[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763543197131.jpg-(57795 B)
57795 B無念Nameとしあき25/11/19(水)18:06:37No.1367244519そうだねx1 22:48頃消えます
20代の3割が「テレビ見ない」現実…そして静かに広がる「究極のテレビ離れ」とは

テレビ番組だけでなく、録画・配信・SNSのテレビコンテンツにも触れない若者が急増している。
若者のテレビ離れが止まらない まさかの10代2割、20代3割
13〜19歳の19%、20代の27%が、「いずれにも接触なし」になっています。
30代でも12%が「いずれにも接触なし」です。
これだけ多彩にあるテレビ局のコンテンツに、1週間を通して1度も接触がないということは、
少なくない数の若者が、テレビ局のコンテンツに「そっぽを向いている」ということです。
もっと踏み込んだ言い方をすれば、テレビは彼らに「相手にされていない」のです。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/19(水)18:08:05No.1367244834そうだねx9
なんだかんだアニメの実況は楽しいので
そのためだけに地上波は重宝してる
2無念Nameとしあき25/11/19(水)18:08:35No.1367244953そうだねx37
クリニック行った時の待合室でくらいしか見ない
そしてクソつまらない
3無念Nameとしあき25/11/19(水)18:10:15No.1367245301そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>なんだかんだアニメの実況は楽しいので
>そのためだけに地上波は重宝してる
お前みたいな小学生レベルの奴らはどうでもいいよw
4無念Nameとしあき25/11/19(水)18:10:21No.1367245329そうだねx21
おばちゃん向け番組だらけにしたら若者が見なくなるのは当然
5無念Nameとしあき25/11/19(水)18:10:25No.1367245349そうだねx19
>w
6無念Nameとしあき25/11/19(水)18:11:39No.1367245601+
高齢向け番組をすべて打ち切って
若年層向けの番組だけに特化すればテレビ離れを防げるのでは
7無念Nameとしあき25/11/19(水)18:11:57No.1367245645そうだねx13
50代後半だがそもそもテレビ見ないんでもう捨てた
8無念Nameとしあき25/11/19(水)18:12:34No.1367245766+
国会中継とニュースくらいしか見ていない
9無念Nameとしあき25/11/19(水)18:13:17No.1367245919そうだねx5
ごはん食べてるときニュースはみるけどそれだけだな
10無念Nameとしあき25/11/19(水)18:13:51No.1367246036そうだねx11
>国会中継とニュースくらいしか見ていない
それは十分観てるうちに入る
11無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:00No.1367246278そうだねx3
20代は仕事で忙しくてテレビなんて見てる暇ないのは昔から変わらなくね?
12無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:04No.1367246297そうだねx5
スレ豚こういうスレばっかり立ててるね
13無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:18No.1367246342そうだねx2
NHKはたまに面白い番組あるけどな
スポーツ教養系で
14無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:32No.1367246409そうだねx2
それで見てるのがショート動画とかなんだからテレビ見てた方がまだマシなんだよな
15無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:32No.1367246410そうだねx3
なんか見たいのあるかなって番組表みたら世界の車窓からぐらいしかなかった
16無念Nameとしあき25/11/19(水)18:15:48No.1367246465そうだねx1
俺は職場で見てるから安心して欲しい
17無念Nameとしあき25/11/19(水)18:16:31No.1367246621+
引っ越しを機にTV無くして5年経つけどYoutubeのニュースとHNK ONEで十分だわ・・・
18無念Nameとしあき25/11/19(水)18:16:49No.1367246675そうだねx6
会社の食堂で昼のバラエティ流してるけどうるさ過ぎて腹立つ
19無念Nameとしあき25/11/19(水)18:18:20No.1367246954そうだねx1
>20代は仕事で忙しくてテレビなんて見てる暇ないのは昔から変わらなくね?
10代は勉強で忙しくないの?
30代は脂がのってきて役職付いて忙しくないの?
20無念Nameとしあき25/11/19(水)18:18:57No.1367247099そうだねx5
見どころを番組終盤まで引っ張る構成は今の時代合わんと思うわ
21無念Nameとしあき25/11/19(水)18:19:21No.1367247182+
>なんだかんだアニメの実況は楽しいので
というかニチアサにしろ映画にしろスポーツにしろ結局ここで実況スレ立つしね
エックスのトレンドも同じような単語が並ぶんだからテレビ離れが進んでると言っても
オワコンと言えるレベルにはまだまだ程遠い
22無念Nameとしあき25/11/19(水)18:20:12No.1367247380+
役職ついたやつこそ平常勤務時は暇だろ
したっぱ並みにずっと忙しいならどうやってトラブルに対応するんだ
23無念Nameとしあき25/11/19(水)18:20:26No.1367247434そうだねx10
>見どころを番組終盤まで引っ張る構成は今の時代合わんと思うわ
同じシーンを複数カメラで何度も繰り返すの未だにやっててほんと進歩止まった業界だよな
24無念Nameとしあき25/11/19(水)18:21:03No.1367247562そうだねx3
テレビ観ないから闇バイトでたくさん捕まってるのも知らず闇バイトするアホのZ世代
25無念Nameとしあき25/11/19(水)18:21:26No.1367247648+
>オワコンと言えるレベルにはまだまだ程遠い
個人視聴率の水準はかなり下がってるけど
それでも未だに影響力の強いメディアだよな
26無念Nameとしあき25/11/19(水)18:22:04No.1367247771そうだねx2
なんならテレビ見なくてもここの実況だけである程度内容わかるしな
27無念Nameとしあき25/11/19(水)18:22:12No.1367247801そうだねx4
>テレビ観ないから闇バイトでたくさん捕まってるのも知らず闇バイトするアホのZ世代
Z世代の99.9%以上は闇バイトなんかしません
28無念Nameとしあき25/11/19(水)18:22:34No.1367247868そうだねx3
>役職ついたやつこそ平常勤務時は暇だろ
>したっぱ並みにずっと忙しいならどうやってトラブルに対応するんだ
社長はすげー暇と思ってそう
29無念Nameとしあき25/11/19(水)18:22:37No.1367247883+
テレビは情報源として優秀なのだ
東大生を育てる方法みたいのに影響受けて観せない家庭が増えたからではないか?
30無念Nameとしあき25/11/19(水)18:22:40No.1367247899そうだねx2
ラジオみたいに固定ファンは残るんじゃない?
31無念Nameとしあき25/11/19(水)18:23:58No.1367248165そうだねx1
Z世代にアホが増えてるのはテレビ観ないから
昔からアホほどテレビ観てないだろ
32無念Nameとしあき25/11/19(水)18:27:36No.1367249025+
ニュースの一次ソースという意味ではテレビや新聞の会社が強いけど
テレビ自体は弱い
33無念Nameとしあき25/11/19(水)18:28:34No.1367249250+
スマホでテレビが見られたら良いのになぁ…
34無念Nameとしあき25/11/19(水)18:29:08No.1367249386+
>ラジオみたいに固定ファンは残るんじゃない?
スレ画のグラフがそのまま推移するにしても
生まれた時からSNSと動画サイト全盛の10代ですら全体の25%はテレビを視てるしね
30年後くらいに国民全体でネット7割テレビ3割くらいの比率じゃないかね
35無念Nameとしあき25/11/19(水)18:29:44No.1367249519+
つまりZ世代がレベル低いのってテレビ見ていないのが原因…ってコト?
36無念Nameとしあき25/11/19(水)18:30:00No.1367249574+
>Z世代にアホが増えてるのはテレビ観ないから
>昔からアホほどテレビ観てないだろ
テレビは見たくもない現実まで見せてくるからね
蝶よ花よのつべとは違う
37無念Nameとしあき25/11/19(水)18:31:39No.1367249943+
ニュースを見たことないレベルだとテレビとか見た方がいいと思う
言ってもみないだろうけど
38無念Nameとしあき25/11/19(水)18:31:44No.1367249958+
>No.1367246954
ニートだから適当に言ってるだけだ気にするな
39無念Nameとしあき25/11/19(水)18:34:19No.1367250523+
>ニュースを見たことないレベルだとテレビとか見た方がいいと思う
>言ってもみないだろうけど
テレビのニュース見て何が理解できることあるのか?
