[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763629947325.jpg-(25366 B)
25366 B無念Nameとしあき25/11/20(木)18:12:27No.1367465786そうだねx4 23:33頃消えます
ホラーゲームスレ
スレ画は子どもの頃滅茶苦茶怖かった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/20(木)18:17:30No.1367466701そうだねx3
サイレントヒルかな
怖すぎて途中でやめた
2無念Nameとしあき25/11/20(木)18:35:25No.1367470364+
主人公の先祖が昔崇めてた邪神の落とし子がシザーマンだとか
3無念Nameとしあき25/11/20(木)18:46:34No.1367472821そうだねx2
初代の零が絶対安全だと思ってたセーブ部屋入ったら姿も無いまま幽霊の声が聞こえてきて精神的な安全地帯が存在しないゲームだと教えられた
4無念Nameとしあき25/11/20(木)18:47:50No.1367473124+
>初代の零が絶対安全だと思ってたセーブ部屋入ったら姿も無いまま幽霊の声が聞こえてきて精神的な安全地帯が存在しないゲームだと教えられた
似たようなノリだとエターナルダークネス思い出すな
5無念Nameとしあき25/11/20(木)18:48:34No.1367473281+
序盤で手に入るアイテム(イベント)がグッドエンドのフラグと言う悪意があるよねスレ画シリーズ
6無念Nameとしあき25/11/20(木)18:51:20No.1367473935+
まあ初代から寄り道=詰みなゲーム性だし
7無念Nameとしあき25/11/20(木)18:59:30No.1367475802そうだねx1
>サイコブレイク2が絶対安全だと思ってた小屋入ったらバグで敵が壁をすり抜けてきて安全地帯が存在しないゲームだと教えられた
8無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:29No.1367476284そうだねx6
切った首を落ちないようにうまく乗せておいたり
タイミングよくFAX送りつけたり
絶妙のタイミングでシャンデリア落としたりと
やたら演出効果にこだわってるよねスレ画のシザーマンって
9無念Nameとしあき25/11/20(木)19:01:56No.1367476387そうだねx8
    1763632916009.jpg-(309346 B)
309346 B
サイレントヒル4の部屋は強さよりウザさのほうが勝った
10無念Nameとしあき25/11/20(木)19:05:48No.1367477309そうだねx6
トワイライトシンドロームがリメイクしないかなぁ
11無念Nameとしあき25/11/20(木)19:07:16No.1367477651+
>切った首を落ちないようにうまく乗せておいたり
>タイミングよくFAX送りつけたり
>絶妙のタイミングでシャンデリア落としたりと
>やたら演出効果にこだわってるよねスレ画のシザーマンって
実は主人公に撃退されてるのもそういうお遊びだという子供じみた邪悪さ
12無念Nameとしあき25/11/20(木)19:19:44No.1367480664+
PSの「魔女たちの眠り」は今でも好き
13無念Nameとしあき25/11/20(木)19:20:12No.1367480779そうだねx1
エドワード
エドワード
14無念Nameとしあき25/11/20(木)19:22:39No.1367481398そうだねx2
>初代の零が絶対安全だと思ってたセーブ部屋入ったら姿も無いまま幽霊の声が聞こえてきて精神的な安全地帯が存在しないゲームだと教えられた
3作目だと幽霊無視して進んでいくとセーブポイントまで壁抜けして来るというね
そしてセーブポイント近くに幽霊いるとセーブできなくなるという仕様
15無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:10No.1367481514+
>PSの「魔女たちの眠り」は今でも好き
スーファミ版が初めてプレイしたサウンドノベルだった
16無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:36No.1367481622+
    1763634216486.jpg-(64158 B)
64158 B
最初は怯えながら遊んでいた子供が最終的にミニゲームの難易度にキレだすゲーム
17無念Nameとしあき25/11/20(木)19:23:49No.1367481679+
>スレ画は子どもの頃滅茶苦茶怖かった
自慢だけどスレ画の殺された
殺されたとしあき達みたいなおじいさん警備員の声真似できるよ
18無念Nameとしあき25/11/20(木)19:24:59No.1367481994そうだねx2
>>スレ画は子どもの頃滅茶苦茶怖かった
>自慢だけどスレ画の殺された
>殺されたとしあき達みたいなおじいさん警備員の声真似できるよ
俺もバイオハザード2の武器屋のおっさんの真似できるよ
19無念Nameとしあき25/11/20(木)19:25:04No.1367482024+
>「魔女たちの眠り」
でもギャグでじゃんけんで宇宙人追い返すネタもあるんだよな
