[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763463154774.jpg-(332463 B)
332463 B無念Nameとしあき25/11/18(火)19:52:34No.1367041782そうだねx2 00:39頃消えます
マチュスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/18(火)19:54:56No.1367042450そうだねx6
何で「牛丼」っつった後に「ギ…ギ…」が入るんだ
2無念Nameとしあき25/11/18(火)19:56:25No.1367042831+
赤いきつねと緑のたぬきも今日からか
3無念Nameとしあき25/11/18(火)19:58:36No.1367043451+
MAVトッピング
4無念Nameとしあき25/11/18(火)20:04:57No.1367045163+
娼館のものですが
5無念Nameとしあき25/11/18(火)20:10:49No.1367046745そうだねx7
ドカ食い好きそう
6無念Nameとしあき25/11/18(火)20:11:21No.1367046887+
>ドカ食い好きそう
あっちも今日からだな
7無念Nameとしあき25/11/18(火)20:12:43No.1367047274そうだねx13
    1763464363628.mp4-(5911077 B)
5911077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき25/11/18(火)20:13:41No.1367047531そうだねx6
>何で「牛丼」っつった後に「ギ…ギ…」が入るんだ
ギガ盛とか牛だくとかその辺りじゃないの?
9無念Nameとしあき25/11/18(火)20:17:21No.1367048596そうだねx8
    1763464641911.jpg-(133593 B)
133593 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/11/18(火)20:18:41No.1367048952そうだねx9
    1763464721210.png-(580054 B)
580054 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/11/18(火)20:19:08No.1367049090+
>No.1367047274
お前らかよ・・
12無念Nameとしあき25/11/18(火)20:22:21No.1367050002そうだねx9
    1763464941275.jpg-(277473 B)
277473 B
もう帰れない
13無念Nameとしあき25/11/18(火)20:24:19No.1367050607+
>もう帰れない
というより本人に帰る気がない
ED時点の環境とその頃のどっちがいいと聞かれたら間違いなく前者と回答するだろ
14無念Nameとしあき25/11/18(火)20:25:52No.1367051076そうだねx16
    1763465152162.png-(166932 B)
166932 B
狙ってる
15無念Nameとしあき25/11/18(火)20:26:00No.1367051120+
3人とも牛丼屋で安飯食ってんの似合いすぎる
16無念Nameとしあき25/11/18(火)20:30:18No.1367052408そうだねx14
    1763465418184.jpg-(197617 B)
197617 B
地毛はたぶんこんな感じ
17無念Nameとしあき25/11/18(火)20:30:20No.1367052416+
正史ならともかく
GQ世界だとコロニーで牛肉はともかく米作るの大変なんじゃない?って思ったけどカオマンガイがあるか…
18無念Nameとしあき25/11/18(火)20:31:05No.1367052662+
別に農業区画で造ってるから問題ないと思うよ
19無念Nameとしあき25/11/18(火)20:33:00No.1367053263+
    1763465580432.jpg-(38991 B)
38991 B
なんで染めたんだろう
20無念Nameとしあき25/11/18(火)20:33:02No.1367053284そうだねx1
女の子いるのにおっさんとコラボかょ
21無念Nameとしあき25/11/18(火)20:34:42No.1367053799+
>ドカ食い好きそう
ドカ食い好きは瞳孔が真っ黒になるぞ
22無念Nameとしあき25/11/18(火)20:34:45No.1367053813そうだねx6
そら一番ウケたのはマチュでもニャアンでもなく、緑おじだからな…
23無念Nameとしあき25/11/18(火)20:37:27No.1367054840+
>赤いきつねと緑のたぬきも今日からか
昨日からだが西日本ではまだ入荷してない地域もあるとか
24無念Nameとしあき25/11/18(火)20:42:24No.1367056518そうだねx4
    1763466144228.jpg-(160173 B)
160173 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/11/18(火)20:44:10No.1367057341そうだねx4
    1763466250341.webm-(7108916 B)
7108916 B
>No.1367047274
8ヶ月も前にコラボを預言していた動画
26無念Nameとしあき25/11/18(火)20:46:53No.1367058286+
なにこれw
27無念Nameとしあき25/11/18(火)20:47:03No.1367058354そうだねx2
    1763466423701.webp-(42494 B)
42494 B
>娼館のものですが
28無念Nameとしあき25/11/18(火)20:47:57No.1367058676+
マチュとは天照の〜とか考察ニキ生きてる?
29無念Nameとしあき25/11/18(火)20:52:15No.1367060140そうだねx9
    1763466735266.jpg-(293049 B)
293049 B
ハマチュも大概だったが
30無念Nameとしあき25/11/18(火)20:53:11No.1367060504+
>マチュとは天照の〜とか考察ニキ生きてる?
ガイジイジリはNG
31無念Nameとしあき25/11/18(火)21:04:51No.1367064983+
トシゾーさんを監督にすれば良かったのになぁ?
