[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763460000467.jpg-(7297 B)
7297 B無念Nameとしあき25/11/18(火)19:00:00No.1367028083そうだねx2 23:29頃消えます
釣りスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/18(火)19:15:21No.1367032062+
明日は更に寒くなるぞ
2無念Nameとしあき25/11/18(火)19:16:20No.1367032338+
まあこれから2月くらいまでちょくちょく「この冬一番の寒さ」を更新していくんだ
そんなに気にすることもあるまい
3無念Nameとしあき25/11/18(火)19:20:27No.1367033340そうだねx2
たておつ
今日は今年初のヒラマサのバイトを得たぞ
4無念Nameとしあき25/11/18(火)19:22:25No.1367033843+
キャッチは?
5無念Nameとしあき25/11/18(火)19:22:37No.1367033885+
釣場にライバル居ないだろうとイカ釣りにやってきました
読みは当たりましたがイカも居ませんでした
現場からは以上です
6無念Nameとしあき25/11/18(火)19:23:48No.1367034186そうだねx3
>キャッチは?
お隣さんが5kgオーバー釣り上げた
ランディングサポートしたから実質キャッチでいいよね?
7無念Nameとしあき25/11/18(火)19:23:49No.1367034192そうだねx1
ファッキンコールド
としあきはもうスタッドレスにした?
8無念Nameとしあき25/11/18(火)19:25:37No.1367034647+
釣りは春と秋が一番釣れる気がするけど
今年は秋が短かったなぁ
9無念Nameとしあき25/11/18(火)19:26:03No.1367034766+
>としあきはもうスタッドレスにした?
雪降る地域だししたよ
10無念Nameとしあき25/11/18(火)19:28:10No.1367035338そうだねx5
    1763461690881.jpg-(81139 B)
81139 B
>ランディングサポートしたから実質キャッチでいいよね?
11無念Nameとしあき25/11/18(火)19:29:39No.1367035736そうだねx9
    1763461779849.jpg-(2325318 B)
2325318 B
昨日のマゴチをお刺身にしてみたけどうーんもっと練習しないと…
でも味はすごく美味しい!
12無念Nameとしあき25/11/18(火)19:31:30No.1367036213そうだねx7
    1763461890160.jpg-(1069391 B)
1069391 B
ハゼフライ!
13無念Nameとしあき25/11/18(火)19:34:39No.1367036967+
>昨日のマゴチをお刺身にしてみたけどうーんもっと練習しないと…
>でも味はすごく美味しい!
安くても出刃と柳刃があるといいぞ
14無念Nameとしあき25/11/18(火)19:34:56No.1367037042+
    1763462096953.jpg-(32336 B)
32336 B
コイツの刺身は極上と聞く
15無念Nameとしあき25/11/18(火)19:37:40No.1367037757+
>コイツの刺身は極上と聞く
出たなビラ星人
16無念Nameとしあき25/11/18(火)19:37:50No.1367037792+
>コイツの刺身は極上と聞く
うっちーわ・・・
17無念Nameとしあき25/11/18(火)19:38:40No.1367038007+
マゴチは血抜きしない方が美味い!って記事前みたがとし的にはどう?
18無念Nameとしあき25/11/18(火)19:39:41No.1367038283+
    1763462381306.jpg-(4014090 B)
4014090 B
ライン買いにJS屋いてきた
が…売り切れてた
新作入ってたので買ってしまた
入荷情報サボる店舗だからたまには見に行かないといかんのがめどい
またトップが増えた…
19無念Nameとしあき25/11/18(火)19:40:06No.1367038397そうだねx2
    1763462406906.jpg-(637659 B)
637659 B
海坊主のペンチこうた
20無念Nameとしあき25/11/18(火)19:40:27No.1367038498+
ウチワエビって釣れるの?
