[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763634861851.jpg-(65081 B)
65081 B無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:21No.1367484562そうだねx8 01:16頃消えます
米過去最高価値
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:34No.1367484645そうだねx11
    1763634874836.jpg-(78007 B)
78007 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:55No.1367484751そうだねx1
    1763634895900.jpg-(59621 B)
59621 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/11/20(木)19:35:57No.1367485073そうだねx83
そりゃ売れない訳だ
4無念Nameとしあき25/11/20(木)19:36:57No.1367485387そうだねx22
どうせ在庫は備蓄米で買い取りされるからな
5無念Nameとしあき25/11/20(木)19:37:45No.1367485606そうだねx2
毎度思うけどこの平均価格って税抜きで良いんだよな
6無念Nameとしあき25/11/20(木)19:37:48No.1367485623そうだねx64
国民には買わせないという強い意志
7無念Nameとしあき25/11/20(木)19:38:34No.1367485817そうだねx11
>米過去最高の出来
ボジョレーヌーボーなんやなw
8無念Nameとしあき25/11/20(木)19:39:00No.1367485932そうだねx38
そろそろ今までが安すぎたマンが来るころかな
9無念Nameとしあき25/11/20(木)19:40:20No.1367486328そうだねx2
    1763635220424.jpg-(51219 B)
51219 B
今後の価格予想
10無念Nameとしあき25/11/20(木)19:40:23No.1367486343そうだねx9
値上がりしたってことは売れてるってことだな
11無念Nameとしあき25/11/20(木)19:42:34No.1367486960そうだねx6
    1763635354481.jpg-(13688 B)
13688 B
>今後の価格予想
だろ。
12無念Nameとしあき25/11/20(木)19:42:53No.1367487051そうだねx33
おめでとう
酒やタバコと同じで嗜む人達だけに支えてもらおう
5kg8000円でも1万円でもしたらええねん
13無念Nameとしあき25/11/20(木)19:44:14No.1367487449そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
国民「コメが高すぎて食えない自民党に殺される😭」
国賊ネトウヨ「パスタを食えばいいだろ!!!!!」
パスタ「外国製だから食えば食うほど円が流出するぞ」
ウヨ「」
14無念Nameとしあき25/11/20(木)19:44:50No.1367487622そうだねx28
米なんて実は食わなくても問題ないからな
高かったらそりゃ買わん
15無念Nameとしあき25/11/20(木)19:45:59No.1367487995そうだねx7
俺はパスタに切り替えたけど
今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
16無念Nameとしあき25/11/20(木)19:46:29No.1367488129そうだねx5
「5キロ5000円」で加速するコメ離れ…SNS上には「主食はパスタに」の声も

ざっくり言うと
都市部では国産の新米が5キロ5000円を超えていると、デイリー新潮が報じた
すでに「日本人のコメ離れ」が急速に、大規模に始まっていると担当記者
Xでは「主食がパスタになると思っている」「コメは贅沢品」との声も
https://news.livedoor.com/article/detail/29982585/ [link]
17無念Nameとしあき25/11/20(木)19:48:09No.1367488606そうだねx15
円安だろうがチョコやコーヒーが値上がりしようが1kg298円をキープするパスタこそが日本の主食で良いよ
18無念Nameとしあき25/11/20(木)19:48:18No.1367488645そうだねx2
庶民の味方セクシー米がある
19無念Nameとしあき25/11/20(木)19:48:57No.1367488837そうだねx20
高い高い言いながらも買ってるんだからそりゃ調子乗るわ
20無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:41No.1367489031そうだねx5
>円安だろうがチョコやコーヒーが値上がりしようが1kg298円をキープするパスタこそが日本の主食で良いよ
高くない?
100均で400g108円だし探せばもっと安いのがあると思う
21無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:50No.1367489086そうだねx2
去年に比べてコメの生産も多いし作柄もましなのにこれ
相変わらず値の釣り上げか
22無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:51No.1367489097そうだねx4
この1年備蓄米しか買ってないや
23無念Nameとしあき25/11/20(木)19:50:07No.1367489192そうだねx3
小泉を農水大臣のままにしておけばこんなことには…
24無念Nameとしあき25/11/20(木)19:50:08No.1367489197そうだねx2
米は洋服と同じで値段が高いから国がどうこうする物ではないらしい
25無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:02No.1367489458そうだねx2
>この1年備蓄米しか買ってないや
4月までの半年なに食ってたんだろう?
26無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:02No.1367489463+
>円安だろうがチョコやコーヒーが値上がりしようが1kg298円をキープするパスタこそが日本の主食で良いよ
イオンで1kg246円で売ってるぞ
27無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:30No.1367489596+
>米なんて実は食わなくても問題ないからな
戦前と違って飢えてるわけじゃないからな
主食から嗜好品になっただけさ
28無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:56No.1367489715そうだねx3
>米は洋服と同じで値段が高いから国がどうこうする物ではないらしい
つまりぜいたく品という事か
江戸時代かな
29無念Nameとしあき25/11/20(木)19:54:47No.1367490501+
寧ろ前より余ってね?
30無念Nameとしあき25/11/20(木)19:55:03No.1367490573そうだねx15
農家じゃなくて卸が釣り上げてるだけなので
卸が釣り上げてるだけだからな
31無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:23No.1367490937+
バブリーやなあ
そんでその米買うやつはおるんけ?
32無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:39No.1367491002+
>農家じゃなくて卸が釣り上げてるだけなので
>卸が釣り上げてるだけだからな
卸が多重構造なんだっけ確か
33無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:43No.1367491022+
越後屋おぬしも悪よのうの世界観が現代に現れて面白い感じもする
34無念Nameとしあき25/11/20(木)19:57:12No.1367491168+
>寧ろ前より余ってね?
近所のトライアルは売り場を縮小したのに客が買わないせいなのか積みあがってるわ
これまでの品薄とは明らかに消費者のマインドが変わってる
35無念Nameとしあき25/11/20(木)19:57:40No.1367491293+
年明け大暴落だろ
36無念Nameとしあき25/11/20(木)19:58:10No.1367491423そうだねx7
ちなみに米価は今年が山って言われてる
去年の高値を基準に農家からの買取価格を設定してるため赤字ラインが去年の比じゃないので
今年在庫の山になると来年値崩れする
辛抱だよ
37無念Nameとしあき25/11/20(木)19:58:57No.1367491630そうだねx26
高くても買うから図に乗って釣り上げるんだ
米買うのやめて対抗せねば思うツボだぞ
38無念Nameとしあき25/11/20(木)19:59:30No.1367491762+
卸が大損こいた時を見計らって鈴木農相がけん玉もって表れて
「これが市場経済の厳しさだ!」
と言って殴打するんですね
39無念Nameとしあき25/11/20(木)19:59:49No.1367491840そうだねx74
JA「これくらいが本来の値段です 今までが安過ぎただけ」
消費者「じゃあいりません」
40無念Nameとしあき25/11/20(木)20:00:36No.1367492059+
余りまくってるのでなんで下がらないの
41無念Nameとしあき25/11/20(木)20:00:44No.1367492098そうだねx11
>卸が大損こいた時を見計らって鈴木農相が
JAと卸からの圧力でお米券をバラまいて買わせる方では
42無念Nameとしあき25/11/20(木)20:00:48No.1367492113+
半額セールまだかな
43無念Nameとしあき25/11/20(木)20:01:22No.1367492271そうだねx1
平均上がった理由が備蓄米と去年の米が売り場から消えたからというトリック
44無念Nameとしあき25/11/20(木)20:02:24No.1367492558そうだねx7
>半額セールまだかな
安く売るなら廃棄しまーす
45無念Nameとしあき25/11/20(木)20:02:31No.1367492582そうだねx26
関税でかなり守られてるのに市場原理だとかよく言えたもんだな
46無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:15No.1367492797+
たとえ売れなくても損しないルートがあるってことだよな
47無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:21No.1367492816そうだねx25
>関税でかなり守られてるのに市場原理だとかよく言えたもんだな
卸は恥ずかしげもなく「国が備蓄米として買い取れ」とか言い出す始末
48無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:34No.1367492863+
>去年に比べてコメの生産も多いし作柄もましなのにこれ
>相変わらず値の釣り上げか
ダダあまりで地獄の減反が始まるというね
目先の小遣い稼ぎに走って業界自滅してるじゃん
49無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:35No.1367492866+
米集荷業者同士でチキンレースは何処まで行くのやら
流石に今の値段じゃ大半の一般家庭には厳しいだろし
大手は賃上げで1万とか上がってるけど大半中小企業は
数百円とかか殆ど賃金上がって無いのに
50無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:57No.1367492973そうだねx1
>余りまくってるのでなんで下がらないの
価格って需要と供給で決まるわけでもなかったんだな
51無念Nameとしあき25/11/20(木)20:04:05No.1367493007そうだねx3
>余りまくってるのでなんで下がらないの
問屋が損切りできなくて下がらない
政府の古米放出や輸入米で需要が食われた結果売れの残りの米が山積みになった
で、米争奪戦基準で契約した新米も入ってきて在庫が増えて泣いてる
52無念Nameとしあき25/11/20(木)20:04:10No.1367493023そうだねx6
直接農家から買えば以前の値段でも農家も消費者もニコニコ?
53無念Nameとしあき25/11/20(木)20:04:15No.1367493049そうだねx3
価格が上がった米を政府が買うってことはそれを理由に増税するってことじゃん
54無念Nameとしあき25/11/20(木)20:05:34No.1367493423そうだねx3
>直接農家から買えば以前の値段でも農家も消費者もニコニコ?
最低でも値上がりしたJAの買取価格より良い値段じゃないと買えないんじゃないかな
55無念Nameとしあき25/11/20(木)20:05:53No.1367493510そうだねx4
主食が高騰
ますます少子化の原因になりそう
56無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:18No.1367493620+
>直接農家から買えば以前の値段でも農家も消費者もニコニコ?
知人が新潟の農家から直接買ってるけど送料とか諸々上がって5kgが去年より1000円高くなったって言ってた
57無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:20No.1367493626そうだねx3
もう米とか食わんから政府も買い取らないでいいよ
58無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:58No.1367493792+
>国民「コメが高すぎて食えない自民党に殺される😭」
>国賊ネトウヨ「パスタを食えばいいだろ!!!!!」
>パスタ「外国製だから食えば食うほど円が流出するぞ」
>ウヨ「」
経費のほとんどは海外依存の物だと思ってた
59無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:10No.1367493843そうだねx5
>直接農家から買えば以前の値段でも農家も消費者もニコニコ?
直接買ってもいいが苦しいときも買ってくれた得意客には安く売って
新規一元さんには相場とそう変わらん価格で出すらしいな
60無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:19No.1367493886そうだねx3
>主食が高騰
>ますます少子化の原因になりそう
こんな苦しい状況で子供増やす気になるヤツがいたら
そのアホ面を見てみたいよ
61無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:23No.1367493905+
大手はリスク回避で別ルート考えるしか
62無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:51No.1367494027+
米農家から毎年貰うけど精米所は有るけど
色選別機のコイン精米所が無い
63無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:03No.1367494091そうだねx3
>余りまくってるのでなんで下がらないの
去年3年契約で日本中の米を買い占めた奴らがいるから下がらないのは分かりきってた
64無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:55No.1367494331+
>>半額セールまだかな
>安く売るなら廃棄しまーす
それを来年も繰り返して卸は大赤字って寸法よ
65無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:59No.1367494342+
>余りまくってるのでなんで下がらないの
買取値段がもう決まってるので
66無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:04No.1367494656+
>それを来年も繰り返して卸は大赤字って寸法よ
再来年以降の価格を高いままにするためには2年間の赤字ぐらい受け入れそう
67無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:10No.1367494684そうだねx1
    1763637010392.jpg-(1163918 B)
1163918 B
誰が買い占めたんだ…
68無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:49No.1367494869+
田舎では米が余ってるようで田舎は新米食べたいからと去年米を送りつけてくる
しかもいつもよりかなり多い
どんだけ余ってんや
69無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:56No.1367494896そうだねx12
この価格帯を維持するだけで米離れがマッハ
70無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:19No.1367494993そうだねx7
>>関税でかなり守られてるのに市場原理だとかよく言えたもんだな
>卸は恥ずかしげもなく「国が備蓄米として買い取れ」とか言い出す始末
これほんと好き
71無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:26No.1367495022+
>>余りまくってるのでなんで下がらないの
>問屋が損切りできなくて下がらない
精米してなければ様子見できそうだしな
72無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:31No.1367495041そうだねx11
>>余りまくってるのでなんで下がらないの
>去年3年契約で日本中の米を買い占めた奴らがいるから下がらないのは分かりきってた
そいつらが苦しむように不買しないと
73無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:24No.1367495285そうだねx1
もう米食べませーん😂
自業自得でーす😝
滅びろ農協ばーかばーか!
74無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:35No.1367495334+
>庶民の味方セクシー米がある
あいつが上げたんだぞ
75無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:43No.1367495374+
>どんだけ余ってんや
何年か前の米騒動の時も地方だと普通に米有ったし
76無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:27No.1367495584そうだねx5
>滅びろ農協ばーかばーか!