32無念Nameとしあき25/11/18(火)21:06:43No.1367065728そうだねx5
    1763467603260.jpg-(139829 B)
139829 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/11/18(火)21:07:14No.1367065936+
エリートチー牛マチュ
34無念Nameとしあき25/11/18(火)21:31:00No.1367074002+
今なら冷静に語れる
35無念Nameとしあき25/11/18(火)21:31:57No.1367074324そうだねx3
    1763469117195.jpg-(79630 B)
79630 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/11/18(火)21:33:48No.1367074949+
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
作監の枚数制限が形骸化している
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
37無念Nameとしあき25/11/18(火)21:33:57No.1367074998+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
演技付けのディレクションがオンラインでは伝わりづらい
オーバータイム前提の契約が当たり前になってしまった
素材探しだけで1日に終わる撮影部
38無念Nameとしあき25/11/18(火)21:34:45No.1367075266そうだねx2
とりあえずすき家に行ってくる
39無念Nameとしあき25/11/18(火)21:35:14No.1367075420+
    1763469314520.jpg-(458998 B)
458998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/11/18(火)21:36:59No.1367076003+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
41無念Nameとしあき25/11/18(火)21:37:20No.1367076109+
昔はアナログで修正指示出すのも一苦労だった
今はデジタルで赤入れも簡単になったけど
その分手軽にリテイクが増えた気もする
42無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:19No.1367076425+
    1763469499543.jpg-(302383 B)
302383 B
雪はまだですかね
43無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:34No.1367076492そうだねx7
    1763469514953.jpg-(271532 B)
271532 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:39No.1367076530そうだねx3
未だにコピペで荒らしてんのか
ウケる
45無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:59No.1367076645そうだねx4
    1763469539794.jpg-(384233 B)
384233 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき25/11/18(火)21:40:33No.1367077164+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
47無念Nameとしあき25/11/18(火)21:40:38No.1367077194+
何歳になっても上手い人の絵を見ると刺激を受けるし勉強になる
まだまだ自分も成長できるって思わせてくれる
常に謙虚な気持ちで学び続けたい
48無念Nameとしあき25/11/18(火)21:43:14No.1367078036+
    1763469794070.jpg-(54578 B)
54578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき25/11/18(火)21:44:03No.1367078314+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
50無念Nameとしあき25/11/18(火)21:44:08No.1367078337+
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
51無念Nameとしあき25/11/18(火)21:44:30No.1367078456+
>未だにコピペで荒らしてんのか
>ウケる
ジークアクスは上質な百合作品だマチュとニャアンは結ばれる間違いない
とか言ってた連中が逆ギレしてんじゃね知らんけど
52無念Nameとしあき25/11/18(火)21:47:27No.1367079456+
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
53無念Nameとしあき25/11/18(火)21:47:48No.1367079566+
>最近の若い世代のアニメーターは本当に絵が上手いしデジタルツールを使いこなすセンスも抜群だ
>情報が溢れていて恵まれた環境で育ってきてるから物事の吸収も非常に早いように感じる
>でもプロとして長く第一線で活躍し続けるためにはやっぱり基礎となるデッサン力や表現力体力が必要不可欠
地道な努力を怠らずにしっかりと土台を固めていってほしいと心から願う
54無念Nameとしあき25/11/18(火)21:48:43No.1367079871そうだねx2
一応仲良く同棲ENDではあるし…
55無念Nameとしあき25/11/18(火)21:50:34No.1367080498+
辞めて15年経つ俺に電話が来るくらいには
原画マン足りないっぽい
56無念Nameとしあき25/11/18(火)21:50:40No.1367080532+
>撮影処理で素材の良さを引き出すのが腕の見せ所
>エフェクト一つで画面の迫力が全然違うからな
最終的な映像のクオリティを左右する重要な工程だ
もっと注目されてもいい仕事だと思う
57無念Nameとしあき25/11/18(火)21:50:47No.1367080572+
>未だにコピペで荒らしてんのか
>ウケる
最初からトシゾーさんを監督にしとけば信者が発狂することもなかったんですよ
58無念Nameとしあき25/11/18(火)21:52:15No.1367081025+
>最初からトシゾーさんを監督にしとけば信者が発狂することもなかったんですよ
ほんこれ
カラーの自業自得だろ
59無念Nameとしあき25/11/18(火)21:53:30No.1367081387+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
彩色を海外戻しする動きが再燃
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
60無念Nameとしあき25/11/18(火)21:53:43No.1367081467+
>良い作品は何度見ても新しい発見がある
>そういう深みのあるアニメを作りたいよな
そのためには自分自身が成長し続けないと
現状維持は退化と同じだからな
61無念Nameとしあき25/11/18(火)21:56:08No.1367082156そうだねx1
こんなところ荒らしてる暇があるなら英単語の一つでも覚えろよ・・・
62無念Nameとしあき25/11/18(火)21:56:42No.1367082313そうだねx3
    1763470602389.jpg-(229093 B)
229093 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/11/18(火)21:56:57No.1367082385+
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
64無念Nameとしあき25/11/18(火)21:57:00No.1367082399+
>CGは魔法じゃないんだよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
宣伝カット優先で本編カットが後回し
タイムシートを共有できる人材が減っている
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
65無念Nameとしあき25/11/18(火)21:58:21No.1367082798+
    1763470701772.jpg-(166340 B)
166340 B
ジオンが面倒みてぐれる地球の方が 都合良さそうだしな
66無念Nameとしあき25/11/18(火)21:58:55No.1367082961+
    1763470735141.jpg-(112473 B)
112473 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
67無念Nameとしあき25/11/18(火)21:59:55No.1367083273+
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
68無念Nameとしあき25/11/18(火)22:00:01No.1367083309+
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
締切は守れと言われても発注が遅い
タイムシートを共有できる人材が減っている
69無念Nameとしあき25/11/18(火)22:00:13No.1367083364そうだねx4
    1763470813703.jpg-(146474 B)
146474 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき25/11/18(火)22:01:54No.1367083867そうだねx2
    1763470914104.jpg-(136538 B)
136538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
71無念Nameとしあき25/11/18(火)22:02:26No.1367084037+
>製作委員会方式はリスク分散という点では一定の役割を果たしてきたのかもしれないけど
>クリエイターや制作スタジオへの利益還元が十分ではないという構造的な問題はずっと指摘され続けてる
>もっと制作現場に正当な対価として潤沢な資金がしっかりと回るような新しいビジネスモデルを構築しないと
>本当に才能のある若い人材がこの業界を目指さなくなってしまうし日本の誇るアニメ文化の未来は暗いぞ
72無念Nameとしあき25/11/18(火)22:02:37No.1367084094+
    1763470957079.jpg-(65952 B)
