[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763550074694.jpg-(1232788 B)
1232788 B無念Nameとしあき25/11/19(水)20:01:14No.1367274404そうだねx1 00:50頃消えます
鉄道保存車両スレ
1無念Nameとしあき25/11/19(水)20:02:18No.1367274741そうだねx3
    1763550138257.jpg-(1213584 B)
1213584 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/19(水)20:03:15No.1367275077そうだねx2
    1763550195624.jpg-(1268748 B)
1268748 B
最近お色直しされた
3無念Nameとしあき25/11/19(水)20:03:55No.1367275303+
>1763550138257.jpg
日立に引き取られたやつか
4無念Nameとしあき25/11/19(水)20:04:15No.1367275398そうだねx2
    1763550255358.jpg-(1987866 B)
1987866 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/11/19(水)20:06:05No.1367275936そうだねx1
    1763550365843.jpg-(1328522 B)
1328522 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/11/19(水)20:07:22No.1367276328+
数年ぶりに小倉工場の一般公開行ったら485系が綺麗に再塗装されてた
7無念Nameとしあき25/11/19(水)20:07:38No.1367276418そうだねx2
    1763550458777.jpg-(1046519 B)
1046519 B
解体されない方のef67
8無念Nameとしあき25/11/19(水)20:09:13No.1367276939そうだねx4
    1763550553709.jpg-(1969463 B)
1969463 B
>解体されない方のef67
解体される方
9無念Nameとしあき25/11/19(水)20:09:52No.1367277124そうだねx1
    1763550592548.jpg-(1660774 B)
1660774 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/11/19(水)20:12:53No.1367278120そうだねx1
    1763550773005.png-(1116214 B)
1116214 B
>1763550365843.jpg
イリノイ鉄道博物館ひろすぎてビビる
11無念Nameとしあき25/11/19(水)20:14:00No.1367278479そうだねx2
    1763550840761.jpg-(278638 B)
278638 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/11/19(水)20:16:26No.1367279262+
>No.1367278479
屋根と方向幕痛まないの?
13無念Nameとしあき25/11/19(水)20:22:47No.1367281255そうだねx1
    1763551367678.png-(5891564 B)
5891564 B
田端で最も大事にされていたEF81-81の運命はいかに
14無念Nameとしあき25/11/19(水)20:23:37No.1367281521そうだねx1
>>No.1367278479
>屋根と方向幕痛まないの?
普段は屋根付きの場所に格納しているから劣化は遅いんじゃないかな
15無念Nameとしあき25/11/19(水)20:24:23No.1367281765そうだねx1
    1763551463615.png-(158911 B)
158911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/11/19(水)20:29:12No.1367283272そうだねx3
    1763551752800.jpg-(318870 B)
318870 B
宇都宮に保存されてるEF57がピンチ
今まで将来再び本線を走らせることを夢見て整備してきた旧宇都宮運転所OBの方々が次々亡くなっていき現在は3人で整備してる
最も若い人でも84歳でインタビューで「この状態を保てるのもせいぜいあと2〜3年でしょう」って言ってた
17無念Nameとしあき25/11/19(水)20:31:03No.1367283854そうだねx2
>数年ぶりに小倉工場の一般公開行ったら485系が綺麗に再塗装されてた
そんなのより営業運転の車内整備しないのかね…
18無念Nameとしあき25/11/19(水)20:31:16No.1367283913そうだねx4
>宇都宮に保存されてるEF57がピンチ
身も蓋もないこというと保存車両最大の存在意義は
歴史や文化だの産業遺産だの機械遺産だのなんてことじゃなくて
その現役時代を知っている人が懐かしむためのものだからな
19無念Nameとしあき25/11/19(水)20:31:34No.1367284000そうだねx2
    1763551894568.jpg-(1051145 B)
1051145 B
北海道回ってるとあちこちにいろいろなものが保存されてて驚く
20無念Nameとしあき25/11/19(水)20:34:48No.1367285071+
>北海道回ってるとあちこちにいろいろなものが保存されてて驚く
路線が廃線になるときに何かしら置いたってのもあるしな
21無念Nameとしあき25/11/19(水)20:35:11No.1367285204そうだねx1
>>1763550365843.jpg
>イリノイ鉄道博物館ひろすぎてビビる
しかもここ自前の線路持って車両走らせたりしてるしね
22無念Nameとしあき25/11/19(水)20:37:21No.1367285888そうだねx1
>宇都宮に保存されてるEF57がピンチ
>今まで将来再び本線を走らせることを夢見て整備してきた旧宇都宮運転所OBの方々が次々亡くなっていき現在は3人で整備してる
JRになっても宇都宮運転所の現役が影で手伝ってたりしたがそれもここ5年くらいの組織再編や退職で手を引いちゃったからな
23無念Nameとしあき25/11/19(水)20:39:47No.1367286615そうだねx1
>>北海道回ってるとあちこちにいろいろなものが保存されてて驚く
>路線が廃線になるときに何かしら置いたってのもあるしな
手宮や三笠(幌内)も路線がまだ使えた当時に運び込んだりしてた
24無念Nameとしあき25/11/19(水)20:41:11No.1367287025そうだねx1
    1763552471828.jpg-(87974 B)
87974 B
ボロボロになっていく
25無念Nameとしあき25/11/19(水)20:48:11No.1367289219そうだねx1
https://betsukai.jp/kyoiku/culture/bunkazai/shisekikouen/kihonkousou/ [link]
https://betsukai.jp/resources/output/contents/file/release/4960/52803/kihonkousou.pdf [link]
ちょっと遠いが実現が楽しみ
26無念Nameとしあき25/11/19(水)20:50:38No.1367289995そうだねx2
    1763553038353.jpg-(229092 B)
229092 B
保存と言って良いのだろうか・・・?
