[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763458558079.png-(2175383 B)
2175383 B無念Nameとしあき25/11/18(火)18:35:58No.1367022452+ 23:12頃消えます
仙台駅前の一等地の再開発が頓挫
もう地方の100万都市でも再開発とかムリになりつつあるのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/18(火)18:36:11No.1367022511+
仙台駅西口の旧さくら野百貨店跡地の再開発が、建築費の高騰などを理由に断念されたことが分りました。

2017年に運営会社の破産により閉店したさくら野百貨店仙台店については、2020年に全国で「ドン・キホーテ」など展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが土地の半分以上を取得していました。

2025年になって商業施設やホテル、オフィスなどが入る複合ビルを建設する再開発計画が明らかになり、10月には解体工事に着手していました。
2無念Nameとしあき25/11/18(火)18:36:21No.1367022551+
しかし、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは13日ミヤギテレビの取材に対し再開発を断念したことを明らかにしました。
「総合的な判断により再開発を行わないこととした。詳細は回答出来ないが、一因として、近年の建築費高騰などが挙げられる」としています。

建物の解体工事については今後も進め、2027年6月に終える予定ということです。
3無念Nameとしあき25/11/18(火)18:38:57No.1367023128そうだねx4
まあ昔の計画じゃ今の高騰は想定以上だろうし
4無念Nameとしあき25/11/18(火)18:39:52No.1367023367+
ここから元ダイエーに移転してたブックオフが更にクリスロードに移転したけどかなりショボくなってた
5無念Nameとしあき25/11/18(火)18:39:57No.1367023391そうだねx2
しかし一気に値上がりしたね
6無念Nameとしあき25/11/18(火)18:40:43No.1367023572+
さいたま市はまだ何とか
7無念Nameとしあき25/11/18(火)18:41:38No.1367023796+
イソジン「万博なら予算が増えまくってもできるよ」
8無念Nameとしあき25/11/18(火)18:42:23No.1367023952+
解体して更地のままになるのかあそこ
9無念Nameとしあき25/11/18(火)18:45:49No.1367024747+
なんか東口の方が賑やかになってきてないか
10無念Nameとしあき25/11/18(火)18:47:08No.1367025038+
>「総合的な判断により再開発を行わないこととした。詳細は回答出来ないが、一因として、近年の建築費高騰などが挙げられる」としています。
でも高市さんはまだデフレだって言ってたぞ🤔
11無念Nameとしあき25/11/18(火)18:49:15No.1367025517+
解体まで行けたんなら将来的に再開発の可能性もあるだろう
元々複数のビル連結した構造で建物の所有者もバラバラとずっと手が付けられなかった場所だし
12無念Nameとしあき25/11/18(火)18:55:16No.1367026915+
仙台くんだりでも市民の眼は郊外に向いてるって事だろう
13無念Nameとしあき25/11/18(火)19:33:29No.1367036676+
道路向かいの元仙台ホテル跡地の再開発もまた暫定的な建物置いてEDENみたいなやり方にするって出てた様な
14無念Nameとしあき25/11/18(火)19:41:04No.1367038680+
クマが出るんでしょ?
15無念Nameとしあき25/11/18(火)19:59:37No.1367043715+
建築費高騰で頓挫とか福島駅前の二の舞じゃねぇか
16無念Nameとしあき25/11/18(火)20:47:57No.1367058675+
東京の都心だと高輪ゲートウェイとか資本力で順調に再開発してんな
東京でも中野くらいの郊外になると厳しい
17無念Nameとしあき25/11/18(火)20:49:55No.1367059310+
建築費用アホみたいに高騰してるしこれからは木造が流行る
18無念Nameとしあき25/11/18(火)20:54:45No.1367061053+
>仙台くんだりでも市民の眼は郊外に向いてるって事だろう
先月デカいイオンが出来た上杉なんて郊外ではなく昔からのお屋敷町
なのでこの件は純粋に駅西口前地区の都市計画失敗
19無念Nameとしあき25/11/18(火)20:58:47No.1367062576+
>解体まで行けたんなら将来的に再開発の可能性もあるだろう
>元々複数のビル連結した構造で建物の所有者もバラバラとずっと手が付けられなかった場所だし
数え切れない数の地元や中央の不動産業者が手に負えなくて投げ出した案件
ドンキがまとめたのは意外だったしドンキですら投げ出すのも意外
20無念Nameとしあき25/11/18(火)21:02:21No.1367063988+
>東京の都心だと高輪ゲートウェイとか資本力で順調に再開発してんな
>東京でも中野くらいの郊外になると厳しい
高輪だと建設費高騰しても売ったりオフィスビルにしたりで採算取れると踏んでるんだろうな
21無念Nameとしあき25/11/18(火)21:04:14No.1367064722+
駐車場にすれば?
22無念Nameとしあき25/11/18(火)21:07:02No.1367065855そうだねx2
>駐車場にすれば?
なると思うよ(当分の間)
23無念Nameとしあき25/11/18(火)21:08:05No.1367066240+
仙台駅西口集合
24無念Nameとしあき25/11/18(火)21:24:14No.1367071690+
こういう物件って今なら中国企業が手を伸ばしてきそうな気がするんだがどうなんだろ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)21:29:00No.1367073346+
これ当の仙台市民はどう思ってんの?
こんなふざけたこと東京でやろうもんなら都知事直々に音頭とって更地にして5年くらいの時限付きの公園にするけど