農家が農協滅びろばーかって直接売買が増えたから起きた混乱なのに…
77無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:42No.1367495656+
卸業者&JA「買ってくれなきゃウチらが危ない」
78無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:50No.1367495683そうだねx3
>卸は恥ずかしげもなく「国が備蓄米として買い取れ」とか言い出す始末
買取で良いのでは1キロ100円位の値段で買取で
79無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:03No.1367495739そうだねx15
>卸業者&JA「買ってくれなきゃウチらが危ない」
そのままかわいてゆけ
80無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:12No.1367495778+
上がっているということは売れているんだよ
81無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:17No.1367495800+
まだ古古米残ってて食ってるけどいい炊飯器で炊けば古いコメだって美味いんだよ
82無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:21No.1367495814+
>卸は恥ずかしげもなく「国が備蓄米として買い取れ」とか言い出す始末
痛々しい若作りのおじいちゃんがインタビューうけてたやつ?
83無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:37No.1367495877そうだねx3
>上がっているということは売れているんだよ
実体経済を反映していない
84無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:59No.1367495954+
>価格って需要と供給で決まるわけでもなかったんだな
ヒント 転売屋
85無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:57No.1367496185+
ここ最近の騒動の影響で中国人の転売が大人しくなるだろうから米にも結構影響あると思う
86無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:05No.1367496220+
農協は世間知らずの農家を奴隷化して都市部に安く農作物を供給する政府の手先だったのに農協潰れろだなんて…
問屋の味方かな?
87無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:06No.1367496224+
> 都市部では国産の新米が5キロ5000円を超えていると、デイリー新潮が報じた
近所では5千円超えがほとんどだけど平均が4千円台ってことは3〜4千円くらいの米が売ってる所も多いのかな
88無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:53No.1367496427+
>色選別機のコイン精米所が無い
色?
89無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:44No.1367496645+
>誰が買い占めたんだ…
商社栄えて国傾く
90無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:37No.1367496854+
>何年か前の米騒動の時も地方だと普通に米有ったし
あったねえ毎度毎度テレビに踊らされてるの馬鹿みたい
91無念Nameとしあき25/11/20(木)20:19:20No.1367497055そうだねx3
>実体経済を反映していない
株と同じだな
92無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:11No.1367497261そうだねx6
テレビ「米不足ですぞお」
政府「米は足りてます」
テレビ「価格高騰ですぞお」
政府「チッ、じゃあ備蓄米出してやんよ」
テレビ「米余りですぞ暴落ですぞお」
93無念Nameとしあき25/11/20(木)20:21:37No.1367497639+
>>上がっているということは売れているんだよ
>実体経済を反映していない
元からテレビが作り出した虚構で現実とかけ離れていんだよ
94無念Nameとしあき25/11/20(木)20:21:58No.1367497742そうだねx4
実際の所米5キロ2500円だと米農家ってやってけないの?
いや農協がどんだけ中抜きしてるのか知らんけど
95無念Nameとしあき25/11/20(木)20:22:07No.1367497772そうだねx17
無かったはずの去年産の米が出てきてるのが一番クソだわ
96無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:18No.1367498083+
米なら売るほどありまあす!
97無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:54No.1367498253そうだねx3
>無かったはずの去年産の米が出てきてるのが一番クソだわ
ため込んでた会社があるんだろうねそこを調べれば逮捕位はできるだろうね
98無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:54No.1367498256そうだねx12
>>余りまくってるのでなんで下がらないの
>問屋が損切りできなくて下がらない
>政府の古米放出や輸入米で需要が食われた結果売れの残りの米が山積みになった
>で、米争奪戦基準で契約した新米も入ってきて在庫が増えて泣いてる
自業自得やんけ?
99無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:28No.1367498415そうだねx4
カルロースおいしいし別にどうでも
100無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:49No.1367498506+
>米なら売るほどありまあす!
実際テレビで煽ってる最中も店頭には米があったし不作では無かった
101無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:54No.1367498529+
主食もリスク分散の時代なんだよ
朝トウモロコシ 昼小麦 夜米
更に芋だの蕎麦だの
日頃から分散させておけば何かあっても移行も楽だし無駄に金払わずに済む
102無念Nameとしあき25/11/20(木)20:25:40No.1367498734+
>実際の所米5キロ2500円だと米農家ってやってけないの?
>いや農協がどんだけ中抜きしてるのか知らんけど
ベビーブーム第二世代じじばばがやってた中小農家だと米専業が無理なくらいの価格
時給換算最低賃金割れです
103無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:04No.1367498833そうだねx5
>自業自得やんけ?
そうなんだけど巻き込まれる我々はたまったもんじゃない
104無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:31No.1367498973そうだねx1
>> 都市部では国産の新米が5キロ5000円を超えていると、デイリー新潮が報じた
>近所では5千円超えがほとんどだけど平均が4千円台ってことは3〜4千円くらいの米が売ってる所も多いのかな
3千円台のところなんてみたことないな
米処のウチの地域でも4千円台で税抜き
105無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:34No.1367498985+
>国民には買わせないという強い意志
死ね
106無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:40No.1367499294そうだねx2
>もち麦安くておいしいし別にどうでも
107無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:47No.1367499330そうだねx2
>ベビーブーム第二世代じじばばがやってた中小農家だと米専業が無理なくらいの価格
>時給換算最低賃金割れです
まあどうせ人口減ってくんだし大規模農家だけ生き残れる方向に舵とっていかないとな
108無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:50No.1367499336+
>カルロースおいしいし別にどうでも
ウチの近所では見かけない
高い国産しかないや
109無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:03No.1367499418+
>米買うのやめて対抗せねば思うツボだぞ
いや買わないと値下げ競争が起きないぞ
110無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:23No.1367499518+
>実際の所米5キロ2500円だと米農家ってやってけないの?
>いや農協がどんだけ中抜きしてるのか知らんけど
>No.1367498734
基本農家は赤字にしか為らんからな
米農家以外も大半が赤字だし
111無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:37No.1367499577そうだねx4
日本の食料自給率下げたくて仕方ない奴だけ得してるのな
112無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:50No.1367499628そうだねx9
>>米買うのやめて対抗せねば思うツボだぞ
>いや買わないと値下げ競争が起きないぞ
余ってんのに下げる気がないんだから付き合ってられるか
113無念Nameとしあき25/11/20(木)20:29:12No.1367499727そうだねx4
>>米買うのやめて対抗せねば思うツボだぞ
>いや買わないと値下げ競争が起きないぞ
じゃあ値下げ競争起きて十分下がったら買いますね
114無念Nameとしあき25/11/20(木)20:29:43No.1367499884+
    1763638183840.jpg-(52339 B)
52339 B
>年明け大暴落だろ
115無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:26No.1367500060+
>無かったはずの去年産の米が出てきてるのが一番クソだわ
30万トン分足りなかった所に60万トンも備蓄米放出したから余っただけだが?
116無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:10No.1367500252+
どうせ少子化で農家も居なくなるし輸入主食に切り替えるのが最適解だろ
117無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:31No.1367500611+
去年買った5Kgをつい先日食べきったわ
年間その程度しか食ってない
十数年前からパスタメインでカレーの時は別途バスマティライス
118無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:55No.1367500725そうだねx12
    1763638375105.jpg-(310734 B)
310734 B
全肯定高市シンパのせい
119無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:46No.1367500968そうだねx1
>ベビーブーム第二世代じじばばがやってた中小農家だと米専業が無理なくらいの価格
>時給換算最低賃金割れです
中小農家なんて食えないんだからさっさと辞めれば?
消費者に迷惑だよ
120無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:52No.1367501000+
>どうせ少子化で農家も居なくなるし輸入主食に切り替えるのが最適解だろ
米輸入で一番条件が良いのは
「味が日本の米に相当近く美味しくて安くて田んぼが大きく大量生産可能で日本にも近い」
つまり韓国米なんだよね
121無念Nameとしあき25/11/20(木)20:34:30No.1367501163そうだねx3
米を主食にするのをやめれば楽になるぞ
122無念Nameとしあき25/11/20(木)20:36:08No.1367501624+
で過去最低はいつ頃なのよ
まさか最近じゃないの
123無念Nameとしあき25/11/20(木)20:36:41No.1367501760そうだねx2
>つまり韓国米なんだよね
更に輪をかけた少子化で終了確定だろ
124無念Nameとしあき25/11/20(木)20:36:53No.1367501819そうだねx4
1400円で買えてたのに3000円も余計に金出して米なんて買わんわ
他のうまいもん買うに決まってるだろバカ
125無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:00No.1367501840+
卸に行ったものを備蓄米で買うか?ないやろ
126無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:01No.1367501852そうだねx2
冗談かと思ったら本当に新米が値引きシール貼られてワゴンに並んでるんだから驚いた
127無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:15No.1367502191そうだねx1
>>つまり韓国米なんだよね
>更に輪をかけた少子化で終了確定だろ
あちらは地形的に田んぼが広いので効率よく大量生産できる
韓国米の価格は5kgで日本円1500円相当
128無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:29No.1367502254そうだねx6
主食が贅沢品とかすごい時代だ
129無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:33No.1367502274そうだねx1
最近は2、3ヶ月前の精米平気で売ってるから注意な
130無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:46No.1367502335+
試しもせず国産米しか受け付けないんだと信仰しきっていた人達の目を覚まさせたのはまずかった
パスタで良いじゃんとかカルローズで良いじゃんとか気付かせてしまった
131無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:04No.1367502413+
>主食が贅沢品とかすごい時代だ
米が無いならケーキを食べればいいじゃない
132無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:28No.1367502531+
カルローズで全然問題ないから無洗米にして売ってくれ
133無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:50No.1367502627そうだねx3
>全肯定高市シンパのせい
というか米の値段が上がるのはしょうがないから
「誰も買わなくなって結局農家が苦しむのは変わらない」ってオチなんよな
誰かのせいではない
134無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:03No.1367502697そうだねx1
米が特別だから主食なのではなくそういう食文化であり宗教だから主食というだけなので
妥協の味を知ってしまった人達は以前のような敬虔な国産米信徒には戻せない
135無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:13No.1367502744そうだねx3
まだまだ上がるよ>テレビ「米不足ですぞお」
>政府「米は足りてます」
>テレビ「価格高騰ですぞお」
>政府「チッ、じゃあ備蓄米出してやんよ」
>テレビ「米余りですぞ暴落ですぞお」
あのな...農水省が米足りてないと謝罪したの知らんのか
ニューメディアばかり見てると馬鹿になるぞ
136無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:44No.1367502884そうだねx1
今までだとサラリーマンする傍ら米農家、メインの作物する傍らで米が作られてて
家業だから、実家の伝統だからみたいな利益外な動機で作ってる人が多かった
勿論赤字
だから農協がゴミみたいな価格で買い取るのも問題視してなかった
もちろんいい値段で買い取ってくれる方が良いんだけどね
ただ農協職員みんな顔見知り出来の悪い子供を身内採用みたいなズブズブ関係も有るしで成り立ってた
その世代の子供は地元を捨て大都市へ行き帰ってこず、帰ってきても地元との繋がりは希薄で買いたたこうとする農協なんかより商品価値を上げ独自販路を見出し単価を上げようとした
その結果が今
137無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:11No.1367503024そうだねx3
健康面を考えたら米よりパスタのほうが良いんだよな
GI値も米より低いしタンパク質も多い
138無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:00No.1367503217そうだねx2
食料自給率ねえ…
じゃあ輸入燃料と肥料なしに米は作れるってことで良いんだよね?
139無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:03No.1367503231+
>中小農家なんて食えないんだからさっさと辞めれば?
>消費者に迷惑だよ
中小農家が本業の傍ら片手間で作ったコメを農協が買いたたいて安売りしてたから維持されてた価格なんだけどな…
まあその世代は今老いによって駆逐されて大規模農家が各地にどんどんできてるから後20年もすれば望みどおりになるよ
140無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:14No.1367503279そうだねx2
まあ破棄してでも頑なに高値維持しようとするだろうな
もう我慢くらべだよ
141無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:32No.1367503363+
>中小農家なんて食えないんだからさっさと辞めれば?
中小兼業農家は
農業赤字分<家族親戚で1年間食べる米を店頭価格に換算した分
で実質黒字だから続けてるんだよ
142無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:33No.1367503377+
給与水準が上がっていれば問題ないんだろうけど
春闘でどうなるのやら
143無念Nameとしあき25/11/20(木)20:43:51No.1367503756+
牛肉と同じで無理して国産を買う必要はないという位置付けに国民の価値観をシフトさせてしまったからもう手遅れだ…
ぜいたく品である国産米は普段の食卓に上るものではなくなってしまった
144無念Nameとしあき25/11/20(木)20:45:25No.1367504175+
>あちらは地形的に田んぼが広いので効率よく大量生産できる
>韓国米の価格は5kgで日本円1500円相当
まあ安すぎてあっちの農家も涙目で後継者不足なんですけどね…
145無念Nameとしあき25/11/20(木)20:45:44No.1367504269そうだねx1
なんで需要供給と価格が連動しないの?
146無念Nameとしあき25/11/20(木)20:46:10No.1367504391+
>中小農家なんて食えないんだからさっさと辞めれば?
辞められるなら辞めたいけど農地とか処分できないので
辞められない赤字でも続けるしかないのだ
国庫帰属制度は使い物に為らんし
147無念Nameとしあき25/11/20(木)20:46:18No.1367504443そうだねx8
>なんで需要供給と価格が連動しないの?