21無念Nameとしあき25/11/18(火)19:40:45No.1367038592+
釣った魚の熟成も様々なメソッドあるのな
奥が深すぎて色々試したくなるけど
キャッチ出来るお魚さんが一期一会だからお察しください
22無念Nameとしあき25/11/18(火)19:41:20No.1367038746そうだねx1
>海坊主のペンチこうた
かっこいいじゃん
23無念Nameとしあき25/11/18(火)19:42:13No.1367038997そうだねx6
    1763462533040.jpg-(1307066 B)
1307066 B
ハゼ釣りしてきたよ
24無念Nameとしあき25/11/18(火)19:43:49No.1367039434+
ヌルヌルしてるからヒイラギは実質ハゼ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)19:45:42No.1367039943そうだねx1
    1763462742710.jpg-(626439 B)
626439 B
ダイチョウ美味しい
26無念Nameとしあき25/11/18(火)19:48:52No.1367040819+
ハゼ釣り用の竿が欲しい
プロエントリーはぜとかがまハゼとか
27無念Nameとしあき25/11/18(火)19:49:06No.1367040890そうだねx1
何だい…今日はやけに魚料理が多いな…
28無念Nameとしあき25/11/18(火)19:51:09No.1367041395+
>ハゼ釣り用の竿が欲しい
>プロエントリーはぜとかがまハゼとか
和竿の手ばね竿ってのはハゼ用かも
中通しなんだよなあれ
29無念Nameとしあき25/11/18(火)19:52:03No.1367041657そうだねx5
    1763463123942.jpg-(241173 B)
241173 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/11/18(火)19:52:49No.1367041848そうだねx1
    1763463169011.jpg-(167681 B)
167681 B
水揚げ
31無念Nameとしあき25/11/18(火)19:55:52No.1367042680+
熊は山の専売特許じゃ?!
32無念Nameとしあき25/11/18(火)19:58:30No.1367043425+
>熊は山の専売特許じゃ?!
なんだよ海熊のこと知らねーのかよ
青物に混じってナブラ起こすぞ
33無念Nameとしあき25/11/18(火)20:00:48No.1367044029そうだねx1
>1763463123942.jpg
そういや更新日だった
ちょっと読んでくる
34無念Nameとしあき25/11/18(火)20:06:25No.1367045597+
熊は海岸にも出てくるよ
そう北海道ならね
35無念Nameとしあき25/11/18(火)20:07:41No.1367045922そうだねx2
    1763464061911.jpg-(433745 B)
433745 B
空き缶釣れたぜー!ピントが合ってねぇ
36無念Nameとしあき25/11/18(火)20:08:21No.1367046091+
>1763463123942.jpg
ふぐぅ…
37無念Nameとしあき25/11/18(火)20:09:14No.1367046347+
>空き缶釣れたぜー!ピントが合ってねぇ
きったねえな…
38無念Nameとしあき25/11/18(火)20:10:37No.1367046689そうだねx4
>空き缶釣れたぜー!ピントが合ってねぇ
隙ベ布
39無念Nameとしあき25/11/18(火)20:14:50No.1367047847+
ベイトで細いpeで投げるの怖い
3割くらいの力でしか投げられない
40無念Nameとしあき25/11/18(火)20:16:06No.1367048231そうだねx5
    1763464566853.jpg-(965514 B)
965514 B
俺なんか変な貝釣ったぜ
41無念Nameとしあき25/11/18(火)20:16:17No.1367048284そうだねx2
>釣場にライバル居ないだろうとイカ釣りにやってきました
>読みは当たりましたがイカも居ませんでした
>現場からは以上です
愛知県の知多半島に富具崎漁港って潮通しのいい港があって
夏場は青物狙いの人で釣り場に入れないレベルだった
有給取った今日は夜中に起き出して現地に向かったんだけど誰もいなかった
竿を出して投げようと思ったら北からの爆風で釣りにならなくて
だからみんないないんだなと納得した次第
イカも寒風で水温変化すると深場に逃げるんだろうね
42無念Nameとしあき25/11/18(火)20:16:19No.1367048292そうだねx1
>空き缶釣れたぜー!ピントが合ってねぇ
漫画みたいやな
43無念Nameとしあき25/11/18(火)20:16:45No.1367048420+
>貝釣ったぜ
ツベタ
44無念Nameとしあき25/11/18(火)20:17:14No.1367048553+
>3割くらいの力でしか投げられない
細い糸使うってことは軽い仕掛けだろうし…
45無念Nameとしあき25/11/18(火)20:18:20No.1367048852+
>海坊主のペンチこうた
お手紙あった?