廃墟があるって事実が経済的にも文化的にも致命的なんだとは思わんのか
26無念Nameとしあき25/11/18(火)21:30:37No.1367073880+
役所の工事で建築費の高騰で予算追加とか
見通しが甘すぎるとバッシングしてたとしあき
民間ならこのくらい見通したててたのでは?
27無念Nameとしあき25/11/18(火)21:30:58No.1367073994+
>廃墟があるって事実が経済的にも文化的にも致命的なんだとは思わんのか

>建物の解体工事については今後も進め、2027年6月に終える予定ということです。
28無念Nameとしあき25/11/18(火)21:31:32No.1367074191+
土地の地権者が多数いてなかなか手を出せないよ
単独の所有者だったらとっくの昔に再開発されていたんだけどね
29無念Nameとしあき25/11/18(火)21:32:34No.1367074505+
ドンキすら諦めた地権者まとめ
30無念Nameとしあき25/11/18(火)21:33:18No.1367074757そうだねx5
>No.1367073994
としあきは3行以上読めない
これはわりとガチ
31無念Nameとしあき25/11/18(火)21:34:19No.1367075122+
駅周辺がガランとしちゃう現象ってこういうことか
32無念Nameとしあき25/11/18(火)21:36:41No.1367075905+
>>駐車場にすれば?
>なると思うよ(当分の間)
今のトレンドはコインランドリーでしょ
33無念Nameとしあき25/11/18(火)21:38:39No.1367076532+
駐車場にして時を待とうねえ
34無念Nameとしあき25/11/18(火)21:44:33No.1367078475+
今こそエンドーチェーンを復活させるべき
35無念Nameとしあき25/11/18(火)21:47:13No.1367079362+
上杉イオンもできたし
すでに商業施設は供給過多なんだろう
36無念Nameとしあき25/11/18(火)21:47:30No.1367079469+
コストプッシュインフレってこういうことだよね
景気の過熱で物価高になっているわけじゃないから
駅前が更地になっていく
37無念Nameとしあき25/11/18(火)21:50:26No.1367080459+
駅ナカも駅ビルもヨドバシもあるからなあ
38無念Nameとしあき25/11/18(火)21:54:54No.1367081794+
一等地再開発無理とかどうするの?
廃墟にでもするの?
39無念Nameとしあき25/11/18(火)21:59:05No.1367083015+
更地にしたあと牛タン屋を招致して
牛タン広場にしよう
40無念Nameとしあき25/11/18(火)22:00:19No.1367083387+
もうモスクにしようぜ
41無念Nameとしあき25/11/18(火)22:18:49No.1367089330そうだねx1
宮城県なんだから土葬用の土地にすれば?
42無念Nameとしあき25/11/18(火)22:22:26No.1367090380+
個人的にはスーパー銭湯にして欲しいけど無理だよねー
43無念Nameとしあき25/11/18(火)22:27:11No.1367091823+
地方は中心部から離れたらもう車社会なんだし駅前にガンガン建ててもな
44無念Nameとしあき25/11/18(火)22:27:31No.1367091917+
まだ廃墟なのあそこ
45無念Nameとしあき25/11/18(火)22:28:12No.1367092131+
ブックオフに行こうと思ってさくら野に着いたらその日に閉店してた思い出
46無念Nameとしあき25/11/18(火)22:30:17No.1367092752+
土地所有者云々で反社が居るだのなんだの前々からきな臭かったが
やっぱダメだったかって感じだ
47無念Nameとしあき25/11/18(火)22:30:30No.1367092816+
土地を買収できないらしい
権利者が死ぬまで無理かなこりゃ
48無念Nameとしあき25/11/18(火)22:35:44No.1367094367+
単純にイメージが悪すぎるし地域に実害出てるって名目で徴収できんのか?
49無念Nameとしあき25/11/18(火)22:36:18No.1367094529+
立体駐車場になった方が良いんじゃないか
50無念Nameとしあき25/11/18(火)22:39:14No.1367095361+
>建築費高騰で頓挫とか福島駅前の二の舞じゃねぇか
アレは元々入る予定だった中合が先に店仕舞いしたせいでほぼ頓挫が約束された状態だった

- GazouBBS + futaba-