65952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/11/18(火)22:02:44No.1367084130+
原画のチェックバックで真っ赤にされるのは辛いけど
それが自分の成長に繋がると思えば頑張れる
素直に受け止める謙虚さも大事だ
74無念Nameとしあき25/11/18(火)22:02:46No.1367084142+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
背景会社が人材不足でラインが絞られている
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
75無念Nameとしあき25/11/18(火)22:03:34No.1367084392+
    1763471014583.png-(166420 B)
166420 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/11/18(火)22:04:42No.1367084755+
>No.1367047274
イオン系列はすべてなくなってた東海水産に電話したらイオン系以外は今のがなくなったら出す契約みたいでまだですと答えた
77無念Nameとしあき25/11/18(火)22:05:21No.1367084974+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
78無念Nameとしあき25/11/18(火)22:05:51No.1367085131+
>CGは魔法じゃないんだよ
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
79無念Nameとしあき25/11/18(火)22:06:05No.1367085209+
>アニメのイベントでファンと直接交流すると
>モチベーションが上がるし作品への愛も深まる
自分たちの仕事が誰かに届いてるって実感できるのは
何よりの報酬かもしれないな
80無念Nameとしあき25/11/18(火)22:06:10No.1367085243+
    1763471170838.png-(899114 B)
899114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき25/11/18(火)22:08:50No.1367086084+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
82無念Nameとしあき25/11/18(火)22:08:51No.1367086089+
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
83無念Nameとしあき25/11/18(火)22:08:59No.1367086133+
自分の名前がエンドロールに流れる瞬間は
何度経験してもグッとくるものがある
このために頑張ってるんだなって思える瞬間だ
84無念Nameとしあき25/11/18(火)22:09:39No.1367086358+
    1763471379716.jpg-(379367 B)
379367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき25/11/18(火)22:11:17No.1367086904+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
86無念Nameとしあき25/11/18(火)22:12:11No.1367087171+
    1763471531826.jpg-(2766080 B)
2766080 B
アーツ届いたぜ
87無念Nameとしあき25/11/18(火)22:12:15No.1367087190+
>CGは魔法じゃないんだよ
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
88無念Nameとしあき25/11/18(火)22:12:29No.1367087267+
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
89無念Nameとしあき25/11/18(火)22:13:58No.1367087736+
動画マンの待遇改善は業界全体の喫緊の課題だ
彼らが安心して仕事に打ち込める環境を作らないと
アニメーターを目指す若者がいなくなってしまう
将来の日本アニメのために真剣に取り組むべき問題だ
90無念Nameとしあき25/11/18(火)22:15:02No.1367088081そうだねx2
    1763471702620.png-(466745 B)
466745 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/11/18(火)22:15:25No.1367088207+
    1763471725970.jpg-(75897 B)
75897 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
92無念Nameとしあき25/11/18(火)22:15:52No.1367088360+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
演技付けのディレクションがオンラインでは伝わりづらい
93無念Nameとしあき25/11/18(火)22:16:05No.1367088443+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
94無念Nameとしあき25/11/18(火)22:17:49No.1367089018+
    1763471869941.jpg-(262881 B)
262881 B
スペックはデスノートの主人公に近いぐらい
与えられたのがガンダムなだけ
95無念Nameとしあき25/11/18(火)22:17:56No.1367089047+
    1763471876025.png-(1032023 B)
1032023 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:26No.1367089201+
>あと無理して本放送に間に合わせるより落とす事が容認される雰囲気になったのもあるらしい
まぁそれと人気が維持できるかは別だけどね
97無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:38No.1367089266+
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
98無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:58No.1367089393そうだねx2
    1763471938504.jpg-(416924 B)
416924 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき25/11/18(火)22:19:19No.1367089497+
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
100無念Nameとしあき25/11/18(火)22:20:12No.1367089719+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
101無念Nameとしあき25/11/18(火)22:22:23No.1367090358+
何年も前の作品のファンですって言われると
本当に嬉しいし励みになる
自分の仕事が誰かの記憶に残ってるって素晴らしいことだ
102無念Nameとしあき25/11/18(火)22:22:31No.1367090405+
>良い脚本はアニメの骨格を強くする
>面白いストーリーがあって初めて絵も活きてくる
脚本家ともっと密に連携を取りたいもんだが
なかなかスケジュール的に難しいことも多い
103無念Nameとしあき25/11/18(火)22:22:35No.1367090424+
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
104無念Nameとしあき25/11/18(火)22:24:14No.1367090907+
良い脚本だったじゃねえか
ジークアクスは
ウテナの脚本家でエヴァの脚本家だぞ
そしてあのキャプテンアースの脚本家だ
105無念Nameとしあき25/11/18(火)22:24:25No.1367090972+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
締切は守れと言われても発注が遅い
宣伝カット優先で本編カットが後回し
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
106無念Nameとしあき25/11/18(火)22:24:39No.1367091040+
俺のいる会社だと新人制作や新人作画には基本早く帰ってもらうようになったなぁ
昔に比べてスケジュールある作品しかとらなくなったってのもあるのかな?
107無念Nameとしあき25/11/18(火)22:24:45No.1367091071そうだねx3
    1763472285832.jpg-(1960606 B)
1960606 B
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
108無念Nameとしあき25/11/18(火)22:25:16No.1367091237+
>アニメーターは常に新しい表現方法を模索してる
>過去のやり方にとらわれず進化し続けなければならない
だからこそ面白いしやりがいもあるんだけどな
楽な仕事じゃないのは確かだ
109無念Nameとしあき25/11/18(火)22:26:50No.1367091719+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
彩色を海外戻しする動きが再燃
フェス先行の新作発表で制作は白目
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
110無念Nameとしあき25/11/18(火)22:27:00No.1367091762+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
111無念Nameとしあき25/11/18(火)22:27:32No.1367091925+
動画チェックの目は誤魔化せない
どんなに上手く誤魔化そうとしてもバレるもんだ
基礎がしっかりしてないとダメだってことだな
112無念Nameとしあき25/11/18(火)22:28:08No.1367092117そうだねx2
    1763472488540.jpg-(134993 B)
134993 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:03No.1367092368+
>アニメ業界の国際競争はますます激化してる
>海外のスタジオも資金力と技術力をつけて急速に追い上げてきてる
日本の独自性やクオリティの高さを維持向上させないと
