[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763870178846.jpg-(199693 B)
199693 B無念Nameとしあき25/11/23(日)12:56:18No.1368125221+ 18:28頃消えます
ゲームパッドってロジのFなんとかとDiestordの偽箱コンしか使ったことないけど
良い物は耐久性とか凄いんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/23(日)13:00:00No.1368126100そうだねx1
そうだね
2無念Nameとしあき25/11/23(日)13:02:55No.1368126828+
victrixを過酷に使用して一年経過したけど無事
3無念Nameとしあき25/11/23(日)13:08:53No.1368128247そうだねx6
Logicoolのコントローラーは
潜水艦の操縦も出来るすぐれものだぞ
4無念Nameとしあき25/11/23(日)13:09:31No.1368128412そうだねx7
    1763870971946.png-(4104 B)
4104 B
我々のイメージだとこの配置と色でイメージ固定化しちゃってるから
「連射パッド対応のものがいい」「ワイヤレスがついてるやつが欲しい」
だけで探してると買ってからものすごく違和感を覚えるハメになる(経験談)
5無念Nameとしあき25/11/23(日)13:10:06No.1368128561そうだねx1
ホリでええ
6無念Nameとしあき25/11/23(日)13:11:18No.1368128844+
>連射パッド対応のものがいい
おかしい…ボタンの上に三段階の調整があるのがないぞ…
7無念Nameとしあき25/11/23(日)13:13:53No.1368129467+
箱○コンは初期に買った有線のが2年前ついに壊れた
8無念Nameとしあき25/11/23(日)13:16:15No.1368130034そうだねx10
    1763871375387.png-(26199 B)
26199 B
何も知らないとこういう知識の面でどんどん置いてけぼりにされる世界
9無念Nameとしあき25/11/23(日)13:16:54No.1368130200そうだねx1
箱〇コンは15年のうちに4つくらい買ったけど全部断線で壊れたなぁ
なんかもったいない
10無念Nameとしあき25/11/23(日)13:18:19No.1368130541+
なんで箱コンばっかりパチモンが作られるの?
11無念Nameとしあき25/11/23(日)13:18:30No.1368130587そうだねx15
    1763871510426.webp-(80332 B)
80332 B
>我々のイメージだとこの配置と色でイメージ固定化しちゃってるから
12無念Nameとしあき25/11/23(日)13:19:27No.1368130808そうだねx19
>なんで箱コンばっかりパチモンが作られるの?
それだけ出来が良いからでは
13無念Nameとしあき25/11/23(日)13:19:55No.1368130912そうだねx7
ABボタンの配置は万国共通にして欲しい…
Switchテメェの事だ
14無念Nameとしあき25/11/23(日)13:20:26No.1368131039そうだねx5
箱コンっぽい見た目で
堅牢に作ってあって
ケーブル差し替えて使えればなんでもいいよ
15無念Nameとしあき25/11/23(日)13:21:12No.1368131231そうだねx1
そろそろカチカチ音がしない商品をお願い
16無念Nameとしあき25/11/23(日)13:22:00No.1368131416+
有線のG7SEの上位版が欲しい
G7PROではなくて
17無念Nameとしあき25/11/23(日)13:22:10No.1368131451そうだねx3
オクでホリコン買おうと思ったけど【美品】て書いてても動作確認とは書いてない
美品でも動かない事あるから書いてないのってそういうことなんかな…
18無念Nameとしあき25/11/23(日)13:22:42No.1368131586+
>何も知らないとこういう知識の面でどんどん置いてけぼりにされる世界
PCでゲームしないからそこ全くわからんわ
19無念Nameとしあき25/11/23(日)13:23:12No.1368131702そうだねx3
操作してる時にコントローラなんてみねえよ
20無念Nameとしあき25/11/23(日)13:25:23No.1368132240+
>そろそろカチカチ音がしない商品をお願い
任天のプロコン2がかなり静か
21無念Nameとしあき25/11/23(日)13:25:23No.1368132244+
>PCでゲームしないからそこ全くわからんわ
有線接続だとTypeA(PC側)で接続しないと認識しないことがあったりする
C-Cで「なんか動かねえな…」とかなった場合大体これが原因
22無念Nameとしあき25/11/23(日)13:26:14No.1368132431そうだねx17
    1763871974900.jpg-(147589 B)
147589 B
だな
23無念Nameとしあき25/11/23(日)13:28:05No.1368132890そうだねx1
>だな
ああそういやそれがそうだったか
今はもう皆箱コン配置か現行任天堂配置かPSコンの三択だろうに
24無念Nameとしあき25/11/23(日)13:28:43No.1368133037そうだねx1
    1763872123752.jpg-(61142 B)
61142 B
これほしいこれ買いそう
25無念Nameとしあき25/11/23(日)13:29:31No.1368133211そうだねx20
>ABボタンの配置は万国共通にして欲しい…
>Switchテメェの事だ
後発の箱が合わせなかったのが悪い
26無念Nameとしあき25/11/23(日)13:30:58No.1368133516+
○×の扱いも日本と外国で違うから逆なんだよな
27無念Nameとしあき25/11/23(日)13:32:52No.1368133943そうだねx2
もう×が決定で慣れちゃった…
としあきも諦めて世界標準になろうよ
28無念Nameとしあき25/11/23(日)13:34:31No.1368134295そうだねx8
>もう×が決定で慣れちゃった…
>としあきも諦めて世界標準になろうよ
アクションとかRPGで「A:決定」と書かれてるゲームだと条件反射でSFC基準で右側のボタンよく押すわ
29無念Nameとしあき25/11/23(日)13:34:58No.1368134393+
エックスだと思ってたバツなのか
30無念Nameとしあき25/11/23(日)13:36:52No.1368134809+
360は使ってると黒いカスが大量に出る
何度拭いても無限にわき出て来る
31無念Nameとしあき25/11/23(日)13:38:10No.1368135103+
脳死でXBOX選んでたけど
壊れやすいからそろそろ浮気相手がほしい
32無念Nameとしあき25/11/23(日)13:40:37No.1368135637そうだねx8
>エックスだと思ってたバツなのか
ABXYのはエックスで
◯☓△□のはバツだろうな
33無念Nameとしあき25/11/23(日)13:41:01No.1368135721+
プロコン2やっと買えた
表面がサラサラして手触りが良いが
スティックまでサラサラで指が滑るんでカバーは必要だなと思った
34無念Nameとしあき25/11/23(日)13:41:09No.1368135748+
デュアルセンスが一番
35無念Nameとしあき25/11/23(日)13:42:43No.1368136112+
>No.1368128412
聖剣伝説2がBインタラクト/攻撃だったんであまり気にはならない
36無念Nameとしあき25/11/23(日)13:43:14No.1368136226+
>360は使ってると黒いカスが大量に出る
>何度拭いても無限にわき出て来る
うちのやつはスティックがどこか強めに接触して削れてんだろなってくらいスティックの操作感が重い
気にしなきゃ今でも使えるんだけど他の色々買って使わなくなっちゃったな
37無念Nameとしあき25/11/23(日)13:43:29No.1368136280+
ゲームパッドをすぐダメにする人って
押す力とか強すぎなのかね
38無念Nameとしあき25/11/23(日)13:46:00No.1368136848+
格闘ゲームやる人はすぐダメにする印象
39無念Nameとしあき25/11/23(日)13:47:09No.1368137119+
純正に連射機能つけるだけでいいんだがな
40無念Nameとしあき25/11/23(日)13:47:13No.1368137136+
RPGでもズルい攻撃とかされたら頭に血がのぼってすぐダメになる
41無念Nameとしあき25/11/23(日)13:47:51No.1368137270+
パッド放り投げる人はゲーマー失格
42無念Nameとしあき25/11/23(日)13:48:27No.1368137411そうだねx11
    1763873307789.jpg-(422313 B)
422313 B
ペットの毛も大敵
43無念Nameとしあき25/11/23(日)13:49:23No.1368137638+
>我々のイメージだとこの配置と色でイメージ固定化しちゃってるから
>「連射パッド対応のものがいい」「ワイヤレスがついてるやつが欲しい」
>だけで探してると買ってからものすごく違和感を覚えるハメになる(経験談)
こういうのユーザビリティ優先で業界で統一してほしいわ
44無念Nameとしあき25/11/23(日)13:51:40No.1368138147そうだねx2
格ゲーはどうしても力が入るからすぐゴムが死ぬ
45無念Nameとしあき25/11/23(日)13:57:47No.1368139505+
波動の236とか回転させるからゴムが中でねじれて切れやすくなったりもしてるのかな
46無念Nameとしあき25/11/23(日)13:58:27No.1368139629そうだねx1
    1763873907066.jpg-(95054 B)
95054 B
これはファンメイドだけど任天堂も最近はAボタンで決定というよりも右側のボタンで決定みたいな表記をすることあるし文字表記よりも位置表記の方がいいんじゃないか
47無念Nameとしあき25/11/23(日)13:59:24No.1368139848+
位置表記だとPC対応で沼る
48無念Nameとしあき25/11/23(日)14:02:09No.1368140476+
>ペットの毛も大敵
分解清掃してるとこいつ俺が寝てる時遊んでんのかなって思う時がある
49無念Nameとしあき25/11/23(日)14:06:10No.1368141444そうだねx1
    1763874370446.png-(43270 B)
43270 B
PS配列が欲しいんだけど
良いお値段するなぁ
50無念Nameとしあき25/11/23(日)14:09:50No.1368142234そうだねx7
    1763874590734.jpg-(40393 B)
40393 B
新しいコントローラー試してみたいがこれが壊れないのでずっと使ってる
51無念Nameとしあき25/11/23(日)14:15:11No.1368143422+
8BitDo Pro 3は物理的にボタンの配置変えられるから良い
52無念Nameとしあき25/11/23(日)14:15:44No.1368143527+
MSは昔からデファクトスタンダードのものをちょっと変えて
パクってませんよアピールするから後になって非互換で苦労する
53無念Nameとしあき25/11/23(日)14:16:38No.1368143712+
Switchってあんまり任天堂ライセンス取得のやつの選択肢が少ないのね
54無念Nameとしあき25/11/23(日)14:18:03No.1368144013+
スイッチの位置表記はジョイコン横持ちでボタン表記と一致しないから苦肉の策でやってるだけで特に思想はないと思う
55無念Nameとしあき25/11/23(日)14:18:36No.1368144115+
ボタンは多ければ多いほどいい
56無念Nameとしあき25/11/23(日)14:20:03No.1368144433そうだねx1
背面にボタン増やすよりLRの所に3個目のボタン付けたほうがよくね?