需要と供給を歪めてるから
148無念Nameとしあき25/11/20(木)20:47:21No.1367504756+
>>あちらは地形的に田んぼが広いので効率よく大量生産できる
>>韓国米の価格は5kgで日本円1500円相当
>まあ安すぎてあっちの農家も涙目で後継者不足なんですけどね…
今後は日本への輸出で好況になる
日本に輸出したら保護関税つけてもそれでも日本米より安いし味も普通に旨いしカルローズより日本人の舌に合う
増産もしやすいのが韓国の稲作地帯の地形
149無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:07No.1367504942+
米価格下がり続けてこのままじゃ農家絶滅だったからな
無理やり価格上げたらどうなるかって社会実験だよ
150無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:34No.1367505061+
水や電気ガスでこれやられたらたまったもんじゃねえな
暴動起きても支持するレベル
151無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:15No.1367505262+
一時期は小麦もバカみたいに高騰してそのとき高値掴みした業者はたくさん死んだんだけどな
152無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:45No.1367505411+
大手がまとめて農地買ってくれれば安くできるけど偏屈爺さんが土地売ってくれないからな
153無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:51No.1367505439+
あと10倍はいけるだろ
154無念Nameとしあき25/11/20(木)20:50:13No.1367505518そうだねx3
本当にどこのスーパー見ても潤沢に棚に並んでるから凄いよね
155無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:26No.1367505856そうだねx7
従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
156無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:40No.1367505921そうだねx2
>本当にどこのスーパー見ても潤沢に棚に並んでるから凄いよね
高くて誰も買わないから残ってるだけってオチ
157無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:45No.1367505947そうだねx2
というか農地売るのが面倒なんじゃ
158無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:01No.1367506035+
>No.1367505518
ホームセンターだと30㌔の袋が山積み
159無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:07No.1367506068+
家庭菜園レベルでとれる穀物ってなにがあるんだろ
ジャガイモやサツマイモ?
160無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:51No.1367506284そうだねx13
>従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
ぶっちゃけ刻みながら上げてけばトータルかなりの金額上がっても許される世の中になってたのに
投機目的で欲の皮が突っ張ったバカどもが一気に2倍3倍にしたのがだいぶ知恵遅れ感ある
161無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:55No.1367506306そうだねx2
>従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
パンやパスタの値上げと比較したらそりゃ米買わなくなりますわな
162無念Nameとしあき25/11/20(木)20:53:10No.1367506379+
>というか農地売るのが面倒なんじゃ
国で一度引き取ってくれれば良いのに
それで大規模して若い農家に配るとか
163無念Nameとしあき25/11/20(木)20:53:19No.1367506423+
>従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
お大臣様が需要と供給に任せた結果だからな
これが正しいんだよ
164無念Nameとしあき25/11/20(木)20:53:31No.1367506491そうだねx5
江戸時代から何も学んでないんやな…
165無念Nameとしあき25/11/20(木)20:53:34No.1367506505そうだねx1
>>従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
>お大臣様が需要と供給に任せた結果だからな
>これが正しいんだよ
任せた結果誰も買わないという
166無念Nameとしあき25/11/20(木)20:54:12No.1367506688そうだねx6
>>従来のから500円〜1000円くらいは上がるのは覚悟してたが3倍とかアホじゃないか?
>ぶっちゃけ刻みながら上げてけばトータルかなりの金額上がっても許される世の中になってたのに
>投機目的で欲の皮が突っ張ったバカどもが一気に2倍3倍にしたのがだいぶ知恵遅れ感ある
他のも軒並み物価上がってるからな
ちょっと高値になるくらいなら皆許容したろうに
167無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:04No.1367507214そうだねx1
>どうせ在庫は備蓄米で買い取りされるからな
備蓄米は大量に放出したからまた備蓄せなあかんし
買取確定だもんな
168無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:10No.1367507247+
本当にどうしても毎食米が食べたいんでなければ惣菜コーナーから食べたい時だけ買う方が賢い
期限切れそうで棚から下げた奴を炊いて作るから比較的安く済む
169無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:27No.1367507322+
>投機目的で欲の皮が突っ張ったバカどもが一気に2倍3倍にしたのがだいぶ知恵遅れ感ある
投機目的じゃなくて不作だったから一気に上がったんだよ
170無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:47No.1367507417+
>というか農地売るのが面倒なんじゃ

売るのも税金払うのも嫌だからって
老人の趣味としての農地になってるな
無人販売所適当に置けば国に何も言われんし
171無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:55No.1367507455そうだねx10
>>投機目的で欲の皮が突っ張ったバカどもが一気に2倍3倍にしたのがだいぶ知恵遅れ感ある
>投機目的じゃなくて不作だったから一気に上がったんだよ
嘘吐き
172無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:55No.1367507457そうだねx2
小麦が主食でいいです
このまま高いなら主食になり得ないので保護も減反もやめてもらって結構です
173無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:01No.1367507488+
インフレはいいことなんだよ
文句しか言わないな
174無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:04No.1367507504そうだねx2
>備蓄米は大量に放出したからまた備蓄せなあかんし
>買取確定だもんな
いやいや
役立たずなのは分かったからもう備蓄は要らんて
これが戦争や天災だったなら俺たち飢え死んでたよ
175無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:27No.1367507605+
ごめんなさい
もうカルロスで満足なの…
176無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:29No.1367507618+
コメ価格下がんないなら海外への販路考えた方がいいんでない?
って言いたいけど海外はもっと安い米あったりするからこっちも正直売れるかって言ったら微妙なんだよな…主流の米と食味違うし
177無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:40No.1367507656そうだねx5
スーパー行けばカルローズが瞬殺されて国産米が山積みな光景を嫌でも見るからなぁ
大臣は呑気に構えてるけど消費者の答えはもう出ている様で
178無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:30No.1367507909そうだねx4
年収1千万円以上の上級民は日本米を購入して主食にしないと罰金取られる法律作れば解決すんじゃね
179無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:36No.1367507930そうだねx1
牛乳と同じパターンか
180無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:56No.1367508015そうだねx4
食料品以外でもいきなり2倍になったものなんてそうそう無い
181無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:13No.1367508100+
同じ価格なら国産米かうけど値段に差が結構あるとな…
182無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:33No.1367508185そうだねx1
毎年ふるさと納税は米の定期便にしてたんだが
今年は高すぎてもう米は店舗でカルローズ米でも買ってふるさと納税は他の物にした方がいいなって
183無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:36No.1367508202そうだねx1
嫌なら日本から出ていけ
184無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:43No.1367508245そうだねx2
>牛乳と同じパターンか
牛乳は戸数こそ右肩下がりだけど
北海道への集約と規模の集約による効率化で実は生産量はむしろ伸びてるよ
細々やってる小規模が本当にガンだったパターン
185無念Nameとしあき25/11/20(木)21:00:38No.1367508513そうだねx1
それでもカルローズですら3000円するんだけど国産米はそれとすら勝負出来てないっていう
186無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:06No.1367508642そうだねx2
>牛乳と同じパターンか
牛乳は減らしすぎたやっべ!ってなったから増産させたら乳が搾れる2年後に増やしすぎたやっべ!ってなってまた乳牛減らされたから農水まじ嫌い
187無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:32No.1367508758+
安けりゃいいなら税金で補助金付けにするか?
188無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:47No.1367508820そうだねx2
タイ米輸入してた時だってここまでアホみたいな値上がりしてなかっただろ国産米
189無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:53No.1367509103+
はよ損切りしろや
190無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:14No.1367509197そうだねx1
>>牛乳と同じパターンか
>牛乳は戸数こそ右肩下がりだけど
>北海道への集約と規模の集約による効率化で実は生産量はむしろ伸びてるよ
>細々やってる小規模が本当にガンだったパターン
今じゃメガファームどころかギガファームだもんな
191無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:33No.1367509292そうだねx2
同じ5000円を使うなら白米買って終わりよりも5kg1500円以下のパスタにおかずを付けた方が食卓が豊かになるからな
主婦層としては当然の選択だろう
192無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:36No.1367509305そうだねx3
    1763640216950.png-(866777 B)
866777 B
日本さぁ・・・
193無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:54No.1367509387そうだねx4
チョコとかコーヒーみたいに原産地がやばいことになってるなら分かるが
米は別に不作でもないのに値段が2年前の倍になってるのおかしいだろ本当
194無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:08No.1367509453そうだねx1
>日本さぁ・・・
全部野党のせいだな
195無念Nameとしあき25/11/20(木)21:04:40No.1367509591そうだねx2
>今じゃメガファームどころかギガファームだもんな
レリーとかデラバル入れてエサ寄せも搾乳も自動化出来るしね
196無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:32No.1367509836そうだねx1
麺やパンで代替とか無理
と最初は思ってたけど今じゃすっかり慣れてしまった
もう米は週1くらいしか食ってないや
197無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:43No.1367509894+
酪農は本州から全部北海道に移しちゃって大規模に作ってからタンカーで持ってきてるからね今は
198無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:17No.1367510033+
>俺はパスタに切り替えたけど
>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
米奴隷は黙って米作ってろ
199無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:24No.1367510061+
戦争になる前から価格が2倍にも3倍にも跳ね上がる主食なんて主食として無理だろ
200無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:30No.1367510090+
百歩譲って農家の
高くしないと生活できねーよ!ってその言い分もわかるがせめて段階踏めよと
201無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:55No.1367510184そうだねx1
そりゃパヨクはウンコ食ってりゃ良いんだから他人事だよな…
トンスルの国はやっぱ違うな
202無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:57No.1367510196+
日本人は草でも食ってろ
203無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:49No.1367510412そうだねx1
>百歩譲って農家の
>高くしないと生活できねーよ!ってその言い分もわかるがせめて段階踏めよと
そもそも値上がり分は本当に農家に還元されてるのか?
204無念Nameとしあき25/11/20(木)21:08:28No.1367510580+
国民生活安定緊急措置法で転売だけじゃなくて転用も規制してほしい
205無念Nameとしあき25/11/20(木)21:08:38No.1367510633そうだねx7
>インフレはいいことなんだよ
>文句しか言わないな
給料も比例してればそうだけどよお
206無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:11No.1367510776+
>>百歩譲って農家の
>>高くしないと生活できねーよ!ってその言い分もわかるがせめて段階踏めよと
>そもそも値上がり分は本当に農家に還元されてるのか?
農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
207無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:17No.1367510809そうだねx5
政府が米市場に介入する気はないって言ってたけど
お米券なんて配ったら思いっきり介入する行為だよな
208無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:30No.1367510874そうだねx1
>今後の価格予想
絶対下がらねえよ
209無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:38No.1367510904+
>江戸時代から何も学んでないんやな…
江戸時代よりいろんなものがあるのに
品薄の時だけ文句を言う日本人しぐさだろ
210無念Nameとしあき25/11/20(木)21:10:03No.1367511003+
>>インフレはいいことなんだよ
>>文句しか言わないな
>給料も比例してればそうだけどよお
自分の給料が倍になってる訳でもないのに何で農家の収入の為に身を切らなきゃなんないんだよ
そういうのは農政の仕事だろ
211無念Nameとしあき25/11/20(木)21:10:25No.1367511090+
>政府が米市場に介入する気はないって言ってたけど
>お米券なんて配ったら思いっきり介入する行為だよな
そんなことあの大臣がわかるわけ無いだろ
212無念Nameとしあき25/11/20(木)21:10:36No.1367511130+
米が無いならお菓子を食べればいいじゃない
213無念Nameとしあき25/11/20(木)21:11:10No.1367511293そうだねx3
>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
農家に還元しようなんてのはこういう生産性の悪い農家を延命させるだけで
すべての農家の幸せみたいな考えは欺瞞でしかないんだよね
無能な農家については退場を促すべき
214無念Nameとしあき25/11/20(木)21:11:22No.1367511343+
>政府が米市場に介入する気はないって言ってたけど
>お米券なんて配ったら思いっきり介入する行為だよな
言ってる事ではなくやってる事がその人の正体
215無念Nameとしあき25/11/20(木)21:11:59No.1367511509+
嘘つきは数字を使うからなあ
216無念Nameとしあき25/11/20(木)21:12:26No.1367511617そうだねx4
>農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
値上がりした金額を考えると少ないけどね
卸業者は笑いが止まらない
今は暴落するするデマ流して同業者のつぶし合いが始まってるっぽい
217無念Nameとしあき25/11/20(木)21:12:38No.1367511670+
>政府が米市場に介入する気はないって言ってたけど
>お米券なんて配ったら思いっきり介入する行為だよな
今の米価格を固定化・是認する行為だからな
金券ショップにとっとと売り払って現金化するのが正解
218無念Nameとしあき25/11/20(木)21:13:05No.1367511782+
>米が無いならお菓子を食べればいいじゃない
うどんやパスタ食うよ
219無念Nameとしあき25/11/20(木)21:13:28No.1367511884+
>農家に還元しようなんてのはこういう生産性の悪い農家を延命させるだけで
>すべての農家の幸せみたいな考えは欺瞞でしかないんだよね
>無能な農家については退場を促すべき
米なんてゴミみたいに儲からない作物なんてそのやる気ない兼業農家くらいしか作らねーよ
日本の米の生産量の9割はその生産性の低い農家だ
220無念Nameとしあき25/11/20(木)21:13:44No.1367511960+
    1763640824797.jpg-(102172 B)
102172 B
>米が無いならお菓子を食べればいいじゃない
ぽん菓子美味しいよね
221無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:30No.1367512155そうだねx1
>というか農地売るのが面倒なんじゃ
買い取り手がいません
222無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:37No.1367512190+
    1763640877577.jpg-(44220 B)
44220 B
>>農家に還元しようなんてのはこういう生産性の悪い農家を延命させるだけで
>>すべての農家の幸せみたいな考えは欺瞞でしかないんだよね
>>無能な農家については退場を促すべき
>米なんてゴミみたいに儲からない作物なんてそのやる気ない兼業農家くらいしか作らねーよ
>日本の米の生産量の9割はその生産性の低い農家だ
嘘、乙
223無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:46No.1367512214+
香川県が国内主食の一大生産地となる時が来たな
224無念Nameとしあき25/11/20(木)21:15:41No.1367512466+
>値上がりした金額を考えると少ないけどね
>卸業者は笑いが止まらない
>今は暴落するするデマ流して同業者のつぶし合いが始まってるっぽい
最低価格のJAの概算金ですら60kg3万円超えてるからスレ画の価格のうち6割が農家への支払い分だぞ
225無念Nameとしあき25/11/20(木)21:15:53No.1367512523+
>農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
5キロ2千円程上がってるけどその上がった分
つまり5キロ2千円上乗せしてるわけでは無いんだよね
でもそんな書き方したら上がった分がそのまま上乗せされてるように誤解するよね
汚い手口だよテメエはよ
226無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:00No.1367512553+
>香川県が国内主食の一大生産地となる時が来たな
うどんの畑でもあるのかい
227無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:44No.1367512738+
>というか農地売るのが面倒なんじゃ
農業エアプって農地という土地区分がこの国でどれだけゴミクズ立地が知らずに適当なこと言うよね
228無念Nameとしあき25/11/20(木)21:17:52No.1367513027+
売れないのに高くなるの何故?
