[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763475784907.jpg-(92530 B)
92530 B無念Nameとしあき25/11/18(火)23:23:04No.1367106951そうだねx6 12:40頃消えます
バス運転手不足問題
何でこんなになるまで放っておいたの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/18(火)23:23:19No.1367107005そうだねx6
del
2無念Nameとしあき25/11/18(火)23:24:00No.1367107174そうだねx35
放っておいた ✕
どうにもならなかった ◎
3無念Nameとしあき25/11/18(火)23:25:16No.1367107454そうだねx7
もう消え行くのを待つだけの業界
4無念Nameとしあき25/11/18(火)23:25:51No.1367107594そうだねx9
中国じゃバスなんて全部自動運転だぞ
日本はいつまで社会実験してんだよ
5無念Nameとしあき25/11/18(火)23:26:28No.1367107718+
いずれ自動運転になるのかもね
6無念Nameとしあき25/11/18(火)23:28:46No.1367108211そうだねx9
現状の日本の道の細さと複雑さだと自動運転はなかなか難しそう
ましてやバスなんてスキルがいる車両だし
7無念Nameとしあき25/11/18(火)23:29:28No.1367108364そうだねx38
>放っておいた ✕
>どうにもならなかった ◎
いや放置してたんだよ
嫌ならやめろ代わりなんていくらでもおるんやぞって
立て直す機会はいくらでもあった
8無念Nameとしあき25/11/18(火)23:30:09No.1367108499そうだねx24
>中国じゃバスなんて全部自動運転だぞ
ググったら今年になって都市部に導入ってニュースがあったが
全部はホラ吹きすぎだろ
9無念Nameとしあき25/11/18(火)23:30:59No.1367108650そうだねx12
今更廃止だなんだって話題にしてるが
ずっと前から廃止されまくってたよ
クソ田舎のどの集落にもバス来てたんだから
10無念Nameとしあき25/11/18(火)23:31:49No.1367108820+
としあきが老人になる頃には何で移動すりゃいいんだろな
11無念Nameとしあき25/11/18(火)23:32:04No.1367108867+
中国人の運転マナーの中で自動運転とかどんな風になってるのかね
12無念Nameとしあき25/11/18(火)23:32:05No.1367108872そうだねx6
一般道で実地試験中にバスが側溝に乗り上げただけでニュースになるくらいだしな日本だと
導入なんて無理だろと思ってしまう
13無念Nameとしあき25/11/18(火)23:32:54No.1367109041+
移民で解決
14無念Nameとしあき25/11/18(火)23:34:25No.1367109366そうだねx1
採算取れないくせにインフラとして維持しないといけない地域が多すぎるのかな
15無念Nameとしあき25/11/18(火)23:35:27No.1367109573そうだねx21
運転手如きが給料貰い過ぎと市民様が叩いた結果ですよ
16無念Nameとしあき25/11/18(火)23:35:45No.1367109640そうだねx2
>中国じゃバスなんて全部自動運転だぞ
>日本はいつまで社会実験してんだよ
>中国人の運転マナーの中で自動運転とかどんな風になってるのかね
事故起きても埋めるからなアノ国
17無念Nameとしあき25/11/18(火)23:35:59No.1367109695+
>移民で解決
地元のコンビニにプロレスラーみたいな黒人いるけど誰も文句言わないと思う
そういうのバス運転手にしたら誰もクレームつけないだろうな(会社に電話は行く)
18無念Nameとしあき25/11/18(火)23:36:01No.1367109704そうだねx3
コロナのときに大量にやめたんだろうなあとしか
ふたばではバスの問題よりも前に運送スレの中で大型と大型二種の免許保持者が若者になるほど少ないからやばいって
かなり前から書いてあったなすごいとしあきもいたもんだ
19無念Nameとしあき25/11/18(火)23:37:12No.1367109933そうだねx9
>採算取れないくせにインフラとして維持しないといけない地域が多すぎるのかな
自治体が公共交通機関に補助金いれてきっちり維持するのが基本なんだけど
黒字ならいいだろってやってたら給料安くなりすぎて詰んだ
20無念Nameとしあき25/11/18(火)23:37:42No.1367110041そうだねx15
公道走るのに立ち乗りするという田舎のヤンキーみたいなことさせておいて安全がー安全がーって言って何かあったら全部運転手個人の責任で免許に傷が入るわ罰金や何なら刑務所ぶち込まれるわ
やるやついなくなるに決まってるだろと
21無念Nameとしあき25/11/18(火)23:37:45No.1367110052そうだねx8
>運転手如きが給料貰い過ぎと市民様が叩いた結果ですよ
それマジで貰いすぎてたやつじゃん
22無念Nameとしあき25/11/18(火)23:38:29No.1367110181+
試算(試みの計算)では10年保たないらしいねバス業界
23無念Nameとしあき25/11/18(火)23:38:45No.1367110241そうだねx2
自動運転とかカリフォルニアやワシントンでも認可取り消ししてんだしそれほど優れたもんじゃなかったという結論っぽいから
24無念Nameとしあき25/11/18(火)23:38:57No.1367110287+
AIと自動運転で消える仕事と言われていたから…
25無念Nameとしあき25/11/18(火)23:39:12No.1367110329+
田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
26無念Nameとしあき25/11/18(火)23:39:18No.1367110342そうだねx12
>>運転手如きが給料貰い過ぎと市民様が叩いた結果ですよ
>それマジで貰いすぎてたやつじゃん
ならバス運転手不足ら市民の悲願やん
解決やん
27無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:19No.1367110523+
>コロナのときに大量にやめたんだろうなあとしか
コロナのときは路線はそのまま走ってたからそんな辞めてない
観光は全滅した
でも観光の人が路線に来ることはほとんどなかった
うちでもあと何年かで年金もらえるみたいな人が入ってきただけ
28無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:33No.1367110566+