46無念Nameとしあき25/11/18(火)20:19:17No.1367049131+
サゴシの時期なので今週末二馬力行ってくる
47無念Nameとしあき25/11/18(火)20:19:24No.1367049159そうだねx1
>俺なんか変な貝釣ったぜ
ちゃんと口にかかってる…
48無念Nameとしあき25/11/18(火)20:19:38No.1367049232+
べで2号のPEで投げてるけど
2号でなければ切られるような大物をかけたことはない
49無念Nameとしあき25/11/18(火)20:19:52No.1367049310+
ちょっとでも力むとバックらして終わり
50無念Nameとしあき25/11/18(火)20:20:13No.1367049404そうだねx4
    1763464813853.jpg-(1143464 B)
1143464 B
>お手紙あった?
あたーよ
51無念Nameとしあき25/11/18(火)20:20:39No.1367049526+
>ちょっとでも力むとバックらして終わり
力むだけならいいけど
力んだ後にタイミング外してずっこけるとバックラする
52無念Nameとしあき25/11/18(火)20:21:25No.1367049745そうだねx5
    1763464885773.jpg-(1386772 B)
1386772 B
あじ

風が冷たくて寒い!
53無念Nameとしあき25/11/18(火)20:21:56No.1367049884+
思えば2号のPEでかけた一番の大物は
ヘドロの詰まったレジ袋だったかもしれない…
引き上げるのに躊躇した
54無念Nameとしあき25/11/18(火)20:22:14No.1367049975+
>風が冷たくて寒い!
そんな中でもシーアジの活性はあるんだ…
55無念Nameとしあき25/11/18(火)20:22:24No.1367050020+
夜釣りで細peバックラするとつらい
56無念Nameとしあき25/11/18(火)20:25:04No.1367050829+
シーアジは海の最高のターゲットだからな…
全国に生息し豊富なアプローチが存在してしかも食べても美味い…
57無念Nameとしあき25/11/18(火)20:26:09No.1367051163+
>全国に生息し豊富なアプローチが存在してしかも食べても美味い…
(ワンオク産居着き個体を除く)
58無念Nameとしあき25/11/18(火)20:26:15No.1367051191+
>そんな中でもシーアジの活性はあるんだ…
1月中旬から川に戻る程度にはアグレッシブだよ彼らは
59無念Nameとしあき25/11/18(火)20:29:46No.1367052242+
>1763464566853.jpg
サーフスプーンか
60無念Nameとしあき25/11/18(火)20:31:36No.1367052833+
セイゴとヒラスズキは美味いけど釣って狙うサイズのマルは場所が良くても普通にまずいぞ
持ってかえるほどじゃない
61無念Nameとしあき25/11/18(火)20:32:41No.1367053165+
夏に沖でイワシ食いしてる個体は美味いんだがなぁ
他のネタが少ない時期だからってにはある
62無念Nameとしあき25/11/18(火)20:34:10No.1367053630そうだねx2
>夜釣りで細peバックラするとつらい
グランダー武蔵でベイトリールのバックラッシュの直しかたで
絡まってる部分を押さえて回すと徐々に直っていくみたいな内容があったけど
モノフィラ向けの直しかたなのよね
PE向けならお祭り直しの針とかでつついたりして
噛んでる所を見つけて引っ張った方が直しやすいと思った
https://youtu.be/De_rQzT0cZ4 [link]
でも細PEで食い込んで高切れしたらもう予備のリールに交換しないとどうしようもない
63無念Nameとしあき25/11/18(火)20:37:57No.1367055019+
ヘドロ→ボラ→シーアジ→としあき
64無念Nameとしあき25/11/18(火)20:38:40No.1367055270+
>サーフスプーンか
色々使っては見てるけどこれが一番使いやすい…
65無念Nameとしあき25/11/18(火)20:39:36No.1367055593+
下手にライン覗くと逆に混乱するのでブラインドで解いてる細いのも風が無ければそれでなんとかなる