57無念Nameとしあき25/11/23(日)14:21:56No.1368144859+
>8BitDo Pro 3は物理的にボタンの配置変えられるから良い
それ気になってるけど押した時の音がうるさいらしいのが
58無念Nameとしあき25/11/23(日)14:22:31No.1368144986そうだねx1
    1763875351436.jpg-(22652 B)
22652 B
>PS配列が欲しい
こないだ買ったけどGameSir Tarantula Pro
PS配列
グリップ裏の追加ボタン
L2R2のトリガーをクリックボタンとスイッチ変更
んで結構安いのが良かった
59無念Nameとしあき25/11/23(日)14:23:51No.1368145250そうだねx3
    1763875431182.jpg-(231735 B)
231735 B
>8BitDo Pro 3は物理的にボタンの配置変えられるから良い
色が選べるのもちょっと良かったな
これみたいにSFCっぽいカラーにして使ってる
60無念Nameとしあき25/11/23(日)14:24:07No.1368145303そうだねx1
>Switchってあんまり任天堂ライセンス取得のやつの選択肢が少ないのね
ライセンスどうでもいいならPC用でスイッチも対応してる中華コンがいくらでもあるから中華品気にしないのならそこから選べるんだが
そうじゃないなら低めの安定でホリのやつ買うかかなあ
61無念Nameとしあき25/11/23(日)14:24:36No.1368145398そうだねx1
ドラクエリメイク設定で決定とキャンセル入れ替えられるのは良かった
62無念Nameとしあき25/11/23(日)14:25:39No.1368145630+
AmazonでDualSenseセールしてるみたいよ
63無念Nameとしあき25/11/23(日)14:26:18No.1368145774+
中華コンは当たりハズレ大きいからな…自分はロジ使って壊れたから今はホリ使ってる
64無念Nameとしあき25/11/23(日)14:26:51No.1368145899+
>背面にボタン増やすよりLRの所に3個目のボタン付けたほうがよくね?
最近はどっちも付いてるだろ
背面4ボタンより背面2ボタンと追加トリガーの方が使いやすい
65無念Nameとしあき25/11/23(日)14:27:01No.1368145928そうだねx2
    1763875621487.jpg-(168017 B)
168017 B
例のやつ
66無念Nameとしあき25/11/23(日)14:28:21No.1368146242+
絶対に壊れないのを開発してほしい
67無念Nameとしあき25/11/23(日)14:28:57No.1368146381+
>中華コンは当たりハズレ大きいからな…自分はロジ使って壊れたから今はホリ使ってる
今時その認識はちょっと
8dobitやGamesirならそんなことないし
HORIは値段なりだけど日本メーカーであの値段だから
68無念Nameとしあき25/11/23(日)14:29:27No.1368146493そうだねx1
>絶対に壊れないのを開発してほしい
理論上出来ても商売である限り絶対に作らんわな
69無念Nameとしあき25/11/23(日)14:30:33No.1368146720そうだねx14
    1763875833378.png-(5900 B)
5900 B
>例のやつ
色が違うだけで3つは同じだからもう少しシンプルよ
だが俺にとってセガはこれだ
70無念Nameとしあき25/11/23(日)14:31:56No.1368147030+
セガ式と任天堂式の2種になったな今では
プレステがセガの軍門に降って×決定になったから
71無念Nameとしあき25/11/23(日)14:34:26No.1368147626+
>プレステがセガの軍門に降って×決定になったから
元々海外のPSではそっちが主流だったんだよ
日本のPSがそれに合わせただけで
72無念Nameとしあき25/11/23(日)14:34:28No.1368147633+
Gamesirは1つだけ持ってるけどそのT4proがなかなか微妙だったのであまり信用できてないな
1ヶ月くらいでLRトリガーの軸と思われる部分が折れたしコントローラーの機能切り替えコマンドにバグらしき物があってその操作で電源落ちたりする
そしてその操作が当時やってたゲームでかなりつかうものと同じ操作の長押しだったので誤爆してゲーム中に電源落ちて操作不能になってかなり困った
73無念Nameとしあき25/11/23(日)14:35:16No.1368147808+
GameSirは設計ミスなのかトリガーがよく壊れるレビュー見る
74無念Nameとしあき25/11/23(日)14:35:51No.1368147931+
現行の箱コンに追加ボタン1対だけついてくれたらなぁ…
75無念Nameとしあき25/11/23(日)14:37:34No.1368148304+
    1763876254366.png-(11542 B)
11542 B
なんかトリガーとバンパーが干渉してバンパーの戻りが悪くなった
76無念Nameとしあき25/11/23(日)14:38:11No.1368148427そうだねx1
ある程度耐久度があって値段そこまで高くなくて連射機能付きで大抵どこにでも売ってるって点でホリパッドメインで使ってるな
77無念Nameとしあき25/11/23(日)14:38:37No.1368148527そうだねx1
    1763876317330.jpg-(213680 B)
213680 B
俺はOneコンとSeriesコンの2台体制
78無念Nameとしあき25/11/23(日)14:38:45No.1368148558そうだねx3
    1763876325406.jpg-(133216 B)
133216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき25/11/23(日)14:39:47No.1368148778+
>なんかトリガーとバンパーが干渉してバンパーの戻りが悪くなった
シリコンスプレー吹けば
80無念Nameとしあき25/11/23(日)14:41:05No.1368149076+
>俺はOneコンとSeriesコンの2台体制
ワンコンのそばかすみたいなのおしゃれだな
81無念Nameとしあき25/11/23(日)14:42:57No.1368149442+
スレ画を1年半くらい使ってるけど良い品だと思う
でも真ん中の銀色の丸い球が何なのか今でもわからん
82無念Nameとしあき25/11/23(日)14:43:24No.1368149547そうだねx4
    1763876604589.jpg-(11671 B)
11671 B
レゲーで十字キーしか使わないからスティックの具合は知らない
十字キーはガタつかなくていい感じ
83無念Nameとしあき25/11/23(日)14:44:02No.1368149680+
通常箱コンに2つか4つ裏ボタン増やしてくれるだけでいいんだがエリコンはいらんのだ
84無念Nameとしあき25/11/23(日)14:45:55No.1368150076そうだねx1
>通常箱コンに2つか4つ裏ボタン増やしてくれるだけでいいんだがエリコンはいらんのだ
ラバーいらねぇってなる
85無念Nameとしあき25/11/23(日)14:47:11No.1368150345+
ラバーコートは定期的に買い換えさせようというメーカーの罠
86無念Nameとしあき25/11/23(日)14:47:57No.1368150506+
vader4pro使ってるけど若干重い
背面4ボタンで軽いの無いかな?
87無念Nameとしあき25/11/23(日)14:47:58No.1368150509そうだねx9
    1763876878229.jpg-(3300 B)
3300 B
なんだかんだで未だにコレ使ってDS2繋いでPCゲー遊んでる奴は結構居そうな気はする
88無念Nameとしあき25/11/23(日)14:48:49No.1368150712+
xbox付属コン調子悪くなった頃にうまくリワード溜まってて次の奴もらえた
89無念Nameとしあき25/11/23(日)14:49:06No.1368150773そうだねx1
>なんだかんだで未だにコレ使ってDS2繋いでPCゲー遊んでる奴は結構居そうな気はする
透明なコードがネチャネチャになって困る
90無念Nameとしあき25/11/23(日)14:49:15No.1368150801+
ラバーは本当に要らねぇ…
91無念Nameとしあき25/11/23(日)14:49:17No.1368150810そうだねx1
HORIコン……俺は品質いいと思ったことない俺はね
92無念Nameとしあき25/11/23(日)14:49:33No.1368150867そうだねx1
>レゲーで十字キーしか使わないからスティックの具合は知らない
>十字キーはガタつかなくていい感じ
今貼ろうと思ってたけど俺も先日のスレで話題になってたそれ買って使ってみたけど操作感がほぼDS4でもうこれでいいってなったわ
ボタンは言われてた通り少し硬いけど許容範囲かな
93無念Nameとしあき25/11/23(日)14:50:37No.1368151097+
pcで同人ゲームとかエミュとか遊ぶのに新品のps2コントローラー使ってたけど
よくよく考えたら残り1つしかない新品をこんな使い方で消耗させるのスゲー勿体ないと気づいて
最近やっすいサード製に乗り換えた
94無念Nameとしあき25/11/23(日)14:50:39No.1368151106+
>なんだかんだで未だにコレ使ってDS2繋いでPCゲー遊んでる奴は結構居そうな気はする
そのコンバーターは良かったけどホームボタン足りない問題が出てきて
ホリのPS3コンに置き換えたわ
95無念Nameとしあき25/11/23(日)14:50:49No.1368151144+
>なんだかんだで未だにコレ使ってDS2繋いでPCゲー遊んでる奴は結構居そうな気はする
俺は使って遊んでるぞ
Steamだと使えないゲームも多いからそういう時はでデュアルセンスも使ってるけど
96無念Nameとしあき25/11/23(日)14:51:51No.1368151366そうだねx1
    1763877111107.jpg-(105806 B)
105806 B
俺が今使ってるのはこの2つ
STGや横ACTなど十字キーメインのは上
十字の精度が優秀なのと連付きなのがまれに役に立つ
今どきの3Dゲームなんかのスティックメインのは下
これ背面2ボタンだがちょっと大きいからかまれに力入ったときとか誤爆するのが困りもの
なお気まぐれにスイッチのメガドラコン使ったりもする
97無念Nameとしあき25/11/23(日)14:52:25No.1368151467+
>俺が今使ってるのはこの2つ
>STGや横ACTなど十字キーメインのは上
>十字の精度が優秀なのと連付きなのがまれに役に立つ
>今どきの3Dゲームなんかのスティックメインのは下
>これ背面2ボタンだがちょっと大きいからかまれに力入ったときとか誤爆するのが困りもの
>なお気まぐれにスイッチのメガドラコン使ったりもする
上はオレも使ってるけどちょっと持ちにくい
98無念Nameとしあき25/11/23(日)14:52:36No.1368151512+
最近のファイティングコマンダー軽すぎない?
99無念Nameとしあき25/11/23(日)14:52:44No.1368151540+
スト6やるとトリガーが使いにくいからPS1コンが使いやすかったりする
ただインパクト用のボタンが足りない
100無念Nameとしあき25/11/23(日)14:52:55No.1368151569+
テゲナリアは有線なのにオフになるらしいけど仕様ならまあ仕方ないね
101無念Nameとしあき25/11/23(日)14:53:30No.1368151702+
>なんだかんだで未だにコレ使ってDS2繋いでPCゲー遊んでる奴は結構居そうな気はする
いまだに使ってる
古いアケコンとかもこれで使い回してる
102無念Nameとしあき25/11/23(日)14:54:00No.1368151805+
>スト6やるとトリガーが使いにくいからPS1コンが使いやすかったりする
俺は普通にOCTAだわ
103無念Nameとしあき25/11/23(日)14:54:28No.1368151906+
>最近のファイティングコマンダー軽すぎない?
軽くて困ることってある?
104無念Nameとしあき25/11/23(日)14:55:52No.1368152184そうだねx2
>軽くて困ることってある?
🦍は不安なんじゃない?
105無念Nameとしあき25/11/23(日)14:56:24No.1368152286+
格ゲでトリガーはマジで使いにくいと思うけどプロが普通にデュアルショックとか使って優勝してるのを見ると甘えだなって感じる時はある
106無念Nameとしあき25/11/23(日)14:56:51No.1368152375そうだねx1
箱コンは十字キーのクリック感が硬すぎなければ完璧なのに
107無念Nameとしあき25/11/23(日)14:56:52No.1368152383+
>軽くて困ることってある?