あっという間に世界の中心から取り残されるぞ
114無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:10No.1367092398+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
VR版の追加カットが突然降ってくる
115無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:56No.1367092634+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
116無念Nameとしあき25/11/18(火)22:31:24No.1367093073+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
素材探しだけで1日に終わる撮影部
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
117無念Nameとしあき25/11/18(火)22:31:25No.1367093078+
作画のクオリティを上げるには観察力が不可欠
日常の何気ない動きや表情の中にヒントが隠れてる
常にアンテナを張ってないと良い絵は描けない
118無念Nameとしあき25/11/18(火)22:32:04No.1367093276+
アニメーターの仕事は世間一般の人がイメージするほど華やかなものばかりじゃない
実際はそのほとんどが地味で単調な作業の繰り返しなんだ
それでも完成した時の言いようのない達成感や作品が世に出た時の喜びがあるから続けられる
119無念Nameとしあき25/11/18(火)22:33:24No.1367093661+
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
120無念Nameとしあき25/11/18(火)22:33:48No.1367093781+
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
タイムシートを共有できる人材が減っている
121無念Nameとしあき25/11/18(火)22:34:21No.1367093946+
キャラクター設定資料が頻繁に変わり修正地獄
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
宣伝カット優先で本編カットが後回し
122無念Nameとしあき25/11/18(火)22:35:32No.1367094308+
>CGは魔法じゃないんだよ
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
123無念Nameとしあき25/11/18(火)22:36:08No.1367094481+
海外で開催される大規模なアニメコンベンションに参加すると日本のアニメがいかに世界中で巨大な影響力を持っているか肌で実感する
国籍も言語も文化も異なる大勢のファンたちが日本の作品に熱狂し目を輝かせている姿を見ると本当に誇らしい気持ちになる
もっと日本の素晴らしい文化やコンテンツを積極的に世界に発信していくべきだと強く思うよな
124無念Nameとしあき25/11/18(火)22:36:39No.1367094624+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
125無念Nameとしあき25/11/18(火)22:36:47No.1367094668+
    1763473007584.jpg-(198914 B)
198914 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/11/18(火)22:37:50No.1367094950+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
127無念Nameとしあき25/11/18(火)22:38:36No.1367095157+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
128無念Nameとしあき25/11/18(火)22:38:43No.1367095194+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
129無念Nameとしあき25/11/18(火)22:40:12No.1367095621+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
宣伝カット優先で本編カットが後回し
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
130無念Nameとしあき25/11/18(火)22:40:30No.1367095697+
>アニメ業界は実力主義だけど運も大事な要素
>良い作品やスタッフに巡り会えるかどうかは運次第
だからこそ一つ一つの出会いを大切にしたい
それが次の仕事に繋がることもあるからな
131無念Nameとしあき25/11/18(火)22:40:50No.1367095787+
    1763473250012.jpg-(144154 B)
144154 B
>1763464363628.mp4
第一弾締め切りということは第二弾もあるのか
132無念Nameとしあき25/11/18(火)22:42:05No.1367096162+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
レイアウト承認がメールだけで済むと言われて混乱
133無念Nameとしあき25/11/18(火)22:42:26No.1367096265+
    1763473346993.jpg-(379968 B)
379968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
134無念Nameとしあき25/11/18(火)22:42:29No.1367096282+
>海外のアニメファンは本当に熱心だよな
>日本のクリエイター以上に作品を分析してたりする
そういう人たちに支えられてると思うと
もっと頑張らないとなって気持ちになる
135無念Nameとしあき25/11/18(火)22:42:40No.1367096328+
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
フェス先行の新作発表で制作は白目
136無念Nameとしあき25/11/18(火)22:43:47No.1367096633+
チー牛アクスコラボでチーズ牛丼をマチュに食わせよう
137無念Nameとしあき25/11/18(火)22:44:32No.1367096853+
>>というか下手な人もそれなりに貰ってると思うと腹立つ
>下手でもそれなりにもらえて上手い人は沢山もらえるというのが理想だろう
>「上手い人でやっと普通に食べていける」に抑える意味がない
上手い人達が下手な人の上がりを全修してテレビに流せるレベルにしてるんだよ
連れてきた制作が悪いんだけどそいつらの分の給料も寄越せってなる
138無念Nameとしあき25/11/18(火)22:44:38No.1367096880+
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
139無念Nameとしあき25/11/18(火)22:44:39No.1367096886+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
サーバ容量が足らずムービーを外付けで手渡し
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
宣伝カット優先で本編カットが後回し
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
140無念Nameとしあき25/11/18(火)22:46:13No.1367097357そうだねx2
    1763473573501.png-(269816 B)
269816 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき25/11/18(火)22:46:48No.1367097544+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
142無念Nameとしあき25/11/18(火)22:47:04No.1367097625+
俺のいる会社だと新人制作や新人作画には基本早く帰ってもらうようになったなぁ
昔に比べてスケジュールある作品しかとらなくなったってのもあるのかな?
143無念Nameとしあき25/11/18(火)22:47:06No.1367097634+
原画のチェックバックで自分の絵が真っ赤にされて返ってくると
最初は落ち込むけどそれが成長の糧になるんだよな
指摘を素直に受け止めて次に活かす謙虚さが大事だ
144無念Nameとしあき25/11/18(火)22:47:30No.1367097740+
>庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった
>↓
>それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった
>↓
>カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった
>↓
>ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ
>↓
>そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった
>↓
>マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
トシゾー監督待望論が囁かれるのもわかる気がする
145無念Nameとしあき25/11/18(火)22:48:42No.1367098091+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
146無念Nameとしあき25/11/18(火)22:48:49No.1367098128そうだねx2
>チー牛アクスコラボでチーズ牛丼をマチュに食わせよう
10代20代女性人気No.1のトッピングだから何の問題も無いな
147無念Nameとしあき25/11/18(火)22:49:08No.1367098198+
>最近の若い世代のアニメーターはインターネットを通じて大量の情報にアクセスできるから知識は本当に豊富だ
>でもその知識を実際の制作現場でどう活かせるか応用できるかはまた別の能力が必要になる
>結局のところ経験から学ぶことは非常に多いから頭でっかちにならずに失敗を恐れずにどんどん実践で試してほしい
それが一番の成長への近道だと俺は思う
148無念Nameとしあき25/11/18(火)22:49:14No.1367098227+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