27無念Nameとしあき25/11/19(水)20:52:58No.1367290741+
>手宮や三笠(幌内)も路線がまだ使えた当時に運び込んだりしてた
新津の小学校に保存されてたC57-180なんて道路に仮設のレール敷いて自走してきたんだぜ
28無念Nameとしあき25/11/19(水)20:54:45No.1367291318+
>保存と言って良いのだろうか・・・?
どちらかといえば再利用かな
29無念Nameとしあき25/11/19(水)20:55:58No.1367291689そうだねx1
    1763553358011.jpg-(1115269 B)
1115269 B
ドイツ第三帝国時代の電気機関車
2011年まで正面にハーゲンクロイツが付けられていたけど
この機関車の前でローマ式敬礼をする人が相次いだため現在は外されてる
30無念Nameとしあき25/11/19(水)20:56:35No.1367291893そうだねx1
近鉄「保存?」
31無念Nameとしあき25/11/19(水)20:58:14No.1367292428そうだねx6
    1763553494593.jpg-(769691 B)
769691 B
ステンレスは野外保存でも強い
32無念Nameとしあき25/11/19(水)21:00:01No.1367293010そうだねx1
>保存と言って良いのだろうか・・・?
お色直しして子どもたちに喜ばれる余生を送れるなら十分じゃねえか
33無念Nameとしあき25/11/19(水)21:01:20No.1367293463そうだねx1
    1763553680782.jpg-(427403 B)
427403 B
TGV試作車の保存車両
1998年にはフランス政府の指定重要文化財になった
34無念Nameとしあき25/11/19(水)21:02:23No.1367293802+
大雨で崩れそう
35無念Nameとしあき25/11/19(水)21:04:54No.1367294572+
>ボロボロになっていく
とはいえそこは保存会が頑張っているよ
36無念Nameとしあき25/11/19(水)21:05:57No.1367294876そうだねx1
    1763553957753.jpg-(1744507 B)
1744507 B
>>保存と言って良いのだろうか・・・?
>お色直しして子どもたちに喜ばれる余生を送れるなら十分じゃねえか
寧ろ子供を山車にして鉄オタの大人が喜んでいる様な・・・
37無念Nameとしあき25/11/19(水)21:07:28No.1367295377そうだねx1
    1763554048699.jpg-(2049438 B)
2049438 B
>>>1763550365843.jpg
>>イリノイ鉄道博物館ひろすぎてビビる
>しかもここ自前の線路持って車両走らせたりしてるしね
東武博物館みたいに所有してる保存車両を本線で走らせたりもしてる
38無念Nameとしあき25/11/19(水)21:08:46No.1367295796+
>宇都宮に保存されてるEF57がピンチ
本線復帰はもう無理だろう
39無念Nameとしあき25/11/19(水)21:11:36No.1367296639そうだねx1
    1763554296554.jpg-(2484300 B)
2484300 B
>北海道回ってるとあちこちにいろいろなものが保存されてて驚く
大切にしておられる…
40無念Nameとしあき25/11/19(水)21:12:30No.1367296919そうだねx1
    1763554350436.jpg-(2662939 B)
2662939 B
>大切にしておられる…
41無念Nameとしあき25/11/19(水)21:13:17No.1367297152+
>>宇都宮に保存されてるEF57がピンチ
>本線復帰はもう無理だろう
稼動する旅客電機そのものが…だしな
42無念Nameとしあき25/11/19(水)21:50:37No.1367309013+
>TGV試作車の保存車両
>1998年にはフランス政府の指定重要文化財になった
重要文化財なのに屋内に収蔵せずにこんなところに置かれてるのか
43無念Nameとしあき25/11/19(水)22:07:48No.1367313793+
    1763557668800.jpg-(593386 B)
593386 B
貴重なもんでも金かかるんで解体
これからはこういうの増えるだろうね
44無念Nameとしあき25/11/20(木)00:07:04No.1367341902+
貴重だから残るんじゃなくて金出してくれる人がいるから残るんだ
45無念Nameとしあき25/11/20(木)00:09:17No.1367342332+
個人に引き取られた以外に今も情報が無い203系の保存車
46無念Nameとしあき25/11/20(木)00:10:50No.1367342642+
>ステンレスは野外保存でも強い
訓練車だから半保存という感じだが大宮の205系や大井の901系も野外だが綺麗

- GazouBBS + futaba-