66無念Nameとしあき25/11/18(火)20:39:51No.1367055663そうだねx1
鉛やカドミウムが堆積した泥を間接的に取ってイタイイタイなるくらいなら蘇生してリリースして帰りにラーメン食ったほうがいいと思う
67無念Nameとしあき25/11/18(火)20:41:03No.1367056053+
PEの場合引っ張ったら解けるくらいのがほとんどなような
よっぽどピーキーなリールじゃなかったら復帰不能はほぼない
68無念Nameとしあき25/11/18(火)20:41:17No.1367056143そうだねx2
    1763466077984.jpg-(1927230 B)
1927230 B
今日は新しいジグが届きました
これで正しいドラグ力をセッティングできるぜぇ
69無念Nameとしあき25/11/18(火)20:42:24No.1367056517+
>PEの場合引っ張ったら解けるくらいのがほとんどなような
>よっぽどピーキーなリールじゃなかったら復帰不能はほぼない
噛んでる所を引っ張りだせた時点で勝ちみたいな感じ
70無念Nameとしあき25/11/18(火)20:50:20No.1367059446+
>色々使っては見てるけどこれが一番使いやすい…
15グラム位?
71無念Nameとしあき25/11/18(火)20:51:08No.1367059729そうだねx1
鶴見川や大和川の魚食べてる動画あるけど大丈夫なのじか?
俺は工場とかが無い河川のしか食わないが
72無念Nameとしあき25/11/18(火)20:51:27No.1367059838+
    1763466687516.png-(41987 B)
41987 B
樹脂系のガイドってどれくらい保つんだろう
2000年ごろあった透明樹脂のULガイドは数年で劣化してバラバラになってしまった
73無念Nameとしあき25/11/18(火)20:51:49No.1367059978+
>15グラム位?
普通は22gを使って遠浅なとこでは15gを使います
画像のは22gです
74無念Nameとしあき25/11/18(火)20:52:13No.1367060131そうだねx3
SICガイドが無難かつ賢明な選択
75無念Nameとしあき25/11/18(火)20:53:33No.1367060640+
フジ謹製のカーボン樹脂だぞ
外力で折れなきゃ20年は余裕で持つはず
76無念Nameとしあき25/11/18(火)20:54:50No.1367061087+
>鶴見川や大和川の魚食べてる動画あるけど大丈夫なのじか?
>俺は工場とかが無い河川のしか食わないが
主食にしてなきゃ大丈夫じゃねえかな
77無念Nameとしあき25/11/18(火)20:55:13No.1367061236+
大型スプーンはチヌーク、クルセイダー、ピュア、ヘブン、カスミ辺りが思い付くな
78無念Nameとしあき25/11/18(火)20:56:18No.1367061683+
フジの製品は高すぎるのだけが玉に瑕
NVSS欲しいけど高すぎ…かといって中華のコピー品を買う勇気もなく
79無念Nameとしあき25/11/18(火)20:57:03No.1367061966+
    1763467023566.jpg-(48313 B)
48313 B
AGSやXガイドも実はフジが作ってたりするのかな?
80無念Nameとしあき25/11/18(火)20:57:19No.1367062065+
ダイソーがジグミノーを出したと聞いて帰りに覗いてみたんだけど置いてなかったので
セットアッパーのパクリのロングビルミノーを買った
120mmだからフックが3カ所についてたんだけど
やっぱ3カ所あったほうがいい?
見るからに細いフックなので交換しようと思うのだが
81無念Nameとしあき25/11/18(火)20:59:29No.1367062885+
樹脂=弱いみたいなイメージあるけど
世界のシマノのステラもアンタレスも中間ギア樹脂だぞ
樹脂だからすぐダメになるってこたない
82無念Nameとしあき25/11/18(火)21:01:35No.1367063689+
透明樹脂は特に紫外線に弱い
83無念Nameとしあき25/11/18(火)21:06:00No.1367065429+
倉庫に残ってる古い磯竿はまだまだULガイド健在だけど使用環境に依るんだろうな
84無念Nameとしあき25/11/18(火)21:06:30No.1367065631+
毎年ステラを買わせる戦略....
