[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763710962511.jpg-(253801 B)
253801 B無念Nameとしあき25/11/21(金)16:42:42No.1367663410そうだねx3 22:25頃消えます
ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/21(金)16:42:53No.1367663436そうだねx6
    1763710973990.jpg-(97346 B)
97346 B
めっちゃ細い
2無念Nameとしあき25/11/21(金)16:49:19No.1367664441そうだねx111
いや…デブいな
3無念Nameとしあき25/11/21(金)16:49:42No.1367664495そうだねx2
小林誠版みたいに脚長くてデカい方が好み
4無念Nameとしあき25/11/21(金)16:49:43No.1367664498そうだねx6
>めっちゃ細い
チュンリーくらい下半身太くない?
5無念Nameとしあき25/11/21(金)16:51:00No.1367664705そうだねx2
上半身だけ、下半身だけ、で飛行機になるシステムのせいで
どうしてもデカくなるんだよな
Gファイターとガンダムが合体してるようなもんだもの
6無念Nameとしあき25/11/21(金)16:51:50No.1367664814+
脚も削れるところは削ろう
7無念Nameとしあき25/11/21(金)16:52:15No.1367664866+
非変形の高機動高火力MSにすべきだったよなぁ
整備ボン雑かつ装甲も薄いんじゃどうにもならないだろ
8無念Nameとしあき25/11/21(金)16:52:31No.1367664904そうだねx17
    1763711551760.jpg-(36506 B)
36506 B
これを擬人化したのが宝多六花
9無念Nameとしあき25/11/21(金)16:52:56No.1367664979そうだねx7
基礎のパーツからして太いんだからどうやっても…
10無念Nameとしあき25/11/21(金)16:54:10No.1367665167そうだねx9
>これを擬人化したのが宝多六花
なるほど...今度からダブゼーで抜けば良いのか
11無念Nameとしあき25/11/21(金)16:55:58No.1367665443そうだねx13
>ボン雑
もしかして:煩雑(はんざつ)
12無念Nameとしあき25/11/21(金)16:56:22No.1367665500+
    1763711782809.jpg-(233027 B)
233027 B
そうかな…そうかも
13無念Nameとしあき25/11/21(金)16:56:32No.1367665534+
むかーしの最初の1/100プラモの記憶しかないんだけどMGとか今の変形するプラモとか立体物ってちゃんと腰回るの?
14無念Nameとしあき25/11/21(金)16:57:48No.1367665749そうだねx10
    1763711868296.jpg-(135898 B)
135898 B
>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
>めっちゃ細い
15無念Nameとしあき25/11/21(金)16:58:39No.1367665895+
>非変形の高機動高火力MSにすべきだったよなぁ
バンダイ「ダメダヨ」
16無念Nameとしあき25/11/21(金)16:59:12No.1367665968+
再販1/144買ったけどスレ画みたいに肩の羽と腕の羽つけずに
普通の盾と普通のライフル持たせた形で組む予定
17無念Nameとしあき25/11/21(金)16:59:53No.1367666080+
・・・太くない?
18無念Nameとしあき25/11/21(金)16:59:56No.1367666088+
>いや…デブいな
ぽちゃぐらいじゃ?
19無念Nameとしあき25/11/21(金)17:01:00No.1367666286そうだねx6
    1763712060578.jpg-(21448 B)
21448 B
>>いや…デブいな
>ぽちゃぐらいじゃ?
確かに
20無念Nameとしあき25/11/21(金)17:03:29No.1367666687+
>これを擬人化したのが宝多六花
え?…
21無念Nameとしあき25/11/21(金)17:03:57No.1367666774そうだねx1
>非変形の高機動高火力MSにすべきだったよなぁ
>整備ボン雑かつ装甲も薄いんじゃどうにもならないだろ
ZZの装甲が薄い?
22無念Nameとしあき25/11/21(金)17:06:07No.1367667116そうだねx3
>ZZの装甲が薄い?
コアファイター丸出しなのは薄いって言って良いんじゃね?
23無念Nameとしあき25/11/21(金)17:06:48No.1367667231そうだねx1
>そうかな…そうかも
上半身だけ見れば…?
いや腕も太いし頭もやっぱでかいな…
24無念Nameとしあき25/11/21(金)17:08:49No.1367667554そうだねx3
元のデザイン知ってると細く見えるってだけで他のガンダムと比べるとやっぱり太い
25無念Nameとしあき25/11/21(金)17:08:54No.1367667562そうだねx1
顔小さいだけやん
26無念Nameとしあき25/11/21(金)17:14:34No.1367668485+
ダム脚でないとシュッとした感じにはならないな
27無念Nameとしあき25/11/21(金)17:14:54No.1367668533+
あれ?なんか変と思ったらバックパックが無いんだこれ
28無念Nameとしあき25/11/21(金)17:18:33No.1367669175+
ちなみにZと比べるとどうなの?
29無念Nameとしあき25/11/21(金)17:20:32No.1367669523そうだねx16
    1763713232322.jpg-(172815 B)
172815 B
>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
30無念Nameとしあき25/11/21(金)17:20:48No.1367669561+
移動力5
31無念Nameとしあき25/11/21(金)17:22:56No.1367669975+
何でこんな緑色寄りなんだろう
32無念Nameとしあき25/11/21(金)17:23:45No.1367670134+
>あれ?なんか変と思ったらバックパックが無いんだこれ
バックパックを介して上半身と下半身を接続してるんじゃなかった?
33無念Nameとしあき25/11/21(金)17:23:59No.1367670182そうだねx1
ラブライブで言えばやめてやん
34無念Nameとしあき25/11/21(金)17:24:01No.1367670190+
頭が小さいからでかく見える
νと並ばせたらわかる
35無念Nameとしあき25/11/21(金)17:24:10No.1367670216そうだねx1
>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
イデオンみたいな体型だな
36無念Nameとしあき25/11/21(金)17:26:35No.1367670629+
    1763713595696.jpg-(105187 B)
105187 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/11/21(金)17:27:08No.1367670729そうだねx2
>バックパックを介して上半身と下半身を接続してるんじゃなかった?
上半身と下半身はコアファイターで接続されてる
38無念Nameとしあき25/11/21(金)17:27:37No.1367670823そうだねx5
MGのカトキ顔はぶさいな
39無念Nameとしあき25/11/21(金)17:29:38No.1367671182+
ジム3にも付いてた膝のバランサー
40無念Nameとしあき25/11/21(金)17:30:17No.1367671297+
肩のでかいバインダーは何だっけ?
41無念Nameとしあき25/11/21(金)17:31:12No.1367671464そうだねx5
>No.1367670629
小顔なデブだな
42無念Nameとしあき25/11/21(金)17:32:53No.1367671767そうだねx1
>肩のでかいバインダーは何だっけ?
ショルダーアーマー
飛行時のシールドもしてるやつ
43無念Nameとしあき25/11/21(金)17:33:14No.1367671819そうだねx3
    1763713994509.jpg-(161863 B)
161863 B
>ジム3にも付いてた膝のバランサー
あれは膝蹴りで使う武器らしいな
44無念Nameとしあき25/11/21(金)17:36:19No.1367672366+
ダブルキャノンってどんな武器?