書籍と雑誌と知識人のサイトだけで十分だ
小学生レベルのお笑い芸人見れば話kるがニュースも同じレベルだ
小卒レベルの話しかやってない
テレビなんか見ても世界のことなんて何一つ理解できないだろう
40無念Nameとしあき25/11/19(水)18:36:46No.1367251109+
    1763545006208.png-(799193 B)
799193 B
何年か前にフジテレビがやった「テレビは終わった」って番組
若者のテレビ離れを防ぐ案が「パチンコ紹介番組」だった時はさすがにもうどうしょうもないと思った
41無念Nameとしあき25/11/19(水)18:36:55No.1367251140そうだねx1
俺も20代のときはテレビなんて暇潰しでしかみてなかったから
暇潰しの手段が多様な今なら全くみなくても不思議じゃないと思う
42無念Nameとしあき25/11/19(水)18:37:28No.1367251277そうだねx3
芸能人が騒いでいるだけだしね
ニュースにかんしても気になる話題がすぐ終わったりするし
43無念Nameとしあき25/11/19(水)18:38:14No.1367251458+
>小学生レベルのお笑い芸人見れば話kるがニュースも同じレベルだ
お笑い芸人を見たらニュースも同じレベルという理屈を論理だてて書いてください
ちなみにテレビは老若男女それぞれに向けた番組も存在するので
テレビは小学生向けに作られているという暴論は認めません
44無念Nameとしあき25/11/19(水)18:38:27No.1367251510+
テレビ離れの所為で日本は衰退の一途を辿るな
特にNHKを敵に回した罪は重い
45無念Nameとしあき25/11/19(水)18:38:48No.1367251592そうだねx2
テレビでよく出てくる
〇〇に詳しい〇〇さんとかいうとしあき並にうさんくさい謎の人物
46無念Nameとしあき25/11/19(水)18:39:04No.1367251659+
ニチアサのプリキュアがギリ実況出来る
あとはもうついていけない
47無念Nameとしあき25/11/19(水)18:39:36No.1367251787そうだねx3
>Z世代にアホが増えてるのはテレビ観ないから
>昔からアホほどテレビ観てないだろ
テレビばっか見てるとアホになるぞ新聞読め
とか言われてた世代からするとこんなレスが見られると隔絶の感があるなぁ…
48無念Nameとしあき25/11/19(水)18:40:27No.1367251990そうだねx1
とりあえずイケメン出す番組
女の苦労とか男はわかってないって主張を繰り返す番組
食と健康とダイエットの番組
この3つが今のテレビのメインコンテンツ
49無念Nameとしあき25/11/19(水)18:40:29No.1367251998+
そもそもバカにするための呼び名であって
若くても利口なやつはZ世代と呼ばれない
50無念Nameとしあき25/11/19(水)18:40:43No.1367252064+
>というかニチアサにしろ映画にしろスポーツにしろ結局ここで実況スレ立つしね
>エックスのトレンドも同じような単語が並ぶんだからテレビ離れが進んでると言っても
>オワコンと言えるレベルにはまだまだ程遠い
ここもXもおっさんしか見てないのではないか…?
51無念Nameとしあき25/11/19(水)18:42:08No.1367252379そうだねx1
>ここもXもおっさんしか見てないのではないか…?
ここは40〜50代が中心だろうけどXはまだ若い子いるよ
52無念Nameとしあき25/11/19(水)18:42:40No.1367252477+
NHKというゴミコンテンツに金払いたくなくてテレビ捨ててる若者は多い
53無念Nameとしあき25/11/19(水)18:43:09No.1367252608+
NHKとまだ契約してなくてテレビ見てない20代は賢いな
契約してると解約めんどっちいからな
54無念Nameとしあき25/11/19(水)18:43:22No.1367252662+
バイトテロ増えそう
まとめサイトすら見ないだろうし
55無念Nameとしあき25/11/19(水)18:44:11No.1367252853+
いろんなメディア見ろって思うけどな
でもテレビはノイズが多いからダイパ悪いとは思う
56無念Nameとしあき25/11/19(水)18:45:16No.1367253134+
テレビつけることあるけど消去法で環境映像的なとこになることが多い
57無念Nameとしあき25/11/19(水)18:46:03No.1367253309そうだねx2
確かにテレビの情報は役に立つものもあります。でも、NHKに追われるのは嫌なので、テレビはやめました。
58無念Nameとしあき25/11/19(水)18:46:29No.1367253422+
>NHKとまだ契約してなくてテレビ見てない20代は賢いな
>契約してると解約めんどっちいからな
スマホ契約してたらNHK ONE見れるってことで徴収できるように法改正働きかけてるから楽しみにしててや
59無念Nameとしあき25/11/19(水)18:46:56No.1367253525+
なげかわしい……怪しげなネットばかり見ていたら人間馬鹿になるぞ
テレビ見ろテレビ
だってテレビは嘘つかないだろ
60無念Nameとしあき25/11/19(水)18:47:42No.1367253723+
>>NHKとまだ契約してなくてテレビ見てない20代は賢いな
>>契約してると解約めんどっちいからな
>スマホ契約してたらNHK ONE見れるってことで徴収できるように法改正働きかけてるから楽しみにしててや
これでNHKの収益が上がって日本はまた平和になるって事か
いいね
61無念Nameとしあき25/11/19(水)18:47:44No.1367253729+
ここ20年位テレビの影響力は徐々に低下し続けていたけどこの二・三年は落ち方がかなり大きくなってる
三年後・五年後どうなってるかちょっと想像つかない
62無念Nameとしあき25/11/19(水)18:47:45No.1367253736そうだねx3
虹裏ばっかみるよりは健全
63無念Nameとしあき25/11/19(水)18:48:55No.1367254005+
>ここ20年位テレビの影響力は徐々に低下し続けていたけどこの二・三年は落ち方がかなり大きくなってる
>三年後・五年後どうなってるかちょっと想像つかない
団塊世代が引退してバブル世代も引退目前の中
氷河期世代がトップになっている所為だね
もしくは氷河期世代がマスコミやテレビ業界から離れているのかもしれない
どのみち氷河期世代が悪い
64無念Nameとしあき25/11/19(水)18:49:25No.1367254105+
新聞が死んでるからな
次はテレビか
65無念Nameとしあき25/11/19(水)18:49:30No.1367254138+
映画枠を増やせ…なるべくノーカットで流せ…
66無念Nameとしあき25/11/19(水)18:49:46No.1367254201+
単純に今のテレビつまらんよ
67無念Nameとしあき25/11/19(水)18:50:12No.1367254294+
>これだけ多彩にあるテレビ局のコンテンツに
ネットには桁違いの膨大なコンテンツがありますしおすし
68無念Nameとしあき25/11/19(水)18:50:41No.1367254412+
>テレビ離れの所為で日本は衰退の一途を辿るな
>特にNHKを敵に回した罪は重い
何と戦ってるんだ…
69無念Nameとしあき25/11/19(水)18:50:42No.1367254415+
    1763545842707.jpg-(282061 B)
282061 B
>テレビばっか見てるとアホになるぞ新聞読め
テレビはまだ強いが紙の新聞はマジで落ち目
ウェブの新聞アカウントも最近はコミュニティノート付けられたりするし
70無念Nameとしあき25/11/19(水)18:50:55No.1367254461+
メシ食う時には何となくテレビつけてるけど
明らかに予算なくなってんなってのは感じる
71無念Nameとしあき25/11/19(水)18:51:12No.1367254536+
テレビがあってもいいけど
他に優先することがあるからほとんど見れない
72無念Nameとしあき25/11/19(水)18:51:15No.1367254550+
>単純に今のテレビつまらんよ
やっぱり島田紳助が引退してから駄目になってきたのか…
その後中居正広や松本人志もテレビから追い出されたし
73無念Nameとしあき25/11/19(水)18:51:30No.1367254615そうだねx2
>スマホでテレビが見られたら良いのになぁ…
NHK「受信料とれるようになるぜ!」
74無念Nameとしあき25/11/19(水)18:51:53No.1367254716そうだねx2
テレビ見ないしyahooニュースくらいしか見ないので
虹裏で盛り上がってるの見て初めて知るニュースもある
75無念Nameとしあき25/11/19(水)18:53:01No.1367255013+
むしろ7割の20代はなにみてんの?
今の若いのにうける番組なんもなくね
76無念Nameとしあき25/11/19(水)18:53:01No.1367255016そうだねx1
子供はもうジブリ知らんからなあ
77無念Nameとしあき25/11/19(水)18:53:02No.1367255024+
音楽番組とニュースしかみてないな
かと言ってYouTuberは嫌いだからネット動画が楽しみというわけではない
78無念Nameとしあき25/11/19(水)18:53:57No.1367255251+
>むしろ7割の20代はなにみてんの?
>今の若いのにうける番組なんもなくね
だからテレビ見てないんじゃね?
79無念Nameとしあき25/11/19(水)18:54:28No.1367255363+
リビングで親と見てる10代20代が大半
能動的には見てない
80無念Nameとしあき25/11/19(水)18:55:07No.1367255545+
>むしろ7割の20代はなにみてんの?
>今の若いのにうける番組なんもなくね
ショート動画
今の若い子はもったいぶって本題に入るのを引っ張るテレビの構成には耐えられない
良いところをすぐ見せろってなる
81無念Nameとしあき25/11/19(水)18:55:10No.1367255554+
TVは見なくてtverを観てるんだ
82無念Nameとしあき25/11/19(水)18:55:15No.1367255577+
お金がかからない娯楽だむたから流行っただけ
83無念Nameとしあき25/11/19(水)18:55:46No.1367255725+
スポーツとニュースを少々
あとEテレ
84無念Nameとしあき25/11/19(水)18:56:21No.1367255877+
>どのみち氷河期世代が悪い
何で特定の世代を責めてるの?
氷河期世代に親でも殺された?
85無念Nameとしあき25/11/19(水)18:56:32No.1367255917+
持ってるだけで強制サブスクの呪いの装備それがテレビ
86無念Nameとしあき25/11/19(水)18:56:36No.1367255937+
>NHK「受信料とれるようになるぜ!」
ウキウキなとこ悪いけど能動的にサイトやアプリで登録した人からしか取れんからね
87無念Nameとしあき25/11/19(水)18:56:38No.1367255946そうだねx2
テレビ側から嫌なら見るなとか言ってなかった?
88無念Nameとしあき25/11/19(水)18:56:49No.1367256001+
>だからテレビ見てないんじゃね?
いや見てないのは3割なんでしょ
7割はどんなテレビ番組みてんのかなって
89無念Nameとしあき25/11/19(水)18:57:00No.1367256053+
>むしろ7割の20代はなにみてんの?
