちゃんとしてもろて
61無念Nameとしあき25/11/23(日)19:24:26No.1368219881+
>その使用頻度で4年摩耗しないのかよ…
雪が結構降るのかも
家の方雪とか年に2.3回しかも10㎝も積もらない
なので殆どドライ路面で直に溝が無くなる
62無念Nameとしあき25/11/23(日)19:24:49No.1368219978そうだねx1
>>因みに12月から3ヶ月間は片道90キロを毎日だぞ
>その使用頻度で4年摩耗しないのかよ…
逆に硬すぎて不安になるなこれ
63無念Nameとしあき25/11/23(日)19:24:55No.1368219997+
>因みに12月から3ヶ月間は片道90キロを毎日だぞ
毎日じゃないけど片道55キロ雪道だそれだけで転職したい
64無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:00No.1368220023+
>今年で4年目になるウチのスタッドレス
残り溝あるなら余裕だよ
65無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:03No.1368220034+
雪が降るような土地じゃないけど路面凍結に備えて早々に交換した
66無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:04No.1368220041+
>車検とバッテリー交換と被って新品タイヤに回す金ねぇ・・・
安い中古タイヤを買うんだ
67無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:18No.1368220098+
>SUVあるあるだけど車を買いかえる時はタイヤ代も考慮しないとねぇ
単純な大きさ以上に共用車種が少なかったりすると
量産効果も乗らねえからな…
68無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:26No.1368220141+
>逆に硬すぎて不安になるなこれ
ほんとにスタッドレスなのか心配になるレベル
69無念Nameとしあき25/11/23(日)19:25:45No.1368220209+
>毎日じゃないけど片道55キロ雪道だそれだけで転職したい
会社に住む
ダメ?
70無念Nameとしあき25/11/23(日)19:26:14No.1368220333+
雪が年に7から8回程度積もるから微尿にスタッドレスタイヤが必要な俺の住んでる地域
温暖化どうなってんのよ〜
71無念Nameとしあき25/11/23(日)19:26:16No.1368220345+
新車に来月乗り換えるがノーマルで19だからサイズ落としても値段えぐいことになりそうだが…
とは言っても背に腹は変えられぬか
72無念Nameとしあき25/11/23(日)19:26:21No.1368220361+
>安い中古タイヤを買うんだ
バーストするかもよ
73無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:01No.1368220540+
去年だったかスタッドレスタイヤ履いててももろに滑った
幸い事故にはならんかったけどくるっと一回りした形になって止まった
いやあるんだよな
こんなことって
74無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:17No.1368220613そうだねx2
>微尿にスタッドレスタイヤが
タイヤにおしっこを?
75無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:23No.1368220642そうだねx2
滑る時は滑る
76無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:27No.1368220663+
>新車に来月乗り換えるがノーマルで19だからサイズ落としても値段えぐいことになりそうだが…
サイズ次第ではそんなでもない
77無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:29No.1368220673+
>>毎日じゃないけど片道55キロ雪道だそれだけで転職したい
>会社に住む
>ダメ?
冬だけ住み込みとかありかもしれんね
78無念Nameとしあき25/11/23(日)19:27:56No.1368220796+
>くるっと一回りした形になって止まった
そこから吹っ飛んでいかなかったんだから効果は有ったんだよ
79無念Nameとしあき25/11/23(日)19:28:02No.1368220816+
>雪が年に7から8回程度積もるから微尿にスタッドレスタイヤが必要な俺の住んでる地域
>温暖化どうなってんのよ〜
雪降ってなくても凍結の危険とかあるし冷える地域はスタッドレス履くに越したことはないよ
80無念Nameとしあき25/11/23(日)19:28:22No.1368220893そうだねx2
>去年だったかスタッドレスタイヤ履いててももろに滑った
>幸い事故にはならんかったけどくるっと一回りした形になって止まった
>いやあるんだよな
>こんなことって
ブラックアイスだったりするとスタッドレスでも無力
あっさり滑る
81無念Nameとしあき25/11/23(日)19:28:29No.1368220917+
>いやあるんだよな
>こんなことって
あくまで比較的滑りにくいってだけでブラックアイスバーンとかどうにもならないことはある
だからまずはゆっくり走るのだ…
82無念Nameとしあき25/11/23(日)19:28:45No.1368220991そうだねx3
なんだかんだで積雪路でも四駆だと違うよね
FRから四駆に乗り換えたけどめっちゃ雪道楽ちんだわ
83無念Nameとしあき25/11/23(日)19:29:20No.1368221153そうだねx3
じゃあこうしましょう
雪が降ったら休む
84無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:01No.1368221339+
>なんだかんだで積雪路でも四駆だと違うよね
>FRから四駆に乗り換えたけどめっちゃ雪道楽ちんだわ
過信して無茶はできないってだけでパワフルなのは間違いない
85無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:12No.1368221384+
>>微尿にスタッドレスタイヤが
>タイヤにおしっこを?
雪が積もると雪に小便掛けて黄色くなるの眺める
86無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:15No.1368221394そうだねx1
>No.1368220991
生活四駆でも安心する
87無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:46No.1368221535+
いつも2年おきに買い替えてるけど、夏タイヤが1年半で溝が減ってきたから買い替えた
88無念Nameとしあき25/11/23(日)19:30:57No.1368221590+
>滑る時は滑る
早朝の山道とか横滑りする
凍結してるし雪がシャーベットに為ってるし
89無念Nameとしあき25/11/23(日)19:31:05No.1368221630+
>去年だったかスタッドレスタイヤ履いててももろに滑った
>幸い事故にはならんかったけどくるっと一回りした形になって止まった
>いやあるんだよな
>こんなことって
スタッドレスなら滑らない思ってスピード出して事故る人もいるから要注意だからなぁ
滑りにくくするようにしているだけで濡れたアイスバーンとかには結構弱い
90無念Nameとしあき25/11/23(日)19:32:45No.1368222106+
    1763893965933.jpg-(491754 B)
491754 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/11/23(日)19:33:11No.1368222235+
今の四駆ってセンサーと連動してでガチガチに制御されてるから優秀よね
滑り出す前に自動でトルク配分変えたりするから安心感ある
92無念Nameとしあき25/11/23(日)19:33:23No.1368222288そうだねx3
>ワゴンRからハスラーに乗り換えたらタイヤ代が爆上がりして死んだ
>そうか…タイヤがデカくなってたんだ…
デカくなったというより特殊サイズで選択肢が無いのよなハスラー
93無念Nameとしあき25/11/23(日)19:33:48No.1368222401+
>No.1368222106
耐久性はウンチだけど食いつきは悪くない
94無念Nameとしあき25/11/23(日)19:34:11No.1368222510+
>今の四駆ってセンサーと連動してでガチガチに制御されてるから優秀よね
>滑り出す前に自動でトルク配分変えたりするから安心感ある
ただ制御でカバーしきれなくなって滑った時はリカバリー不能レベルだからどうにもならないとか
95無念Nameとしあき25/11/23(日)19:34:32No.1368222628+
>>ワゴンRからハスラーに乗り換えたらタイヤ代が爆上がりして死んだ
>>そうか…タイヤがデカくなってたんだ…
>デカくなったというより特殊サイズで選択肢が無いのよなハスラー
ハスラーとタフトだけのサイズだっけ?
96無念Nameとしあき25/11/23(日)19:34:37No.1368222653+
わっかんねーよな
ブラックアイスバーンとか言われても走ってる最中
97無念Nameとしあき25/11/23(日)19:35:03No.1368222791+
>デカくなったというより特殊サイズで選択肢が無いのよなハスラー
ハスラーってあんだけ売れてんだから量産効果とかないもんかね
98無念Nameとしあき25/11/23(日)19:35:22No.1368222882そうだねx4
>わっかんねーよな
>ブラックアイスバーンとか言われても走ってる最中
だから寒い日に濡れたように見える路面は凍ってる物とする
99無念Nameとしあき25/11/23(日)19:36:08No.1368223087そうだねx2
現行プリウスなんかも特殊サイズだしなあ
100無念Nameとしあき25/11/23(日)19:36:18No.1368223131+
>わっかんねーよな
>ブラックアイスバーンとか言われても走ってる最中
まぁ季節で真っ黒路面の気持ち悪さみたいなもんは感じたりするよ、凍ってそう…ゆっくり行こ、みたいな
101無念Nameとしあき25/11/23(日)19:36:51No.1368223303+
>ハスラーってあんだけ売れてんだから量産効果とかないもんかね
あれだけ売れてるからあの値段で踏みとどまっているとも言える
102無念Nameとしあき25/11/23(日)19:37:02No.1368223354+
ふっとハンドルから手応え消えたらやべえってなる
103無念Nameとしあき25/11/23(日)19:37:46No.1368223555そうだねx3
ヤバいかなと試しにブレーキ踏んでアイスバーンと悟った時の恐怖感
104無念Nameとしあき25/11/23(日)19:38:17No.1368223677+
>>ハスラーってあんだけ売れてんだから量産効果とかないもんかね
>あれだけ売れてるからあの値段で踏みとどまっているとも言える
血も涙もねえ
105無念Nameとしあき25/11/23(日)19:38:23No.1368223704+
シーズン初雪はまずスタッドレスの効き具合チェックから始まる
106無念Nameとしあき25/11/23(日)19:38:40No.1368223778そうだねx1
走らない止まらないは怖いけど、一番怖いのは止まっていられないとき
107無念Nameとしあき25/11/23(日)19:38:51No.1368223841そうだねx1
>>ハスラーってあんだけ売れてんだから量産効果とかないもんかね
>あれだけ売れてるからあの値段で踏みとどまっているとも言える
どうせならジムニーと同じサイズにすりゃよかったのに
108無念Nameとしあき25/11/23(日)19:38:55No.1368223866+
>ハスラーってあんだけ売れてんだから量産効果とかないもんかね
高いってことは量産効果無いんじゃない?
