[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763431080098.png-(37925 B)
37925 B無念Nameとしあき25/11/18(火)10:58:00No.1366948649そうだねx1 19:04頃消えます
IQが20違うと会話は成り立たない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/18(火)10:58:26No.1366948707そうだねx95
多くの人は自分が20高い方だと錯覚してしまうという
2無念Nameとしあき25/11/18(火)10:59:15No.1366948827そうだねx17
IQとか発達障害とかってただの侮蔑語になったよな
あいつは発達障害とかIQ低いとかさ
ネットにズッポリハマっちゃってる時点でみんなIQ低い発達障害だろ
3無念Nameとしあき25/11/18(火)11:00:59No.1366949035そうだねx5
勝手に言ってろって感じ
4無念Nameとしあき25/11/18(火)11:01:15No.1366949082そうだねx7
これは完全にデマだよ
ただの会話に知能なんかいらないしな
5無念Nameとしあき25/11/18(火)11:01:32No.1366949114+
自分よりIQ高い人低い人両方に対応できないと仕事できないよ
6無念Nameとしあき25/11/18(火)11:02:07No.1366949180そうだねx29
    1763431327159.jpg-(119866 B)
119866 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/11/18(火)11:02:07No.1366949181そうだねx3
>これは完全にデマだよ
>ただの会話に知能なんかいらないしな
会話の本質は傾聴と相槌だからね
8無念Nameとしあき25/11/18(火)11:03:07No.1366949310そうだねx7
>No.1366949180
「本当に賢い人はバカにでも分かるように説明できる」
ってのも嘘だよな
バカでも天才でも絶対分からない領域はある
俺にセックスは理解できなかった
9無念Nameとしあき25/11/18(火)11:05:36No.1366949628そうだねx6
IQ100くらいなら大体の人と話ができてお得ってことでは?
10無念Nameとしあき25/11/18(火)11:06:06No.1366949696そうだねx6
    1763431566545.png-(913592 B)
913592 B
なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
11無念Nameとしあき25/11/18(火)11:07:30No.1366949869そうだねx29
    1763431650896.jpg-(30802 B)
30802 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/11/18(火)11:09:02No.1366950046+
IQ80ぐらいになると母語でも知らない言葉が多くなりすぎて
同じぐらいのレベルでも会話が通じなくなってくる
13無念Nameとしあき25/11/18(火)11:11:51No.1366950405そうだねx24
    1763431911485.jpg-(15128 B)
15128 B
IQを誇る人ほど無敵の人になって話が通じなくなるイメージ
14無念Nameとしあき25/11/18(火)11:12:48No.1366950525そうだねx8
>なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
>IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
IQがある程度低くなると「自分の考えや感情」と「事実」を切り分けられなくなってくるんだ
精神病の割合も高い
15無念Nameとしあき25/11/18(火)11:13:36No.1366950627+
たかがプラマイ1σにも達してないレンジで劇的に変わるかよ
16無念Nameとしあき25/11/18(火)11:14:35No.1366950744+
>>No.1366949180
>「本当に賢い人はバカにでも分かるように説明できる」
>ってのも嘘だよな
>バカでも天才でも絶対分からない領域はある
>俺にセックスは理解できなかった
ウソ
分かりやすいように話すために準備が必要だと気づくことは
賢い人の方が多いだろうけど
賢いから人に伝えるのが上手はない
17無念Nameとしあき25/11/18(火)11:15:17No.1366950839+
>>なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
>>IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
>IQがある程度低くなると「自分の考えや感情」と「事実」を切り分けられなくなってくるんだ
>精神病の割合も高い
その手の認知のトラブルは知能低い人ほど起こりやすいだけで
高い人にも結構起きる
18無念Nameとしあき25/11/18(火)11:15:45No.1366950901+
聞く方も理解できる頭がある程度必要になるから限度がある
19無念Nameとしあき25/11/18(火)11:15:52No.1366950918+
>IQを誇る人ほど無敵の人になって話が通じなくなるイメージ
IQ高い人ほど自分のためではなく他人・社会全体の幸福を追求する
普通の人からすると理解出来ない生物なので話が通じない
20無念Nameとしあき25/11/18(火)11:16:30No.1366950992そうだねx9
    1763432190776.jpg-(34834 B)
34834 B
まあIQって不動ってわけじゃないし今の自分のIQなんて分かってない人の方が遥かに多い
21無念Nameとしあき25/11/18(火)11:16:46No.1366951026+
https://news.livedoor.com/article/detail/29913523/ [link]
テレビで見たときと微妙に経歴変わってて嘘くさいけどとにかく天才なのだろう
22無念Nameとしあき25/11/18(火)11:17:03No.1366951061+
>まあIQって不動ってわけじゃないし今の自分のIQなんて分かってない人の方が遥かに多い
今って学校で検査しないの?
高い人はこっそり教えてもらえるぞ
23無念Nameとしあき25/11/18(火)11:18:09No.1366951201+
話す内容によるからIQ20違いでも漫画アニメゲームの話ならわりと成立すると思う
24無念Nameとしあき25/11/18(火)11:19:02No.1366951302そうだねx1
高いパラメータを生かせない人の方がかわいそう
低いのは仕方ないとして
イキる場所がリアルじゃなくてネットとかさ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)11:19:15No.1366951328+
きっとそういう単純な話しじゃなくて趣味とかバックボーンが違うっていう意味じゃない?
としあきって大体大人なのにアニメとか好きでしょ?
俺からしたら撮り鉄とかとあんまり変わらんよ
26無念Nameとしあき25/11/18(火)11:20:23No.1366951476そうだねx3
>きっとそういう単純な話しじゃなくて趣味とかバックボーンが違うっていう意味じゃない?
>としあきって大体大人なのにアニメとか好きでしょ?
>俺からしたら撮り鉄とかとあんまり変わらんよ
YOUは何しに虹裏へ
27無念Nameとしあき25/11/18(火)11:20:55No.1366951538+
>高いパラメータを生かせない人の方がかわいそう
>低いのは仕方ないとして
>イキる場所がリアルじゃなくてネットとかさ
身長2メートルだからって無条件にバスケ選手になれないようなもんだな
単なる挑戦権を得られたにすぎない
28無念Nameとしあき25/11/18(火)11:21:27No.1366951595+
高市信者
29無念Nameとしあき25/11/18(火)11:21:44No.1366951626そうだねx1
>話す内容によるからIQ20違いでも漫画アニメゲームの話ならわりと成立すると思う
内容を語りたい人と女の子の話ばっかりな人はやっぱ合わないと思う
30無念Nameとしあき25/11/18(火)11:22:05No.1366951674+
>きっとそういう単純な話しじゃなくて趣味とかバックボーンが違うっていう意味じゃない?
>としあきって大体大人なのにアニメとか好きでしょ?
>俺からしたら撮り鉄とかとあんまり変わらんよ
そうだね
お前撮り鉄以下だもんね
31無念Nameとしあき25/11/18(火)11:24:28No.1366951992そうだねx1
>今って学校で検査しないの?
>高い人はこっそり教えてもらえるぞ
検査はあるだろうけどそれを社会人になってまで覚えてる人もいないしそれまでに数字も変わるだろ
32無念Nameとしあき25/11/18(火)11:24:42No.1366952019そうだねx2
ガチで頭悪い人って漫画アニメゲームの話も全然理解してないぞ
バトル格好良い!女の子可愛い!レベルの解像度で登場人物の関係も、下手すりゃ名前すら区別ついてない
33無念Nameとしあき25/11/18(火)11:26:21No.1366952223+
>ガチで頭悪い人って漫画アニメゲームの話も全然理解してないぞ
>バトル格好良い!女の子可愛い!レベルの解像度で登場人物の関係も、下手すりゃ名前すら区別ついてない
だからアニメ界隈にいけば製作者粘着をするようになる
ゲーム界隈にいけばゲハで売り上げをもてあそぶだけになる
其れにも飽きたら最後は政治をやる
34無念Nameとしあき25/11/18(火)11:26:33No.1366952243そうだねx4
>ガチで頭悪い人って漫画アニメゲームの話も全然理解してないぞ
>バトル格好良い!女の子可愛い!レベルの解像度で登場人物の関係も、下手すりゃ名前すら区別ついてない
へへ…照れるでヤンス
ソシャゲとかもう20人も越えたらキャラ名わからないでヤンス
35無念Nameとしあき25/11/18(火)11:29:30No.1366952587+
>>ガチで頭悪い人って漫画アニメゲームの話も全然理解してないぞ
>>バトル格好良い!女の子可愛い!レベルの解像度で登場人物の関係も、下手すりゃ名前すら区別ついてない
>だからアニメ界隈にいけば製作者粘着をするようになる
>ゲーム界隈にいけばゲハで売り上げをもてあそぶだけになる
>其れにも飽きたら最後は政治をやる
うーん
プロ意識高い方だけだろ
アニメ紙とかアニメのスタ府が詳しく描かれているけど
俺は作画監督ぐらいしか興味なかったし
スポーツとか監督の話とか選手すごけりゃでどうでも良くね?とか思うし
36無念Nameとしあき25/11/18(火)11:29:55No.1366952644そうだねx2
>なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
>IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
せめてID付きで立てろよ
37無念Nameとしあき25/11/18(火)11:32:24No.1366952953+
スレあきは相手が20低い側だと確信する人種でしょ?