>今の若いのにうける番組なんもなくね
ティクトク
90無念Nameとしあき25/11/19(水)18:57:11No.1367256101+
>あとEテレ
子育て中はマジお世話になったわ
91無念Nameとしあき25/11/19(水)18:57:26No.1367256174+
>>どのみち氷河期世代が悪い
>何で特定の世代を責めてるの?
>氷河期世代に親でも殺された?
山神に殺された
92無念Nameとしあき25/11/19(水)18:57:41No.1367256218そうだねx2
>テレビ側から嫌なら見るなとか言ってなかった?
としあきってすげぇ前のことを昨日今日のように話すよね…
93無念Nameとしあき25/11/19(水)18:57:57No.1367256290+
>>どのみち氷河期世代が悪い
>何で特定の世代を責めてるの?
>氷河期世代に親でも殺された?
氷河期世代に親や家族を殺された人は数えきれないほどいるよ
逆に団塊世代やバブル世代に救われた人も数えきれないほどいる
94無念Nameとしあき25/11/19(水)18:58:20No.1367256400+
>もしくは氷河期世代がマスコミやテレビ業界から離れているのかもしれない
ゆとり世代やZ世代はもっとテレビ見てないけどね…
95無念Nameとしあき25/11/19(水)18:58:46No.1367256515+
面白い番組がないのとテレビ買う金がもったいないんだろ
96無念Nameとしあき25/11/19(水)18:58:48No.1367256525そうだねx1
>としあきってすげぇ前のことを昨日今日のように話すよね…
あれ未だに撤回も謝罪もしてないからな…
97無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:01No.1367256571そうだねx2
いうていまの30〜40代だって新聞買ってないだろ?
98無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:14No.1367256622+
>>もしくは氷河期世代がマスコミやテレビ業界から離れているのかもしれない
>ゆとり世代やZ世代はもっとテレビ見てないけどね…
氷河期世代が悪い影響与えちゃったんだよね…
すべてはあいつらが元凶だった
99無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:16No.1367256627+
スマホで見れる範囲のものしか見ないよ
100無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:31No.1367256679+
金ローのスレとかあっという間に1000行くしとしあきのテレビ見ないアピールはあまり信じてはいけない
101無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:36No.1367256703+
>氷河期世代に親や家族を殺された人は数えきれないほどいるよ
>逆に団塊世代やバブル世代に救われた人も数えきれないほどいる
何で団塊世代とバブル世代が出てくるの?
もう死ぬのを待つだけのお荷物じゃん
102無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:49No.1367256754+
>いうていまの30〜40代だって新聞買ってないだろ?
ビジネスマンなら必ず買ってるでしょ?
新聞買わない奴は社会人じゃない
103無念Nameとしあき25/11/19(水)18:59:52No.1367256767そうだねx1
スレ見てると
テレビ見てる方がリテラシー高いと思ってるとしあきいるの?
こわ
104無念Nameとしあき25/11/19(水)19:00:16No.1367256854+
だって今制作されてるテレビ番組ってクソつまらないし
三流芸人がだべってるかカネかけないドラマをダラダラ流してるだけだしニュースはネットの数時間遅れだし…
面白いのは昭和の時代劇再放送ぐらいだわ
105無念Nameとしあき25/11/19(水)19:00:21No.1367256876そうだねx2
>>としあきってすげぇ前のことを昨日今日のように話すよね…
>あれ未だに撤回も謝罪もしてないからな…
そりゃ大半の人はとっくに忘れてるくらいどーでもいいことだからな
106無念Nameとしあき25/11/19(水)19:00:33No.1367256943+
>お笑い芸人を見たらニュースも同じレベルという理屈を論理だてて書いてください
お笑い番組もニュースも上が許可出してんだよ
お笑い低レベルならニュースも同じレベルで馬鹿用に作られてるってことだよ
そもそもどの曲もお七次ニュースを同じ角度から話して同じ結論になるん時点で話にならないと気づけよ
まじで能無しが作ってるとしか思えない
まあ本を読まない馬鹿は低レベルなのか高レベルなのかさえわからんのだろう
107無念Nameとしあき25/11/19(水)19:00:49No.1367257004+
>何で団塊世代とバブル世代が出てくるの?
>もう死ぬのを待つだけのお荷物じゃん
現役の頃もしくは今現在日本を支えている人たちを愚弄するの?
お荷物は日本を崩壊させた氷河期世代の方だ
108無念Nameとしあき25/11/19(水)19:00:50No.1367257010+
TikTokに脳が侵されすぎてて1分の動画ですら大人しく見ることができないらしい
109無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:15No.1367257117そうだねx1
オールドメディアとかバカにされてはいるけどやっぱり報道関係じゃないと取れない情報はあるわけで
このままメディアが衰退するとちょっと困ったことになるとは思う
110無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:17No.1367257127+
>>いうていまの30〜40代だって新聞買ってないだろ?
>ビジネスマンなら必ず買ってるでしょ?
>新聞買わない奴は社会人じゃない
阪神が勝った日と土日の競馬のためにデイリースポーツ買ってるから俺は立派な社会人
111無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:17No.1367257128そうだねx1
>現役の頃もしくは今現在日本を支えている人たちを愚弄するの?
>お荷物は日本を崩壊させた氷河期世代の方だ
さっさと死ねクソジジイ
112無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:21No.1367257147+
地デジ化以降見てないけど何の不自由も無い
113無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:22No.1367257154そうだねx4
    1763546482524.jpg-(22415 B)
22415 B
>ビジネスマンなら必ず買ってるでしょ?
>新聞買わない奴は社会人じゃない
114無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:27No.1367257177そうだねx3
>いうていまの30〜40代だって新聞買ってないだろ?
月額5000円弱で新聞取るメリットがなんもない
115無念Nameとしあき25/11/19(水)19:01:37No.1367257213+
今の10代の3割は1週間以上二次裏に触れないんだよな
116無念Nameとしあき25/11/19(水)19:02:18No.1367257412+
日本語が怪しいの何人かいるけど何なの?
117無念Nameとしあき25/11/19(水)19:02:20No.1367257425+
>スレ見てると
>テレビ見てる方がリテラシー高いと思ってるとしあきいるの?
ただの逆張り野郎でしょ
118無念Nameとしあき25/11/19(水)19:02:31No.1367257474+
新聞社のサイトでニュース見れるのに何でテレビ買わなきゃならんの
119無念Nameとしあき25/11/19(水)19:02:35No.1367257500そうだねx1
>ビジネスマンなら必ず買ってるでしょ?
>新聞買わない奴は社会人じゃない
今の新聞なんて勝手なんか意味あるの?
書籍と雑誌と知識人のサイトだけで十分だっつーの。
大半はごみみたいな内容しか乗ってないだろ
断片的に良い情報もあるがたいてい薄い浅いだけ
120無念Nameとしあき25/11/19(水)19:02:54No.1367257572+
>オールドメディアとかバカにされてはいるけどやっぱり報道関係じゃないと取れない情報はあるわけで
>このままメディアが衰退するとちょっと困ったことになるとは思う
衰退というより昔みたいな一人勝ちコンテンツがなくなるだけじゃねえのかな?てかニューメディアってフジテレビひとつ潰せない弱小勢力じゃん
121無念Nameとしあき25/11/19(水)19:03:08No.1367257641そうだねx6
    1763546588379.jpg-(36557 B)
36557 B
>今の10代の3割は1週間以上二次裏に触れないんだよな
122無念Nameとしあき25/11/19(水)19:03:12No.1367257665+
>>スレ見てると
>>テレビ見てる方がリテラシー高いと思ってるとしあきいるの?
>ただの逆張り野郎でしょ
テレビを見て育った人もいるから一概に逆張りとは言えないよ
123無念Nameとしあき25/11/19(水)19:03:31No.1367257729そうだねx2
新聞なんて掃除にしか使わねえ
124無念Nameとしあき25/11/19(水)19:03:33No.1367257737そうだねx5
>今の新聞なんて勝手なんか意味あるの?
掃除のときに役に立つ
125無念Nameとしあき25/11/19(水)19:03:57No.1367257836そうだねx1
>オールドメディアとかバカにされてはいるけどやっぱり報道関係じゃないと取れない情報はあるわけで
>このままメディアが衰退するとちょっと困ったことになるとは思う
利権だけで飯食ってるだけの寄生虫だろ
才能ない奴らが集まってるだけ
126無念Nameとしあき25/11/19(水)19:04:03No.1367257867+
>>ビジネスマンなら必ず買ってるでしょ?
>>新聞買わない奴は社会人じゃない
>今の新聞なんて勝手なんか意味あるの?
直近の情報をいち早く見れる事にメリットがあるよ
それで商談のネタにできるから
127無念Nameとしあき25/11/19(水)19:04:09No.1367257892そうだねx1
掃除のために新聞買ってるの?変わってるね
128無念Nameとしあき25/11/19(水)19:04:57No.1367258080+
別に報道関係者はテレビ以外で情報流してもいい
129無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:17No.1367258153+
アニメももうみんな配信見てるだろ?
130無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:22No.1367258167そうだねx1
オールドメディアが復活する方法は簡単だ
影響力があるうちに政治家に圧力かけてネット全滅禁止か
書き込みを全てオールドメディア検閲による許可制にする
テレビ視聴や新聞購読義務化で違反したら財産没収して死刑
言論の自由が守られる
131無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:23No.1367258174そうだねx1
    1763546723831.png-(1401465 B)
1401465 B
>>>テレビ見てる方がリテラシー高いと思ってるとしあきいるの?