誰でも出来る仕事だし低賃金で良いとコンサルタントに言われたんよ
29無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:36No.1367110575+
北鉄ってどこか調べたが北陸のほうか
30無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:42No.1367110600そうだねx1
>>運転手如きが給料貰い過ぎと市民様が叩いた結果ですよ
>それマジで貰いすぎてたやつじゃん
横浜市営バスのことなら公務員としてはもらい過ぎだけど時給換算したら妥当で準公務員扱いで労基ぶち飛ばしたクソブラックだからだぞ❤️
31無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:54No.1367110638そうだねx4
>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
自分もそう思うけど
古い街って道がクッソ狭いのがなぁ…すれ違いの譲り合いとかどうなるんだろう
32無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:55No.1367110640そうだねx4
単なる大型だったら高収入目当てとか家業継いだりとかデコトラに憧れてとか色々理由があるけど
大型二種って「将来バスの運転手になろう」って人以外まず取らねえしな
33無念Nameとしあき25/11/18(火)23:41:15No.1367110711+
>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
田舎はバスなんていらないのでとっくに廃止されててもう無い
34無念Nameとしあき25/11/18(火)23:41:23No.1367110737+
自動運転って道路側にもいろいろ埋め込んで車と情報やり取りしないと無理じゃね?
35無念Nameとしあき25/11/18(火)23:41:41No.1367110794+
北海道でそんなにバス乗るのか?
自家用車の4WDあれば足りるだろ
36無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:08No.1367110894そうだねx7
ドライバーという要資格の技術職を
ドカタと同列に扱っていたツケが回ってきたのよ
37無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:11No.1367110907そうだねx5
客が勝手に転倒した車内事故でペナルティ食らうしなはトラック運転手の方がマシだよねって
38無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:13No.1367110917+
>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
離合とか対応できんだろ
39無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:19No.1367110926+
>現状の日本の道の細さと複雑さだと自動運転はなかなか難しそう
>ましてやバスなんてスキルがいる車両だし
中国の道路の方がよっぽどカオスだけど自動運転バスあたりまえに走ってる
40無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:27No.1367110949+
足のない老人のために自動運転マイクロカーでいいな
バスいらんだろ
41無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:53No.1367111040+
>北海道でそんなにバス乗るのか?
>自家用車の4WDあれば足りるだろ
北海道ではない模様
42無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:56No.1367111052+
運転手の給料を上げるためには運賃上げるしかないからな私営バスでそれ利用者が飲んでくれるの?ってもんだしな
43無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:03No.1367111072+
>今更廃止だなんだって話題にしてるが
>ずっと前から廃止されまくってたよ
>クソ田舎のどの集落にもバス来てたんだから
むしろド田舎までバス便があった時代が異常だった
今の路線数が適正規模
44無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:11No.1367111101+
>北海道でそんなにバス乗るのか?
>自家用車の4WDあれば足りるだろ
北鉄って北陸鉄道のことだぞ
45無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:17No.1367111120+
>自動運転って道路側にもいろいろ埋め込んで車と情報やり取りしないと無理じゃね?
人間ができることは大抵できるから大丈夫
46無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:35No.1367111182+
北海道に鉄道などありません
47無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:46No.1367111220そうだねx6
    1763477026895.jpg-(123476 B)
123476 B
地方はどうしようもないけど
横浜や鎌倉あたりは本気でどうにかしたいならこれを真似るしかないと思う
48無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:50No.1367111237+
いうて廃止するのはどうせ赤字路線じゃないの
49無念Nameとしあき25/11/18(火)23:44:16No.1367111317+
クソ田舎に住むなよ
集まって大きな街に住め
50無念Nameとしあき25/11/18(火)23:44:26No.1367111350+
大都市の市営、元市営が値上げしないから民間も値上げできない
民業圧迫もいいところ
51無念Nameとしあき25/11/18(火)23:44:55No.1367111440そうだねx4
    1763477095437.jpg-(24702 B)
24702 B
>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
田舎で走らせてて事故ったんですよ
しかもお守り盛者で
52無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:02No.1367111466+
3セクで労基とかないような運用で働き詰めで給料値踏みされたらそら辞めるよねぇ?