38無念Nameとしあき25/11/18(火)11:33:32No.1366953094+
    1763433212260.png-(25444 B)
25444 B
IQばっかり取りざたしてEQの方は取りざたさねえんだよなオールドメディア
まぁ悪党が良識指数を広められても困るしな
39無念Nameとしあき25/11/18(火)11:35:24No.1366953325+
世間のそれぞれの場所がそれぞれの水準で暗黒森林だなという印象は持つな
内心の知性が漏れる顔を出すと周り全体から蜂の巣にされるから
みんな草陰からチンポだけ出して会話ごっこをこなしてる
40無念Nameとしあき25/11/18(火)11:36:09No.1366953431そうだねx1
https://www.okajob.com/EQ/eq_freetest/ [link]
EQを無料で測定出来るけどこんなもんいくらでも高く出来ちゃわないか?
41無念Nameとしあき25/11/18(火)11:36:35No.1366953486+
象の鼻は長い
42無念Nameとしあき25/11/18(火)11:40:33No.1366954022+
その人生歩んでてなんで自分が高い側だと思えるんだって人いるよね
43無念Nameとしあき25/11/18(火)11:40:33No.1366954024+
> https://www.okajob.com/EQ/eq_freetest/ [link]
>EQを無料で測定出来るけどこんなもんいくらでも高く出来ちゃわないか?
自分に正直に自分のためにやるといい
44無念Nameとしあき25/11/18(火)11:40:54No.1366954059そうだねx2
賢者は言葉が足らず馬鹿の話は長い
45無念Nameとしあき25/11/18(火)11:41:38No.1366954151+
撮り鉄ってでんちゃ愛ですべてを正当化するじゃん
あのしぐさってたいていのオタク(ラブライバーや大きなお友達とかは除く)よりも政治やってる連中のほうが近いよね
46無念Nameとしあき25/11/18(火)11:45:03No.1366954637+
>撮り鉄ってでんちゃ愛ですべてを正当化するじゃん
>あのしぐさってたいていのオタク(ラブライバーや大きなお友達とかは除く)よりも政治やってる連中のほうが近いよね
あいつらは集団で楽しみたい趣が強すぎんだよ
時代が違えば暴走族とか愛国党行ってただろ
47無念Nameとしあき25/11/18(火)11:45:09No.1366954650+
IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
48無念Nameとしあき25/11/18(火)11:46:48No.1366954884+
話は分かるがそれが認められると思っているのかというのが多い
特にツイフェミ
49無念Nameとしあき25/11/18(火)11:47:53No.1366955022そうだねx1
>話は分かるがそれが認められると思っているのかというのが多い
>特にツイフェミ
あの界隈にひっかかってる連中全員同じ類のガイジだと思ってるわ
俺ではあの頭のおかしい文章に耐えられないもん
50無念Nameとしあき25/11/18(火)11:48:36No.1366955123そうだねx1
中国スレが馬鹿ばかりで全く会話にならない
平日の昼間っから他国を貶してるような奴らだから境界知能の集まりだろ
納得できるわ
51無念Nameとしあき25/11/18(火)11:49:13No.1366955218+
19差だと成り立つの?
52無念Nameとしあき25/11/18(火)11:49:36No.1366955262+
>話は分かるがそれが認められると思っているのかというのが多い
>特にツイフェミ
あれはもう荒らしと同じだから
こんなに酷い言動を続けてるのに殺されない自分は強くてこれから先も安全だという
虚の自尊心採集行為だよ
53無念Nameとしあき25/11/18(火)11:50:53No.1366955439そうだねx6
>No.1366955123
自分が20高い側だと思ってるサンプルですね
54無念Nameとしあき25/11/18(火)11:51:06No.1366955471+
>IQが20違うと会話は成り立たない
自分が低い方とは思わないスレあきであった
55無念Nameとしあき25/11/18(火)11:52:29No.1366955638+
>平日の昼間っから他国を貶してるような奴らだから境界知能の集まりだろ
他責思考の奴が人生の困難に直面してその原因を国政に求めるか何らかの外敵に求めるかが思想が左右に振れる分かれ目なんだと思うよ
56無念Nameとしあき25/11/18(火)11:53:10No.1366955732+
>IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
テストの完遂自体が観測範囲の下限を規定してるのはよくあること
なんならそのテストの前半と後半で調査精度の違いを意識しなくていいのか?という
57無念Nameとしあき25/11/18(火)11:54:38No.1366955901+
>IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
昔採用活動してた時、ペーパーテストが50問あった
実は問題はほとんどがダミーで最後までやり遂げられないバカやテキトーにやってる奴を弾くのが目的
たぶんそういうノリだと思う
58無念Nameとしあき25/11/18(火)11:54:49No.1366955928そうだねx4
>IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
それ含めてIQ評価だな
59無念Nameとしあき25/11/18(火)11:55:10No.1366955975そうだねx2
知能が低いほど味方を見つけられず
「敵」を見つけるのが得意になる
60無念Nameとしあき25/11/18(火)11:56:00No.1366956094+
高いのに話を合わせられないの?
61無念Nameとしあき25/11/18(火)11:56:18No.1366956131+
>知能が低いほど味方を見つけられず
>「敵」を見つけるのが得意になる
というか勝手に敵と思い込むんだよね
目があったのは喧嘩を売られたからだ!と思ったり
談笑してるのを見て俺を馬鹿にしてるんだ!と勘違いしたり
自分が物を失くしたのを盗まれたからと被害妄想したり
62無念Nameとしあき25/11/18(火)11:56:47No.1366956193そうだねx6
知的に障害がある人どうしも話が通じて無い気がするんじゃが
63無念Nameとしあき25/11/18(火)11:57:14No.1366956262そうだねx2
>高いのに話を合わせられないの?
低い奴はそもそも言葉を知らないのよ
だからその言葉の意味から教えなきゃいけなくなる
それは教育とか解説って分野であって会話とは言わない
64無念Nameとしあき25/11/18(火)11:57:22No.1366956280+
味方っていうか何にも興味ないんだと思うよ
何にも興味なくても政治にならひっかかれる
そして敵を作るだけならいくらでもできる
65無念Nameとしあき25/11/18(火)11:57:30No.1366956301+
AIは無茶苦茶頭いいけど合わせてくれるから
馬鹿の方に問題がなければ大丈夫なんじゃないの
66無念Nameとしあき25/11/18(火)11:57:49No.1366956340+
>高いのに話を合わせられないの?
ほんとうに頭のいい人は理論使ってそう
67無念Nameとしあき25/11/18(火)11:58:23No.1366956416そうだねx1
>知能が低いほど味方を見つけられず
>「敵」を見つけるのが得意になる
というか知能に限らないけどレベルが低い人間ほど敵が増えるから仕方ない
68無念Nameとしあき25/11/18(火)11:58:38No.1366956449+
>高いのに話を合わせられないの?
たぶんその意味での「合わせる」は出来てる
ただ会話というのをもっと各自が羽を伸ばしてするようなものだとする考えもあるから
その基準から見ると会話というよりは診断とか給餌とかに近いものになる
69無念Nameとしあき25/11/18(火)12:00:05No.1366956673そうだねx1
ヤバい人って枝葉の部分につっかかってキレたり単語をつまみ食いして自分に都合のいいストーリーを創造するんだよね
70無念Nameとしあき25/11/18(火)12:00:10No.1366956689+
    1763434810957.jpg-(57877 B)
57877 B
まぁ

社会的地位が高いとそれだけでIQ高いってアピールできるからね?
71無念Nameとしあき25/11/18(火)12:00:30No.1366956741+
IQテストはいくつかどう解いても解答できない問題が含まれていて
それを無視できるかどうかも判断材料にされてる
72無念Nameとしあき25/11/18(火)12:00:53No.1366956796そうだねx1
>知的に障害がある人どうしも話が通じて無い気がするんじゃが
だから強いインパクトのある単語を羅列する
その単語が強いことだけは感じられるから
そしてその強い単語だけで支離滅裂な文章作ることを覚える
彼らの文章ってのはモザイクアートみたいなもんなんだよね
73無念Nameとしあき25/11/18(火)12:01:13No.1366956859+
>高いのに話を合わせられないの?
五十歩逃げたのと百歩逃げたのでは逃げたのは同じでしょ?
と言ってもいや五十歩の差がある!これは大きな差だ!