>>ただの逆張り野郎でしょ
>テレビを見て育った人もいるから一概に逆張りとは言えないよ
こういう人なんすかねぇ…
132無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:27No.1367258190+
>それで商談のネタにできるから
じゃあ商社マンは買っていいね
ビジネスマンで括ってるけど他には?
133無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:47No.1367258271+
>掃除のために新聞買ってるの?変わってるね
爺さんが新聞を勝手に処分したら無茶苦茶怒るので仕方ないから取ってる
134無念Nameとしあき25/11/19(水)19:05:47No.1367258273そうだねx1
>オールドメディアが復活する方法は簡単だ
>影響力があるうちに政治家に圧力かけてネット全滅禁止か
>書き込みを全てオールドメディア検閲による許可制にする
>テレビ視聴や新聞購読義務化で違反したら財産没収して死刑
>言論の自由が守られる
つまり手遅れじゃねぇか
135無念Nameとしあき25/11/19(水)19:06:19No.1367258399+
新聞は図書館に行った時は読み比べてみるけど買ったりはしないな
こういう公共施設や役所病院みたいなところの暇つぶしとしてはこれからも置かれるんだろうな
136無念Nameとしあき25/11/19(水)19:06:44No.1367258502+
>掃除のために新聞買ってるの?変わってるね
新聞買ってるのに世間知らずなんだな
137無念Nameとしあき25/11/19(水)19:07:05No.1367258595+
>オールドメディアが復活する方法は簡単だ
>影響力があるうちに政治家に圧力かけてネット全滅禁止か
>書き込みを全てオールドメディア検閲による許可制にする
>テレビ視聴や新聞購読義務化で違反したら財産没収して死刑
>言論の自由が守られる
まあ国家としては今後情報統制は必要不可欠なものになっていくだろうね
138無念Nameとしあき25/11/19(水)19:07:16No.1367258642+
としあきが信じてるニューメディアって虹裏やつべの変な動画くらいだろ
139無念Nameとしあき25/11/19(水)19:07:34No.1367258718+
NASNE処分して本当に見なくなった
どうしても見たいやつはTVerでいいし
140無念Nameとしあき25/11/19(水)19:08:33No.1367258969+
テレビはアニメくらいしか見ないが代わりにラジオ聞く時間が増えたな
リスナーからのメール読んで音楽流す番組のほうがはるかに暇つぶしになる
141無念Nameとしあき25/11/19(水)19:09:02No.1367259084そうだねx4
オールドメディア大好きな人らがこんなに口悪いんだからない方が良いよ
こう言われたくなきゃ身の振り方考えないと
142無念Nameとしあき25/11/19(水)19:09:16No.1367259143そうだねx1
>としあきが信じてるニューメディアって虹裏やつべの変な動画くらいだろ
真に受けるとどんどん思考が偏るのはニューもオールドも変わらん
143無念Nameとしあき25/11/19(水)19:09:49No.1367259310+
>No.1367258167
もうちょっと現実的には新聞社への税金による補助とかを考えてそうだけど
今の財政状況じゃもう無理だろうな
SNS規制はやれそうだけど言論の自由との兼ね合いでザル法になるだろう
144無念Nameとしあき25/11/19(水)19:10:19No.1367259442+
取れる情報の選択肢が増えたんだからそりゃ既存のメディアは減るよな
145無念Nameとしあき25/11/19(水)19:11:10No.1367259689+
>としあきが信じてるニューメディアって虹裏やつべの変な動画くらいだろ
さすがにmayはまったく信じていない
ただの遊び場
というかエンタメ以外の情報ないやろここ
146無念Nameとしあき25/11/19(水)19:11:22No.1367259740+
>>としあきが信じてるニューメディアって虹裏やつべの変な動画くらいだろ
>真に受けるとどんどん思考が偏るのはニューもオールドも変わらん
いつの時代も人は自分の信じたいもんしか信じないからオールドもニューも個人のその時の気分で好きに選べばいいんでないの?くらいに考えてる
どっちか片方だけが圧勝する未来はたぶん永久に来ないよ
147無念Nameとしあき25/11/19(水)19:12:13No.1367259978+
>さすがにmayはまったく信じていない
広末の暴走とか全然興味ないニュースでも虹裏で1000行ったりしてると
アホはこんなのに興味あるんだなぁと
148無念Nameとしあき25/11/19(水)19:12:47No.1367260135そうだねx1
>SNS規制はやれそうだけど言論の自由との兼ね合いでザル法になるだろう
言論の自由が誰のものか?で変わってくる
オールドメディアにとって言論の自由はオールドメディア独占であって国民の権利でない
149無念Nameとしあき25/11/19(水)19:13:24No.1367260288+
テレビ全盛期の時にこのままでは映画が衰退する…みたいに言われてたけど今はアニメやマンガ原作の実写化で盛り返しているし
こっから先もなんとなくテレビも新聞も残ると思うよ
150無念Nameとしあき25/11/19(水)19:13:29No.1367260315そうだねx1
これテレビが死にそうだから税金で助けてくれ!ってやるための布石だろ
そのまま放置でいいよ
151無念Nameとしあき25/11/19(水)19:13:34No.1367260340+
>広末の暴走とか全然興味ないニュースでも虹裏で1000行ったりしてると
>アホはこんなのに興味あるんだなぁと
行列のできる店だとなんとなく美味いんじゃね?って思うだろ?
それと同じだよ
152無念Nameとしあき25/11/19(水)19:14:05No.1367260484+
>クリニック行った時の待合室でくらいしか見ない
病院でも実家でも相棒が流れてる
153無念Nameとしあき25/11/19(水)19:14:24No.1367260568+
>>さすがにmayはまったく信じていない
>広末の暴走とか全然興味ないニュースでも虹裏で1000行ったりしてると
>アホはこんなのに興味あるんだなぁと
虹裏は芸能ワイドショーや朝の政治・経済を語るAMラジオ番組と似たりよったりだと思いねえ
154無念Nameとしあき25/11/19(水)19:15:36No.1367260895+
>これテレビが死にそうだから税金で助けてくれ!ってやるための布石だろ
NHK赤字です!
関連子会社は空前の内部留保です!
まぁ民放は地デジ以降完全にNHKの下僕だし
155無念Nameとしあき25/11/19(水)19:16:25No.1367261121+
だってテレビより楽しいもの見つけたというジャイアンかスネ夫かできすぎにすぎねえからだろ
その10代20代って
156無念Nameとしあき25/11/19(水)19:16:25No.1367261123+
>これテレビが死にそうだから税金で助けてくれ!ってやるための布石だろ
>そのまま放置でいいよ
まあ放置しても国は税金で助けるんですけどね
157無念Nameとしあき25/11/19(水)19:17:57No.1367261519そうだねx1
>広末の暴走とか全然興味ないニュースでも虹裏で1000行ったりしてると
>アホはこんなのに興味あるんだなぁと
年齢的にそのアイドルでシコってたとしあきが多いんだろう
そりゃ興味はもつの仕方なし
158無念Nameとしあき25/11/19(水)19:18:09No.1367261584+
いまって視聴率20%とか行かないんでしょ?
そんなのほとんどの人は見てないってことじゃんね
159無念Nameとしあき25/11/19(水)19:18:13No.1367261611+
>NHK赤字です!
カーナビ一台づつ受信料取るとかアホやろ
そもそもカーナビはワンセグ視聴目的で設置する機器じゃ無いし
160無念Nameとしあき25/11/19(水)19:18:14No.1367261615そうだねx3
    1763547494934.jpg-(19302 B)
19302 B
>No.1367245301
161無念Nameとしあき25/11/19(水)19:19:06No.1367261854そうだねx4
愛知の殺人事件とかそんな連日放送することか?って疑問に思う
162無念Nameとしあき25/11/19(水)19:19:09No.1367261869+
>>広末の暴走とか全然興味ないニュースでも虹裏で1000行ったりしてると
>>アホはこんなのに興味あるんだなぁと
>年齢的にそのアイドルでシコってたとしあきが多いんだろう
>そりゃ興味はもつの仕方なし
なんなら今の広末見てしこる層だってあるくらいだしね
広末じゃなきゃこんな事にはならないねさすがヒロスエ
163無念Nameとしあき25/11/19(水)19:19:40No.1367262031+
>>NHK赤字です!
>カーナビ一台づつ受信料取るとかアホやろ
>そもそもカーナビはワンセグ視聴目的で設置する機器じゃ無いし
そんな細かい事気にしてる禿げるよ?