使ったことある?
45無念Nameとしあき25/11/21(金)17:37:43No.1367672595そうだねx2
>ダブルキャノンってどんな武器?
>使ったことある?
ハイパービームサーベルからビームが出る
割とよくあるタイプの装備
46無念Nameとしあき25/11/21(金)17:38:46No.1367672793そうだねx2
    1763714326891.jpg-(137634 B)
137634 B
スーパーフルアーマーガンダムZZくらいまでならアリ
47無念Nameとしあき25/11/21(金)17:38:54No.1367672817そうだねx1
    1763714334782.jpg-(87241 B)
87241 B
>ダブルキャノンってどんな武器?
>使ったことある?
ようはこれ
48無念Nameとしあき25/11/21(金)17:39:05No.1367672849そうだねx4
変形機構含めてZZっていう一つのパッケージなのにそこ無視して「本来は」って言われてもな
49無念Nameとしあき25/11/21(金)17:39:45No.1367672953+
>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>使ったことある?
>ようはこれ
そんなガンキャノンじゃないんだからさ…
50無念Nameとしあき25/11/21(金)17:40:17No.1367673050+
膝からビームサーベル出たら強そう
51無念Nameとしあき25/11/21(金)17:40:35No.1367673091そうだねx4
>そんなガンキャノンじゃないんだからさ…
でもこういうキャノンってロボにとっちゃかなり便利な武器だし…
52無念Nameとしあき25/11/21(金)17:41:06No.1367673170+
いやガンダムとGファイターを単独化させたメカだから
53無念Nameとしあき25/11/21(金)17:41:27No.1367673231+
>膝からビームサーベル出たら強そう
そこまでスタイリッシュな機体じゃないだろ…
54無念Nameとしあき25/11/21(金)17:41:36No.1367673258+
>膝からビームサーベル出たら強そう
技術的には可能だろうけど宇宙世紀のMSだとあまり見たことないな
オルタナだといくつか見かけた
55無念Nameとしあき25/11/21(金)17:42:40No.1367673430+
>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>使ったことある?
>ハイパービームサーベルからビームが出る
>割とよくあるタイプの装備
Gフォートレス時の武器だからね
56無念Nameとしあき25/11/21(金)17:43:22No.1367673570+
>膝からビームサーベル出たら強そう
そっちはSガンダムがやってる
57無念Nameとしあき25/11/21(金)17:44:01No.1367673678+
>>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
この体形いいな参考にしよう
58無念Nameとしあき25/11/21(金)17:44:09No.1367673709+
スタイリッシュってボリューミーなフォルムにはあまり使われないな
59無念Nameとしあき25/11/21(金)17:44:55No.1367673829そうだねx1
脚はボリュームあった方がいい
60無念Nameとしあき25/11/21(金)17:45:01No.1367673853そうだねx2
    1763714701584.jpg-(39263 B)
39263 B
>何でこんな緑色寄りなんだろう
初代のおっちゃんベース色だから
61無念Nameとしあき25/11/21(金)17:45:42No.1367673984+
マッチョではあるがデブではないと思う
62無念Nameとしあき25/11/21(金)17:46:19No.1367674083そうだねx2
    1763714779750.jpg-(120003 B)
120003 B
>>No.1367670629
>小顔なデブだな
コシヒカリか…
63無念Nameとしあき25/11/21(金)17:48:05No.1367674427+
>めっちゃ細い
太いって!
64無念Nameとしあき25/11/21(金)17:49:36No.1367674702そうだねx1
>Gフォートレス時の武器だからね
ダブルキャノンも別に前に倒せないわけじゃないし
アニメでやってように上方への攻撃には使える
65無念Nameとしあき25/11/21(金)17:51:14No.1367675013そうだねx6
    1763715074105.jpg-(72667 B)
72667 B
>マッチョではあるがデブではないと思う
デブというのはこういうのを言う
66無念Nameとしあき25/11/21(金)17:51:26No.1367675041そうだねx2
>そっちはSガンダムがやってる
まぁビーム発生器側をマウントにぶっ刺してる格好だから
マウントしたままではビームサーベル出せないんだけどね
逆向きだったら出せたんだろうけど
67無念Nameとしあき25/11/21(金)17:51:42No.1367675111+
キン肉マンや北斗の拳流行ってた時代だからガンダムもマッシブなんだろう
68無念Nameとしあき25/11/21(金)17:54:56No.1367675676そうだねx2
旧キット1/144は細目だった気がする
69無念Nameとしあき25/11/21(金)17:55:15No.1367675737+
コアファイターの合体機構ある胴と肩の主張やっぱり激しくて太い
70無念Nameとしあき25/11/21(金)17:55:55No.1367675865そうだねx1
太いから好き
71無念Nameとしあき25/11/21(金)17:58:25No.1367676325そうだねx3
>太いから好き
まぁそれはそう
72無念Nameとしあき25/11/21(金)18:00:02No.1367676633+
>そうかな…そうかも
逆に上半身のボリュームが肉つけてくれって不安になる……
73無念Nameとしあき25/11/21(金)18:06:44No.1367677841+
    1763716004603.jpg-(57230 B)
57230 B
>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
74無念Nameとしあき25/11/21(金)18:23:46No.1367681079+
    1763717026240.jpg-(171166 B)
171166 B
>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
75無念Nameとしあき25/11/21(金)18:26:01No.1367681523+
上半身と脚が…これはプロレスラー扱いもやむ無し
76無念Nameとしあき25/11/21(金)18:26:04No.1367681530+
    1763717164706.png-(382582 B)
382582 B
>ダブルキャノンってどんな武器?
>使ったことある?
対ジャムル戦で使ってた気がする
なお画像とは関係ない
77無念Nameとしあき25/11/21(金)18:28:17No.1367681990+
>むかーしの最初の1/100プラモの記憶しかないんだけどMGとか今の変形するプラモとか立体物ってちゃんと腰回るの?
2.0はちょっと回る
78無念Nameとしあき25/11/21(金)18:30:15No.1367682401+
よく覚えてないけど確か3体合体だったよな
コックピットどうなってるんだっけ?
79無念Nameとしあき25/11/21(金)18:31:47No.1367682750+
>1763716004603.jpg
>>ZZは着膨れしてるだけで本来はスタイリッシュなガンダムである
クルーズチェイサーブラスティー懐かしいな
明貴美加デザインだから兄弟メカみたいなもんか
80無念Nameとしあき25/11/21(金)18:32:56No.1367683004そうだねx1
>よく覚えてないけど確か3体合体だったよな
>コックピットどうなってるんだっけ?
よく言われるライフルのコクピットは基本使われない
81無念Nameとしあき25/11/21(金)18:33:24No.1367683121そうだねx1
    1763717604643.gif-(495089 B)
495089 B
>コックピットどうなってるんだっけ?
82無念Nameとしあき25/11/21(金)18:33:46No.1367683197+
    1763717626384.gif-(483027 B)
483027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき25/11/21(金)18:34:13No.1367683282+
>脚も削れるところは削ろう
言うて脛の円形のとか外すと足が分解しちゃうし・・・
84無念Nameとしあき25/11/21(金)18:34:39No.1367683368+
ダブルゼータは複数機ある設定じゃないのが惜しい
85無念Nameとしあき25/11/21(金)18:35:09No.1367683494+
    1763717709929.jpg-(138874 B)
138874 B
>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>使ったことある?