とか言われたらもうこの話はできないから
74無念Nameとしあき25/11/18(火)12:01:18No.1366956871そうだねx3
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6559368 [link]
国連安保理、ガザ和平計画を採決 国際安定化部隊設置へ法的拘束力

例えば↑は今てきとーに拾って来たネットニュースだが、これに関して会話しようとしても頭悪いと
「安保理って何」「ガザってどこ」「法的拘束力ってどういう意味」みたいなレベルでずっこける
言葉が分からないから当然ニュースの意味も分からない
だから会話に混ざれない
頭良い人はそれらを解説して教えてあげることは出来るが、これを会話とは言わないよね、ということ
75無念Nameとしあき25/11/18(火)12:01:29No.1366956908+
>社会的地位が高いとそれだけでIQ高いってアピールできるからね?
それが君が職場で抱く印象と一致しているのなら大変喜ばしい事だと思う
76無念Nameとしあき25/11/18(火)12:02:09No.1366957021+
>それが君が職場で抱く印象と一致しているのなら大変喜ばしい事だと思う
例外もある
それは認める
政治家とか
77無念Nameとしあき25/11/18(火)12:02:55No.1366957144+
でも小学生の集団を前にして「お前ら何も知らないんだなw」とか言ってしまうと
どっちが頭悪く見えるかというと
78無念Nameとしあき25/11/18(火)12:03:10No.1366957185+
頭の使い方が違うんよ
鳩山由紀夫は学者タイプだし政治家向きではない
79無念Nameとしあき25/11/18(火)12:04:39No.1366957413+
民主主義国家における政治家は本質的には選挙のプロだから
頭の良さを競うよりはむしろ肉体の強靭さを比べ合うアスリートに近い
80無念Nameとしあき25/11/18(火)12:05:27No.1366957550+
ある大原則がありそれは「お前ら」の意見をなで斬りにして私に捧げてくれるが
それには例外があって「私の」意見を優先的に大原則の刃からゆりかごのように暖かく守ってくれる
81無念Nameとしあき25/11/18(火)12:05:28No.1366957553そうだねx1
>>IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
>それ含めてIQ評価だな
だとするとそれはいったいなんの評価なのかというのが問題だ
上のほうにあるように忍耐力かなんかの試験なのか?
会話が通じるかどうかと関係があるようなないような
82無念Nameとしあき25/11/18(火)12:05:57No.1366957637+
だって研究者に野球でホームラン打てと言われても無理でしょう
83無念Nameとしあき25/11/18(火)12:07:02No.1366957812+
>会話が通じるかどうかと関係があるようなないような
相手の言いたいことは何かって考えるかすぐに投げるかの違い
かな?
84無念Nameとしあき25/11/18(火)12:07:06No.1366957827+
>>>IQテストやるといつも長すぎて途中で投げる
>>それ含めてIQ評価だな
>だとするとそれはいったいなんの評価なのかというのが問題だ
>上のほうにあるように忍耐力かなんかの試験なのか?
>会話が通じるかどうかと関係があるようなないような
IQの評価
85無念Nameとしあき25/11/18(火)12:07:42No.1366957898+
>だって研究者に野球でホームラン打てと言われても無理でしょう
一部の打てる奴は打てるし打てない奴は打てない
研究者が何を意図してその指示をしてるのかはまるで関係ない気がする
86無念Nameとしあき25/11/18(火)12:08:37No.1366958051+
会話の認識が違う人とは会話出来ない
お前がズレてんのか或いは…
87無念Nameとしあき25/11/18(火)12:09:12No.1366958150+
研究者の大半の仕事は繰り返しなんで優秀な奴は大体体力あるんだがな
88無念Nameとしあき25/11/18(火)12:09:18No.1366958171+
>IQの評価
つまりIQの評価っていうのは忍耐力の評価ってことなんだね
少しだけ理解がすすんだよ ありがとう
89無念Nameとしあき25/11/18(火)12:09:57No.1366958284+
自分の低さが露呈してるのは理解できる程度の低い人は苛立ちを押さえるエネルギーが負担になりそうだ
90無念Nameとしあき25/11/18(火)12:10:10No.1366958329+
>>IQの評価
>つまりIQの評価っていうのは忍耐力の評価ってことなんだね
>少しだけ理解がすすんだよ ありがとう
違うよ
IQが高ければIQテストで長いと感じることも忍耐力がいることもないよ
91無念Nameとしあき25/11/18(火)12:12:18No.1366958710+
>No.1366956871
その例なら無知を自覚して質問出来てるから会話になってる
本当にダメなのは意味を理解できていないことに気づかず会話してると思い込んでる様な人よ
92無念Nameとしあき25/11/18(火)12:13:36No.1366958966そうだねx3
自分がIQテスト出来ないのを自分のIQじゃなくてテストの不備にするのやめた方がいいよ
93無念Nameとしあき25/11/18(火)12:13:52No.1366959022+
>>話す内容によるからIQ20違いでも漫画アニメゲームの話ならわりと成立すると思う
>内容を語りたい人と女の子の話ばっかりな人はやっぱ合わないと思う
(こいつエロの話しかしねぇ…)
94無念Nameとしあき25/11/18(火)12:14:56No.1366959229+
アフリカとかやる気ねーから平均IQ低いんだろうしな
95無念Nameとしあき25/11/18(火)12:15:33No.1366959362+
>アフリカとかやる気ねーから平均IQ低いんだろうしな
平均IQが低いから平均IQが低いんだ
96無念Nameとしあき25/11/18(火)12:16:53No.1366959632+
AIと会話出来てるからIQがAI並という事か
97無念Nameとしあき25/11/18(火)12:17:38No.1366959771+
平均IQが高くても英語能力が低いのはどういうこと
98無念Nameとしあき25/11/18(火)12:18:01No.1366959854そうだねx4
    1763435881983.jpg-(23813 B)
23813 B
>IQテストはいくつかどう解いても解答できない問題が含まれていて
>それを無視できるかどうかも判断材料にされてる
99無念Nameとしあき25/11/18(火)12:19:27No.1366960149+
IQもどうせ統計値だから絶対的ななにかの指標ではないだろう
20の差って言ってもその値がなにを示すのかは不明瞭だね
加えて こういう研究っていうのは差がある,という結論を出すことは高く評価されるが差がないっていう結論の論文には価値が認められず喧伝されることが少ない
よく例にだされる”飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の健康に対する影響”の結論と似たようなもんだ
100無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:10No.1366960303+
17人衆スレとか双方共に話噛み合ってないしな
101無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:11No.1366960304+
IQよりも記憶力を鍛えたい
102無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:12No.1366960311+
>平均IQが高くても英語能力が低いのはどういうこと
IQ関係ないから
長文読解は関係あるかもしれんけど言語は慣れ
103無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:35No.1366960401そうだねx3
ネットで誹謗中傷してきたガキを訴えたことあるけど
最近流行りの池沼マンガみたいな奴だったよ
刑事告訴されてんのに「おれ裁判とか全然わかんないんで!これからも相談にのってください!」とか
被害者の俺に言ってきたのには絶句した
104無念Nameとしあき25/11/18(火)12:20:56No.1366960473そうだねx1
>なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
>IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
郡道が言ってたことなのにもう忘れちゃった?認知症?