コントローラーはいくら軽くても困らないと思う
マウスは重いほうが好きだなロジのオモリ入れられるやつ最大に入れてたわ
108無念Nameとしあき25/11/23(日)14:56:57No.1368152404そうだねx1
スト6は8BitDo M30のLR4個あるやつでやってる
109無念Nameとしあき25/11/23(日)14:58:09No.1368152689+
硬くてもいい
うるせぇ
110無念Nameとしあき25/11/23(日)14:58:11No.1368152701+
わけわからんメーカー多すぎ
111無念Nameとしあき25/11/23(日)14:58:12No.1368152705そうだねx1
    1763877492759.jpg-(95646 B)
95646 B
>通常箱コンに2つか4つ裏ボタン増やしてくれるだけでいいんだがエリコンはいらんのだ
背面ボタン追加するこのアダプタ使ってるわ
でかくて重さも少し増えるけど割と満足
112無念Nameとしあき25/11/23(日)14:58:15No.1368152713+
    1763877495768.webp-(55922 B)
55922 B
もうじきだー
113無念Nameとしあき25/11/23(日)14:58:24No.1368152746そうだねx7
    1763877504437.jpg-(59809 B)
59809 B
サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
114無念Nameとしあき25/11/23(日)14:59:32No.1368152981そうだねx2
    1763877572194.png-(1582894 B)
1582894 B
いいか、これはこの世界でいちばんいいパッドだ!
いちばんすぐれたコントローラーなんだ!

おれにはこれしかないんだ!
だから、これがいちばんいいんだ!

(とはいえ他社のも買ってきてすぐ壊れた経緯がある)
115無念Nameとしあき25/11/23(日)14:59:42No.1368153024+
>サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
それのファンって十字キーのほうが強いし
116無念Nameとしあき25/11/23(日)15:00:09No.1368153139+
>サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
多分マルコン派向けの製品なんだろう
117無念Nameとしあき25/11/23(日)15:00:10No.1368153143そうだねx6
純正が一番いいよね結局
118無念Nameとしあき25/11/23(日)15:00:26No.1368153210+
>純正が一番いいよね結局
それはそう
119無念Nameとしあき25/11/23(日)15:00:36No.1368153247+
>純正が一番いいよね結局
ドリキャス以外は
120無念Nameとしあき25/11/23(日)15:00:46No.1368153289そうだねx6
    1763877646805.jpg-(47376 B)
47376 B
>背面ボタン追加するこのアダプタ使ってるわ
>でかくて重さも少し増えるけど割と満足
121無念Nameとしあき25/11/23(日)15:01:40No.1368153495+
>サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
スティックつけたら設計的に入らなくなったんだろなあ
てかこれ+-あるからスイッチ用かちょっと興味出てきた
122無念Nameとしあき25/11/23(日)15:01:45No.1368153517そうだねx1
>純正が一番いいよね結局
ゲーム機はそれでいい
123無念Nameとしあき25/11/23(日)15:02:02No.1368153576+
>箱コンは十字キーのクリック感が硬すぎなければ完璧なのに
vita十字搭載して背面つけたらもう俺満足する
124無念Nameとしあき25/11/23(日)15:02:13No.1368153609+
>純正が一番いいよね結局
追加6ボタンに慣れた戻れん
125無念Nameとしあき25/11/23(日)15:02:13No.1368153610+
>背面ボタン追加するこのアダプタ使ってるわ
>でかくて重さも少し増えるけど割と満足
合体メカ良いね
126無念Nameとしあき25/11/23(日)15:02:32No.1368153677そうだねx2
    1763877752609.jpg-(102733 B)
102733 B
>サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
6ボタンでZLとZRも追加したのを出してるとこもあるんだけどね
ただ技適の関係で未だに国内での正式販売無いという状態だけど
127無念Nameとしあき25/11/23(日)15:02:48No.1368153749+
>(とはいえ他社のも買ってきてすぐ壊れた経緯がある)
エレコムやバッファローは許さないよ
どこのOEMか知らんけどさ
128無念Nameとしあき25/11/23(日)15:03:44No.1368153959そうだねx1
サタパはXYZボタンが押しにくい
129無念Nameとしあき25/11/23(日)15:03:51No.1368153996+
>背面ボタン追加するこのアダプタ使ってるわ
無線行けるならほしいけどもちろん優先専用だよね・・・
130無念Nameとしあき25/11/23(日)15:04:06No.1368154047+
俺のOneコン長持ちするなあ
2015年物だから10年か
新しいの買わせろ
131無念Nameとしあき25/11/23(日)15:04:20No.1368154103+
箱○は耐久度高かったけど箱1以降はタクトスイッチが多用されて耐久度が落ちた
132無念Nameとしあき25/11/23(日)15:04:46No.1368154188+
サタパ風の奴は十字キーの真ん中押したら
上下とか左右とか同時押し出来ちゃダメな奴が成立するのがあるから困る
M30お前の事だよ!!
133無念Nameとしあき25/11/23(日)15:05:28No.1368154350+
Edge301使ってる人はGameSirのTegenaria Liteにするのもいいぞ
134無念Nameとしあき25/11/23(日)15:06:00No.1368154455そうだねx1
ONEコン長いこと使ったけどバンパーとスティックがおかしくなって無事死んだ
135無念Nameとしあき25/11/23(日)15:06:15No.1368154510そうだねx1
>サタパはXYZボタンが押しにくい
MDやSSのデザインとして未だにこのボタン使ってるけど
一度ABCと同じサイズのXYZボタンで作ってみてほしいよね
使い慣れてるからもしそういうの出てもなんか違うってなりそうな気もするが
136無念Nameとしあき25/11/23(日)15:06:37No.1368154576+
>ペットの毛も大敵
ペット膝に乗せながらゲームでもしてんのか
137無念Nameとしあき25/11/23(日)15:07:41No.1368154793そうだねx1
>ペット膝に乗せながらゲームでもしてんのか
そりゃするだろ
138無念Nameとしあき25/11/23(日)15:07:57No.1368154862+
ぶっちゃけボタンの耐久性が重要
ホリのSwitch2パッド一週間程度でダメになったのはガッカリ
一年はもって欲しいわ
139無念Nameとしあき25/11/23(日)15:08:21No.1368154961+
サタパのXYZはボタンが小さいから横と同時押ししちゃわない設計ではあるのよ
140無念Nameとしあき25/11/23(日)15:08:28No.1368154984+
RPGやSLGを年に3タイトルくらいしかゲームしない俺は
LogicoolのF310を6年くらい使っててまだ不具合起きてないという
141無念Nameとしあき25/11/23(日)15:08:51No.1368155081そうだねx1
安いやつはなんかキシキシ鳴ってそう
142無念Nameとしあき25/11/23(日)15:09:11No.1368155161そうだねx4
×ペット膝に乗せながら
○ご主人様を膝に御載せして
143無念Nameとしあき25/11/23(日)15:10:34No.1368155469+
値上げ前に5000円で現行箱コン買えてよかったわ
それまでは360コンだましだまし使ってたから新しいやつの進化具合に感動もひとしおだった
144無念Nameとしあき25/11/23(日)15:10:39No.1368155483+
6ボタンパッドってかぶせ持ちだとR1R2押せなくてボタン足りない?
145無念Nameとしあき25/11/23(日)15:10:58No.1368155552そうだねx1
HORIの人が言ってたけど
中華(8bitdo等)と同等の品質で作ると値段2倍になるってさ
だから今のHORIパッドはお察しよ
146無念Nameとしあき25/11/23(日)15:12:39No.1368155935+
最近Nova2lite買ったけどトリガーストッパーが便利だわ
一回使うと無しに戻れないかもしれん
147無念Nameとしあき25/11/23(日)15:14:10No.1368156279+
>HORIの人が言ってたけど
>中華(8bitdo等)と同等の品質で作ると値段2倍になるってさ
>だから今のHORIパッドはお察しよ
結局Made in Chinaなのに甘えすぎだろ
148無念Nameとしあき25/11/23(日)15:14:10No.1368156280+
>レゲーで十字キーしか使わないからスティックの具合は知らない
>十字キーはガタつかなくていい感じ
人差し指のポジションがL1R1にいかないで
L2R2のトリガーのほうにいっちゃうからそこだけ注意
149無念Nameとしあき25/11/23(日)15:15:06No.1368156483+
    1763878506565.jpg-(22436 B)
22436 B
長い時を経てあのSteamコントローラーが新型モデルになって帰ってきたぞ
150無念Nameとしあき25/11/23(日)15:15:33No.1368156596そうだねx6
>長い時を経てあのSteamコントローラーが新型モデルになって帰ってきたぞ
なんだその湿布は
151無念Nameとしあき25/11/23(日)15:16:17No.1368156777+
>長い時を経てあのSteamコントローラーが新型モデルになって帰ってきたぞ
前のも持ってるし欲しい
152無念Nameとしあき25/11/23(日)15:17:18No.1368156972+
>長い時を経てあのSteamコントローラーが新型モデルになって帰ってきたぞ
逆張りみたいなスティック排除はやめたけどスライドパッドは諦められないんだな
153無念Nameとしあき25/11/23(日)15:17:20No.1368156982+
耐久性の差ってどこで出てくるんだろう
中のゴムの材質なんてどこも一緒じゃないの?
154無念Nameとしあき25/11/23(日)15:18:56No.1368157323+
>1763871974900.jpg
好き
アダプタ噛ませてPCでも使ってる
155無念Nameとしあき25/11/23(日)15:19:23No.1368157410+
背面パドルついてたり何個か高いやつも買ったけど
箱コンでええなと思った
156無念Nameとしあき25/11/23(日)15:20:21No.1368157605そうだねx1
>>長い時を経てあのSteamコントローラーが新型モデルになって帰ってきたぞ
>逆張りみたいなスティック排除はやめたけどスライドパッドは諦められないんだな
スチームマシンで使う前提だろうからマウス操作の代用は必要なんだろう
それよりスティックの並行配置に驚いたわ
157無念Nameとしあき25/11/23(日)15:21:17No.1368157785+
スレ見ながらゲームしてたらサブPCの方のがR2とR3ボタンが反応鈍くなってきて困ったわ
やっぱ1500円ぐらいの中華パッドはあかんな…
158無念Nameとしあき25/11/23(日)15:21:38No.1368157859+
>サタパのXYZはボタンが小さいから横と同時押ししちゃわない設計ではあるのよ
小さいなら小さいでいいんだけど普通に大きさ統一してほしいわ
159無念Nameとしあき25/11/23(日)15:22:00No.1368157946+
スレ画はxボタンに刻印が無いから偽物だろうけど使い心地はどうなんだろう偽物
160無念Nameとしあき25/11/23(日)15:22:29No.1368158044+
>スレ見ながらゲームしてたらサブPCの方のがR2とR3ボタンが反応鈍くなってきて困ったわ
>やっぱ1500円ぐらいの中華パッドはあかんな…
今は五千円台でも安いとか言われてるからな…
161無念Nameとしあき25/11/23(日)15:22:38No.1368158078+
    1763878958087.jpg-(28695 B)
28695 B
日本上陸前に幻と化したGoogleさんちのコントローラー
162無念Nameとしあき25/11/23(日)15:23:04No.1368158172+
SwitchプロコンをPCで使ってみたけどこれPCじゃきついな
LRトリガーが特に
やはりSwitch専用にしとくか
163無念Nameとしあき25/11/23(日)15:23:37No.1368158300+
>やっぱ1500円ぐらいの中華パッドはあかんな…
最近は数千円で結構なもの買えるからケチリ過ぎだな
164無念Nameとしあき25/11/23(日)15:23:55No.1368158373そうだねx2
    1763879035175.jpg-(214916 B)
214916 B
スト6はやっぱこれだな
使いやすさもあるけど安いのがいい
165無念Nameとしあき25/11/23(日)15:24:21No.1368158475+
>>やっぱ1500円ぐらいの中華パッドはあかんな…
>最近は数千円で結構なもの買えるからケチリ過ぎだな
3000円も出しゃまともなの買えるもんな
166無念Nameとしあき25/11/23(日)15:25:08No.1368158636+
>スチームマシンで使う前提だろうからマウス操作の代用は必要なんだろう
マウスでしか遊べないってゲームがSteamには少なからずあるからね
167無念Nameとしあき25/11/23(日)15:25:16No.1368158666そうだねx1
変なコントローラー普通に好きだからスチコンのトラックパッドとかの挑戦は面白いと思う
168無念Nameとしあき25/11/23(日)15:26:04No.1368158847+
>変なコントローラー普通に好きだからスチコンのトラックパッドとかの挑戦は面白いと思う
使いにくいだろ
169無念Nameとしあき25/11/23(日)15:26:11No.1368158870+
スチコンはいいと思うけどゲームパッド公式に対応してないゲームがあるのがね
170無念Nameとしあき25/11/23(日)15:26:24No.1368158926そうだねx4
    1763879184452.jpg-(244910 B)
244910 B
Amazonヨドバシ他各店でXboxコントローラーセール中! 急げ!