53無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:13No.1367111499そうだねx4
値上げしろよ
だからいつまで経っても国が貧乏なんだぞ
54無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:31No.1367111550+
北海道でバスの維持は無理だろう…JRでさえ撤退モードなんだから
55無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:42No.1367111584+
>いうて廃止するのはどうせ赤字路線じゃないの
基本赤字で補助金で補填されてる路線ばっかすね
56無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:55No.1367111628そうだねx4
田舎は自家用車あるから誰も利用しない→赤字→廃止
免許返納する頃にはバスも鉄道も無い
57無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:00No.1367111646そうだねx4
公共交通機関って運賃は安く使いやすいものでないといけないからな
だから日頃から官の関与が必要なんだけど日本ってそういう方面の手当控えめだからな…
なくなりそうになってから大慌てよ
58無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:05No.1367111663そうだねx2
>>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
>田舎で走らせてて事故ったんですよ
>しかもお守り盛者で
良いデータが取れましたね
今後はもっと良くなりますね
59無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:31No.1367111741+
都営バスでさえ赤字なんで
60無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:32No.1367111746+
自動運転は事故係数がどうにもなー
61無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:35No.1367111754+
都会だとどこまで乗ってもお値段均一でしかも安いみたいのあるけど値上げしなよ
62無念Nameとしあき25/11/18(火)23:47:20No.1367111904+
均一運賃も250円まで来てるから安くはないぞ
63無念Nameとしあき25/11/18(火)23:47:24No.1367111929+
バスとか厨房かよw
64無念Nameとしあき25/11/18(火)23:48:05No.1367112060+
公営でやると市民様がうるせえから給料もよくないとやるやついなくなるんだが
うるせえ市民様そのままに給料民間並みにしたら辞めちゃうよ
65無念Nameとしあき25/11/18(火)23:48:12No.1367112080そうだねx3
みんな自動車で移動するので誰も困らないのであった
66無念Nameとしあき25/11/18(火)23:49:23No.1367112306+
としちゃんたちも少し前までバス運転手の年収高すぎる利権だ年収下げろって叩いてた側だろ?
67無念Nameとしあき25/11/18(火)23:49:32No.1367112329そうだねx2
デカい車よく運転できるなと尊敬する
68無念Nameとしあき25/11/18(火)23:49:37No.1367112343そうだねx2
>としちゃんたちも少し前までバス運転手の年収高すぎる利権だ年収下げろって叩いてた側だろ?
そうだよ?
69無念Nameとしあき25/11/18(火)23:49:52No.1367112395+
    1763477392969.png-(648908 B)
648908 B
足立区はバスの代わりに相乗りタクシー増やしてたな
70無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:24No.1367112477そうだねx2
バス運転手の給料ゼロでも運転したいって人ばかりになるのを待っているだけだぞ
71無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:28No.1367112491+
>採算取れないくせにインフラとして維持しないといけない地域が多すぎるのかな
昔は免許無いじじばばばかりでバスは必要だった
いまは免許持ちのじじばばが多い
はやりのコミュバスも田舎は空気輸送になっている
72無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:44No.1367112527そうだねx3
年寄りが勝手に転んで人身事故とかアホらしくて離職するわな
73無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:48No.1367112536+
    1763477448502.jpg-(67060 B)
67060 B
>としちゃんたちも少し前までバス運転手の年収高すぎる利権だ年収下げろって叩いてた側だろ?
74無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:54No.1367112556そうだねx3
>移民で解決
これ言う奴頭悪すぎ
75無念Nameとしあき25/11/18(火)23:51:31No.1367112689+
その地域のバス欲しい人を株主にして組織化すればいいのに
株主優待券=乗車パスで
それで「真面目に運営した場合の本当の個人負担」ってのを体感すればいいのに
76無念Nameとしあき25/11/18(火)23:51:52No.1367112748そうだねx1
いつも乗ってる路線バスが病院前に止まる時に停車前に立ち上がるジジババが絶えなくてそのたびに停車するまで席を立たないで!!転倒して骨折しますよ!!って運転手が怒鳴ってて大変だわなつかいい加減学べよって思う
77無念Nameとしあき25/11/18(火)23:51:57No.1367112774そうだねx1
>>移民で解決
>これ言う奴頭悪すぎ
文句があるなら対案をどうぞ
78無念Nameとしあき25/11/18(火)23:52:09No.1367112812+
>デカい車よく運転できるなと尊敬する
会社で送迎の12m車運転してたけど交差点とかは後輪をミラーで確認してハンドル切るだけ
狭い道には入らないしゆっくり走っても文句言われないから普通車より楽かも
79無念Nameとしあき25/11/18(火)23:52:23No.1367112857+
大阪市もデマンドバス増やしまくってる
デマンドバスならやる人がいるってことのわけで
路線バスやる人がいないんじゃなくて待遇悪すぎて逃げられてるだけだよ
80無念Nameとしあき25/11/18(火)23:52:58No.1367112974そうだねx1
>バスとか厨房かよw
??