229無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:03No.1367513081+
>農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
卸のレス
230無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:04No.1367513087+
農家への支払いは2年前の3倍とかなってるのでむしろ米の価格自体は2倍程度って上がってない方という
231無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:23No.1367513195+
>売れないのに高くなるの何故?
簡単に値下げしたら悔しいじゃないですか
232無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:43No.1367513295+
>卸のレス
なお農家から買い取って支払いをするのは卸ではなく集荷業者なのである
233無念Nameとしあき25/11/20(木)21:19:02No.1367513383+
>>農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
>卸のレス
卸は農家から買い取ったりしねーよアホ
234無念Nameとしあき25/11/20(木)21:19:30No.1367513494+
>>農家から買い取る分にちゃんと上乗せされてるから安心にしてほしい
>JAのレス
235無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:26No.1367513736+
    1763641226368.jpg-(52466 B)
52466 B
>ちなみに米価は今年が山って言われてる
>去年の高値を基準に農家からの買取価格を設定してるため赤字ラインが去年の比じゃないので
>今年在庫の山になると来年値崩れする
>辛抱だよ
詐欺師キタコレ
236無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:35No.1367513772+
食の西洋化が進んだ昨今米離れが加速したら必然的に和食離れも起こるだろうな
漬物だの納豆だのも連鎖して死んでいく
237無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:41No.1367513788そうだねx5
まあこの極端な値上げで間違いなく米離れは加速したな
238無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:42No.1367513796+
お米券の配布というのは今の米価格の固定化を狙う下策でしかない
なので仮にお米券が配られた場合
1. 金券ショップで現金化
2. メルカリで現金化

1. 2. が政府により禁止された場合はお米券を米5kgに変換後
米メルカリに2500円程度で出品してパスタ8kgに変換
これがとるべき正しい行動
239無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:04No.1367514159+
>No.1367513796
メルカリ闇市化が加速するな
240無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:11No.1367514207そうだねx1
>農家への支払いは2年前の3倍とかなってるのでむしろ米の価格自体は2倍程度って上がってない方という
はい数字を使ったインチキ解説ご苦労さん
241無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:15No.1367514219そうだねx1
>ちなみに米価は今年が山って言われてる
>去年の高値を基準に農家からの買取価格を設定してるため赤字ラインが去年の比じゃないので
>今年在庫の山になると来年値崩れする
>辛抱だよ
だから来年作付け減らすし米は古米も込みで回るから待ってても大きな値崩れなんてしないよ
242無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:19No.1367514238+
>まあこの極端な値上げで間違いなく米離れは加速したな
米需要下がり止まってたのになぁ
今回の件で限界来ちゃった
243無念Nameとしあき25/11/20(木)21:23:01No.1367514430+
>はい数字を使ったインチキ解説ご苦労さん
数字をアーアー聞こえないしで何がしたいんだこのアホンダラは
米買えなさすぎて脳に栄養入ってないのかな?
244無念Nameとしあき25/11/20(木)21:24:49No.1367514896そうだねx2
    1763641489764.png-(1030018 B)
1030018 B
パヨは文句しか言わないな
嫌なら日本から出ていけ
245無念Nameとしあき25/11/20(木)21:24:59No.1367514940そうだねx6
ぶっちゃけここまで値上げしたらもう好きにマネーゲームして関係各所まとめて死ねとしかならない
246無念Nameとしあき25/11/20(木)21:25:46No.1367515140そうだねx4
まあ農家から大臣から流通まで余ろうが下げる気なんてないって言ってんだから
消費者の取れる選択肢はいくら高値になっても買い続けるか買わないかの二つしかないな
247無念Nameとしあき25/11/20(木)21:26:45No.1367515387+
好き勝手に値上げできるのなら輸入米に関税かけて国産米保護する理由ある?
248無念Nameとしあき25/11/20(木)21:26:51No.1367515419そうだねx1
日本は米が自給できること前提で食料政策組んでるからこれ以上農家が減るとそれが破綻する
農家保護の姿勢は当たり前
249無念Nameとしあき25/11/20(木)21:27:06No.1367515476+
急にどうした
250無念Nameとしあき25/11/20(木)21:27:16No.1367515513+
>死ねとしかならない
まず君からな
251無念Nameとしあき25/11/20(木)21:27:40No.1367515637+
円安だし国外に流す準備かなにか?
252無念Nameとしあき25/11/20(木)21:28:00No.1367515726+
減反して米が無い高くなって売れない何がしたいの
253無念Nameとしあき25/11/20(木)21:28:17No.1367515801+
>好き勝手に値上げできるのなら輸入米に関税かけて国産米保護する理由ある?
米が国内で賄えるから小麦は国産捨ててほぼ輸入しかも国が一括輸入して価格調整しながら民間に払い下げとかやってんのよ
万が一小麦が輸入できなくなっても米があるから国民が飢えることはないってやり方
だから農家を保護するわけ
254無念Nameとしあき25/11/20(木)21:28:33No.1367515892そうだねx1
まずお米券が全ての解決手段みたいに推し進めてるのは何なんだろうな
大臣自ら対処療法ですら無いのは認めてるのに
255無念Nameとしあき25/11/20(木)21:28:48No.1367515958+
>まあこの極端な値上げで間違いなく米離れは加速したな
逆だよどんだけ値上げしても売れるってわかったから値上がりが止まらん
売る側が強気だもの
256無念Nameとしあき25/11/20(木)21:29:01No.1367516005+
>数字をアーアー聞こえないしで何がしたいんだこのアホンダラは
2倍とか3倍語っても意味ないんだよアホ
具体的にキロ当たり何円って言えボケ
257無念Nameとしあき25/11/20(木)21:29:13No.1367516066+
>関税でかなり守られてるのに市場原理だとかよく言えたもんだな
食糧法ガン無視でもある
258無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:05No.1367516297+
>まあ農家から大臣から流通まで余ろうが下げる気なんてないって言ってんだから
>消費者の取れる選択肢はいくら高値になっても買い続けるか買わないかの二つしかないな
正直消費者なめられてると思うわ
259無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:23No.1367516385+
国民からしたら別に安い輸入米備蓄してもいいじゃんて思うが
元から輸入で成り立ってる国だし米農家は趣向品路線で行くも畳むもご自由に
260無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:31No.1367516427+
総理「儲けて儲けて儲けなはり!」
261無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:54No.1367516516+
>>数字をアーアー聞こえないしで何がしたいんだこのアホンダラは
>2倍とか3倍語っても意味ないんだよアホ
>具体的にキロ当たり何円って言えボケ
なんかつらいことでもあったか?
262無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:55No.1367516524+
>逆だよどんだけ値上げしても売れるってわかったから値上がりが止まらん
新米売れねーって言ってるのに?
263無念Nameとしあき25/11/20(木)21:30:57No.1367516540+
投資すればいいじゃん
左翼はなんで投資が嫌いなの?頭悪いから?
264無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:05No.1367516569+
>米が国内で賄えるから小麦は国産捨ててほぼ輸入しかも国が一括輸入して価格調整しながら民間に払い下げとかやってんのよ
>万が一小麦が輸入できなくなっても米があるから国民が飢えることはないってやり方
>だから農家を保護するわけ
そのやり方だと主食の米の値上げを放置して主食がパスタに流れ始めて小麦の消費量増やすのバカすぎない?
265無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:24No.1367516664+
この機会に炭水化物好きな日本人の趣向が変わると良い
266無念Nameとしあき25/11/20(木)21:31:33No.1367516698そうだねx2
>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
自分ちで食べる分レベルの農家まで儲け出す政策は無理だと思うよ
267無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:04No.1367516808+
>数字をアーアー聞こえないしで何がしたいんだこのアホンダラは
例えば100円の品物の原価が30円だとしてそれが倍つまり60円になっても
売値の100円が倍の200円にならないの100円が130円になるだけなの
売値が倍にならないのは別に有り難い事でも不思議ではないの
268無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:16No.1367516861+
アメリカ米を買えという総理の思いの結晶
269無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:30No.1367516932+
>好き勝手に値上げできるのなら輸入米に関税かけて国産米保護する理由ある?
自国で食糧の生産と供給もできなくなったら
国家としては詰んでしまうので
輸出国だって自分の食い扶持ジリ貧になったら
輸出あっさりやめちゃう訳だから
そうなったときのことも考えておかないと
270無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:31No.1367516936そうだねx2
そもそも国際相場とここまで乖離してるのは自給の意味が無いっていう
値段を倍にした輸入米の方がまだ安いとか馬鹿かよ
271無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:45No.1367516985そうだねx5
国は別に主食を守りたいんじゃなくて票田と利権を守りたいだけだろ
272無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:50No.1367517003そうだねx1
>2倍とか3倍語っても意味ないんだよアホ
>具体的にキロ当たり何円って言えボケ
具体的には2年前のコシヒカリの概算金は60kg8000〜9000円
今は60kg30000円超えた
農家への支払いは軽く3倍超えてる
しかもこれ最低取引価格であって商社や業者はもっと高値で買い取っていくからな
でも価格はせいぜい2倍程度にしかなってない
ようは農家への支払い以外の取り分はまったく増えてないこの米の高騰でおいしい思いしてるのはほぼ農家だけ
273無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:29No.1367517166+
>>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
>自分ちで食べる分レベルの農家まで儲け出す政策は無理だと思うよ
オレの家庭菜園を利益出るようにしろって話だものなあ
274無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:37No.1367517204そうだねx2
ちょっと良いパスタが半値以下で買えるぜ
みんなパスタ食おうぜ
275無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:38No.1367517206そうだねx1
>>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
>自分ちで食べる分レベルの農家まで儲け出す政策は無理だと思うよ
小規模兼業農家基準で全体の農家を話すのは完全に詐欺師の話法なんだよなぁ
276無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:44No.1367517237+
>正直消費者なめられてると思うわ
いきなり倍値の無謀値上げしても買ってくれるんだからそりゃ舐められまくって当たり前とも言う
277無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:49No.1367517260+
>そのやり方だと主食の米の値上げを放置して主食がパスタに流れ始めて小麦の消費量増やすのバカすぎない?