164無念Nameとしあき25/11/19(水)19:20:47No.1367262348そうだねx1
芸能ニュースでスレ伸びるのにそんなにイライラしてる子がいることに驚いてる
165無念Nameとしあき25/11/19(水)19:22:00No.1367262673そうだねx3
俺は地上波はNHKばっか見聞きしてるからあんま気になんないけどNHKが人生を賭けた宿敵の人は大変だな…としか
166無念Nameとしあき25/11/19(水)19:23:12No.1367263033+
>オールドメディアが復活する方法は簡単だ
>影響力があるうちに政治家に圧力かけてネット全滅禁止か
>書き込みを全てオールドメディア検閲による許可制にする
>テレビ視聴や新聞購読義務化で違反したら財産没収して死刑
>言論の自由が守られる
チンパンジーメディアなんて残して何の意味があるんだよ
167無念Nameとしあき25/11/19(水)19:23:21No.1367263073+
>そりゃ興味はもつの仕方なし
中居も広末も凄いアイドルだったからなんでこんなことにって気持ちはあるな
同時にクソみたいなことをやってる企業は
世間から見放されるという当たり前のことが起きてるとも思う
168無念Nameとしあき25/11/19(水)19:23:47No.1367263210そうだねx2
>俺は地上波はNHKばっか見聞きしてるからあんま気になんないけどNHKが人生を賭けた宿敵の人は大変だな…としか
陰気臭い・貧乏臭いだけだろNHKなんて
169無念Nameとしあき25/11/19(水)19:24:27No.1367263383+
>俺は地上波はNHKばっか見聞きしてるからあんま気になんないけどNHKが人生を賭けた宿敵の人は大変だな…としか
放送法を盾に既得権益でやりたい放題
総務省の言う事すら馬耳東風
170無念Nameとしあき25/11/19(水)19:26:09No.1367263874そうだねx1
メディア不信で一番ダメージ受けたの電通なの笑った
171無念Nameとしあき25/11/19(水)19:28:06No.1367264432+
どの時間帯も大半がゴミみたいな偏向報道扇動番組しかやってないもの
見る価値ないですわ
172無念Nameとしあき25/11/19(水)19:28:10No.1367264452+
>メディア不信で一番ダメージ受けたの電通なの笑った
電通が赤字になって配当が悪化して時事通信も赤字になったとか
173無念Nameとしあき25/11/19(水)19:28:11No.1367264461+
>メディア不信で一番ダメージ受けたの電通なの笑った
でも電通にはメディア以外にも幾多の取引先があるから…
174無念Nameとしあき25/11/19(水)19:28:23No.1367264524+
NHKとか見てる奴のイメージは感情が無いロボットというイメージ
しかも優秀なロボットではなくポンコツの方
がり勉で学生時代は家と塾と学校を往復してただけみたいな
人生や青春が無い退屈や奴で存在自体が忘れられてるみたいな
175無念Nameとしあき25/11/19(水)19:28:33No.1367264564+
3割以上居そうだけど…
176無念Nameとしあき25/11/19(水)19:29:29No.1367264834そうだねx1
テレビはネットが普及した今となっては役割を終えつつあるコンテンツだな
今が最後の灯火だろうな
177無念Nameとしあき25/11/19(水)19:29:36No.1367264876そうだねx4
NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
ここで言っても仕方ないことだけど…
178無念Nameとしあき25/11/19(水)19:29:47No.1367264919そうだねx3
なんのお題か忘れたが笑点で春風亭一之輔が「テレビつけてもクマと高市さんしかやってねえじゃん!!」って答えててちょっと笑った
179無念Nameとしあき25/11/19(水)19:31:02No.1367265285そうだねx2
>NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
>ここで言っても仕方ないことだけど…
見たい人が見る分には文句はないけど全然見ない人からも金を取ってるのは納得いかないねぇ
180無念Nameとしあき25/11/19(水)19:31:27No.1367265396+
>NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
ピタゴラと0655があるからなんとか子どもが早起きしてくれて助かっている
181無念Nameとしあき25/11/19(水)19:31:32No.1367265421+
>NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
>ここで言っても仕方ないことだけど…
そうなんだ子供いないし結婚してないけど情報をありがとう
182無念Nameとしあき25/11/19(水)19:32:38No.1367265764+
    1763548358595.jpg-(48507 B)
48507 B
>テレビはネットが普及した今となっては役割を終えつつあるコンテンツだな
>今が最後の灯火だろうな
出そうで出なかった立体テレビ
8Kなんて誰も望んでなかった…
183無念Nameとしあき25/11/19(水)19:32:50No.1367265832+
>テレビはネットが普及した今となっては役割を終えつつあるコンテンツだな
リモコンひとつでなんとなく映るってのは大きなアドバンテージだからこの世から消えることはないと思うよ
184無念Nameとしあき25/11/19(水)19:32:59No.1367265872+
NHKEテレはシンプルなニュース聞きたいとき夜8時45分の情報見るといい
障碍者にも健常者にも優しいニュースあるから
185無念Nameとしあき25/11/19(水)19:33:57No.1367266158そうだねx1
>>メディア不信で一番ダメージ受けたの電通なの笑った
>でも電通にはメディア以外にも幾多の取引先があるから…
でも取引先あっても第3四半期累計の連結で615億円の赤字だから…
186無念Nameとしあき25/11/19(水)19:34:36No.1367266345+
昨日飯食いながらマル秘ミステリー観たけど再現映像に芸能人のワイプや声被せるのホントに邪魔だなって思った
187無念Nameとしあき25/11/19(水)19:34:42No.1367266380+
>>>メディア不信で一番ダメージ受けたの電通なの笑った
>>でも電通にはメディア以外にも幾多の取引先があるから…
>でも取引先あっても第3四半期累計の連結で615億円の赤字だから…
たまたまでしょ
これから盛り返すからこそ電通って言われてんだよ
188無念Nameとしあき25/11/19(水)19:34:56No.1367266436そうだねx2
    1763548496596.jpg-(121482 B)
121482 B
>NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
>ここで言っても仕方ないことだけど…
ゆめちゃんには俺もお世話になってるぞ
189無念Nameとしあき25/11/19(水)19:35:27No.1367266595+
電通赤字は社員が超過残業しなくなったからだとばかり
190無念Nameとしあき25/11/19(水)19:36:13No.1367266854+
>電通赤字は社員が超過残業しなくなったからだとばかり
それもあるだろうね
どの業界にも言えるけど収益を上げる為には長期サービス残業が必要不可欠だから
191無念Nameとしあき25/11/19(水)19:37:37No.1367267275+
>NHKEテレはね…子育ての味方なんよ
>ここで言っても仕方ないことだけど…
まあ付き合ってやっか、くらいの気持ちで見てクックルンやはなかっぱの狂気の世界にハマった親あきは多い
192無念Nameとしあき25/11/19(水)19:37:39No.1367267280+
俺ももう1年以上自宅でテレビ見てねーな
193無念Nameとしあき25/11/19(水)19:37:46No.1367267312そうだねx2
なんだかんだ言って魔改造の夜だけは楽しみに見てるよ
194無念Nameとしあき25/11/19(水)19:38:24No.1367267525+
地震等大きなニュースがあった時に付ける位かな
195無念Nameとしあき25/11/19(水)19:39:08No.1367267735+
>>テレビはネットが普及した今となっては役割を終えつつあるコンテンツだな
>リモコンひとつでなんとなく映るってのは大きなアドバンテージだからこの世から消えることはないと思うよ
いい感じのが次々流れるYouTubeが同じなのでは
196無念Nameとしあき25/11/19(水)19:39:09No.1367267746+
>「テレビつけてもクマと高市さんしかやってねえじゃん!!」
実際そうじゃねえか
197無念Nameとしあき25/11/19(水)19:39:49No.1367267942そうだねx1
けどテレビ見なくなって何見てるかと言うと
いまだにメントスコーラ並みの下らんショート動画延々見てるんよね
としあきは言うまでもなく延々二次裏
これがテレビより面白いとも思えないんだよな
198無念Nameとしあき25/11/19(水)19:40:12No.1367268056そうだねx1
>としあきは言うまでもなく延々二次裏
ここしか見ないとしあきは少数だろう
199無念Nameとしあき25/11/19(水)19:40:51No.1367268251そうだねx1
YouTubeで人気みたいなやついくつか観たけど昔のテレビを安価で焼き直しただけだな…って感想しか出てこなかったわ
とりあえず昔のアニメ特撮の配信にはお世話になってる
200無念Nameとしあき25/11/19(水)19:42:03No.1367268625そうだねx1
>>でも取引先あっても第3四半期累計の連結で615億円の赤字だから…
>たまたまでしょ
>これから盛り返すからこそ電通って言われてんだよ
ネット広告であれだけ出遅れててもまだ汐留に自社ビルがあるから…
201無念Nameとしあき25/11/19(水)19:42:27No.1367268741+
>なんだかんだ言って魔改造の夜だけは楽しみに見てるよ
NHKのバラエティは上手いこと作ってるからつい見てしまう
202無念Nameとしあき25/11/19(水)19:42:47No.1367268845そうだねx2
>YouTubeで人気みたいなやついくつか観たけど昔のテレビを安価で焼き直しただけだな…って感想しか出てこなかったわ
まあそれぐらい80年代までのテレビ番組は手間暇かけて質も高かったって事だ
今は本当に酷い
203無念Nameとしあき25/11/19(水)19:44:09No.1367269256+
適当にニュース流してるなら良いけど録画してないと好きなタイミングで見れないのが不便過ぎる
204無念Nameとしあき25/11/19(水)19:45:54No.1367269747そうだねx1
7割は見てるのかよ
見すぎだろ
205無念Nameとしあき25/11/19(水)19:46:58No.1367270047+
今はみんな何を見て楽しんでるんだろう
206無念Nameとしあき25/11/19(水)19:47:08No.1367270094+
まだまだ多いからテレビ業界に就職する若者は絶えない
207無念Nameとしあき25/11/19(水)19:48:25No.1367270439そうだねx1
>としあきは言うまでもなく延々二次裏
そんな重症患者は荒らしと17人衆ぐらいしかおらん
208無念Nameとしあき25/11/19(水)19:49:36No.1367270783+
「としあきちゃんテレビとか見ないと会社の人と話あわないんじゃないの?」ってママンから言われたんだけど
地震で親の部屋のテレビ落下して壊れた時に俺のやつあげたからじゃんって言ったら
「見てないから知らなかった」
って言われた
209無念Nameとしあき25/11/19(水)19:50:38No.1367271068+
20代30代のネトフリとか配信サービスの利用率ってどれくらいなんだろ
youtubeとか無料系ならほぼ100%使ってそうだけど
210無念Nameとしあき25/11/19(水)19:51:06No.1367271207+
>それもあるだろうね
>どの業界にも言えるけど収益を上げる為には長期サービス残業が必要不可欠だから
海外では大金貰って出世するしかそんなことしない
それ以外はすぐ帰る
211無念Nameとしあき25/11/19(水)19:51:39No.1367271375そうだねx1
テレビに関しては
局とかはバラエティやニュース見てほしいと思ってるけど 
見る側はそんなもんいらねえってなってる構図あるとは思う
212無念Nameとしあき25/11/19(水)19:52:00No.1367271497そうだねx1
>7割は見てるのかよ
>見すぎだろ
いや別に何を観ようと本人の勝手だからそこまで気にしなくても…
213無念Nameとしあき25/11/19(水)19:53:26No.1367271949そうだねx1
>ラジオみたいに固定ファンは残るんじゃない?