>対ジャムル戦で使ってた気がする
>なお画像とは関係ない
よく覚えてるな…
86無念Nameとしあき25/11/21(金)18:36:49No.1367683852+
え?拡散するの?
87無念Nameとしあき25/11/21(金)18:37:22No.1367683967+
>ダブルゼータは複数機ある設定じゃないのが惜しい
そんなホイホイ作れるコストじゃないからな
88無念Nameとしあき25/11/21(金)18:37:25No.1367683981+
>>よく覚えてないけど確か3体合体だったよな
>>コックピットどうなってるんだっけ?
>よく言われるライフルのコクピットは基本使われない
元々テストだか整備用だかに付いてたのがそのままなんだっけ
コアブロックむき出しの合体形態だったり詰めきれてないのを急遽持ち出した感あるよね
89無念Nameとしあき25/11/21(金)18:37:36No.1367684019+
普通に太いし何より顔が下膨れでぽっちゃりに見えるんだよなあ
90無念Nameとしあき25/11/21(金)18:37:45No.1367684046+
    1763717865923.jpg-(56384 B)
56384 B
>ダブルゼータは複数機ある設定じゃないのが惜しい
ジュドーのは今のところ一機だけど
プロトタイプが複数あるのは確定
91無念Nameとしあき25/11/21(金)18:39:07No.1367684375そうだねx4
    1763717947969.jpg-(25988 B)
25988 B
>非変形の高機動高火力MSにすべきだったよなぁ
>整備ボン雑かつ装甲も薄いんじゃどうにもならないだろ
そんなアナタに
92無念Nameとしあき25/11/21(金)18:39:57No.1367684555そうだねx1
    1763717997027.jpg-(1903415 B)
1903415 B
>>太いから好き
>まぁそれはそう
ああ…(そうだ)
93無念Nameとしあき25/11/21(金)18:41:28No.1367684910+
    1763718088897.mp4-(755374 B)
755374 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき25/11/21(金)18:41:36No.1367684937+
>むかーしの最初の1/100プラモの記憶しかないんだけどMGとか今の変形するプラモとか立体物ってちゃんと腰回るの?
そもそもの話、バックパックがケツから生えてるし
AパーツコアブロックBパーツでロックされてるから
設定的に腰は回らない
むしろ回るほうが間違ってる
95無念Nameとしあき25/11/21(金)18:43:48No.1367685363そうだねx4
>むしろ回るほうが間違ってる
初代やZも腰が回る構造じゃないよな
96無念Nameとしあき25/11/21(金)18:44:36No.1367685554+
>1763713595696.jpg
ニューガンダムは変形するわけでも無いのにでかいね
97無念Nameとしあき25/11/21(金)18:45:47No.1367685804そうだねx2
    1763718347576.jpg-(76572 B)
76572 B
コイツの名前が悪いと思う
ふとっちょだし
98無念Nameとしあき25/11/21(金)18:46:44No.1367686000+
>>むしろ回るほうが間違ってる
>初代やZも腰が回る構造じゃないよな
最近気付いたけど俺の腰も思ったほど回らないぞ…
99無念Nameとしあき25/11/21(金)18:47:16No.1367686108+
>コイツの名前が悪いと思う
>ふとっちょだし
ファットじゃない
ファッツだ
二度と間違えるな
100無念Nameとしあき25/11/21(金)18:48:10No.1367686306+
>>むしろ回るほうが間違ってる
>初代やZも腰が回る構造じゃないよな
無理矢理腰を回したガンプラは画期的だった
コアファイター曲げるのはどうかと思ったけど
101無念Nameとしあき25/11/21(金)18:49:37No.1367686618そうだねx8
>ファットじゃない
>ファッツだ
デ…デブ共……
102無念Nameとしあき25/11/21(金)18:51:16No.1367687005+
>肩のでかいバインダーは何だっけ?
NTの記事によるとミノフスキークラフトのマウンター
サンライズ公式ではないと思うけど
103無念Nameとしあき25/11/21(金)18:51:23No.1367687032そうだねx7
    1763718683074.jpg-(137893 B)
137893 B
>デ…デブ共……
ハイ
104無念Nameとしあき25/11/21(金)18:52:29No.1367687296そうだねx2
    1763718749403.jpg-(36462 B)
36462 B
>>>太いから好き
>>まぁそれはそう
>ああ…(そうだ)
30m越えのジークフリート
105無念Nameとしあき25/11/21(金)18:53:02No.1367687431+
>>1763713595696.jpg
>ニューガンダムは変形するわけでも無いのにでかいね
ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
106無念Nameとしあき25/11/21(金)18:54:10No.1367687703+
>ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
ジェガンってそんなにでかかったっけ?
107無念Nameとしあき25/11/21(金)18:55:20No.1367687981+
>コイツの名前が悪いと思う
>ふとっちょだし
でも恐竜的デザインは元のZZより好きだわ俺
108無念Nameとしあき25/11/21(金)18:55:19No.1367687991そうだねx2
    1763718919269.webm-(2035982 B)
2035982 B
>よく覚えてないけど確か3体合体だったよな
>コックピットどうなってるんだっけ?
109無念Nameとしあき25/11/21(金)18:55:50No.1367688101+
腹と足が太くて腕が細いから余計デブに見える
110無念Nameとしあき25/11/21(金)18:56:21No.1367688227そうだねx1
デブというか中年太りのオッサンというか
111無念Nameとしあき25/11/21(金)18:56:28No.1367688258+
>ジェガンってそんなにでかかったっけ?
ジェネレータ出力を上げていくとどうしても大型化してしまう
ダウンサイジング出来るのはまだここから十数年かかる
112無念Nameとしあき25/11/21(金)18:57:14No.1367688432+
デブるゼータガンダム
113無念Nameとしあき25/11/21(金)18:58:17No.1367688688そうだねx2
    1763719097799.webm-(2018011 B)
2018011 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき25/11/21(金)18:58:31No.1367688734+
早くHGUCのFAZZ出して…
115無念Nameとしあき25/11/21(金)18:59:30No.1367688976+
>>ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
>ジェガンってそんなにでかかったっけ?
ゼータやダブルゼータの20メートル級よりも小さい
116無念Nameとしあき25/11/21(金)18:59:41No.1367689020+
    1763719181361.png-(358232 B)
358232 B
>デブるゼータガンダム
その名前にするとコレが左足壊死ニキに見えてくる不思議
117無念Nameとしあき25/11/21(金)19:00:42No.1367689275そうだねx1
>>デブるゼータガンダム
>その名前にするとコレが左足壊死ニキに見えてくる不思議
が・・・ガンプ!!
118無念Nameとしあき25/11/21(金)19:02:50No.1367689755+
    1763719370190.jpg-(87468 B)
87468 B
スレ画せめてアムロ専用Z Z持ってこいよ
119無念Nameとしあき25/11/21(金)19:03:26No.1367689881+
SDのZZが食べ過ぎで糖尿病になるとガンプに?
