[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763630591425.jpg-(1241086 B)
1241086 B無念Nameとしあき25/11/20(木)18:23:11No.1367467837+ 23:38頃消えます
F-16戦闘機スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/20(木)18:25:38No.1367468316そうだねx1
米国で開発された第4世代の多用途戦闘機で、愛称は「ファイティング・ファルコン」。
小型軽量で機動性が高く、低価格であることから世界25か国以上で4,600機以上が生産されたベストセラー機。
初飛行は1974年ですが、度重なる改良により現在でも現役の主力機として運用が続けられている。
2無念Nameとしあき25/11/20(木)18:32:38No.1367469782+
まだ三沢にいるのかしら?
3無念Nameとしあき25/11/20(木)18:35:11No.1367470321そうだねx8
>No.1367468316
ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
4無念Nameとしあき25/11/20(木)18:37:53No.1367470901+
初期型と最近の乗り比べた人居ないんかな
5無念Nameとしあき25/11/20(木)18:38:13No.1367470974+
Mig-29に勝てない雑魚
6無念Nameとしあき25/11/20(木)18:38:23No.1367471014そうだねx2
納期が伸びすぎて台湾が困ってたな
7無念Nameとしあき25/11/20(木)18:40:00No.1367471349+
今横田に来ることが一番多い戦闘機かな?
8無念Nameとしあき25/11/20(木)18:40:11No.1367471392+
>Mig-29に勝てない雑魚
武装縛ってドッグファイトやってやっと勝てるんじゃないの?
9無念Nameとしあき25/11/20(木)18:40:45No.1367471521+
    1763631645926.webp-(6222 B)
6222 B
J-16とどっちが強い?
10無念Nameとしあき25/11/20(木)18:41:10No.1367471611そうだねx12
    1763631670679.jpg-(182640 B)
182640 B
フィクションで数少ない主役機
荒唐無稽だけど面白かった
だが2以降てめえらはだめだ
11無念Nameとしあき25/11/20(木)18:42:26No.1367471888+
>Mig-29に勝てない雑魚
航続距離が違いすぎる
12無念Nameとしあき25/11/20(木)18:42:36No.1367471922そうだねx6
>Mig-29に勝てない雑魚
Mig-29の対面はF-15だろうし
初期は同じ値段で3機買えた廉価版に無茶言うなというか…
13無念Nameとしあき25/11/20(木)18:42:51No.1367471973そうだねx1
>フィクションで数少ない主役機
>荒唐無稽だけど面白かった
>だが2以降てめえらはだめだ
F-15と違い恵まれてる
14無念Nameとしあき25/11/20(木)18:43:00No.1367472010そうだねx13
>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
あっちもまだ頑張ってるじゃん
15無念Nameとしあき25/11/20(木)18:43:11No.1367472053+
>武装縛ってドッグファイトやってやっと勝てるんじゃないの?
ロック岩崎がマルヨンでF-15に撃墜判定かましたようなもんやな
16無念Nameとしあき25/11/20(木)18:43:19No.1367472077そうだねx2
>納期が伸びすぎて台湾が困ってたな
だってウの方も送らなきゃならんし
17無念Nameとしあき25/11/20(木)18:44:35No.1367472364そうだねx6
>Mig-29に勝てない雑魚
戦闘機単機で勝つ必要はない
バックアップ体制含めて勝てば良いんだ
18無念Nameとしあき25/11/20(木)18:45:44No.1367472628そうだねx11
    1763631944118.jpg-(121063 B)
121063 B
>F-15と違い恵まれてる
制空戦闘機のF15はその前のF14の見た目がかっこよすぎてなぁ
19無念Nameとしあき25/11/20(木)18:46:43No.1367472864そうだねx15
>制空戦闘機のF15はその前のF14の見た目がかっこよすぎてなぁ
F-14のかっこよさはガチだが
可動部が多いというだけで兵器は駄目なんだなとわかってしまった
20無念Nameとしあき25/11/20(木)18:46:45No.1367472873そうだねx1
    1763632005682.jpg-(1726562 B)
1726562 B
>F-16戦闘機
絶対許さないよ絶対にだ!
21無念Nameとしあき25/11/20(木)18:47:55No.1367473144+
    1763632075977.jpg-(123331 B)
123331 B
>>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
>あっちもまだ頑張ってるじゃん
あれもう別ものじゃないかなぁ?
レーザー打てるんでしょ
22無念Nameとしあき25/11/20(木)18:48:48No.1367473329+
>あれもう別ものじゃないかなぁ?
>レーザー打てるんでしょ
実用レーザーをほんとに打てるのかなあ…
23無念Nameとしあき25/11/20(木)18:50:04No.1367473620そうだねx15
>絶対許さないよ絶対にだ!
養子に出されて海軍の主力の座を射止めたから良いだろう
色々変えられたのは我慢しろ
24無念Nameとしあき25/11/20(木)18:50:24No.1367473705そうだねx5
F-16が勝てないってソースはどこなの
25無念Nameとしあき25/11/20(木)18:50:30No.1367473726+
アメリカのF-15Cって末期の空自ファントムよろしく強めにGかけたら空中分解起こしかねないレベルであかんみたいな話を聞いたような
26無念Nameとしあき25/11/20(木)18:51:32No.1367473967そうだねx9
>F-14のかっこよさはガチだが
>可動部が多いというだけで兵器は駄目なんだなとわかってしまった
エンジンダメだし重くてダメだし可動部多くて維持費高くてダメだし…
でも日の丸背負ったF-14は見たかった
27無念Nameとしあき25/11/20(木)18:51:35No.1367473979+
>レーザー打てるんでしょ
そんな計画があるのか?
でも当面は無理だろ
28無念Nameとしあき25/11/20(木)18:52:00No.1367474083そうだねx4
>だってウの方も送らなきゃならんし
どうせ勝てないんだから送らなくてええやろ…
もっと台湾を優先して
29無念Nameとしあき25/11/20(木)18:52:22No.1367474171そうだねx9
    1763632342241.jpg-(175995 B)
175995 B
>>フィクションで数少ない主役機
>>荒唐無稽だけど面白かった
>>だが2以降てめえらはだめだ
>F-15と違い恵まれてる
ベストガ…
30無念Nameとしあき25/11/20(木)18:52:52No.1367474284そうだねx1
>>納期が伸びすぎて台湾が困ってたな
>だってウの方も送らなきゃならんし
ウクライナのは全部欧州の中古なんだわ
F-16の納品が遅いのは新造機のオーダーと改修がいっぱいだから
31無念Nameとしあき25/11/20(木)18:53:42No.1367474487そうだねx5
>ウクライナのは全部欧州の中古なんだわ
>F-16の納品が遅いのは新造機のオーダーと改修がいっぱいだから
欧州の奴をそのまま送る訳じゃないぞ
一旦アメリカに送って改修してからウクライナに送るんだよ
32無念Nameとしあき25/11/20(木)18:53:44No.1367474495+
>>納期が伸びすぎて台湾が困ってたな
>だってウの方も送らなきゃならんし
台湾の納入待ちは新しいVだし
33無念Nameとしあき25/11/20(木)18:54:47No.1367474739そうだねx1
台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
34無念Nameとしあき25/11/20(木)18:55:39No.1367474908+
F-16Cの中でもブロックなんちゃらで全くの別物だと聞く
35無念Nameとしあき25/11/20(木)18:55:51No.1367474963そうだねx3
    1763632551775.png-(817019 B)
817019 B
期待してたんだな
36無念Nameとしあき25/11/20(木)18:56:07No.1367475021そうだねx8
高い子になりもうした
37無念Nameとしあき25/11/20(木)18:56:14No.1367475045そうだねx4
    1763632574416.jpg-(74329 B)
74329 B
>フィクションで数少ない主役機
>荒唐無稽だけど面白かった
イスラエル空軍協力なので映画では珍しいクフィル実機も拝めるという
38無念Nameとしあき25/11/20(木)18:56:17No.1367475056そうだねx3
    1763632577496.jpg-(34149 B)
34149 B
>>>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
>>あっちもまだ頑張ってるじゃん
>あれもう別ものじゃないかなぁ?
>レーザー打てるんでしょ
F-16もずいぶん形が変わってるが
39無念Nameとしあき25/11/20(木)18:56:39No.1367475142そうだねx1
>Mig-29に勝てない雑魚
草そして嘘乙
F-16に勝てない雑魚がMig-29だろ
万が一の可能性があるのは熱追尾ミサイルの不意打ち
40無念Nameとしあき25/11/20(木)18:56:45No.1367475156そうだねx8
>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
うんまあ怒っていいかな…
延々と軍事的政治的嫌がらせされてる真っ最中なのに
41無念Nameとしあき25/11/20(木)18:57:32No.1367475353そうだねx2
>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
アメリカ「発送までしばらくお待ちください配送状況はネットでもご覧になれます」
42無念Nameとしあき25/11/20(木)18:58:18No.1367475527+
    1763632698487.jpg-(93267 B)
93267 B
このF-16なら即納だってさ
43無念Nameとしあき25/11/20(木)18:58:19No.1367475533そうだねx6
>>F-14のかっこよさはガチだが
>>可動部が多いというだけで兵器は駄目なんだなとわかってしまった
>エンジンダメだし重くてダメだし可動部多くて維持費高くてダメだし…
>でも日の丸背負ったF-14は見たかった
イランの人達は「レーダー最高!フェニックス実戦運用最高!ベントラルフィン最高!お前も猫最強と言いなさい!」ぐらいのノリでベタ褒めしてた
がエンジンの話になると途端に「すみませんエンジンだけはゴミです…」みたいになってて笑った
44無念Nameとしあき25/11/20(木)18:58:21No.1367475542そうだねx1
>万が一の可能性があるのは熱追尾ミサイルの不意打ち
実際旧東ドイツのMiG-29とやりあって負けたのがそのシチュだしな
今のF-16だとどうなるんだろうな
45無念Nameとしあき25/11/20(木)18:58:23No.1367475547+
    1763632703124.png-(1059021 B)
1059021 B
>Mig-29に勝てない雑魚
Mig29もSu27系に比べるとアレかもしれんが…核が使えるとは知らなんだ
46無念Nameとしあき25/11/20(木)18:58:32No.1367475582そうだねx9
>Mig-29に勝てない雑魚
どのブロックの事いってるんだろう?
47無念Nameとしあき25/11/20(木)18:59:33No.1367475814そうだねx1
日本がF-16だらけだった未来もあったんだろうか
48無念Nameとしあき25/11/20(木)18:59:57No.1367475905そうだねx3
>このF-16なら即納だってさ
そいつラファールより強いらしいな
49無念Nameとしあき25/11/20(木)19:00:14No.1367475985そうだねx7
>日本がF-16だらけだった未来もあったんだろうか
F2「あの…」
50無念Nameとしあき25/11/20(木)19:00:24No.1367476026+
>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
年内に10機完成するし…
来年末までに66機はちょっと厳しいけど…
51無念Nameとしあき25/11/20(木)19:00:47No.1367476127+
>年内に10機完成するし…
>来年末までに66機はちょっと厳しいけど…
2027年問題に間に合わなくね
52無念Nameとしあき25/11/20(木)19:00:52No.1367476152+
>このF-16なら即納だってさ
同じ国内だからなぁ
53無念Nameとしあき25/11/20(木)19:00:55No.1367476168+
>エンジンの話になると途端に「すみませんエンジンだけはゴミです…」みたいになってて笑った
割と最近ロシア製に載せ替えたみたいな話を聞いた
54無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:24No.1367476269そうだねx1
ロシア機ゴミだから余裕
55無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:37No.1367476310そうだねx4
他もそうだが特にF-16は初期と最新型の性能差、進化具合が凄い
56無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:44No.1367476343そうだねx9
>>このF-16なら即納だってさ
>そいつラファールより強いらしいな
インド人の運用してるラファールの判断はちょっと困る
57無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:58No.1367476399そうだねx1
ポーランド「MiG29ももういらんしウクに全部供与するか」
58無念Nameとしあき25/11/20(木)19:02:05No.1367476431そうだねx4
>他もそうだが特にF-16は初期と最新型の性能差、進化具合が凄い
値段もね!!!
59無念Nameとしあき25/11/20(木)19:03:08No.1367476665そうだねx3
>>No.1367468316
>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
米軍が新たに調達したからF-16より長生きだろ
60無念Nameとしあき25/11/20(木)19:03:39No.1367476792+
>割と最近ロシア製に載せ替えたみたいな話を聞いた
それデマだから
61無念Nameとしあき25/11/20(木)19:03:40No.1367476794+
やっぱり航続力は足りない
62無念Nameとしあき25/11/20(木)19:03:56No.1367476858そうだねx3
    1763633036851.gif-(1617299 B)
1617299 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/11/20(木)19:04:05No.1367476893+
>ポーランド「MiG29ももういらんしウクに全部供与するか」
F-35が揃ってからね
だってさ
64無念Nameとしあき25/11/20(木)19:04:51No.1367477086そうだねx1
>>このF-16なら即納だってさ
>そいつラファールより強いらしいな
そもそもラファールが強くない
アムラームも撃てなかったのにミーティア撃てるようになったのごく最近だぞ
65無念Nameとしあき25/11/20(木)19:04:55No.1367477102+
>アメリカのF-15Cって末期の空自ファントムよろしく強めにGかけたら空中分解起こしかねないレベルであかんみたいな話を聞いたような
どうせ遠くからミサイルなりなんなりぶん投げて終わりじゃないのか
66無念Nameとしあき25/11/20(木)19:05:06No.1367477150そうだねx9
>>>No.1367468316
>>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
>米軍が新たに調達したからF-16より長生きだろ
その2機種より先にF22の方が死にそう…
67無念Nameとしあき25/11/20(木)19:05:26No.1367477207そうだねx4
>インド人の運用してるラファールの判断はちょっと困る
インドってだけでスペック半分ぐらいに見てもいい
なんであれだけ人口のある大国なのに仕事しないの
68無念Nameとしあき25/11/20(木)19:06:00No.1367477350+
    1763633160273.jpg-(179625 B)
179625 B
>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
防空ミサイルシステム「NASAMS」で少しの間我慢しろって
69無念Nameとしあき25/11/20(木)19:06:17No.1367477421そうだねx1
ブクブク肥えてからに
70無念Nameとしあき25/11/20(木)19:06:20No.1367477433+
ちゃんと制御はしているんだろうけど
片手操縦桿って慣れるまで大変そう
71無念Nameとしあき25/11/20(木)19:06:43No.1367477526そうだねx4
>ブクブク肥えてからに
ジョンボイドのレス
72無念Nameとしあき25/11/20(木)19:08:14No.1367477894+
>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
去年F-16Vが台湾で墜落したけどそれがその1機なの?
