[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763506408966.jpg-(38847 B)
38847 B無念Nameとしあき25/11/19(水)07:53:28No.1367148356+ 16:48頃消えます
スターバックス売上低迷のニュースが止まらない

「スタバ」が中国で苦境 次々現れる中国発コーヒーブランドと激しい値下げ競争 背景に景気低迷による“値段重視”“国産重視”のマインド変化 | TBS NEWS DIG (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2275850 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/19(水)07:53:41No.1367148380+
日本以外ボロ負け…スタバが中国でやらかした「失策」、強敵との差が埋まらないワケ |ビジネス+IT
https://www.sbbit.jp/article/cont1/152792 [link]
2無念Nameとしあき25/11/19(水)07:54:22No.1367148434そうだねx7
日本はiPhoneと同じで宗教化するから日本だけ売り上げ変わらんとかありそう
3無念Nameとしあき25/11/19(水)07:55:31No.1367148560そうだねx5
一杯50円で一杯から配達しますって競争にスタバは勝てないから終わりってだけやん
ブランドイメージ棄損してまでやることじゃねえな
4無念Nameとしあき25/11/19(水)08:02:04No.1367149164+
>か
5無念Nameとしあき25/11/19(水)08:04:15No.1367149381+
>す
6無念Nameとしあき25/11/19(水)08:08:19No.1367149840+
>一杯50円で一杯から配達しますって競争にスタバは勝てないから終わりってだけやん
>ブランドイメージ棄損してまでやることじゃねえな
スターバックスのイメージが並ばされる、客が雑に扱われるところが起因してて
なのに料金が高いという
7無念Nameとしあき25/11/19(水)08:13:25No.1367150448+
中華企業のコーヒーってほんとにコーヒーなの?
8無念Nameとしあき25/11/19(水)08:15:08No.1367150656そうだねx1
>中華企業のコーヒーってほんとにコーヒーなの?
そこは一路一帯でアフリカ取り込んでるし代替コーヒーより本物のがやすいんじゃねえかな
9無念Nameとしあき25/11/19(水)08:17:18No.1367150910+
中国だけじゃないぞ
アメリカでも新興コーヒーチェーンが有利で
地元コーヒーチェーンに行こうとする
10無念Nameとしあき25/11/19(水)08:41:16No.1367153359+
また日本だけが生き残ったアメリカ企業の仲間入りになりそうですな
11無念Nameとしあき25/11/19(水)08:52:48No.1367154469+
日本すごいね
12無念Nameとしあき25/11/19(水)08:55:36No.1367154789+
セブンイレブンみたいに日本が買収する?
13無念Nameとしあき25/11/19(水)09:28:18No.1367158248+
タワレコのように世界で無くなって日本だけ店舗が有るようになるのかな
14無念Nameとしあき25/11/19(水)09:30:52No.1367158539そうだねx3
てか日本でなんであんなぼったくり価格で人気なのか不思議
15無念Nameとしあき25/11/19(水)09:40:30No.1367159617+
タワレコも日本のは独立してて無関係
16無念Nameとしあき25/11/19(水)09:46:10No.1367160325+
日本にはコンビニコーヒーがあるから
17無念Nameとしあき25/11/19(水)09:47:23No.1367160465そうだねx3
>日本にはコンビニコーヒーがあるから
あれこそスタバ以上に売れてるな
18無念Nameとしあき25/11/19(水)09:47:47No.1367160520+
>てか日本でなんであんなぼったくり価格で人気なのか不思議
日本人はみんなが使うブランドに弱いからな
合わせないと仲間はずれみたいになる
19無念Nameとしあき25/11/19(水)09:48:54No.1367160650+
スタバで勉強する私映えてる♡
20無念Nameとしあき25/11/19(水)09:51:17No.1367160933+
日本だけ市場が違う伝説に新たなる1ページが
21無念Nameとしあき25/11/19(水)09:51:46No.1367160991+
そもそもなんでスタバそんな好きなん?
22無念Nameとしあき25/11/19(水)09:53:05No.1367161127+
虹裏の不人気は
23無念Nameとしあき25/11/19(水)09:55:13No.1367161372+
    1763513713290.jpg-(62844 B)
62844 B
>そもそもなんでスタバそんな好きなん?
24無念Nameとしあき25/11/19(水)09:55:57No.1367161457そうだねx1
>そもそもなんでスタバそんな好きなん?
マスゴミの印象操作
コーヒーショップ(スタバでノートPC広げて仕事するとイケテル)
25無念Nameとしあき25/11/19(水)09:57:04No.1367161571そうだねx2
スタバもドトールもエクセルシオールも喫茶店文化があったから受け入れられてる気がする
26無念Nameとしあき25/11/19(水)09:59:04No.1367161811+
スタバはフラペチーノ飲むところ
喫茶店とは違う
27無念Nameとしあき25/11/19(水)10:01:58No.1367162141+
休日にテラス席座ってる人居るけど寒くないのかな?
夏は暑くないのかな?
28無念Nameとしあき25/11/19(水)10:02:19No.1367162184+
アメリカーノのベンティで
29無念Nameとしあき25/11/19(水)10:04:21No.1367162382+
>休日にテラス席座ってる人居るけど寒くないのかな?
>夏は暑くないのかな?
満席なんじゃね
30無念Nameとしあき25/11/19(水)10:08:09No.1367162882そうだねx1
>中華企業のコーヒーってほんとにコーヒーなの?
実際怪しいよな…日本企業だったら絶対食品偽装がないって信じられるが
31無念Nameとしあき25/11/19(水)10:10:02No.1367163141そうだねx2
    1763514602660.mp4-(2722136 B)
2722136 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき25/11/19(水)10:10:11No.1367163165+
やはりブルーボトルコーヒー
西海岸の味
33無念Nameとしあき25/11/19(水)10:28:13No.1367165502+
アメリカでもほぼほぼ絶滅してて日本だけ大人気なのはすごい
34無念Nameとしあき25/11/19(水)10:37:11No.1367166674そうだねx2
>アメリカでもほぼほぼ絶滅してて日本だけ大人気なのはすごい
1万8千店舗あるからほぼ絶滅という表現は間違い
潰れそうだけど
35無念Nameとしあき25/11/19(水)10:50:01No.1367168450+
タワレコも日本だけ残ってるし案外そんなもんかもしれん
ローソンももう日本だけだったような
36無念Nameとしあき25/11/19(水)11:23:46No.1367173199+
ワイ紅茶好きだがスタバは注文が糞面倒
アイスティー小さいのって伝えると今度はイングリッシュ〜カモミール〜ベリー〜くらうと〜って聞いてきて注文できなかった