85無念Nameとしあき25/11/18(火)21:06:51No.1367065783+
来年はステラの年
86無念Nameとしあき25/11/18(火)21:08:46No.1367066488そうだねx1
来年
遂にステラが
ベイトリールになる
87無念Nameとしあき25/11/18(火)21:09:50No.1367066881そうだねx2
    1763467790778.jpg-(1202744 B)
1202744 B
宝石ガイドが砕け散ったらショックだな
88無念Nameとしあき25/11/18(火)21:10:24No.1367067075+
ごめんとっしー
モアシルダの15gは今は中古でしか売ってないからもし見つけたらラッキーと思ってね
89無念Nameとしあき25/11/18(火)21:10:52No.1367067225+
俺が一番最初に手にしたロッドはリングなんて無くて針金のフレームだけだったな…
90無念Nameとしあき25/11/18(火)21:11:21No.1367067404+
>来年
>遂にステラが
>ベイトリールになる
フン…
出ねーヨ
91無念Nameとしあき25/11/18(火)21:13:10No.1367068029+
>来年
>遂にステラが
>ベイトリールになる
カルカッタスピニング…
92無念Nameとしあき25/11/18(火)21:13:25No.1367068117そうだねx2
>俺が一番最初に手にしたロッドはリングなんて無くて針金のフレームだけだったな…
おいらたまに釣りスレが怖くなることがあるんだ
93無念Nameとしあき25/11/18(火)21:14:39No.1367068512+
ラインに応じて適切なドラグ力を自動で設定するステラDC
94無念Nameとしあき25/11/18(火)21:15:02No.1367068624+
>No.1367066881
セラリング、ハードリング懐かしいな
釣りを始めた頃はこれ系が付いた竿ばかりだった
95無念Nameとしあき25/11/18(火)21:15:40No.1367068834+
>俺が一番最初に手にしたロッドはリングなんて無くて針金のフレームだけだったな…
フライロッドなら未だにあるけどな
96無念Nameとしあき25/11/18(火)21:16:15No.1367069029+
ウエダのスーパーパルサーに蓄光のボンガイドが付いてる
97無念Nameとしあき25/11/18(火)21:16:42No.1367069183+
>俺が一番最初に手にしたロッドはリングなんて無くて針金のフレームだけだったな…
2000年のちょっと前くらいまではバス少年向けの超格安ロッドの一部に残ってたな針金ガイド
98無念Nameとしあき25/11/18(火)21:23:11No.1367071329+
>熊は海岸にも出てくるよ
>そう北海道ならね
まさかホームの磯場がヒグマ出没で行けなくなるとか思わないじゃん普通…
99無念Nameとしあき25/11/18(火)21:25:02No.1367071955+
>まさかホームの磯場がヒグマ出没で行けなくなるとか思わないじゃん普通…
ガンガンいこうぜ
いろいろやろうぜ
いのちをだいじに←
まぁ仕方ないよね ...
100無念Nameとしあき25/11/18(火)21:26:36No.1367072502+
剣鉈とクマスプレー持って友達と行こうな!