パスタは自給できないけど米は自給できてるでしょ
278無念Nameとしあき25/11/20(木)21:33:54No.1367517284そうだねx4
なんで増産方針をやめちゃうんだ
あれは石破の案で良かっと思うわ
279無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:26No.1367517435+
>正直消費者なめられてると思うわ
むしろ舐めてるのは消費者の方だろう
280無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:48No.1367517530+
>>今までが安過ぎて農家は時給10円だったらしいからしょうがないよ
じゃあ倍でも20円じゃないですか
それはもう生ポ貰わないといけない
281無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:50No.1367517541+
あーあ逆張りおじさんが来ちゃった
282無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:11No.1367517633そうだねx2
そもそも卸売業者の利益率が1.69%で過去最高益とかいう業界で大きく儲けられる中間業者なんていねーよ
283無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:15No.1367517645+
イシバは気持ち悪い
284無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:25No.1367517707+
日本ブランドってだけで海外じゃあ買ってくれるんだから
国内で売るの馬鹿らしくなるのもしゃーないな
285無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:35No.1367517740そうだねx1
>国は別に主食を守りたいんじゃなくて票田と利権を守りたいだけだろ
族大臣に戻したとこでもそれは明白
286無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:55No.1367517835+
今の価格が適正おじさん「今の価格が適正」
287無念Nameとしあき25/11/20(木)21:35:59No.1367517853+
>なんで増産方針をやめちゃうんだ
>あれは石破の案で良かっと思うわ
増産して価格下がった分の農家への補填はどうするのかとかまったく話進めてないできたらいいなぁ程度の話だぞあれ
288無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:10No.1367517910+
コロナが流行ってたくらいの頃はどこのホームセンターでも国産米30kg12000円しない程度で売られてたんだがな
289無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:22No.1367517968+
>なんで増産方針をやめちゃうんだ
>あれは石破の案で良かっと思うわ
石破と小泉が農家を怒らせたからでしょ
290無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:35No.1367518032+
>ようは農家への支払い以外の取り分はまったく増えてないこの米の高騰でおいしい思いしてるのはほぼ農家だけ
隣の芝生は青く見えるってやつか
そんなおいしい思いなんて無いよ
農家に夢見過ぎ
291無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:46No.1367518078+
>なんで増産方針をやめちゃうんだ
品薄商法って儲かるやん
292無念Nameとしあき25/11/20(木)21:36:57No.1367518133+
>なんで増産方針をやめちゃうんだ
>あれは石破の案で良かっと思うわ
石破がマジで言ってたんだとしたら農業族やらは上に米隠し隠ししてたんやなって
293無念Nameとしあき25/11/20(木)21:38:09No.1367518462+
>日本ブランドってだけで海外じゃあ買ってくれるんだから
>国内で売るの馬鹿らしくなるのもしゃーないな
大して売れて無いよ
だから海外じゃ安いよ日本米
294無念Nameとしあき25/11/20(木)21:38:28No.1367518547+
>コロナが流行ってたくらいの頃はどこのホームセンターでも国産米30kg12000円しない程度で売られてたんだがな
3kg1200円って考えたら別にあんまり安くないな
そんなに大量に買っても割高になるのか
295無念Nameとしあき25/11/20(木)21:38:29No.1367518556+
    1763642309232.png-(86532 B)
86532 B
>そもそも卸売業者の利益率が1.69%で過去最高益とかいう業界
右から左の小売りでは普通なんだ
296無念Nameとしあき25/11/20(木)21:38:56No.1367518680+
こりゃ儲かるわってなってやるなって言われても増産はしてるから
余っても値下げなんてしねえぞって話になる
297無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:02No.1367518705+
パヨは文句しか言わないな
298無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:22No.1367518790そうだねx1
保険の意味でも増産進めた方が良かった
毎年の異常高温のせいで一等米の品質もおちてきてるし
299無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:39No.1367518874+
問題の根っこに農政トライアングルが有るんだけどね
300無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:54No.1367518936+
あちこちあったホムセンのセルフ精米ってなんでなくなったん
301無念Nameとしあき25/11/20(木)21:40:26No.1367519088そうだねx2
工作員がコバエみたいにうざったいわぁ
302無念Nameとしあき25/11/20(木)21:40:57No.1367519227そうだねx1
>工作員がコバエみたいにうざったいわぁ
共産カクサン部ってやつだな
303無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:01No.1367519240+
お米券のおかげで在庫捌けるんで値段は下げなくていいですよね!いや売れるのはもう分かってるんで上げちゃいましょう!
304無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:24No.1367519341+
    1763642484107.jpg-(84675 B)
84675 B
気長に待とう
305無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:39No.1367519410+
>工作員がコバエみたいにうざったいわぁ
どっち側の視点でのレスだろうか
306無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:49No.1367519471+
余ってると聞きましたが
307無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:50No.1367519476+
>こりゃ儲かるわってなってやるなって言われても増産はしてるから
>余っても値下げなんてしねえぞって話になる
共倒れにならんの?
売れずに捨てる前に薄利で売り抜けたいって奴いそうなもんなのに
308無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:04No.1367519533+
しかし倍以上の値になってさすがに天井かと思ったらさらに高値更新って
いったいどこまで上げる気で上げ続けてんだろうな
309無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:43No.1367519727+
    1763642563373.jpg-(14077 B)
14077 B
>共産カクサン部ってやつだな
310無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:51No.1367519764+
もう米なんて食わん
海外米ですら糞高いしな
小麦に切り替えていけ
311無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:53No.1367519771+
としあきも農家あきとか割と居そうだけどやっぱ高市政権や新大臣の方針はうれしいもんなの?
312無念Nameとしあき25/11/20(木)21:43:24No.1367519908そうだねx1
この御時世になって農業鎖国とかやってんのマジでガラパゴスだわ
農水族のための農政でしかないのでコイツラのほうがよっぽど売国的
313無念Nameとしあき25/11/20(木)21:43:25No.1367519912+
    1763642605830.jpg-(213771 B)
213771 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
314無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:12No.1367520122+
>この御時世になって農業鎖国とかやってんのマジでガラパゴスだわ
>農水族のための農政でしかないのでコイツラのほうがよっぽど売国的
他国の農作物に関税なんてどこの国でもやってるが?
315無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:18No.1367520148そうだねx1
国産米高くするならもう勝手にしろ
その代わり米の関税下げて海外産米安く食わせろ
316無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:47No.1367520273+
>海外米ですら糞高いしな
こっちの国産米値上げ前からの値上げ分は
完全に国産の値上げに便乗しただけだよな…
317無念Nameとしあき25/11/20(木)21:45:00No.1367520338+
マジなんの意味があるんだよお米券
お友達が税金をウマウマ出来るのか?
318無念Nameとしあき25/11/20(木)21:45:38No.1367520478そうだねx1
去年からずっと安くなる安くなる言ってる気がする
319無念Nameとしあき25/11/20(木)21:45:45No.1367520505+
>国産米高くするならもう勝手にしろ
>その代わり米の関税下げて海外産米安く食わせろ
米も高く関税も高く貧乏人は飢えて死ね
320無念Nameとしあき25/11/20(木)21:46:12No.1367520619+
>余ってると聞きましたが
スーパー行っても以前ほど米袋並んでないよね
321無念Nameとしあき25/11/20(木)21:46:15No.1367520631+
>パスタ「外国製だから食えば食うほど円が流出するぞ」
そりゃそうなんだけど
稲作も肥料や資材や燃料は外国産のが多いから
トータルで1kgあたりとかどっちが流出おおいんだろ?
322無念Nameとしあき25/11/20(木)21:46:38No.1367520756そうだねx1
>その代わり米の関税下げて海外産米安く食わせろ
無限に上がる国産よりちちょい安なら売れるんだから
関税は下がってもで店頭価格は大幅に下げないんじゃないかな…
323無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:02No.1367520879+
商品券は効率劇悪だと分かっててやる訳だからなにかしら党利があるよ
勿論その分国民には増税としてしわ寄せが来る
324無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:02No.1367520882+
>去年からずっと安くなる安くなる言ってる気がする
現実は値上がり続けてる
325無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:24No.1367520990+
つまり米を食うなという御上からのお達しだろ
326無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:33No.1367521037+
>去年からずっと安くなる安くなる言ってる気がする
いざとなったら安売りせずにゴミとして処分すれば意図的にまた米不足を演出できるからもう安くならんよ
1度でも値崩れしたらもう高値で買ってもらえなくなるし消費者との我慢比べだ
327無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:51No.1367521120+
インフレは日本人の総意
328無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:52No.1367521123+
>余ってると聞きましたが
豊作なら下がる
余るから下がる
そんな希望は捨ててください
329無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:58No.1367521166そうだねx1
>この御時世になって農業鎖国とかやってんのマジでガラパゴスだわ
>農水族のための農政でしかないのでコイツラのほうがよっぽど売国的
先進国はどこも農業を強烈に保護してる
330無念Nameとしあき25/11/20(木)21:48:20No.1367521255+
スーパーの処分品コーナーに銘柄米が置かれてる光景が日常になった
3割引とかしても馬鹿高いから結局誰も見向きもしない
331無念Nameとしあき25/11/20(木)21:48:26No.1367521279+
カルローズが4000円弱だからそれ以上安くなる事はないだろうな
332無念Nameとしあき25/11/20(木)21:48:38No.1367521344+
米だぶついてるけど高値更新し続けてる
市場原理が働いてねえ土人国家かよ
333無念Nameとしあき25/11/20(木)21:49:04No.1367521455そうだねx1
    1763642944005.jpg-(114545 B)
114545 B
>マジなんの意味があるんだよお米券
>お友達が税金をウマウマ出来るのか?
これ
334無念Nameとしあき25/11/20(木)21:49:14No.1367521501+
1.6ミリのパスタ
イオンでも1キロ200円強くらいのがある
こういうのが助かってる
335無念Nameとしあき25/11/20(木)21:49:37No.1367521591そうだねx2
>先進国はどこも農業を強烈に保護してる
海外の補助金は主食の手に入れやすさが実現出来てるから同一視は大変失礼だろ
336無念Nameとしあき25/11/20(木)21:49:56No.1367521674そうだねx2
    1763642996255.jpg-(171604 B)
171604 B
今年も儲かった
337無念Nameとしあき25/11/20(木)21:50:16No.1367521767そうだねx2
    1763643016649.jpg-(350372 B)
350372 B
>米だぶついてるけど高値更新し続けてる
>市場原理が働いてねえ土人国家かよ
鈴木農水大臣が国民をガン無視してるからね
338無念Nameとしあき25/11/20(木)21:50:25No.1367521799+
>去年からずっと安くなる安くなる言ってる気がする
足りないから上がってるじゃない
上げたいから上げてんだし下げねえぞって認めちゃったから
もう収穫量で価格は安くならないよ
339無念Nameとしあき25/11/20(木)21:50:50No.1367521913+
    1763643050619.jpg-(106442 B)
106442 B
来週もまた上がりそう
340無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:41No.1367522117そうだねx1
このまま値上がり続けたら白米食えるのは富裕層と外国人だけになりそう
341無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:47No.1367522151そうだねx2
>先進国はどこも農業を強烈に保護してる
日本がやってんのは生産調整だから農家の保護ですらなくて単なる価格調整
「作り過ぎたら困る」ってことは余った分を外国に流す気すら無いわけで農業を育てるどころか維持する気さえ無い
こんな農政してたら作り手不足が起こるのは当然のこと
342無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:53No.1367522174+
鈴木大臣が玉川やコメンテーター相手に無双した記事や動画が大人気だったし国民の大半は新大臣を歓迎しているぞ
343無念Nameとしあき25/11/20(木)21:52:10No.1367522259+
>スーパーの処分品コーナーに銘柄米が置かれてる光景が日常になった
>3割引とかしても馬鹿高いから結局誰も見向きもしない
何もかも値上げしてんだから米ばかりにコスト割いて拘ってる状況じゃないし
344無念Nameとしあき25/11/20(木)21:52:29No.1367522338+
    1763643149325.jpg-(60058 B)
60058 B
これで
345無念Nameとしあき25/11/20(木)21:52:30No.1367522341+
>>先進国はどこも農業を強烈に保護してる
>海外の補助金は主食の手に入れやすさが実現出来てるから同一視は大変失礼だろ
ただの義務感でやってる農家に甘え続けたツケかな
346無念Nameとしあき25/11/20(木)21:52:37No.1367522372そうだねx1
>鈴木農水大臣が国民をガン無視してるからね
農水省出身だろ?
まぁそうだろうなぁとしか
347無念Nameとしあき25/11/20(木)21:53:12No.1367522540+
>来週もまた上がりそう
5000は簡単に超えそう
どこまで上げる気か逆にオラ楽しみになってきたぞ
348無念Nameとしあき25/11/20(木)21:53:52No.1367522697そうだねx2
>ただの義務感でやってる農家に甘え続けたツケかな
価格操作目的で釣り上がったもので農家持ち出すのは違かろ
349無念Nameとしあき25/11/20(木)21:53:59No.1367522726+
    1763643239715.jpg-(50216 B)
50216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
350無念Nameとしあき25/11/20(木)21:54:18No.1367522804+
>>鈴木農水大臣が国民をガン無視してるからね
>農水省出身だろ?
>まぁそうだろうなぁとしか
まあ現政府方針がものすごくわかりやすい
351無念Nameとしあき25/11/20(木)21:55:14No.1367523016+
農水省「コメ売れないから減反するね」
352無念Nameとしあき25/11/20(木)21:55:23No.1367523042+
    1763643323537.jpg-(106844 B)
106844 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
353無念Nameとしあき25/11/20(木)21:55:49No.1367523149+
そもそも「米農家は増えなくていい」ってやってたのが減反政策なので
354無念Nameとしあき25/11/20(木)21:55:55No.1367523179+
もう中国に併合してもらったほうがよくね?
355無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:03No.1367523215そうだねx1
中抜きする奴らが一番悪い
356無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:05No.1367523223そうだねx1
    1763643365686.jpg-(400447 B)
400447 B
そりゃ売れんわ
357無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:18No.1367523283そうだねx3
>もう中国に併合してもらったほうがよくね?
消えろ
358無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:32No.1367523342+
パンとか麺類も大分値上がりはしてるんだけどな
米は調子に乗って上げすぎ
そりゃもう米じゃなくてもいいかってなるわ
359無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:35No.1367523356+
無償化されると有料の現状でも納入業者潰れるレベルの給食からは
ごはんメニュー一気に減りそうね
360無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:48No.1367523411そうだねx2
    1763643408008.jpg-(358294 B)
358294 B
中抜き多すぎ
361無念Nameとしあき25/11/20(木)21:57:12No.1367523504+
>パンとか麺類も大分値上がりはしてるんだけどな
>米は調子に乗って上げすぎ
>そりゃもう米じゃなくてもいいかってなるわ
年寄りは米食わないと我慢できないから高くても買っちゃうんだよな
362無念Nameとしあき25/11/20(木)21:57:50No.1367523662+
>No.1367522151
じゃあとしちゃんも農家やれば?