73無念Nameとしあき25/11/20(木)19:08:24No.1367477922+
>初飛行は1974年ですが
もう50年選手なんか
74無念Nameとしあき25/11/20(木)19:08:53No.1367478027そうだねx1
>>ウクライナのは全部欧州の中古なんだわ
>>F-16の納品が遅いのは新造機のオーダーと改修がいっぱいだから
>欧州の奴をそのまま送る訳じゃないぞ
>一旦アメリカに送って改修してからウクライナに送るんだよ
古いAM/BM仕様にちょこっと足すだけだから新造のメインライン関係ないんよ
それよりも数年前にLMの一番でかい工場の生産をF-16からF-35に切り替えてるさ中にコロナが起きて大混乱、そのときに生産が止まってたツケを払いきれていないんだわ
75無念Nameとしあき25/11/20(木)19:09:34No.1367478200+
    1763633374289.jpg-(272823 B)
272823 B
呼ばれた気がしたのですっ飛んできました
76無念Nameとしあき25/11/20(木)19:09:42No.1367478247そうだねx2
>その2機種より先にF22の方が死にそう…
お肌の手入れが大変だからなぁ
77無念Nameとしあき25/11/20(木)19:09:47No.1367478270+
>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
ハイローミックスなんて自分達の欲しい軽戦闘機を作らせるためのファイターマフィアの方便だし
78無念Nameとしあき25/11/20(木)19:10:33No.1367478458そうだねx2
>古いAM/BM仕様にちょこっと足すだけだから新造のメインライン関係ないんよ
>それよりも数年前にLMの一番でかい工場の生産をF-16からF-35に切り替えてるさ中にコロナが起きて大混乱、そのときに生産が止まってたツケを払いきれていないんだわ
もしかしてパネル開けて部品だけポンと交換すればOKみたいな感じに思ってる?
ほぼ全バラにしてから関連部品全部交換してその上でまたくみ上げてテストしてって感じで
滅茶苦茶時間かかるんよ
79無念Nameとしあき25/11/20(木)19:10:56No.1367478554そうだねx6
    1763633456088.jpg-(25880 B)
25880 B
太いね!
80無念Nameとしあき25/11/20(木)19:11:04No.1367478582そうだねx5
>呼ばれた気がしたのですっ飛んできました
全く呼ばれた痕跡が無くて草
81無念Nameとしあき25/11/20(木)19:11:13No.1367478633+
>ちゃんと制御はしているんだろうけど
>片手操縦桿って慣れるまで大変そう
慣れるまで若干斜めに操作しちゃうみたいなのは聞いた事ある
まあ普通の操縦桿でもスロットル操作してれば片手だし大丈夫でしょ
82無念Nameとしあき25/11/20(木)19:11:50No.1367478774そうだねx7
F-15EXは米軍が発注済みじゃん
そうそうなくならんよ
83無念Nameとしあき25/11/20(木)19:12:33No.1367478948そうだねx3
>>初飛行は1974年ですが
>もう50年選手なんか
ガキの頃買ってもらった玩具がトリコロールF16だった記憶があるのでそんなもんだろうな
84無念Nameとしあき25/11/20(木)19:13:01No.1367479046そうだねx6
かわいいよねF2
85無念Nameとしあき25/11/20(木)19:13:33No.1367479184+
F-35とドッグファイトになりそうになったら逃げると振り切れるらしいな
86無念Nameとしあき25/11/20(木)19:13:34No.1367479188そうだねx5
今F15と言えばボーイングの迷走のほうが怖い
87無念Nameとしあき25/11/20(木)19:13:47No.1367479238+
>インドってだけでスペック半分ぐらいに見てもいい
>なんであれだけ人口のある大国なのに仕事しないの
機体性能より支援機の質で負けたとか聞いたな
88無念Nameとしあき25/11/20(木)19:14:22No.1367479376+
    1763633662990.jpg-(191700 B)
191700 B
細いね
89無念Nameとしあき25/11/20(木)19:14:49No.1367479476+
>その2機種より先にF22の方が死にそう…
中国の観測気球問題の時F-22じゃないとインターセプトできなかったとか聞いたな
性能は良さそう
90無念Nameとしあき25/11/20(木)19:14:55No.1367479503そうだねx2
アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
91無念Nameとしあき25/11/20(木)19:15:27No.1367479629+
>初期型と最近の乗り比べた人居ないんかな
Aに載ってたパイロットがC以後はあらゆる意味で別物って言ってた
Aは何もないから軽くて挙動が全然違うという話だった
92無念Nameとしあき25/11/20(木)19:15:45No.1367479696+
>アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
93無念Nameとしあき25/11/20(木)19:15:48No.1367479709そうだねx1
>今F15と言えばボーイングの迷走のほうが怖い
もう社名をマクドネル・ダグラスにしない?
94無念Nameとしあき25/11/20(木)19:16:23No.1367479854+
>Aは何もないから軽くて挙動が全然違うという話だった
コンペで性能に勝るコブラに勝ったのはそれのおかげだもんな
95無念Nameとしあき25/11/20(木)19:16:23No.1367479860そうだねx1
>全く呼ばれた痕跡が無くて草
1992年1月23日、東京から見て北東630海里の海域に対し蚊に呼び出されたんだが!
呼び出し担当者はドーランさんです!
96無念Nameとしあき25/11/20(木)19:16:24No.1367479865そうだねx3
MiG-29がそんなに強いならドイツ空軍はなんで格安でポーランドに輸出してポーランドはF-16も導入したんやろなぁ
せめて発展型のMiG-35出すならともかく
97無念Nameとしあき25/11/20(木)19:16:25No.1367479870+
>初期型と最近の乗り比べた人居ないんかな
台湾空軍なら居るんじゃね?
A型とV型配備してるし
98無念Nameとしあき25/11/20(木)19:16:49No.1367479958そうだねx6
>今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
台湾は洒落にならないから早くものをだしてあげてくだち
99無念Nameとしあき25/11/20(木)19:17:35No.1367480166+
    1763633855075.png-(693 B)
693 B
>F-35とドッグファイトになりそうになったら逃げると振り切れるらしいな
ギリマッハ2出せるから外せるもの外せば逃げ切れるね
燃料尽きるのが先だとは思うけど
100無念Nameとしあき25/11/20(木)19:17:41No.1367480191+
B-52みたいに爺さん父さんそして俺もF-16って人もいそう
101無念Nameとしあき25/11/20(木)19:18:26No.1367480365+
>エンジンダメだし重くてダメだし可動部多くて維持費高くてダメだし…
その辺の問題は基本的に
多少の不具合は制式採用後に順次改修すればいいから
とにかくAN/AWG-9 とAIM-54 とTF30で
艦隊防空用の艦上戦闘機を短期間で完成させろ!
って命じた米海軍が改修の約束を反故にしたからだし
102無念Nameとしあき25/11/20(木)19:19:25No.1367480583+
>アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
ロッキードマーチンがF-35量産に全力注いでてF-16後回しなので下手すりゃボーイングのF-15FXやF/A-18E/F買った方が安いまである
103無念Nameとしあき25/11/20(木)19:19:45No.1367480666+
>かわいいよねF2
F-2Bと違ってなんか違和感がある複座型
104無念Nameとしあき25/11/20(木)19:20:13No.1367480786そうだねx2
>アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
金だけ払えって事
105無念Nameとしあき25/11/20(木)19:20:20No.1367480814+
>>全く呼ばれた痕跡が無くて草
>1992年1月23日、東京から見て北東630海里の海域に対し蚊に呼び出されたんだが!
>呼び出し担当者はドーランさんです!
めっちゃ出世して日本に帰ってきたと聞く
106無念Nameとしあき25/11/20(木)19:20:21No.1367480819+
>MiG-29がそんなに強いならドイツ空軍はなんで格安でポーランドに輸出してポーランドはF-16も導入したんやろなぁ
>せめて発展型のMiG-35出すならともかく
コスパが悪い
まずエンジン寿命が西側と比較して短い
で、整備はロシア持ち込みのみ
東欧のほとんどはソ連の支援が無くなったころからMiG29とMiG23/27の運用諦めてMiG21に絞るくらい
一部の機体は北朝鮮に行った
物々交換とかなんとか
107無念Nameとしあき25/11/20(木)19:21:03No.1367480994そうだねx2
>ギリマッハ2出せるから外せるもの外せば逃げ切れるね
>燃料尽きるのが先だとは思うけど
戦闘機の最高速度は燃費ゲロ悪だからよっぽど恵まれた戦場じゃないと使えないというか燃料切れ墜落コース
108無念Nameとしあき25/11/20(木)19:21:06No.1367481014+
>台湾は洒落にならないから早くものをだしてあげてくだち
州軍のF-15C/Dとか出せばいいんじゃないかな
109無念Nameとしあき25/11/20(木)19:21:21No.1367481086+
>アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
トランプ「弊社なら年内納入も可能です」
110無念Nameとしあき25/11/20(木)19:21:51No.1367481200そうだねx3
>>アメリカは買え買え言う割に物が出てこないけどどうなってるんですか
>トランプ「弊社なら年内納入も可能です」
このTACO!
111無念Nameとしあき25/11/20(木)19:22:34No.1367481376+
>>台湾は洒落にならないから早くものをだしてあげてくだち
>州軍のF-15C/Dとか出せばいいんじゃないかな
台湾空軍にF-15のような航続距離っている?
112無念Nameとしあき25/11/20(木)19:22:51No.1367481447そうだねx1
なんでもいいならF-16自体は砂漠にいっぱい並んでるな
113無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:23No.1367481557+
>めっちゃ出世して日本に帰ってきたと聞く
「天使ってああいう形しているのか」と思ったそうな
114無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:54No.1367481696そうだねx1
これからはグリペンとラファールの時代か
115無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:55No.1367481703+
>F-35とドッグファイトになりそうになったら逃げると振り切れるらしいな
ドックファイトする様な速度域だとF-35の加速はいいから
逃げようとしても最大速度に達する前に叩き落とされると思う
116無念Nameとしあき25/11/20(木)19:24:30No.1367481874+
>台湾空軍にF-15のような航続距離っている?
着陸出来る滑走路無くなって嘉手納に避難してくるかもだし
117無念Nameとしあき25/11/20(木)19:24:50No.1367481953+
最高速度ばかり注目されがちだけど巡航速度計算だとF-4は747に負けるとかなんとか
118無念Nameとしあき25/11/20(木)19:25:17No.1367482068+
>台湾空軍にF-15のような航続距離っている?
現場に長く留まれるしF-16より対空ミサイル積めるんじゃない?
119無念Nameとしあき25/11/20(木)19:26:01No.1367482248+
>着陸出来る滑走路無くなって嘉手納に避難してくるかもだし
アメリカは着陸許可するけど日本は困るかもね
120無念Nameとしあき25/11/20(木)19:26:13No.1367482289そうだねx1
台湾こそ金が有るなら空母欲しそうだな
本土から離れた海域で空母艦隊回遊させ解くとか最高じゃない?
金ないけど
121無念Nameとしあき25/11/20(木)19:26:57No.1367482481そうだねx2
>台湾こそ金が有るなら空母欲しそうだな
極超音速ミサイルの餌食になるから空母より潜水艦整備した方がいいんじゃね
122無念Nameとしあき25/11/20(木)19:26:57No.1367482483+
そうか台湾はF-16Vのローンチカスタマーなのに全然配備出来てないのか
123無念Nameとしあき25/11/20(木)19:28:03No.1367482766+
中国が台湾攻めをするなら
まずは石垣・宮古を占領して滑走路を確保するのが定石
124無念Nameとしあき25/11/20(木)19:29:06No.1367483056+
>台湾こそ金が有るなら空母欲しそうだな
>本土から離れた海域で空母艦隊回遊させ解くとか最高じゃない?