120無念Nameとしあき25/11/21(金)19:03:47No.1367689963そうだねx3
>No.1367687991
細かいのが何をやっている?
何!? ドッキングだと!?
ややこしい事をやったって!驚くものかよ!
モビルスーツに変形したのか!?

視聴者の声を代わりに言ってくれるの好き
121無念Nameとしあき25/11/21(金)19:04:01No.1367690024そうだねx4
>ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
ジェガンがベースなんて設定はない
122無念Nameとしあき25/11/21(金)19:04:44No.1367690195そうだねx5
>ジェガンがベースなんて設定はない
パーツ単位で規格が同じ程度だわな
123無念Nameとしあき25/11/21(金)19:08:38No.1367691128+
>1763718919269.webm
変形が終わったら敵が遙か下方になってるよね
124無念Nameとしあき25/11/21(金)19:09:51No.1367691411そうだねx2
>>>ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
>>ジェガンってそんなにでかかったっけ?
>ゼータやダブルゼータの20メートル級よりも小さい
ZやZZは20m無いけどな
125無念Nameとしあき25/11/21(金)19:14:34No.1367692518そうだねx1
>>>>ジェガンがベースだからダウンサイジングできないんだよ
>>>ジェガンってそんなにでかかったっけ?
>>ゼータやダブルゼータの20メートル級よりも小さい
>ZやZZは20m無いけどな
1985と1986年のアニメだから19.85mと19.86mという微妙な決め方
ZZは21m位で良かったと思う
126無念Nameとしあき25/11/21(金)19:15:31No.1367692733そうだねx3
でも腕や足の中身スカスカ♡なのがすげえ怖い
127無念Nameとしあき25/11/21(金)19:16:39No.1367693019+
ふくらはぎ部分のクルリンパしてる内部は空洞なのかなあ?と結構長い間思ってる
128無念Nameとしあき25/11/21(金)19:17:18No.1367693173+
スレ画だとフルアーマーmkⅢの後継機みたいに見える
129無念Nameとしあき25/11/21(金)19:17:47No.1367693324+
気(オーラ?乳タイプ力?)で動いてるんだよね
130無念Nameとしあき25/11/21(金)19:18:30No.1367693473+
スラスターが手足に仕舞いこまれて完全にデッドウェイトになってるのが好きじゃない
トライオン3はロケットパンチでスラスター使ってて好き
131無念Nameとしあき25/11/21(金)19:19:31No.1367693736+
    1763720371134.webp-(63184 B)
63184 B
>スレ画せめてアムロ専用Z Z持ってこいよ
持って来たよ!メガゼータ!!
132無念Nameとしあき25/11/21(金)19:20:14No.1367693897+
    1763720414404.jpg-(30513 B)
30513 B
>でも腕や足の中身スカスカ♡なのがすげえ怖い
設定上関節のモーターとアクチュエータで十分だからな
133無念Nameとしあき25/11/21(金)19:20:21No.1367693933+
>でも腕や足の中身スカスカ♡なのがすげえ怖い
フィールドモーターだからさきっちょだけあれば手や足が動くのはわかるけど
なんか中にフレーム欲しいよねって
134無念Nameとしあき25/11/21(金)19:22:21No.1367694440+
Zもそうだけどこんな複雑な変形するのにムーバブルフレームって役に立ってるんだろうか
135無念Nameとしあき25/11/21(金)19:24:37No.1367694973+
>Zもそうだけどこんな複雑な変形するのにムーバブルフレームって役に立ってるんだろうか
変形には寄与していないな
アッシマーとかメッサーラあたりはムーバブルフレーム使っていないし
136無念Nameとしあき25/11/21(金)19:24:40No.1367694984+
変形のための変形っていう脚部が
フォートレス時にランディングギアってあったっけ
137無念Nameとしあき25/11/21(金)19:25:37No.1367695215+
    1763720737336.jpg-(57151 B)
57151 B
>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>使ったことある?
>ようはこれ
お辞儀ビーム
138無念Nameとしあき25/11/21(金)19:28:04No.1367695836+
背負いもの無くしたZZが思いの外好みだった…
ただ上半身と下半身が別スケールミキシングしたみたいになるな
139無念Nameとしあき25/11/21(金)19:28:27No.1367695935そうだねx2
    1763720907775.jpg-(48545 B)
48545 B
>フォートレス時にランディングギアってあったっけ
あるよ
140無念Nameとしあき25/11/21(金)19:29:39No.1367696249+
>あるよ
これで衝撃に耐えられるのかな…
141無念Nameとしあき25/11/21(金)19:30:39No.1367696533そうだねx3
>Zもそうだけどこんな複雑な変形するのにムーバブルフレームって役に立ってるんだろうか
ムーバブルフレームのお陰で機体強度を保ちつつ複雑な可変を実現できたという設定
142無念Nameとしあき25/11/21(金)19:31:30No.1367696756+
>>あるよ
>これで衝撃に耐えられるのかな…
この世代機に簡易ミノフスキーフライトってまだないよね
143無念Nameとしあき25/11/21(金)19:35:06No.1367697707+
大分マッシブにみえる
144無念Nameとしあき25/11/21(金)19:35:59No.1367697952そうだねx1
クスィーはZZより太いのに
太いガンダムと言ったらZZって言われるのは気の毒である
145無念Nameとしあき25/11/21(金)19:36:49No.1367698160+
書き込みをした人によって削除されました
146無念Nameとしあき25/11/21(金)19:37:29No.1367698350+
>>あるよ
>これで衝撃に耐えられるのかな…
耐えられない物付けないでしょ
147無念Nameとしあき25/11/21(金)19:37:42No.1367698401+
クスィーくんは小顔に見えるし…
148無念Nameとしあき25/11/21(金)19:38:58No.1367698745そうだねx2
    1763721538133.jpg-(110156 B)
110156 B
>>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>>使ったことある?