81無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:05No.1367112997そうだねx1
おれクソ田舎だけどさ
あちこちグルグルしてから電車の駅いくからバカみたいに時間かかるし往復で1360円だ
なら目的地まで車でいくわってなるよ
82無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:08No.1367113009そうだねx3
>としちゃんたちも少し前までバス運転手の年収高すぎる利権だ年収下げろって叩いてた側だろ?
京都の年収1000万円のやつだろ?
少しどころか25年くらい前やな
83無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:25No.1367113065+
ド田舎なんて無人バスでいいだろ
84無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:46No.1367113130+
>いつも乗ってる路線バスが病院前に止まる時に停車前に立ち上がるジジババが絶えなくてそのたびに停車するまで席を立たないで!!転倒して骨折しますよ!!って運転手が怒鳴ってて大変だわなつかいい加減学べよって思う
ジジババは移動が遅いから先に動いておきたいんだろうな
それで怒られる
85無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:50No.1367113149+
公共交通機関は黒字である必要はないんだぞ民営なら黒字の必要はあるかもしれんが
身の丈にあった赤字の範囲内で収められるのかって問題だけで
86無念Nameとしあき25/11/18(火)23:54:07No.1367113220そうだねx2
バスはエコなんて書いてるポスター貼ってあるけど
リッター3kmしか走らん車のどこがエコなんやら
プリウスに分乗したほうが燃費いい
87無念Nameとしあき25/11/18(火)23:54:16No.1367113253+
田舎なんか住むからよ
88無念Nameとしあき25/11/18(火)23:54:57No.1367113388+
都市部も減便や廃止が進んでいる
89無念Nameとしあき25/11/18(火)23:56:18No.1367113662+
>都市部も減便や廃止が進んでいる
客の少ないところはハイエースになってもおかしくないねそのうち
90無念Nameとしあき25/11/18(火)23:57:41No.1367113909+
元気なうちはシェア自転車でいいかな
91無念Nameとしあき25/11/18(火)23:58:30No.1367114043+
    1763477910345.jpg-(379430 B)
379430 B
やはり電ボしかない
92無念Nameとしあき25/11/19(水)00:00:16No.1367114334そうだねx1
バスって使いにくいんだよな
時間通りにぜんぜんこねーし
93無念Nameとしあき25/11/19(水)00:00:42No.1367114409+
>元気なうちはシェア自転車でいいかな
いやそこはマイ自転車でええやろ!?
94無念Nameとしあき25/11/19(水)00:01:08No.1367114492+
どうしてもバスが必要な住民にだけ申請させて審査の上タクシー券だしとけば
トータルでバス路線維持するより安く上がらないかな
95無念Nameとしあき25/11/19(水)00:01:09No.1367114494+
ハイエースで無料運行なら
普通免許だけでいい
96無念Nameとしあき25/11/19(水)00:01:52No.1367114614+
>>元気なうちはシェア自転車でいいかな
>いやそこはマイ自転車でええやろ!?