>金ないけど
それより幹線道路にグリペンたくさん隠してた方が良さそ
125無念Nameとしあき25/11/20(木)19:29:23No.1367483140そうだねx1
まあ台湾に本当に必要なものは弾道核ミサイルなんですけどね
126無念Nameとしあき25/11/20(木)19:29:26No.1367483162そうだねx4
F-4vs747に限らず大抵の戦闘機の巡航速度は国際線飛ぶ旅客機より遅いぞ
127無念Nameとしあき25/11/20(木)19:30:54No.1367483557そうだねx2
>インド人の運用してるラファールの判断はちょっと困る
インド人の運用してるロシア機に至っては撃墜されて当然とばかりに誰も話題にしないの酷いよね
128無念Nameとしあき25/11/20(木)19:31:05No.1367483601+
>中国が台湾攻めをするなら
>まずは石垣・宮古を占領して滑走路を確保するのが定石
初手が台湾じゃなく嘉手納にミサイルの雨だよね
129無念Nameとしあき25/11/20(木)19:32:02No.1367483899そうだねx2
台湾はドローン10万機も整備する予定だけどコストと生産設備の問題でまだ1万機程度までしか進んでないらしい
130無念Nameとしあき25/11/20(木)19:32:10No.1367483937そうだねx3
>中国が台湾攻めをするなら
内戦と言いながら世界大戦引き起こすスタイル
131無念Nameとしあき25/11/20(木)19:32:57No.1367484167+
ドローンってどんなタイプ
132無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:06No.1367484481+
>初手が台湾じゃなく嘉手納にミサイルの雨だよね
嘉手納、普天間、那覇にドローン攻撃かも
まあ沖縄のデモ隊を突っ込ませるかもしれないけど
133無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:29No.1367484619+
そもそもF16Vって台湾が導入決めてなかったらそれ事態無かったはず
134無念Nameとしあき25/11/20(木)19:34:45No.1367484695+
インドは周囲が第5世代配備するから
焦ってSu-57に手を出しそうな感じ
135無念Nameとしあき25/11/20(木)19:36:29No.1367485241+
>焦ってSu-57に手を出しそうな感じ
とんと聞かなくなったけどどうしてるんだろう
136無念Nameとしあき25/11/20(木)19:37:32No.1367485537+
インドなら何かの間違いで最新のロシア機を揃えられてもパキスタンの防空網にやられそうなところあるよね
137無念Nameとしあき25/11/20(木)19:38:18No.1367485747+
Su-57なら今ドバイのエアショーでアクロバット披露してるよ
138無念Nameとしあき25/11/20(木)19:38:40No.1367485844+
パキスタンが普通にJ-35買ったからマジで困ってるのよ
139無念Nameとしあき25/11/20(木)19:39:02No.1367485943そうだねx2
>とんと聞かなくなったけどどうしてるんだろう
インド人「我々のやり方を尊重するべき」
140無念Nameとしあき25/11/20(木)19:39:06No.1367485963+
Su-57は月産200機体制を構築中だっけ
141無念Nameとしあき25/11/20(木)19:39:18No.1367486011+
F16は速度性能と運動性ではF35を上回る
エンジン推力では負けていても推力重量比では勝るから
F35は一つのエンジンで飛ばすには重すぎる
142無念Nameとしあき25/11/20(木)19:41:32No.1367486687+
>F16は速度性能と運動性ではF35を上回る
>エンジン推力では負けていても推力重量比では勝るから
>F35は一つのエンジンで飛ばすには重すぎる
F-35は何をどうあがいてもマッハ1.6以上は出ないからな
143無念Nameとしあき25/11/20(木)19:44:00No.1367487382+
>>インド人の運用してるラファールの判断はちょっと困る
>インド人の運用してるロシア機に至っては撃墜されて当然とばかりに誰も話題にしないの酷いよね
ロシア機の乗るインド人はカーストが低いって聞いた
144無念Nameとしあき25/11/20(木)19:44:38No.1367487566そうだねx1
>まあ台湾に本当に必要なものは弾道核ミサイルなんですけどね
SLBM積める通常動力潜無いと陸地狭いからTELの居場所スパイに通報されて破壊工作されそう
145無念Nameとしあき25/11/20(木)19:44:46No.1367487605+
パキスタンが精強なのもあるけどインドはだらしないというか
146無念Nameとしあき25/11/20(木)19:45:34No.1367487846+
F-16は14の後継の艦上戦闘機だとなぜか勘違いしてた
18はつい最近まで知らない
147無念Nameとしあき25/11/20(木)19:45:35No.1367487850+
>まあ台湾に本当に必要なものは弾道核ミサイルなんですけどね
国土が狭いから原子力潜水艦も欲しいね
148無念Nameとしあき25/11/20(木)19:45:52No.1367487966そうだねx2
>>初手が台湾じゃなく嘉手納にミサイルの雨だよね
>嘉手納、普天間、那覇にドローン攻撃かも
>まあ沖縄のデモ隊を突っ込ませるかもしれないけど
その上で日本は反撃するな中立を保てと中国と国内左翼が叫ぶ
地域によってはキレた住民に吊るされるかもだが
149無念Nameとしあき25/11/20(木)19:45:59No.1367487999+
>Su-57なら今ドバイのエアショーでアクロバット披露してるよ
そんなことしてる場合か
はよウクライナに投入しろ
150無念Nameとしあき25/11/20(木)19:46:40No.1367488170+
>ロシア機の乗るインド人はカーストが低いって聞いた
mig-21も現役というね
整備する人間もカースト低いから事故るしろくに飛べないという
151無念Nameとしあき25/11/20(木)19:46:54No.1367488247そうだねx1
>Su-57なら今ドバイのエアショーでアクロバット披露してるよ
中東は東西両方見れて良いよなぁ
152無念Nameとしあき25/11/20(木)19:47:34No.1367488446+
>F-16は14の後継の艦上戦闘機だとなぜか勘違いしてた
>18はつい最近まで知らない
番号が進めば強くなる感はある
153無念Nameとしあき25/11/20(木)19:47:55No.1367488549+
    1763635675833.jpg-(105180 B)
105180 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154無念Nameとしあき25/11/20(木)19:48:55No.1367488827そうだねx10
>番号が進めば強くなる感はある
F-111とF-117が最強になってしまう
155無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:09No.1367488890+
馬車馬のごとく活躍するけど米軍のF-16は敵機の撃墜記録はないんだっけか
156無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:28No.1367488978そうだねx3
    1763635768095.jpg-(98259 B)
98259 B
>>F-16は14の後継の艦上戦闘機だとなぜか勘違いしてた
>>18はつい最近まで知らない
>番号が進めば強くなる感はある
F-104「お、おう…」
157無念Nameとしあき25/11/20(木)19:49:48No.1367489078そうだねx3
>J-16とどっちが強い?
今更だけどJ-15だよねこれ
158無念Nameとしあき25/11/20(木)19:50:32No.1367489318+
>中東は東西両方見れて良いよなぁ
サウジ「GCAP(F-3仮)混ぜて!」
159無念Nameとしあき25/11/20(木)19:50:39No.1367489347+
>パキスタンが普通にJ-35買ったからマジで困ってるのよ
パキスタンなんかJF-17がお似合いでJ-10でも生意気だと思ってるのにマジか
160無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:10No.1367489500そうだねx2
>1763635675833.jpg
チンコ!
161無念Nameとしあき25/11/20(木)19:51:17No.1367489537+
>サウジ「GCAP(F-3仮)混ぜて!
もうポシャりそうです…
162無念Nameとしあき25/11/20(木)19:52:06No.1367489766そうだねx1
>>サウジ「GCAP(F-3仮)混ぜて!
>もうポシャりそうです…
ドイツとスペインが仲間になりたそうにこちらを見ている、仲間にしますか?
163無念Nameとしあき25/11/20(木)19:52:12No.1367489798+
>1763635675833.jpg
卑猥なネーミングしてそう
164無念Nameとしあき25/11/20(木)19:52:24No.1367489857+
>>パキスタンが普通にJ-35買ったからマジで困ってるのよ
>パキスタンなんかJF-17がお似合いでJ-10でも生意気だと思ってるのにマジか
パキスタンを舐めてはいかん
核持ってるし戦争の上手さだとイスラム圏最強だぞ
165無念Nameとしあき25/11/20(木)19:52:35No.1367489898そうだねx3
ポシャりそうとかレスしててバカか
166無念Nameとしあき25/11/20(木)19:53:06No.1367490033そうだねx10
>>サウジ「GCAP(F-3仮)混ぜて!
>もうポシャりそうです…
FCASと間違えてないか?
167無念Nameとしあき25/11/20(木)19:54:00No.1367490268そうだねx3
>サウジ「GCAP(F-3仮)混ぜて!
米国がF-35売ってくれるかもだってよよかったな
だからGCAPから手を引け
168無念Nameとしあき25/11/20(木)19:54:03No.1367490287そうだねx2
>もうポシャりそうです…
日英伊「FCASと一緒にすんな」
169無念Nameとしあき25/11/20(木)19:54:17No.1367490366+
サウジがGCAP混ざるの無理そうって意味かと思ってた
170無念Nameとしあき25/11/20(木)19:55:18No.1367490643そうだねx1
GCAPは日本とイギリス・イタリアの技術、認識の差がひどすぎて破局寸前というのは
ツイッター界隈の常識
171無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:28No.1367490950そうだねx4
>GCAPは日本とイギリス・イタリアの技術、認識の差がひどすぎて破局寸前というのは
>ツイッター界隈の常識
因幡の人の話根拠にしてるなら詳細何も出てないから不明としか言えんぞ
172無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:36No.1367490982そうだねx1
>サウジがGCAP混ざるの無理そうって意味かと思ってた
サウジはムスリム同士でトルコのKAAN計画に参加しなよ
173無念Nameとしあき25/11/20(木)19:56:40No.1367491004+
GCAPは直接開発にかかわる参加はもうお断り
購入希望や完成後のカスタマイズはご相談乗ります
という状態でなかったっけ?
174無念Nameとしあき25/11/20(木)19:57:34No.1367491263+
>F16は速度性能と運動性ではF35を上回る
>エンジン推力では負けていても推力重量比では勝るから
>F35は一つのエンジンで飛ばすには重すぎる
同じ速度同じ高度でF-16と同じ起動すればそう思うけどF-35の長所のAOA機動織り交ぜられるとF-35の方が素早く攻撃態勢に移れる分近距離での戦闘能力もF-35に軍配があがるんじゃないかな
エンジンパワーあるから高AOA機動してもエネルギーが落ちにくいし再取得もしやすい
175無念Nameとしあき25/11/20(木)19:58:50No.1367491599そうだねx2
    1763636330823.webp-(70900 B)
70900 B
>ハイローのハイの方(F15)が先に無くなると思ってなかった
何寝言言ってんだよ
F-15はアメリカ軍向けが生産中だぞ
F-16はもう米軍ではロートルでもうほとんど途上国向けだろう
176無念Nameとしあき25/11/20(木)20:00:38No.1367492066そうだねx1
>ツイッター界隈の常識
オラが村の話をされても困る
177無念Nameとしあき25/11/20(木)20:00:38No.1367492072そうだねx3
>>GCAPは日本とイギリス・イタリアの技術、認識の差がひどすぎて破局寸前というのは
>>ツイッター界隈の常識
>因幡の人の話根拠にしてるなら詳細何も出てないから不明としか言えんぞ
あんなの真面目に信じる人いるんかね?
少し前に自称消息筋経由の遅延の記事といいさ
178無念Nameとしあき25/11/20(木)20:01:02No.1367492176+
サウジはF-35買うからもうイラナイだろう
179無念Nameとしあき25/11/20(木)20:01:54No.1367492422+
日英伊で対立しそうなものが想像つかんけど
日本のせいで遅延しそうって言ってれば体面気にする外務省や政府が財務省せっついて資金追加してくれそう
180無念Nameとしあき25/11/20(木)20:01:58No.1367492436そうだねx6
ツイッターの話を根拠にしてて笑った
181無念Nameとしあき25/11/20(木)20:02:47No.1367492657+
そもそも日英伊の不和なんて聞いてないがソースはどこだよ
182無念Nameとしあき25/11/20(木)20:02:47No.1367492660+
て言うか発言権のバランス的にGCAPは仕様で揉めたら英伊側の意見が通る
やり過ぎると日本が抜けるってだけで
183無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:41No.1367492897+
>あんなの真面目に信じる人いるんかね?
>少し前に自称消息筋経由の遅延の記事といいさ
尚その記事についてはGCAPのプロジェクトチームがハッキリと否定しデマ確定

https://www.forcesnews.com/services/raf/defence-officials-deny-japan-has-kicked-storm-over-tempest-next-gen-fighter [link]
184無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:52No.1367492956そうだねx1
>そもそも日英伊の不和なんて聞いてないがソースはどこだよ
強いて上げるなら伊が英FCASに文句付けてたくらい
あれ英国内からも批判されてたな
185無念Nameとしあき25/11/20(木)20:04:11No.1367493027そうだねx1
>あんなの真面目に信じる人いるんかね?
Xは未だに三谷アミーゴスどころか嘘松ブースカ尊師信じてる情弱もいる地獄だからな
186無念Nameとしあき25/11/20(木)20:05:58No.1367493530そうだねx2
>それより幹線道路にグリペンたくさん隠してた方が良さそ
今は偵察衛星の発達で戦闘機の離着陸に使えそうな道路の位置って
開戦前にバレバレだから昔程の効果はないのよ
187無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:03No.1367493560+
なんか英国の動きから練習機はT-7Aになるじゃないかというのは聞いた
188無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:10No.1367493590+
>>Mig-29に勝てない雑魚
>Mig-29の対面はF-15だろうし
>初期は同じ値段で3機買えた廉価版に無茶言うなというか…
なら東の戦闘機で同じ価格やスペックのはあるか?
189無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:10No.1367493593そうだねx4
>エンジン推力では負けていても推力重量比では勝るから
これがどこから拾ってきたのかが分からん
F16のEとかVは10tあるのでF35AとA/B時の出力比は変わらんぞ
因みにドライ時はF35Aが圧勝する
190無念Nameとしあき25/11/20(木)20:06:47No.1367493740+
GCAPに失敗する要素あるか?
共同開発で常に問題になる資金は日本がいるから問題ない
技術面はBAEがいるから問題ない
イタリアは採用予定がないから細かい要求しないだろうからここも問題ない
基本日英の間で調整が付けば仕上がるでしょ
191無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:06No.1367493822+
本邦GCAP製造できるまで作業員とか工場とか手配できそう?
192無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:48No.1367494009そうだねx1
>GCAPに失敗する要素あるか?
>共同開発で常に問題になる資金は日本がいるから問題ない
>技術面はBAEがいるから問題ない
>イタリアは採用予定がないから細かい要求しないだろうからここも問題ない
>基本日英の間で調整が付けば仕上がるでしょ
油断はできないのが戦闘機開発と言う物
193無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:53No.1367494037そうだねx4
>あんなの真面目に信じる人いるんかね?