105無念Nameとしあき25/11/18(火)12:22:17No.1366960737+
明らかに知能低いド底辺みたいな人間増えた気はする
106無念Nameとしあき25/11/18(火)12:24:48No.1366961260+
>IQよりも記憶力を鍛えたい
質のよい知識を蓄えたいもんだな
やたら昔の細かいことばかり覚えていてイライラしてるの奴もどこかに居るかも知れないしね
107無念Nameとしあき25/11/18(火)12:24:57No.1366961288+
書き込みをした人によって削除されました
108無念Nameとしあき25/11/18(火)12:25:16No.1366961360そうだねx3
>明らかに知能低いド底辺みたいな人間増えた気はする
昔からそういう奴はいたけど周囲の奴にシバかれて弁えてた
今は順法意識が強いから犯罪レベルのことでもなければ手を出されないのでやりたい放題
あとは昔はある程度頭良くないとパソコン使ってネット見るなんて出来なかったが
今は誰でもスマホで世界にアクセスして情報公開出来るから自分か勝手に晒しものになってる
109無念Nameとしあき25/11/18(火)12:28:25No.1366961990そうだねx2
今の子は学校でも家でも叱られずに「世の中は平等」「謝れば相手も許してくれる」みたいな幼稚園レベルの価値観のまま高校卒業しちゃうので
昔なら躾で調教されてた低知能もそのまま社会に出荷されるんだよ
110無念Nameとしあき25/11/18(火)12:30:59No.1366962561そうだねx1
老人のほうが話通じないかな
111無念Nameとしあき25/11/18(火)12:31:23No.1366962641+
自分と会話しても成り立たないこと知ってるから極力関わらないようにしている
112無念Nameとしあき25/11/18(火)12:31:50No.1366962742+
>今の子は学校でも家でも叱られずに「世の中は平等」「謝れば相手も許してくれる」みたいな幼稚園レベルの価値観のまま高校卒業しちゃうので
>昔なら躾で調教されてた低知能もそのまま社会に出荷されるんだよ
全員がそういうわけじゃないけど、そういう低能力のままの子としっかり自分を磨いてる子で格差が滅茶苦茶ある気はしてる
身体つきからして違うからね
ちゃんと自分を鍛えてる子と怠けてる子じゃ身長が同じぐらいでも引き締まり方や筋肉量で別の生物のよう
113無念Nameとしあき25/11/18(火)12:32:45No.1366962932そうだねx2
にじさんじリスナーが泣きついてくるのマジキモイ
114無念Nameとしあき25/11/18(火)12:33:18No.1366963061そうだねx4
「謝ってんのになんで許してくれないんだよ!おかしいだろ!こっちには家庭もあるんだよ!」と逆ギレしてる奴には会ったことあるな
許すか許さないかは加害者が決めることじゃないんだけど…
115無念Nameとしあき25/11/18(火)12:34:18No.1366963278+
俺は別にIQが全てではないと思ってるけど
右脳左脳テストして平均で118だった
116無念Nameとしあき25/11/18(火)12:34:51No.1366963394そうだねx2
二次裏もだいぶ会話下手か不能な人間増えたなと思うこりゃ人居なくもなるわって思うレベルで
117無念Nameとしあき25/11/18(火)12:37:40No.1366963996そうだねx5
>右脳左脳テストして平均で118だった
わざわざ覚えてるあたり自慢におもってそう
118無念Nameとしあき25/11/18(火)12:37:57No.1366964063+
>No.1366961360
そのへんで感じるのは
最近は世間一般のルールを述べつつ自分だけ得するような「ズル」すらしなくなった事だな
いきなり「自分」を出して「自分は世界でひとつだけだから勝って当たり前」とか躊躇無く言い出す感じ
119無念Nameとしあき25/11/18(火)12:38:51No.1366964274そうだねx3
>No.1366963061
としあきは朝鮮人や漢民族みたいに謝っても許さない死んでも許さない負けを認めた奴からは骨の髄までしゃぶり尽くしてやるって気質だもんな
120無念Nameとしあき25/11/18(火)12:39:05No.1366964341そうだねx1
高い方は(こいつ話通じねーな)と思っても適当に相手できる
そして低い方は適当に扱われても気付けない
121無念Nameとしあき25/11/18(火)12:41:15No.1366964780そうだねx1
SNSみたいなノリでついつい話しちゃうからお口チャックしてる
誰も話しかけないでくれあなたが不快になるだけなんだから
122無念Nameとしあき25/11/18(火)12:41:16No.1366964786そうだねx2
>二次裏もだいぶ会話下手か不能な人間増えたなと思うこりゃ人居なくもなるわって思うレベルで
人間の形をした犬猫野菜だから
123無念Nameとしあき25/11/18(火)12:44:37No.1366965487+
>>二次裏もだいぶ会話下手か不能な人間増えたなと思うこりゃ人居なくもなるわって思うレベルで
>人間の形をした犬猫野菜だから
ここ最近は日本語達者な中共が元気だしな
124無念Nameとしあき25/11/18(火)12:44:54No.1366965553+
>高い方は(こいつ話通じねーな)と思っても適当に相手できる
>そして低い方は適当に扱われても気付けない
それならそれで一定の平和は続くんだ
問題は低い方が自分の欲望が達成されない時に「こいつ話通じねーな」って”結論”できちゃう事
そしてSNSでその結論を共有できる有象無象を集めて肥大化できる事だな
125無念Nameとしあき25/11/18(火)12:45:23No.1366965651+
実際にこんなことあるか
50くらい離れてたらキツイと思うけど
126無念Nameとしあき25/11/18(火)12:49:17No.1366966564+
20高い人に話を合わせられないならわかる
127無念Nameとしあき25/11/18(火)12:51:19No.1366967015+
高いほうが話を合わせるから上下がある場合の会話は成立するよ
高いもの同士でも勿論会話は成立する

逆に低いもの同士では完全に会話が成り立たない
128無念Nameとしあき25/11/18(火)12:52:36No.1366967334そうだねx1
そもそもとしあきは会話してないよね
掲示板で独り言言ってるだけ
129無念Nameとしあき25/11/18(火)12:53:48No.1366967620そうだねx3
数学の証明とか1ミリも理解できない
130無念Nameとしあき25/11/18(火)12:53:53No.1366967636+
そもそもIQが同じくらいだろうが
知識量は違うので知識量が違えば
噛み砕くのに時間がかかる
IQが高いほうは会話でなんとなく相手の
レベルを察してそれに合わせてくる
131無念Nameとしあき25/11/18(火)12:54:20No.1366967744+
    1763438060011.mp4-(1809667 B)
1809667 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき25/11/18(火)13:00:03No.1366969007+
いま餃子食べながら見てる
餃子うまいよ
133無念Nameとしあき25/11/18(火)13:00:54No.1366969168+
それは餃子がおいしいのであってお前が偉い訳ではない
134無念Nameとしあき25/11/18(火)13:03:18No.1366969582+
会話レベルなら性格のほうが優位っぽい
お皿洗ってくる
135無念Nameとしあき25/11/18(火)13:05:34No.1366969972そうだねx1
>IQが20違うと会話は成り立たない
努力が足りないか見下すかそうでないかしか発想がないのか
どっちにしてもIQ30の思考だろコレ
136無念Nameとしあき25/11/18(火)13:08:04No.1366970393+
IQの差が原因なのかは不明だけどどれだけ努力しても会話が成立しない相手がいるのは虹裏見てるだけでも判る
137無念Nameとしあき25/11/18(火)13:08:24No.1366970446+
少なくとも日本は察する文化、親切な国民性で聞く努力をしてくれる
138無念Nameとしあき25/11/18(火)13:09:53No.1366970693+
>多くの人は自分が20高い方だと錯覚してしまうという
高い人が自分に合わせてくれた時は違和感覚えない
高い方が合わせられなかったときは互いに相手を馬鹿だと思う
相手が馬鹿の時はよく記憶に残る
結果多くの人は印象として自分が高い方だと判断するんや
139無念Nameとしあき25/11/18(火)13:12:26No.1366971149+
お互いに私のIQはいくつですって名乗りあって話す訳じゃなし
140無念Nameとしあき25/11/18(火)13:23:23No.1366972949+
同じ程度のIQでも会話にならないケースなんていくらでも思いつくだろう
141無念Nameとしあき25/11/18(火)13:23:57No.1366973043+
ここで俺が「日本語で頼む」ってレスした奴
俺がIQが上なのか下なのか…不安になってきた
142無念Nameとしあき25/11/18(火)13:27:05No.1366973513そうだねx2
>どれだけ努力しても会話が成立しない相手がいる
この揺るぎない事実を
>IQの差が原因
で説明すると気持ちよくなれるからよ
気持ちいい方がいいだろ?
143無念Nameとしあき25/11/18(火)13:27:57No.1366973648+
>>右脳左脳テストして平均で118だった
>わざわざ覚えてるあたり自慢におもってそう
まあ覚えてなかったら2〜3桁の数字すら忘れるって煽るんだけどね
144無念Nameとしあき25/11/18(火)13:29:04No.1366973811+
つか知能が人並より高かったら自慢に思うのは当たり前じゃんね
自慢じゃないけどって言ってたならツッコミどころだろうが
145無念Nameとしあき25/11/18(火)13:31:20No.1366974140+
>つか知能が人並より高かったら自慢に思うのは当たり前じゃんね
そうなのか?知能って高いと自慢できるものっていうのは思い込みなんじゃないのか?
研究・測定をしてる人たちは高いほうがいいという価値観をもっているんだろうか
146無念Nameとしあき25/11/18(火)13:34:11No.1366974520+
この手の話に飛びつくヤツは現実に裏切られたんだろうなって
147無念Nameとしあき25/11/18(火)13:35:44No.1366974735+
本当に広い意味で「楽しみ方が違う」みたいな感覚のほうがリアルだな
社会階層の違いなんかも含めて
148無念Nameとしあき25/11/18(火)13:37:15No.1366974964+
>そうなのか?知能って高いと自慢できるものっていうのは思い込みなんじゃないのか?