酒飲んで帰ってくるから帰りはタクシーや
97無念Nameとしあき25/11/19(水)00:02:40No.1367114768+
まあ氷河期が足腰立たんレベルの高齢化したときにメシ買えなくて餓死とか出て
そこでやっと移動インフラの問題に焦点があたるから俺らの頃には大丈夫だろ
98無念Nameとしあき25/11/19(水)00:02:47No.1367114780+
>どうしてもバスが必要な住民にだけ申請させて審査の上タクシー券だしとけば
その「どうしても」とか「必要」の定義が出来なくてgdgdした結果が現在なんだよ
99無念Nameとしあき25/11/19(水)00:03:31No.1367114906+
地域の足としてボランティアみたいなのやってもいいが少しは事故リスクあるから相応の礼金がないと無理かな
100無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:04No.1367115000+
>まあ氷河期が足腰立たんレベルの高齢化したときにメシ買えなくて餓死とか出て
>そこでやっと移動インフラの問題に焦点があたるから俺らの頃には大丈夫だろ
俺らって誰らだ
としあきは氷河期がメイン世代の筈だぞ
101無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:08No.1367115012そうだねx1
自治体の本音で言えば「運転がおぼつかない高齢者は関東の集合団地に移住しろや」くらいには思ってる
102無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:13No.1367115028そうだねx1
>まあ氷河期が足腰立たんレベルの高齢化したときにメシ買えなくて餓死とか出て
>そこでやっと移動インフラの問題に焦点があたるから俺らの頃には大丈夫だろ
都心に住めば安泰じゃ
103無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:54No.1367115146そうだねx3
>自治体の本音で言えば「運転がおぼつかない高齢者は関東の集合団地に移住しろや」くらいには思ってる
所得がなくなった時点で自死しろって方が正しいのでは
104無念Nameとしあき25/11/19(水)00:07:23No.1367115594+
としあきはパソコンの大先生だからネットスーパー利用で余裕だわな
105無念Nameとしあき25/11/19(水)00:10:12No.1367116130そうだねx1
バス乗るのもそれはそれでつらいしな
けっきょく高齢者もマイカーがいちばんラク
106無念Nameとしあき25/11/19(水)00:12:15No.1367116516+
毎日同じルートを行ったり来たり来たりで楽そうだなと思ってた時期もあった
107無念Nameとしあき25/11/19(水)00:14:53No.1367117040+
田舎の年寄りほど同じ場所にこだわりそうだからなあ
108無念Nameとしあき25/11/19(水)00:15:17No.1367117111そうだねx6
ガキが騒いだりイタズラしてバタン連打したのを叱ったり寝過ごして違うバス停で降ろしたりしても運転手の方が叩かれてたんだぜ?
辞めていくに決まってんだろ
109無念Nameとしあき25/11/19(水)00:15:53No.1367117224そうだねx5
免許返納させるならバス路線は維持するしかねえだろ
免許返納させるけどその後の交通手段は知らん言われたらそりゃ逆走して交通事故起こすまで乗るわ
110無念Nameとしあき25/11/19(水)00:17:00No.1367117452+
自分がガキの頃はバスの運転手がよく客を怒鳴ってたが
最近は逆になってしまったな
111無念Nameとしあき25/11/19(水)00:25:37No.1367119178+
都心部はバス停の数が多過ぎる
あんなにすぐ止まってたらそりゃ遅れるわ
112無念Nameとしあき25/11/19(水)00:25:53No.1367119235+
>バスって使いにくいんだよな
>時間通りにぜんぜんこねーし
途中のバス停って道路がスッカスカのときの通過時刻だからなあ
空いてるとき基準にしないと一個一個で時間調整になっちまうし…
113無念Nameとしあき25/11/19(水)00:27:22No.1367119512+
散歩で世田谷区歩くことあるけどチャリめちゃくちゃ多いなあそこ
114無念Nameとしあき25/11/19(水)00:28:00No.1367119626+
ジジババが客のメイン層だがそいつらのせいでまともに走れなくなるという悪循環
自動運転にしたところでそこは解決しない
115無念Nameとしあき25/11/19(水)00:30:21No.1367120126+
自家用車やタクシーだって渋滞とかで普通に遅れるのに多客対応する大型バスが時間通りは無理がある
電車ですらラッシュ時は遅れるし
116無念Nameとしあき25/11/19(水)00:31:36No.1367120362そうだねx2
金払いが悪い高齢者相手の交通事業で採算取れるわけないよな
117無念Nameとしあき25/11/19(水)00:32:19No.1367120483+
246上りのバス専用レーン廃止してほしい
118無念Nameとしあき25/11/19(水)00:33:20No.1367120660+
>金払いが悪い高齢者相手の交通事業で採算取れるわけないよな
敬老パスなんかは利用実態にあわせてきちんと事業者に金が回ればバス事業者は潤うんじゃない
119無念Nameとしあき25/11/19(水)00:34:20No.1367120831+
嫌ならやめろ変わりは幾らでもいる!

ほな…

何故だ!?バス運転手がいない!!!