まあ一応ちゃんと取材する人なんで関係者から何か話聞いててもおかしくはない
ただその話と本当に破局になる問題なのかとか対応の有無やその実現性とかはまた別の話
ぶっちゃけ詳細何も出てないから肯定も否定も出来ないんで単にそれ利用して破局とか言われても君が言いたいだけだよねっていう
194無念Nameとしあき25/11/20(木)20:07:54No.1367494048+
>>F-15と違い恵まれてる
>制空戦闘機のF15はその前のF14の見た目がかっこよすぎてなぁ
だがイスラエルや日本やサウジアラビアに韓国まで保有してるのだが
ベストガイ以外ないのが
195無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:39No.1367494252+
>F-35は何をどうあがいてもマッハ1.6以上は出ないからな
米軍が公開してるデータってJDAMとAIM-120を2本づつ搭載した状態でマッハ1.6出せる
って以上の情報なかったと思うけどどっかにそれ以上出せないってソースあったっけ?
196無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:41No.1367494259+
>>>フィクションで数少ない主役機
>>>荒唐無稽だけど面白かった
>>>だが2以降てめえらはだめだ
>>F-15と違い恵まれてる
>ベストガ…
日本以外の例もどうぞ
197無念Nameとしあき25/11/20(木)20:08:51No.1367494317+
>イタリアは採用予定がないから細かい要求しないだろうからここも問題ない
採用しないのか
198無念Nameとしあき25/11/20(木)20:09:00No.1367494346+
>これがどこから拾ってきたのかが分からん
よくわからないけどピアースプレイとかブースカ経由な感じがする…
199無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:02No.1367494640+
てかF-16も兵装積んだら遅くなるような
200無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:12No.1367494690+
    1763637012312.jpg-(12771 B)
12771 B
>それより幹線道路にグリペンたくさん隠してた方が良さそ
別に台湾はグリペンじゃなくても離発着できるよ
201無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:17No.1367494712そうだねx2
>なんか英国の動きから練習機はT-7Aになるじゃないかというのは聞いた
問題は出来上がらないことなので
ボーイング君が完成させられないとどうなるんだろう
202無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:19No.1367494724+
>F-15はアメリカ軍向けが生産中だぞ
米軍の需要込みでも月産2機に到達していないという超スローペースだぞ
203無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:30No.1367494779+
「認識の違い」ってのは明らかにあるんだ
日本:「要素技術開発終わったから最短時間で完成させたい」
イギリス:「容姿開発まだだから実証機作ってからいろいろ決めたい」
だからね
204無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:39No.1367494822そうだねx1
    1763637039800.jpg-(47310 B)
47310 B
>>Mig-29に勝てない雑魚
>草そして嘘乙
>F-16に勝てない雑魚がMig-29だろ
>万が一の可能性があるのは熱追尾ミサイルの不意打ち
割と有名な話だよ
当時の航空雑誌によく取り上げられてた
205無念Nameとしあき25/11/20(木)20:10:50No.1367494871そうだねx1
とはいえF-22のドライ速度にF-35はアフターバーナー吹かさなければ追いつけないので
同クラスのエンジン2発の戦闘機と戦えば不利であるのは明白で
中露の双発ステルス相手に空対空で優位に立てるか疑問
206無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:02No.1367494920そうだねx1
>日英伊で対立しそうなものが想像つかんけど
>日本のせいで遅延しそうって言ってれば体面気にする外務省や政府が財務省せっついて資金追加してくれそう
実態は逆で日本がスケジュールよりも遅れるなら
国際共同開発から抜ける(BAEやレオナルドとの共同開発は継続)ぞって状態なのよね
207無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:16No.1367494978そうだねx1
>>イタリアは採用予定がないから細かい要求しないだろうからここも問題ない
>採用しないのか
ごめん採用予定はあるみたい…
208無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:30No.1367495038+
>なんか英国の動きから練習機は三菱が待たされてる間に国産機開発になるんじゃないかというのは聞いた
209無念Nameとしあき25/11/20(木)20:11:51No.1367495127そうだねx1
>よくわからないけどピアースプレイとかブースカ経由な感じがする…
ワイルドなウィリーとか丁稚とか…
210無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:29No.1367495309そうだねx1
>尚その記事についてはGCAPのプロジェクトチームがハッキリと否定しデマ確定
> https://www.forcesnews.com/services/raf/defence-officials-deny-japan-has-kicked-storm-over-tempest-next-gen-fighter [link]
開発が遅れてるとか言う報道にブチ切れてて草
GCAPは順調に開発中です
211無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:37No.1367495349+
>米軍が公開してるデータってJDAMとAIM-120を2本づつ搭載した状態でマッハ1.6出せる
>って以上の情報なかったと思うけどどっかにそれ以上出せないってソースあったっけ?
エンジン推力は勿論
エアインテークの仕様上の問題で高速飛行は無理なのだ
212無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:38No.1367495353+
>>>F-15と違い恵まれてる
>>ベストガ…
>日本以外の例もどうぞ
韓国映画リターン・トゥ・ベース
F-15Kが活躍するぞ
213無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:55No.1367495425そうだねx2
ボーイングくんいい加減にしてお仕事がんばってよ!
214無念Nameとしあき25/11/20(木)20:12:56No.1367495431+
    1763637176371.jpg-(31338 B)
31338 B
作るか戦闘機…
215無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:31No.1367495602そうだねx2
とりあえずこれ以上参加国増やすなら抜けるぞって日本は明言するべき
216無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:40No.1367495643そうだねx6
>ごめん採用予定はあるみたい…
日本はM-346採用して
T7Aとかいつになるかわからんし
217無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:51No.1367495689+
>>エンジン推力では負けていても推力重量比では勝るから
>これがどこから拾ってきたのかが分からん
>F16のEとかVは10tあるのでF35AとA/B時の出力比は変わらんぞ
>因みにドライ時はF35Aが圧勝する
ゲームしかやらん人は知らないケースが多いけど
今はドロップタンクって基本的に途中で投棄しないから
第五世代とそれ以前の世代の機体ではカタログスペックよりも推力重量比って
第五世代機側が有利なのよね
218無念Nameとしあき25/11/20(木)20:13:57No.1367495721そうだねx1
>>それより幹線道路にグリペンたくさん隠してた方が良さそ
>別に台湾はグリペンじゃなくても離発着できるよ
こういうのを国内で実行するのは北海道以外は無理だよね
直線の長さ以前に幅を確保するのが無理
219無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:16No.1367495791+
速度出すと断熱圧縮で機体表面が熱くなって赤外線出しまくる(ステルスの意味がなくなる)
なので最初から最高速度は捨ててるのがF-35
220無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:33No.1367495862+
F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
そんなに不満かF-35は?
221無念Nameとしあき25/11/20(木)20:14:55No.1367495931+
>ボーイングくんいい加減にしてお仕事がんばってよ!
近代改修F-15が空対空でも空対地でも火力面の主力の座をF-35から奪う予定なので絶好調だぞ
222無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:39No.1367496120そうだねx1
    1763637339691.jpg-(170446 B)
170446 B
>近代改修F-15が空対空でも空対地でも火力面の主力の座をF-35から奪う予定なので絶好調だぞ
223無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:44No.1367496137+
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
信用ないのかねアメリカって
224無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:49No.1367496154そうだねx1
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
アプデのペースが遅い
アメリカの次に権限持ってるイギリスが要望したミサイルすら中々対応されない
(2030年以降の予定)
225無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:50No.1367496166+
>>>それより幹線道路にグリペンたくさん隠してた方が良さそ
>>別に台湾はグリペンじゃなくても離発着できるよ
>こういうのを国内で実行するのは北海道以外は無理だよね
>直線の長さ以前に幅を確保するのが無理
日本は世界でもかなり空港が多い国だしそんな事する必要なくね?
226無念Nameとしあき25/11/20(木)20:15:58No.1367496187そうだねx1
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
世の中第三国というのがございまして
227無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:09No.1367496235そうだねx2
>そんなに不満かF-35は?
アメリカのご機嫌により実質キルスイッチ入るかもしれないし
228無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:34No.1367496331そうだねx4
>「認識の違い」ってのは明らかにあるんだ
>日本:「要素技術開発終わったから最短時間で完成させたい」
>イギリス:「容姿開発まだだから実証機作ってからいろいろ決めたい」
>だからね
ガワは共通でもアビオニクスは国別って話もあるから
別に日本用の機体だけ先にロールアウトでも構わんのよね
229無念Nameとしあき25/11/20(木)20:16:38No.1367496349+
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
他の各国のステルス戦闘機はみんな大型の双発機で
速度と航続距離と武器内装量でF-35に勝ってるからな
230無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:13No.1367496509+
>No.1367494871
対F-16の話だったのに
急にゴールポスト動かしてどうした?
231無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:19No.1367496536そうだねx2
>>そんなに不満かF-35は?
>アメリカのご機嫌により実質キルスイッチ入るかもしれないし
まずトランプ不信を払拭しないとなぁ・・・
232無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:39No.1367496619そうだねx1
ウェポンベイの容量でF-35に勝つのは中々難しいような
233無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:45No.1367496650+
>>近代改修F-15が空対空でも空対地でも火力面の主力の座をF-35から奪う予定なので絶好調だぞ
ミサイルとか爆弾とか山積みで飛べるようにするってよ
234無念Nameとしあき25/11/20(木)20:17:46No.1367496655そうだねx3
イタリアは日本がM347を採用するなら日本からC-2かってもいいかなー?くらいのことは言ってる
235無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:25No.1367496813そうだねx1
>割と有名な話だよ
>当時の航空雑誌によく取り上げられてた
そしてここからが本題ですが西ドイツ空軍はこのタイプのF-16を装備していない
236無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:30No.1367496827そうだねx2
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
F-35だけだとF-35が飛行停止になったら国防が出来なくなるだろ
一時期F-15とF-2が飛行停止になってF-4で頑張ってたのをもう忘れたのか
237無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:40No.1367496867+
>ウェポンベイの容量でF-35に勝つのは中々難しいような
現状空対空ミサイル4本しか積めないF-35がか
238無念Nameとしあき25/11/20(木)20:18:54No.1367496933+
>韓国映画リターン・トゥ・ベース
>F-15Kが活躍するぞ
都市上空に侵入したMiG-29に追われて
流れ弾で車が爆発したりビル至近で急旋回して排気でビルのガラスが砕けまくるやつ?
239無念Nameとしあき25/11/20(木)20:19:16No.1367497043そうだねx2
>他の各国のステルス戦闘機はみんな大型の双発機で
>速度と航続距離と武器内装量でF-35に勝ってるからな
いやいやいや武器内蔵量ではF-35 > F-22なんだよ
エンジンとその吸気経路が場所取るから
ステルス機だと双発だからと言って内蔵量が有利になるとは限らない
240無念Nameとしあき25/11/20(木)20:19:42No.1367497148+
>エンジン推力は勿論
>エアインテークの仕様上の問題で高速飛行は無理なのだ
それ言っちゃうとマッハ2級の戦闘機でも
実戦ではマッハ2どころか1.2すら出すケースが稀なんですが…
戦闘機のカタログデータの最大速度ってクリーン状態でABガン吹かし続けてやっと到達出来る速度よ?
241無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:28No.1367497319+
どうせならF-16が活躍してる映画見たい…
242無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:45No.1367497388+
>それ言っちゃうとマッハ2級の戦闘機でも
>実戦ではマッハ2どころか1.2すら出すケースが稀なんですが…
稀だろうが出そうと思えば高速出せるのと絶対不可能は別でしょ
243無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:48No.1367497398+
>F-35があるのに世界各国でステルス機の国産化が進んでるな
>そんなに不満かF-35は?
世界各国というけど
実際に国産化出来た国って片手で足りるのでは?
244無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:53No.1367497419+
>日本は世界でもかなり空港が多い国だしそんな事する必要なくね?
地方空港によくある2000mじゃなくて2500mの滑走路が戦闘機運用には望ましいので拡張は必要
何なら3000m欲しいってのが実情
245無念Nameとしあき25/11/20(木)20:20:53No.1367497423+
>>ウェポンベイの容量でF-35に勝つのは中々難しいような
>現状空対空ミサイル4本しか積めないF-35がか
F-22は6本積める代わりにJADMを積むスペースは無いんだよな
246無念Nameとしあき25/11/20(木)20:21:30No.1367497603+
>どうせならF-16が活躍してる映画見たい…
アイアンイーグル?
247無念Nameとしあき25/11/20(木)20:21:50No.1367497701+
戦闘機作ってる国自体が片手で足りるんじゃね
248無念Nameとしあき25/11/20(木)20:22:24No.1367497852+
ステルス機でウェポンベイの容量を大きく取る方法はいくつかある
1.F-35のようにエンジンをウェポンベイで挟む方式
2.Su-57のようにウェポンベイをエンジンで挟む方式
3.YF-23のようにインテークを広げてウェポンベイを挟む方式
4.シンプルに機体を大型化させる方式
249無念Nameとしあき25/11/20(木)20:22:31No.1367497875+
>>ウェポンベイの容量でF-35に勝つのは中々難しいような
>現状空対空ミサイル4本しか積めないF-35がか
容量の話をしてるんだと思うけど…
F-35はランチャーさえなんとかなればもっと本数積めるけど
元々の容積が少ないとどうしようもないって話じゃないの?
250無念Nameとしあき25/11/20(木)20:22:37No.1367497903+
>>>ウェポンベイの容量でF-35に勝つのは中々難しいような
>>現状空対空ミサイル4本しか積めないF-35がか
>F-22は6本積める代わりにJADMを積むスペースは無いんだよな
Su-57もJ-20もミサイルはそれくらい詰めると推測されてるし
やっぱり空対空では双発ステルスに不利だよF-35
251無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:17No.1367498077+
>いやいやいや武器内蔵量ではF-35 > F-22なんだよ
>エンジンとその吸気経路が場所取るから
>ステルス機だと双発だからと言って内蔵量が有利になるとは限らない
だからGCAPはあのサイズ(仮)なのよね
252無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:25No.1367498118+
J-20のウェポンベイは狭いよ
F-22と同じスタイルなんで
253無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:34No.1367498162+
>稀だろうが出そうと思えば高速出せるのと絶対不可能は別でしょ
実戦向き装備したら出そうと思っても無理
254無念Nameとしあき25/11/20(木)20:23:49No.1367498231+
>F-35はランチャーさえなんとかなればもっと本数積めるけど
>元々の容積が少ないとどうしようもないって話じゃないの?