>>ようはこれ
>お辞儀ビーム
少し前にアニメで見た
149無念Nameとしあき25/11/21(金)19:40:03No.1367699010+
>クスィーくんは小顔に見えるし…
欧米のデブってそんなイメージ
150無念Nameとしあき25/11/21(金)19:44:20No.1367700083+
砲門数も搭載位置も安定しないダブルバルカン
151無念Nameとしあき25/11/21(金)19:44:29No.1367700121+
ダブゼーは顔がふっくらモンゴリアン顔だからどうしてもおデブに見えるのよね
152無念Nameとしあき25/11/21(金)19:45:34No.1367700407そうだねx3
>少し前にアニメで見た
ジェリドじゃねーか
153無念Nameとしあき25/11/21(金)19:51:23No.1367701984+
    1763722283220.jpg-(112642 B)
112642 B
顔ねぇ
154無念Nameとしあき25/11/21(金)19:53:23No.1367702512+
>非変形の高機動高火力MSにすべきだったよなぁ
>整備ボン雑かつ装甲も薄いんじゃどうにもならないだろ
ぼん…煩雑
155無念Nameとしあき25/11/21(金)19:54:51No.1367702900+
>お辞儀ビーム
ちなみにバトオペだとバックパックがもっと持ち上がるのでお辞儀なしで打てる
156無念Nameとしあき25/11/21(金)19:58:50No.1367703972+
ダブルゼータはビームライフルもハイメガキャノンもサッサと撃って
コアトップだけ信長3段鉄砲よろしく撃ったら変わる撃ったら変わるという運用のほうが良いのでは
157無念Nameとしあき25/11/21(金)20:00:57No.1367704538そうだねx3
    1763722857615.jpg-(173245 B)
173245 B
好き
158無念Nameとしあき25/11/21(金)20:01:18No.1367704639+
プラモは本編の向きに腕を曲げられないから嫌い
159無念Nameとしあき25/11/21(金)20:03:48No.1367705365そうだねx2
    1763723028345.png-(210240 B)
210240 B
装甲増えたはずなのに何故かスッキリして見える強化型くん(右)
160無念Nameとしあき25/11/21(金)20:04:05No.1367705429+
>>>あるよ
>>これで衝撃に耐えられるのかな…
>耐えられない物付けないでしょ
だがプラモだと結構折れそうで不安になるやつ
161無念Nameとしあき25/11/21(金)20:05:10No.1367705744+
腹部はコアファイター丸出しなんだから太い訳ないのよ
162無念Nameとしあき25/11/21(金)20:07:41No.1367706449+
デブとかそういう問題じゃなくやっぱシンプルにカッコ悪いな
163無念Nameとしあき25/11/21(金)20:08:10No.1367706593+
極太のビームサーベルも太って見える要因だと思う
164無念Nameとしあき25/11/21(金)20:08:45No.1367706743そうだねx2
>装甲増えたはずなのに何故かスッキリして見える強化型くん(右)
そりゃ違う人が手癖で描いたものだし
165無念Nameとしあき25/11/21(金)20:10:34No.1367707202+
>>ダブルキャノンってどんな武器?
>>使ったことある?
>ようはこれ
このサーベルって両側から発振出来たりするのかな
サーベル抜いた時発振してるのはバックパックと接続されてた側だけど
キャノン時に撃ってるのは取り外した時柄になる側から撃ってるし
166無念Nameとしあき25/11/21(金)20:13:11No.1367707845そうだねx1
>好き
デブすぎる
167無念Nameとしあき25/11/21(金)20:15:53No.1367708586そうだねx3
このパワーこそパワーみたいな立ち位置が大好きなんだ
168無念Nameとしあき25/11/21(金)20:16:05No.1367708639+
クインマンサやサイコガンダムがいるからスレ画がデカめだって言われてもいまいち納得いかないんだよな
169無念Nameとしあき25/11/21(金)20:17:18No.1367708954+
>クインマンサやサイコガンダムがいるからスレ画がデカめだって言われてもいまいち納得いかないんだよな
飛行機と比べたらトラックって小さいよなみたいなこと言われても
170無念Nameとしあき25/11/21(金)20:17:21No.1367708971そうだねx2
    1763723841039.jpg-(207022 B)
207022 B
バックパックさえなければそんなに太くは見えない
画像はMGのZZ
171無念Nameとしあき25/11/21(金)20:18:08No.1367709180そうだねx1
    1763723888307.jpg-(218143 B)
218143 B
ZZですよろしくおねがいします
172無念Nameとしあき25/11/21(金)20:21:09No.1367710015+
>ZZですよろしくおねがいします
なんというかコレじゃない感凄いな…
173無念Nameとしあき25/11/21(金)20:22:40No.1367710398そうだねx2
>ZZですよろしくおねがいします
見れば見る程MH風ガンダムにしか見えない…
174無念Nameとしあき25/11/21(金)20:23:32No.1367710622そうだねx1
>ZZですよろしくおねがいします
永野はガンダムには合わないな
他の独特なMSは良いんだけど
175無念Nameとしあき25/11/21(金)20:23:49No.1367710690+
>ようはこれ
ダブルキャノンってバックパック丸ごと動いて仰角や俯角を調整するんか…
いやそりゃまあキャノンの付け根が背中の後ろだからそうしなきゃ前に撃てないけども
176無念Nameとしあき25/11/21(金)20:23:53No.1367710715そうだねx1
    1763724233772.png-(365371 B)
365371 B
>ZZですよろしくおねがいします
これを更に藤田クリンナップ
177無念Nameとしあき25/11/21(金)20:24:19No.1367710845そうだねx1
>バックパックさえなければそんなに太くは見えない
>画像はMGのZZ
逆に足が細すぎて不安になる画像だな
178無念Nameとしあき25/11/21(金)20:24:50No.1367710980そうだねx1
ゲームでは鈍足キャラにされがち
179無念Nameとしあき25/11/21(金)20:25:25No.1367711139そうだねx2
>>ZZですよろしくおねがいします
>これを更に藤田クリンナップ
サイコガンダムかな
180無念Nameとしあき25/11/21(金)20:25:41No.1367711229そうだねx1
>ZZですよろしくおねがいします
こうやって見るとエルガイム=100%永野だったんだなとわかる
181無念Nameとしあき25/11/21(金)20:26:52No.1367711531+
鈍重に見えるけど高機動大火力ってのは浸透してきた
しかし燃費はどうなんだ?
182無念Nameとしあき25/11/21(金)20:27:45No.1367711773+
    1763724465686.jpg-(115183 B)
115183 B
>>ZZですよろしくおねがいします
>なんというかコレじゃない感凄いな…
それに比べればこれはまだ何となくZZかなという気がする
183無念Nameとしあき25/11/21(金)20:29:12No.1367712169+
>いやそりゃまあキャノンの付け根が背中の後ろだからそうしなきゃ前に撃てないけども
地上じゃそうだけど宇宙を飛んでる時は上方=進行方向だから普通の姿勢で撃てるよ
184無念Nameとしあき25/11/21(金)20:29:14No.1367712180+
>鈍重に見えるけど高機動大火力ってのは浸透してきた
>しかし燃費はどうなんだ?
ハイメガを高出力で撃ったら一時的に止まるを燃費が悪いに置き換えてるのが多いけど
燃費が悪いという設定がそもそもない
185無念Nameとしあき25/11/21(金)20:29:36No.1367712282+
永野ZZはγガンダムの発展形って感じ
186無念Nameとしあき25/11/21(金)20:29:51No.1367712354+
    1763724591331.jpg-(208155 B)
208155 B
>>ZZですよろしくおねがいします
>見れば見る程MH風ガンダムにしか見えない…
それはこっち
187無念Nameとしあき25/11/21(金)20:30:03No.1367712406+
>それに比べればこれはまだ何となくZZかなという気がする
いやそれMSにすら見えんし無理…
188無念Nameとしあき25/11/21(金)20:31:48No.1367712898+
>鈍重に見えるけど高機動大火力ってのは浸透してきた
>しかし燃費はどうなんだ?
そもそもジェネレーターの出力がZの3倍以上なんだから鈍重どころか運動性もZより遥かに上なんだよ…
189無念Nameとしあき25/11/21(金)20:33:38No.1367713398+
>>鈍重に見えるけど高機動大火力ってのは浸透してきた
>>しかし燃費はどうなんだ?