120無念Nameとしあき25/11/19(水)00:39:09No.1367121662+
客のクレームが原因で辞めるのが多いからむしろ外国人運転手の方が運転手へ直接キレるカスが減っていい気がしてきた
121無念Nameとしあき25/11/19(水)00:41:30No.1367122096そうだねx1
会社がクレーマーから運転手守らないからな
122無念Nameとしあき25/11/19(水)00:41:49No.1367122159+
    1763480509945.png-(260398 B)
260398 B
・ガイドが同伴
・大幅な遅延でも怒りの矛先はガイドか本部
・時間はそこまでタイトじゃなくてもいい
まあ俺が二種免もっててバスの運転手になるんだったらどうみてもコッチだわな
123無念Nameとしあき25/11/19(水)00:42:24No.1367122264そうだねx2
車内人身事故とかいう責任が重すぎる
その責任があるなら立ち客無くして客全員にシートベルトを着用させろ
124無念Nameとしあき25/11/19(水)00:43:52No.1367122518そうだねx2
与えられた責任に対して給料が安過ぎる
とても人の命を預かる仕事の給料じゃない
125無念Nameとしあき25/11/19(水)00:44:51No.1367122671+
はやく自動運転が実用化されて
例えば自治体で自動運転車何台か用意して田舎な爺さん婆さんが電話で呼び出すとか
Zガンダムでカミーユとファが道路脇に停めてある公共の車にのって移動するシーンあるけどあんな感じで車乗り場に行けば誰も使ってなかったらあるみたいな感じにできないもんかな
126無念Nameとしあき25/11/19(水)00:45:06No.1367122705+
たまに使う路線窓から眺めてるけどくねくねした古い道でこんなところ走りたくないのに給料安かったらやってられんだろとなる
127無念Nameとしあき25/11/19(水)00:45:17No.1367122737+
単純に待遇を良くすれば人は来るのでは
128無念Nameとしあき25/11/19(水)00:46:02No.1367122856+
自動運転早く来てくれー!
129無念Nameとしあき25/11/19(水)00:49:02No.1367123370+
自動運転も採算取れない路線は短期間で死んでるぞ
生き残ってるのは都市部ばかり
130無念Nameとしあき25/11/19(水)00:49:02No.1367123371+
人件費すらケチってる業界が自動運転車両をまともに運用できるとは思えない
131無念Nameとしあき25/11/19(水)00:49:20No.1367123421そうだねx6
車椅子やベビーカーの介助も運転手がやりつつ
到着が早すぎても遅すぎてもダメ、交通事情は加味してくれない気が短い乗客
正直こんなの年収800万でもやれねえよ
132無念Nameとしあき25/11/19(水)00:49:47No.1367123497+
バスがあんなでかい意味あるのかって気はする
133無念Nameとしあき25/11/19(水)00:50:26No.1367123597+
>・ガイドが同伴
>・大幅な遅延でも怒りの矛先はガイドか本部
>・時間はそこまでタイトじゃなくてもいい
>まあ俺が二種免もっててバスの運転手になるんだったらどうみてもコッチだわな
年休少ねぇ〜
134無念Nameとしあき25/11/19(水)00:51:04No.1367123704+
自動運転化したらそれに適合した道しか走れないし整備や維持の都合もあるから路線数は逆に激減するぞ
135無念Nameとしあき25/11/19(水)00:52:48No.1367124006+
自動化は設備を整備するコストが払えなくなると死ぬんじゃ
136無念Nameとしあき25/11/19(水)00:53:25No.1367124116+
将来的に走るのは幹線道路だけで通勤通学時間帯の朝夕だけとかになりそう
137無念Nameとしあき25/11/19(水)00:56:02No.1367124529+
    1763481362512.png-(2815422 B)
2815422 B
だってアプリ使えないし…
138無念Nameとしあき25/11/19(水)01:08:58No.1367126349+
都内なら歩け
2kmぐらい歩けばどっかの駅があるだろ
139無念Nameとしあき25/11/19(水)01:10:26No.1367126549+
あんな邪魔なもんが自動運転になったらもっとやばくないか
140無念Nameとしあき25/11/19(水)01:31:22No.1367128908そうだねx1
>>運転手如きが給料貰い過ぎと市民様が叩いた結果ですよ
>それマジで貰いすぎてたやつじゃん
それを引き下げたら手を挙げるやつがいなくなったんだろ
141無念Nameとしあき25/11/19(水)01:32:51No.1367129047そうだねx12
テスラがあの体たらくで自動運転を万能あつかいするのはねえ
142無念Nameとしあき25/11/19(水)01:40:54No.1367129885そうだねx1
バス運転手はほんと上手い人(主に精神面)じゃないとできないんだよ…
たまにお前向いてねぇよ…っての見るだろ?…
143無念Nameとしあき25/11/19(水)01:50:34No.1367130791+
クソみたいなクレーム入れるやつとか泥酔したやつとか給料高くないとやってられない仕事だからな
144無念Nameとしあき25/11/19(水)01:54:36No.1367131166+
運転手の待遇良くするなら手っ取り早く料金引き上げればいいけど
それやると利用する貧困な人たちがキレるんだよな
145無念Nameとしあき25/11/19(水)02:04:47No.1367131984+