(セールでこの値段?)
諦めろ!
171無念Nameとしあき25/11/23(日)15:27:13No.1368159078そうだねx4
>Amazonヨドバシ他各店でXboxコントローラーセール中! 急げ!
>(セールでこの値段?)
>諦めろ!
以前は5000円前後で買えた気がする
172無念Nameとしあき25/11/23(日)15:27:15No.1368159087+
>最近は数千円で結構なもの買えるからケチリ過ぎだな
安くてもいいもんないかなと色々試しに買って使ってみてるんだけどやっぱ最低でも3000円ぐらいのじゃないとダメやねぇ
173無念Nameとしあき25/11/23(日)15:27:28No.1368159144+
>(セールでこの値段?)
まあ純正の枠でならどれよりも安いけどお得感はないよな
機能も最低限だし
174無念Nameとしあき25/11/23(日)15:27:48No.1368159219+
パッド使えるPCゲームは100%箱コンに対応しとる
Steamコンはそうではない
教授これは一体
175無念Nameとしあき25/11/23(日)15:28:43No.1368159431+
SwitchのプロコンでSwitch2のスリープ解除できないのうざすぎる
これだけのために10000円するSwitch2プロコン買いたくねえ
176無念Nameとしあき25/11/23(日)15:28:48No.1368159450+
PCゲームやるならXboxコントローラーおよびサード認定品が安定
好き好きではあるが安定を求めるなら……って話で
177無念Nameとしあき25/11/23(日)15:29:39No.1368159628+
稼ぎ作業やるときは操作性もあまり気にならないし連射+ワイヤレス機能付のほうが都合いいんだけど安価なものを探すとどうしてもswitchコンになる
そしてABボタンが逆なのが地味に困る
178無念Nameとしあき25/11/23(日)15:29:56No.1368159695そうだねx1
>(セールでこの値段?)
中華コンだと4000円台でホールエフェクト背面ボタントリガーストップ機能付いてるのとかあるから余計キツイ…
179無念Nameとしあき25/11/23(日)15:30:32No.1368159841+
    1763879432033.jpg-(152672 B)
152672 B
>SwitchのプロコンでSwitch2のスリープ解除できないのうざすぎる
>これだけのために10000円するSwitch2プロコン買いたくねえ
そんなときはこれ1つ持っていれば何でもできる
180無念Nameとしあき25/11/23(日)15:30:59No.1368159925そうだねx1
>以前は5000円前後で買えた気がする
今はメーカー価格が値上がったからね…
5月にUSB-C付きのだと6578円から9130円に値上がった
181無念Nameとしあき25/11/23(日)15:32:07No.1368160167そうだねx2
為替レートを素直に適用したら今の値段が適正ではある
日本円が雑魚なのがよくない
儲かるのは輸出企業ばかり
182無念Nameとしあき25/11/23(日)15:32:14No.1368160193+
ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
ゲームは週1くらいだから、つけっぱだと気になって毎回抜いてしまう
183無念Nameとしあき25/11/23(日)15:32:53No.1368160345そうだねx5
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
無線だから考えたこともないし
有線でも抜かないよ……
184無念Nameとしあき25/11/23(日)15:33:23No.1368160477そうだねx6
有線派は生き残るべき
185無念Nameとしあき25/11/23(日)15:33:50No.1368160586+
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
>ゲームは週1くらいだから、つけっぱだと気になって毎回抜いてしまう
基本つなぎっぱでマウス・キーボードのゲームやる時は誤操作防止で接続切っとく位だな
186無念Nameとしあき25/11/23(日)15:34:09No.1368160662そうだねx2
    1763879649757.jpg-(39709 B)
39709 B
買いたいのに日本に発送ないから無理だった…
187無念Nameとしあき25/11/23(日)15:34:15No.1368160689+
>有線派は生き残るべき
純正ワイヤレスが乾電池入れないと使えないからなぁ
188無念Nameとしあき25/11/23(日)15:34:27No.1368160739+
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
>ゲームは週1くらいだから、つけっぱだと気になって毎回抜いてしまう
有線接続だけどパッド側のホームボタン押さないと起動しないからそのままだな
189無念Nameとしあき25/11/23(日)15:34:54No.1368160828+
パッド付けっぱだと特定のアプリで何故かマウスが震えだすから抜くようにした
190無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:07No.1368160859そうだねx1
    1763879707526.jpg-(80393 B)
80393 B
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
うちは挿したままだな
ただこのスイッチ付きのUSBハブ経由してるのでコントローラーの切り替えとかはスイッチのON/OFFでだわ
191無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:10No.1368160871+
バッテリー妊娠爆発とか極力避けたいから有線専用がいいなぁ
192無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:33No.1368160950+
flydigiやgamesirは知ってたけど8bitdoも中華メーカーだったんだな
193無念Nameとしあき25/11/23(日)15:35:55No.1368161046+
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
いやつけっぱなし別の使う時にだけ挿し替えてる
昔PCの前に布団広げて寝てた時は受信機のランプ光るのうざくて抜いてる時はあった
194無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:11No.1368161108+
>ゲームパッドって毎回PCからUSB抜いてる?
今使ってるのがドックに挿したら電源切れて
とったら電源入るから便利
195無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:24No.1368161154+
    1763879784608.jpg-(59365 B)
59365 B
USB端子も抜き差しし過ぎない方がいいのと
パッド3種類切り替える為に個別スイッチ付きUSBハブ使ってる
196無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:24No.1368161156そうだねx2
>バッテリー妊娠爆発とか極力避けたいから有線専用がいいなぁ
乾電池使えるXBOXはその辺有難い
197無念Nameとしあき25/11/23(日)15:36:52No.1368161261そうだねx7
    1763879812317.webp-(8806 B)
8806 B
無線といえば
マイクロソフトが頑なにこれ再販してくれない
1個持ってるけど2個目が欲しいんよ
198無念Nameとしあき25/11/23(日)15:37:11No.1368161350そうだねx1
>バッテリー妊娠爆発とか極力避けたいから有線専用がいいなぁ
数年で可動部やボタンが死ぬ事考えたら
バッテリー妊娠の心配不要過ぎる…
199無念Nameとしあき25/11/23(日)15:37:46No.1368161518+
コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
200無念Nameとしあき25/11/23(日)15:38:30No.1368161678+
大体1年で新しいコントローラーが欲しくなる病気だから
バッテリーは全く気にならない
201無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:02No.1368161788そうだねx1
>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
測定とかしてないから体感ではあるけど遅延っぽいのは特に無いかなぁ
アケコン繋いで格ゲーとかもするけど特に問題ないよ
202無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:09No.1368161822+
箱コンは電池抜き有線だと軽くて良いと思ってた
今のコントローラーバッテリー入りでも電池なし箱コンより軽かった…
203無念Nameとしあき25/11/23(日)15:39:18No.1368161863+
バッテリー内蔵の弱点
それはゲームやりたいのにバッテリー切れの場合、ケーブルを伸ばして充電しながらになってしまう
つまり無線じゃなくなる
乾電池式なら? いつでも無線!
204無念Nameとしあき25/11/23(日)15:40:14No.1368162091+
    1763880014881.jpg-(38514 B)
38514 B
乾電池のおかげでスチコン普通に現役だわ
やはりトラックパッドは素晴らしいものだ
205無念Nameとしあき25/11/23(日)15:40:27No.1368162152+
乾電池式=バッテリー取り外し可能ってことだから
後からどうにでもなるのが利点だね
206無念Nameとしあき25/11/23(日)15:41:36No.1368162435+
>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
厳密的にはあるけど人間がわかるほどの遅延はないよ
207無念Nameとしあき25/11/23(日)15:41:38No.1368162445+
    1763880098492.jpg-(332586 B)
332586 B
>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
No.1368161154 だけど判らん
一応格ゲの実績アンロックぐらいは普通に出来たよ
208無念Nameとしあき25/11/23(日)15:41:43No.1368162464+
内蔵式にはいい印象ないな
DS4が2年ぐらいで2時間も持たなくなったから
209無念Nameとしあき25/11/23(日)15:42:31No.1368162673+
俺はそもそも無線では使わんわ
210無念Nameとしあき25/11/23(日)15:43:28No.1368162901+
手持ちのデュアルショック2が馴染んでるとかじゃなくて
新古品買って試してみてもやっぱりデュアルショック4やデュアルセンスよりも格ゲーの十字キー操作がしやすい
中身からして何か違うんだろうか
211無念Nameとしあき25/11/23(日)15:43:48No.1368162969+
    1763880228977.jpg-(38814 B)
38814 B
これがあれば
212無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:00No.1368163055+
有線でも無線でも使えるやつ良いよね
213無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:31No.1368163209+
>俺はそもそも無線では使わんわ
俺も有線にしちゃうわ
USBシリコンケーブル取り回し楽
214無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:34No.1368163227+
WolverineV2ってやつを買ったけどデカくてあんま使わなくなったな
もったいなかった
215無念Nameとしあき25/11/23(日)15:44:59No.1368163359+
>>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
>厳密的にはあるけど人間がわかるほどの遅延はないよ
ならほぼ問題ないな
コントローラー使い分けるのにUSB差し替えるのめんどくさいからハブもありだな
216無念Nameとしあき25/11/23(日)15:45:30No.1368163514そうだねx1
>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
検証サイト見ると0.05msくらいは遅延が起きるみたいね
まあプロじゃない限り音ゲや格ゲでも気にするレベルじゃない
217無念Nameとしあき25/11/23(日)15:45:59No.1368163641+
有線のみの高機能コントローラーがあればいいんだけど(ケーブルは当然交換できる)
高機能の時点で無線が入るのよね…
218無念Nameとしあき25/11/23(日)15:45:59No.1368163643+
>有線でも無線でも使えるやつ良いよね
箱コンがまさしくそれやね
有線だと振動が強くなる利点もある
もちろん調整して弱くもできる
219無念Nameとしあき25/11/23(日)15:47:27No.1368164061+
    1763880447930.jpg-(99685 B)
99685 B
これ買ってまぁ満足してる
220無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:00No.1368164227そうだねx2
HUBで体感できるような遅延があったらマウスとかだとなお困るだろうしな
221無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:18No.1368164305+
>これがあれば
どんどん高くなっていく…
222無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:28No.1368164341+
>コントローラーでUSBハブ経由するのって遅延とか無い?