109無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:14No.1368223961+
ぬ布チェーンてタイヤはスタッドレス履いてた方がいいのかしら
110無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:35No.1368224066+
まさに一都三県だがオープンカントリーのAT3にした、これで充分行けるからね
111無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:52No.1368224150+
走っていて路面状態が変ったら
急ブレーキ踏んでみて確認
112無念Nameとしあき25/11/23(日)19:39:53No.1368224152+
>>逆に硬すぎて不安になるなこれ
>ほんとにスタッドレスなのか心配になるレベル
中華スタッドレスあるある
ドライは国産よりいい感じ!
…だってスタッドレス風パターンの夏タイヤだから
113無念Nameとしあき25/11/23(日)19:40:08No.1368224235+
スタッドレスに布チャーンは意味わからんが
114無念Nameとしあき25/11/23(日)19:40:19No.1368224296そうだねx1
>どうせならジムニーと同じサイズにすりゃよかったのに
北国だけどスズキ自販の新車初売りで
「御成約でスタッドレスタイヤ・ホイール進呈 ※ハスラージムニー除く」
やぞ
115無念Nameとしあき25/11/23(日)19:40:37No.1368224380+
雪が降る前にスタッドレスの運転感覚に慣れておく意味もあるし早めに交換すると気が楽でいいよね…
慌てて交換しようとすると店混むし自分でやるにしても手がかじかむ中作業するのはとても辛い
116無念Nameとしあき25/11/23(日)19:41:10No.1368224537+
>雪が降る前にスタッドレスの運転感覚に慣れておく意味もあるし早めに交換すると気が楽でいいよね…
>慌てて交換しようとすると店混むし自分でやるにしても手がかじかむ中作業するのはとても辛い
いつ行くオートバックスもう予約いっぱい
名古屋なのに
117無念Nameとしあき25/11/23(日)19:41:20No.1368224583+
>まさに一都三県だがオープンカントリーのAT3にした、これで充分行けるからね
乗用車にA/T3履かせるの?
118無念Nameとしあき25/11/23(日)19:41:50No.1368224723+
>ぬ布チェーンてタイヤはスタッドレス履いてた方がいいのかしら
タイヤ自体が路面に接しないのでどっちでもいいよ
119無念Nameとしあき25/11/23(日)19:41:56No.1368224757+
>慌てて交換しようとすると店混むし自分でやるにしても手がかじかむ中作業するのはとても辛い
インパクトレンチと油圧ジャッキ揃えたらあっという間よ
120無念Nameとしあき25/11/23(日)19:42:10No.1368224844+
新しい19インチのレンチと鉄パイプ買ってこないと…
121無念Nameとしあき25/11/23(日)19:42:40No.1368224989+
>>まさに一都三県だがオープンカントリーのAT3にした、これで充分行けるからね
>乗用車にA/T3履かせるの?
最近SUVだと履いてるの増えてない?
122無念Nameとしあき25/11/23(日)19:43:56No.1368225320+
>雪が降る前にスタッドレスの運転感覚に慣れておく意味もあるし早めに交換すると気が楽でいいよね…
>慌てて交換しようとすると店混むし自分でやるにしても手がかじかむ中作業するのはとても辛い
なので11月頭には交換済ませる
どうせタイヤ買い換えまでに溝使い切ることなんてないんだし…
123無念Nameとしあき25/11/23(日)19:44:04No.1368225359+
数年前大井辺りの下り坂でブレーキ効かずに100m以上滑ってギリギリ前の大型トラックに軽く当たって止まったなぁ
あの車いなかったら交差点内まで滑ってた
124無念Nameとしあき25/11/23(日)19:44:41No.1368225545+
>最近SUVだと履いてるの増えてない?
最近スバルが純正で初採用したってニュースは見た
つかATタイヤだぞオフロードタイヤだぞ
125無念Nameとしあき25/11/23(日)19:46:20No.1368226002+
>数年前大井辺りの下り坂でブレーキ効かずに100m以上滑ってギリギリ前の大型トラックに軽く当たって止まったなぁ
>あの車いなかったら交差点内まで滑ってた
自分も似たようなことあったけど路肩の積み上げられた雪に突っ込んで無理やり止めたな
126無念Nameとしあき25/11/23(日)19:46:38No.1368226089+
スタッドありタイヤは許可証がいるんだったか
127無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:30No.1368226329+
来年冬までに新車のスタッドレスがいるんだけどいつ買うのが安いかな?
128無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:39No.1368226377そうだねx1
>>最近SUVだと履いてるの増えてない?
>最近スバルが純正で初採用したってニュースは見た
>つかATタイヤだぞオフロードタイヤだぞ
MTタイヤ履いてるジムニーだっているんだし気にするな
129無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:39No.1368226378+
>わっかんねーよな
>ブラックアイスバーンとか言われても走ってる最中
地元のトラックが脇によってチェーン巻きだしたらご用心
130無念Nameとしあき25/11/23(日)19:47:41No.1368226395+
>自分も似たようなことあったけど路肩の積み上げられた雪に突っ込んで無理やり止めたな
路肩付近の残った白い所が生命線だったりする事ある
131無念Nameとしあき25/11/23(日)19:48:14No.1368226529+
>MTタイヤ履いてるジムニーだっているんだし気にするな
ジムニーが履いてる分にはなんの文句も無いが
132無念Nameとしあき25/11/23(日)19:48:22No.1368226572そうだねx2
>来年冬までに新車のスタッドレスがいるんだけどいつ買うのが安いかな?
雪が降ってからだともう遅い
133無念Nameとしあき25/11/23(日)19:48:23No.1368226576そうだねx1
>来年冬までに新車のスタッドレスがいるんだけどいつ買うのが安いかな?
安くなるのはシーズン入ってその年の新品が出回る前の秋頃
134無念Nameとしあき25/11/23(日)19:48:46No.1368226680+
>スタッドありタイヤは許可証がいるんだったか
豪雪地帯なら履けるんじゃなかったっけ
135無念Nameとしあき25/11/23(日)19:49:26No.1368226879+
>雪が降ってからだともう遅い
ネット通販ならあんま関係ない気もする
取付は混んでてぼったくるが
136無念Nameとしあき25/11/23(日)19:49:34No.1368226909+
明日親の車をスタッドレスに変える
俺のは来週末に変える
137無念Nameとしあき25/11/23(日)19:50:07No.1368227034+
>来年冬までに新車のスタッドレスがいるんだけどいつ買うのが安いかな?
大体早期割引とかがあるんで夏の終わり頃には気にすると良い
138無念Nameとしあき25/11/23(日)19:50:07No.1368227037+
>名古屋なのに
名古屋は関ケ原の関係で雪多いじゃん
139無念Nameとしあき25/11/23(日)19:50:15No.1368227070+
>最近スバルが純正で初採用したってニュースは見た
>つかATタイヤだぞオフロードタイヤだぞ
俺のもそうなんだが新車ATタイヤまじやめてほしい
140無念Nameとしあき25/11/23(日)19:50:16No.1368227073+
>豪雪地帯なら履けるんじゃなかったっけ
履けるエリアがピンポイント過ぎて不便なんで実際誰も使わないという
あと今じゃもうスタッドレスのが性能上だし
141無念Nameとしあき25/11/23(日)19:51:08No.1368227314+
今年は各タイヤメーカーずっと値上げしてたな
買い時はなかった
とにかく早く買うしか無い
142無念Nameとしあき25/11/23(日)19:52:51No.1368227853+
>今年は各タイヤメーカーずっと値上げしてたな
今年はというかここ数年ずっとだな
今年は5月に夏タイヤの値上げで9月に冬タイヤの値上げだったけど
143無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:07No.1368227928+
>>名古屋なのに
>名古屋は関ケ原の関係で雪多いじゃん
関ヶ原は名古屋だった…?
144無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:15No.1368227964そうだねx1
そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
145無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:30No.1368228042+
>そうなりそうだから新車受け取ってそのまま社外ホイールとスタッドレスタイヤ買いに行ったぜ
純正ホイール+サマータイヤの方が履いてる時間長いし
短期間しか履かない社外ホイール+スタッドレスの方がカッコよくなっちゃうんだよねそれだと
一度はめ込まれてる純正+サマータイヤを剥がすのはタイヤにかなりよくないみたいだし
146無念Nameとしあき25/11/23(日)19:53:45No.1368228112+
>あと今じゃもうスタッドレスのが性能上だし
現在のスタッドレスタイヤににスタッド打ち込めば最強なのでは?