20無念Nameとしあき25/11/20(木)19:25:25No.1367482099+
子供の頃はかまいたちの夜ですら怖くて夜にトイレいけなかったよ
21無念Nameとしあき25/11/20(木)19:26:30No.1367482357+
クロックタワーは難しいわ攻略本を見てやっとこクリアした
ン ハ イシュ
22無念Nameとしあき25/11/20(木)19:27:48No.1367482692+
>トワイライトシンドロームがリメイクしないかなぁ
新作ならともかく1をリメイクする意味は全くわからん
23無念Nameとしあき25/11/20(木)19:29:08No.1367483067そうだねx5
トワイライトシンドロームは1作目以外は全然面白くなかったな
24無念Nameとしあき25/11/20(木)19:29:46No.1367483249そうだねx1
クロックタワー3な何だかギャグみたいで面白かったな
25無念Nameとしあき25/11/20(木)19:30:12No.1367483362そうだねx3
ホラーゲーのウザくてムカつく敵は次第に怖く無くなるから困る
26無念Nameとしあき25/11/20(木)19:33:20No.1367484266+
どのゲームも1作目の不気味さが良い
27無念Nameとしあき25/11/20(木)19:35:55No.1367485068そうだねx6
    1763634955008.jpg-(68680 B)
68680 B
キャラが実写もあって雰囲気抜群
28無念Nameとしあき25/11/20(木)19:36:35No.1367485270そうだねx1
>ホラーゲーのウザくてムカつく敵は次第に怖く無くなるから困る
影廊だな!
29無念Nameとしあき25/11/20(木)19:37:19No.1367485483+
学怖って昔は糞ゲー寄りの評価だったんだけど
まあ一部には根強いファンもいたのだけど
ゲーム実況で一気に火がついたなって印象
30無念Nameとしあき25/11/20(木)19:37:24No.1367485506+
>>トワイライトシンドロームがリメイクしないかなぁ
>新作ならともかく1をリメイクする意味は全くわからん
今風の学校をあの雰囲気で遊びたいなーって
31無念Nameとしあき25/11/20(木)19:40:00No.1367486218そうだねx3
ムーンライトシンドロームという汚物
32無念Nameとしあき25/11/20(木)19:40:38No.1367486419+
スレ画はまさか犬に食われるとは思わなかった
33無念Nameとしあき25/11/20(木)19:42:37No.1367486979そうだねx4
    1763635357430.jpg-(399924 B)
399924 B
出すゲームがダークな雰囲気な会社だから本格的なホラーは変な感じだ
34無念Nameとしあき25/11/20(木)19:42:47No.1367487024そうだねx2
>キャラが実写もあって雰囲気抜群
あの時代で凄まじいボリュームもすごい
35無念Nameとしあき25/11/20(木)19:48:23No.1367488670そうだねx3
    1763635703266.jpg-(27382 B)
27382 B
ガチで怖かった
36無念Nameとしあき25/11/20(木)19:50:28No.1367489297そうだねx4
    1763635828641.png-(212277 B)
212277 B
>キャラが実写もあって雰囲気抜群
味があるよな
37無念Nameとしあき25/11/20(木)19:57:45No.1367491309+
>影廊だな!
2作目の走ってるやつが怖いよりうるせえ!ってなった
38無念Nameとしあき25/11/20(木)20:03:03No.1367492741+
パライブは2しかしたことないけど、後半に向けてどんどん怖くなくなっていったな
39無念Nameとしあき25/11/20(木)20:05:47No.1367493482そうだねx2
    1763636747284.jpg-(142689 B)
142689 B
怖い怖くない以前に何をすればいいのか分からなかった
40無念Nameとしあき25/11/20(木)20:27:56No.1367499370+
>>キャラが実写もあって雰囲気抜群
>味があるよな
社員にしか出せない圧がある…
41無念Nameとしあき25/11/20(木)20:31:27No.1367500331+
    1763638287021.jpg-(35095 B)
35095 B
>怖い怖くない以前に何をすればいいのか分からなかった
日本語化されてねーけど同じ会社のコレは結構良作
原作者が怪演してる…ヘイィッツ…!!ヘイィィッツ…!!
42無念Nameとしあき25/11/20(木)20:39:16No.1367502478そうだねx1
サイレントヒルfは特に怖くなかったな
敵のウザさのほうがキツかった
43無念Nameとしあき25/11/20(木)20:41:04No.1367502979+
    1763638864573.jpg-(130300 B)
130300 B
>>怖い怖くない以前に何をすればいいのか分からなかった
>日本語化されてねーけど同じ会社のコレは結構良作
>原作者が怪演してる…ヘイィッツ…!!ヘイィィッツ…!!