149無念Nameとしあき25/11/18(火)22:50:28No.1367098606+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
150無念Nameとしあき25/11/18(火)22:51:21No.1367098864+
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
151無念Nameとしあき25/11/18(火)22:51:28No.1367098896+
>AIが人間の代わりに作画をする時代がすぐそこまで来ているのかもしれないという話も聞く
>でもどんなにAI技術が進化しても最終的な感情表現やキャラクターに魂を込めるという作業は
>人間のクリエイターにしかできない領域だと固く信じたい
AIを便利な道具として上手く使いこなし共存していくそんな未来が理想だな
152無念Nameとしあき25/11/18(火)22:52:39No.1367099208+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
シナリオが確定しないままPVだけ作る
153無念Nameとしあき25/11/18(火)22:53:17No.1367099393+
演技付けのディレクションがオンラインでは伝わりづらい
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
154無念Nameとしあき25/11/18(火)22:53:58No.1367099589+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
155無念Nameとしあき25/11/18(火)22:54:52No.1367099827+
アニメの仕事は常に時間との戦いだ
納期に間に合わせるためにギリギリまで粘ることも多い
でもそれでクオリティが下がるのは本末転倒だ
156無念Nameとしあき25/11/18(火)22:55:49No.1367100104+
>アニメーターの多くは会社に所属しない個人事業主フリーランスとして活動している
>だからこそ徹底した自己管理能力が何よりも求められることになる
>仕事のスケジュール管理から体調管理営業活動まで全て自分一人でやらなければならない
自由であると同時に非常に厳しい働き方でもあるんだよな自分を厳しく律せない人間には向いてない
157無念Nameとしあき25/11/18(火)22:56:31No.1367100338+
自分の描いたキャラクターがグッズになったりすると
やっぱり嬉しいし感慨深いものがある
誰かの生活の一部になれるなんて光栄なことだ
158無念Nameとしあき25/11/18(火)22:56:43No.1367100397+
マチュ親はサイコに殺されておくべきだったな
159無念Nameとしあき25/11/18(火)22:57:07No.1367100521+
>演出家は作品のクオリティを左右する羅針盤のような存在
>絵コンテの意図を正確に汲み取り各セクションに的確な指示を出す
高いコミュニケーション能力と鋭い判断力が求められる仕事だ
もっとその重要性が評価されても良いはずなんだがな
160無念Nameとしあき25/11/18(火)22:57:41No.1367100652+
>良い脚本はアニメの骨格を強くする
>面白いストーリーがあって初めて絵も活きてくる
脚本家ともっと密に連携を取りたいもんだが
なかなかスケジュール的に難しいことも多い
161無念Nameとしあき25/11/18(火)22:58:56No.1367100993+
素材探しだけで1日に終わる撮影部
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
劇場案件がテレビと同時並走してキャパ崩壊
162無念Nameとしあき25/11/18(火)22:59:28No.1367101122+
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
VR版の追加カットが突然降ってくる
締切は守れと言われても発注が遅い
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
163無念Nameとしあき25/11/18(火)23:00:07No.1367101307+
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
作監の枚数制限が形骸化している
164無念Nameとしあき25/11/18(火)23:01:34No.1367101683+
原画マンは役者でありカメラマンでもある
キャラクターの演技も画面構成も考えないといけない
奥が深くてやりがいのある仕事だよ
165無念Nameとしあき25/11/18(火)23:02:08No.1367101848+
>アニメ業界は狭いから悪い噂はすぐ広まる
>だからこそ日頃の行いが大事なんだよな
一度失った信用を取り戻すのは難しい
誠実に仕事に取り組むしかない
166無念Nameとしあき25/11/18(火)23:02:46No.1367102012+
まぁ旧世紀とは大違いだな素材がセル画だった頃はただの肉体労働だったよ進行なんて
167無念Nameとしあき25/11/18(火)23:03:39No.1367102218+
>最近の若い子はデジタルネイティブだから飲み込みが早い
>新しいツールもすぐに使いこなすから感心するよ
でも基礎的な画力やデッサン力も疎かにしちゃダメだ
そこが土台になるんだからな
168無念Nameとしあき25/11/18(火)23:04:33No.1367102437+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
169無念Nameとしあき25/11/18(火)23:05:11No.1367102604+
>SNSで簡単に自分の作品を発信できる時代になった
>それは良いことだけど諸刃の剣でもある
心ない批判に傷つくクリエイターも多いからな
上手く付き合っていくしかないんだろうけど
170無念Nameとしあき25/11/18(火)23:05:56No.1367102782+
>「アニメは総合芸術」ってよく言われるけど本当にその通り
>作画音楽声優脚本演出全てが噛み合って初めて良い作品になる
その一翼を担えるのは誇らしいことだよな
常に最高の仕事をしたいと思う
171無念Nameとしあき25/11/18(火)23:06:52No.1367103024+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
172無念Nameとしあき25/11/18(火)23:07:33No.1367103197+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
VR版の追加カットが突然降ってくる
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
173無念Nameとしあき25/11/18(火)23:08:17No.1367103392+
>良い作品に関われた時の達成感は何物にも代え難い
>だからこの仕事を続けてるって人も多いんじゃないか
俺もその一人だよ
あの感動があるからどんな苦労も乗り越えられる
174無念Nameとしあき25/11/18(火)23:09:19No.1367103654+
シナリオが確定しないままPVだけ作る
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
175無念Nameとしあき25/11/18(火)23:09:50No.1367103765+
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
176無念Nameとしあき25/11/18(火)23:10:36No.1367103947+
セルシスの更新費用で経費が悲鳴
フェス先行の新作発表で制作は白目
177無念Nameとしあき25/11/18(火)23:11:37No.1367104204+
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
178無念Nameとしあき25/11/18(火)23:12:19No.1367104358+
>CGは魔法じゃないんだよ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
179無念Nameとしあき25/11/18(火)23:12:37No.1367104429+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
動画単価が上がらないまま作業量だけ跳ね上がる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
180無念Nameとしあき25/11/18(火)23:13:14No.1367104592+
    1763475194167.png-(1958835 B)
1958835 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
181無念Nameとしあき25/11/18(火)23:13:48No.1367104739+
>日本のアニメ業界の未来は決して楽観視できる状況ばかりじゃないかもしれない
>少子化による働き手の減少や海外との競争激化など課題は山積みだ
>でもこの国にはアニメを愛し情熱を持って素晴らしい作品を作ろうと努力している人間がたくさんいる
その灯火を絶やさない限りきっと希望はあると信じてるし自分もその一翼を担えるように頑張りたい
182無念Nameとしあき25/11/18(火)23:14:46No.1367104971+
EDIUSとAfter Effectsの連携でエラーが止まらない
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
183無念Nameとしあき25/11/18(火)23:14:57No.1367105010+
何歳になってもどんなに豊富な経験を積んだとしても他の優れたアニメーターが描いた素晴らしい絵や卓越した仕事ぶりを目の当たりにすると
素直に心の底から深い感銘を受けるし大きな刺激と学びを得ることができる
世の中には本当に自分なんか足元にも及ばないような凄い才能と技術を持った人がゴロゴロいるんだなって改めて痛感させられるよ
だからこそ常に謙虚な気持ちを忘れずに周囲の素晴らしい才能から貪欲に学び続けたいし自分自身もまだまだ成長できるはずだって信じていたい
184無念Nameとしあき25/11/18(火)23:16:00No.1367105282+
アニメの仕事は華やかなイメージがあるかもしれないけど
実際は地道な作業の繰り返しだ
それでも完成した時の達成感があるから続けられる
185無念Nameとしあき25/11/18(火)23:16:58No.1367105502+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
186無念Nameとしあき25/11/18(火)23:17:10No.1367105554+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