147無念Nameとしあき25/11/23(日)19:54:00No.1368228194+
>自分も似たようなことあったけど路肩の積み上げられた雪に突っ込んで無理やり止めたな
雪があればよかったんだけど、当時は雪は全然なくてアイスバーン状態でね
新品のスタッドレスはいてたけどブリジストンのはダメだった
148無念Nameとしあき25/11/23(日)19:54:18No.1368228283+
>そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
冬タイヤは自分で買えばいいけど夏タイヤはタイヤ組み換えないとだしデフォで使う
149無念Nameとしあき25/11/23(日)19:54:29No.1368228331+
>そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
同じクルマで別のタイヤ履いてるのはやめてほしい
ダンロップだとハズレかよーってなる
150無念Nameとしあき25/11/23(日)19:54:35No.1368228357+
>そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
同じ車でも年式によって違ったりするしなあ
151無念Nameとしあき25/11/23(日)19:55:12No.1368228533+
>>あと今じゃもうスタッドレスのが性能上だし
>現在のスタッドレスタイヤににスタッド打ち込めば最強なのでは?
スタッド打ち込むならサマータイヤの方が食い付き良くない?
152無念Nameとしあき25/11/23(日)19:55:16No.1368228553そうだねx1
>ぶっちゃけ東京神奈川千葉+埼玉東京寄りだと仕事で車必須な人でもなければスタッドレス持ってない人の方が多そう
仕事用にエブリイ四駆あるからやっすい軽バン用スタッドレスつけて過ごしてる
乗用スタッドレスと同じ感覚で走るとめっちゃ滑る
153無念Nameとしあき25/11/23(日)19:55:37No.1368228648+
>同じ車でも年式によって違ったりするしなあ
年式どころか工場やロットで変わることもあるぞ
154無念Nameとしあき25/11/23(日)19:55:56No.1368228757+
>>同じ車でも年式によって違ったりするしなあ
>年式どころか工場やロットで変わることもあるぞ
お通しじゃねぇんだぞ
155無念Nameとしあき25/11/23(日)19:56:00No.1368228778そうだねx1
>そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
部品調達も新車価格に影響するし無理じゃね
156無念Nameとしあき25/11/23(日)19:56:11No.1368228839+
新車装着用に別途開発するのはタイヤメーカーにメリットあるんだろうか
やれと言われてるからやるんだろうか
157無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:01No.1368229139+
新車装着タイヤからシンクロウェザーに即変えて
新車外しの方を売ったら1万8千円程度だったわ
158無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:07No.1368229177+
>お通しじゃねぇんだぞ
俺のヤリスクロスはヨコハマかダンロップの二択だった
ダンロップ引いた
159無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:22No.1368229253+
>>そろそろ新車に装着されてるタイヤ自分で選ばせて欲しい
>部品調達も新車価格に影響するし無理じゃね
どうせ交換するならタイヤレスオプションとか欲しいね
160無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:30No.1368229303+
念のためホムセンで売ってる安い藁細工のスタックマット4枚くらい積んでる回収のために止まったらまたハマるパターンもありそうだし
161無念Nameとしあき25/11/23(日)19:57:50No.1368229397+
>新車装着用に別途開発するのはタイヤメーカーにメリットあるんだろうか
>やれと言われてるからやるんだろうか
単価は安いけど安定して数が出るならメリットでは
162無念Nameとしあき25/11/23(日)19:58:13No.1368229501+
>新車装着用に別途開発するのはタイヤメーカーにメリットあるんだろうか
メリットというか宣伝にはなってる
特にタイヤの違いが分からない人だと夏タイヤと同じメーカーのでって注文をディーラーでするもあるよ
163無念Nameとしあき25/11/23(日)19:58:21No.1368229551+
>念のためホムセンで売ってる安い藁細工のスタックマット4枚くらい積んでる回収のために止まったらまたハマるパターンもありそうだし
道路にゴミ放置していくんじゃねえ
164無念Nameとしあき25/11/23(日)19:59:38No.1368229965そうだねx1
スバルはスノーフレークマーク付いてないM/Sだけのオールシーズンをデフォタイヤにしてるから
なんとかしてほしい、北米向けに合わせてるんだろうけど
165無念Nameとしあき25/11/23(日)20:00:46No.1368230333+
うちのハスラーは冬は155/80R13履いてる
166無念Nameとしあき25/11/23(日)20:00:50No.1368230362+
>スバルはスノーフレークマーク付いてないM/Sだけのオールシーズンをデフォタイヤにしてるから
>なんとかしてほしい、北米向けに合わせてるんだろうけど
HTタイヤみたいなもんでは
167無念Nameとしあき25/11/23(日)20:01:21No.1368230532+
新しく納車される車のスタッドレスの金額調べたら意識がぶっ飛んで射精した
168無念Nameとしあき25/11/23(日)20:02:06No.1368230758+
>スバルはスノーフレークマーク付いてないM/Sだけのオールシーズンをデフォタイヤにしてるから
>なんとかしてほしい、北米向けに合わせてるんだろうけど
新しいフォレスターに乗り換えたが標準タイヤはすぐ鳴くな8インチの方
169無念Nameとしあき25/11/23(日)20:02:22No.1368230824+
>どうせ交換するならタイヤレスオプションとか欲しいね
タイヤの無い車じゃ特別輸送費で50万ぐらいかかりそう
170無念Nameとしあき25/11/23(日)20:02:30No.1368230870+
18インチだ
171無念Nameとしあき25/11/23(日)20:02:39No.1368230920+
>新しく納車される車のスタッドレスの金額調べたら意識がぶっ飛んで射精した
ナンカン履こうぜ!
172無念Nameとしあき25/11/23(日)20:02:46No.1368230956+
>関ヶ原は名古屋だった…?
地形の問題
大雪の時にはあそこから雪雲が流れてくるでしょ
173無念Nameとしあき25/11/23(日)20:03:50No.1368231270+
名古屋市内が積もるのは年に2回ぐらいよ
174無念Nameとしあき25/11/23(日)20:04:27No.1368231455+
>うちのハスラーは冬は155/80R13履いてる
80履けるという事は商用タイヤもイケる?
175無念Nameとしあき25/11/23(日)20:04:40No.1368231524+
毎年1月になったら休み中に交換してる
176無念Nameとしあき25/11/23(日)20:05:36No.1368231807+
クラウンの21インチとかやばそう
177無念Nameとしあき25/11/23(日)20:05:43No.1368231844そうだねx3
車買う時はインチダウンの可否も調べて買ってる
178無念Nameとしあき25/11/23(日)20:06:47No.1368232161+
クロストレックのshevがSUVのくせしてスポ車並みのクソデカブレーキ付けたせいで
インチダウン不可能でしたね・・・
179無念Nameとしあき25/11/23(日)20:07:29No.1368232391+
九州あたりなら
180無念Nameとしあき25/11/23(日)20:08:17No.1368232642+
そうやってユーザー層フルイに掛けてるのかも知れない…
181無念Nameとしあき25/11/23(日)20:08:35No.1368232730そうだねx1
    1763896115353.png-(184010 B)
184010 B
Ice Grip Symbol (Ice Mountain Peak /IMP)
2021年09月〜 国際標準化機構(ISO) 氷上ブレーキ18%better

Snow Grip Symbol (Three-Praek Mountain Snow Flake / 3PMSF)
1999年〜 米国ゴム製造者協会(RMA)等 雪上加速10%better

↑↑↑冬用タイヤ↑↑↑越えられない壁↓↓↓非冬用タイヤ↓↓↓

Mud and Snow Symbol (M+S)
1976年頃〜 RMA等 泥道や雪道に効果がありそうに見えるものに付けられるただの自称印
性能的な裏付けがあるわけでもない無意味な印
182無念Nameとしあき25/11/23(日)20:08:45No.1368232782+
>>微尿にスタッドレスタイヤが
>タイヤにおしっこを?
たまにするよね
183無念Nameとしあき25/11/23(日)20:08:55No.1368232838+
購入はできても維持できるかどうかは別ってことか
184無念Nameとしあき25/11/23(日)20:09:56No.1368233131+
    1763896196409.png-(416638 B)
416638 B
こいつ買った
届いたら来週末はかす
185無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:07No.1368233182そうだねx2
無理して良い車買うと整備やらタイヤ代やらで泣くよね
186無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:38No.1368233342+
3月頃にチェーン規制初めて遭遇したんだけどスタッドレス履いてないのも結構いてビビった
187無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:39No.1368233349+
車高低い肉だから一番いいのにしたいがエアロ並みの値段するな…
188無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:41No.1368233357+
>80履けるという事は商用タイヤもイケる?
155/80r13ならヘタにLT用買うより普通のやつの方が安いだろ
189無念Nameとしあき25/11/23(日)20:10:56No.1368233431+
>たまにするよね
犬が?