何個かハブ試したけど遅延あってキツイね
223無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:43No.1368164411そうだねx1
>箱コンがまさしくそれやね
とし…最近の無線コントローラーはそのくらいの機能標準的なんだ…
224無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:52No.1368164459+
>検証サイト見ると0.05msくらいは遅延が起きるみたいね
>まあプロじゃない限り音ゲや格ゲでも気にするレベルじゃない
0.1msとかの遅延に気が付ける人間はもうおらんやろ…
225無念Nameとしあき25/11/23(日)15:48:59No.1368164498+
エリコン3待ってるけど
白紙になったのかなぁ
226無念Nameとしあき25/11/23(日)15:50:01No.1368164758+
まだPCで使うには不完全だけどプロコン2ってどう?
227無念Nameとしあき25/11/23(日)15:50:11No.1368164818+
エリコン2はバンパーボタンが弱くてなぁ
228無念Nameとしあき25/11/23(日)15:50:31No.1368164914+
エイムの時スティックが柔らかすぎると思うとこに照準固定できないんだよね…
動きがちょっと固めのスティックのコントローラーないかな
229無念Nameとしあき25/11/23(日)15:50:56No.1368165030+
無線コントローラーだったけどバッテリーが死んで有線でしか機能しなくなった
微妙に使えなくもないのが捨てるか判断に困るところ
230無念Nameとしあき25/11/23(日)15:51:56No.1368165294+
>0.1msとかの遅延に気が付ける人間はもうおらんやろ…
デバイスを負けた言い訳にしたくない競技プレイヤー向けだと思う
231無念Nameとしあき25/11/23(日)15:52:01No.1368165323+
>無線コントローラーだったけどバッテリーが死んで有線でしか機能しなくなった
>微妙に使えなくもないのが捨てるか判断に困るところ
有線で使用中ずっと充電されてるのなら怖い
232無念Nameとしあき25/11/23(日)15:52:09No.1368165361+
>とし…最近の無線コントローラーはそのくらいの機能標準的なんだ…
まじか
俺も?Xboxコンしか使ったことないから知らなかったそんなの
233無念Nameとしあき25/11/23(日)15:52:20No.1368165407+
GameSirは普通に完成度高いから中華コンの認識がちょい変わったわ
234無念Nameとしあき25/11/23(日)15:52:21No.1368165412+
>エイムの時スティックが柔らかすぎると思うとこに照準固定できないんだよね…
>動きがちょっと固めのスティックのコントローラーないかな
360コンが固くてよかった
235無念Nameとしあき25/11/23(日)15:53:34No.1368165702+
デュアルセンス一万割ってるから買おうかな
236無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:07No.1368165839+
360有線コントローラーでPCゲームデビューした俺だから
ずっとこのシリーズだなあ
237無念Nameとしあき25/11/23(日)15:54:33No.1368165931そうだねx1
8bitdo ultimate 2の有線版…お前はいつ発売される…
238無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:07No.1368166081+
>デュアルセンス一万割ってるから買おうかな
マジやん
ポイントもそこそこつくしこれはお得だな1個買っとくか
239無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:08No.1368166087+
最初ABXYの配置違いに戸惑ったけど1時間後には慣れてたな
これが若さか(38歳)
240無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:31No.1368166173+
>GameSirは普通に完成度高いから中華コンの認識がちょい変わったわ
機能と値段のバランスものすごいよね
ただ初期不良もたまにあるからAmazonとか返品の楽な所で買うことにしてる
241無念Nameとしあき25/11/23(日)15:55:48No.1368166251そうだねx1
    1763880948755.jpg-(138152 B)
138152 B
>360コンが固くてよかった
これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
242無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:21No.1368166392+
>360有線コントローラーでPCゲームデビューした俺だから
>ずっとこのシリーズだなあ
結局使い慣れたのがしっくり来るからな
俺は色んなハード持ってるからどのコントローラーも慣れてるけど
243無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:24No.1368166403+
amazonで初期不良に当たったことないけど
返品って面倒くさくない…?
244無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:32No.1368166448+
>デュアルセンス一万割ってるから買おうかな
PS5用としては間違いなく良い品
PC用途だとアダプティブトリガーとかが使えないのが勿体ない感じはする
245無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:53No.1368166547そうだねx7
>これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
そりゃよく似たニセモノだろ
Xbox360っていつのゲーム機やと思てんねん
246無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:54No.1368166548+
>返品って面倒くさくない…?
大きさにもよるけど最近はコンビニ投函で済む
247無念Nameとしあき25/11/23(日)15:56:59No.1368166563そうだねx1
こういうスレ見てると新しいの欲しくなってくる
でもよく考えると今のやつで十分なんだよな…
248無念Nameとしあき25/11/23(日)15:57:05No.1368166580+
>amazonで初期不良に当たったことないけど
>返品って面倒くさくない…?
糞ダルいよ…
249無念Nameとしあき25/11/23(日)15:57:06No.1368166588そうだねx5
>>360コンが固くてよかった
>これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
明らかにパチモン…
250無念Nameとしあき25/11/23(日)15:57:24No.1368166659そうだねx1
>Xbox360っていつのゲーム機やと思てんねん
2005年発売
最近だな!
251無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:15No.1368166844+
>amazonで初期不良に当たったことないけど
>返品って面倒くさくない…?
そら返品自体は面倒だけどAmazonは大分楽な部類だよ
252無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:21No.1368166874+
    1763881101386.jpg-(553057 B)
553057 B
>大きさにもよるけど最近はコンビニ投函で済む
いいよねスマリボックス
253無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:26No.1368166893+
中華コピーの箱◯コンは金型は同じだから外は同じだけど
中身は別物だから
でも360実機には箱○コンとして認識されるので360でも使える現代のコントローラーという謎のアイデンティティもある
254無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:27No.1368166898そうだねx4
>>360コンが固くてよかった
>これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
脳味噌捨てた方がいいんじゃね
255無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:37No.1368166952そうだねx1
>これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
コピー品やん
今360コンとか売ってるわけ無いだろ・・・
256無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:52No.1368167011+
今360の固さに調整できるのはエリコン2くらいかな
257無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:55No.1368167021+
買ったのパチモンかい!クソぁ!!
258無念Nameとしあき25/11/23(日)15:58:55No.1368167022+
>>360コンが固くてよかった
>これ?前に買ってみたけど柔らかすぎてボタンも押しにくくて買って次の日に捨てたわ…
ブランドにENKEって付いてるのに純正と思ってしまったのか
259無念Nameとしあき25/11/23(日)15:59:01No.1368167050そうだねx2
>こういうスレ見てると新しいの欲しくなってくる
>でもよく考えると今のやつで十分なんだよな…
気づいたらソフトじゃなくコントローラーが増えてた
260無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:07No.1368167322+
>脳味噌捨てた方がいいんじゃね
PSコンと箱コンしか触った事なかったんだモン
261無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:19No.1368167363+
>PC用途だとアダプティブトリガーとかが使えないのが勿体ない感じはする
対応してるゲームもあるにはあるけど基本腐ってる機能だよな
262無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:32No.1368167406+
なんだかんだで年々進化してるから買っちゃうよね
そろそろ追加できるボタンも限界な気もするが
263無念Nameとしあき25/11/23(日)16:00:54No.1368167519+
PCゲームで○×△□表示に対応してるゲームって言うほどないしな
264無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:06No.1368167562+
中華の箱コンの2000円くらいのやつ2回買ったけど2回ともLRボタン固すぎて結局純正品でいいやってなった
265無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:40No.1368167690+
>1763871375387.png
>何も知らないとこういう知識の面でどんどん置いてけぼりにされる世界
DinputのコントローラもsteamがXinputに対応させてくれるから気にする必要ないかな
steamのゲーム以外も登録するとXinputに対応させてくれるし
steam以外のxinput変換する専用ツールもあるけど
266無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:49No.1368167729+
楽天のポイント消費にコントローラーかキーボードでも買うかとスレ見てたんだが
USBハブ使うの良さそうなので4ポート位でスイッチ付き探してるけど
どれもこれも上に差し込み口ついてて側面の差し込みほとんど無いな
267無念Nameとしあき25/11/23(日)16:01:58No.1368167773+
中華製はSEGA正規ライセンス品で外側同じでも
ボタンの感触違うの残念だった…
268無念Nameとしあき25/11/23(日)16:02:49No.1368167965+
中華箱コンは安物買いの銭失いのつもりで買ったけど
SEKIROをプレイするために急遽購入してクリアする前にショルダーボタンがイカれたな
内部構造がチャチすぎてそりゃ壊れるって感じだった
269無念Nameとしあき25/11/23(日)16:03:41No.1368168179+
>こういうスレ見てると新しいの欲しくなってくる
>でもよく考えると今のやつで十分なんだよな…
俺はメインで使ってるのは決まってるけど色々買って10種類くらい持ってるわ
270無念Nameとしあき25/11/23(日)16:03:55No.1368168228+
    1763881435179.jpg-(202779 B)
202779 B
>1763870971946.png
>我々のイメージだとこの配置と色でイメージ固定化しちゃってるから
>こういうのユーザビリティ優先で業界で統一してほしいわ
>1763875621487.jpg
>例のやつ
今の世代のボタンの色はXBOXの文字の色以外は白黒になったから気にしなくてもよくなったのかもな
271無念Nameとしあき25/11/23(日)16:04:30No.1368168348+
DIREWOLF4早く取り扱わんかなぁ
272無念Nameとしあき25/11/23(日)16:06:44No.1368168823そうだねx1
>今の世代のボタンの色はXBOXの文字の色以外は白黒になったから気にしなくてもよくなったのかもな
こうして見ると決定緑 キャンセル赤のxboxの配色が1番好きだな
273無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:10No.1368168929そうだねx5
    1763881630563.jpg-(65955 B)
65955 B
コレがまだ現役な我が家
274無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:30No.1368168984そうだねx1
>こうして見ると決定緑 キャンセル赤のxboxの配色が1番好きだな
言われてなるほどって思った
信号機の色ってだいたい万国共通だし
275無念Nameとしあき25/11/23(日)16:07:57No.1368169079+
アリエクでvader5買うか迷ったけど
4000円で買えた8bitdo ultimate2が良かったから6まで待ちでいいかな
276無念Nameとしあき25/11/23(日)16:08:44No.1368169238+
>コレがまだ現役な我が家
分解して十字キーのとこに厚紙敷いてちょっと硬くするってのやってたなぁ
277無念Nameとしあき25/11/23(日)16:08:48No.1368169247+
>コレがまだ現役な我が家
軸がガバってきたけどデッドゾーン広げればまだまだ使えそう
278無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:09No.1368169334+
>コレがまだ現役な我が家
うちにも2台ある
無線アダプターも
279無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:17No.1368169358+
箱コンのパチモンって全部地雷なの?
どうしても箱コンがいいのだが
280無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:57No.1368169513そうだねx6
箱コンがいいなら素直に箱コン買えばいいのでは?
281無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:58No.1368169515+
>レゲーで十字キーしか使わないからスティックの具合は知らない
>十字キーはガタつかなくていい感じ
貼ろうとしたら貼られてた
コレの灰色使ってる
282無念Nameとしあき25/11/23(日)16:09:59No.1368169518そうだねx2
>どうしても箱コンがいいのだが
なら箱コン買えばいいのでは
283無念Nameとしあき25/11/23(日)16:10:28No.1368169615+
    1763881828025.jpg-(85329 B)
85329 B
>箱コンのパチモンって全部地雷なの?