187無念Nameとしあき25/11/18(火)23:18:32No.1367105887+
動画の中割り一枚一枚の線の精度やタイミングのセンスが良いとキャラクターの動きが驚くほど滑らかに見える
本当に地味で根気のいる作業だけどアニメーションのクオリティを根底から支えてる重要な工程なんだ
まさに縁の下の力持ちと言える存在だよな彼らは
188無念Nameとしあき25/11/18(火)23:18:36No.1367105899+
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
189無念Nameとしあき25/11/18(火)23:19:30No.1367106112+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
190無念Nameとしあき25/11/18(火)23:20:50No.1367106436+
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
VR版の追加カットが突然降ってくる
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
191無念Nameとしあき25/11/18(火)23:21:46No.1367106626+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>CGは魔法じゃないんだよ
ポスプロの深夜帯が常に満室で予約が取れない
192無念Nameとしあき25/11/18(火)23:22:02No.1367106681+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
彩色を海外戻しする動きが再燃
193無念Nameとしあき25/11/18(火)23:22:49No.1367106875+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
共同出資案件で意思決定が遅くスケジュール崩壊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
194無念Nameとしあき25/11/18(火)23:23:34No.1367107053+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
レイアウト承認がメールだけで済むと言われて混乱
195無念Nameとしあき25/11/18(火)23:23:56No.1367107158+
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
スタジオ間でツールが統一されず連携コストが膨大
セルシスの更新費用で経費が悲鳴
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
キャラクター設定資料が頻繁に変わり修正地獄
196無念Nameとしあき25/11/18(火)23:25:16No.1367107457+
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
VR版の追加カットが突然降ってくる
197無念Nameとしあき25/11/18(火)23:25:49No.1367107584+
放送を落とす事がタブーみたいなテレビ側の影響力が減ったのもあるのかね
198無念Nameとしあき25/11/18(火)23:26:09No.1367107661+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
199無念Nameとしあき25/11/18(火)23:27:33No.1367107944+
>アニメーターの仕事はゴールがないようなもの
>どこまで行っても満足することはないんだろうな
常に上を目指して描き続けるしかない
それがこの仕事の厳しさであり面白さでもある
200無念Nameとしあき25/11/18(火)23:28:06No.1367108059+
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
VR版の追加カットが突然降ってくる
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
演出チェックがリモートになって却って往復が遅い
201無念Nameとしあき25/11/18(火)23:28:23No.1367108124+
動画マンの給料が安すぎるのは構造的な問題だ
ここを改善しないと業界の底辺が崩壊する
誰も動画をやりたがらなくなるぞ
202無念Nameとしあき25/11/18(火)23:29:02No.1367108271そうだねx2
    1763476142531.jpg-(223109 B)
223109 B
とりあえずすき家で牛丼とコラボの食べて来た
203無念Nameとしあき25/11/18(火)23:29:46No.1367108421+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
締切は守れと言われても発注が遅い
204無念Nameとしあき25/11/18(火)23:30:14No.1367108520+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
205無念Nameとしあき25/11/18(火)23:30:34No.1367108573+
昔は参考資料を集めるだけでも本当に一苦労で専門書を何冊も買い込んだり図書館に何時間も篭ったりしたもんだ
今はインターネットのおかげで世界中のありとあらゆる情報が瞬時に手に入るから本当に便利な時代になった
でもその膨大な情報の中から本当に必要なものを見抜き取捨選択する能力やリテラシーも同時に求められるようになったな
206無念Nameとしあき25/11/18(火)23:32:20No.1367108930+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
207無念Nameとしあき25/11/18(火)23:32:38No.1367108994+
動画マンの給料が安すぎるのは構造的な問題だ
ここを改善しないと業界の底辺が崩壊する
誰も動画をやりたがらなくなるぞ
208無念Nameとしあき25/11/18(火)23:33:00No.1367109066+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
209無念Nameとしあき25/11/18(火)23:34:17No.1367109334+
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
原画を韓国に回すとリアクションは早いが修正量が倍
210無念Nameとしあき25/11/18(火)23:34:53No.1367109457+
スケジュールがタイトでもクオリティを下げられない板挟みの現場
4K納品が標準化して動画量がさらに増加
締切は守れと言われても発注が遅い
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
211無念Nameとしあき25/11/18(火)23:35:35No.1367109601+
>最近の若い子はデジタルネイティブだから飲み込みが早い
>新しいツールもすぐに使いこなすから感心するよ
でも基礎的な画力やデッサン力も疎かにしちゃダメだ
そこが土台になるんだからな
212無念Nameとしあき25/11/18(火)23:36:10No.1367109731+
レイアウト作業は画面構成の肝だ
キャラクターの配置やカメラアングル一つで
シーンの印象がガラッと変わるからな
213無念Nameとしあき25/11/18(火)23:36:41No.1367109833+
おそマチュ
214無念Nameとしあき25/11/18(火)23:36:47No.1367109854+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
タイムシートを共有できる人材が減っている
215無念Nameとしあき25/11/18(火)23:37:45No.1367110050+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
素材探しだけで1日に終わる撮影部
フェス先行の新作発表で制作は白目
サーバ容量が足らずムービーを外付けで手渡し
216無念Nameとしあき25/11/18(火)23:38:29No.1367110183+
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
タイムシートを共有できる人材が減っている
217無念Nameとしあき25/11/18(火)23:38:52No.1367110272+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
218無念Nameとしあき25/11/18(火)23:39:07No.1367110315+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>CGは魔法じゃないんだよ
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
219無念Nameとしあき25/11/18(火)23:40:26No.1367110541+
タイムシートを共有できる人材が減っている
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
220無念Nameとしあき25/11/18(火)23:41:10No.1367110693+
どんなに経験を積んだベテランでも最初のラフは緊張するもんだ
ここが作品の方向性を決める重要な一歩だからな
一筆一筆に魂を込めて描いてるよ
221無念Nameとしあき25/11/18(火)23:41:15No.1367110709+
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
0号試写に間に合わずオンエアでバグが出る
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
予算配分がキャスト優先で美術が削られる
222無念Nameとしあき25/11/18(火)23:42:44No.1367111007+
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
223無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:20No.1367111136+
>CGは魔法じゃないんだよ
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
224無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:31No.1367111172+
今行くと深夜料金なんだよな
というかもうやってたのね
225無念Nameとしあき25/11/18(火)23:43:50No.1367111235+
何年経っても初めて原画を描いた時の緊張感は忘れない
自分の線がアニメになるんだって思うと震えたもんだ