>研究・測定をしてる人たちは高いほうがいいという価値観をもっているんだろうか
思い込みだろうがなんだろうが世間的に承認されているのが「自慢」の根源なので
本質的価値をどれだけ語ったところで世間に承認されなければ自慢にはならないし
知能の高さは世間から価値として十分に承認されてるよ
149無念Nameとしあき25/11/18(火)13:37:56No.1366975061+
>逆に低いもの同士では完全に会話が成り立たない
でも低いもの同士の集まりだと
「実際には会話が成り立たなかった」という事実への評価ウェイトは小さい気がする
不同意が生じなかったかのようなムードのほうがウェイトが高いというか
150無念Nameとしあき25/11/18(火)13:38:52No.1366975208+
これ聞くたびに知能高いなら下の方に合わせるくらいしろよできるだろと思う
そういうのと会話したくないのはそうかも知れんけど少なくとも会話中なんだし
結局話の通じん奴の厄介さとIQの問題を混同してるだけで逆に頭悪くねーかなと
151無念Nameとしあき25/11/18(火)13:39:56No.1366975365+
でも人間が猿の意向を理解することはほぼ出来ないんじゃないか
152無念Nameとしあき25/11/18(火)13:40:22No.1366975439+
低いから高い方が理解できないのは当然として
高い方も低い方は理解できないだろう
盗んだ方が得と言ってるやつらを理解できないでしょ
153無念Nameとしあき25/11/18(火)13:41:36No.1366975628+
>でも人間が猿の意向を理解することはほぼ出来ないんじゃないか
言語コミュニケーション取れてない状態で同レベルの意思疎通期待するの自体が頭悪いだろ
前提が成立してない
154無念Nameとしあき25/11/18(火)13:42:27No.1366975749+
>低いから高い方が理解できないのは当然として
>高い方も低い方は理解できないだろう
>盗んだ方が得と言ってるやつらを理解できないでしょ
許容できないだけで目先の利益優先してるからこその思考ってのは理解できるよ
155無念Nameとしあき25/11/18(火)13:43:43No.1366975931そうだねx1
>言語コミュニケーション取れてない状態で同レベルの意思疎通期待するの自体が頭悪いだろ
そう
つまり数値的に表現される上下20ぐらいが「比較可能な知能」の範囲であって
それを超えた先にいる対象は実質別の記号体系に属している別の生物種と言うほうが現実的なんだ
156無念Nameとしあき25/11/18(火)13:43:50No.1366975946+
私のIQは153です
ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく…
157無念Nameとしあき25/11/18(火)13:45:37No.1366976200+
お前のIQをよこせ
158無念Nameとしあき25/11/18(火)13:47:46No.1366976538+
>低いから高い方が理解できないのは当然として
>高い方も低い方は理解できないだろう
でもいわゆるIQの高い低いとは別に
「相互理解できない」という状況への理解と対応経験という別軸の差は在るなとは思う
159無念Nameとしあき25/11/18(火)13:49:32No.1366976827+
メタ認知できてない人はマジで会話にならないし説明が成立しないから絡まれたら逃げる
160無念Nameとしあき25/11/18(火)13:51:20No.1366977095+
>それを超えた先にいる対象は実質別の記号体系に属している別の生物種と言うほうが現実的なんだ
おう ちょっとすごいね IQってそういう差異を表現できるんだ
161無念Nameとしあき25/11/18(火)13:53:24No.1366977431+
会話は成り立たないのに思考は盗聴されるんです…
162無念Nameとしあき25/11/18(火)13:53:49No.1366977503+
>おう ちょっとすごいね IQってそういう差異を表現できるんだ
物質の温度ですらいくつかの相の違いを表現できてしまったりするし
IQなんていうざっくりした数値化で「全範囲に渡ってブレずに一つのもの」を表現できてると信じる方が難しい
163無念Nameとしあき25/11/18(火)13:54:01No.1366977532+
>お前のIQをよこせ
すんません今IQ売り切れなんすよ
164無念Nameとしあき25/11/18(火)13:57:44No.1366978102+
まあWiki(理想を言えばもっと信頼性の高いものが望ましいが)の知能指数の記事を上から下まで読んで
これは何を意味してるのか理解できる人だけで
話し合うならそこそこ価値もあるんだろうな
165無念Nameとしあき25/11/18(火)13:57:51No.1366978122+
表面上の言葉だけにとらわれて話の本質が理解できない
理解できないと怒り出すとかいう人はマジで終わってるなと思うわ
ふたばだと例え話が理解できなくて例えが下手とか怒り散らす奴とかね
何がどう下手か、言わんとしてることの本質はなんだったのか、それじゃ伝わらないと指摘した上で例えが下手くそと言うなら話はわかるけどね
166無念Nameとしあき25/11/18(火)13:59:16No.1366978356+
>メタ認知できてない人はマジで会話にならないし説明が成立しないから絡まれたら逃げる
これは正直学校教育の欠陥だよな
せめて高校までで最低限の相対視は身に付けさせるべき
167無念Nameとしあき25/11/18(火)14:03:48No.1366979044+
>>言語コミュニケーション取れてない状態で同レベルの意思疎通期待するの自体が頭悪いだろ
>そう
>つまり数値的に表現される上下20ぐらいが「比較可能な知能」の範囲であって
>それを超えた先にいる対象は実質別の記号体系に属している別の生物種と言うほうが現実的なんだ
人間のIQの話を混ぜて話すなよ
会話も成立するし知能測定できるだけの前提があるんだから
正しく論外だ
168無念Nameとしあき25/11/18(火)14:04:32No.1366979151+
大人は児童と会話できないと言ってるようなもんでしょ
常識的に考えて可能
169無念Nameとしあき25/11/18(火)14:05:35No.1366979309そうだねx1
>>メタ認知できてない人はマジで会話にならないし説明が成立しないから絡まれたら逃げる
>これは正直学校教育の欠陥だよな
>せめて高校までで最低限の相対視は身に付けさせるべき
ひどいやつは自分の話してる事の単語を入れ替えただけなのにダブスタとか言いだすからな
どっちもどっちが成立しないし
170無念Nameとしあき25/11/18(火)14:06:52No.1366979533+
会話=全ての言語コミュニケーションと信じている層と
会話=日常的な心の安定に関係する自己表現と思っている層の「違い」がある
171無念Nameとしあき25/11/18(火)14:06:57No.1366979548+
>多くの人は自分が20高い方だと錯覚してしまうという
つまりお前と俺で無限にIQを高め合っていけるってことだよなぁァァ!?
172無念Nameとしあき25/11/18(火)14:07:21No.1366979614+
>大人は児童と会話できないと言ってるようなもんでしょ
>常識的に考えて可能
IQどボキャブラリーは別物だよ
173無念Nameとしあき25/11/18(火)14:08:55No.1366979858+
>会話は成り立たないのに思考は盗聴されるんです…
IQが低いから盗聴されるんだぞ
俺みたいに高IQになって盗聴する側になれ
174無念Nameとしあき25/11/18(火)14:09:49No.1366979992+
そもそも意見対立してる奴相手に分からせるように話すのはお互い知能高くても難しい話よ
知能高いなら高いで嘘やすっとぼけも混ぜてくるからそれでわざと噛み合わせないようにしてきたりもするし
知能高けりゃ揉めないんなら先進国や大国の外交問題なんて存在しない
175無念Nameとしあき25/11/18(火)14:10:49No.1366980163+
実は思考盗聴は全ての人間の間で起きている
ただ盗聴しても内容を理解できない側は何か感情のゆらぎが在るだけで
「盗聴しているという自認」にならないだけなのだ
176無念Nameとしあき25/11/18(火)14:15:08No.1366980803+
会話はそもそもコミュニケーションや刺激であって
事実を云々するところでないよ
だから会話が成立しないというのはそもそもどちらかが
最初から会話する気がない
あるいはそういう自分に気づいてない
177無念Nameとしあき25/11/18(火)14:16:21No.1366980985そうだねx1
>>なに言ってもにじさんじに結びつけて会話が成立しないこの子は
>>IQが高過ぎるのか低過ぎるのか
>IQがある程度低くなると「自分の考えや感情」と「事実」を切り分けられなくなってくるんだ
>精神病の割合も高い
この現象を
>せめてID付きで立てろよ
>郡道が言ってたことなのにもう忘れちゃった?認知症?
>にじさんじリスナーが泣きついてくるのマジキモイ
自ら証明していくスタイル
178無念Nameとしあき25/11/18(火)14:16:51No.1366981055+
「そこになければないですね」はコミュニケーションの成功なのだろうか?