そう
単発エンジン機ゆえに
機体が小刀ゆえに
物理的に無理なことがあって
それが空対空に関しては双発機に不利な原因になってる
255無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:37No.1367498449+
>>稀だろうが出そうと思えば高速出せるのと絶対不可能は別でしょ
>実戦向き装備したら出そうと思っても無理
F-15は他フル装備でもセンタータンクさえ外せばマッハ2出せます
256無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:44No.1367498481+
    1763637884577.jpg-(29285 B)
29285 B
最近公開されたんだってね
Su-57のウェポンベイ
257無念Nameとしあき25/11/20(木)20:24:53No.1367498526+
    1763637893765.jpg-(9989 B)
9989 B
>>日本は世界でもかなり空港が多い国だしそんな事する必要なくね?
>地方空港によくある2000mじゃなくて2500mの滑走路が戦闘機運用には望ましいので拡張は必要
>何なら3000m欲しいってのが実情
2000mの入間基地で何度か運用訓練が行われてたから不可能ではないだろうが安全を考えれば長いに越したことは無いだろうな
258無念Nameとしあき25/11/20(木)20:25:08No.1367498591+
>最近公開されたんだってね
>Su-57のウェポンベイ
ちっちゃ
259無念Nameとしあき25/11/20(木)20:25:19No.1367498642+
>5.XF-3のようにエンジンを小型化させる方式
260無念Nameとしあき25/11/20(木)20:25:48No.1367498759+
F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
261無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:00No.1367498817+
    1763637960290.jpg-(117240 B)
117240 B
>戦闘機作ってる国自体が片手で足りるんじゃね
国際共同含めると両足の指も必要になるかな?
262無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:46No.1367499038+
    1763638006457.jpg-(86315 B)
86315 B
上がF-22で下がF-35
単発かスリムなエンジンの双発じゃないとウェポンベイが狭くなる
263無念Nameとしあき25/11/20(木)20:26:49No.1367499057+
より高高度をより高速でより機敏に動けた方が
空対空で優位な位置に敵機より先につけるし
発射するミサイルの射程も伸びる
264無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:29No.1367499251+
    1763638049082.jpg-(29741 B)
29741 B
>>あんなの真面目に信じる人いるんかね?
>Xは未だに三谷アミーゴスどころか嘘松ブースカ尊師信じてる情弱もいる地獄だからな
>どうせならF-16が活躍してる映画見たい…
面白いかどうか知らんがググったら出てきた
265無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:33No.1367499262そうだねx2
Kh-58が並列に入ってる時点でめっちゃデカイ
266無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:40No.1367499293+
決して小さくないXF-9エンジン
耐久試験後の改設計で数パーセント軽くで来たという話
エンジンもかなり手が入っている
267無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:47No.1367499325+
>Su-57のウェポンベイ
せめてもう少し膨らませてもよかったんじゃ…
268無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:04No.1367499422+
>より高高度をより高速でより機敏に動けた方が
これに重要なのが推力重量比で
F-35はそれが旧世代機と互角かそれ以下
269無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:10No.1367499451+
>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
パッと浮かんだのがMiG-25と31
YF-17とF/A-18だった
正しいかは知らん
270無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:32No.1367499548+
>地方空港によくある2000mじゃなくて2500mの滑走路が戦闘機運用には望ましいので拡張は必要
>何なら3000m欲しいってのが実情
空自基地でも戦闘機が運用できない短い滑走の基地あるしな
やれることは全部やっておきたいな
271無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:47No.1367499617そうだねx1
>せめてもう少し膨らませてもよかったんじゃ…
エンジンがあるから無理なんじゃない
でも一応後ろにももう一つウェポンベイあるのか?
272無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:50No.1367499627+
>上がF-22で下がF-35
>単発かスリムなエンジンの双発じゃないとウェポンベイが狭くなる
画像の縮尺が違うじゃねーか
273無念Nameとしあき25/11/20(木)20:28:54No.1367499653+
>>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
>パッと浮かんだのがMiG-25と31
>YF-17とF/A-18だった
>正しいかは知らん
F-15CとF-15E
274無念Nameとしあき25/11/20(木)20:29:01No.1367499684+
>より高高度をより高速でより機敏に動けた方が
>空対空で優位な位置に敵機より先につけるし
>発射するミサイルの射程も伸びる
高度7万フィートまで上がれる戦闘機は一般化しなかったし現実には色々問題有るって事だろう
275無念Nameとしあき25/11/20(木)20:29:12No.1367499728+
>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
スパホとレガホ?
276無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:10No.1367499996+
>地方空港によくある2000mじゃなくて2500mの滑走路が戦闘機運用には望ましいので拡張は必要
>何なら3000m欲しいってのが実情
築城基地・・・
277無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:17No.1367500026そうだねx2
    1763638217262.jpg-(208441 B)
208441 B
>でも一応後ろにももう一つウェポンベイあるのか?
あるよ
278無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:18No.1367500031そうだねx2
>速度出すと断熱圧縮で機体表面が熱くなって赤外線出しまくる(ステルスの意味がなくなる)
>なので最初から最高速度は捨ててるのがF-35
あとF-15もF-16も実戦で出した最大速度はマッハ1.2程度が最大で
それも全体の飛行時間の1%あるかないかで
90%以上の時間はマッハ1すら出してないってデータがあったからなぁ
(F-35は最大速度の割にはマッハ1.2までの加速は無茶苦茶速い)
279無念Nameとしあき25/11/20(木)20:30:51No.1367500180+
>面白いかどうか知らんがググったら出てきた
トルコ映画か
280無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:04No.1367500225+
>あるよ
嫌だエッチな画像
281無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:32No.1367500347+
>日本はM-346採用して
俺は反米左翼だからこれがいい
282無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:44No.1367500404そうだねx6
F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
283無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:49No.1367500427+
>築城基地・・・
早く2700mに延長したいよね
284無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:08No.1367500503+
>Mig29もSu27系に比べるとアレかもしれんが…核が使えるとは知らなんだ
そりゃ冷戦期の機体だから核運用は視野に入ってるでしょ
285無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:53No.1367500711+
>>面白いかどうか知らんがググったら出てきた
>トルコ映画か
トルコ空軍創立100周年記念映画らしい
286無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:59No.1367500745+
    1763638379127.jpg-(244764 B)
244764 B
Su-57のウェポンベイ初公開はエアショーチャイナだった
まぁ実際来たのは試作機のT-50-7だったけど
287無念Nameとしあき25/11/20(木)20:32:59No.1367500754+
>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
トーネードIDSとADV
A-6イントルーダーとEA-6プラウラー
さすがにF-104とU-2はやりすぎか
288無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:12No.1367500809+
>高度7万フィートまで上がれる戦闘機は一般化しなかったし現実には色々問題有るって事だろう
問題があるというか
実戦で使わないスペック追求するのは無駄じゃね?
ってコトじゃないだろか
289無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:31No.1367500909そうだねx8
>F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
いつもの彼だろうし何言っても無駄でしょ
日本が買ったF-35はゴミって言いたいだけだ
290無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:39No.1367500937+
>築城基地・・・
滑走路延長工事やるみたいだが3000じゃなく2700mまでみたいだな
291無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:41No.1367500942+
    1763638421350.png-(103199 B)
103199 B
>より高高度をより高速でより機敏に動けた方が
>空対空で優位な位置に敵機より先につけるし
>発射するミサイルの射程も伸びる
単純にJ-20やSu-57がF-22と互角とは思わないが
やっぱりF-35はそれらに比べて空対空よりも
低高度での攻撃機としての適性に合わせて作られているのは確か
292無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:41No.1367500943+
>>Mig29もSu27系に比べるとアレかもしれんが…核が使えるとは知らなんだ
>そりゃ冷戦期の機体だから核運用は視野に入ってるでしょ
乗せれるか?乗せれないか?と問われたら乗せるんだよ!言う時代よなぁ
293無念Nameとしあき25/11/20(木)20:33:54No.1367501013+
>>築城基地・・・
>早く2700mに延長したいよね
国内の戦闘機部隊の基地で恐らく最もしょぼい基地ではある
294無念Nameとしあき25/11/20(木)20:34:23No.1367501133+
    1763638463281.jpg-(96070 B)
96070 B
>>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
>パッと浮かんだのがMiG-25と31
>YF-17とF/A-18だった
>正しいかは知らん
ベースとして使った実質別機体ってことならレガシーホーネットとライノの関係もかな?
295無念Nameとしあき25/11/20(木)20:34:38No.1367501193そうだねx4
>No.1367500942
またバカの一つ覚えの出所不明の画像貼ってる…
296無念Nameとしあき25/11/20(木)20:34:40No.1367501204+
>面白いかどうか知らんがググったら出てきた
ちょい役でもいいなら結構出てるんだけどね
それこそゴジラとか
297無念Nameとしあき25/11/20(木)20:34:43No.1367501222+
>>台湾はF-16Vがまだ1機しか納品されてなくて訴訟起こすとか聞いた
>防空ミサイルシステム「NASAMS」で少しの間我慢しろって
他…台湾にはチンコがあるから……
298無念Nameとしあき25/11/20(木)20:35:19No.1367501388そうだねx2
>F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
米製兵器すべてポンコツ認定するようなまさはるの類だと思う
299無念Nameとしあき25/11/20(木)20:35:27No.1367501415そうだねx1
>あとF-15もF-16も実戦で出した最大速度はマッハ1.2程度が最大で
>それも全体の飛行時間の1%あるかないかで
>90%以上の時間はマッハ1すら出してないってデータがあったからなぁ

>F-15は他フル装備でもセンタータンクさえ外せばマッハ2出せます
300無念Nameとしあき25/11/20(木)20:35:29No.1367501434そうだねx2
>>F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
>いつもの彼だろうし何言っても無駄でしょ
>日本が買ったF-35はゴミって言いたいだけだ
韓国も買ってるよ
301無念Nameとしあき25/11/20(木)20:35:42No.1367501502+
    1763638542182.jpg-(198628 B)
198628 B
高高度の目標相手にするにしても母機がそこまで高高度を飛ばなくてもよくなったのよね
一時世間を賑わせた気球の撃ち落とし方
302無念Nameとしあき25/11/20(木)20:36:38No.1367501746+
>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
イランのF5派生とか?
303無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:02No.1367501856+
>やっぱりF-35はそれらに比べて空対空よりも
>低高度での攻撃機としての適性に合わせて作られているのは確か
F-22の空対空とF-35の空対地のフォースミックスの予定だったからそれでよかった
誤算だったのはF-22の生産数が予定より少なく打ち切られたこと
304無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:08No.1367501883+
台湾のF-16AをV型に改修するって話だけどそんなことできるんか?
305無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:10No.1367501886そうだねx1
>韓国も買ってるよ
落ち着け
そいつは否定派じゃない
306無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:13No.1367501901+
>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
戦闘機をベースにして攻撃機を作ったという意味なら中国がミグ19から攻撃機を作ったよね
307無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:28No.1367501965+
    1763638648261.jpg-(270408 B)
270408 B
実は飛行中にウェポンベイ大公開したSu-57もT-50-9なんだ
308無念Nameとしあき25/11/20(木)20:37:59No.1367502110+
>>築城基地・・・
>滑走路延長工事やるみたいだが3000じゃなく2700mまでみたいだな
既に2700m化された新田原は3000m化の話が動いてるし順番かな…
309無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:00No.1367502113+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>日本が買ったF-35はゴミって言いたいだけだ
>韓国も買ってるよ
法則発動
310無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:14No.1367502177そうだねx2
そんでsu-57はウクライナでどんな活躍をしたの
311無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:29No.1367502260+
>台湾のF-16AをV型に改修するって話だけどそんなことできるんか?
V型の要は中身だし
312無念Nameとしあき25/11/20(木)20:38:43No.1367502322+
>>F-16とF-2みたいな関係の機種って他にも例があるんかな
>イランのF5派生とか?
F-5はフリー素材
313無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:32No.1367502548そうだねx5
>そんでsu-57はウクライナでどんな活躍をしたの
飛行場に置いてたら燃やされた
314無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:53No.1367502642そうだねx3
>法則発動
壷のハン板に帰って
315無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:58No.1367502665+
>>>築城基地・・・
>>滑走路延長工事やるみたいだが3000じゃなく2700mまでみたいだな
>既に2700m化された新田原は3000m化の話が動いてるし順番かな…
滑走路が長いと攻撃を受けたときに滑走できるエリアを確保しやすいからな
316無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:01No.1367502682そうだねx2
>F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
F-35の推力重量比
アフターバーナー使用時11.47:1
ドライ(アフターバーナーなし)時7.47:1
まあお世辞にも高いとはいえんか
317無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:19No.1367502771+
>飛行場に置いてたら燃やされた
かわいそう・・・
318無念Nameとしあき25/11/20(木)20:40:49No.1367502919+
イスラエルなんか軍プロパガンダ映画作ってそうなんだけど意外とないんだな
319無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:00No.1367502963+
>>F-16スレなのにまた推力重量比ガー君が喚いてる…
>いつもの彼だろうし何言っても無駄でしょ
>日本が買ったF-35はゴミって言いたいだけだ
単なるエスコン脳というかゲーム脳なだけじゃないだろか
320無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:31No.1367503106+
>まあお世辞にも高いとはいえんか
いい加減ステルス機と非ステルス機を比べるのはやめなさい
321無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:33No.1367503112+
>イスラエルなんか軍プロパガンダ映画作ってそうなんだけど意外とないんだな
まさにF-16の映画でアイアンイーグルってのがあってな
322無念Nameとしあき25/11/20(木)20:42:55No.1367503476+
>F-15は他フル装備でもセンタータンクさえ外せばマッハ2出せます
フライトエンベロープ見ても外装付けてマッハ2出すの無理じゃね
323無念Nameとしあき25/11/20(木)20:43:04No.1367503516+
>イスラエルなんか軍プロパガンダ映画作ってそうなんだけど意外とないんだな
プロパガンダしなくても入隊者は確保できるし支持もあるから?