190無念Nameとしあき25/11/23(日)20:11:04No.1368233470+
>無理して良い車買うと整備やらタイヤ代やらで泣くよね
全部コミコミのリースいいよね…
191無念Nameとしあき25/11/23(日)20:11:15No.1368233531+
>>ワゴンRからハスラーに乗り換えたらタイヤ代が爆上がりして死んだ
>>そうか…タイヤがデカくなってたんだ…
>デカくなったというより特殊サイズで選択肢が無いのよなハスラー
おれはスタッドレスは14にインチダウンしたよハスラー
192無念Nameとしあき25/11/23(日)20:11:49No.1368233697そうだねx1
>車買う時はインチダウンの可否も調べて買ってる
電パが当たり前になってそんなに落とせなくなってるな
193無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:12No.1368234467+
>>車買う時はインチダウンの可否も調べて買ってる
>電パが当たり前になってそんなに落とせなくなってるな
高い車はキャリパー自体に機能統合されてるからそこまで影響ないけど安い車ほど別付けだから影響がでかいよね
194無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:41No.1368234603+
rays の冬ホイールどうなんだ
195無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:46No.1368234637+
VRX3で3年目だけどまあ大丈夫だろう全然減ってないし
196無念Nameとしあき25/11/23(日)20:14:57No.1368234705+
>無理して良い車買うと整備やらタイヤ代やらで泣くよね
まぁ差額で考えたら、これ我慢したらあの車乗れるのか…って考え方変えると割と飲み込めたりする
飲み込んだ
197無念Nameとしあき25/11/23(日)20:15:02No.1368234732そうだねx1
冬ホイールってあるのか
198無念Nameとしあき25/11/23(日)20:15:30No.1368234874+
スタッドレス用のホイールは塩カルで駄目になるから安いのにしとけ
199無念Nameとしあき25/11/23(日)20:15:31No.1368234880そうだねx2
スタッドレス用の安ホイールシリーズあるね
200無念Nameとしあき25/11/23(日)20:16:09No.1368235071そうだねx2
>スタッドレス用の安ホイールシリーズあるね
あの見た目から漂う独特の雰囲気なんなんやろな
201無念Nameとしあき25/11/23(日)20:16:46No.1368235261そうだねx3
純正ホイールがスタッドレス用だ
202無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:08No.1368235377+
>純正ホイールがスタッドレス用だ
最近ポリッシュのホイールばかりで冬用に使いにくい
203無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:14No.1368235408+
冬用だからといって露骨にダサいホイール履くのも嫌だなぁと思ってエンケイのにした
204無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:15No.1368235412+
>冬ホイールってあるのか
整備工場でカタログ見てたら防錆性能謳ってた
205無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:26No.1368235464そうだねx4
何なら最近のは純正ホイールが結構カッコいい
206無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:33No.1368235510+
>整備工場でカタログ見てたら防錆性能謳ってた
へぇー
そんなんあるんか
207無念Nameとしあき25/11/23(日)20:17:43No.1368235558+
>純正ホイールがスタッドレス用だ
純正は丈夫だしね
208無念Nameとしあき25/11/23(日)20:18:30No.1368235842+
レヴォーグの上級グレード買った時にスタッドレスつけたいからホイールは下位グレードのやつにしてほしいなーこれ値引きに含んでくれない?って言ったけどダメだったわ
サマーとスタッドレスすぐ買って外した純正はメルカリで売った
5万くらいになった
209無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:00No.1368236013そうだねx2
夏用に純正よりさらにかっこいいホイールを履くのだ
そして純正をスタッドレス用に回すのだ
210無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:10No.1368236072+
純正は速攻でタイヤを売ってスタッドレスを履く
夏はオキニのホイールとタイヤ買う
211無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:14No.1368236091+
>純正ホイールがスタッドレス用だ
ただ買った時についてるサマータイヤ使いきれないんよな
ヘタに長持ちするように作られてるから本当に4〜5年持つ
212無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:55No.1368236316+
タイヤ組み換えって寿命減ったりしないよね?
213無念Nameとしあき25/11/23(日)20:19:59No.1368236339+
>レヴォーグの上級グレード買った時にスタッドレスつけたいからホイールは下位グレードのやつにしてほしいなーこれ値引きに含んでくれない?って言ったけどダメだったわ
ラインレベルの変更になるから仮にオーダー通しても値引きどころか大幅値上げになるやつ
214無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:15No.1368236439+
昔は俺も純正スタッドレス用にしてたけど最近のデザイン悪くないしそのままにしてる
っていうのは建前で本当はデフォがデカくてスタッドレスがクソ高くなるからそのままになってる
215無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:22No.1368236483+
>ただ買った時についてるサマータイヤ使いきれないんよな
>ヘタに長持ちするように作られてるから本当に4〜5年持つ
売っちまえばいいのよ
216無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:25No.1368236513そうだねx2
>タイヤ組み換えって寿命減ったりしないよね?
タイヤの話?頻繁にするとリム痛むよ?
217無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:32No.1368236550+
>純正は速攻でタイヤを売ってスタッドレスを履く
一度ホイールにつけたタイヤ外して売るって金になるの?
外すのにも工賃取られるし何より癖つくから再利用は推奨されないのに
218無念Nameとしあき25/11/23(日)20:20:38No.1368236577+
>無理して良い車買うと整備やらタイヤ代やらで泣くよね
軽じゃなく普通乗用車ですら下手すると
今は16インチや17インチってのはエコじゃないよな
219無念Nameとしあき25/11/23(日)20:21:01No.1368236709+
>タイヤ組み換えって寿命減ったりしないよね?
雑に外してビード痛めれば減る
220無念Nameとしあき25/11/23(日)20:21:26No.1368236858+
ここで聞くのもあれなんですけど布タイプのタイヤチェーンってどうなんすか?
221無念Nameとしあき25/11/23(日)20:21:42No.1368236952+
>売っちまえばいいのよ
これがまあ理想
けどアップガレージとかに売りに行ったら買ってすぐでもせいぜい1〜2万だろね
222無念Nameとしあき25/11/23(日)20:21:57No.1368237040+
>>整備工場でカタログ見てたら防錆性能謳ってた
>へぇー
>そんなんあるんか
降雪地は塩カル撒くから下回りやホイールやられるんだよな
223無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:14No.1368237136+
>一度ホイールにつけたタイヤ外して売るって金になるの?
>外すのにも工賃取られるし何より癖つくから再利用は推奨されないのに
アップガレージやらなにやら検索してみ
新車外しみたいなのたくさんあるぞ
224無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:24No.1368237193+
>一度ホイールにつけたタイヤ外して売るって金になるの?
>外すのにも工賃取られるし何より癖つくから再利用は推奨されないのに
アップガレージとか持っていけば金にはなるよ
225無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:26No.1368237208+
>タイヤ組み換えって寿命減ったりしないよね?
一度はめたタイヤを外してまたつけ直すって事?
タイヤに癖ついてるからやめとけ
エア漏れとかの原因になるよ
226無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:28No.1368237219+
>>売っちまえばいいのよ
>これがまあ理想
>けどアップガレージとかに売りに行ったら買ってすぐでもせいぜい1〜2万だろね
処分料かからないだけよしって感じかな
227無念Nameとしあき25/11/23(日)20:22:35No.1368237261そうだねx1
>ここで聞くのもあれなんですけど布タイプのタイヤチェーンってどうなんすか?
効き自体は割と良いからお守りに積んどく分には良いよ
耐久性は無いからあくまでその場しのぎだけど
228無念Nameとしあき25/11/23(日)20:23:08No.1368237476+
>アップガレージとか持っていけば金にはなるよ
いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
229無念Nameとしあき25/11/23(日)20:23:12No.1368237507そうだねx1
>ここで聞くのもあれなんですけど布タイプのタイヤチェーンってどうなんすか?
積雪路面なら割と使えるし長持ちする
シャーベットや凍結では夏タイヤの方がマシな上に寿命がマッハ
230無念Nameとしあき25/11/23(日)20:23:23No.1368237565+
>けどアップガレージとかに売りに行ったら買ってすぐでもせいぜい1〜2万だろね
まぁ残しても保管場所も取るし、ほんとに要らんならお金になるならそれが一番いいのでは
231無念Nameとしあき25/11/23(日)20:24:07No.1368237817+
親の車の夏タイヤが6年目でひび割れて大分危ない
取りあえずスタッドレス履かせて夏にホイールとセットで買おうと思うが
親も定年で通勤には使ってないしどこまで金かけるか悩む…
232無念Nameとしあき25/11/23(日)20:24:15No.1368237867+
>いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
なるよ
中古タイヤは市場としてそれなりに大きいし
233無念Nameとしあき25/11/23(日)20:24:26No.1368237927+
>>アップガレージとか持っていけば金にはなるよ
>いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
外す必要あるんだからプラスとか関係なく外すしかないよね?
234無念Nameとしあき25/11/23(日)20:24:45No.1368238039+
>>アップガレージとか持っていけば金にはなるよ
>いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
新しければプラスよ余裕で
つうか履き替えるんだから工賃とかどうせ発生するだろ
235無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:08No.1368238160+
>いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
スタッドレスに履き替えだからプラスにゃならんよ
236無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:13No.1368238185+
>>ここで聞くのもあれなんですけど布タイプのタイヤチェーンってどうなんすか?