363無念Nameとしあき25/11/20(木)21:57:57No.1367523686+
    1763643477186.jpg-(35746 B)
35746 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
364無念Nameとしあき25/11/20(木)21:58:24No.1367523796+
>じゃあとしちゃんも農家やれば?
大臣「だからこれ以上作んなって言ってんだろうが」
365無念Nameとしあき25/11/20(木)21:58:43No.1367523873そうだねx1
    1763643523190.jpg-(1116071 B)
1116071 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
366無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:03No.1367523945+
>じゃあとしちゃんも農家やれば?
そういう問題じゃないだろ
367無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:09No.1367523965+
新米は上級国民が食べるもの
庶民は古米を食う
ということを全国民が理解すれば問題は解消するのだ
368無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:20No.1367524002そうだねx1
>米は調子に乗って上げすぎ
一期ごとに少しずつ上げて慣らして行けば結果倍になっても気づかれないのに
いきなり100%上げてさらに上げるとかあまりに極端な欲深すぎる
369無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:36No.1367524066+
減産してんのに米農家が増えるわけないだろ
馬鹿かよ
370無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:41No.1367524094+
最低限でも5kg5000円台は行って欲しい
371無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:45No.1367524106そうだねx1
>じゃあとしちゃんも農家やれば?
政府が気分で生産邪魔してくる環境で新規になれとか悪魔かよ
372無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:49No.1367524122+
    1763643589176.jpg-(399380 B)
399380 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
373無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:12No.1367524218そうだねx2
生産性を上げる活動を放棄して関税で保護し続けた結果がこれだよ!
374無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:35No.1367524295+
米全体が急な値上がりしたのでブランド米の価値が薄れてしまったよね
375無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:36No.1367524300+
新米要らんから廃棄していいぞ
376無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:38No.1367524307+
>庶民は古米を食う
進次郎もいないしビーチク米ももう出す気ないんでしょ?
377無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:53No.1367524377そうだねx2
左翼は文句しか言わないな
378無念Nameとしあき25/11/20(木)22:01:39No.1367524607そうだねx3
>左翼は文句しか言わないな
でもお前日本人じゃないじゃん
379無念Nameとしあき25/11/20(木)22:01:55No.1367524659+
>新米要らんから廃棄していいぞ
高く買ってくれるところはいくらでもあるんだから痛くもかゆくもないんでしょう
380無念Nameとしあき25/11/20(木)22:01:57No.1367524670+
>最低限でも5kg5000円台は行って欲しい
来年1万超えても驚かない
381無念Nameとしあき25/11/20(木)22:02:03No.1367524692+
    1763643723717.jpg-(203492 B)
203492 B
違い
382無念Nameとしあき25/11/20(木)22:02:44No.1367524883+
どこかの上場企業が米の価格高騰のおかげで前年比数百%の利益出してなかったっけか?
383無念Nameとしあき25/11/20(木)22:02:57No.1367524943そうだねx1
>違い
元の木阿弥になっただけじゃん!
384無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:04No.1367524967+
>中抜き多すぎ
これ指摘されたら精米だの袋の確保が印刷がだの言ってたけど直販で何の問題もなかったな
385無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:08No.1367524989そうだねx1
コメ政策は石破政権のがマシ
386無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:15No.1367525019+
>>左翼は文句しか言わないな
>でもお前日本人じゃないじゃん
なわけないだろ
お前中国人じゃん
387無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:25No.1367525060そうだねx1
最近は米を食わずおかずだけ食うようになった
ダイエットにもなって一石二鳥
388無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:28No.1367525080+
たかだかコメ5kgに4千円台も出せずに
高いとか言ってる人の気が知れない
普段どういう生活してるんや…
389無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:37No.1367525120そうだねx2
>国民「コメが高すぎて食えない自民党に殺される😭」
>国賊ネトウヨ「パスタを食えばいいだろ!!!!!」
>パスタ「外国製だから食えば食うほど円が流出するぞ」
>ウヨ「」
円安支持なんだからむしろ流出させたいだろ
390無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:39No.1367525128+
>違い
海外に売る気なら生産調整の必要はないのでは?
391無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:41No.1367525136+
>なわけないだろ
>お前中国人じゃん
図星か
392無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:53No.1367525180そうだねx2
石破というか農水族じゃない進次郎が空気読まない力を発揮したのがよかったんだな…
393無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:53No.1367525182そうだねx4
>違い
情報が古い
高市は減産方針だぞ
394無念Nameとしあき25/11/20(木)22:04:20No.1367525300そうだねx2
    1763643860393.jpg-(278101 B)
278101 B
無理に食う必要はない
395無念Nameとしあき25/11/20(木)22:04:26No.1367525328+
>図星か
顔真っ赤だぞ
396無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:06No.1367525501+
>たかだかコメ5kgに4千円台も出せずに
>高いとか言ってる人の気が知れない
>普段どういう生活してるんや…
皆がお前みたいな寂しい1人者じゃ無いんやで
家庭を持って育ちざかりのガキが居ると米なんてすぐ無くなる
397無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:06No.1367525503そうだねx3
中国の話は中国が悪いで済むけどこれは完全に鈴木のせいで内政失敗してるからな
何の申し開きもできない無能内閣
398無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:16No.1367525550+
さすがに石破政権がマシは無いわ
日本人の誇りを取り戻すには高市総理じゃないと無理
399無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:20No.1367525566+
>いや農協がどんだけ中抜きしてるのか知らんけど
農協が米で取れる利益は3.6%
まあ儲からない
400無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:26No.1367525594+
>たかだかコメ5kgに4千円台も出せずに
>高いとか言ってる人の気が知れない
>普段どういう生活してるんや…
としさんみたいに5キロも持て余す食の細くなった独り身の老人ばかりじゃないからな…
401無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:33No.1367525630そうだねx1
    1763643933928.jpg-(860353 B)
860353 B
>1763643408008.jpg
>中抜き多すぎ
まだドンキに騙されてる奴居たんだ
402無念Nameとしあき25/11/20(木)22:05:35No.1367525640+
>>違い
>情報が古い
>高市は減産方針だぞ
需要に応じた生産って事は減産するって事だ
倉庫は米で一杯だからな
403無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:01No.1367525752そうだねx1
>たかだかコメ5kgに4千円台も出せずに
>高いとか言ってる人の気が知れない
>普段どういう生活してるんや…
諸外国の主食の平均価格調べてみるといいよ
ついでに日本と諸外国のエンゲル係数の違いも
404無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:02No.1367525756+
>中国の話は中国が悪いで済むけどこれは完全に鈴木のせいで内政失敗してるからな
>何の申し開きもできない無能内閣
石破や小泉の尻拭いが原因だろ
405無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:27No.1367525861+
>1763643860393.jpg
センスの微塵も無いネームだなあ
406無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:34No.1367525889+
>最近は米を食わずおかずだけ食うようになった
>ダイエットにもなって一石二鳥
日本人の食生活は炭水化物摂取しすぎるという指摘は正しいと思う
見直す良い機会だよ
407無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:48No.1367525955+
石破のせい
408無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:53No.1367525973そうだねx8
>石破や小泉の尻拭いが原因だろ
減産&おこめ券とか言い出してJAの犬に成り下がった馬鹿内閣でしかないが?
409無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:54No.1367525978+
普通は主食に補助金入れて安くする
何故かお米券とか言い出してて笑っちゃうんすよね
410無念Nameとしあき25/11/20(木)22:07:18No.1367526062そうだねx5
>鈴木のせいで内政失敗してるからな
農水族としては当たり前の言動なんで
これを据えた時点でこれが今の政府方針とも言う
411無念Nameとしあき25/11/20(木)22:07:18No.1367526065+
>これ指摘されたら精米だの袋の確保が印刷がだの言ってたけど直販で何の問題もなかったな
パールライスなら元々直だし
412無念Nameとしあき25/11/20(木)22:07:45No.1367526171そうだねx1
そもそも国外への輸出を強化するなら減反の時と同じ「需要に応じた生産」とか言う必要がない
これはこれまで通り「国内の需要分しか必要がない」と言っているのと同じ
413無念Nameとしあき25/11/20(木)22:07:49No.1367526187+
進次郎を呼び戻せ
414無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:00No.1367526240+
>家庭を持って育ちざかりのガキが居ると
逆だ
所帯持って家族の居るような財力のある人は
コメの値段に躊躇しないのよ?
415無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:33No.1367526411+
早苗っち自給率上げるとか言ってたのに朝令暮改もいいとこやな
結局は族議員に屈したか
416無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:46No.1367526463そうだねx1
>海外に売る気なら生産調整の必要はないのでは?
去年1年でたったの4万6000トンしか売れてない米で調整とか笑わせるなよ
417無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:49No.1367526478+
アベガーは高市さん叩きたくて必死だな
418無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:55No.1367526494+
高騰の結果外食産業や消費者が輸入米に抵抗なくなったら米農家と卸は終わりなんじゃ…と前々から思ってはいた
419無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:58No.1367526507そうだねx1
>高い高い言いながらも買ってるんだからそりゃ調子乗るわ
買ってないよ
代わりに麺類とパンがめちゃくちゃ増えた
420無念Nameとしあき25/11/20(木)22:09:24No.1367526611そうだねx1
こんな夜中にネットやって遊んでる余裕のある人たちが
5kg5000円のコメが買えないなんて訳無いしな
421無念Nameとしあき25/11/20(木)22:09:45No.1367526708+
>逆だ
>所帯持って家族の居るような財力のある人は
>コメの値段に躊躇しないのよ?
お前の思い込みで適当言うなって
所帯持って家族居ると財力有るって何だよ
422無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:08No.1367526810+
キチガイがジワジワ増えてきたな…
高市スレや岡田スレから出てくんなよ見苦しい
423無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:25No.1367526899+
>こんな夜中にネットやって遊んでる余裕のある人たちが
>5kg5000円のコメが買えないなんて訳無いしな
頭悪そう
424無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:26No.1367526907+
>ついでに日本と諸外国のエンゲル係数の違いも
海外マジで芋ばかりとか全部カレーとかろくなもの食べてない所ばかりだから毎日違うもの食ってる日本と比べても参考にならない
425無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:36No.1367526958+
>お前の思い込みで適当言うなって
>所帯持って家族居ると財力有るって何だよ
金持ってない人が所帯持てるわけ無いだろう
426無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:40No.1367526969そうだねx2
>こんな夜中にネットやって遊んでる余裕のある人たちが
>5kg5000円のコメが買えないなんて訳無いしな
そうだな
これは単にお米が小麦以下のコスパになって見捨てられてるだけの話だからな
427無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:44No.1367526988そうだねx3
>高騰の結果外食産業や消費者が輸入米に抵抗なくなったら米農家と卸は終わりなんじゃ…と前々から思ってはいた
計らずも米価格高騰が消費者の国産米信仰を醒ます遠因になった
428無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:45No.1367526998+
左翼がムキムキしてんなw
429無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:56No.1367527045+
給食が外国米に切り替えたら本格的に終了だよ
まあ切り替えなくてもパンパスタうどんだらけになって国民のコメ離れが進んで結局終わるけど
430無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:22No.1367527144+
関税はそのままでいいから
ミニマムアクセスの枠を広げてくれ
トランプさん売りたがっている
安いカルローズをもっと食いたい
431無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:37No.1367527207そうだねx2
維新もまあ頼りにならないし
もう諦めて国産米に頼らない食の探求でもした方が精神衛生上もいい
432無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:55No.1367527277+
給食こそこのインフレでコストの増大に苦しんでるからさっさと小麦製品に切り替えるだろう
433無念Nameとしあき25/11/20(木)22:12:06No.1367527325+
>金持ってない人が所帯持てるわけ無いだろう
お前の金持ってるの定義が分からんわ
1千万貰ってても子供居たら結構きついからな?
米なんて安い方が良いわ
434無念Nameとしあき25/11/20(木)22:12:29No.1367527413+
5kg5千円の米を買えない貧乏世帯は非国民…ってコト?
435無念Nameとしあき25/11/20(木)22:12:50No.1367527512そうだねx2
    1763644370983.jpg-(206474 B)
206474 B
G7の中でダントツで1位
436無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:09No.1367527577+
>給食が外国米に切り替えたら本格的に終了だよ
給食は地産地消が原則でメーカ各社もその前提で
専用の給食キットまで作ってるから
一部例外を除いて外国産の出てくるチャンスはそうそう無いんだ
437無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:15No.1367527608+
>給食が外国米に切り替えたら本格的に終了だよ
というかパンメインに戻してたまに輸入米ご飯くらいに切り替えないと
無償化で予算も減らされるしもはや無理じゃね?
438無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:29No.1367527662+
>実際の所米5キロ2500円だと米農家ってやってけないの?
>いや農協がどんだけ中抜きしてるのか知らんけど
生産者を中抜とは言わないんだ
439無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:40No.1367527716+
毎年消費量が10万トンぐらいづつ減ってたんだから今さら米離れ言われても
隣の国は急に米離れ起こって米が投げ売りになってるが
440無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:43No.1367527731+
エンゲル係数が高いほど食にこだわってて素晴らしいんだぞ
441無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:11No.1367527877そうだねx1
>1千万貰ってても子供居たら結構きついからな?