324無念Nameとしあき25/11/20(木)20:43:39No.1367503688+
    1763639019322.png-(423141 B)
423141 B
新田原は異機種再発進(要は戦時のダイバード)の訓練とかもやってるし安全に味方を受け入れる避難先という基地でもある
325無念Nameとしあき25/11/20(木)20:44:06No.1367503824+
>F-22の空対空とF-35の空対地のフォースミックスの予定だったからそれでよかった
>誤算だったのはF-22の生産数が予定より少なく打ち切られたこと
時代はマルチロールじゃないのか
326無念Nameとしあき25/11/20(木)20:45:02No.1367504076+
    1763639102201.jpg-(276675 B)
276675 B
>F-16はもう米軍ではロートルでもうほとんど途上国向けだろう
バイバイ
327無念Nameとしあき25/11/20(木)20:45:10No.1367504106+
>いい加減ステルス機と非ステルス機を比べるのはやめなさい
推力重量比ガーの人は
前にF-35の航空ショーでのデモフライトの動画に対して
どうせ燃料殆ど積んでないんだろ!ってマヌケなコト言ってた愉快な人だからなぁ
328無念Nameとしあき25/11/20(木)20:47:11No.1367504717そうだねx2
    1763639231789.png-(572299 B)
572299 B
>画像の縮尺が違うじゃねーか
機体サイズ合わせてもこんなもんだよ
やっぱF-35の方が有利
実際F-22は対地兵装ロクに積めないし
329無念Nameとしあき25/11/20(木)20:47:55No.1367504890+
>>F-16はもう米軍ではロートルでもうほとんど途上国向けだろう
>バイバイ
退役した旧型とはいえF-16を標的機に改造して使う米軍はやっぱスケールが違うよ
330無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:07No.1367504944+
>単なるエスコン脳というかゲーム脳なだけじゃないだろか
エスコンの名誉のために言っておくとF-35AはACINFの西側実在機ツリーの中では速度以外は最高性能だぞ
でもスロット増やしてパーツ付けた魔改造機や限定機には負けるんやけどなブへへへへ
331無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:17No.1367504985そうだねx2
F-22とJ-20はウェポンベイの真上にダクトが鎮座してる関係上は大物積めない
332無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:29No.1367505042+
F-16はコレからどう発展していくのか…
まあ新兵装追加とセンサー交換ぐらいしか思いつかんけど
333無念Nameとしあき25/11/20(木)20:48:32No.1367505058+
徳之島や奄美大島の滑走路を2500mまで延長して欲しい今日この頃
334無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:00No.1367505192+
    1763639340230.jpg-(4549483 B)
4549483 B
音沙汰無かったけど来年には飛ぶってよ
335無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:27No.1367505313+
>新田原は異機種再発進(要は戦時のダイバード)の訓練とかもやってるし安全に味方を受け入れる避難先という基地でもある
日米の訓練を見たが滑走路の復旧って爆発物が残ってても2時間程度で終わるんだな
数日かかると思ってた
336無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:31No.1367505329+
>No.1367471611
これのサントラってQueenとかエリックマーティンのソロ曲とか入っててお得なんだよね
337無念Nameとしあき25/11/20(木)20:49:41No.1367505384+
>実際F-22は対地兵装ロクに積めないし
制空戦闘機として作られてるから大型爆弾の搭載とか最初から要求されてないもんな
F-35Aは2000ポンド積めるよう作られてるけど
338無念Nameとしあき25/11/20(木)20:50:08No.1367505498+
>音沙汰無かったけど来年には飛ぶってよ
外貨稼ぎたいしな
339無念Nameとしあき25/11/20(木)20:50:33No.1367505608+
F-16がドンドン性能向上するとT-50もドンドン性能が向上する
340無念Nameとしあき25/11/20(木)20:50:48No.1367505687そうだねx1
    1763639448469.jpg-(59928 B)
59928 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
341無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:01No.1367505730+
>F-16はコレからどう発展していくのか…
>まあ新兵装追加とセンサー交換ぐらいしか思いつかんけど
アドバンスドファルコン
外装ステルスウェポンベイ装着
342無念Nameとしあき25/11/20(木)20:51:52No.1367505979+
>まあ新兵装追加とセンサー交換ぐらいしか思いつかんけど
エアインテークをF-16DSIベースのダイバータレス超音速インレットにすればワンチャン
343無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:18No.1367506118+
    1763639538862.jpg-(273018 B)
273018 B
>F-16はコレからどう発展していくのか…
>まあ新兵装追加とセンサー交換ぐらいしか思いつかんけど
F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
344無念Nameとしあき25/11/20(木)20:52:58No.1367506321+
そのうち無人機になるさ
345無念Nameとしあき25/11/20(木)20:53:14No.1367506401そうだねx2
>日米の訓練を見たが滑走路の復旧って爆発物が残ってても2時間程度で終わるんだな
>数日かかると思ってた
今飛んでる飛行機の燃料があるうちに復旧させないといけないとか
滑走路を潰したら次は敵の上陸部隊や爆撃機が来るからすぐ反撃体制とれなきゃいけないとかあるから
数日なんて悠長なこと言ってられない
346無念Nameとしあき25/11/20(木)20:55:14No.1367506985そうだねx1
    1763639714852.mp4-(2873009 B)
2873009 B
落ちる
347無念Nameとしあき25/11/20(木)20:55:45No.1367507131+
    1763639745116.webp-(42894 B)
42894 B
ステルスコーティングF-16ならある
ウェポンベイ搭載は流石に無理だろう
348無念Nameとしあき25/11/20(木)20:56:07No.1367507226+
    1763639767231.jpg-(292872 B)
292872 B
>F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
まずはあの自己主張激しい垂直尾翼を二つにして外に傾けることからだ
イランはF-5改造でそれやったぞ
349無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:25No.1367507594+
>最近公開されたんだってね
>Su-57のウェポンベイ
ナイジェリアが導入するんだってな
350無念Nameとしあき25/11/20(木)20:57:58No.1367507741そうだねx3
>落ちる
鳥怖い
351無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:01No.1367507758+
>>F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
>まずはあの自己主張激しい垂直尾翼を二つにして外に傾けることからだ
>イランはF-5改造でそれやったぞ
F-5を味がしないガム位噛んでるイラン
352無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:04No.1367507770そうだねx2
    1763639884704.jpg-(75224 B)
75224 B
>まずはあの自己主張激しい垂直尾翼を二つにして外に傾けることからだ
>イランはF-5改造でそれやったぞ
それでトラブル起きたのか
次のF-5ベース戦闘機では元の尾翼に戻したんですけどね…
353無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:25No.1367507881そうだねx1
>>F-16はコレからどう発展していくのか…
>F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
F-16XLをダイバータレスインテークにして復活させてF-15Eが担ってた部分の仕事回していらなくなったらUCAV化で
F-35でいいだろと言われればそれはそう
354無念Nameとしあき25/11/20(木)20:58:37No.1367507932+
>イランはF-5改造でそれやったぞ
これって結局採用されてないんじゃなかったっけ?
355無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:12No.1367508096+
F-14・・主役機
F-15・・ライバル機
F-16・・
356無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:18No.1367508124そうだねx2
>次のF-5ベース戦闘機では元の尾翼に戻したんですけどね…
やはり時代はF-20…
357無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:23No.1367508144+
    1763639963938.jpg-(77569 B)
77569 B
>F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
自衛隊はこのタイプのF-16を装備していない
358無念Nameとしあき25/11/20(木)20:59:40No.1367508230+
>F-14・・主役機
>F-15・・ライバル機
>F-16・・
やられ役の西側代表
359無念Nameとしあき25/11/20(木)21:00:43No.1367508534+
>F-5を味がしないガム位噛んでるイラン
国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
360無念Nameとしあき25/11/20(木)21:00:56No.1367508597+
>F-14・・主役機
>F-15・・ライバル機
>F-16・・
空軍が五月蠅いんだっけか
361無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:11No.1367508671+
F-5はそんなにコピーしやすい機体だったんだろうか
362無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:24No.1367508726+
>>F-16・・
>やられ役の西側代表
そっちはマルヨンパイセンの領分ですんで…
363無念Nameとしあき25/11/20(木)21:01:33No.1367508763+
>>F-14・・主役機
>>F-15・・ライバル機
>>F-16・・
>やられ役の西側代表
F-16「いくら何でもハインドに落とされるのは無いでしょ・・・」
364無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:05No.1367508890そうだねx3
>やられ役の西側代表
F-18の方がいっぱい落ちてるもん
相手宇宙人だけど・・・
365無念Nameとしあき25/11/20(木)21:02:16No.1367508945そうだねx3
>空軍が五月蠅いんだっけか
煩いというか「訓練中に相棒が事故死とかヤダー!無双させてよ!」
って要望が面倒くさかったからトップガンは海軍に行った
366無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:15No.1367509203+
    1763640195308.jpg-(37947 B)
37947 B
>F-15SEみたいにF-16も簡易ステルス化しようぜ
F-16はコンフォーマルタンクの容積がF-15の数分の一しかないんでウェポンベイは絶対に無理
367無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:25No.1367509254+
>F-5はそんなにコピーしやすい機体だったんだろうか
使い勝手は良いらしいし途上国向けなので整備も楽
368無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:28No.1367509266そうだねx1
>国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
ザムザム・コーラなど味覚や文化は米大好きを隠せないんよ
369無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:38No.1367509318+
>>次のF-5ベース戦闘機では元の尾翼に戻したんですけどね…
>やはり時代はF-20…
空力的にはF/A-18と同じ進化を踏襲しているので1763639767231.jpgのほうが正解な訳なんだよな
失敗原因は強度だったっけ?
370無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:55No.1367509394そうだねx2
    1763640235604.jpg-(885711 B)
885711 B
>>>F-14・・主役機
>>>F-15・・ライバル機
>>>F-16・・
>>やられ役の西側代表
>F-16「いくら何でもハインドに落とされるのは無いでしょ・・・」
こいつにも落とされてたような
371無念Nameとしあき25/11/20(木)21:03:58No.1367509406+
>って要望が面倒くさかったからトップガンは海軍に行った
映画館で空軍がブース構えてたの好き
372無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:02No.1367509688+
>やはり時代はF-20…
ノースロップ「いい機体でしょ!どこも買ってくれなかったから権利ごと売りますよ」
韓国軍「はーん良いじゃん」

デモンストレーション中に墜落

ノースロップ「…で買いますか?」
韓国軍「…要らない」
373無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:09No.1367509727+
イランといえばあの国産ステルス戦闘機はいつになったら初飛行するんですかね
374無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:27No.1367509805+
>初飛行は1974年ですが
50年以上か…
今飛んでるのは最初のとはもはや別物だろうけどそれでも凄いね
375無念Nameとしあき25/11/20(木)21:05:47No.1367509916そうだねx1
>>国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
>ザムザム・コーラなど味覚や文化は米大好きを隠せないんよ
革命なんちゃらとかが命に係わるレベルでウザいから黙ってるだけで市民はアメリカ文化好きなんだよな
376無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:11No.1367510011そうだねx2
>>って要望が面倒くさかったからトップガンは海軍に行った
>映画館で空軍がブース構えてたの好き
トップガンやってる劇場なのにノベルティが空軍機しかないという
377無念Nameとしあき25/11/20(木)21:06:59No.1367510204+
>F-16はコンフォーマルタンクの容積がF-15の数分の一しかないんでウェポンベイは絶対に無理
F-15SEウエポンベイが真横すぎてAMRAAMのアフターファイヤで焦げて開発中止だったっけ
378無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:22No.1367510305そうだねx2
よりにもよって全斗煥の目の前で落ちるというアレよ
379無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:37No.1367510368+
    1763640457475.jpg-(43326 B)
43326 B
>イランといえばあの国産ステルス戦闘機はいつになったら初飛行するんですかね
この2017年の初公開からもう8年か…
380無念Nameとしあき25/11/20(木)21:07:39No.1367510377そうだねx1
>F-18の方がいっぱい落ちてるもん
>相手宇宙人だけど・・・
シールドさえなければUFOと戦える性能って扱いなのは
むしろ優遇されてるのでは
381無念Nameとしあき25/11/20(木)21:08:52No.1367510683そうだねx3
まぁ星間飛行出来るはずのUFOが戦闘機に後ろ取られるくらい遅すぎるのがね
382無念Nameとしあき25/11/20(木)21:09:52No.1367510961+
    1763640592902.jpg-(68069 B)
68069 B
そのまま小型化したような無人機タイプが今年の2月に公開されてた
383無念Nameとしあき25/11/20(木)21:10:57No.1367511230+
>>イランといえばあの国産ステルス戦闘機はいつになったら初飛行するんですかね
>この2017年の初公開からもう8年か…
世界初のドローン空母シャヒド・バフマン・バゲリの艦載機としてよく似た機体が公表されている
ガーヘルはそのテスト機だったみたいだね
384無念Nameとしあき25/11/20(木)21:11:57No.1367511505+
>世界初のドローン空母シャヒド・バフマン・バゲリの艦載機としてよく似た機体が公表されている
>ガーヘルはそのテスト機だったみたいだね
有人タイプは飛ばすの諦めちゃったのかな…
385無念Nameとしあき25/11/20(木)21:12:20No.1367511592そうだねx2
>そのまま小型化したような無人機タイプが今年の2月に公開されてた
黄色いオートジャイロが妙に目立つな
386無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:03No.1367512033そうだねx1
>世界初のドローン空母シャヒド・バフマン・バゲリの艦載機としてよく似た機体が公表されている
GIジョーの空母の巨大おもちゃみたいなあれ
387無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:13No.1367512080+
>有人タイプは飛ばすの諦めちゃったのかな…
たぶん最初から有人タイプは構想されてなかったんだと思う
飛行データ集めるのにテストパイロットの知見が必要と考えてアップサイズテスト機を用意したと考えるのが自然なんじゃないかな
388無念Nameとしあき25/11/20(木)21:14:42No.1367512200そうだねx3
そもそもサーエゲは初飛行すら存在が怪しまれてまして
389無念Nameとしあき25/11/20(木)21:15:53No.1367512521+
そもそもガーヘルの有人機版は飛んだ映像が無いのでおそらく飛べない
(飛べるならアピールに使ってる)
今のところ実機が飛んだ映像が公開されてるのは大幅にサイズ縮小した無人偵察機版のやつ
390無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:10No.1367512597+
    1763640970787.jpg-(728742 B)
728742 B
>そのまま小型化したような無人機タイプが今年の2月に公開されてた
ドローンサイズで軽量だろうし近接戦でなら勝てるかもなF-35に
391無念Nameとしあき25/11/20(木)21:16:13No.1367512613そうだねx6
    1763640973426.png-(1151872 B)
1151872 B
>>国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
>ザムザム・コーラなど味覚や文化は米大好きを隠せないんよ
革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
392無念Nameとしあき25/11/20(木)21:17:07No.1367512830+
>>そのまま小型化したような無人機タイプが今年の2月に公開されてた
>ドローンサイズで軽量だろうし近接戦でなら勝てるかもなF-35に
いや無人機の方もデカいのと小さいのがあって
小さいのしか飛んだ映像が公開されてない
393無念Nameとしあき25/11/20(木)21:17:48No.1367513011そうだねx1
>そもそもサーエゲは初飛行すら存在が怪しまれてまして
模型もガレージキットっぽいのしか見かけなかったんでハセガワ辺りがとち狂ってキット出して欲しい
394無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:14No.1367513149+
スレ画見るたびにスレ画パイロンに核兵器積んでニューヨーク目指してるのを
ヤリチン男が股おっ広げ女テロリスト(ゴーグルで遠隔操縦してる)に種付プレス勝負で核爆発阻止するクソ映画を思い出す
395無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:44No.1367513304そうだねx1
>>>そのまま小型化したような無人機タイプが今年の2月に公開されてた
>>ドローンサイズで軽量だろうし近接戦でなら勝てるかもなF-35に
>いや無人機の方もデカいのと小さいのがあって
>小さいのしか飛んだ映像が公開されてない
ラジコンみたいで可愛かった
396無念Nameとしあき25/11/20(木)21:19:44No.1367513551そうだねx2
    1763641184067.jpg-(42241 B)
42241 B
机上の空論(模型ブンドド)でなら勝たせてやれるのだが…
397無念Nameとしあき25/11/20(木)21:19:54No.1367513601+
>納期が伸びすぎて台湾が困ってたな
困りすぎてキレまくって裁判沙汰じゃん?