スマホでラジコで聴けるのは大きい
214無念Nameとしあき25/11/19(水)19:53:34No.1367271991そうだねx1
テレビは決まった時間に見ないといけない
スマホやPCでYouTubeやTikTokなら好きな時に好きなものが見れて
一時停止も出来るしシークバーで戻れるし何度も見れる
215無念Nameとしあき25/11/19(水)19:53:41No.1367272021+
>同時にクソみたいなことをやってる企業は
>世間から見放されるという当たり前のことが起きてるとも思う
どうだろ
天下りの大スポンサーが今でも一流企業()してるし
216無念Nameとしあき25/11/19(水)19:53:58No.1367272107そうだねx1
>けどテレビ見なくなって何見てるかと言うと
>いまだにメントスコーラ並みの下らんショート動画延々見てるんよね
>としあきは言うまでもなく延々二次裏
>これがテレビより面白いとも思えないんだよな
自由度は高くなったがみんな別々の世界に行き孤独になった
昔は自由度は低かったが今のような孤独は無かった
個人主義はさらに進むけどそれは幸福になるどころか不幸になると思う
217無念Nameとしあき25/11/19(水)19:54:19No.1367272203そうだねx1
今や芸能人よりYouTuberやインフルエンサーの方が知名度高いもんな
218無念Nameとしあき25/11/19(水)19:54:44No.1367272346そうだねx1
>>としあきは言うまでもなく延々二次裏
>そんな重症患者は荒らしと17人衆ぐらいしかおらん
そうなのか?おれはここが無くなったらネットに居場所ないわ
219無念Nameとしあき25/11/19(水)19:55:07No.1367272466+
テレビで盛り上がってもそれはその時だけで普段からテレビは見てないし
220無念Nameとしあき25/11/19(水)19:56:27No.1367272864+
虹裏の実況配信したら案外カウント稼げるかもしれない
221無念Nameとしあき25/11/19(水)19:56:27No.1367272865そうだねx1
実況スレなんて同じ奴が伸ばしてるだけだし数はあてにならんわ
222無念Nameとしあき25/11/19(水)19:56:55No.1367273028そうだねx1
>今や芸能人よりYouTuberやインフルエンサーの方が知名度高いもんな
そうとも思えん
ヒカキンやヒカルは有名らしいけど俺は動画ひとつも見たことない
今はクラスタが固定化してその集団にしか有名じゃなくなってる印象だな
223無念Nameとしあき25/11/19(水)19:58:15No.1367273453+
>虹裏の実況配信したら案外カウント稼げるかもしれない
すでに複数いるぞ
当然だけど全然延びてない
224無念Nameとしあき25/11/19(水)19:58:23No.1367273509+
自分からTVをつけてまでみたいとは思わなくなった
225無念Nameとしあき25/11/19(水)19:59:32No.1367273886+
>そうとも思えん
>ヒカキンやヒカルは有名らしいけど俺は動画ひとつも見たことない
>今はクラスタが固定化してその集団にしか有名じゃなくなってる印象だな
それはとしあきが少数派なんよ
これからどんどん取り残されていくぞ
226無念Nameとしあき25/11/19(水)20:00:21No.1367274136+
>すでに複数いるぞ
居るんだ…
人の褌で相撲取るほど楽な事無いしな
227無念Nameとしあき25/11/19(水)20:00:56No.1367274313+
まあ昔って生き方にせよ良くも悪くもそれさえしてれば普通があった時代だとかは言われたりはするね
228無念Nameとしあき25/11/19(水)20:00:57No.1367274324+
番組が若者向けじゃないし流れるCMも若者向けじゃない
もはやテレビ側だってターゲット層に若者を想定してない
229無念Nameとしあき25/11/19(水)20:01:01No.1367274340+
テレビ見てると馬鹿になると言われたから
230無念Nameとしあき25/11/19(水)20:01:04No.1367274351+
>テレビは決まった時間に見ないといけない
>スマホやPCでYouTubeやTikTokなら好きな時に好きなものが見れて
>一時停止も出来るしシークバーで戻れるし何度も見れる
能動的に見れるってことだけが重要で内容は特に意味ない気がするんだよな
おれも気がついたらめっちゃくだらん動画見てる時多いわ
231無念Nameとしあき25/11/19(水)20:02:15No.1367274716+
>それはとしあきが少数派なんよ
>これからどんどん取り残されていくぞ
としあきとヒカルって全然親和性ないけど例えばどういうところが面白いんだ?
232無念Nameとしあき25/11/19(水)20:03:46No.1367275247+
地デジ化の時に工事しなかったからそれ以降家でTV映らないんだけどNHKの解約してなかった
今年になって流石に解約に動こうとしたら既に引き落とし止まってたんだけど地デジ化しなかったら自動で解約されるとかそんな事ある?
233無念Nameとしあき25/11/19(水)20:03:51No.1367275277+
2000年代で時が止まった匿名掲示板に来てるくせに
取り残されるもクソもねーだろ
234無念Nameとしあき25/11/19(水)20:04:16No.1367275399+
異世界物だらけになってアニメがつまらなくなりすぎて子供はアニメなんて見なくなったもんな
235無念Nameとしあき25/11/19(水)20:04:48No.1367275552+
どこもかしこも芸人出すのやめてくれ
236無念Nameとしあき25/11/19(水)20:05:43No.1367275842+
>2000年代で時が止まった匿名掲示板に来てるくせに
>取り残されるもクソもねーだろ
たまに見るのはいいけど色んなサイトみないと損だよ
テレビでもマイナーなU局しか見ない人とかあまりいないだろ
237無念Nameとしあき25/11/19(水)20:05:44No.1367275849そうだねx1
二次裏も他に行くとこ無いから来てるだけで
めっちゃ充実した時間過ごせたーみたいな感情抱いたことないな
それどころかいつも何で俺はあんな無駄な時間を…ってなってる
238無念Nameとしあき25/11/19(水)20:05:46No.1367275857+
子供って今何してんだろ?
239無念Nameとしあき25/11/19(水)20:06:13No.1367275971+
>テレビは決まった時間に見ないといけない
生放送以外は日付変更と同時に全部アーカイブ視聴にすりゃいいのにな
技術的には可能なのに何の問題が?
240無念Nameとしあき25/11/19(水)20:06:39No.1367276106+
>たまに見るのはいいけど色んなサイトみないと損だよ
例えばどんなサイト?
241無念Nameとしあき25/11/19(水)20:07:03No.1367276221+
>異世界物だらけになってアニメがつまらなくなりすぎて子供はアニメなんて見なくなったもんな
そもそも深夜に放送してる時点で子供対象にしてないし
242無念Nameとしあき25/11/19(水)20:08:32No.1367276712+
>子供って今何してんだろ?
子供も個人主義がかなり進んでる印象だな
みんなスマホ見てるーとか言っても動画見てたりゲームしてたりラインしてたり様々で
昔みたいに同じコンテンツを消費してる感じではない
243無念Nameとしあき25/11/19(水)20:08:44No.1367276771+
>子供って今何してんだろ?
ヒカキンとか見てんじゃね
244無念Nameとしあき25/11/19(水)20:08:45No.1367276776+
NHKはネットしてるなら視聴料もセットで取る野望を捨ててない
ONEのサブスクじゃ今のおちんぎん維持できないのやーやーなの
245無念Nameとしあき25/11/19(水)20:09:58No.1367277152そうだねx1
Tverで実は観てる
246無念Nameとしあき25/11/19(水)20:09:59No.1367277158そうだねx1
>>子供って今何してんだろ?
>ヒカキンとか見てんじゃね
全然見てないよ
10年くらい前に流行ったオッサンだぞ
247無念Nameとしあき25/11/19(水)20:11:06No.1367277530+
学校行ってない甥っ子が顕微鏡をしらなかった
Eテレくらい見とけばいいのに
248無念Nameとしあき25/11/19(水)20:16:56No.1367279440そうだねx1
チコちゃんに叱られるみたいな嘘八百バラエティなんか作り出すし民放と変わらないならCM解禁しろよ
BBCだってやってんだし
249無念Nameとしあき25/11/19(水)20:21:11No.1367280732+
>これだけ多彩にあるテレビ局のコンテンツに、1週間を通して1度も接触がないということは、
多彩……?
250無念Nameとしあき25/11/19(水)20:29:39No.1367283412+
専門家でもない芸人コメンタリーがいらん
251無念Nameとしあき25/11/19(水)20:32:16No.1367284249そうだねx3
バーカ滅びろTV屋!