一応翻訳はあるにはある
44無念Nameとしあき25/11/20(木)20:50:00No.1367505474そうだねx1
>一応翻訳はあるにはある
ゲームのはソレのオリジナル別ルート(もちろんエリスン完全監修…テッドが○根化とか一部原作設定は消してる)
原作で僅かだった各5キャラの内面や過去に入り込む形でクエストをこなしてくADV
45無念Nameとしあき25/11/20(木)21:15:30No.1367512414そうだねx2
零はカメラを構えた瞬間に野良霊が湧く確率上げてあるって聞いて人の心とかないんか?ってなった
46無念Nameとしあき25/11/20(木)21:18:29No.1367513223+
    1763641109623.jpg-(102844 B)
102844 B
斬新だった
47無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:07No.1367513648そうだねx1
    1763641207954.png-(4414 B)
4414 B
ホラーゲームだけど主人公がやたらポジティブというバランスの取り方
48無念Nameとしあき25/11/20(木)21:20:44No.1367513804そうだねx3
    1763641244041.jpg-(6935 B)
6935 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/11/20(木)21:26:02No.1367515223そうだねx3
    1763641562865.jpg-(21129 B)
21129 B
グロも有るけどソレに頼らないで
なんて言うか人としての根源的な意味での恐怖というかどうしようもないやるせなさというか似た作品が有れば知りてぇ…
50無念Nameとしあき25/11/20(木)21:34:10No.1367517368そうだねx2
学怖はBGMがまた怖いんだ
OPの童歌みたいなのも
51無念Nameとしあき25/11/20(木)21:38:22No.1367518520+
>No.1367515223
情報と匂わせでプレイヤーを心理的に追い詰めてくるストーリーテリング凄いと思った
52無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:19No.1367518782そうだねx1
かまいたちの夜2もホラーとして見たら好き
53無念Nameとしあき25/11/20(木)21:39:47No.1367518905そうだねx1
零の初代
怖すぎて序盤でやめて3年寝かせてから再開して何とかクリアした
54無念Nameとしあき25/11/20(木)21:41:35No.1367519394+
    1763642495623.jpg-(101622 B)
101622 B
俺の腕では二周目のラスボス倒せなかった
55無念Nameとしあき25/11/20(木)21:43:08No.1367519839+
そういや学校であった怖い話の新作?がswitchで発売されたみたいだけど面白い?怖い?
56無念Nameとしあき25/11/20(木)21:46:21No.1367520671+
>PSの「魔女たちの眠り」は今でも好き
CM今でも覚えてるわ
57無念Nameとしあき25/11/20(木)21:47:22No.1367520983+
夜想曲
魔女たちの眠り
月の光〜沈める鐘の殺人〜
赤川次郎作品は傑作だらけですぜ
夜想曲2・・・知らない子ですね
58無念Nameとしあき25/11/20(木)21:48:43No.1367521361+
月の光は良かったなぁ
夜想曲のと一緒に原作買ったわ
59無念Nameとしあき25/11/20(木)21:48:52No.1367521409そうだねx5
    1763642932229.jpg-(39991 B)
39991 B
好き
60無念Nameとしあき25/11/20(木)21:50:48No.1367521902+
    1763643048146.jpg-(37733 B)
37733 B
これ好きだった
61無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:15No.1367522017+
フリーゲームだと血怨が面白かった
まさか完全版作ってくれるとは
62無念Nameとしあき25/11/20(木)21:51:25No.1367522055そうだねx1
>月の光は良かったなぁ
>夜想曲のと一緒に原作買ったわ
トゥルーエンドの終わり方が爽やかなのよね
63無念Nameとしあき25/11/20(木)21:54:33No.1367522864+
>夜想曲
>魔女たちの眠り
>月の光〜沈める鐘の殺人〜
>赤川次郎作品は傑作だらけですぜ
>夜想曲2・・・知らない子ですね
その中だと野草局2が一番いいような
なんか駄目だったっけ
64無念Nameとしあき25/11/20(木)21:55:31No.1367523077そうだねx5
    1763643331989.jpg-(85322 B)
85322 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:03No.1367523213+
>>夜想曲
>>魔女たちの眠り
>>月の光〜沈める鐘の殺人〜
>>赤川次郎作品は傑作だらけですぜ
>>夜想曲2・・・知らない子ですね
>その中だと野草局2が一番いいような
>なんか駄目だったっけ
制作会社のオリジナルが入っててそれが色々台無しだった記憶がある
66無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:23No.1367523304+
>サイレントヒル4の部屋は強さよりウザさのほうが勝った
4が一番怖いわ
お前はわかってない
67無念Nameとしあき25/11/20(木)21:56:45No.1367523397+
FEARみたいに暗い所で不意打ちかましてくるの勘弁して
68無念Nameとしあき25/11/20(木)21:58:11No.1367523749そうだねx1
4むずかしいからイーズィーでやってる
69無念Nameとしあき25/11/20(木)21:59:54No.1367524137そうだねx2
    1763643594546.jpg-(48238 B)
48238 B
前半はマジで怖かった
マンネリ打破でF.E.A.Rの脚本家を連れてくる英断
70無念Nameとしあき25/11/20(木)22:00:42No.1367524326そうだねx2
    1763643642068.jpg-(178493 B)
178493 B
ED最高!(歌の部分)あとは全部イヤッ!