>ハイメガを高出力で撃ったら一時的に止まるを燃費が悪いに置き換えてるのが多いけど
>燃費が悪いという設定がそもそもない
本体の駆動エネルギーは核融合炉から得てるから長期間ノンストップよな
宇宙空間で使う分には体躯の大きさに伴う推進剤の過多は変わらんだろうし
190無念Nameとしあき25/11/21(金)20:35:30No.1367713924+
>過多
間違った寡多だ
191無念Nameとしあき25/11/21(金)20:36:33No.1367714228+
背中のアレが無いと動かないのでは
192無念Nameとしあき25/11/21(金)20:36:58No.1367714340+
デブかマッチョかは言葉の選び方に過ぎなくて太くないってのは無理ある
デザイナーの小林誠の認識が太いMSなんだし
193無念Nameとしあき25/11/21(金)20:36:58No.1367714341+
>燃費が悪いという設定がそもそもない
じゃあ何でもできるスーパーロボットじゃないですか…
194無念Nameとしあき25/11/21(金)20:37:08No.1367714381+
>>鈍重に見えるけど高機動大火力ってのは浸透してきた
>>しかし燃費はどうなんだ?
>そもそもジェネレーターの出力がZの3倍以上なんだから鈍重どころか運動性もZより遥かに上なんだよ…
Zが小回りが利くならZZは直線番長なイメージ
195無念Nameとしあき25/11/21(金)20:37:20No.1367714437+
燃費の良いガンダムってあるのかしら
196無念Nameとしあき25/11/21(金)20:37:33No.1367714494+
    1763725053394.jpg-(15752 B)
15752 B
岡本版ZZ
197無念Nameとしあき25/11/21(金)20:38:36No.1367714782+
    1763725116316.jpg-(6807 B)
6807 B
>背中のアレが無いと動かないのでは
コアベースのジェネレータはZZ時のバックパックにあったはず
198無念Nameとしあき25/11/21(金)20:38:39No.1367714792+
ジオンのモビルスーツって燃費悪そうだよな
199無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:07No.1367714943+
対戦ゲームだと投げキャラにされがち
200無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:16No.1367714977+
普通にアンバランスでカッコ悪いんだよなダブゼ
201無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:17No.1367714979+
>燃費の良いガンダムってあるのかしら
無補給で長時間戦えるMSって意味?
202無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:43No.1367715094+
バリュート無しで大気圏突入できるから小回りがきく
ってのが変に解釈された結果、ZZが鈍足扱いされる
実際はガンダム+Gアーマーというコンセプトなので移動力も高い
203無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:46No.1367715108+
そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
204無念Nameとしあき25/11/21(金)20:39:48No.1367715118+
>対戦ゲームだと投げキャラにされがち
デブって総意みたいなもんだよな
205無念Nameとしあき25/11/21(金)20:40:42No.1367715386+
デブじゃなくてマッシブ
206無念Nameとしあき25/11/21(金)20:40:56No.1367715453+
>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
核融合炉
207無念Nameとしあき25/11/21(金)20:40:59No.1367715467そうだねx2
>対戦ゲームだと投げキャラにされがち
まぁ原作に合わせたら高機動で弾幕撒きながらリーチ長いサーベル振り回すクソキャラになるし…
208無念Nameとしあき25/11/21(金)20:41:01No.1367715473+
>燃費の良いガンダムってあるのかしら
あると言えばマークトゥーとニューガンダム
あとは燃費とか度外視した設計思想なので
209無念Nameとしあき25/11/21(金)20:41:02No.1367715478+
>燃費の良いガンダムってあるのかしら
継戦能力の高さはイメージだとνかな
210無念Nameとしあき25/11/21(金)20:41:17No.1367715554+
ダブルΖがノーマル状態で大気圏突入出来たら完璧だったのでは
211無念Nameとしあき25/11/21(金)20:42:16No.1367715817そうだねx3
>そもそもジェネレーターの出力がZの3倍以上なんだから鈍重どころか運動性もZより遥かに上なんだよ…
ジェネレーター出力ってのは発電量なだけでそれが単純にパワーや運動性になるわけじゃないんよ
212無念Nameとしあき25/11/21(金)20:43:47No.1367716252+
>デブじゃなくてマッシブ
人間相手ならともかくどっちも太いMSくらいの意味しかないのにそこの違いこだわる必要ある?
213無念Nameとしあき25/11/21(金)20:44:18No.1367716384+
>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
ヘリウム3
214無念Nameとしあき25/11/21(金)20:44:31No.1367716450そうだねx2
ZZは本編で動いてる姿が素直にカッコいいから好きなんだ
215無念Nameとしあき25/11/21(金)20:44:42No.1367716505+
>燃費の良いガンダムってあるのかしら
ニューガンダムはジェネレータ直結武装無し
携行火器は量産品を取り回し良くしたカスタム
ファンネル自体にジェネレータ搭載で長時間操作可能
必要な時だけビーム発振するサーベル
と省エネタイプ
216無念Nameとしあき25/11/21(金)20:45:55No.1367716871+
>ジェネレーター出力ってのは発電量なだけでそれが単純にパワーや運動性になるわけじゃないんよ
なるんよ
217無念Nameとしあき25/11/21(金)20:46:06No.1367716927+
>あると言えばマークトゥーとニューガンダム
>あとは燃費とか度外視した設計思想なので
サザビーが燃費ぶん投げてるから尚更νガンダムは大人しく見える、シャアがアムロ相手にはしゃぎすぎただけでは?ってのもあるけど
218無念Nameとしあき25/11/21(金)20:46:17No.1367716985そうだねx1
>燃費の良いガンダムってあるのかしら
核動力なんだから無限パワーじゃないの?UCのMSは
219無念Nameとしあき25/11/21(金)20:47:15No.1367717256+
>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
ヘリウム3
緑のおじさんやシロッコが乗ってた木星船団は木星の大気からそれを採取するための船団
220無念Nameとしあき25/11/21(金)20:47:40No.1367717371+
サザビーのいかにも燃費悪そうな体躯 それを補うプロペラント 大好き
221無念Nameとしあき25/11/21(金)20:48:10No.1367717522+
>岡本版ZZ
勇者…
222無念Nameとしあき25/11/21(金)20:48:48No.1367717711+
>ジェネレーター出力ってのは発電量なだけでそれが単純にパワーや運動性になるわけじゃないんよ
発電量が駆動モーターの出力に反映されるから機体の反応速度も駆動力もジェネレーターの出力が直結するんよ
223無念Nameとしあき25/11/21(金)20:49:10No.1367717810+
特にそういう設定はないのだが
ZはZガンダム本編で攻撃食らったりすると
高い頻度で機体がパワーダウンする印象
224無念Nameとしあき25/11/21(金)20:49:57No.1367718026+
>>ジェネレーター出力ってのは発電量なだけでそれが単純にパワーや運動性になるわけじゃないんよ
>なるんよ
ゼータとダブルゼータで比較したら運動性はゼータのほうがフレームバランスいいのと大気圏内での高機動性が
印象付けてるんじゃないかな
225無念Nameとしあき25/11/21(金)20:50:20No.1367718128+
>>ジェネレーター出力ってのは発電量なだけでそれが単純にパワーや運動性になるわけじゃないんよ
>なるんよ
発電でスラスターの噴射は賄えないんで運動性はあんまり関係ないが、フィールドモーターや液圧装置のポンプの出力には関係してくるんでMS同士でのステゴロだと違ってくるかも
あともしかしたらビーム兵器の粒子の励起にもかかわってくるかもしれない
226無念Nameとしあき25/11/21(金)20:50:59No.1367718333+
>核動力なんだから無限パワーじゃないの?UCのMSは
ビームとか使わないなら・・・
227無念Nameとしあき25/11/21(金)20:51:38No.1367718521+
同じくごん太感のあるGP02もアニメ設定画では頭とバインダーと膝下除くと割と普通の体型してる
若干厚めではあるけど0083のメカデザはだいたいそうだし
228無念Nameとしあき25/11/21(金)20:52:34No.1367718769+
Z系列がなんで操作性悪いかというと姿勢制御以外のスラスターが多いから
νガンダムはバックパックに四つ・腰に二つしかない
229無念Nameとしあき25/11/21(金)20:52:57No.1367718876+
>ビームとか使わないなら・・・
インフレがおかしいけどC.EのMSとかバッテリーが基本だもんな
230無念Nameとしあき25/11/21(金)20:53:24No.1367719018+
    1763726004431.mp4-(5864325 B)
5864325 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
231無念Nameとしあき25/11/21(金)20:53:24No.1367719019そうだねx1
    1763726004434.jpg-(223396 B)
223396 B
>同じくごん太感のあるGP02もアニメ設定画では頭とバインダーと膝下除くと割と普通の体型してる
>若干厚めではあるけど0083のメカデザはだいたいそうだし
MG版は正解だったんだ!