…とまでは思わんけど報道やらバラエティーやらもっとマシになってくれ…
252無念Nameとしあき25/11/19(水)20:32:43No.1367284392+
>今や芸能人よりYouTuberやインフルエンサーの方が知名度高いもんな
華もない見た目もあれなお笑い芸人ばっかりだからな
水ダウ系の笑わせてるのではなく笑われてるだけの3流芸人もいっぱいいるし
日本のドラマと音楽と映画が消滅したし
ユーチューバーの方がまし
253無念Nameとしあき25/11/19(水)20:33:19No.1367284605そうだねx1
>2000年代で時が止まった匿名掲示板に来てるくせに
>取り残されるもクソもねーだろ
2000年代?
90年代だろ?
2000年代の話題でスレが伸びてるの見たことねえよ
254無念Nameとしあき25/11/19(水)20:34:33No.1367285002+
作業BGM代わりに流してもいいとは思ってたけど
NHKが嫌いすぎてテレビ捨てたわ
255無念Nameとしあき25/11/19(水)20:35:50No.1367285426+
CM見てる時間が無駄でしか無い
256無念Nameとしあき25/11/19(水)20:37:24No.1367285900+
>ユーチューバーの方がまし
具体的に誰だよ
一向に名前が出てこんのだが
257無念Nameとしあき25/11/19(水)20:37:27No.1367285921そうだねx1
    1763552247670.mp4-(6755929 B)
6755929 B
若者の1人暮らしで金かかるTVは必要ないもんな
でもNHKが消えればTV置く層もいそうだし
民放が協力してNHK潰す動きすれば良いのにね
258無念Nameとしあき25/11/19(水)20:37:51No.1367286019+
>CM見てる時間が無駄でしか無い
その間スマホ見てたらええやん
259無念Nameとしあき25/11/19(水)20:38:34No.1367286253+
結局はテレビがつまんないわけでもネットがつまんないわけでもなく
おれ自身がつまらないから楽しめないことに気づいた
260無念Nameとしあき25/11/19(水)20:39:23No.1367286499そうだねx1
いうてネットのショート動画もつまんねーんだよな
261無念Nameとしあき25/11/19(水)20:40:20No.1367286778+
    1763552420444.mp4-(3439024 B)
3439024 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
262無念Nameとしあき25/11/19(水)20:40:22No.1367286791そうだねx1
テレビ見なくなった理由は内容がつまらないからじゃなくて一人で見てもつまらないからだった
家族がいたら普通に見ると思う
263無念Nameとしあき25/11/19(水)20:40:23No.1367286792+
ニュースはいいんだけどコメンテーターが邪魔
専門家呼べよ
264無念Nameとしあき25/11/19(水)20:41:55No.1367287237+
>いうてネットのショート動画もつまんねーんだよな
微妙にエッチなダンスとかそこら辺で暴れてるキチガイを盗撮した動画とかもう飽きたしな
けど多感な時期はそういうの延々見れちゃうんだろうな
265無念Nameとしあき25/11/19(水)20:42:59No.1367287574そうだねx1
YouTubeはもう犬猫の動物系しか見ん
266無念Nameとしあき25/11/19(水)20:43:16No.1367287659+
>テレビ見なくなった理由は内容がつまらないからじゃなくて一人で見てもつまらないからだった
>家族がいたら普通に見ると思う
それな
楽しさの本質って共感とかであってコンテンツ自体の質はそこまで問題じゃないのかもしれない
267無念Nameとしあき25/11/19(水)20:43:24No.1367287702そうだねx1
テレビ依存がより依存度高いネット依存になっただけだから
果たして良くなったのやら悪化したのやら
268無念Nameとしあき25/11/19(水)20:44:01No.1367287876+
>ニュースはいいんだけどコメンテーターが邪魔
>専門家呼べよ
台本通りに発言してくれない大御所呼ぶと碌な事が無いので
269無念Nameとしあき25/11/19(水)20:45:31No.1367288380+
>テレビ依存がより依存度高いネット依存になっただけだから
>果たして良くなったのやら悪化したのやら
俺は悪化してると思ってしまう
テレビは良くも悪くも過激すぎることはできないし一定時間でちゃんと終わるからね
270無念Nameとしあき25/11/19(水)20:49:56No.1367289775そうだねx1
ふたばも日本のオールドメディアが一次ソースのスレばかりだし
ふたば住民は特にテレビ離れしてないんじゃないかな
271無念Nameとしあき25/11/19(水)20:50:27No.1367289933+
ネットのほうが真実味があるって日本人が思ってしまう理由って?
272無念Nameとしあき25/11/19(水)20:50:54No.1367290088そうだねx1
>ふたばも日本のオールドメディアが一次ソースのスレばかりだし
>ふたば住民は特にテレビ離れしてないんじゃないかな
紅白やら何やらのテレビ番組大好きだしな
273無念Nameとしあき25/11/19(水)20:52:59No.1367290743+
去年くらいまで呼び出し先生田中見てた
可愛い女の子たちがミニスカ制服姿で学校の机に座っててパンツ見えそうな番組だったのだ
全部ナーフされたのだ
274無念Nameとしあき25/11/19(水)20:54:49No.1367291343+
TV脳が減るから良いこと
275無念Nameとしあき25/11/19(水)20:56:41No.1367291921そうだねx1
>ネットのほうが真実味があるって日本人が思ってしまう理由って?
ネット黎明期からいるとしあきにありがちやね
まだその感覚持ってるとしあきはイタイなって思っちゃうが
もう今のテレビはネット活用しまくってるしネットはデマやフェイクだらけなんよな
もちろん使い方次第だけどテレビ叩いたとこでネットが面白い訳でもないんよな
276無念Nameとしあき25/11/19(水)20:57:37No.1367292248+
日本はオールドメディアが視聴者馬鹿にしてるから然もありなんだけど海外もやっぱTV離れしてんのかな?
277無念Nameとしあき25/11/19(水)21:01:07No.1367293386+
ほんとに3割?
278無念Nameとしあき25/11/19(水)21:01:51No.1367293643+
視聴率の集計方法がよく分からん
279無念Nameとしあき25/11/19(水)21:04:40No.1367294506そうだねx1
オールドメディアが死滅したら見るかも
280無念Nameとしあき25/11/19(水)21:05:51No.1367294840+
>ネットのほうが真実味があるって日本人が思ってしまう理由って?
日本人に限らずこれ知り合いの知り合いから聞いたんだけどって距離感の話は無条件に信用してしまうみたいな
281無念Nameとしあき25/11/19(水)21:09:18No.1367295948+
TV番組表見たら絶対見るものないと確信する
282無念Nameとしあき25/11/19(水)21:11:23No.1367296583+
>もう今のテレビはネット活用しまくってるしネットはデマやフェイクだらけなんよな
>もちろん使い方次第だけどテレビ叩いたとこでネットが面白い訳でもないんよな
若い世代ほどテレビを見ないし信用してないって事実と矛盾してない?
283無念Nameとしあき25/11/19(水)21:12:18No.1367296853+
>日本はオールドメディアが視聴者馬鹿にしてるから然もありなんだけど海外もやっぱTV離れしてんのかな?
少なくともアメリカはそうらしい
一応向こうはケーブルテレビが主体っていう違いがあるから単純に比較はできないがな
284無念Nameとしあき25/11/19(水)21:14:30No.1367297532+
一人暮らし始めた15年前位から最近までマジでネットしか見てなかったけど戻って来た
ネットばかりだと見るものが偏って飽きやすくないか
285無念Nameとしあき25/11/19(水)21:15:34No.1367297902+
見るものが無いというか定時に始まって定時に終わって
一定時間テレビの前に留まる事への耐性が無くなってんじゃねえかなあ
ネットの動画は見たいとこだけスキップしながら短縮して見るか
他の事しながら半目で見る程度の集中力しか使わないし
文字情報は切り散られた断片の又聞きで知った気になれるからね
286無念Nameとしあき25/11/19(水)21:16:02No.1367298047+
不快 

ヤラセ
287無念Nameとしあき25/11/19(水)21:16:03No.1367298052+
>一人暮らし始めた15年前位から最近までマジでネットしか見てなかったけど戻って来た
>ネットばかりだと見るものが偏って飽きやすくないか
15年もネットのみで生活できてたのならかなり飽きにくいんだと思う
288無念Nameとしあき25/11/19(水)21:16:59No.1367298369+
親がTV見てる序に見るけど話題のネット動画!とか流してるからな…
逆にネットでもTV番組見られるしTVに拘る意味あるのか?って感じだ
289無念Nameとしあき25/11/19(水)21:17:10No.1367298424+
テレビを腐しながらふたばをだらだらやってる人ってどういう精神状態なんだろうか
290無念Nameとしあき25/11/19(水)21:18:07No.1367298744+
>ネットばかりだと見るものが偏って飽きやすくないか
まあ広告の効率化のためより偏ってお勧めしてくるしな
291無念Nameとしあき25/11/19(水)21:19:05No.1367299069+
>15年もネットのみで生活できてたのならかなり飽きにくいんだと思う
いつでも適当にお相手してくれるとしあきのおかげだネ
292無念Nameとしあき25/11/19(水)21:21:17No.1367299768+
何も考えてなくていいしスレ終わったらすぐ全部忘れていい情報だけ摂取出来る
ネットの中ではとてもヘルシーだと思いますよここは
293無念Nameとしあき25/11/19(水)21:23:04No.1367300381+
今のテレビはワイプ芸が多すぎる
昔のアンビリバボーはワイプがなかった
アンビリバボーとか仰天ニュースみたいな番組にワイプとスタジオトークなんかいらんのや
294無念Nameとしあき25/11/19(水)21:24:14No.1367300747+
震災で家潰れたけどテレビ買わんかった
あの時はラジオやネット頼みでテレビは糞の役にも立たなかった
295無念Nameとしあき25/11/19(水)21:25:51No.1367301335+
>今のテレビはワイプ芸が多すぎる
ネットで拾った動画にワイプ付けただけの超コストカット番組はどの局もやってるけど
あれだけやってるってことはたぶん大きな需要あるんだよね
296無念Nameとしあき25/11/19(水)21:27:17No.1367301831+
ローカルのラーメン特集は見る
297無念Nameとしあき25/11/19(水)21:28:02No.1367302073+
ニュースすら見なくなったら知性や一般常識がヤバくなりそうなので
朝は必ずテレビつけて過ごすし便所でYahooニュースも見る
298無念Nameとしあき25/11/19(水)21:31:02No.1367303052+
>Yahooニュース
掻い摘んで適当に書き起こしたテレビ番組を記事にしたの見るくらいなら
テレビ見た方がいいと思う
299無念Nameとしあき25/11/19(水)21:32:52No.1367303633+
>>今のテレビはワイプ芸が多すぎる
>ネットで拾った動画にワイプ付けただけの超コストカット番組はどの局もやってるけど
>あれだけやってるってことはたぶん大きな需要あるんだよね
芸能人いらない番組一回でも作ったら芸能人プロダクションからハブられそう
NHKは割とそういう番組あるけど
300無念Nameとしあき25/11/19(水)21:33:21No.1367303776+
    1763555601250.jpg-(31653 B)
31653 B
>テレビを腐しながらふたばをだらだらやってる人ってどういう精神状態なんだろうか
301無念Nameとしあき25/11/19(水)21:34:31No.1367304166+
>掻い摘んで適当に書き起こしたテレビ番組を記事
芸能ニュースの話じゃ無いだろう…
302無念Nameとしあき25/11/19(水)21:44:51No.1367307331+
というかみんな親や先生からテレビ見るなって教わらなかったの?