タリーズのほうが美味い
37無念Nameとしあき25/11/19(水)11:45:44No.1367176473+
>そもそもなんでスタバそんな好きなん?
量と比較して安いから
スターバックスラテのベンティ(590cc600円弱)しか頼まない
38無念Nameとしあき25/11/19(水)12:16:53No.1367181855+
>ワイ紅茶好きだがスタバは注文が糞面倒
なのでスマホで注文するんですねー
39無念Nameとしあき25/11/19(水)12:32:02No.1367185005+
好き嫌い以前に気軽にコーヒーが買えるところなんて
地方ローカル除けば全国各地スタバかドドールくらいしかないだろうに
40無念Nameとしあき25/11/19(水)12:35:54No.1367185937+
地方でドライブスルーまでやってるのはスタバしかないな
41無念Nameとしあき25/11/19(水)12:38:11No.1367186423+
日本だと申し合わせたようにカップ持ち歩く人間多いけど低迷してんのけ
42無念Nameとしあき25/11/19(水)12:39:15No.1367186671+
最寄り駅周辺に
来年四つめのスタバが出来る
43無念Nameとしあき25/11/19(水)13:05:13No.1367192067+
スタバ?別に潰れても構わんや
俺タリーズ派だし
44無念Nameとしあき25/11/19(水)13:07:56No.1367192532そうだねx1
>スタバ?別に潰れても構わんや
>俺タリーズ派だし
タリーズはスタバの近くに出店するって戦略だからスタバが潰れたらつまりタリーズも道連れってことやで
45無念Nameとしあき25/11/19(水)13:10:23No.1367192957+
ドライブスルー意外と便利だった
46無念Nameとしあき25/11/19(水)13:14:39No.1367193697+
>タリーズはスタバの近くに出店するって戦略だからスタバが潰れたらつまりタリーズも道連れってことやで
俺が行ってるところは近くにスタバ無いな…まぁ病院敷地内だからだろうけど
47無念Nameとしあき25/11/19(水)16:08:05No.1367222994+
>量と比較して安いから
焙煎して時間が経った安い豆を仕入れてるから安いのは当然やろ
48無念Nameとしあき25/11/19(水)16:32:08No.1367226928+
ぶっちゃけ中国がデフレ経済に突入して
スタバコーヒーが超高級品になって買えなくなったからだと言っていた
49無念Nameとしあき25/11/19(水)16:32:49No.1367227058+
中国の凋落に見える
50無念Nameとしあき25/11/19(水)16:33:54No.1367227242+
こんな中国が5%経済成長してるとかいう嘘

- GazouBBS + futaba-