>効き自体は割と良いからお守りに積んどく分には良いよ
>耐久性は無いからあくまでその場しのぎだけど
あくまでも緊急脱出用だよね…
あとボディに付くとベタベタしてなかなか取れず難儀する
237無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:15No.1368238197+
冬ホイール割と何でもいいけど色は黒いのがほしい
238無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:46No.1368238380+
>いや外す工賃と買取価格でちゃんとプラスになるのかなって
ホイール+タイヤじゃなくてタイヤだけよね?
サイズによるだろうけど0〜+数千円程度じゃない?
純正アルミは傷なくてもクソ価格で買い叩かれるからもし処分するなら屑鉄屋行った方がお金になる
屑鉄屋なら1kg350円くらいだけど店で処分すると1本1000円とかわけわからない事言われるよ
239無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:47No.1368238390+
>これがまあ理想
>けどアップガレージとかに売り
ヤフーフリマかメルカリなら
もうちょい強気価格だけど梱包めんどいならまあ諦めな
240無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:55No.1368238423+
>あとボディに付くとベタベタしてなかなか取れず難儀する
スプレーと勘違いしてない?
あれは何の効果も無かった
241無念Nameとしあき25/11/23(日)20:25:55No.1368238424+
>冬ホイール割と何でもいいけど色は黒いのがほしい
なら黒いの買ったらいいと思う
242無念Nameとしあき25/11/23(日)20:26:21No.1368238563そうだねx1
>冬ホイール割と何でもいいけど色は黒いのがほしい
洗浄大変なやつぅぅぅ
243無念Nameとしあき25/11/23(日)20:26:32No.1368238615+
>車高低い肉だから一番いいのにしたいがエアロ並みの値段するな…
昔は肉より魚の方が安かったんだけどな
244無念Nameとしあき25/11/23(日)20:26:54No.1368238732+
>>冬ホイール割と何でもいいけど色は黒いのがほしい
>洗浄大変なやつぅぅぅ
グロスの黒なら別にそこまで大変でもないよ
245無念Nameとしあき25/11/23(日)20:26:54No.1368238735+
>つうか履き替えるんだから工賃とかどうせ発生するだろ
あーアップガレージで程度のいいスタッドレス買えばいいのか

あるのかな調べた事ないや
246無念Nameとしあき25/11/23(日)20:27:04No.1368238808+
アップガレージって使えるなら鉄チンでも一本500円で引き取ってくれなかったっけ?
247無念Nameとしあき25/11/23(日)20:27:53No.1368239096+
>ヤフーフリマかメルカリなら
>もうちょい強気価格だけど梱包めんどいならまあ諦めな
送料クッッソ高くなってるからなぁ
18インチのタイヤホイールの送料だと1万くらいかかる
248無念Nameとしあき25/11/23(日)20:27:56No.1368239114+
買いました もらいました 最近言わない
ユーチューブ「雪道太郎」見るとよろし
氷上性能で言うと
BS ヨコハマ トーヨー ダンロップの順くらいかな
あくまで ここの主の感想なので参考まで
https://www.youtube.com/watch?v=V3emMcca_Q4&t=2676s [link]
249無念Nameとしあき25/11/23(日)20:28:19No.1368239249+
    1763897299887.jpg-(2114286 B)
2114286 B
>>どんだけ冬タイヤが硬くなってるのか確認する
>でも不安になるから見ない
8年目
250無念Nameとしあき25/11/23(日)20:28:38No.1368239369そうだねx4
>8年目
し、死んでる...
251無念Nameとしあき25/11/23(日)20:28:58No.1368239447+
>アップガレージって使えるなら鉄チンでも一本500円で引き取ってくれなかったっけ?
むしろ鉄チンは喜ばれる
半端なサイズの傷だらけの安アルミが一番嫌だっていう話は店員と話した時に聞いた
252無念Nameとしあき25/11/23(日)20:29:25No.1368239589+
>>>どんだけ冬タイヤが硬くなってるのか確認する
>>でも不安になるから見ない
>8年目
夏用に履き潰すしかないなこれ
253無念Nameとしあき25/11/23(日)20:29:29No.1368239625+
>8年目
灯油で揉むと柔らかくなるとか

絶対にやめろよ?
254無念Nameとしあき25/11/23(日)20:29:50No.1368239717+
>>>どんだけ冬タイヤが硬くなってるのか確認する
>>でも不安になるから見ない
>8年目
ブリザック?
かなりゴム減ってるように見えるけど
255無念Nameとしあき25/11/23(日)20:29:54No.1368239740+
>買いました もらいました 最近言わない
>ユーチューブ「雪道太郎」見るとよろし
あそこ見ちゃうとナンカンで十分になっちゃう
その通りなんだけどさ
256無念Nameとしあき25/11/23(日)20:30:53No.1368240031+
>灯油で揉むと柔らかくなるとか
灯油は高いからサラダ油で揉もう
257無念Nameとしあき25/11/23(日)20:30:54No.1368240040+
>屑鉄屋なら1kg350円くらいだけど店で処分すると1本1000円とかわけわからない事言われるよ
タイヤ外せるならそっちの方が絶対にお得
タイヤ付きで持ってくとどんなサイズでも1本1000円とかになる
あとアップガレージは製造から3年経ったタイヤは夏冬関係なく査定0
258無念Nameとしあき25/11/23(日)20:31:21No.1368240184+
8年目だと皮むきしても変わらなそう
259無念Nameとしあき25/11/23(日)20:31:22No.1368240191+
>>8年目
>ブリザック?
>かなりゴム減ってるように見えるけど
ヨコハマG075 溝は充分なのだが
260無念Nameとしあき25/11/23(日)20:32:25No.1368240557+
>>灯油で揉むと柔らかくなるとか
>灯油は高いからサラダ油で揉もう
交換した後の廃オイルでええじゃろ
261無念Nameとしあき25/11/23(日)20:33:00No.1368240752+
>8年目
まだミゾあるね
軽トラで7年は経験したことあるけど
軽いから滑るのも楽しんでたな
262無念Nameとしあき25/11/23(日)20:33:24No.1368240880+
アップガレージにガリ傷だらけのsa15rの18インチタイヤ付きで持ってったら4本で12000円って言われて悲しかったなぁ
まあ4本中2本は酷いガリ傷だから仕方ないけど
ほぼクズアルミと同じお値段だった
263無念Nameとしあき25/11/23(日)20:33:40No.1368240983+
冬ホイール純正ホイールもう1セット買って使いまわし出来るようにしている
タイヤのサイズ変更していない場合のみ有効な手段だけどね
264無念Nameとしあき25/11/23(日)20:33:59No.1368241104+
>>>灯油で揉むと柔らかくなるとか
>>灯油は高いからサラダ油で揉もう
>交換した後の廃オイルでええじゃろ
いや多分灯油っていう揮発性の高い何かがいいんじゃないか知らんけど
265無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:20No.1368241222+
>あとアップガレージは製造から3年経ったタイヤは夏冬関係なく査定0
純正タイヤホイールセットの4年物買ったけど値段はホイール部分だけってことか
266無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:35No.1368241320+
あんまり距離乗らないけどブリザックにしてる
他所と比べて硬化しにくいから長い年数使えてコスパ良い
267無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:46No.1368241390+
来週給料日だからいよいよ新しいスタッドレス買いに行ける
268無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:49No.1368241406+
>アップガレージは製造から3年経ったタイヤは夏冬関係なく査定0
あらそうなのか
夏タイヤ5年モノと17インチ持ってって
1万だったけどホイールのみでの価格だったのか…
269無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:49No.1368241407+
>冬ホイール純正ホイールもう1セット買って使いまわし出来るようにしている
>タイヤのサイズ変更していない場合のみ有効な手段だけどね
純正がカッコよければいいんですけどね
zc33sなんであのホイール2つは絶対に嫌
270無念Nameとしあき25/11/23(日)20:34:50No.1368241421そうだねx3
>アップガレージにガリ傷だらけのsa15rの18インチタイヤ付きで持ってったら4本で12000円って言われて悲しかったなぁ
>まあ4本中2本は酷いガリ傷だから仕方ないけど
>ほぼクズアルミと同じお値段だった
むしろ金になるだけマシなのでは
271無念Nameとしあき25/11/23(日)20:35:26No.1368241626+
>純正タイヤホイールセットの4年物買ったけど値段はホイール部分だけってことか
買い取る分には査定つけないけど売る時は別じゃね
272無念Nameとしあき25/11/23(日)20:36:07No.1368241851+
>夏タイヤ5年モノと17インチ持ってって
>1万だったけどホイールのみでの価格だったのか…
そうなるね
ホームページにもちゃんと書いてあるって言ってた
273無念Nameとしあき25/11/23(日)20:36:43No.1368242066そうだねx1
氷上雪上性能はぶっちゃけ発泡ゴムであればナンカン含めほぼ変わりないレベルでそれ以外のドライ路面やら凹凸フィーリングとかサイドの硬さとか静音とか止まる以外での差が鰤はいい
そして発泡ゴム使ってないなら国産よりナンカンのがいいことも
274無念Nameとしあき25/11/23(日)20:37:23No.1368242308+
クルミだ
クルミを信じろ
275無念Nameとしあき25/11/23(日)20:37:33No.1368242360+
アップガレージの話出たんでちょっとお聞きしたい
スタッドレス用のナットってこういうとこで売ってる1個100とかの激安品でも大丈夫なんかな
それともちゃんとラグナットあたり買った方がいい?