179無念Nameとしあき25/11/18(火)14:17:22 ID:mQN7sOUUNo.1366981133+
webm
180無念Nameとしあき25/11/18(火)14:18:00No.1366981241+
>IQの差が原因なのかは不明だけどどれだけ努力しても会話が成立しない相手がいるのは虹裏見てるだけでも判る
ロジカルな話を理解できてない書き込みはIQが低いとすぐ分かるからまだ助かる
例え話を理解できてないとか
因果関係と相関関係を混同してるとか
無知自慢しはじめるとか(「知っている方がおかしい!」)
181無念Nameとしあき25/11/18(火)14:18:21No.1366981290+
養老孟司のバカの壁も読んだことも無さそうな無教養なとしあきじゃ
そりゃ世間一般で話が合うことも少なかろうな
182無念Nameとしあき25/11/18(火)14:18:57No.1366981367そうだねx2
あの手の脳学者の戯言は聞かないほうが…ではある
183無念Nameとしあき25/11/18(火)14:20:32No.1366981586+
>あの手の脳学者の戯言は聞かないほうが…ではある
反知性主義者には脳科学分野は陰謀論に映るかもしれんしな
184無念Nameとしあき25/11/18(火)14:21:19No.1366981694+
>そもそも意見対立してる奴相手に分からせるように話すのはお互い知能高くても難しい話よ
>知能高いなら高いで嘘やすっとぼけも混ぜてくるからそれでわざと噛み合わせないようにしてきたりもするし
分かってる同士の馴れ合いに
横から理解してない子がマジギレしてくる
虹裏あるある
185無念Nameとしあき25/11/18(火)14:21:20No.1366981696+
死の壁の方なら読んだ
けど内容は忘れちまった
186無念Nameとしあき25/11/18(火)14:21:29No.1366981713+
違う意見が出たら話し通じてねぇな!ってなる人しか同意しない説
187無念Nameとしあき25/11/18(火)14:22:55No.1366981908+
>反知性主義者には脳科学分野は陰謀論に映るかもしれんしな
根拠がない物語でしかないんよ
脳科学もそうだし通俗的社会学とかその手の大半は
物語と事実の区別をしようと思わない人は読む能力がまだ足りてない状態だから手を出すべきじゃない
188無念Nameとしあき25/11/18(火)14:24:43No.1366982164そうだねx3
数学の話なら俺には通じない
189無念Nameとしあき25/11/18(火)14:25:31No.1366982265+
>数学の話なら俺には通じない
自ら敗北していくスタイル
嫌いじゃない
190無念Nameとしあき25/11/18(火)14:29:47No.1366982849+
特性:算術無効
191無念Nameとしあき25/11/18(火)14:30:40No.1366982968+
バカの壁を一般教養の範囲に入れちゃう知能の人はちょっと…
(ただの皮肉だからマジになんなよ!あれは教養とは違うくね?と思っただけだよ!)
192無念Nameとしあき25/11/18(火)14:33:43No.1366983396そうだねx1
(いやあれは自分から世間一般との溝を深めに行っているという自虐ネタなのでは…?)
193無念Nameとしあき25/11/18(火)14:37:31No.1366983922+
>バカの壁を一般教養の範囲に入れちゃう知能の人はちょっと…
>(ただの皮肉だからマジになんなよ!あれは教養とは違うくね?と思っただけだよ!)
教養系の本で戦後5位の売上で流行語大賞にもなってるのに
一般教養には入らないと自ら教養のなさを発表していくスタイルか
194無念Nameとしあき25/11/18(火)14:40:59No.1366984435+
>>バカの壁を一般教養の範囲に入れちゃう知能の人はちょっと…
>>(ただの皮肉だからマジになんなよ!あれは教養とは違うくね?と思っただけだよ!)
>教養系の本で戦後5位の売上で流行語大賞にもなってるのに
>一般教養には入らないと自ら教養のなさを発表していくスタイルか
(ごめん…内容の話かと思ってた…売上と流行の話だったのか…教養無くてすまん…)
195無念Nameとしあき25/11/18(火)14:41:34No.1366984515+
20年以上前の新書サイズの本は…
196無念Nameとしあき25/11/18(火)14:43:19No.1366984785+
メンサ会員のtuberいるが一般人とずれてると思う
197無念Nameとしあき25/11/18(火)14:43:29No.1366984815そうだねx1
「教養」も多様性の時代か
優しいね
198無念Nameとしあき25/11/18(火)14:50:52No.1366985880+
>「教養」
オワコン
199無念Nameとしあき25/11/18(火)14:53:42No.1366986289+
無理に話の軸を変えなくてもいいよ
そんなたいした話でもないだろう
200無念Nameとしあき25/11/18(火)14:54:19No.1366986380+
>>「教養」
>オワコン
AIで逆シンギュラリティ起こしてAIに使われる人の代表例
201無念Nameとしあき25/11/18(火)14:56:35No.1366986704+
>(ごめん…内容の話かと思ってた…売上と流行の話だったのか…教養無くてすまん…)
バカの壁のざっくりとした内容くらいなら抑えている人は多い
そのくらい売れたし流行ったから
その程度のことすら怠ってるから無教養なんだよ理解したかい?
202無念Nameとしあき25/11/18(火)14:56:45No.1366986725+
>逆シンギュラリティ
なにこれ?
203無念Nameとしあき25/11/18(火)14:57:13No.1366986813+
>バカの壁
なんの科学的根拠もないただの思想だからな
204無念Nameとしあき25/11/18(火)15:00:08No.1366987192+
なんか本物来ちゃった感
205無念Nameとしあき25/11/18(火)15:02:25No.1366987512+
>>バカの壁
>なんの科学的根拠もないただの思想だからな
上でやってるやりとりがまさにバカの壁だぞ
前提条件を共有できないからバカには話が通じないという
その説明が面倒くさいから頭いい人はバカと付き合わないと
206無念Nameとしあき25/11/18(火)15:02:26No.1366987514+
バカだけどこれは凄い判る
頭いい人何言ってっかわかんねぇもん
207無念Nameとしあき25/11/18(火)15:03:17No.1366987637+
オレIQ2位だけど会話できるとしあきいる?
208無念Nameとしあき25/11/18(火)15:03:34No.1366987679+
>>逆シンギュラリティ
>なにこれ?
ほらこの意味合いもわからないくらいになってる(笑)
209無念Nameとしあき25/11/18(火)15:04:09No.1366987765+
>オレIQ2位だけど会話できるとしあきいる?
昆虫よりIQ低そう
210無念Nameとしあき25/11/18(火)15:04:16No.1366987781+
>>>逆シンギュラリティ
>>なにこれ?
>ほらこの意味合いもわからないくらいになってる(笑)
どんな言葉なのか検索エンジンにいれてみたよ笑
211無念Nameとしあき25/11/18(火)15:04:36No.1366987831そうだねx2
造語でIQがアップ!
212無念Nameとしあき25/11/18(火)15:05:30No.1366987976+
>ほらこの意味合いもわからないくらいになってる(笑)
お前のくだらない造語の意味なんてわかるわけない
213無念Nameとしあき25/11/18(火)15:06:55No.1366988172+
本物の造語症の病人
214無念Nameとしあき25/11/18(火)15:09:52No.1366988615+
教養とやらがあってもIQは低いのかな
215無念Nameとしあき25/11/18(火)15:12:06No.1366988931そうだねx1
>教養とやらがあってもIQは低いのかな
QOLも低そう…
216無念Nameとしあき25/11/18(火)15:12:29No.1366988977+
シンギュラリティってAIが人間の知能を超えるって事象の呼び方だったような気がするんだが逆ってことはつまりどういう事?馬鹿ですまん
217無念Nameとしあき25/11/18(火)15:14:38No.1366989272+
    1763446478718.png-(1264356 B)
1264356 B
>逆シンギュラリティ
音楽家のようです
218無念Nameとしあき25/11/18(火)15:15:03No.1366989329+
シンギュラリティポイントは特異点のことだぞ
技術がその地点を境にそれ以前とは一線を画す発展をすること
219無念Nameとしあき25/11/18(火)15:15:37No.1366989417そうだねx1
イミフな言葉を使ってマウントとりたかっただけのバカでしょ
220無念Nameとしあき25/11/18(火)15:16:14No.1366989507そうだねx1
>オレIQ2位だけど会話できるとしあきいる?
IQ2とかテスト受ける気ない奴しか取れんだろ
221無念Nameとしあき25/11/18(火)15:18:06No.1366989749そうだねx3
紙一重だよね
シンギュラリティを知っている人はちょっと頭のいい教養のある人
逆シンギュラリティとかいう自分にしか通じない造語を他人が共有できると
思ってるのはアホだし教養どころか境界知能な人
222無念Nameとしあき25/11/18(火)15:20:55No.1366990162+
>>No.1366949180
>「本当に賢い人はバカにでも分かるように説明できる」
そうやって他人にいらん負担を求めておいてそれに沿わない相手は侮蔑するカスの論法
223無念Nameとしあき25/11/18(火)15:21:33No.1366990251+
>シンギュラリティってAIが人間の知能を超えるって事象の呼び方だったような気がするんだが逆ってことはつまりどういう事?馬鹿ですまん
IQが逆に限界突破した事でしょ
224無念Nameとしあき25/11/18(火)15:21:51No.1366990289そうだねx2
賢者は愚者の上位互換ではないからな
225無念Nameとしあき25/11/18(火)15:22:40No.1366990380そうだねx1
>シンギュラリティ
IQ全く関係ないしな
226無念Nameとしあき25/11/18(火)15:23:32No.1366990509+
スレ画の説が正しいなら造語だらけの境界知能の人でも会話出来る人がいるはず
227無念Nameとしあき25/11/18(火)15:23:43No.1366990540+
>>オレIQ2位だけど会話できるとしあきいる?