あの時の初心を忘れずにいたい
226無念Nameとしあき25/11/18(火)23:44:48No.1367111418+
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
227無念Nameとしあき25/11/18(火)23:45:19No.1367111518+
動画のクオリティが作品全体の印象を左右する
どんなに原画が良くても動画がダメだと台無しだ
地味だけど本当に重要な工程なんだよ
228無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:09No.1367111675+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
税制優遇狙いで地方スタジオ設立するも交通費がかさむ
229無念Nameとしあき25/11/18(火)23:46:37No.1367111764+
作画枚数が多いから面白いアニメとは限らない
少ない枚数でも動きのキレやタイミングで見せられる
そこがベテランの技術ってもんだ
230無念Nameとしあき25/11/18(火)23:47:23No.1367111926+
自分の描いたキャラクターがグッズになったりすると
やっぱり嬉しいもんだよな
誰かの手に取ってもらえるのは感慨深い
231無念Nameとしあき25/11/18(火)23:48:21No.1367112115+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>劇場の方が儲かるなんて嘘だよ
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
232無念Nameとしあき25/11/18(火)23:49:37No.1367112342+
作監の枚数制限が形骸化している
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍
233無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:32No.1367112498+
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
作監の枚数制限が形骸化している
宣伝カット優先で本編カットが後回し
234無念Nameとしあき25/11/18(火)23:50:52No.1367112550+
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
235無念Nameとしあき25/11/18(火)23:52:00No.1367112786+
海外のインディーズアニメーション作品とかを見るとその自由な発想や表現力に驚かされることがある
日本のアニメも商業主義に走りすぎるんじゃなくてああいう多様な表現がもっとあって良いはずだ
色々な制約や自主規制の壁を乗り越えて新しいことに挑戦していく気概を持ちたい
236無念Nameとしあき25/11/18(火)23:52:54No.1367112959+
>監督の個性は作品に色濃く反映される
>だから色んな監督と仕事をするのは面白い
自分の引き出しが増えるし視野も広がる
毎回新しい挑戦ができるのは刺激的だ
237無念Nameとしあき25/11/18(火)23:53:22No.1367113055+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
238無念Nameとしあき25/11/18(火)23:54:08No.1367113227+
>アニメのイベントでファンと直接交流すると
>モチベーションが上がるし作品への愛も深まる
自分たちの仕事が誰かに届いてるって実感できるのは
何よりの報酬かもしれないな
239無念Nameとしあき25/11/18(火)23:55:16No.1367113464+
〆切前のスタジオは独特の緊張感がある
ピリピリしてるけどどこか一体感もあるんだよな
あの空気を味わうと辞められないって奴もいる
240無念Nameとしあき25/11/18(火)23:55:34No.1367113522+
作画監督の数合わせだけでクレジットが埋まる
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
美術ボードを発注したら納期が半年後と言われる
タイムシートを共有できる人材が減っている
241無念Nameとしあき25/11/18(火)23:56:13No.1367113647+
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
制作進行が足りず卓が空いているのに回せない
242無念Nameとしあき25/11/18(火)23:57:37No.1367113900+
昔は参考資料を集めるだけでも本当に一苦労で専門書を何冊も買い込んだり図書館に何時間も篭ったりしたもんだ
今はインターネットのおかげで世界中のありとあらゆる情報が瞬時に手に入るから本当に便利な時代になった
でもその膨大な情報の中から本当に必要なものを見抜き取捨選択する能力やリテラシーも同時に求められるようになったな
243無念Nameとしあき25/11/18(火)23:57:43No.1367113918+
新人アニメーターがSNS映えカットだけ狙いがち
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
244無念Nameとしあき25/11/18(火)23:58:32No.1367114047+
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
245無念Nameとしあき25/11/19(水)00:00:01No.1367114288+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
背景会社が人材不足でラインが絞られている
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
246無念Nameとしあき25/11/19(水)00:00:45No.1367114418+
海外のコンベンションに参加すると日本のアニメの影響力に驚く
世界中のファンが熱狂してるのを見ると誇らしい気持ちになる
もっと日本の文化を発信していきたい
247無念Nameとしあき25/11/19(水)00:01:04No.1367114484+
>外部から来たプロデューサーが現場知らなすぎだよ
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
海外投資が引き上げられ急に企画が冷凍される
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
248無念Nameとしあき25/11/19(水)00:02:09No.1367114671+
>75000時間って時空が歪んでないか?台数で割るのか
そうよ
249無念Nameとしあき25/11/19(水)00:02:47No.1367114782+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
250無念Nameとしあき25/11/19(水)00:03:24No.1367114884+
新人がクリスタのショートカットを覚える前に交代
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
スーパーバイザーが名義だけで機能していない
中国向け修正で表現規制が増え演出が窮屈
251無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:18No.1367115042+
>まぁ旧世紀とは大違いだな素材がセル画だった頃はただの肉体労働だったよ進行なんて
今直接移動しないんで制作が新しい原画マンとかのコネを全然作れてないとか聞くな
252無念Nameとしあき25/11/19(水)00:04:49No.1367115131+
自分の描いたキャラクターがグッズになったりすると
やっぱり嬉しいし感慨深いものがある
誰かの生活の一部になれるなんて光栄なことだ
253無念Nameとしあき25/11/19(水)00:05:27No.1367115238+
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
入稿データがクラウドに散らばって探すだけで朝になる
254無念Nameとしあき25/11/19(水)00:06:36No.1367115442+
彩色を海外戻しする動きが再燃
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
255無念Nameとしあき25/11/19(水)00:06:42No.1367115458+
キャラクターデザインの仕事は生みの苦しみが大きい
何十パターンも描いてやっと一つ決まるなんてザラだ
でもそのキャラクターが動き出した時の喜びは格別だよな
256無念Nameとしあき25/11/19(水)00:07:26No.1367115601+
何日も徹夜が続いてフラフラになりながらスタジオで見る朝焼けは格別だったけど
もうそんな無茶な働き方ができるような歳でも体力でもないな
やっぱり健康が第一でコンスタントに良い仕事を長く続けるのがプロの姿だよ
257無念Nameとしあき25/11/19(水)00:08:29No.1367115802+
>スケジュールは開始時点で終わってるんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
シナリオが確定しないままPVだけ作る
258無念Nameとしあき25/11/19(水)00:09:26No.1367115967+
デジタル作画が完全に主流になった現代においてもアナログで培われた技術や感覚は決して無駄にはならない
それぞれのツールの長所と短所をしっかりと理解した上で作品の内容や表現したいことに合わせて
最適な手法を選択し使い分けられるのが理想的なクリエイター像だと思うんだよな
259無念Nameとしあき25/11/19(水)00:09:42No.1367116016+
ロケハンに行く余裕がなくストリートビュー頼り
新人制作が潰れないように先輩がフォローしきれない
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
サブスクリプション配分で制作側の取り分が読めない
260無念Nameとしあき25/11/19(水)00:10:37No.1367116213+
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
原動仕一括で発注する体力がない中小が淘汰される
締切は守れと言われても発注が遅い
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
サーバ容量が足らずムービーを外付けで手渡し
261無念Nameとしあき25/11/19(水)00:10:40No.1367116225+
    1763478640884.jpg-(75157 B)
75157 B
>狙ってる
262無念Nameとしあき25/11/19(水)00:11:40No.1367116406+