303無念Nameとしあき25/11/19(水)21:46:54No.1367307937+
>まあ広告の効率化のためより偏ってお勧めしてくるしな
ネットのオススメって人の機微を感じられなくて好きじゃない
ゲーム配信みたら全部ゲームのオススメってそうじゃねえんだよなあ
304無念Nameとしあき25/11/19(水)21:48:14No.1367308314+
>というかみんな親や先生からテレビ見るなって教わらなかったの?
スマホはいろいろ負の側面も出てきてるけどなんか珍しく止める気ないよな
305無念Nameとしあき25/11/19(水)21:50:27No.1367308963+
>ワイプ芸
どうしてもワイプがいるってのなら手話をワイプで出せばいいのに
306無念Nameとしあき25/11/19(水)21:52:08No.1367309425+
>というかみんな親や先生からテレビ見るなって教わらなかったの?
親と一緒にテレビ見てたし先生とテレビの話題で良く盛り上がってたが
307無念Nameとしあき25/11/19(水)21:55:27No.1367310379+
>親と一緒にテレビ見てたし先生とテレビの話題で良く盛り上がってたが
今の先生youtubeの話とかすんのかな
308無念Nameとしあき25/11/19(水)21:56:11No.1367310582+
>スマホはいろいろ負の側面も出てきてるけどなんか珍しく止める気ないよな
電車内でも休憩中でも大人がスマホばっか見てるのバレバレだから説得力がない
309無念Nameとしあき25/11/19(水)21:56:29No.1367310656+
>ネットばかりだと見るものが偏って飽きやすくないか
テレビ付けたままスマホ片手にiPadで動画観てるわ
310無念Nameとしあき25/11/19(水)21:57:08No.1367310833+
社有車のカーナビで昼休みにコンビニ弁当食べながらワイドショー見るだけって感じだったな
最近は昼休みもサブスク見るようになったが
311無念Nameとしあき25/11/19(水)22:05:47No.1367313275+
TVなんて見るくらいならネット動画でも見てたほうがいいだろ
CMも無いし好きなものが何時でも見れる
312無念Nameとしあき25/11/19(水)22:10:25No.1367314527+
若者はYouTubeを見て愛国烈士になろう
313無念Nameとしあき25/11/19(水)22:11:25No.1367314771+
最近のTVって標準機能でYoutubeやネトフリTwitch見れるからまじで地上波は全く見なくなったな
314無念Nameとしあき25/11/19(水)22:12:49No.1367315135+
>具体的に誰だよ
>一向に名前が出てこんのだが
だいにぐるーぷとかキャブヘイとか海外のユーチューバー
315無念Nameとしあき25/11/19(水)22:15:37No.1367315886+
>ネットのほうが真実味があるって日本人が思ってしまう理由って?
ネットって世界中からいろんなありとあらゆる情報が出てくる
そこには嘘もプロパガンダもある
真実とか出鱈目もある
逆にテレビは情報が一つしかない
ニュース見ればわかるがどれも一緒だ
全部の番組で同じことを紹介する。意味無いし時間の無駄だ
あの馬鹿どもにたまには違うことしろと言いたい
316無念Nameとしあき25/11/19(水)22:17:11No.1367316308+
てもテレビに人気ユーチューバーが登場、みたいな企画があってもめちゃくちゃ周りの芸人とかにのまれておとなしくしてるよね…
317無念Nameとしあき25/11/19(水)22:22:50No.1367317919+
ショート動画流し見してるような層には
テレビ番組なんてタルくて観てらんないでしょ
318無念Nameとしあき25/11/19(水)22:25:10No.1367318543+
犯罪者のニュースとか事故何周年メモリアルばっかだしな
319無念Nameとしあき25/11/19(水)22:30:24No.1367319974+
書き込みをした人によって削除されました
320無念Nameとしあき25/11/19(水)22:30:45No.1367320066+
だから救いようのないカスやゴミが多いんだな20代って
321無念Nameとしあき25/11/19(水)22:31:12No.1367320195+
テレビなんて見てないで書籍を読んだ方がいい
本を読まないから無知に付け込まれて騙される
小説は漫画と同レベルだから読んでも大して意味ないからな
ライトノベルに至ってはエロ同レベルのアホが読むものだ
何を読んでいいか分からないやつは
経済学・ビジネス・心理学・コミュニケーション・リーダーシップを学べ
金と話術のどっちがかあれば生きていけるから
逆に良い学校出てもここができてないやつは社会に出てから論外になりやすい
322無念Nameとしあき25/11/19(水)22:32:22No.1367320505+
>経済学・ビジネス・心理学・コミュニケーション・リーダーシップを学べ
ビジネス本はどうでもいいけど
経済学は怪しげな新書本を読むくらいなら
何も知らない方がマシまであると思ってる
323無念Nameとしあき25/11/19(水)22:34:27No.1367321079+
>一人暮らし始めた15年前位から最近までマジでネットしか見てなかったけど戻って来た
>ネットばかりだと見るものが偏って飽きやすくないか
書籍と雑誌を読んで音楽を聴けよ
偏るのは調べる能力が無いかアンテナが低いから
起業家みたいに次にどんな波が来るか予想を立てろよ
324無念Nameとしあき25/11/19(水)22:36:00No.1367321515+
スマホの代わりにパソコンでネットなのが俺だ
325無念Nameとしあき25/11/19(水)22:36:38No.1367321679+
>ビジネス本はどうでもいいけど
>経済学は怪しげな新書本を読むくらいなら
>何も知らない方がマシまであると思ってる
自分で考えることができない馬鹿は騙されるだろうが俺はそうじゃ無いしそんな底辺の奴らの気持ちが分からない
カルト宗教やゴリゴリの政治イデオロギーの取り込まれるあほの気持ちも分からない
アムウェイにはまる馬鹿の気持ちも分からない
本読んでれば騙されないだろと
326無念Nameとしあき25/11/19(水)22:36:54No.1367321758+
まあ真面目な話この若者層が20年後テレビ見るようになってるかっていうと多分なってないよね
327無念Nameとしあき25/11/19(水)22:39:38No.1367322474+
>まあ真面目な話この若者層が20年後テレビ見るようになってるかっていうと多分なってないよね
ウェブが強すぎる
電子書籍・音楽配信・映画配信まで含めると過去の人類の文化遺産が丸ごと入ってるようなもん
328無念Nameとしあき25/11/19(水)22:42:31No.1367323231+
朝時計代わりに付けている以外テレビ番組を見ること無いな…
329無念Nameとしあき25/11/19(水)22:43:11No.1367323405+
>No.1367320195
この駄文見ただけでお勉強が無駄だったことがわかる
330無念Nameとしあき25/11/19(水)22:43:59No.1367323621+
好きな時間に好きなコンテンツを視聴出来る時代なのでそりゃテレビなんぞ見ないだろ
331無念Nameとしあき25/11/19(水)22:44:14No.1367323697+
朝は6時台のお天気お姉さんのコーデ見てから出勤するくらいだな
332無念Nameとしあき25/11/19(水)22:45:31No.1367324023+
>ウェブが強すぎる
>電子書籍・音楽配信・映画配信まで含めると過去の人類の文化遺産が丸ごと入ってるようなもん
電力無限にあるかのように信奉し過ぎだよな
バベルの塔のごとく崩壊が起きた時どうなるやら

- GazouBBS + futaba-