232無念Nameとしあき25/11/21(金)20:53:41No.1367719100そうだねx1
デブじゃないにしてもガッチリしててレスラー体型だと思う
スタイリッシュな細身ではない
233無念Nameとしあき25/11/21(金)20:54:45No.1367719398+
>核動力なんだから無限パワーじゃないの?UCのMSは
既にレスあるけどヘリウム3を燃料としてるからそれが尽きたら止まる
あと宇宙だと自己放熱能力には限界があるんで機体に溜め込むことになるけど
それが限界を迎える前に母艦なりに戻って放熱しないとならない
234無念Nameとしあき25/11/21(金)20:54:51No.1367719439+
>Z系列がなんで操作性悪いかというと姿勢制御以外のスラスターが多いから
>νガンダムはバックパックに四つ・腰に二つしかない
アムロじゃないと満足に動かせなさそうだな
235無念Nameとしあき25/11/21(金)20:55:14No.1367719546+
富野って電気で動くとは思ってないのかな
推進剤あった方がそりゃいいけど
ミノフスキードライブまで行かないと無理か
236無念Nameとしあき25/11/21(金)20:55:48No.1367719715+
>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
電気
237無念Nameとしあき25/11/21(金)20:55:51No.1367719732+
アムロは背中に目が付いてるからな
238無念Nameとしあき25/11/21(金)20:57:28No.1367720209+
>>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
>電気
戦車や戦闘ヘリ未満の出力でどうやって動いてんだよ
239無念Nameとしあき25/11/21(金)20:57:49No.1367720307+
>>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
>核融合炉
核融合だけじゃ電気は発生しないだろ
お湯でも沸かしてファンを回すのか?
240無念Nameとしあき25/11/21(金)20:57:54No.1367720325+
>GP02もアニメ設定画では頭とバインダーと膝下除くと割と普通の体型してる
そりゃ素体はGP01と同じだからな
241無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:06No.1367720381+
>νガンダムはバックパックに四つ・腰に二つしかない
脹脛後ろや足裏にもデカいのあるよ
242無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:11No.1367720410+
    1763726291756.jpg-(164826 B)
164826 B
>デブじゃないにしてもガッチリしててレスラー体型だと思う
>スタイリッシュな細身ではない
一回、重田って奴にZZ描かせてみれば良い
243無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:21No.1367720452+
>>>そもそもモビルスーツって何を燃料に動いているの
>>電気
>戦車や戦闘ヘリ未満の出力でどうやって動いてんだよ
推力とは別で手足とか体とかを動かす出力でしかない
244無念Nameとしあき25/11/21(金)20:58:24No.1367720472+
>アムロじゃないと満足に動かせなさそうだな
まぁ推進装置は中心にあった方が安心と思うけどね
脚で吹かしたら回転しちゃうし
Zガンダムは腰5・脚6・尾1だからかなり操作性が悪い
245無念Nameとしあき25/11/21(金)20:59:56No.1367720925+
>Zガンダムは腰5・脚6・尾1だからかなり操作性が悪い
ジオングみたいなもんよ
246無念Nameとしあき25/11/21(金)21:01:12No.1367721308+
>核融合だけじゃ電気は発生しないだろ
>お湯でも沸かしてファンを回すのか?
核融合炉で発生した熱を直で電気に変えてるらしい
247無念Nameとしあき25/11/21(金)21:02:21No.1367721657+
>脚で吹かしたら回転しちゃうし
ドムとか従来のMSと操縦感覚全く違うから乗りこなすのが難しいって言うしな
248無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:31No.1367721983+
>脹脛後ろや足裏にもデカいのあるよ
そっちは姿勢制御バーニア=アポジモーターって言われる方だと思ったんだが違うのか
ガンダムのおいての意味は
・スラスター:移動用の大型メインロケット、
・アポジモーター:姿勢制御用の小型のサブロケット
249無念Nameとしあき25/11/21(金)21:03:57No.1367722126+
>これを更に藤田クリンナップ
ドーベンウルフみ
250無念Nameとしあき25/11/21(金)21:04:57No.1367722460+
>ガンダムのおいての意味は
>・スラスター:移動用の大型メインロケット、
>・アポジモーター:姿勢制御用の小型のサブロケット
バーニアは?
251無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:30No.1367722619+
木星って何かあるの 遠いけど行けば楽しい事でもあるの
252無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:52No.1367722748+
    1763726752374.jpg-(285239 B)
285239 B
>まぁ推進装置は中心にあった方が安心と思うけどね
としあきもようやく理解してくれたか!
253無念Nameとしあき25/11/21(金)21:05:57No.1367722776+
ZZは機体全体に大小様々な姿勢制御ノズルが
付いてるとか最近見た
254無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:37No.1367722899+
>木星って何かあるの 遠いけど行けば楽しい事でもあるの
太陽炉作れます!
255無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:43No.1367722929+
    1763726803287.jpg-(83361 B)
83361 B
>お湯でも沸かしてファンを回すのか?
その過程をすっ飛ばして電気作れちゃうのが画期的だったミノフスキー熱核反応炉
256無念Nameとしあき25/11/21(金)21:06:52No.1367722969+
ZZも操作をバイオセンサーに頼るレベルなんよね
バックパックに6つ・盾に2つ・肩に2つ
そして姿勢制御のサブロケットが32個付いてるから近接最強の部類
257無念Nameとしあき25/11/21(金)21:09:55No.1367723901+
>木星って何かあるの 遠いけど行けば楽しい事でもあるの
無尽蔵のヘリウム3があります
258無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:12No.1367723990+
>>・アポジモーター:姿勢制御用の小型のサブロケット
>バーニアは?