398無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:23No.1367513714+
>革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
アメリカナイズが良いという価値観もおかしいけどね
399無念Nameとしあき25/11/20(木)21:21:24No.1367513986そうだねx1
>そもそもガーヘルの有人機版は飛んだ映像が無いのでおそらく飛べない
>(飛べるならアピールに使ってる)
>今のところ実機が飛んだ映像が公開されてるのは大幅にサイズ縮小した無人偵察機版のやつ
プロモ映像がトップガンみたいなノリなのに甲板から離陸するのがラジコン飛行機サイズで面白かった
400無念Nameとしあき25/11/20(木)21:21:29No.1367514012そうだねx7
>革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
イラン空軍のF14も王政時代に爆買いした名残だしな
401無念Nameとしあき25/11/20(木)21:21:29No.1367514014そうだねx1
    1763641289841.webp-(16920 B)
16920 B
コンテナ船改造とはいえドローン空母一番乗りをイランが成し遂げるなんて想像もしてなかったな
何に使うつもりなのかはよくわかんないけど
402無念Nameとしあき25/11/20(木)21:22:08No.1367514186+
今や練習機ですら性能的にF-16に迫れる時代
403無念Nameとしあき25/11/20(木)21:29:38No.1367516166+
>今や練習機ですら性能的にF-16に迫れる時代
そのF-16は前にQが付きますか? はい/いいえ
そのF-16はC以前の機体ですか? はい/いいえ
      
404無念Nameとしあき25/11/20(木)21:32:24No.1367516902+
最初から武装版を予定してたT-50でもF-16と比べたらペイロードが大幅に劣るし
流石にF-16に迫るのは難しいだろう
405無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:29No.1367519359+
>>だってウの方も送らなきゃならんし
>どうせ勝てないんだから送らなくてええやろ…
>もっと台湾を優先して
モルドバやアゼルバイジャンか侵攻されてもいいんか?
406無念Nameとしあき25/11/20(木)21:42:38No.1367519701+
>>>国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
>>ザムザム・コーラなど味覚や文化は米大好きを隠せないんよ
>革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
所詮ステレオタイプだ
407無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:05No.1367520091+
>最初から武装版を予定してたT-50でもF-16と比べたらペイロードが大幅に劣るし
>流石にF-16に迫るのは難しいだろう
武装練習機の常として軽攻撃機運用ってとこなんだよね
アップグレードでBVRAAMがようやく使えるようになるとこって時点でF-16には及ばない
408無念Nameとしあき25/11/20(木)21:44:42No.1367520240+
    1763642682299.jpg-(99166 B)
99166 B
>>空軍が五月蠅いんだっけか
>煩いというか「訓練中に相棒が事故死とかヤダー!無双させてよ!」
>って要望が面倒くさかったからトップガンは海軍に行った
本当はスホーイとドッグファイトするはずだったのに
空軍のせいでリチャード・ギアはマーベリックになりそこなった
409無念Nameとしあき25/11/20(木)21:45:49No.1367520521そうだねx2
>>>だってウの方も送らなきゃならんし
>>どうせ勝てないんだから送らなくてええやろ…
>>もっと台湾を優先して
>モルドバやアゼルバイジャンか侵攻されてもいいんか?
そもそもアメリカはウクライナにF-16送ってないぞ
ウクライナが受け取ったのはNATO諸国で余剰になった分
410無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:59No.1367521170+
>>>そんなに不満かF-35は?
>>アメリカのご機嫌により実質キルスイッチ入るかもしれないし
>まずトランプ不信を払拭しないとなぁ・・・
たかがイエローモンキーと考えるヤンキーを説得かぁ
411無念Nameとしあき25/11/20(木)21:50:54No.1367521931+
余剰というか
あ〜ウチに優先的にF-35を割り当ててくれるなら
それで余ったF-16を供与出来るんだけどな〜
って流れ
412無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:04No.1367521975+
    1763643064951.webp-(707378 B)
707378 B
今日本で流行ってるこの世界感で一番活躍できるジェット戦闘機はなんだろう
413無念Nameとしあき25/11/20(木)21:52:11No.1367522261そうだねx1
>>>>だってウの方も送らなきゃならんし
>>>どうせ勝てないんだから送らなくてええやろ…
>>>もっと台湾を優先して
>>モルドバやアゼルバイジャンか侵攻されてもいいんか?
>そもそもアメリカはウクライナにF-16送ってないぞ
>ウクライナが受け取ったのはNATO諸国で余剰になった分
キンジャールされて壊滅したっぽいね
全然防空出来てないから火力発電所全滅したし
414無念Nameとしあき25/11/20(木)21:53:14No.1367522549+
>余剰というか
>あ〜ウチに優先的にF-35を割り当ててくれるなら
>それで余ったF-16を供与出来るんだけどな〜
>って流れ
元から買う予定だったし導入が進んだことでウクライナ人パイロットの訓練支援を終えた国もある
自国で必要ない訓練施設なんて維持してらんないからね
415無念Nameとしあき25/11/20(木)21:53:26No.1367522591+
>>空軍が五月蠅いんだっけか
>煩いというか「訓練中に相棒が事故死とかヤダー!無双させてよ!」
>って要望が面倒くさかったからトップガンは海軍に行った
F-15やF-16のプラモの売上は海軍機と比較してどうだろう
416無念Nameとしあき25/11/20(木)21:54:19No.1367522805+
>>>国民全員アメリカ大っ嫌いなのになぁ
>>ザムザム・コーラなど味覚や文化は米大好きを隠せないんよ
>革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
一部のとしは日系人がベトナムで戦ってたのも知らないし
417無念Nameとしあき25/11/20(木)21:54:38No.1367522885+
>キンジャールされて壊滅したっぽいね
そんな話あったっけ?
ロシア側からもそんな大戦果!みたいな報道はなかったような
418無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:19No.1367523286+
流石にキンジャールで狙えるようなところにF-16待機させないでしょ
419無念Nameとしあき25/11/20(木)21:57:21No.1367523549+
>>キンジャールされて壊滅したっぽいね
>そんな話あったっけ?
>ロシア側からもそんな大戦果!みたいな報道はなかったような
嘘に決まってるじゃん
つい先日ウクライナのF-16の映像が公開されてたのに
420無念Nameとしあき25/11/20(木)21:57:23No.1367523567+
>>革命前のイランを知らん人も増えたなあ…
>所詮ステレオタイプだ
パフラヴィー朝時代はたまに話題になるけどこんな洋風の装いをしていたのは首都テヘランくらいだよ
421無念Nameとしあき25/11/20(木)21:58:19No.1367523781+
ロシアの空爆で何度も撃破されている事になっているが
翌日には元気に飛んでいるものなーんだ
422無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:01No.1367523940+
初期型寄りのF-16AでもBlock50モドキのF-16AMに改修できるのが便利
423無念Nameとしあき25/11/20(木)22:02:24No.1367524791+
>>台湾のF-16AをV型に改修するって話だけどそんなことできるんか?