101無念Nameとしあき25/11/18(火)21:28:15No.1367073077+
メタルジグを思いっきり振り回して当てても何も感じなさそうだなクマちゃん
102無念Nameとしあき25/11/18(火)21:31:07No.1367074033+
対野生生物はネコといい勝負できるぐらいの自信しかないや
103無念Nameとしあき25/11/18(火)21:31:46No.1367074274+
ゴールドサーメットちゃんはすぐ傷入るから
104無念Nameとしあき25/11/18(火)21:33:07No.1367074682+
>ゴールドサーメットちゃんはすぐ傷入るから
その代わり薄く作れて割れにくいから…
105無念Nameとしあき25/11/18(火)21:33:34No.1367074857+
何かやけに繋がらなくておしゃべりに集中出来ない…
106無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:33No.1367076486+
>対野生生物はネコといい勝負できるぐらいの自信しかないや
猫と本気で戦うためには人間には刀が必要だと聞いた…
107無念Nameとしあき25/11/18(火)21:41:36No.1367077500+
シマノのベはブレーキダイヤルクソ硬いのどうにかしてくだち
108無念Nameとしあき25/11/18(火)21:45:39No.1367078840+
    1763469939341.png-(395178 B)
395178 B
まあな…
109無念Nameとしあき25/11/18(火)21:46:11No.1367079034+
>まあな…
そうな…
110無念Nameとしあき25/11/18(火)21:46:49No.1367079250そうだねx5
磯では万が一考えると目立つ色の服装のがいいから…
111無念Nameとしあき25/11/18(火)21:49:39No.1367080195+
正直釣り含めたアウトドアはカッコ悪かろうが「最悪の場合見つけてもらえるように」ってのを
意識してウェア選ぶ時がある
112無念Nameとしあき25/11/18(火)21:50:51No.1367080587+
昔懐かしのオレンジのライジャケもそういう理由だしね
113無念Nameとしあき25/11/18(火)21:51:22No.1367080755+
モンベルのデザインが海外ブランドと比べて洗練されてないって言われるけどメーカーは目立つ様にと派手な原色を使ってるってね
114無念Nameとしあき25/11/18(火)21:53:05No.1367081265+
これぐらいならまあ
https://gooda.brangista.com/book/202211/fishing-wear.html [link]
115無念Nameとしあき25/11/18(火)21:55:53No.1367082079そうだねx2
釣りは普段着でブラブラしたい派
116無念Nameとしあき25/11/18(火)22:03:09No.1367084263そうだねx3
    1763470989587.jpg-(4873806 B)
4873806 B
先週船で釣ってきたクログチとタチウオようやく消費した
冷凍してたから不味くなってるかなと思ったら味が濃くなってて意外と美味かった
117無念Nameとしあき25/11/18(火)22:03:15No.1367084289+
>シマノのベはブレーキダイヤルクソ硬いのどうにかしてくだち
たまに爪が欠けるんだよね…
118無念Nameとしあき25/11/18(火)22:03:45No.1367084451+
>先週船で釣ってきたクログチとタチウオようやく消費した
>冷凍してたから不味くなってるかなと思ったら味が濃くなってて意外と美味かった
うまそう
119無念Nameとしあき25/11/18(火)22:05:32No.1367085042+
>先週船で釣ってきたクログチとタチウオようやく消費した
>冷凍してたから不味くなってるかなと思ったら味が濃くなってて意外と美味かった
くそうこんな時間なのにうまそうなもん見せやがって
120無念Nameとしあき25/11/18(火)22:13:03No.1367087448そうだねx7
    1763471583238.jpg-(1913471 B)
1913471 B
今日も現場からだよとしちゃん
アジ釣れたよ
121無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:51No.1367089346+
太刀魚の天ぷらに甘酢かけてさっぱりいきたかったなぁ…
絶滅さえしなければ
122無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:55No.1367089373そうだねx1
>今日も現場からだよとしちゃん
>アジ釣れたよ
コンスタントに釣るねえ
123無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:03No.1367092365+
明日休みなのに候補地が悉く強風だよ…
10m/sなら何とか釣りになるかな…行くだけ行こうかな…
124無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:13No.1367092416+
シーバス・ヒラメ用のフィッシュグリップのおすすめあったら教えて欲しい
青物用に25cm超のやつは持ってるんだけど大きすぎてランガンの邪魔になりそうな気がして
125無念Nameとしあき25/11/18(火)22:29:49No.1367092595+
>10m/sなら何とか釣りになるかな…行くだけ行こうかな…
追風でも無ければやめた方が…
126無念Nameとしあき25/11/18(火)22:33:38No.1367093731+
樹脂グリップいいよ
軽くて丈夫で錆びない
127無念Nameとしあき25/11/18(火)22:34:18No.1367093925そうだねx1
軽なら高速走ってる時の横風だけで怖い
128無念Nameとしあき25/11/18(火)22:40:18No.1367095646+
>10m/sなら何とか釣りになるかな…行くだけ行こうかな…
風裏になる所はないかい
129無念Nameとしあき25/11/18(火)22:42:16No.1367096213+
お船ジギングの準備してたらもうこんな時間
イカ釣りにかまけて鈍った筋肉をジギング仕様に切り替えていかねばならぬ
130無念Nameとしあき25/11/18(火)22:43:29No.1367096545+
この季節の向かい風10メートルとか最高だと思う
131無念Nameとしあき25/11/18(火)22:46:14No.1367097364+
横風でも糸フケを抑えやすいリールがあるんですよ
132無念Nameとしあき25/11/18(火)22:46:55No.1367097579+
磯ヒラマンかな?