動画のクオリティは作品全体の印象を大きく左右する
どんなに素晴らしい原画も動画がダメなら台無しになる
地味だけど非常に重要なポジションだ
263無念Nameとしあき25/11/19(水)00:11:47No.1367116427+
>AIで背景自動化とか夢見すぎだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
264無念Nameとしあき25/11/19(水)00:12:29No.1367116562+
昔は参考資料といえば設定資料集くらいだった
今はネットで動画も画像もすぐ見つかるから便利だ
でも情報が多すぎて逆に迷うこともある
265無念Nameとしあき25/11/19(水)00:13:52No.1367116833+
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
ポスターと本編のカラーデザインが齟齬
宣伝カット優先で本編カットが後回し
266無念Nameとしあき25/11/19(水)00:14:10No.1367116902+
背景動画なんていうニッチな技術もある
キャラクターと背景が一緒に動く難しいカットだ
描ける人が少ないから貴重な存在だよな
267無念Nameとしあき25/11/19(水)00:14:42No.1367117002+
配信メイン&完パケが増えたことで放送前に全話流出する大惨事とかも起きるようになった
268無念Nameとしあき25/11/19(水)00:15:54No.1367117229+
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
新人にレイアウト任せるのは博打だけど育成の時間もない
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
269無念Nameとしあき25/11/19(水)00:16:23No.1367117331+
>在宅でやれば楽になるとか言ったの誰だよ
>配信が主戦場でも地上波の尺に縛られるんだよ
社内LANが古くて4Kデータ転送が詰まる
宣伝カット優先で本編カットが後回し
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
270無念Nameとしあき25/11/19(水)00:16:53No.1367117428+
絵コンテの尺が長すぎてアクション班が泣いている
AI導入の話ばかり進むが実装は誰もやらない
271無念Nameとしあき25/11/19(水)00:19:28No.1367117929+
>最近の若手は情報収集能力が高い子が多い
>ネットで何でも調べられるから知識は豊富だ
でもそれを実践で活かせるかはまた別の話
経験に勝るものはないからな
272無念Nameとしあき25/11/19(水)00:19:30No.1367117936+
>昔のアニメはもっと自由な表現が多かった気がする
>今は規制とか自主規制とかでがんじがらめだよな
時代の流れと言われればそれまでだけど
表現の幅が狭まるのはクリエイターとしては寂しいもんだ
273無念Nameとしあき25/11/19(水)00:20:02No.1367118040+
ここ10年で変わったといえばコロナの影響で海外の動画と仕上げが完全デジタル化したことだなぁ
スキャンデータ送るだけでいいから楽でいいけど一瞬で切り変わったから驚いたわ
274無念Nameとしあき25/11/19(水)00:21:16No.1367118306+
自分の描いたキャラクターが声優さんの声で命を吹き込まれる瞬間
あれは何度体験しても感動するし鳥肌が立つ
アニメ制作の醍醐味の一つだよな
275無念Nameとしあき25/11/19(水)00:21:55No.1367118435+
キャラクターに本当に命を吹き込むのが我々アニメーターの仕事だと信じている
そのためには日頃から人間や動物の動き仕草表情を徹底的に観察することが欠かせない
現実世界の何気ない一瞬の中にこそキャラクターを生き生きとさせるヒントが隠されているんだ
276無念Nameとしあき25/11/19(水)00:21:56No.1367118438+
>アニメ業界はもっとオープンになるべきだと思う
>スタジオ間の交流や情報共有が活発になれば
>業界全体のレベルアップに繋がるはずだ
閉鎖的なままでは未来はないよ
277無念Nameとしあき25/11/19(水)00:23:26No.1367118739+
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
海外ファン向けイベント用に英語字幕が急追加
脚本修正が撮影後に来て泣きながら差し替え
278無念Nameとしあき25/11/19(水)00:24:04No.1367118873+
>CGは魔法じゃないんだよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
紙原画のスキャン費用が見積に入っていない
作監の枚数制限が形骸化している
279無念Nameとしあき25/11/19(水)00:24:17No.1367118908+
レイアウト作業は画面構成の肝だ
キャラクターの配置やカメラアングル一つで
シーンの印象がガラッと変わるからな
280無念Nameとしあき25/11/19(水)00:25:34No.1367119168+
MAPPAはスケジュールクソ過ぎてスタッフ集まらなくなったんだっけ
281無念Nameとしあき25/11/19(水)00:26:16No.1367119302+
>監督のOKが寝て起きても来ないんだよ
>制作は足りないけど企画は増えるばかりだよ
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
タイムシートを共有できる人材が減っている
282無念Nameとしあき25/11/19(水)00:26:30No.1367119348+
セルルックCGの統合でレイアウト会議が伸びる
締切は守れと言われても発注が遅い
フィニッシュワークに時間が取れずグレーディングで誤魔化す
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
283無念Nameとしあき25/11/19(水)00:26:38No.1367119375+
    1763479598362.jpg-(175237 B)
175237 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
284無念Nameとしあき25/11/19(水)00:27:57No.1367119617+
コアスタッフが劇場に抜けてテレビが手薄
ブルーレイ修正を前提にテレビ納品を軽く見ている
宣伝カット優先で本編カットが後回し
285無念Nameとしあき25/11/19(水)00:28:24No.1367119708+
海外原画の修正ラッシュで夜が終わる
パイロット版のクオリティを本編が越えられない
286無念Nameとしあき25/11/19(水)00:28:48No.1367119792+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
止め絵多用でSNS評価は上がるが現場のモヤモヤは残る
外注がChatツールだけで指示書を読まず混乱
287無念Nameとしあき25/11/19(水)00:30:05No.1367120059+
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
インターン受け入れ枠が増え現場の教育負担が重い
288無念Nameとしあき25/11/19(水)00:30:47No.1367120203+
セルシスの更新費用で経費が悲鳴
エンドカードを公募すると修正が効かない
スマホビューを意識しすぎてレイアウトが窮屈
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
フィギュア展開前提で設定が複雑になりすぎ
289無念Nameとしあき25/11/19(水)00:31:01No.1367120254+
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
スタッフローテーションが早すぎて引き継ぎが追いつかない
若手がフリー転向を急ぎラインが組めない
新人がタイムシートを読めずカットが止まる
韓国スタジオの祝日が読めずスケジュールが飛ぶ
290無念Nameとしあき25/11/19(水)00:32:23No.1367120492+
>CGは魔法じゃないんだよ
宣伝カット優先で本編カットが後回し
シナリオが確定しないままPVだけ作る
291無念Nameとしあき25/11/19(水)00:32:34No.1367120527+
タイムシートを共有できる人材が減っている
素材探しだけで1日に終わる撮影部
292無念Nameとしあき25/11/19(水)00:32:49No.1367120576+
業界標準化よりも各社独自ツールが増殖
シナリオが確定しないままPVだけ作る
293無念Nameとしあき25/11/19(水)00:34:51No.1367120926+
>SNSバズっても給料は増えないんだよ
声優先行キャスティングでキャラデザが後追いになる
294無念Nameとしあき25/11/19(水)00:34:51No.1367120927+
動画マンの待遇改善は業界全体の喫緊の課題だ
彼らが安心して仕事に打ち込める環境を作らないと
アニメーターを目指す若者がいなくなってしまう
将来の日本アニメのために真剣に取り組むべき問題だ
295無念Nameとしあき25/11/19(水)00:35:25No.1367121010+
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
配信プラットフォームごとに審査仕様が違い手間が倍
DLP環境強化でファイル持ち帰り厳禁になり効率低下
配信バブルでタイトル数は増えたがアーティストは疲弊
296無念Nameとしあき25/11/19(水)00:36:52No.1367121269+
動画工房みたいな元請けの会社も大変だよな
下請けの管理からスケジュール調整まで全部やるんだから
中間管理職みたいなもんだ
297無念Nameとしあき25/11/19(水)00:37:22No.1367121359+
昔は原画の単価が本当に安くてそれだけで生活していくのはかなり厳しかった
最近は少しずつ改善の兆しは見えてきたけどまだまだ十分とは言えないのが現実だ
業界全体の待遇改善と地位向上が今後の大きな課題の一つだよな
298無念Nameとしあき25/11/19(水)00:37:41No.1367121412+
コピペ荒らしってなんぞ
299無念Nameとしあき25/11/19(水)00:38:49No.1367121610+
>海外に投げれば早いなんて幻想だよ
>修正する人の気力を予算に入れてくれよ
原画枚数制限よりもカット数制限が欲しいという声
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
300無念Nameとしあき25/11/19(水)00:38:54No.1367121619+
作監の枚数制限が形骸化している
中割りをCGに投げたら味が消えたと叩かれる
動画検査がリモートだと通信遅延で確認に時間倍

- GazouBBS + futaba-