>どうしても箱コンがいいのだが
素直に純正買いなさいよ
それかこのマークが付いてるサード製の認定品
284無念Nameとしあき25/11/23(日)16:10:45No.1368169668そうだねx7
>箱コンのパチモンって全部地雷なの?
>どうしても箱コンがいいのだが
パチモン2つ3つ買って後悔するぐらいなら高くても本物買え
285無念Nameとしあき25/11/23(日)16:12:24No.1368170017+
blitz2ってどうなん
286無念Nameとしあき25/11/23(日)16:12:31No.1368170047+
今の箱コンスはイッチがメカニカルでうるさいんだよな
その点も360コン好き
287無念Nameとしあき25/11/23(日)16:12:49No.1368170118+
>中華コピーの箱◯コンは金型は同じだから外は同じだけど
あえて中華使ってるってアイデンティティの主張が目的になってしまってる人が多すぎ
爆発しなけりゃ良いねと無駄に心配してしまうわ
288無念Nameとしあき25/11/23(日)16:13:06No.1368170170そうだねx1
コントローラーの癖に高すぎるから偽物を買う気持ちはわかる
たまにしかゲームしないプレイスタイルなら特に
289無念Nameとしあき25/11/23(日)16:14:19No.1368170445+
    1763882059372.jpg-(34731 B)
34731 B
箱コン配置のサード製だとGameSirはマシではある
290無念Nameとしあき25/11/23(日)16:15:00No.1368170588+
>コントローラーの癖に高すぎるから偽物を買う気持ちはわかる
>たまにしかゲームしないプレイスタイルなら特に
たまにしかしないんだったらホリのEdgeでいいじゃん派の俺
291無念Nameとしあき25/11/23(日)16:16:32No.1368170945+
>箱コンのパチモンって全部地雷なの?
>どうしても箱コンがいいのだが
powerAのやつは普通に良かったぞ
でももうちょっと出すと純正買える値段なのよね
292無念Nameとしあき25/11/23(日)16:17:54No.1368171261+
>>レゲーで十字キーしか使わないからスティックの具合は知らない
>>十字キーはガタつかなくていい感じ
>貼ろうとしたら貼られてた
>コレの灰色使ってる
こういうスレで話題に出るって事はそこそこ人気あるのかな
2Dアクション用に使ってるけどいいよねこれ
293無念Nameとしあき25/11/23(日)16:17:59No.1368171290そうだねx3
    1763882279408.jpg-(45172 B)
45172 B
現行箱コン→箱ONEコン→コレで落ち着いた
294無念Nameとしあき25/11/23(日)16:19:00No.1368171535そうだねx1
言うてFPSや格ゲーしないなら
パチモンでも十分じゃねとは思う
295無念Nameとしあき25/11/23(日)16:19:23No.1368171615+
十字キーがゴムじゃなくてコリコリ感あるやつおすすめ教えて
296無念Nameとしあき25/11/23(日)16:19:53No.1368171732そうだねx1
>言うてFPSや格ゲーしないなら
>パチモンでも十分じゃねとは思う
そのへんは使用者の好みの問題だわ
297無念Nameとしあき25/11/23(日)16:21:11No.1368172028そうだねx1
今使ってるDS2が壊れたらどうしよっかなーとは思うんだがえらい長持ちしてくれてる
298無念Nameとしあき25/11/23(日)16:21:38No.1368172126そうだねx1
>今使ってるDS2が壊れたらどうしよっかなーとは思うんだがえらい長持ちしてくれてる
やたら耐久性あるよな
299無念Nameとしあき25/11/23(日)16:21:55No.1368172195+
背面にマクロキーついてる奴使い始めたらもう戻れなくなった
便利すぎる
300無念Nameとしあき25/11/23(日)16:23:02No.1368172459そうだねx5
全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
301無念Nameとしあき25/11/23(日)16:23:09No.1368172472+
マクロがループしてくれればなぁ
釣り放置したい
302無念Nameとしあき25/11/23(日)16:23:24No.1368172540+
>現行箱コン→箱ONEコン→コレで落ち着いた
色々使ってきたけど握り心地は一番いいな
トリガーストップ無しの背面2ボタンと機能面でもう使わないが
303無念Nameとしあき25/11/23(日)16:24:04No.1368172719+
長い事Steam漬けになっていたせいで久々に別の機種で遊ぼうと思ったらボタン配置で混乱する…
決定ボタン押したつもりがキャンセルしちゃう…
304無念Nameとしあき25/11/23(日)16:24:58No.1368172930そうだねx5
>全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
画期的な発明だった
個人的にL3押し込みダッシュという悪弊から解放してくれたのが大きかったな
305無念Nameとしあき25/11/23(日)16:25:37No.1368173086そうだねx4
>全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
スティック押し込みを背面に割り振りたい
306無念Nameとしあき25/11/23(日)16:27:17No.1368173491+
>>今使ってるDS2が壊れたらどうしよっかなーとは思うんだがえらい長持ちしてくれてる
>やたら耐久性あるよな
ならもう1個予備買っておけば一生大丈夫じゃね
307無念Nameとしあき25/11/23(日)16:27:45No.1368173627+
>>全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
>画期的な発明だった
>個人的にL3押し込みダッシュという悪弊から解放してくれたのが大きかったな
WiiUで押し込み採用した時はがっかりしたが
プロコン2で背面ボタンがついてほっとしたからわかる
308無念Nameとしあき25/11/23(日)16:28:28No.1368173803そうだねx1
>ならもう1個予備買っておけば一生大丈夫じゃね
まあ実際状態のいいやつは中古で確保してる
309無念Nameとしあき25/11/23(日)16:29:53No.1368174112+
DS2ってなんぞ?
310無念Nameとしあき25/11/23(日)16:30:08No.1368174179そうだねx2
>DS2ってなんぞ?
デュアルショック2
311無念Nameとしあき25/11/23(日)16:30:47No.1368174333そうだねx6
    1763883047611.png-(3094964 B)
3094964 B
>DS2ってなんぞ?
312無念Nameとしあき25/11/23(日)16:32:50No.1368174794+
一方で
DS3は徹底的に話題にされないな…
313無念Nameとしあき25/11/23(日)16:34:26No.1368175175そうだねx1
>SwitchのプロコンでSwitch2のスリープ解除できないのうざすぎる
>これだけのために10000円するSwitch2プロコン買いたくねえ
友達いなくてCボタン使わない人はそうなんだね…
314無念Nameとしあき25/11/23(日)16:34:36No.1368175207そうだねx2
>>全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
>スティック押し込みを背面に割り振りたい
そして押し込みを無効化したい
俺は大丈夫だけど友達が良く誤爆してるんだよ
315無念Nameとしあき25/11/23(日)16:35:12No.1368175336そうだねx2
>DS3は徹底的に話題にされないな…
使う利点がないしな
316無念Nameとしあき25/11/23(日)16:35:21No.1368175369そうだねx2
>サタパ風なのに最大の利点の6ボタン捨てんの?ってビックリしたやつ
買う人が何を欲しているのかわかってない奴が企画したと思われる
つまり馬鹿
317無念Nameとしあき25/11/23(日)16:36:12No.1368175525+
振動用のモーター抜いて軽量化したDS2は長時間ネトゲやるのに丁度良かったんだよな
今はボタン数足りなくなって引退させちゃったけど
318無念Nameとしあき25/11/23(日)16:36:36No.1368175613+
>一方で
>DS3は徹底的に話題にされないな…
充電仕様なのが怖いのとPC接続が面倒で
319無念Nameとしあき25/11/23(日)16:37:26No.1368175823+
>>>全てのコントローラーに背面ボタンは付けて欲しい
>>スティック押し込みを背面に割り振りたい
>そして押し込みを無効化したい
>俺は大丈夫だけど友達が良く誤爆してるんだよ
サモランでスペシャルウェポン誤爆で無駄打ち
320無念Nameとしあき25/11/23(日)16:37:29No.1368175836+
>使う利点がないしな
Steamの割当機能が実装される前にゲーム認識されないけどPCは入力受け付けてるの利用して
マクロとか仕込んだモンゴリアンの左手デバイスとして使ってたことはある
321無念Nameとしあき25/11/23(日)16:37:51No.1368175939+
>一度ABCと同じサイズのXYZボタンで作ってみてほしいよね
サターンが現役の時にどこかのメー^カーが出してたんだよ
当時近所のゲームショップに並んでるの見て小遣い前借して買いに行ったら売り切れてて以降一度も見たことない
322無念Nameとしあき25/11/23(日)16:38:16No.1368176040そうだねx5
>友達いなくてCボタン使わない人はそうなんだね…
としあき同士でそんな事言われても
323無念Nameとしあき25/11/23(日)16:40:14No.1368176504そうだねx1
DS3は当時から評判悪かったし
机の上に置いただけで反応するんじゃねえよとか
(そりゃ置き方が悪いだけだろ……あっ)
324無念Nameとしあき25/11/23(日)16:42:28No.1368177019+
>DS3は徹底的に話題にされないな…
SIXAXIS「許された?」
325無念Nameとしあき25/11/23(日)16:42:52No.1368177129そうだねx2
>友達いなくてCボタン使わない人はそうなんだね…
いま言われるまてまCボタンの存在忘れとったわ
一緒にSwitchのゲームする友達はたしかにいない
326無念Nameとしあき25/11/23(日)16:43:59No.1368177386そうだねx1
    1763883839045.png-(480397 B)
480397 B
実機用に買っとけばよかった
327無念Nameとしあき25/11/23(日)16:45:53No.1368177820+
ホリさんPS5コンはまだ出せないのね
バージョンアップに対応できないとライセンス降りないんかな
328無念Nameとしあき25/11/23(日)16:52:15No.1368179418+
背面ボタンつかったことないなぁ取り合えずDS4と箱コンで満足してるわ
329無念Nameとしあき25/11/23(日)16:54:02No.1368179860そうだねx4
箱コンさんは一番普及してるのだからこそ背面ボタンを標準にしてスティック押し込みを廃止してください
330無念Nameとしあき25/11/23(日)16:56:59No.1368180527+
>ABボタンの配置は万国共通にして欲しい…
>Switchテメェの事だ
なんとSwitch2からは好きに決定キャンセル変えられるんだわ
331無念Nameとしあき25/11/23(日)16:57:31No.1368180649そうだねx1
    1763884651982.jpg-(62157 B)
62157 B
背面いらんから多ボタンをもっと出して欲しい
332無念Nameとしあき25/11/23(日)16:58:02No.1368180757+
>背面ボタンつかったことないなぁ取り合えずDS4と箱コンで満足してるわ
使ってみるとなかなか便利よ
複数ボタン同時押しやマクロを登録できる機種もあるし
333無念Nameとしあき25/11/23(日)16:58:48No.1368180958そうだねx2
PCでゲームするようになったんだけど設定とかよく分からない場合は箱コンが丸いのか?
334無念Nameとしあき25/11/23(日)16:59:21No.1368181094+
    1763884761147.png-(2222004 B)
2222004 B
スマホだとこれが最強だった
スマホケースつけたまま使えるし
335無念Nameとしあき25/11/23(日)16:59:31No.1368181141+
箱コン使ってたがUSB コネクタ接続部が弱かったのか破損して充電できなくなって以来買ってない
336無念Nameとしあき25/11/23(日)17:00:13No.1368181337そうだねx2
>PCでゲームするようになったんだけど設定とかよく分からない場合は箱コンが丸いのか?