>IQ2とかテスト受ける気ない奴しか取れんだろ
昔数学のテストやってひどい点数取って
先生にお前◯◯より悪いぞ?わざとやったんだろ?って言われたわ
ちなみに◯◯は見た目でわかる池沼のやつね
一応真面目にテストはしたんだけどなあ...
228無念Nameとしあき25/11/18(火)15:29:10No.1366991278+
なんかのTV番組の企画で芸人のIQを測ったらコンビで40くらい違ってる奴らがいたな
229無念Nameとしあき25/11/18(火)15:29:36No.1366991348+
>>オレIQ2位だけど会話できるとしあきいる?
>昆虫よりIQ低そう
確かに🐜の方が賢いかもしれん
230無念Nameとしあき25/11/18(火)15:30:51No.1366991517+
>賢者は愚者の上位互換ではないからな
これはマジでそう
歴史上の偉人も息子にお前なんでこんなに馬鹿なの?みたいなこと言ってる人も居るし
231無念Nameとしあき25/11/18(火)15:32:49No.1366991802+
無理無理かたつむりの元ネタがIQ3だったような
232無念Nameとしあき25/11/18(火)15:33:55No.1366991960+
>無理無理かたつむりの元ネタがIQ3だったような
なんやそれ?ゆるゆりしか出てこん
233無念Nameとしあき25/11/18(火)15:36:32No.1366992359そうだねx2
実際に会話が通じない時はIQの差じゃなくてなんかもっとこうIQ高くないから説明できないけど
欲しい答え以外は受け入れないとか自分の意思を肯定するまで同じ事を言う人とかそんなん
234無念Nameとしあき25/11/18(火)15:39:42No.1366992815+
>実際に会話が通じない時はIQの差じゃなくてなんかもっとこうIQ高くないから説明できないけど
>欲しい答え以外は受け入れないとか自分の意思を肯定するまで同じ事を言う人とかそんなん
知能が低いのはそうかも知れないけどそれだけじゃ無いよねそういうのって
235無念Nameとしあき25/11/18(火)15:41:59No.1366993145+
IQに差が有るから会話は通じないもん!決めつける例が正にソレ
236無念Nameとしあき25/11/18(火)15:42:08No.1366993162+
わしIQ120のスーパーとしあきだから
会社で孤立してるよ
237無念Nameとしあき25/11/18(火)15:42:33No.1366993217+
良い人間関係が築けないのはIQ関係ねえ
238無念Nameとしあき25/11/18(火)15:45:33No.1366993681+
例えば極まった数学者は自分の研究分野を一般人に
分かるように説明するのは無理だと言われてるね
まずその前提となるあらゆる定理や公式を理解してもらう必要があるので
時間がいくらあっても足りない
239無念Nameとしあき25/11/18(火)15:46:46No.1366993852+
まあIQ高い人は意識も高い系だから社会情勢の話するんだよな
オレは聞いててこの人達何言ってんだろ...全然わからんってなったわ
240無念Nameとしあき25/11/18(火)15:47:14No.1366993931+
もう少し卑近な例を出しては貰えんか…
241無念Nameとしあき25/11/18(火)15:48:00No.1366994049+
>卑近
IQ低いから読めません
242無念Nameとしあき25/11/18(火)15:48:37No.1366994163+
>良い人間関係が築けないのはIQ関係ねえ
実は割と関係あったり
境界知能の人は思慮が無さすぎて言っちゃ駄目なことやっちゃ駄目なこともやるし
何度も同じ失敗を繰り返す上にそれを気にしないので嫌われやすい
243無念Nameとしあき25/11/18(火)15:50:28No.1366994441+
>わしIQ120のスーパーとしあきだから
>会社で孤立してるよ
人生やりづらそう
244無念Nameとしあき25/11/18(火)15:50:49No.1366994497そうだねx2
>わしIQ120のスーパーとしあきだから
>会社で孤立してるよ
IQ120の会社に行けば?
245無念Nameとしあき25/11/18(火)15:52:41No.1366994762+
高IQも境界知能もやりにくい
100前後が一番いいよ
246無念Nameとしあき25/11/18(火)15:54:07No.1366994969+
こうなってくると高IQは障害者だな
247無念Nameとしあき25/11/18(火)15:56:19No.1366995269+
>こうなってくると高IQは障害者だな
所謂規格外品と言う意味では高いのも低いのも同じ事だからね
248無念Nameとしあき25/11/18(火)15:57:04No.1366995365そうだねx1
>例えば極まった数学者は自分の研究分野を一般人に
>分かるように説明するのは無理だと言われてるね
それ以前に数学者同士の中でも専門がわかれすぎてて
あいつがやってることようわからんわ状態だぞ
249無念Nameとしあき25/11/18(火)16:02:21No.1366996095+
    1763449341176.jpg-(180005 B)
180005 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
250無念Nameとしあき25/11/18(火)16:04:09No.1366996329+
としあきのIQはオバQだし
251無念Nameとしあき25/11/18(火)16:09:16No.1366997085+
IQ高い人は低い人に話を合わせられるって嘘だろ
100前後の全員が70〜85の境界知能の人と話を合わせられる訳じゃないし
252無念Nameとしあき25/11/18(火)16:12:59No.1366997605+
>IQ高い人は低い人に話を合わせられるって嘘だろ
>100前後の全員が70〜85の境界知能の人と話を合わせられる訳じゃないし
じゃあそれができるほど知能が足りないとでも言えばいいのかな
253無念Nameとしあき25/11/18(火)16:13:21No.1366997663+
    1763450001504.jpg-(531790 B)
531790 B
>わしIQ120のスーパーとしあきだから
>会社で孤立してるよ
そもそも会話が成立しないってのがデマ
お前が普通に孤立してるだけ
254無念Nameとしあき25/11/18(火)16:15:50No.1366997996+
>IQ高い人は低い人に話を合わせられるって嘘だろ
>100前後の全員が70〜85の境界知能の人と話を合わせられる訳じゃないし
共通の知識があれば話も合わせられるがそもそも何に関心を持つかが大分違いそうだ
255無念Nameとしあき25/11/18(火)16:22:41No.1366998966+
同じ人間なんだから話せば分かる
と社会に出るまでは信じてたよ
実際は日本語話すだけの動物みたいな奴が多くて
大学行ける程度の人間とは住む世界が違うから接触する機会がなかっただけだった
256無念Nameとしあき25/11/18(火)16:23:42No.1366999117+
>同じ人間なんだから話せば分かる
>と社会に出るまでは信じてたよ
>実際は日本語話すだけの動物みたいな奴が多くて
>大学行ける程度の人間とは住む世界が違うから接触する機会がなかっただけだった
この感覚すげーわかるなあ
きちんと話す人のがむしろレアなんだよね
257無念Nameとしあき25/11/18(火)16:24:51No.1366999271+
>同じ人間なんだから話せば分かる
>と社会に出るまでは信じてたよ
>実際は日本語話すだけの動物みたいな奴が多くて
>大学行ける程度の人間とは住む世界が違うから接触する機会がなかっただけだった
どんな少年時代過ごしてたんだとしあき
頭良いにしても十把一絡げ扱いのガキの頃にはあかん奴に多少なり出会うと思うんだが
258無念Nameとしあき25/11/18(火)16:29:21No.1366999914+
ギフテッドは「何やらせても上手い」
E2は「得意なこともあるけど障害レベルでできないことがある」
259無念Nameとしあき25/11/18(火)16:29:36No.1366999954+
>>100前後の全員が70〜85の境界知能の人と話を合わせられる訳じゃないし
>じゃあそれができるほど知能が足りないとでも言えばいいのかな
自分の知能が低いかは置いとくが俺は境界知能の人と上手く合わせられる自信は無い
かといって自分にできない事を自分より賢い人ならできるって考えでも無い
一定のIQの差じゃなくて話を合わせに行ける技術や才覚の問題だと思うそれこそ下の
>共通の知識があれば話も合わせられるがそもそも何に関心を持つかが大分違いそうだ
だろうし
260無念Nameとしあき25/11/18(火)16:32:43No.1367000420+
>同じ人間なんだから話せば分かる
>と社会に出るまでは信じてたよ
>実際は日本語話すだけの動物みたいな奴が多くて
>大学行ける程度の人間とは住む世界が違うから接触する機会がなかっただけだった
その種の「実感」は多数あるけど
それはIQ由来のものではなく所属集団の文化差や生活環境差、趣味嗜好の差ではないのか?て話
261無念Nameとしあき25/11/18(火)16:35:26No.1367000786+
>境界知能の人は思慮が無さすぎて言っちゃ駄目なことやっちゃ駄目なこともやるし
>何度も同じ失敗を繰り返す上にそれを気にしないので嫌われやすい
清掃のバイトやってたときに障害者枠の人間とかいたけど総じてこれ
一見普通に会話できるけど他人を慮ることができないし反省しないし倫理観のブレーキゆるゆる
高田馬場で生配信中に刺された女には妙な既視感を覚えた
262無念Nameとしあき25/11/18(火)16:36:04No.1367000875+
適当に話を合わせるだけならできるが理解はできないし
こっちの思いを分かってもらうのも無理だ
うちの職場に境界知能のおばちゃんいるけどバレないところ(バレてる)でサボるし
それを指摘されたら言い訳するし即話題変えて怒られまいとするしそれで結局
注意した内容を5分後には忘れてるしその癖人のミスや間違いはどんな些細なことでも
見つけ出して言いふらすしはっきり言って小学生でも扱う気持ちじゃないと理性保てないよ
イラつきすぎて
263無念Nameとしあき25/11/18(火)16:37:54No.1367001116+
>それはIQ由来のものではなく所属集団の文化差や生活環境差、趣味嗜好の差ではないのか?て話
IQがそれらよりも根源的な何かという確証もなんか持てなくてな
結局そういう培われた能力も含めて測るもんじゃないのか?って
264無念Nameとしあき25/11/18(火)16:39:17No.1367001300+
コミュニケーション能力が大事ってよく聞くけどさ
それは要するにハズレ値を落とすようなもんだから
100を中心に収束するだろうし高くても低くても落とされるんだよね
265無念Nameとしあき25/11/18(火)16:41:28No.1367001580+
たとえば「事象の地平面の向こうは見えない」という話をしたとして
地平面を知らないのではなく理解出来ない人間とは同じ結論には至れないじゃろ?