133無念Nameとしあき25/11/18(火)22:46:59No.1367097604+
風が吹いたらスピナーベイト
134無念Nameとしあき25/11/18(火)22:47:42No.1367097791+
内地で10mだと磯場に立つのも危険な波きてそう
135無念Nameとしあき25/11/18(火)22:57:03No.1367100506+
風が吹いたらラーメン屋が儲かる
136無念Nameとしあき25/11/18(火)22:58:46No.1367100946+
>風が吹いたらラーメン屋が儲かる
風が吹くとまずとしあきの髪が抜けて…
それからどう繋がるの?
137無念Nameとしあき25/11/18(火)23:00:55No.1367101513そうだねx1
    1763474455041.jpg-(2039103 B)
2039103 B
フェルトソールが釣れたよとしちゃん
138無念Nameとしあき25/11/18(火)23:01:19No.1367101618+
>フェルトソールが釣れたよとしちゃん
フラットフィッシュってやつだな
139無念Nameとしあき25/11/18(火)23:02:07No.1367101842+
    1763474527106.jpg-(700326 B)
700326 B
>ランガンの邪魔になりそうな気がして
こんなのがあるっちゃあるけど
重さは80gくらいよ
140無念Nameとしあき25/11/18(火)23:02:08No.1367101844+
フェルトソール下流だと泥含んで滑りすぎでほんま嫌い
141無念Nameとしあき25/11/18(火)23:05:03No.1367102576そうだねx1
    1763474703163.jpg-(4453936 B)
4453936 B
今日はサイズは出ないけどよく釣れる
それにしてもカゲロウ強いなあ
流しても巻いてもどっちでも釣れる
でも仕事あるから帰るの
142無念Nameとしあき25/11/18(火)23:06:43No.1367102995+
最近よく貼られてるけどクログチ美味いのかな
あんま馴染みないというかこのスレで名前聞いたのが初めてくらいの魚なんだが
143無念Nameとしあき25/11/18(火)23:13:59No.1367104787+
>最近よく貼られてるけどクログチ美味いのかな
>あんま馴染みないというかこのスレで名前聞いたのが初めてくらいの魚なんだが
東日本だとマイナー魚だけど西日本だとそれなりに食べられてる魚ではある
地域にもよるが大阪湾のノドグロとかカマガリ(隣の家から釜ごとご飯を借りたくなるぐらい美味い魚)とか言われてる
ニベ科にしては珍しく身はしっかりしてて刺身でも美味しいし炙りにすると皮目に旨みが詰まってて最高
煮ても焼いても揚げても美味いし鱗も素直に取れるし捌くのも容易
市場でそこまで高値つく魚じゃないのが不思議なくらいめちゃくちゃ美味い
144無念Nameとしあき25/11/18(火)23:28:15No.1367108091+
また明日
145無念Nameとしあき25/11/18(火)23:28:35No.1367108169+
空き缶が釣れてたり長靴をにおわすフエルトソールが釣れてたり…
昭和の釣りゲーかよ

- GazouBBS + futaba-