良いけど背面ボタン付き探した方が良い
337無念Nameとしあき25/11/23(日)17:00:30No.1368181409+
>PCでゲームするようになったんだけど設定とかよく分からない場合は箱コンが丸いのか?
まあ一番素直に使えることは確かかな
最近はDualSenseやプロコンも問題なくはあるけど
338無念Nameとしあき25/11/23(日)17:00:52No.1368181518そうだねx1
>PCでゲームするようになったんだけど設定とかよく分からない場合は箱コンが丸いのか?
海外ゲーは箱コン基準で作られてる事が殆どなのでそう
国内ゲーはPSコン基準の奴もあったりするんで
両方持ちがいいよ
339無念Nameとしあき25/11/23(日)17:01:28No.1368181680+
>これがあれば
これ塗装なのか黒だけ手触り最高にいいよね
特殊カラー買ったら触り心地違ってあれってなった
340無念Nameとしあき25/11/23(日)17:01:40No.1368181735+
steamのスト6用にノーマルOCTAから始めようと通販のカゴに入れたよ個体差で方向キーの下抜けとかあるって聞いたんだけどアプリの感度調整でなんとかなるのかな?
341無念Nameとしあき25/11/23(日)17:03:40No.1368182280+
>背面いらんから多ボタンをもっと出して欲しい
昔はボタン多いなあと思ってたが
今はVader5proの方がボタン数上か
342無念Nameとしあき25/11/23(日)17:04:46No.1368182581そうだねx1
    1763885086726.jpg-(271297 B)
271297 B
DualSenseはおすすめしない
ほとんど使ってなかったのにゴム壊れた 画像は拾い物
343無念Nameとしあき25/11/23(日)17:05:10No.1368182703そうだねx1
    1763885110345.jpg-(28633 B)
28633 B
>ABボタンの配置は万国共通にして欲しい…
>Switchテメェの事だ
任天堂も困惑だろ
344無念Nameとしあき25/11/23(日)17:05:24No.1368182784そうだねx1
    1763885124665.jpg-(64535 B)
64535 B
360コンの形状でないとダメな人はこれが良いんでないの
公式ライセンスも得てるので安全
345無念Nameとしあき25/11/23(日)17:06:57No.1368183239+
    1763885217759.jpg-(74636 B)
74636 B
これが今一番つよい
346無念Nameとしあき25/11/23(日)17:08:35No.1368183629+
>360コンの形状でないとダメな人はこれが良いんでないの
>公式ライセンスも得てるので安全
これ個体差だったのかすぐドリフトしちゃってダメだっな
耐久性はマネできなかった模様
347無念Nameとしあき25/11/23(日)17:09:25No.1368183844そうだねx2
>ほとんど使ってなかったのにゴム壊れた 画像は拾い物
ゴムの劣化は使用頻度とは関係ない
348無念Nameとしあき25/11/23(日)17:09:40No.1368183909そうだねx1
Switch2が決定とキャンセルを変更できるからPCと合わせて自由度が広がった
これは箱やPSも見習って欲しいもんだが
俺はネトゲもやる関係でボタン左側決定下キャンセルがもう身に染み付いてしまってる
349無念Nameとしあき25/11/23(日)17:10:02No.1368184011+
>>PC用途だとアダプティブトリガーとかが使えないのが勿体ない感じはする
>対応してるゲームもあるにはあるけど基本腐ってる機能だよな
始めからPC用で買って対応されているゲームあるの知らなくてサイレントヒル2で壊れたかと思ったぞ
350無念Nameとしあき25/11/23(日)17:10:30No.1368184114そうだねx3
背面ボタンはスティック押し込みを割り当てるともうこれ無しじゃいられないほど快適
351無念Nameとしあき25/11/23(日)17:11:21No.1368184335+
>背面いらんから多ボタンをもっと出して欲しい
スト6で6ボタンでも足りんからこれ買った
352無念Nameとしあき25/11/23(日)17:14:19No.1368185143+
>>ほとんど使ってなかったのにゴム壊れた 画像は拾い物
>ゴムの劣化は使用頻度とは関係ない
劣化しやすい素材使ってるから おすすめしないぞという話だ
360のサムスティックは今でも問題なく使えてる
353無念Nameとしあき25/11/23(日)17:15:25No.1368185405そうだねx1
アダプティブトリガーゲーム体験としては面白いけど
耐久性考えたら別に無くていい
354無念Nameとしあき25/11/23(日)17:15:38No.1368185448+
>箱コン使ってたがUSB コネクタ接続部が弱かったのか破損して充電できなくなって以来買ってない
箱コンなら電池使えば良かろう
355無念Nameとしあき25/11/23(日)17:16:40No.1368185748+
>アダプティブトリガーゲーム体験としては面白いけど
>耐久性考えたら別に無くていい
振動とかずっといらねぇって個人的には思うけどどこも採用してるし進化してるから俺以外には必要なんだろうなって
とことんマイナーだぜ俺
356無念Nameとしあき25/11/23(日)17:17:00No.1368185848+
アナログスティックと十字キーの変換ボタンのあるモノが個人的には好き
357無念Nameとしあき25/11/23(日)17:17:08No.1368185892+
    1763885828343.jpg-(109153 B)
109153 B
gulikitのKing Kong2 安いし使いやすくて好きだったな
見た目も上部ボタンのシルバーが格好良い
358無念Nameとしあき25/11/23(日)17:17:58No.1368186130+
箱コンが世界基準になってそれ前提で作られてるゲーム多いから結局似たようなコントローラー使うことになる
359無念Nameとしあき25/11/23(日)17:18:13No.1368186207そうだねx1
新しいコントローラーを買ったら
慣れる為にゲームを一つクリアする
そしてヨシ慣れたな!って昔のコントローラーに戻る
360無念Nameとしあき25/11/23(日)17:19:10No.1368186517+
>劣化しやすい素材使ってるから おすすめしないぞという話だ
ぶっちゃけリコールレベルの欠陥というレベルじゃないしあんま気にしないなこういう事例は
箱コンも普通に破れたことあったし
アルミのやつに丸ごと変えたけど
361無念Nameとしあき25/11/23(日)17:19:28No.1368186640そうだねx1
プレステ系のコントローラーだと十字キーで指が痛くなる
なんか堅いんだよね
箱系のコントローラーだと十字キーが柔らかすぎる
なんか柔らかいんだよね
362無念Nameとしあき25/11/23(日)17:20:43No.1368186947そうだねx1
>Switch2が決定とキャンセルを変更できるからPCと合わせて自由度が広がった
>これは箱やPSも見習って欲しいもんだが
んでも下のBでやってたコロリン回避が右のボタンになっちゃったりするので…
363無念Nameとしあき25/11/23(日)17:21:14No.1368187147+
DualSenseはDS4と同じ部品のスティック使ってるとか聞いたけどアレ嘘だろ
364無念Nameとしあき25/11/23(日)17:22:04No.1368187384+
>プレステ系のコントローラーだと十字キーで指が痛くなる
俺は任天堂系の十字キー無理だわ
子供の頃は好きだったけど大人になってから合わなくなった
365無念Nameとしあき25/11/23(日)17:25:36No.1368188439そうだねx1
>No.1368183239
ベイダー4プロ良さそうだな安いし
366無念Nameとしあき25/11/23(日)17:26:45No.1368188782+
十字キーで全くメイン操作しなくなったから大体どんなんでもいい
367無念Nameとしあき25/11/23(日)17:26:57No.1368188842そうだねx4
    1763886417431.jpg-(101280 B)
101280 B
僕が出たときさんざん笑われたけど今みんな僕みたいな形になってるやん!
368無念Nameとしあき25/11/23(日)17:27:43No.1368189070+
有線でおすすめない?
無線だと充電面倒くさいんだよな
369無念Nameとしあき25/11/23(日)17:27:57No.1368189123そうだねx3
>僕が出たときさんざん笑われたけど今みんな僕みたいな形になってるやん!
なってるかな…?
370無念Nameとしあき25/11/23(日)17:27:59No.1368189143+
>僕が出たときさんざん笑われたけど今みんな僕みたいな形になってるやん!
メガドラコンから角はえたみたいな形
371無念Nameとしあき25/11/23(日)17:28:19No.1368189234+
>背面いらんから多ボタンをもっと出して欲しい
ボタンよりスライダー、ノブ、ホイール、トグルスイッチが欲しい
372無念Nameとしあき25/11/23(日)17:29:54No.1368189653+
海外準拠だとAとBの配置が逆
373無念Nameとしあき25/11/23(日)17:30:15No.1368189746+
子供の頃はプログラム機能搭載のコントローラーとかあったなあ
登録すると
格ゲーの必殺コマンドとか自動入力してくれるやつ
374無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:02No.1368190240そうだねx5
>格ゲーの必殺コマンドとか自動入力してくれるやつ
今もマクロ機能はあるから出来るぞ
375無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:40No.1368190430そうだねx2
>有線でおすすめない?
>無線だと充電面倒くさいんだよな
そもそも無線専用って物自体がほぼないから好きなの買いんさい
376無念Nameとしあき25/11/23(日)17:32:54No.1368190491+
箱コンだと決定とキャンセルのボタン変更が出来ないゲームが多いとか聞くけど本当?
377無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:16No.1368190615そうだねx1
>僕が出たときさんざん笑われたけど今みんな僕みたいな形になってるやん!
いや今見ても独特すぎるだろこれは
378無念Nameとしあき25/11/23(日)17:33:30No.1368190677+
>僕が出たときさんざん笑われたけど今みんな僕みたいな形になってるやん!
当時使ってたけど節電機能が悪さして一定時間毎に無反応になってたっけ
OSの設定は一通り試したけどどうもBIOS弄らんと駄目っぽくて
379無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:06No.1368190843+
ピピンの系譜かな
380無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:15No.1368190876そうだねx3
>箱コンだと決定とキャンセルのボタン変更が出来ないゲームが多いとか聞くけど本当?
そもそも基本的にはゲーム側で設定弄るものだからゲーム依存だよ
381無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:25No.1368190930+
>箱コンだと決定とキャンセルのボタン変更が出来ないゲームが多いとか聞くけど本当?
言ってる意味がわからん…
382無念Nameとしあき25/11/23(日)17:34:46No.1368191035+
>有線でおすすめない?
PowerA フュージョン・プロ4
383無念Nameとしあき25/11/23(日)17:35:39No.1368191296+
    1763886939495.jpg-(52520 B)
52520 B
期待の新星
384無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:04No.1368191416そうだねx1
ゴリラだからスティックに力入って押し込みになるの嫌い
385無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:13No.1368191465そうだねx1
設定は全部Steam側で管理だわ
386無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:15No.1368191473+
充電だけがネックならドック買えばそこに置くだけだぞ
387無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:17No.1368191488+
ジョイパッドにグリップがついたのは確かにサイドワインダーのおかげ
388無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:23No.1368191516+
オススメ聞く時は箱配置がいいのかPS配置がいいのかまず希望を言ったほうがいいぞ
389無念Nameとしあき25/11/23(日)17:36:50No.1368191642そうだねx2
>ゴリラだからスティックに力入って押し込みになるの嫌い
背面ボタンオススメ
390無念Nameとしあき25/11/23(日)17:37:20No.1368191787+
>ジョイパッドにグリップがついたのは確かにサイドワインダーのおかげ
プレステじゃなくて?