276無念Nameとしあき25/11/23(日)20:37:35No.1368242375+
>あんまり距離乗らないけどブリザックにしてる
>他所と比べて硬化しにくいから長い年数使えてコスパ良い
2回目3回目があるかわからないもんだしなぁ
277無念Nameとしあき25/11/23(日)20:37:52No.1368242466+
ディーラーで16インチホイールなしで14万
スノータイヤはとてもお高い
278無念Nameとしあき25/11/23(日)20:38:01No.1368242515+
パイナップル汁に漬け込もう
279無念Nameとしあき25/11/23(日)20:38:09No.1368242565+
>そして発泡ゴム使ってないなら国産よりナンカンのがいいことも
社用車が一度ナンカンのスタッドレスになったけど3年目の時点で全然効かなくなったなぁ
280無念Nameとしあき25/11/23(日)20:38:59No.1368242837そうだねx3
>アップガレージの話出たんでちょっとお聞きしたい
>スタッドレス用のナットってこういうとこで売ってる1個100とかの激安品でも大丈夫なんかな
>それともちゃんとラグナットあたり買った方がいい?
安くてもいいけどアルミナットだけはやめたほうがいい
281無念Nameとしあき25/11/23(日)20:39:11No.1368242907+
>アップガレージにガリ傷だらけのsa15rの18インチタイヤ付きで持ってったら4本で12000円って言われて悲しかったなぁ
>まあ4本中2本は酷いガリ傷だから仕方ないけど
>ほぼクズアルミと同じお値段だった
メルカリあたりならタイヤつきで3万近くで売れそうだけど送料と手間考えたらアップガレージで処分の方がマシだろうね
たとえそれなりに人気のあるホイールでもガリ傷だらけじゃそりゃそうだよとしか
282無念Nameとしあき25/11/23(日)20:39:24No.1368242983+
アルミナットはいかんな
283無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:06No.1368243213+
メルカリだと送料高いよなぁ
284無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:30No.1368243344+
>安くてもいいけどアルミナットだけはやめたほうがいい
それはバカな友人のを目撃した事あるんで絶対に買わない
最低でもスチールかできたらクロモリがいいな
ナットが噛み付いて全く回せなくなるとか知らなかったんでほんと怖くなったわ
285無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:43No.1368243426+
>アルミナットはいかんな
当たり前のようにボルト齧るからなあれ
286無念Nameとしあき25/11/23(日)20:40:43No.1368243428+
>社用車が一度ナンカンのスタッドレスになったけど3年目の時点で全然効かなくなったなぁ
そもそも社用でガンガン距離走るなら3年も溝持たん
287無念Nameとしあき25/11/23(日)20:41:00No.1368243524+
>安くてもいいけどアルミナットだけはやめたほうがいい
理由はわからないけどクリップボルトが折れたね自分の場合
それも2回
288無念Nameとしあき25/11/23(日)20:41:03No.1368243550+
アルミは絶対ダメだけどジュラルミンや超超ジュラルミンとかはどうなん?
289無念Nameとしあき25/11/23(日)20:41:18No.1368243643+
>ディーラーで16インチホイールなしで14万
もう新品で買えないから
2年落ちか1年落ちの中古買ってる
1年落ちで1本パンク修理ありのタイヤホイールセットが
5万という破格…無事4年使いましたとも
290無念Nameとしあき25/11/23(日)20:41:25No.1368243679+
>そもそも社用でガンガン距離走るなら3年も溝持たん
自家用車でも二年で使い切るぐらいガンガン走る人なら良いかもね
291無念Nameとしあき25/11/23(日)20:41:58No.1368243903+
>アルミは絶対ダメだけどジュラルミンや超超ジュラルミンとかはどうなん?
普通に高いけどなそいつら
材質違う金属を噛み合わせるなら同じスチールにした方がいいと思うよ
292無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:00No.1368243920そうだねx3
>アルミは絶対ダメだけどジュラルミンや超超ジュラルミンとかはどうなん?
アルミでは?
293無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:01No.1368243928+
>アルミは絶対ダメだけどジュラルミンや超超ジュラルミンとかはどうなん?
その辺もアルミの括りよ
もうアルミの特性上あんまりおススメできない
294無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:40No.1368244155+
メルカリはタダでさえデカ物の発送面倒なのに
メルカリで中古ホイール買うのも客層悪そうだからとんでもないクレーム着そう
295無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:41No.1368244163+
>アルミでは?
>その辺もアルミの括りよ
>もうアルミの特性上あんまりおススメできない
えーあいつらアルミの仲間だったのか
騙されるとこだったわありがとう
296無念Nameとしあき25/11/23(日)20:42:48No.1368244206+
>自家用車でも二年で使い切るぐらいガンガン走る人なら良いかもね
まぁ値段半分以下だから倍変えてもブリジストン以下なんだけどな
297無念Nameとしあき25/11/23(日)20:43:12No.1368244348+
同じ15インチでも軽と普通車ではだいぶ大きくなるな
298無念Nameとしあき25/11/23(日)20:43:16No.1368244371+
>そもそも社用でガンガン距離走るなら3年も溝持たん
溝はまだ6〜7㎜ぐらい残ってたけどダメだったよ...
299無念Nameとしあき25/11/23(日)20:45:18No.1368245114+
>えーあいつらアルミの仲間だったのか
>騙されるとこだったわありがとう
ちょっと調べりゃわかるのに無知が過ぎる
アルミと銅の合金とかそういうのだぞ
300無念Nameとしあき25/11/23(日)20:45:31No.1368245185+
>同じ15インチでも軽と普通車ではだいぶ大きくなるな
ホイール同じでもタイヤの外径が違うしねえ
301無念Nameとしあき25/11/23(日)20:45:53No.1368245298+
免許取ってまだ3年目くらいだけど雪道走るのはまだ怖いわ
特に大型がいっぱい走るような国道だと圧雪されて凍結した轍が軽の幅に合ってなくて片方を轍に入れるともう片方は轍に微妙に入らなくてタイヤ蹴られてズルズル滑らない?
302無念Nameとしあき25/11/23(日)20:46:04No.1368245355+
オトコノコなら鉄チンやろが
303無念Nameとしあき25/11/23(日)20:46:45No.1368245582そうだねx7
>ちょっと調べりゃわかるのに無知が過ぎる
>アルミと銅の合金とかそういうのだぞ
そうやってすぐイチャモンつけるんだから
304無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:05No.1368245680+
>ちょっと調べりゃわかるのに無知が過ぎる
>アルミと銅の合金とかそういうのだぞ
やっと自分の車買ってスタッドレス用意しようかなそうなるとサマー用のホイールも必要だなって考えてたとこ
初心者ですいません
305無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:12No.1368245719+
としあきは五十歳以上しかいないはずだが
306無念Nameとしあき25/11/23(日)20:47:49No.1368245921そうだねx2
>としあきは五十歳以上しかいないはずだが
40代です
若手です
307無念Nameとしあき25/11/23(日)20:49:16No.1368246393+
>溝はまだ6〜7㎜ぐらい残ってたけどダメだったよ...
ESSN1?
308無念Nameとしあき25/11/23(日)20:50:37No.1368246816+
高度計っての使ったことないけど
ホムセンに売ってるのかな?
明日氷塊ジェットと一緒に探してみるか
309無念Nameとしあき25/11/23(日)20:50:38No.1368246822そうだねx5
>初心者ですいません
いいんだよちゃんとわかってくれるのはいいとしあきだよ
わざわざ嫌味ったらしくネチネチ書く方が悪い
310無念Nameとしあき25/11/23(日)20:51:22No.1368247035+
>ホムセンに売ってるのかな?
ない
Amazonで買おう
311無念Nameとしあき25/11/23(日)20:51:38No.1368247111+
>特に大型がいっぱい走るような国道だと圧雪されて凍結した轍が軽の幅に合ってなくて片方を轍に入れるともう片方は轍に微妙に入らなくてタイヤ蹴られてズルズル滑らない?
轍の間でガタガタ揺れるように滑るよね
軽バンだと更に滑るよ
312無念Nameとしあき25/11/23(日)20:52:53No.1368247502+
>軽バンだと更に滑るよ
ジムニーも雪国強い面してるけど結構すべるよね
313無念Nameとしあき25/11/23(日)20:54:05No.1368247864そうだねx2
>ジムニーも雪国強い面してるけど結構すべるよね
除雪も入ってないような道だと強いけど
普通の積雪とか凍結路面だとかえって扱いにくいのよね
314無念Nameとしあき25/11/23(日)20:54:26No.1368247973+
高度計?って大気圧センサーか?と一瞬思ったけど硬度計だよな
店舗じゃなかなか見ないね
315無念Nameとしあき25/11/23(日)20:55:26No.1368248284そうだねx1
>ジムニーも雪国強い面してるけど結構すべるよね
タイヤ-タイヤの幅は軽と同じで車高というか重心はだいぶ高いからねあれ
316無念Nameとしあき25/11/23(日)20:56:14No.1368248543+
ジムニーとかランクルの四駆は一般の積雪路走るのには適さないからスバルか三菱のSUVのが良い
317無念Nameとしあき25/11/23(日)20:56:57No.1368248765+
シンクロウェザーに履き替えたぜ
冬の雪道を走るのが楽しみだ
318無念Nameとしあき25/11/23(日)20:57:49No.1368249019そうだねx1
うちのインプレッサはローターをインチアップしてるから冬場は封印してサンバーバンばっか乗ってる
経済的!