ぶっちゃけると大きな違いはない
Z〜ZZの時は姿勢制御バーニアという名前だったのを
CCAの時だけアポジモーターという名称にしている
259無念Nameとしあき25/11/21(金)21:10:31No.1367724077+
>ZZも操作をバイオセンサーに頼るレベルなんよね
パーツ分離型のせいで制御系にラグが発生するからそのあたりを補強せんといかんのかな
260無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:37No.1367724782+
>バーニアは?
単に推進・姿勢制御双方のノズルを指してるみたい
261無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:48No.1367724847+
>アポジモーター
センチネルの時に正しい意味の解説があったっけ
262無念Nameとしあき25/11/21(金)21:12:57No.1367724895+
初期設定のジュピトリスが木星に突っ込んでヘリウム3回収するはどうなったのか
263無念Nameとしあき25/11/21(金)21:13:46No.1367725171+
>>ZZも操作をバイオセンサーに頼るレベルなんよね
>パーツ分離型のせいで制御系にラグが発生するからそのあたりを補強せんといかんのかな
やはり全て有人機にしないといけないな
264無念Nameとしあき25/11/21(金)21:13:48No.1367725188そうだねx2
    1763727228528.png-(334670 B)
334670 B
>アポジモーター
まあぶっちゃけ誤用なんだけど今は誤用であること踏まえて設定化されちゃった
265無念Nameとしあき25/11/21(金)21:14:17No.1367725346+
>あと宇宙だと自己放熱能力には限界があるんで機体に溜め込むことになるけど
>それが限界を迎える前に母艦なりに戻って放熱しないとならない
旧ザクは推進剤に熱を吸わせてスラスターを使いうときに捨ててたな
推進剤が少なくなると冷却効率が落ちるんでザクⅡでは機体各部に熱を分散するようになったけども
266無念Nameとしあき25/11/21(金)21:15:57No.1367725870+
バイオセンサーとサイコフレーム使えば完璧なの 手放しで動くの
267無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:17No.1367726272+
>旧ザクは推進剤に熱を吸わせてスラスターを使いうときに捨ててたな
>推進剤が少なくなると冷却効率が落ちるんでザク?では機体各部に熱を分散するようになったけども
あれ?
UC世界って核融合炉で推進剤を加熱膨張させて噴射する熱核ロケットじゃなかった?
268無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:50No.1367726446+
>やはり全て有人機にしないといけないな
NT同士は共感出来るとか言うけど自分以外の人間とは
絶望的に連携ヘタクソそうなイメージ
269無念Nameとしあき25/11/21(金)21:17:55No.1367726480+
しかも脳波コントロール出来る
しかも手足を使わずに動かせる
270無念Nameとしあき25/11/21(金)21:21:43No.1367727634+
>バイオセンサーとサイコフレーム使えば完璧なの 手放しで動くの
オカルト頼りよりモビルドールの方が簡単で確実に使えない?
271無念Nameとしあき25/11/21(金)21:21:57No.1367727708+
    1763727717558.png-(2018551 B)
2018551 B
バイオセンサーだけでなく
学習型コンピュータもあるからね
機体側が癖付けてくれるから移動や攻撃の仕方をマニュアル操作にするのはそれこそアムロぐらいしかいない
272無念Nameとしあき25/11/21(金)21:23:07No.1367728061+
>オカルト頼りよりモビルドールの方が簡単で確実に使えない?
ミノ粉のせいで無人兵器はあまり発達しなかったんだよね
誤動作が怖すぎて
273無念Nameとしあき25/11/21(金)21:30:05No.1367730316+
宇宙世紀は人類が増えすぎて困った世界だから積極的に人減らしできるように
有人機での戦闘が推奨されております
274無念Nameとしあき25/11/21(金)21:31:49No.1367730865+
    1763728309451.jpg-(136330 B)
136330 B
宇宙世紀で無人機が発展しなかったのは連邦高官らの思惑もある
275無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:17No.1367731017+
メタ的な事言えば自動兵器が撃ち合う戦場でどんなドラマ作んのって話だしな
GWは主人公側が人間だからいいけど
276無念Nameとしあき25/11/21(金)21:32:38No.1367731133+
一年戦争でとうに減ったはずだが…
277無念Nameとしあき25/11/21(金)21:37:13No.1367732538+
バーニアって本当は微調整って意味だよね
278無念Nameとしあき25/11/21(金)21:38:19No.1367732868+
>その過程をすっ飛ばして電気作れちゃうのが画期的だったミノフスキー熱核反応炉
電気に変換とこがテキトーすぎる
279無念Nameとしあき25/11/21(金)21:40:01No.1367733395+
スリムはやり過ぎだがパーツ過多削りはビルド系リデコで可能性ありとは思う
肩板も腕羽根もいらんが腕にはなんか欲しい
キマリスみたいな盾かな、あとは福岡νの長物武器?
280無念Nameとしあき25/11/21(金)21:41:23No.1367733779+
アムロさんの動作をジムが覚えてそのフィードバックがガンダムに還ってきて
281無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:19No.1367734092+
シャアの動作ってバックアップはしてるの
282無念Nameとしあき25/11/21(金)21:42:24No.1367734114+
    1763728944681.jpg-(41504 B)
41504 B
>メタ的な事言えば自動兵器が撃ち合う戦場でどんなドラマ作んのって話だしな
>GWは主人公側が人間だからいいけど
バグは自律兵器だっけ?
鉄仮面の制御だっけ?
283無念Nameとしあき25/11/21(金)21:43:29No.1367734451+
    1763729009816.jpg-(56321 B)
56321 B
>宇宙世紀で無人機が発展しなかったのは連邦高官らの思惑もある
ALICEちゃんは犠牲になったのだ・・・
284無念Nameとしあき25/11/21(金)21:44:39No.1367734784+
>バーニアって本当は微調整って意味だよね
用途の意味合いとしてはそう
言葉的にはメインに対する補助という意味しかない
調整という意味も含まれてなければ推進器の意味も含まれてない
285無念Nameとしあき25/11/21(金)21:45:42No.1367735115+
>バグは自律兵器だっけ?
>鉄仮面の制御だっけ?
自律兵器だから心が痛まなくて済む言ってるでしょ
286無念Nameとしあき25/11/21(金)21:51:13No.1367736807+
つまりフルバーニアンは全部補助ん
287無念Nameとしあき25/11/21(金)21:56:52No.1367738466+
>>めっちゃ細い
>チュンリーくらい下半身太くない?
プロペラントタンクなんや(つまり脂肪)
288無念Nameとしあき25/11/21(金)21:59:37No.1367739355+
    1763729977342.jpg-(19522 B)
19522 B
>>マッチョではあるがデブではないと思う
>デブというのはこういうのを言う
動けるデブ
良いよね
289無念Nameとしあき25/11/21(金)22:00:51No.1367739777+
>>バグは自律兵器だっけ?
>>鉄仮面の制御だっけ?
>自律兵器だから心が痛まなくて済む言ってるでしょ
核ミサイル発射ボタン撃つ人間の気持ちを考えたことはあるのか!

- GazouBBS + futaba-