>としあきが老人になる頃には何で移動すりゃいいんだろな
都会に引っ越す
146無念Nameとしあき25/11/19(水)02:10:58No.1367132439+
人手不足なんて不景気になって雇用情勢悪化すれば解消するよ
賃金や大変さで選り好みできなくなれば即解決
147無念Nameとしあき25/11/19(水)02:16:55No.1367132838+
全部録画して運転士にクレーム入れる年寄りは乗車禁止でいいかな
148無念Nameとしあき25/11/19(水)02:26:52No.1367133572+
文句言う奴が引っ越せよ自己責任だ
149無念Nameとしあき25/11/19(水)02:31:00No.1367133886+
コロナの時切った会社は自業自得
はとバスのように切らなかった会社は何ともない
150無念Nameとしあき25/11/19(水)02:32:01No.1367133966そうだねx2
>だってアプリ使えないし…
ガラケー使えるのにスマホは無理って怠けじゃねえかな
151無念Nameとしあき25/11/19(水)02:48:16No.1367135134+
>田舎のバスなんて自動運転で良いだろ
熊に運転させるか熊に乗る
152無念Nameとしあき25/11/19(水)03:01:45No.1367135925+
>>>移民で解決
>>これ言う奴頭悪すぎ
>文句があるなら対案をどうぞ
昭和ジジイっていつまでも働き手が山程いると思ってるから困るんだよな
30年間の子供が減り続けたせいで大半の業種で人材が奪い合いになってるのによ
①移民ドライバー②自動運転に賭ける③お前が歩け の3択しかないんだよな
153無念Nameとしあき25/11/19(水)03:09:46No.1367136307そうだねx2
移民ドライバーだとクレーマーがビビって何も言わなくてなんか上手くいったりしてな
154無念Nameとしあき25/11/19(水)03:14:35No.1367136574そうだねx1
女様がバスに乗るために運転手がベビーカーを担げとか面倒臭い客ばかりならそりゃなろうなんて奴はいないわな
155無念Nameとしあき25/11/19(水)03:31:13No.1367137350+
降りないのにボタン押すのやめちくり〜
156無念Nameとしあき25/11/19(水)04:34:25No.1367139216+
橋下が給料が高すぎるって下げたの良くなかったね
157無念Nameとしあき25/11/19(水)05:07:52No.1367140178そうだねx2
氷河期をあざ笑った時点でこの国の未来は決まってたからな
大人しく自己責任で国民は従わないと
158無念Nameとしあき25/11/19(水)05:49:28No.1367141222+
>中国じゃバスなんて全部自動運転だぞ
>日本はいつまで社会実験してんだよ
いざ導入して事故やらかした場合にお偉いさんの首が飛ぶ可能性があるから
159無念Nameとしあき25/11/19(水)06:04:10No.1367141686そうだねx1
>氷河期をあざ笑った時点でこの国の未来は決まってたからな
>大人しく自己責任で国民は従わないと
2000万人を自己責任の一言で片付けたんだから自己責任で死んでもらわないとね
160無念Nameとしあき25/11/19(水)06:23:25No.1367142298そうだねx5
バス会社が運転手をクレーマーから守ってくれないイメージがある
161無念Nameとしあき25/11/19(水)06:23:42No.1367142312+
>はやりのコミュバスも田舎は空気輸送になっている
何年か前に香川の観音寺あたりをうろついたら誰も乗らないバスがぐるぐる回ってたな
162無念Nameとしあき25/11/19(水)06:49:13No.1367143552そうだねx1
都内近い関東ですらもう路線バス大半消えちゃってるところあるしな
住民が不便になった困るって騒いでるけどもう遅い
163無念Nameとしあき25/11/19(水)07:04:35No.1367144452+
車もろくに運転できないダサい障害者は死ね
邪魔
164無念Nameとしあき25/11/19(水)07:13:14No.1367145021+
ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
165無念Nameとしあき25/11/19(水)07:17:42No.1367145357+
>ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
車椅子とかヘルプマーク持ちは助けてもらって当然
配慮してもらって当然の生活を過ごしてるから…
166無念Nameとしあき25/11/19(水)07:20:21No.1367145565+
>ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
見返りを求めてやってるだけなんだな
167無念Nameとしあき25/11/19(水)07:24:20No.1367145857そうだねx6
見返りを求めてるっていうか愛想がいいほうが仕事してて気持ちがいいじゃん
168無念Nameとしあき25/11/19(水)07:32:35No.1367146570+
自動運転とか雪の時期を超えられないだろ
169無念Nameとしあき25/11/19(水)07:33:27No.1367146652そうだねx5
「ありがとう」は見返りですらねぇよ
170無念Nameとしあき25/11/19(水)07:38:10No.1367147018+
>ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
さらにそこに歩行車持ち高齢者も最近は多いなあ
171無念Nameとしあき25/11/19(水)07:54:58No.1367148495+