>米なんて安い方が良いわ
それはお金の使い方がヘタなだけでは
442無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:17No.1367527902+
韓国も絶賛高騰中で今は5kg1700円に上がった程度なのに大騒ぎしてる
443無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:23No.1367527926+
>5kg5千円の米を買えない貧乏世帯は非国民…ってコト?
米価格の上昇に比例して賃金も上がってるのならこんなスレは立たない
444無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:55No.1367528068そうだねx3
>韓国も絶賛高騰中で今は5kg1700円に上がった程度なのに大騒ぎしてる
羨ましい…というか何なんだよ日本のコメ農業
445無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:08No.1367528118+
>G7の中でダントツで1位
政府が職務放棄してむしろ悪化させてるからね…
446無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:14No.1367528151+
>生産者を中抜とは言わないんだ
どこで抜くんだ?
というかそんな暇あるのか?
447無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:17No.1367528161+
>韓国も絶賛高騰中で今は5kg1700円に上がった程度なのに大騒ぎしてる
安い米しか買えない韓国かわいそう
日本の高品質高価格の御米は素晴らしい…
448無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:35No.1367528242そうだねx2
韓国は悪いことすれば上級国民でも捕まえるからなぁ・・・
三権分立が機能しててうらやましい
449無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:39No.1367528270そうだねx6
やっぱ2倍以上の値上がりはおかしいのでは…?
450無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:49No.1367528311+
>G7の中でダントツで1位
アメリカとかドイツはさておきイタリア以下はやべーよな
451無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:52No.1367528327そうだねx2
給食の米は元々余剰分の調整だったからなあ
余剰させないようさらに減産して余剰しても安くしないじゃ無くしていくしかどうしようもない
452無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:12No.1367528422+
>羨ましい…というか何なんだよ日本のコメ農業
韓国パン食増えて絶賛米あまりなので
453無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:37No.1367528525+
>やっぱ2倍以上の値上がりはおかしいのでは…?
しかもそれが日本の食の基本である米なのが問題なのだ
454無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:49No.1367528578そうだねx2
    1763644609588.png-(67081 B)
67081 B
>やっぱ2倍以上の値上がりはおかしいのでは…?
455無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:52No.1367528590+
>5kg5千円の米を買えない貧乏世帯は非国民…ってコト?
麦や蕎麦や他の食材の高騰には目をつむってるくせに
コメだけ発狂してるのがどうにも不自然過ぎてな
456無念Nameとしあき25/11/20(木)22:17:01No.1367528624そうだねx5
>G7の中でダントツで1位
別に美食を極めてるとかじゃなくて食うだけで精一杯の国になってしまったなあ
457無念Nameとしあき25/11/20(木)22:17:02No.1367528631+
>No.1367527325
それは年収1000万もらうような地域に住んで
同じレベルの生活を維持しようとするからじゃないの?
地方都市住みで手取り30万くらいで子供育ててる人ばかりだからピンとこないので
458無念Nameとしあき25/11/20(木)22:17:04No.1367528638そうだねx2
米券ばら撒くんだから安くする理由はないわな
ズブズブで舌打ちしか出ないわい
459無念Nameとしあき25/11/20(木)22:17:24No.1367528728+
洋食メインだからカルローズで十分
もう国産米つくらなくていいよ
460無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:04No.1367528928+
嫌なら日本から出て行ってくれていいんだよ中国人さん
461無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:07No.1367528948+
給食自体が利権の温床だから
食糧安かった頃でも
平然と殿様価格だったしな
462無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:17No.1367528991+
もう遅いけど倍になった時みんなでこんなの買わないよって売れ残ってたら
今こんなことにはなってないんだな…
463無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:25No.1367529024そうだねx1
米先物と関連して悪さしてんだろうけど
また総理が頓死しない限り表に出る事は無いんだろうな
464無念Nameとしあき25/11/20(木)22:19:03No.1367529186そうだねx5
食糧法を理解していたのが自民党の全政治家の中で小泉だけだったという事実
465無念Nameとしあき25/11/20(木)22:19:51No.1367529407そうだねx2
>米先物と関連して悪さしてんだろうけど
先物始まった年から爆騰したけどなんか誰も関連付けないな
466無念Nameとしあき25/11/20(木)22:19:55No.1367529418+
国民のコメ離れ
467無念Nameとしあき25/11/20(木)22:20:15No.1367529501+
アメリカみたいに200ヘクタールの大規模農業を企業として行えばいいんよ
個人農家とか高齢になったらそこで終わりなんだし
468無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:05No.1367529725そうだねx1
>>米先物と関連して悪さしてんだろうけど
>先物始まった年から爆騰したけどなんか誰も関連付けないな
取引量が少ないから問題ナシ!ヨシ!らしい
469無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:05No.1367529728+
フライパンで雑に茹でて好きな具で炒めるを覚えてからパスタ一辺倒だ
炭水化物の主な補給先の変更が割と楽にできて驚いた
470無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:19No.1367529791そうだねx5
農水族って生き物が国民を向いてないのは嫌と言うほど分かった
471無念Nameとしあき25/11/20(木)22:22:19No.1367530035+
米食減らしてたら全然食わなくなった
去年買った5kgがまだ余ってる
472無念Nameとしあき25/11/20(木)22:22:46No.1367530169そうだねx2
何故だ高市!?
何故方針が360°も変わっちまったんだ!?
473無念Nameとしあき25/11/20(木)22:23:53No.1367530468+
パンとかうどんとかパスタって塩分や油分が多いから避けたいんだよね
オートミールでも食うしか無いのか
474無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:15No.1367530562+
4000円でようやく採算が合うらしい日本のコメ農家って…
475無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:36No.1367530658+
>米過去最高価値
あっそう
別のもん食うわ
476無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:38No.1367530672+
タイ米はいいぞ
1カップが日本米の倍近くに炊き上がるし湯取りすれば15分そこらで飯にありつけるし何より白米よりGI値が低い
477無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:17No.1367530853+
パヨは投資で儲けてないの?
478無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:19No.1367530859+
Youtuberがワンパンパスタとか流行らすから米離れが進むのだ
皇国の名の下にYoutuberを殲滅すべし
479無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:43No.1367530965+
>パンとかうどんとかパスタって塩分や油分が多いから避けたいんだよね
>オートミールでも食うしか無いのか
パスタは米より健康にいいぞ
480無念Nameとしあき25/11/20(木)22:26:18No.1367531103そうだねx2
    1763645178657.jpg-(151636 B)
151636 B
>米過去最高価値
481無念Nameとしあき25/11/20(木)22:27:01No.1367531294+
    1763645221234.jpg-(188111 B)
188111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
482無念Nameとしあき25/11/20(木)22:27:45No.1367531487+
普通に進次郎の失敗だろ
防衛大臣になってバックレてるけど
483無念Nameとしあき25/11/20(木)22:27:59No.1367531548+
全部進次郎のせい
484無念Nameとしあき25/11/20(木)22:28:05No.1367531578そうだねx3
ばーか!滅びろ卸業者!!
485無念Nameとしあき25/11/20(木)22:28:17No.1367531636+
高市さんになってよかったわ
486無念Nameとしあき25/11/20(木)22:28:38No.1367531729そうだねx1
>普通に進次郎の失敗だろ
>防衛大臣になってバックレてるけど
おっ高市政権批判か?
487無念Nameとしあき25/11/20(木)22:29:03No.1367531827+
高くなったなりにちゃんと生産者の収入上がってんの?
488無念Nameとしあき25/11/20(木)22:29:13No.1367531866+
俺は買わないからキロ1000円でもいいよ
489無念Nameとしあき25/11/20(木)22:29:54No.1367532024そうだねx1
>給食自体が利権の温床だから
>食糧安かった頃でも
>平然と殿様価格だったしな
何言ってんだ
儲からないからどこもやりたがらないわ給食
490無念Nameとしあき25/11/20(木)22:30:47No.1367532254+
安倍さんありがとう
発泡酒は麦茶になって米も食えなくなったよ
491無念Nameとしあき25/11/20(木)22:31:01No.1367532318そうだねx1
>安倍さんありがとう
>発泡酒は麦茶になって米も食えなくなったよ
左翼だけな
492無念Nameとしあき25/11/20(木)22:31:25No.1367532422そうだねx2
おかしい……日本国のコメ文化を破壊しようとしてるのにネトウヨが黙りを決め込んでいる……
493無念Nameとしあき25/11/20(木)22:31:29No.1367532442+
普通じゃない?10キロなら
494無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:35No.1367532690+
>高くなったなりにちゃんと生産者の収入上がってんの?
概算金見るにそれなりに儲かったと思うが今回限りだろうとも思う
495無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:41No.1367532711そうだねx1
売れなければ下がる
静観するだけ
496無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:57No.1367532789そうだねx1
オリーブオイルと塩だけのパスタも美味しいよ
贅沢したい時はトマトとニンニク一片でもあればイタリアンだ
497無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:49No.1367533233そうだねx7
これを進次郎のせいにすんの無理筋だろ
498無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:55No.1367533251そうだねx1
>オリーブオイルと塩だけのパスタも美味しいよ
オリーブオイルもたけー…
499無念Nameとしあき25/11/20(木)22:35:50No.1367533471そうだねx1
>これを進次郎のせいにすんの無理筋だろ
明確に鈴木農相の悪意で政治が動いてるもんなぁ
500無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:08No.1367533547+
誰が買うねんこんなもん
501無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:37No.1367533670+
>これを進次郎のせいにすんの無理筋だろ
備蓄米を放出したせいで米不足を引き起こしたという意見も保守礼賛動画だと根強いぞ
502無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:47No.1367533714+
>これを進次郎のせいにすんの無理筋だろ
現実みろよ
503無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:55No.1367533984+
>現実みろよ
現実見てない奴がこれ言うのウケる
504無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:58No.1367533989そうだねx1
農林族の鈴木は批判されてるけどこいつを任命した高市は批判されない不思議
505無念Nameとしあき25/11/20(木)22:38:48No.1367534192+
ネトウヨ総動員
506無念Nameとしあき25/11/20(木)22:40:34No.1367534651+
>農林族の鈴木は批判されてるけどこいつを任命した高市は批判されない不思議
自民の族議員のお伺いを立てなきゃいけないからって理由で擁護されてる
「こういうことが起こらないためにも自民全員を高市派の議員で埋めるべきだ!」って言ってる保守の人はかなり多いぞ
507無念Nameとしあき25/11/20(木)22:40:41No.1367534678+
欲しがりません勝つまでは
多少の値上げは許すわ5kg2500円やな
508無念Nameとしあき25/11/20(木)22:42:12No.1367535065そうだねx1
5㎏1000円に戻ってから最安値とか言って
509無念Nameとしあき25/11/20(木)22:42:59No.1367535260+
>もう遅いけど倍になった時みんなでこんなの買わないよって売れ残ってたら
そうならんように出す量調整してたからな
510無念Nameとしあき25/11/20(木)22:43:16No.1367535321+
    1763646196589.jpg-(59462 B)
59462 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
511無念Nameとしあき25/11/20(木)22:43:33No.1367535394そうだねx1
>保守の人は
保守とか言い出した
正体表したね
512無念Nameとしあき25/11/20(木)22:43:50No.1367535472+
>自民の族議員のお伺いを立てなきゃいけないからって理由で擁護されてる
>「こういうことが起こらないためにも自民全員を高市派の議員で埋めるべきだ!」って言ってる保守の人はかなり多いぞ
終わってる
513無念Nameとしあき25/11/20(木)22:44:35No.1367535650そうだねx1
    1763646275092.jpg-(134882 B)
134882 B
>G7の中でダントツで1位
元々たけぇからな
まぁ印象操作の類だ
514無念Nameとしあき25/11/20(木)22:44:50No.1367535718+
金より米買っとけばよかったか
515無念Nameとしあき25/11/20(木)22:45:03No.1367535769そうだねx4
5キロ2000円が適正価格
516無念Nameとしあき25/11/20(木)22:48:01No.1367536484+
パスタ好きだから助かってるけど
米じゃないとダメって人はなかなかおつらい状況だな
517無念Nameとしあき25/11/20(木)22:49:46No.1367536869そうだねx3
    1763646586049.jpg-(55853 B)
55853 B
だって価格高騰の原因が在庫不足じゃないってみんなわかっちゃったんだもん
そりゃ誰も買わんて
518無念Nameとしあき25/11/20(木)22:50:06No.1367536959そうだねx1
米は5kg1000円の国際価格が適正価格で
農家がそれを目指してくれんのなら保護する意味なんてないと思ってる
519無念Nameとしあき25/11/20(木)22:50:39No.1367537072+
少し奮発してこしひかりでも買うかってのが一昔前の認識だったけど今は宝くじで10万当たったとしても買う気がしないレベル
520無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:10No.1367537216そうだねx1
日本の株価は絶好調
日本は豊かな国
米が高くて食べれないとかほざいてるのは口開けて餌待ってるだけの努力しないゴミカス
521無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:50No.1367537378そうだねx4
>日本の株価は絶好調
>日本は豊かな国
>米が高くて食べれないとかほざいてるのは口開けて餌待ってるだけの努力しないゴミカス
壺磨きしか脳の無いゴミカスがよく吠える
522無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:53No.1367537393+
>だって価格高騰の原因が在庫不足じゃないってみんなわかっちゃったんだもん
>そりゃ誰も買わんて
1800年前の中国と同じことをしてるとは…
523無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:54No.1367537397+
米食わなくても麺類とパンのローテーションでも別に不自由を感じない事に気付いてしまった
524無念Nameとしあき25/11/20(木)22:52:09No.1367537465+
進次郎を責めた奴にコメの価格について口を出す資格はない
525無念Nameとしあき25/11/20(木)22:54:09No.1367537922+
子供の頃から食わされてたってだけでコメがあんま好きじゃない事に5年前気づいて以来ずっとパンだ
習慣と刷り込みだった
526無念Nameとしあき25/11/20(木)22:54:12No.1367537942+
保護産業だからといって、国際価格に近づける生産性改善の努力は続けるべきだろ
途上国にも価格で負ける、先進国のアメリカにすら価格で負ける
土地の広さや人件費の違いはあるにしても、ちょっと日本の米価格と農家の生産性の低さは異常だよ
527無念Nameとしあき25/11/20(木)22:54:40No.1367538077+
安いし健康にもいいから主食は千切りキャベツに置き換えた
ドレッシング掛けなければ結構おかずにも合うし
528無念Nameとしあき25/11/20(木)22:55:39No.1367538339+
ブランドイメージを守る為に売れなかったら棄てるんだってさ
529無念Nameとしあき25/11/20(木)22:56:33No.1367538557+
    1763646993099.jpg-(64327 B)
64327 B
>ブランドイメージを守る為に売れなかったら棄てるんだってさ
530無念Nameとしあき25/11/20(木)23:00:50No.1367539588+
鈴木さんは高市に国民を守るようにしろじゃなくて
政府が稼げるようにしろって言われた以上言いつけを守ってるだけだろ
531無念Nameとしあき25/11/20(木)23:01:24No.1367539735+
舌切り雀の大きいつづらってこういうことの比喩だったんやな
昔話はよくできてる
532無念Nameとしあき25/11/20(木)23:03:51No.1367540280+
新米が収穫されてからも卸が米屋に先月よりも上がりますってやり続けてたの覚えてるぞ
533無念Nameとしあき25/11/20(木)23:05:42No.1367540717+
最近こめたべてないけど特にもんだいないんだよなぁ
534無念Nameとしあき25/11/20(木)23:05:59No.1367540788そうだねx2
もう誰も買わんわ
535無念Nameとしあき25/11/20(木)23:10:34No.1367541806そうだねx2
高値で売れないのはその価値に見合わない価格だからなのに
536無念Nameとしあき25/11/20(木)23:10:49No.1367541872そうだねx1
誰も買わなくて精米から1ヶ月2か月の物が1割引きとかで置いてるね
537無念Nameとしあき25/11/20(木)23:13:23No.1367542430+
今までの2倍になった米に比べれば他の食品の値上がりが安く感じるから割高感あるよね
538無念Nameとしあき25/11/20(木)23:13:27No.1367542441そうだねx1
    1763648007879.png-(1385680 B)
1385680 B
>米過去最高価値
高市さんのお陰で霞が美味い!