391無念Nameとしあき25/11/23(日)17:38:24No.1368192112+
>期待の新星
形状が未知過ぎて実際に使ってみないと使い心地がわからなそうなのがなんともはや
392無念Nameとしあき25/11/23(日)17:38:25No.1368192113そうだねx1
PCのゲームなんてキーボードで操作するのが普通だろ?パッドは甘え
393無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:13No.1368192351+
>ゴリラだからスティックに力入って押し込みになるの嫌い
BFで伏せ撃ちチャンスに興奮して立ち上がっちゃう
394無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:39No.1368192472+
>PCのゲームなんてキーボードで操作するのが普通だろ?パッドは甘え
シューティング無いアクションゲーやレースゲーはパッドでやってるわ
395無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:42No.1368192484+
    1763887182654.jpg-(17341 B)
17341 B
>子供の頃はプログラム機能搭載のコントローラーとかあったなあ
>登録すると
>格ゲーの必殺コマンドとか自動入力してくれるやつ
RPGでも大活躍
MM2で金属探知機を使うマクロを登録してた
396無念Nameとしあき25/11/23(日)17:39:53No.1368192542+
>PCのゲームなんてキーボードで操作するのが普通だろ?パッドは甘え
90年台から来なさったか
397無念Nameとしあき25/11/23(日)17:41:10No.1368192985+
>ゴリラだからスティックに力入って押し込みになるの嫌い
ゴリラならどんなコントローラーも壊すだろ
398無念Nameとしあき25/11/23(日)17:41:31No.1368193094そうだねx1
    1763887291341.jpg-(485087 B)
485087 B
背面のほうが指が多いんだからこれが正解
399無念Nameとしあき25/11/23(日)17:41:59No.1368193237+
うちのはTegenariaLiteのトリガー内部に1mmゴム接着して
疑似トリガーストップ化して使ってる
400無念Nameとしあき25/11/23(日)17:42:16No.1368193352そうだねx1
>背面のほうが指が多いんだからこれが正解
バンドネオンかな?
401無念Nameとしあき25/11/23(日)17:42:55No.1368193546そうだねx2
>疑似トリガーストップ化して使ってる
もうトリガー文化自体無くなってほしいわ
402無念Nameとしあき25/11/23(日)17:43:57No.1368193819+
    1763887437018.jpg-(378867 B)
378867 B
>PCのゲームなんてキーボードで操作するのが普通だろ?パッドは甘え
いいよねLesharコン
403無念Nameとしあき25/11/23(日)17:45:38No.1368194296+
>もうトリガー文化自体無くなってほしいわ
ロケリ勢に消されるぞ
404無念Nameとしあき25/11/23(日)17:45:48No.1368194343+
>>疑似トリガーストップ化して使ってる
>もうトリガー文化自体無くなってほしいわ
やはりタッチパッドか
405無念Nameとしあき25/11/23(日)17:46:31No.1368194598+
>背面のほうが指が多いんだからこれが正解
裏面の文字キー要らないから半額にしろや…
406無念Nameとしあき25/11/23(日)17:46:39No.1368194641+
TPSゲームしかやらんけどパッドの方がやりやすい
407無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:12No.1368195116+
良さげな評価だから試してみようと思ったが
Nova2LiteとTegenariaLiteで悩むな…
408無念Nameとしあき25/11/23(日)17:48:15No.1368195130+
    1763887695117.png-(698022 B)
698022 B
初期の純正箱コンをずっと使ってたがついにAボタンがつぶれたので買い換えた
地獄のようなドリフトに耐えて無理矢理使ってただけだが純正の有線はもうないんでこれを買った
安物はすぐ壊れそうな気がしたんでそこそこのやつ
409無念Nameとしあき25/11/23(日)17:49:03No.1368195367+
ブラックフライデーで購入考えてる人も多いのか
410無念Nameとしあき25/11/23(日)17:50:50No.1368195886+
TegenariaLite値引きの条件次第ではクッソ安くなるのよね
411無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:22No.1368196037そうだねx1
>ブラックフライデーで購入考えてる人も多いのか
なんか思ったより値段下がらないんだなって…
412無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:31No.1368196081+
>ブラックフライデーで購入考えてる人も多いのか
まぁ消耗品だしな
413無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:32No.1368196084+
>箱コンだと決定とキャンセルのボタン変更が出来ないゲームが多いとか聞くけど本当?
箱は本体設定で替えられるからでないの
414無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:46No.1368196177そうだねx8
選択肢が色々あるのは嬉しい悲鳴ではある
前はマジで純正一択って感じだったし
415無念Nameとしあき25/11/23(日)17:51:57No.1368196237そうだねx1
>地獄のようなドリフトに耐えて無理矢理使ってただけだが純正の有線はもうないんでこれを買った
純正に電池入れずにケーブルで繋いだら有線よ?
416無念Nameとしあき25/11/23(日)17:53:00No.1368196542+
純製品だと十字キーの中のゴム部品がヘタって効かなくなっても
amazonとかにパーツあるけど(500円位
サブブランド品だと中のゴム部品単体で扱ってくれてるのかな?
417無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:37No.1368197052そうだねx3
>>ブラックフライデーで購入考えてる人も多いのか
>なんか思ったより値段下がらないんだなって…
なんか宣伝だけ派手だけどふーんって感じのお値段多いよね
418無念Nameとしあき25/11/23(日)17:54:39No.1368197066そうだねx2
>サブブランド品だと中のゴム部品単体で扱ってくれてるのかな?
サード製は基本的にはないよ
壊れたら全部交換
419無念Nameとしあき25/11/23(日)17:55:54No.1368197470+
>純製品だと十字キーの中のゴム部品がヘタって効かなくなっても
GCコンとか酷かったが今の潰すのは🦍…
壊れる前に新しいの買っちゃうけど
420無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:22No.1368197610+
スティックいらないし線切って取り外そうかなと思ったけど
めちゃくちゃな重量バランスになって使いにくくなるのでやめた
ちゃんとバランス考えて作られてるんだね浅はかだったわ...
421無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:25No.1368197627そうだねx3
ブラックフライデーの対象商品なのにセール前と値段がほとんど変わってないのも多くない?
422無念Nameとしあき25/11/23(日)17:56:40No.1368197689+
>純製品だと十字キーの中のゴム部品がヘタって効かなくなっても
>amazonとかにパーツあるけど(500円位
>サブブランド品だと中のゴム部品単体で扱ってくれてるのかな?
昔のファミコンとかならいいけど今のコントローラーは分解難しくてやる気しないなぁ
そこまでゲームやりまくるわけじゃないんでダメになったら素直に買い替えるわ
423無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:15No.1368197870そうだねx8
    1763888235256.jpg-(11341 B)
11341 B
>ブラックフライデーの対象商品なのにセール前と値段がほとんど変わってないのも多くない?
424無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:39No.1368197986+
分解修理可能な造りにしておく方がコスト掛かるしね
425無念Nameとしあき25/11/23(日)17:57:48No.1368198038+
>ブラックフライデーの対象商品なのにセール前と値段がほとんど変わってないのも多くない?
Amazonの闇だよ
426無念Nameとしあき25/11/23(日)18:00:38No.1368198838+
raiju v3気になる
・スティックと十字キーがPS配置
・追加ボタン2+追加トリガー4
・タッチパネル搭載

スペックだけ見たら最強だけど価格3万超えか⋯
427無念Nameとしあき25/11/23(日)18:01:52No.1368199168+
>ブラックフライデーの対象商品なのにセール前と値段がほとんど変わってないのも多くない?
ブラフフライデーなんやな
428無念Nameとしあき25/11/23(日)18:02:12No.1368199244そうだねx1
    1763888532985.jpg-(178231 B)
178231 B
これ久しぶりにめっちゃよかったと思えるものだった
3000円で買えるのは嬉しい
429無念Nameとしあき25/11/23(日)18:03:00No.1368199441+
>1763881435179.jpg
箱コンってセガの系譜なんだな
任天堂は試行錯誤の果てにSFC型に落ち着いた感じか
430無念Nameとしあき25/11/23(日)18:08:23No.1368200764そうだねx1
>3000円で買えるのは嬉しい
有線のみなのが多少不便だがそれゆえの低価格なのよね
431無念Nameとしあき25/11/23(日)18:10:39No.1368201300+
Tegenaria Liteは持った時のしっくり感がまんまDS4だからDS4難民にもおすすめだな
432無念Nameとしあき25/11/23(日)18:11:03No.1368201388+
箱はお値段的に選択肢じゃないなあ
もっと安いのにするかもっとお高いのにするかになるわ
433無念Nameとしあき25/11/23(日)18:12:19No.1368201721そうだねx1
steamのゲームほとんど箱コン基準だから一番無難なんよ
つーかもう十数年使い続けてるから普通にこれ以外使いにくい
434無念Nameとしあき25/11/23(日)18:13:00No.1368201879そうだねx1
>任天堂は試行錯誤の果てにSFC型に落ち着いた感じか
Yを横にするの気が狂ってる
435無念Nameとしあき25/11/23(日)18:15:25No.1368202477そうだねx2
>箱はお値段的に選択肢じゃないなあ
>もっと安いのにするかもっとお高いのにするかになるわ
値上がりしてからは気軽にお勧めは出来なくなった
436無念Nameとしあき25/11/23(日)18:18:54No.1368203307+
>つーかもう十数年使い続けてるから普通にこれ以外使いにくい
俺はあえて色々使うようになって徐々に慣れてきたな
ゲームによって使い分けたりもしてる
437無念Nameとしあき25/11/23(日)18:19:55No.1368203583+
PCのアクションゲーでマウス連打して潰しちゃったから丁度いいスレだったわ
TegenariaLiteは値段も手頃だから買ってみようかな
438無念Nameとしあき25/11/23(日)18:20:12No.1368203647+
コンバータつけてPC以外でも使えるようにしてからは
純正品の高いもの使うより気軽になった
439無念Nameとしあき25/11/23(日)18:21:52No.1368204057+
消耗品は安さが正義だわ
440無念Nameとしあき25/11/23(日)18:21:55No.1368204067+
    1763889715992.jpg-(162986 B)
162986 B
コンパクトさとスティックの低さが俺の手にすごく馴染む
これに背面ボタンがあれば最強だった
441無念Nameとしあき25/11/23(日)18:23:29No.1368204447+
>TegenariaLiteは値段も手頃だから買ってみようかな
+1000円位でNovalite2も選べるんだ…
442無念Nameとしあき25/11/23(日)18:23:37No.1368204478+
コントローラー本体じゃないけど手汗がひどいのでスティックカバー必須
443無念Nameとしあき25/11/23(日)18:24:55No.1368204798+
PSが刷り込まれて箱ボタン配置が覚えられない…
 △
□ 〇
 ✕
444無念Nameとしあき25/11/23(日)18:25:17No.1368204877そうだねx2
>消耗品は安さが正義だわ
安さが正義ではない
費用対効果で考えるべき
安くても操作性最悪とか耐久性ゴミだったら金の無駄
445無念Nameとしあき25/11/23(日)18:26:13No.1368205093+
>+1000円位でNovalite2も選べるんだ…
ボタンの耐久性とかどうですか?
形も箱コン系なので気にはなってるんですよね
446無念Nameとしあき25/11/23(日)18:27:45No.1368205478+
Novalite2はバッテリーの持続力を犠牲にして低価格って感じ
なのでうちは2個ローテ体制

- GazouBBS + futaba-