319無念Nameとしあき25/11/23(日)20:58:41No.1368249281そうだねx4
スタッドレス履いても滑る前提で運転しましょう
320無念Nameとしあき25/11/23(日)20:58:54No.1368249341+
>轍の間でガタガタ揺れるように滑るよね
>軽バンだと更に滑るよ
軽バンに乗用スタッドレス履かせたとしても仕組みがね
後輪駆動だしエンジンはケツの下かやや斜め後ろだからめちゃくちゃ滑りやすい
ガタガタ左右に滑りながら走ってると思ったら突然横向いてあらぬ方向に吹っ飛んだりするよ
321無念Nameとしあき25/11/23(日)20:59:28No.1368249524そうだねx1
>うちのインプレッサはローターをインチアップしてるから冬場は封印してサンバーバンばっか乗ってる
今のサンバーって中身スズキだっけ?ダイハツだっけ?
322無念Nameとしあき25/11/23(日)21:01:10No.1368250074+
>今のサンバーって中身スズキだっけ?ダイハツだっけ?
ダイハツじゃなかったか
323無念Nameとしあき25/11/23(日)21:01:35No.1368250223+
>>うちのインプレッサはローターをインチアップしてるから冬場は封印してサンバーバンばっか乗ってる
>今のサンバーって中身スズキだっけ?ダイハツだっけ?
ハイゼットだったはず
324無念Nameとしあき25/11/23(日)21:05:06No.1368251453+
>今のサンバーって中身スズキだっけ?ダイハツだっけ?
サンバーはダイハツ
ミニキャブピクシスNV100はスズキじゃなかったか
325無念Nameとしあき25/11/23(日)21:06:04No.1368251796そうだねx1
グループ的にピクシスはダイハツじゃない?
326無念Nameとしあき25/11/23(日)21:14:13No.1368254809+
1年に1万キロも走らないけど5年に1回はタイヤ新しくしたほうがよさそうだ
327無念Nameとしあき25/11/23(日)21:15:18No.1368255175+
2020年製造だから明日安全確認してもらうかなあ
328無念Nameとしあき25/11/23(日)21:15:53No.1368255409+
なんとなくでSUVやクロスオーバーに乗ろうとする人に
タイヤ価格差を見せつけて踏みとどまらせる仕事をしたい
329無念Nameとしあき25/11/23(日)21:17:31No.1368256033+
    1763900251995.jpg-(237998 B)
237998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330無念Nameとしあき25/11/23(日)21:18:14No.1368256265+
ライズやヤリスクロスならコンパクトカー用の15インチ履けそう
ハリアー乗るような人は気にせんだろうしスバル車はまぁがんばって・・・
331無念Nameとしあき25/11/23(日)21:19:17No.1368256653+
交換でタイヤ転がしてる時にマルゼンを思い出す
332無念Nameとしあき25/11/23(日)21:19:56No.1368256896+
>なんとなくでSUVやクロスオーバーに乗ろうとする人に
>タイヤ価格差を見せつけて踏みとどまらせる仕事をしたい
ディーラーの人に「タイヤクソ高くてクソ重いですけど構いませんか」と言われたことはある
333無念Nameとしあき25/11/23(日)21:20:20No.1368257031そうだねx1
>交換でタイヤ転がしてる時にマルゼンを思い出す
ついつい口ずさむ時がある
隣の住人と目が合うと気まずい
334無念Nameとしあき25/11/23(日)21:20:46No.1368257203+
>ライズやヤリスクロスならコンパクトカー用の15インチ履けそう
>ハリアー乗るような人は気にせんだろうしスバル車はまぁがんばって・・・
最近は電動パーキングブレーキのせいで安易なインチダウンはできなくなってるんだぜ
335無念Nameとしあき25/11/23(日)21:21:32No.1368257505+
皆だいたい何インチ履いてんの?
336無念Nameとしあき25/11/23(日)21:22:37No.1368257869+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
夏は18インチ(純正上位グレードのサイズ)
冬は16インチ(純正ホイールのサイズ)
337無念Nameとしあき25/11/23(日)21:24:04No.1368258360+
16インチの7Jだからお財布に優しい
338無念Nameとしあき25/11/23(日)21:24:36No.1368258563+
TypeRはタイヤ高いから12月から封印だな
冬季はジムニーに任せよう・・・
339無念Nameとしあき25/11/23(日)21:24:54No.1368258693+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
通常18スタッドレス16
ゴム部分の厚みのせいかなんとなく冬タイヤの方が乗り心地いい気がする
340無念Nameとしあき25/11/23(日)21:25:17No.1368258836+
>グループ的にピクシスはダイハツじゃない?
前は三菱だったのは覚えてる
341無念Nameとしあき25/11/23(日)21:26:08No.1368259145+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
夏215/45R18
冬205/60R16
342無念Nameとしあき25/11/23(日)21:26:10No.1368259151+
>前は三菱だったのは覚えてる
それは日産や
343無念Nameとしあき25/11/23(日)21:27:00No.1368259434+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
夏225/45r18
冬205/55r17
冬のサイズはうろ覚え
344無念Nameとしあき25/11/23(日)21:28:11No.1368259891+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
夏215/40R18純正サイズ
冬215/45R17前の車の純正サイズ
345無念Nameとしあき25/11/23(日)21:30:42No.1368260765+
>皆だいたい何インチ履いてんの?
冬も夏も18
前の車は17インチだったけど
1インチ上がるだけでクッソ重くなるの辛い…
346無念Nameとしあき25/11/23(日)21:32:23No.1368261333+
夏冬ともに205/60R16
347無念Nameとしあき25/11/23(日)21:35:39No.1368262426+
こうして見ると同じ18インチでも種類多いな
348無念Nameとしあき25/11/23(日)21:37:18No.1368263000+
オールシーズンで225/55R18
349無念Nameとしあき25/11/23(日)21:41:46No.1368264595そうだねx1
>>皆だいたい何インチ履いてんの?
>通常18スタッドレス16
>ゴム部分の厚みのせいかなんとなく冬タイヤの方が乗り心地いい気がする
ゴム自体も柔らかいからその感覚は間違いではない
350無念Nameとしあき25/11/23(日)21:43:42No.1368265231+
圧はマシマシ?
351無念Nameとしあき25/11/23(日)21:45:32No.1368265887+
タイヤにもよるけど扁平率増えたら圧は落ちる物では
352無念Nameとしあき25/11/23(日)21:46:12No.1368266162+
インチダウンする人いるけどホイール代含めるとトータルで高くならない?そうでもないのかな?
353無念Nameとしあき25/11/23(日)21:48:02No.1368266826そうだねx1
18インチと16インチだとスタッドレスの値段がタイヤだけで倍ぐらい違う
ホイール代ならさらに差は開く
354無念Nameとしあき25/11/23(日)21:49:57No.1368267504そうだねx1
>インチダウンする人いるけどホイール代含めるとトータルで高くならない?そうでもないのかな?
小さいホイールの方が安いだろ
355無念Nameとしあき25/11/23(日)21:51:31No.1368268039+
インチダウンは夏用タイヤとは別に冬用だけ
で冬用はそもそもホイールが手元にないので買うけど
そのときに小さいのを選ぶって話だろう?
356無念Nameとしあき25/11/23(日)21:51:50No.1368268142+
>インチダウンする人いるけどホイール代含めるとトータルで高くならない?そうでもないのかな?
まじでよっぽど特殊なサイズでもないなら小さいは安い
357無念Nameとしあき25/11/23(日)21:52:11No.1368268267+
>>インチダウンする人いるけどホイール代含めるとトータルで高くならない?そうでもないのかな?