>V型の要は中身だし
ただ配線に発電機やエンジン出力やらいじくり回さなきゃならん所はかなりあるだろうな
424無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:20No.1367525044そうだねx1
両軍ともに一生懸命やってるけど飛行場襲撃ってのはあんまり成功しないんだなあっていうのが再確認できるよな
425無念Nameとしあき25/11/20(木)22:04:24No.1367525315+
>パフラヴィー朝時代はたまに話題になるけどこんな洋風の装いをしていたのは首都テヘランくらいだよ
今でも地方では生真面目にヒジャブかぶってる女なんてごく少数なんやけどなブへへへへ
426無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:18No.1367525823+
>両軍ともに一生懸命やってるけど飛行場襲撃ってのはあんまり成功しないんだなあっていうのが再確認できるよな
そもそもロシア側は国土が広くウクライナ軍側のスタンドオフ攻撃能力が追い付かないのと
ウクライナ側はこっそり隣国に飛行機退避できるので
お互いこれは決着がつかない
427無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:44No.1367525938そうだねx2
近代化Vと新造Vのもっとも大きな差異は電子戦システムを内蔵できるか出来ないかって部分
近代化Vはポッドで吊り下げになる
428無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:52No.1367525970+
>両軍ともに一生懸命やってるけど飛行場襲撃ってのはあんまり成功しないんだなあっていうのが再確認できるよな
そして妙に好戦的で口汚い奴ほど撃破されたはずの機体の写真すら貼れないってオチがな
429無念Nameとしあき25/11/20(木)22:09:30No.1367526640+
ウクライナに供与されてるf16の数は公表されてないって
変な話
430無念Nameとしあき25/11/20(木)22:09:38No.1367526682+
>お互いこれは決着がつかない
お互いの4.5世代機が数十機空域に出せれば勝ち負けもはっきりするんだがな
431無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:04No.1367526792+
    1763644204675.jpg-(48135 B)
48135 B
>両軍ともに一生懸命やってるけど飛行場襲撃ってのはあんまり成功しないんだなあっていうのが再確認できるよな
「ここを潰せば飛行場としての機能を殺せる」というのが防御側も分かっていてそれに合わせて防空体制を敷いているから攻撃側もただでは済まないと聞く
432無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:45No.1367527236+
>ウクライナに供与されてるf16の数は公表されてないって
>変な話
日本のF-35もどれだけ自衛隊に引き渡されて運用されてるかもあまり聞かんね
軍機なんだろうけど
433無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:03No.1367527557+
どこの軍もよほど平時でない限りは配備状況も隠すさ
434無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:25No.1367528192そうだねx1
しかしF-16もここまで量産されてまだ現役とはな
F-4も超えそうだぞ
435無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:37No.1367528257+
>日本のF-35もどれだけ自衛隊に引き渡されて運用されてるかもあまり聞かんね
>軍機なんだろうけど
普通に訓練してるだけじゃ特にニュースにすること無いしなあ
赤旗辺りは熱心に飛んだ回数とか数えてそうだけど
436無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:27No.1367529032+
運用コストがF-35やF-15の半額だから
米軍もF-16は捨てられない状況
437無念Nameとしあき25/11/20(木)22:20:09No.1367529477そうだねx2
    1763644809620.jpg-(328909 B)
328909 B
>ウクライナに供与されてるf16の数は公表されてないって
>変な話
ウクライナへはデンマーク、オランダ、ノルウェー、ベルギーが使っていたF-16AM/BMだから総数でも100機くらいって言われてる

日本のF-35も毎日空港を見張っていれば機体番号から機数を割り出すのは可能だよ
438無念Nameとしあき25/11/20(木)22:20:31No.1367529573+
戦闘機の中で維持費がダントツで高いのがF-22で
その半額くらいなのがF-35とF-15で
その更に半額なのがF-16
439無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:38No.1367529850+
>米軍もF-16は捨てられない状況
なんだかんだで米空軍でもまだ800機飛んでるし、数の上では主力だったりする
440無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:44No.1367529879+
>運用コストがF-35やF-15の半額だから
>米軍もF-16は捨てられない状況
F-35もメーカーが近年やっとF-15Eの運用コストより安くなったと公表したけど単発機で双発機のF-15Eより高かった今までは何だったんだという
441無念Nameとしあき25/11/20(木)22:22:24No.1367530070+
>ウクライナへはデンマーク、オランダ、ノルウェー、ベルギーが使っていたF-16AM/BMだから総数でも100機くらいって言われてる
だからそれあくまで予定だよ
442無念Nameとしあき25/11/20(木)22:23:25No.1367530351+
>F-35もメーカーが近年やっとF-15Eの運用コストより安くなったと公表したけど単発機で双発機のF-15Eより高かった今までは何だったんだという
だってステルス機だもの
F-35はステルス機の割にはかなり維持費が抑えられてるけど
当初の目標のF-16並ってのには全然届いてない状況
443無念Nameとしあき25/11/20(木)22:23:25No.1367530352+
>だからそれあくまで予定だよ
まだオランダ分のを酷使してる状況だったな
444無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:03No.1367530509+
>ウクライナへはデンマーク、オランダ、ノルウェー、ベルギーが使っていたF-16AM/BMだから総数でも100機くらいって言われてる
幾つか推計はあるけど凡そ14〜18機だろうとのこと
100機なんて到底無理で少し前に2025年の年末までに最大40機を供与したいという話があったレベル
機体だけじゃなくて地上インフラや整備員やパイロットの確保も必要なんで頑張っても20機位だろうな
445無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:06No.1367530525+
まだF-16使ってる国もあるし退役機もウクライナに渡せない機器の取り外しとかの改修が終わらないと引き渡せないからね
446無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:16No.1367530846+
ユーロファイターが未だ生産してるのが驚いたトラ5まで進化してた
447無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:53No.1367531013+
ウが中古であろうとももらえる数は自衛隊が新造の戦闘機受領するのとペースは変わらんらしい
448無念Nameとしあき25/11/20(木)22:26:49No.1367531236そうだねx1
>ユーロファイターが未だ生産してるのが驚いたトラ5まで進化してた
まだハープーン積めないんだよなぁ
449無念Nameとしあき25/11/20(木)22:27:05No.1367531315+
>まだF-16使ってる国もあるし退役機もウクライナに渡せない機器の取り外しとかの改修が終わらないと引き渡せないからね
退役機なんて整備も最小限しかしないし引渡し前の装備品換装の際にオーバーホールも
同時に行われるはずだから改修全体で半年〜下手したら1年はかかるだろう
450無念Nameとしあき25/11/20(木)22:30:19No.1367532131+
F-5感覚で各国にばら撒けるほどF-16が安くもなかったのが西側の誤算
MiG-21感覚で各国にばら撒けるほどMiG-29が安くなかったのも東側の誤算
451無念Nameとしあき25/11/20(木)22:30:29No.1367532172そうだねx1
>戦闘機の中で維持費がダントツで高いのがF-22で
>その半額くらいなのがF-35とF-15で
>その更に半額なのがF-16
お安いF-5を再生産しようぜ
452無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:01No.1367532564そうだねx1
>ユーロファイターが未だ生産してるのが驚いた
世界の戦闘機需要が爆上がりしてるからなあ
一時期売れない売れないって悩んでいたラファールも今やオーダー200機越えの長蛇の列
ユーロファイターもそりゃ売れるっていうね…
453無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:03No.1367532574+
>No.1367530509
まだ実質0機だと思ってたけど本当にウクライナ国内にいるのだろうか
454無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:03No.1367532575+
>退役機なんて整備も最小限しかしないし引渡し前の装備品換装の際にオーバーホールも
>同時に行われるはずだから改修全体で半年〜下手したら1年はかかるだろう
米本国での操縦の完熟訓練も含めるとあと数年かかるな
455無念Nameとしあき25/11/20(木)22:33:15No.1367532864+
そんな簡単にパイロット育成できたら苦労しねぇよ
456無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:18No.1367533102そうだねx1
>お安いF-5を再生産しようぜ
推力低すぎて通用しないからF-20が作られた訳で…
そしてそのポジはグリペンとF/A-50がだいたい埋めている
457無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:19No.1367533107+
>まだ実質0機だと思ってたけど本当にウクライナ国内にいるのだろうか
まぁほとんど報道されないから数機じゃねぇのかな
458無念Nameとしあき25/11/20(木)22:34:55No.1367533252+
>まだ実質0機だと思ってたけど本当にウクライナ国内にいるのだろうか
東側機で運用できないJDAM-ERが使われている時点で確実にいる
459無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:01No.1367533522+
LJDAMだすまん
460無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:04No.1367533533+
>>No.1367530509
>まだ実質0機だと思ってたけど本当にウクライナ国内にいるのだろうか
一機誤射で墜落してるしロシア側も数機落としたって言ってるのでいるんじゃないの
461無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:26No.1367533620+
>>まだ実質0機だと思ってたけど本当にウクライナ国内にいるのだろうか
>東側機で運用できないJDAM-ERが使われている時点で確実にいる
実は米軍パイロットが運用してるのでは?
462無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:34No.1367533653そうだねx1
ていうか巡航ミサイルやドローン迎撃でF-16パイロットが死んでることをウクライナが認めてる訳なのでF-16の配備は既に行われている
463無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:36No.1367533890+
退役装備をビッカビカに整備して相手国に引き渡すとかお人好しな事をやるのなんて日本位なもんだ
464無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:42No.1367533917+
アプデ出来るだけマシなんだぞ
タイフーン トランシェ1とか実質アプデ不可の練習機だから
余ってるだろうに供与の話が出ない
465無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:52No.1367533966+
>実は米軍パイロットが運用してるのでは?
それアメリカに何のメリットがあるの?
466無念Nameとしあき25/11/20(木)22:38:44No.1367534177そうだねx4
>実は米軍パイロットが運用してるのでは?
それは無い
もし撃墜されて身元が判明した時はえらい事になる
地上の義勇兵と違ってパイロットって士官だから猶更だ
467無念Nameとしあき25/11/20(木)22:39:05No.1367534266+
>実は米軍パイロットが運用してるのでは?
普通に宇のパイロットが米本国で完熟訓練を受けて母国に戻って運用してる
468無念Nameとしあき25/11/20(木)22:39:34No.1367534372+
>タイフーン トランシェ1とか実質アプデ不可の練習機だから
>余ってるだろうに供与の話が出ない
一応アップグレードプランはあるはず
トランシェ2相当にできるとかだったかな
ごめんやっぱゴミだわ
469無念Nameとしあき25/11/20(木)22:39:37No.1367534391+
ウクライナ空軍の発表ではミラージュとF-16で1300以上の空中目標と300の地上目標を破壊したって昨日言ってた

>だからそれあくまで予定だよ
4国の運用数書いただけで全部ウクライナ行きとは一言も言ってねえんだわ
470無念Nameとしあき25/11/20(木)22:40:43No.1367534685+
>一応アップグレードプランはあるはず
>トランシェ2相当にできるとかだったかな
>ごめんやっぱゴミだわ
そう考えると部分的にBlock 50相当のF-16AM/BMは凄いわ
元は骨董品なのに
471無念Nameとしあき25/11/20(木)22:40:44No.1367534693そうだねx1
>退役装備をビッカビカに整備して相手国に引き渡すとかお人好しな事をやるのなんて日本位なもんだ
米も日本の退役マルヨン完全にオーバーホールして台湾に渡してるよ
472無念Nameとしあき25/11/20(木)22:42:58No.1367535252+
書き込みをした人によって削除されました
473無念Nameとしあき25/11/20(木)22:44:11No.1367535562+
>そう考えると部分的にBlock 50相当のF-16AM/BMは凄いわ
>元は骨董品なのに
すぐにソースを出せないのがなんだけどそれは新造と大差ないコストがかかってる
これなら新品買った方がいいのでは?って思ったし
474無念Nameとしあき25/11/20(木)22:44:31No.1367535636+
>そう考えると部分的にBlock 50相当のF-16AM/BMは凄いわ
ラファールは内部機器交換なしにF1をF3にソフトウェアアップグレードできるらしいね
F4以降までのアップグレードに対応しているかは不明だけど
475無念Nameとしあき25/11/20(木)22:44:40No.1367535672+
>ウクライナ空軍の発表ではミラージュとF-16で1300以上の空中目標と300の地上目標を破壊したって昨日言ってた
大嘘
476無念Nameとしあき25/11/20(木)22:46:27No.1367536099+
>大嘘
あくまでウクライナ軍がそう言ってるってだけだからなあ
空中目標なんかは実施可能な出撃回数とか使えるのが事実上機関砲だけって事や
稼働機数と稼働期間を考えたら半分位だろうね
477無念Nameとしあき25/11/20(木)22:47:06No.1367536269+
>大嘘
宇も露も過大報告は戦場の常戦場の霧ゾ
478無念Nameとしあき25/11/20(木)22:48:53No.1367536669+
戦争に明確なジャッジもおらんし報告や配備数に確認できる破壊痕跡でOSINTするしかない
479無念Nameとしあき25/11/20(木)22:48:53No.1367536673+
>大嘘
わが国にも「大本営発表」なるものがあったし他所の国にも似たようなことはあるんやな
多分
480無念Nameとしあき25/11/20(木)22:49:31No.1367536812+
この前58走ってたら宜野湾の辺りで1000ftくらいをバンク取って延々と旋回してたんだけど何してたんだろう
自分は好きだから良いけど地元の人からしたらすっげぇうるさいしもっと高いところでやれば良いのにって
481無念Nameとしあき25/11/20(木)22:49:32No.1367536819+
戦闘機を譲ってもらえるのってかなり破格の好条件だしなあ
ちゃんと活躍しまくってますと言っておくのは必要
482無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:06No.1367537205+
空中目標ってゲランみたいな自己防御も何もしないで飛んでるドローンも含まれるんでしょ?
地上目標だって機銃座とかならいくらでも数は稼げる
483無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:33No.1367537303+
>わが国にも「大本営発表」なるものがあったし他所の国にも似たようなことはあるんやな
>多分
当時は米も空母「かでくる」だの金剛型「ヒラヌマ」だの適当な戦果報告上げてたしお互いさまよ
484無念Nameとしあき25/11/20(木)22:54:16No.1367537974+
>戦闘機を譲ってもらえるのってかなり破格の好条件だしなあ
タイミングが良かったのよね
旧WTO諸国なんかはソ連製をウクライナに吐き出す代わりにEU資金を貰えるから進んで差し出す
それが尽きたらF-35に押し出される余剰F-16の用意が整う
485無念Nameとしあき25/11/20(木)22:57:15No.1367538717+
    1763647035417.jpg-(114375 B)
114375 B
>>F-15と違い恵まれてる
>制空戦闘機のF15はその前のF14の見た目がかっこよすぎてなぁ
パイロットも狂ってたな
486無念Nameとしあき25/11/20(木)22:57:17No.1367538727+
>タイミングが良かったのよね
>旧WTO諸国なんかはソ連製をウクライナに吐き出す代わりにEU資金を貰えるから進んで差し出す
>それが尽きたらF-35に押し出される余剰F-16の用意が整う
そのタイミングがいい時期にも関わらず全く機数が揃わないってのは覚えておかなきゃな
高度な兵器ってのは早々簡単に移転は出来ないという証左だし
487無念Nameとしあき25/11/20(木)22:58:48No.1367539107+
>それが尽きたらF-35に押し出される余剰F-16の用意が整う
肝心のF-35がソフトウェアの開発遅延で生産が遅れていると聞いたが本当かな?
488無念Nameとしあき25/11/20(木)23:00:29No.1367539509+
エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
489無念Nameとしあき25/11/20(木)23:01:11No.1367539685+
>パイロットも狂ってたな
海軍アヴィエイターが空戦オンリーでもやっていけた最後の時代の徒花だ
490無念Nameとしあき25/11/20(木)23:02:43No.1367540022+
>エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
テレビアニメ版で絶望したんでもういいよ
491無念Nameとしあき25/11/20(木)23:02:52No.1367540062+
>エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
ミサイルが板野サーカスしなければ見たいけどエリア88見てるような層はミサイルがいつまでも煙吐き出しながら飛んでる画好きそうだしなぁ
492無念Nameとしあき25/11/20(木)23:03:13No.1367540136そうだねx1
>肝心のF-35がソフトウェアの開発遅延で生産が遅れていると聞いたが本当かな?
そういう話は伝わって来るね
でも戦闘機の開発遅延などいつの時代でも起きてることだよ
ミラージュ2000初期型はレーダーの開発が間に合わずF1のレーダーを積んで就役した
トーネードADFもレーダーが間に合わずバラストを積んで就役した
戦闘機ってそんなもんなんだ
493無念Nameとしあき25/11/20(木)23:06:42No.1367540953+
    1763647602899.jpg-(104168 B)
104168 B
>エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
あんなに色んな機種を揃えられんしそれぞれのキャラにこの機体ってのがあるから
安易に設定変えると原作レイプで駄作にしかならない
494無念Nameとしあき25/11/20(木)23:11:40No.1367542045+
>エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
シンをF-16に乗せよう
495無念Nameとしあき25/11/20(木)23:15:51No.1367542995+
>>エリア88を実写化したら面白いと思わないかい?
>シンをF-16に乗せよう
F-5の代わりにF-20を再生産して作るなら良いと思う
496無念Nameとしあき25/11/20(木)23:22:18No.1367544469+
F-21「俺を使えば良かろう」
497無念Nameとしあき25/11/20(木)23:32:23No.1367546733+
    1763649143415.png-(369299 B)
369299 B
>シンをF-16に乗せよう
新谷先生がF-16嫌いなのは上手く描けないからで元々は「日本で一番最初にF-16を漫画に登場させるのは自分だ」って思っていたらしいから真がF-16に乗る可能性もあったのかも
498無念Nameとしあき25/11/20(木)23:33:35No.1367547016+
    1763649215298.jpg-(47072 B)
47072 B
>F-21「俺を使えば良かろう」

- GazouBBS + futaba-