71無念Nameとしあき25/11/20(木)22:01:28No.1367524552+
    1763643688312.jpg-(210559 B)
210559 B
これの1バンドルで格安で入手して全然期待してなかったけど意外と良かった
初代バイオ風だけど割とサイレントヒル入ってる感あり
ゲームで違うのは謎解き頻度も多く難易度も鬼畜
2体験版やったらかなり進化も感じたのでそのうち買いたい
72無念Nameとしあき25/11/20(木)22:03:29No.1367525086+
Tormented Soulsで良いのはフレーバー程度だけども釘打ち機とかがあり合わせのモノが武器なところと主人公のキャロラインがちょいムチで花柄ワンピースと隻眼がカワイイ
73無念Nameとしあき25/11/20(木)22:06:45No.1367525945そうだねx3
    1763644005016.jpg-(725980 B)
725980 B
刺青の聲で床下に潜るとコイツ出てきてうぎゃああってなったわ
そんな強くないけど顔ドアップしてこないで
74無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:12No.1367526298+
>前半はマジで怖かった
>マンネリ打破でF.E.A.Rの脚本家を連れてくる英断
PSVR買って本当に良かった
この時点ではそう思いました
75無念Nameとしあき25/11/20(木)22:08:14No.1367526311+
>>サイレントヒル4の部屋は強さよりウザさのほうが勝った
>4が一番怖いわ
>お前はわかってない
いやあ難易度とかしんどさとかで怖いよりも腹が立つ方が…
76無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:07No.1367526807そうだねx1
    1763644207862.jpg-(7072 B)
7072 B
クロックタワーは2より1が精神的に逃げ場なくて好き
ずっと洋館の中でクリアまで出られないし
77無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:22No.1367526879そうだねx2
>1763643331989.jpg
オマエノ シワザ ダッタノカ
78無念Nameとしあき25/11/20(木)22:10:44No.1367526995+
デヴィ夫人だよねモデル
79無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:31No.1367527169+
    1763644291203.jpg-(10158 B)
10158 B
かまいたち2で一番ヒッ…てなったシーン
80無念Nameとしあき25/11/20(木)22:11:58No.1367527289そうだねx3
    1763644318000.jpg-(78047 B)
78047 B
今見ても変態性が高い
81無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:02No.1367527554+
>これ好きだった
ストレンジャー?
82無念Nameとしあき25/11/20(木)22:13:32No.1367527685+
1はシザーマンより兄貴の方が怖かった
83無念Nameとしあき25/11/20(木)22:14:45No.1367528025+
    1763644485203.jpg-(44559 B)
44559 B
後半はホラーやと思う
特にみんな消えて無音になるとこ怖すぎ
84無念Nameとしあき25/11/20(木)22:15:35No.1367528248そうだねx1
>刺青の聲で床下に潜るとコイツ出てきてうぎゃああってなったわ
>そんな強くないけど顔ドアップしてこないで
声出ちゃう怖さ
絶対こいつのせいで寿命縮んでる俺
85無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:00No.1367528366そうだねx1
    1763644560158.png-(629540 B)
629540 B
雰囲気はねぇ…すごく良かったんだけどねぇ…
86無念Nameとしあき25/11/20(木)22:16:41No.1367528541+
デメント当時あんまりやってる人居なそうでなんか優越感あった(実際どうだったかは知らない)
87無念Nameとしあき25/11/20(木)22:18:59No.1367529167+
    1763644739223.jpg-(366453 B)
366453 B
夜に本気で悲鳴上げて驚いたシーン
88無念Nameとしあき25/11/20(木)22:19:05No.1367529197+
インディーズにも名作多いよね
有名どころだとコープスパーティーや青鬼
いちろ少年忌憚や寄生ジョーカーは配信終了しちゃった
89無念Nameとしあき25/11/20(木)22:21:56No.1367529932そうだねx1
    1763644916266.png-(208669 B)
208669 B
としあきさん❤
90無念Nameとしあき25/11/20(木)22:22:04No.1367529967+
遺体がイッタァーイ
91無念Nameとしあき25/11/20(木)22:24:53No.1367530730+
    1763645093341.jpg-(39553 B)
39553 B
>ホラーゲームだけど主人公がやたらポジティブというバランスの取り方
原作はオッサンが独りで館に迷い込むガチのゴシックホラーだったのを
何故か子供向けにFC移植したので
過剰なほど怖くない怖くない演出が追加されてんのよね

ちなみにNES移植版には無い
92無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:23No.1367530875+
フッ!!真!流行り神!!