>小さいホイールの方が安いだろ
タイヤだけ履き替えじゃなくてタイヤに加えて小さいホイールも用意するから高くなるんじゃない?って意味かと
358無念Nameとしあき25/11/23(日)21:52:24No.1368268343+
インチ数が高いタイヤは外径同じでもなぜか大幅に高いしな
359無念Nameとしあき25/11/23(日)21:53:02No.1368268561+
扁平のスタッドレスは高い
360無念Nameとしあき25/11/23(日)21:53:15No.1368268620そうだねx1
>タイヤだけ履き替えじゃなくてタイヤに加えて小さいホイールも用意するから高くなるんじゃない?って意味かと
その形式で履き替える奴そんな多くないだろ
361無念Nameとしあき25/11/23(日)21:54:17No.1368268958+
ディーラーのホイール保管料が一気に5000円程値上がりして唸ってしまった
でもマンション住まいだから倉庫も狭いんであまり自宅保管したくないんだよなぁ
362無念Nameとしあき25/11/23(日)21:56:00No.1368269547+
>ディーラーのホイール保管料が一気に5000円程値上がりして唸ってしまった
>でもマンション住まいだから倉庫も狭いんであまり自宅保管したくないんだよなぁ
うちも今まで半期2千円だったタイヤ保管料が今年4千円に上がった
とはいえ楽さを考えたらまだまだ安いもんだと思うことにしている
363無念Nameとしあき25/11/23(日)21:56:04No.1368269571+
オールシーズンに飛びつく人が結構いるのも納得の事情だ
364無念Nameとしあき25/11/23(日)21:56:12No.1368269612+
18の方が格好良いが乗り心地は結構我慢してるというか…
16の方が圧倒的に乗ってて快適ではある
365無念Nameとしあき25/11/23(日)21:56:48No.1368269816+
>>タイヤだけ履き替えじゃなくてタイヤに加えて小さいホイールも用意するから高くなるんじゃない?って意味かと
>その形式で履き替える奴そんな多くないだろ
夏冬ホイール共用で履き替えを繰り返すとタイヤと言うかビードが痛んだり切れたりするしな
366無念Nameとしあき25/11/23(日)21:57:16No.1368269984+
夏は18インチでスポーティーに
冬は16インチでオフロード感を
そんな感じのうちの子
367無念Nameとしあき25/11/23(日)21:59:24No.1368270683+
20インチを担ぐためにジムに通おう
保管料削減できる
368無念Nameとしあき25/11/23(日)22:00:12No.1368270971+
>オールシーズンに飛びつく人が結構いるのも納得の事情だ
アレも太平洋側で平地の大都市圏でたまーに積雪がある位の場所だと割とリーズナブルな選択では有るかなら
369無念Nameとしあき25/11/23(日)22:01:21No.1368271331+
スノースポーツとか山やってるから気兼ねなく履き替えるけど
月に数日降るか降らないかって地域の人は本当に困ると思う
370無念Nameとしあき25/11/23(日)22:02:20No.1368271656+
>>オールシーズンに飛びつく人が結構いるのも納得の事情だ
>アレも太平洋側で平地の大都市圏でたまーに積雪がある位の場所だと割とリーズナブルな選択では有るかなら
大都市圏なら降ったら車使わない選択肢もありそうなもんだがそうでもないのかねえ
371無念Nameとしあき25/11/23(日)22:03:24No.1368271970+
>スノースポーツとか山やってるから気兼ねなく履き替えるけど
>月に数日降るか降らないかって地域の人は本当に困ると思う
ブリザック買ったけども年に降雪1〜2回だからコスパはマジで悪いよ
372無念Nameとしあき25/11/23(日)22:03:52No.1368272117+
>大都市圏なら降ったら車使わない選択肢もありそうなもんだがそうでもないのかねえ
そうでもないんだよな
雪が積もっていようがみんな夏タイヤで出て来て大渋滞引き起こしてるよ
373無念Nameとしあき25/11/23(日)22:04:03No.1368272179+
仕事でタイヤ輸入してるんだが近年の中華スタッドレスが
意外に出来よくて驚いてる
ただ減りは早いから2〜3年くらいの耐久性かな
374無念Nameとしあき25/11/23(日)22:04:32No.1368272328+
>大都市圏なら降ったら車使わない選択肢もありそうなもんだがそうでもないのかねえ
まさにそういう選択肢も踏まえてって感じだね
どうしても出さねばならぬ、という万が一に備えつつ冬場の気温に適したタイヤを選択するということ
375無念Nameとしあき25/11/23(日)22:05:24No.1368272584+
ワイはアイスナビ8
国内生産だし
376無念Nameとしあき25/11/23(日)22:05:41No.1368272675そうだねx1
南関東だが降らなくても平気で凍るしなぁ
スタッドレスはあったほうがいいよ
377無念Nameとしあき25/11/23(日)22:05:44No.1368272686+
埼玉住みで新潟市内の実家帰ったりするけど
シンクロウェザーにした
378無念Nameとしあき25/11/23(日)22:06:53No.1368273046+
G075履いてるけど来年には交換だわ
凍結路面が多いならIG70のほうがいいとは聞くが16インチの設定が無い…
379無念Nameとしあき25/11/23(日)22:08:21No.1368273493+
>仕事でタイヤ輸入してるんだが近年の中華スタッドレスが
>意外に出来よくて驚いてる
>ただ減りは早いから2〜3年くらいの耐久性かな
オススメとかある?
380無念Nameとしあき25/11/23(日)22:09:47No.1368273906+
>IG70のほうがいいとは聞くが16インチの設定が無い…
いったいどんなニッチなサイズさがしてんのか
381無念Nameとしあき25/11/23(日)22:12:00No.1368274576+
>>IG70のほうがいいとは聞くが16インチの設定が無い…
>いったいどんなニッチなサイズさがしてんのか
だって17インチにすると高いじゃん
382無念Nameとしあき25/11/23(日)22:12:58No.1368274857+
書き込みをした人によって削除されました
383無念Nameとしあき25/11/23(日)22:13:02No.1368274881+
ヨコハマは何年もつのかな
384無念Nameとしあき25/11/23(日)22:13:57No.1368275187+
    1763903637485.jpg-(61002 B)
61002 B
>オススメとかある?
DELINTEwinter WD1かな
>中華ダンロップの工場で作ってるやつで
>成分はまんまwintermaxxのやつ
385無念Nameとしあき25/11/23(日)22:14:12No.1368275254+
7年目だけどまだ頑張れるはず
386無念Nameとしあき25/11/23(日)22:14:49No.1368275455+
>中華ダンロップの工場で作ってるやつで
>成分はまんまwintermaxxのやつ
コンパウンドも一緒なんです?
387無念Nameとしあき25/11/23(日)22:15:57No.1368275855+
>ヨコハマは何年もつのかな
距離によるけど4〜5年はもつかな
片道30キロを11月から5月頭までやってるけど溝は4年目でも割と残ってた
388無念Nameとしあき25/11/23(日)22:16:29No.1368276000+
雪降らんし凍結くらいなので中古スタッドレス履きつぶしてるな
既に3シーズン目
まあほぼ普通のタイヤとして使ってるようなもんやな
389無念Nameとしあき25/11/23(日)22:16:30No.1368276003+
今年3年目だけど来年もいけそうかー
390無念Nameとしあき25/11/23(日)22:17:48No.1368276443+
住んでるとこ自体は雪降らないんだよ
週末にお出かけすけど降雪地に行くの年間で30日もない
そう考えるとなぁ
391無念Nameとしあき25/11/23(日)22:19:21No.1368276928そうだねx4
>週末にお出かけすけど降雪地に行くの年間で30日もない
>そう考えるとなぁ
30日使うなら冬タイヤ履く理由としては十分なのでは
392無念Nameとしあき25/11/23(日)22:20:14No.1368277177+
>住んでるとこ自体は雪降らないんだよ
>週末にお出かけすけど降雪地に行くの年間で30日もない
>そう考えるとなぁ
30日は十分多いよ…
393無念Nameとしあき25/11/23(日)22:21:03No.1368277427+
休日にだけ降雪地帯いくならオールシーズンとチェーン携行して並みの雪ならそのままで
酷くなったらチェーン作る感じでいいのでは?
394無念Nameとしあき25/11/23(日)22:21:22No.1368277516+
頼むから出先で人様に迷惑かけないで欲しい
395無念Nameとしあき25/11/23(日)22:22:24No.1368277829+
雪なんて積もらんだろ
とか言って結果痛い目見る前に予防はしとくもんだぞ
396無念Nameとしあき25/11/23(日)22:22:38No.1368277913+
自らの意思で積極的に降雪地域に突っ込む人ならスタッドレスはマスト
397無念Nameとしあき25/11/23(日)22:23:53No.1368278295+
長野と新潟好きだから必須
今年は雪の東北遠征もしたい
398無念Nameとしあき25/11/23(日)22:24:29No.1368278484+
>>中華ダンロップの工場で作ってるやつで
>>成分はまんまwintermaxxのやつ
>コンパウンドも一緒なんです?
シリカの配合量が少し違うけどほぼ同じ
399無念Nameとしあき25/11/23(日)22:27:06No.1368279256+
スタッドレスはインチダウンしてでもいいやつ履いた方がいいぞ
400無念Nameとしあき25/11/23(日)22:30:17No.1368280216+
>シリカの配合量が少し違うけどほぼ同じ
へぇー
値段次第だけど悪く無さそうだね
401無念Nameとしあき25/11/23(日)22:36:30No.1368282071+
一昨年買って今年3年目だけどよゆー?
402無念Nameとしあき25/11/23(日)22:40:48No.1368283350+
>一昨年買って今年3年目だけどよゆー?
あーお客様スタッドレスは鮮度が命なんですよー
事故を未然に防ぐ為にも念のため変えといた方が良いですねー
403無念Nameとしあき25/11/23(日)22:41:38No.1368283578+
>>シリカの配合量が少し違うけどほぼ同じ
>へぇー
>値段次第だけど悪く無さそうだね
175/65r15が4本18900円くらいで売ってる
404無念Nameとしあき25/11/23(日)22:45:30No.1368284657+
>あーお客様スタッドレスは鮮度が命なんですよー
これが無駄に浸透したせいで賢ぶったアホが最新の製造週寄越せとか言い出すから害悪過ぎる・・・

- GazouBBS + futaba-