539無念Nameとしあき25/11/20(木)23:13:32No.1367542453そうだねx1
米はあんま体に良くないからな
540無念Nameとしあき25/11/20(木)23:14:47No.1367542740+
>米はあんま体に良くないからな
立浪かな?
541無念Nameとしあき25/11/20(木)23:15:08No.1367542815+
売国を超えた亡国
542無念Nameとしあき25/11/20(木)23:15:33No.1367542923そうだねx1
高市さんは『稼げる農業』を目指してるから米高騰は計算通りだぞ
嫌なら霞でも食ってろよパヨク


>「『稼いでね、稼げるようにしてね、稼がなきゃだめよ、稼ぐのよ!じゃあ、あとよろしく』ガチャンと切られました。これが総理の農林水産業への思いと気持ち」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4ae1235685e6575eafc58b17b9e87dd69aff2f [link]
543無念Nameとしあき25/11/20(木)23:20:03No.1367543972+
2年前くらいまでは日本米は世界一とか言ってたのに
自分が食えなくなるといきなり手の平を返すの非情だなあ
544無念Nameとしあき25/11/20(木)23:21:04No.1367544189+
主食の値段吊り上げたら
誰も買わなくなって市場が崩壊するんだよなぁ
稼ぐどころじゃねーわ
545無念Nameとしあき25/11/20(木)23:23:06No.1367544651そうだねx1
米は糖質高いからなあ
糖尿の元凶の一つ
546無念Nameとしあき25/11/20(木)23:23:50No.1367544804そうだねx3
ある程度食わない期間ができると魔法が切れてしまった
パンも麺も美味かった
547無念Nameとしあき25/11/20(木)23:28:40No.1367545906そうだねx1
お前らがバカにしてた韓国人より状況酷くなってんな
韓国人はちゃんと自分とこの米食ってんのに…
548無念Nameとしあき25/11/20(木)23:29:44No.1367546150そうだねx1
でもゲーム買う金やガチャ引く金はあるんだろ?
549無念Nameとしあき25/11/20(木)23:30:08No.1367546232+
政治と農業の癒着が酷いからな
まともな農業政策出来てない
550無念Nameとしあき25/11/20(木)23:30:43No.1367546364+
もう備蓄米もやめて備蓄パスタでええんちゃう?
保管も楽だろう
551無念Nameとしあき25/11/20(木)23:31:22No.1367546501+
国民にはおこめ券
議員には60万円の賃上げ
サナちゃんはやりたい放題や
552無念Nameとしあき25/11/20(木)23:31:48No.1367546605+
グルテンにアレルギーある人は大変やろな
553無念Nameとしあき25/11/20(木)23:32:34No.1367546782+
買わなくなった
慣れるもんだなー
554無念Nameとしあき25/11/20(木)23:34:57No.1367547328そうだねx2
おこめ券は実質JAへの税金横流しだからなぁ
本当酷いな
555無念Nameとしあき25/11/20(木)23:38:49No.1367548202+
    1763649529502.jpg-(247630 B)
247630 B
でもお米券があるから
556無念Nameとしあき25/11/20(木)23:39:31No.1367548353+
外食で米のある店を選ぶようになった
かえって高くついてる気がしないでもない
557無念Nameとしあき25/11/20(木)23:40:26No.1367548560+
上がり始めた時に月13万赤字だしたのはビビった
558無念Nameとしあき25/11/20(木)23:41:29No.1367548798そうだねx2
    1763649689489.jpg-(43797 B)
43797 B
>おこめ券は実質JAへの税金横流しだからなぁ
おこめ券は全米販でJAとは違うよ
559無念Nameとしあき25/11/20(木)23:45:39No.1367549645+
    1763649939944.jpg-(154848 B)
154848 B
サナありがとう
560無念Nameとしあき25/11/20(木)23:48:48No.1367550323+
>でもゲーム買う金やガチャ引く金はあるんだろ?
米に5キロ5000円出すのは躊躇するのに5万のスイッチ2は即決だ!
プレステ5どうしようかなぁ・・・
561無念Nameとしあき25/11/20(木)23:49:07No.1367550389+
お米券ってもらいすぎたらバッドエンドになるんじゃなかったか?
562無念Nameとしあき25/11/20(木)23:49:48No.1367550528+
>外食で米のある店を選ぶようになった
>かえって高くついてる気がしないでもない
家系ラーメンで今でもライス無料お代わり自由やってる店はスゲーなって思う
563無念Nameとしあき25/11/20(木)23:50:01No.1367550574そうだねx3
というかようやく卸が出さざるを得なくなるタイミングでお米券だからな…まじで下げる気なんてないよ
564無念Nameとしあき25/11/20(木)23:50:44No.1367550712+
かたくなに卸が値段下げないのなんなん?
565無念Nameとしあき25/11/20(木)23:54:24No.1367551466+
どうしてサナエがデフレを脱却してないって言ってるのに物価を下げようとするんだい?
パヨクは頭がおかしいよ
566無念Nameとしあき25/11/20(木)23:54:55No.1367551565そうだねx1
米不足を理由に値段を跳ね上げた去年令和6年度の米は
今卸し(転売)業者の倉庫に山積みになってます
無いはずの米があるんですけど
自民党はこれについて調べないんだよな
567無念Nameとしあき25/11/20(木)23:55:43No.1367551734+
無能農水大臣
568無念Nameとしあき25/11/20(木)23:55:50No.1367551758そうだねx4
国民が保護したいのは農家であって問屋じゃねーんだわ
569無念Nameとしあき25/11/20(木)23:57:51No.1367552143+
>かたくなに卸が値段下げないのなんなん?
そらぁ利益が…
末端価格が2倍になっててもじゃあ農家からの買い取り価格が2倍になってるかっていうとそうじゃないのはSNSで明細表とか散々出されてるからなぁ
570無念Nameとしあき25/11/20(木)23:58:06No.1367552195+
まあおめこけんとやらは非課税世帯とか子供世帯にしか出ないから大半の国民には関係ないんやけどな
571無念Nameとしあき25/11/20(木)23:58:21No.1367552235+
>無いはずの米があるんですけど
足りない分の倍の量の備蓄米を放出したから余ってるんだよ
572無念Nameとしあき25/11/21(金)00:00:39No.1367552693+
>>無いはずの米があるんですけど
>足りない分の倍の量の備蓄米を放出したから余ってるんだよ
4-5年前の備蓄米とは関係無いんですよ
573無念Nameとしあき25/11/21(金)00:08:12No.1367554009+
まだまだ価格は上がっていく模様
面白くなってきたね
574無念Nameとしあき25/11/21(金)00:08:23No.1367554047+
売れない
在庫大量余ってる
なのに最高値?
575無念Nameとしあき25/11/21(金)00:09:47No.1367554271そうだねx1
ちゃんとお金がある金持ちが買ってやってくれ
俺たち庶民が安く買ったら農家が可哀想だから米やめるわ
576無念Nameとしあき25/11/21(金)00:10:09No.1367554340+
もうコメは食わないからどうでもいい
577無念Nameとしあき25/11/21(金)00:10:34No.1367554418+
今年は実家の米がいい値段で売れてよかったらしい
578無念Nameとしあき25/11/21(金)00:10:39No.1367554430+
>売れない
>在庫大量余ってる
>なのに最高値?
先物に投機してるのと米卸がカルテル組んでるからな
579無念Nameとしあき25/11/21(金)00:12:23No.1367554730そうだねx1
じゃあおととしまでどうやって成り立ってたんや
百姓は水だけ飲んで生きてたんか
580無念Nameとしあき25/11/21(金)00:13:02No.1367554841+
3、40年前ならともかく今は食文化が細分化してるから米が高いなら別の物を食うわって流れは当然なんだよなぁ
581無念Nameとしあき25/11/21(金)00:16:21No.1367555375そうだねx1
>売れない
>在庫大量余ってる
>なのに最高値?
在庫余っても政府が買い取ってくれるからね
負ける心配のない消費者との我慢比べが出来る
582無念Nameとしあき25/11/21(金)00:17:32No.1367555559+
かろやかの備蓄が残り7kg…これが尽きたら安い外米とまた出会うまで米とお別れだ
583無念Nameとしあき25/11/21(金)00:23:29No.1367556517+
>3、40年前ならともかく今は食文化が細分化してるから米が高いなら別の物を食うわって流れは当然なんだよなぁ
150g135円
炊く電気代や水道代や労働単価を含めて無いので
含めると150円超える
米はもう完全に採算取れる食品では無い
584無念Nameとしあき25/11/21(金)00:25:18No.1367556816そうだねx2
昔はJAを通さない米は闇米とか言って農家同士で足の引っ張り合いをしていたもんだけど
今はJAが闇だもんな
585無念Nameとしあき25/11/21(金)00:26:19No.1367556975+
(市場価格)打ちこわしが起きる
586無念Nameとしあき25/11/21(金)00:26:31No.1367557013+
光米
587無念Nameとしあき25/11/21(金)00:28:47No.1367557405+
>売れない
>在庫大量余ってる
>なのに最高値?
出荷量を調整して足掻いてる…と思ったけど更新してるのは変だよな
ウソ報道なのかと疑ってるわ
588無念Nameとしあき25/11/21(金)00:51:02No.1367561169+
>昔はJAを通さない米は闇米とか言って農家同士で足の引っ張り合いをしていたもんだけど
>今はJAが闇だもんな
どいつもこいつもリサイクル代や米みたいなインフラから意味不明な金取って
私服肥やすために天下り期間作って金貰うようなことしすぎてるからマジ腐りきってる許せねえよマジで怒りの限界だよ
589無念Nameとしあき25/11/21(金)00:52:39No.1367561408+
>>昔はJAを通さない米は闇米とか言って農家同士で足の引っ張り合いをしていたもんだけど
>>今はJAが闇だもんな
>どいつもこいつもリサイクル代や米みたいなインフラから意味不明な金取って
>私服肥やすために天下り期間作って金貰うようなことしすぎてるからマジ腐りきってる許せねえよマジで怒りの限界だよ
とふたばで吠えるだけで打ちこわしはおろかデモすら誰もやらないのであった
590無念Nameとしあき25/11/21(金)01:03:20No.1367562872+
パスタは飽きる
やっぱ米は食いたいな
591無念Nameとしあき25/11/21(金)01:03:34No.1367562893+
関税かけたカルローズより高くなっちゃもう外食産業は不安定な国産米買わないよ…
592無念Nameとしあき25/11/21(金)01:15:52No.1367564467+
不味い米を安く買ってまで米食べる必要無いなと気付いたから
何か気分が楽になったわ
どうしてみ米を食べないといけない訳じゃないしな

- GazouBBS + futaba-