普通免許で乗れるようにしよう
172無念Nameとしあき25/11/19(水)08:00:06No.1367148969そうだねx1
これからは中国の無人バスになる
173無念Nameとしあき25/11/19(水)08:07:07No.1367149698そうだねx1
>現状の日本の道の細さと複雑さだと自動運転はなかなか難しそう
>ましてやバスなんてスキルがいる車両だし
つっても地方のインフラは将来的には自動運転バスにするしかないでしょ
174無念Nameとしあき25/11/19(水)08:10:41No.1367150129+
子や孫を大事にして乗せてもらいな
175無念Nameとしあき25/11/19(水)08:17:01No.1367150880+
>「ありがとう」は見返りですらねぇよ
誠意とは言葉ではなく金
176無念Nameとしあき25/11/19(水)08:33:23No.1367152602+
安全を錦の御旗にどの分野でも規制でガチガチだからな
そりゃメリットデメリット比較して見切り発車できる国に後れを取る
177無念Nameとしあき25/11/19(水)08:38:55No.1367153134そうだねx6
    1763509135114.jpg-(76085 B)
76085 B
>安全を錦の御旗にどの分野でも規制でガチガチだからな
>そりゃメリットデメリット比較して見切り発車できる国に後れを取る
例え何十年後に市場握れるとしても自動運転って参加者多くて圧倒的なシェア握れないし現状の事故状況は事が起こる直前に自動オフで責任押し付けだからなー
178無念Nameとしあき25/11/19(水)08:54:19No.1367154649+
路線バスの給料が安い安すぎ!の所に
観光バスと高速バスの給料上げ上げ状態
誰が乗ってくれるのよ?過ぎ状態
179無念Nameとしあき25/11/19(水)08:57:44No.1367155043+
>>ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
>さらにそこに歩行車持ち高齢者も最近は多いなあ
それカスタマーハラスメントの過剰請求だろ
介助者くらい自分で用意しろだわ
180無念Nameとしあき25/11/19(水)08:58:38No.1367155136+
日本人向けのサービスだと給与賄えない程の低価格競争になんのかな…
181無念Nameとしあき25/11/19(水)09:01:07No.1367155418+
高速道路なら自動運転可能かもしれんが
渋滞や車線規制や天候(大雨や雪)に対処できるかなぁだし
182無念Nameとしあき25/11/19(水)09:24:16No.1367157808+
>高速道路なら自動運転可能かもしれんが
>渋滞や車線規制や天候(大雨や雪)に対処できるかなぁだし
老人が運転するよりは現段階でもマシな状態だと思うがな
183無念Nameとしあき25/11/19(水)11:01:19No.1367170113+
根っこを辿れば橋本のせいだよ
184無念Nameとしあき25/11/19(水)11:21:12No.1367172806+
特定の道路を走るバスオンリーとかなら自動運転できるかもだが現状を考えるとそんなイニシャルコストかけられません!!で見送りになるパターンだろ
185無念Nameとしあき25/11/19(水)11:38:59No.1367175408+
モノレールがもっと流行ればいいのに
雪にも強いからトーホグでも役立ちそうだし
186無念Nameとしあき25/11/19(水)11:43:53No.1367176195+
かなり前から路線バスの廃止は進んでて
自治体のコミュニティマイクロバスへの置き換えが進んでない?
187無念Nameとしあき25/11/19(水)12:03:26No.1367179337+
熊本だと手取り月20万しか貰えない
その癖責任が大きいし待機時間は多いしでガンガン辞めてってる
それでも現行の給料で何とかなるやろって上層部の頭がどうかしてる
188無念Nameとしあき25/11/19(水)12:19:15No.1367182303+
>なら目的地まで車でいくわってなるよ
車に乗れなくなったらどうするの?
189無念Nameとしあき25/11/19(水)12:21:04No.1367182713+
>としあきはパソコンの大先生だからネットスーパー利用で余裕だわな
バスほどじゃないけど運送業も人手不足だから
そのうちネットスーパーで頼んだ物の配達もどんどん遅延するんじゃない?
190無念Nameとしあき25/11/19(水)12:22:09No.1367182927+
>ベビーカー補助の女は100%お礼言うけど車椅子補助の障害者はお礼の一言すら言わないのが体感的に過半数越えてるけど何なんだアレ
ガイジッやらせて当然って思ってるからな
191無念Nameとしあき25/11/19(水)12:23:38No.1367183229そうだねx5
>テスラがあの体たらくで自動運転を万能あつかいするのはねえ
自動運転に轢かれる方が悪い
って事にでもならん限り
普及は難しいだろなぁ
192無念Nameとしあき25/11/19(水)12:24:51No.1367183483+
>移民ドライバーだとクレーマーがビビって何も言わなくてなんか上手くいったりしてな
移民で解決ってのも雑過ぎてなぁ…
バス運転手って結構な技能職だけどそれに適応できる様な人はわざわざ移民してこないだろ…って
193無念Nameとしあき25/11/19(水)12:30:34No.1367184721+
でも実質その二択だよ
これすら嫌なら路線廃止ですね
194無念Nameとしあき25/11/19(水)12:34:26No.1367185593+
大型免許があるなら、労働環境が改善の方向に向かってるトラック業界に流れるのはのは当たり前

- GazouBBS + futaba-