フッ!真!おおおお!!かまいたち!!
93無念Nameとしあき25/11/20(木)22:25:45No.1367530973+
俺ぐらいならバイオ8で腰抜かすレベルだ
94無念Nameとしあき25/11/20(木)22:27:32No.1367531433+
    1763645252457.jpg-(43556 B)
43556 B
ホラーだよね?
95無念Nameとしあき25/11/20(木)22:28:58No.1367531806+
動画視聴で悪いけど昔のPCゲームの怨霊戦記中々面白かったな
96無念Nameとしあき25/11/20(木)22:31:02No.1367532322そうだねx1
>4が一番怖いわ
>お前はわかってない
戻ってくるたびにスリップダメージ受ける部屋とかウザいだけだろ
97無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:12No.1367532600+
    1763645532767.jpg-(36500 B)
36500 B
バァーンッ!(登場)
俺「キャワワ♡」
98無念Nameとしあき25/11/20(木)22:32:17No.1367532618+
>後半はホラーやと思う
>特にみんな消えて無音になるとこ怖すぎ
それVR専用なんだっけ
興味はあったけど持ってないのでやめたよ
99無念Nameとしあき25/11/20(木)22:36:20No.1367533588+
>デメント当時あんまりやってる人居なそうでなんか優越感あった(実際どうだったかは知らない)
あんな変態作品プレイしてるなんて口に出来ないし…
100無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:32No.1367533876+
怨霊戦記は深夜に遊んだけど
ちょっと怖かったね
101無念Nameとしあき25/11/20(木)22:37:45No.1367533934+
ゴーストはうざいけどザコ敵は弱い
102無念Nameとしあき25/11/20(木)22:41:08No.1367534808+
サイレン2の闇人も人間よりも頭いいっていうから期待したらずる賢いだけだった
103無念Nameとしあき25/11/20(木)22:41:13No.1367534828そうだねx1
>戻ってくるたびにスリップダメージ受ける部屋とかウザいだけだろ
ホーリーキャンドル使えや
ゲーム内要素を正しく使用しないからウザい事になるんだよ
104無念Nameとしあき25/11/20(木)22:47:07No.1367536272そうだねx1
    1763646427096.mp4-(7425246 B)
7425246 B
3Dホラーのさきがけ
105無念Nameとしあき25/11/20(木)22:47:07No.1367536273そうだねx2
>ホーリーキャンドル使えや
>ゲーム内要素を正しく使用しないからウザい事になるんだよ
有限だし怖さとなんの関係もないな
106無念Nameとしあき25/11/20(木)22:51:07No.1367537208+
>有限だし怖さとなんの関係もないな
バイオだって弾やハーブやインクリボン有限じゃん
怖さに関係あるが・・・
お前は何を言ってるんだ?
107無念Nameとしあき25/11/20(木)22:53:28No.1367537774+
流行神の背景に低確率で怨霊みたいの映るのが怖かった
登場人物は誰も反応しないのにプレイしてるこっちだけに気付かせるという
108無念Nameとしあき25/11/20(木)22:53:45No.1367537835+
    1763646825344.webm-(500685 B)
500685 B
スプラッターハウスとかいう
ナムコではほぼ唯一の
ホラーゲーシリーズ
109無念Nameとしあき25/11/20(木)22:56:27No.1367538534+
>3Dホラーのさきがけ
斧や矢一発で死なねーのかよ!
110無念Nameとしあき25/11/20(木)23:04:50No.1367540511+
    1763647490308.jpg-(29327 B)
29327 B
>流行神の背景に低確率で怨霊みたいの映るのが怖かった
>登場人物は誰も反応しないのにプレイしてるこっちだけに気付かせるという
同じタイプでWiiのメールにゴーストからのメールが届くという
111無念Nameとしあき25/11/20(木)23:12:21No.1367542212+
>流行神の背景に低確率で怨霊みたいの映るのが怖かった
>登場人物は誰も反応しないのにプレイしてるこっちだけに気付かせるという
そういうの好き

- GazouBBS + futaba-