「知的基盤のレベル合わせができていない」ってやつ
平易に言ってくれれば理解出来るってのは幻想でしかない
数学の話されてもさっぱりわからん
266無念Nameとしあき25/11/18(火)16:42:10No.1367001665+
たまに低学歴の人と話すと否定から入ってマウント取ってくる率が高くて「もう関わり合いたくないな」って思うことはある
あとは喧嘩の武勇伝とかオラつき具合とかがとても嫌
267無念Nameとしあき25/11/18(火)16:43:23No.1367001837+
>>>100前後の全員が70〜85の境界知能の人と話を合わせられる訳じゃないし
>>じゃあそれができるほど知能が足りないとでも言えばいいのかな
>自分の知能が低いかは置いとくが俺は境界知能の人と上手く合わせられる自信は無い
>かといって自分にできない事を自分より賢い人ならできるって考えでも無い
>一定のIQの差じゃなくて話を合わせに行ける技術や才覚の問題だと思うそれこそ下の
>>共通の知識があれば話も合わせられるがそもそも何に関心を持つかが大分違いそうだ
>だろうし
まあ知能の問題というよりコミュ力や話術の問題だと俺も思うな
その辺悪用というか逆の事象みたいなのが詐欺師だし
知能もそこそこあるだろうが飛び抜けて賢い訳でもないのに
馬鹿を騙すのは得意だし時には頭良い奴も騙されるから
268無念Nameとしあき25/11/18(火)16:43:34No.1367001855+
中学の頃IQ130近かった俺が今は農家やりながらとしあきなんだから
QOLに知能指数は全く関係ないと思う
269無念Nameとしあき25/11/18(火)16:45:48No.1367002152+
>中学の頃IQ130近かった俺が今は農家やりながらとしあきなんだから
>QOLに知能指数は全く関係ないと思う
偏見だけど農業で退屈しない?
高IQの人って色々刺激がないと退屈で辛いようなんだけど
270無念Nameとしあき25/11/18(火)16:45:55No.1367002164+
>たとえば「事象の地平面の向こうは見えない」という話をしたとして
>地平面を知らないのではなく理解出来ない人間とは同じ結論には至れないじゃろ?
>「知的基盤のレベル合わせができていない」ってやつ
>平易に言ってくれれば理解出来るってのは幻想でしかない
>数学の話されてもさっぱりわからん
普通にある時点より先は遡りようがないのを専門用語でそういうって言えばいいだけだろそれ…
事象の地平は例え言葉ですってだけだし
271無念Nameとしあき25/11/18(火)16:46:56No.1367002315そうだねx2
>中学の頃IQ130近かった俺が今は農家やりながらとしあきなんだから
>QOLに知能指数は全く関係ないと思う
本腰入れた農業は頭良くないとやれないと聞くけど
272無念Nameとしあき25/11/18(火)16:47:37No.1367002410+
>中学の頃IQ130近かった俺が今は農家やりながらとしあきなんだから
家業を継いだのなら別にいいんじゃね?
高IQだからといって第一次産業に就いたらダメってわけでもないし
職業選択の自由よ
273無念Nameとしあき25/11/18(火)16:48:54No.1367002597+
>普通にある時点より先は遡りようがないのを専門用語でそういうって言えばいいだけだろそれ…
>事象の地平は例え言葉ですってだけだし
そうじゃなくて例え話を理解できるほどの知識基盤があるのかって話だと思うよ
274無念Nameとしあき25/11/18(火)16:50:29No.1367002808+
    1763452229740.jpg-(17131 B)
17131 B
>No.1367001580
つまり多く語る必要がないくらい前提を共有できていると
会話が楽で居心地がいいんだ
275無念Nameとしあき25/11/18(火)16:50:34No.1367002819+
>うちの職場に境界知能のおばちゃんいるけどバレないところ(バレてる)でサボるし
n=1
276無念Nameとしあき25/11/18(火)16:51:01No.1367002879+
「事象の地平面の向こうは見えない」って言い方は因果関係が逆転してない?
光が脱出できなくて内部が観測できなくなる境界が事象の地平面なんじゃないの?
277無念Nameとしあき25/11/18(火)16:53:34No.1367003254+
>>普通にある時点より先は遡りようがないのを専門用語でそういうって言えばいいだけだろそれ…
>>事象の地平は例え言葉ですってだけだし
>そうじゃなくて例え話を理解できるほどの知識基盤があるのかって話だと思うよ
終わりの方で平易な言葉で〜言うてるからちゃんとそういう話だと思うよ
そのくらいの話だと説明が下手なのが悪いになる
その分説明がクッソ長くなるからクソめんどくせぇしやる気にならねーってんなら分かる
278無念Nameとしあき25/11/18(火)16:54:01No.1367003322+
「事象の地平面」という名称なら別に順序はいいんじゃないか?
279無念Nameとしあき25/11/18(火)16:55:31No.1367003541+
別にお前の頭の向こうだって見えないぞ
って言われたらなんか満足してしまいそう
280無念Nameとしあき25/11/18(火)16:56:19No.1367003659+
某企業の面接であった会話なんだけど
俺「読書が趣味で休日は〇〇大学の図書館に通ってます」
面接官「キミ、国立国会図書館って知ってる?」
俺「はい、知ってます」
面接官「キミ、国立国会図書館って知ってる?」
俺「…?、はい、知ってますけど何か?」
面接官「〇〇大学のなら国立国会図書館のほうが近いのに何で大学の図書館に通ってるの?」
俺「大学の図書館は開架式図書館で国立国会図書館は閉架式図書館じゃないですか、用途が違いますよ」
面接官「開架式?閉架式?何それ…?」
って流れになって
話が通じなかったことがある
281無念Nameとしあき25/11/18(火)16:56:51No.1367003744+
うっかり難しいことを言うと
脳が拒否するのか怒り出すか茶化しだすのをいっぺん相手にすると
わかりやすく言えば伝わるみたいなのは幻想だと思うんだよな
282無念Nameとしあき25/11/18(火)16:56:57No.1367003755+
世の中には本当に文章が読めない人が存在するし比喩や例え話をそうだと捉えられない人っていうのが存在するんだよな
IQが20以上云々ってそういう人たちのことを指して言ってるんだろうよ
283無念Nameとしあき25/11/18(火)16:57:08No.1367003780+
ふたばなんてひまわり学級みたいなもんだぞ
284無念Nameとしあき25/11/18(火)16:57:13No.1367003794+
>別にお前の頭の向こうだって見えないぞ
>って言われたらなんか満足してしまいそう
どこまでも見える目ん玉だとお前の頭の後ろっかわが見えるぞって言われて混乱するかも知れない
285無念Nameとしあき25/11/18(火)16:57:58No.1367003922そうだねx1
>たとえば「事象の地平面の向こうは見えない」という話をしたとして
>地平面を知らないのではなく理解出来ない人間とは同じ結論には至れないじゃろ?
>「知的基盤のレベル合わせができていない」ってやつ
>平易に言ってくれれば理解出来るってのは幻想でしかない
>数学の話されてもさっぱりわからん
その例えにしろ数学にしろIQ差なのか?
て事じゃないの
専門性が高くなるほど理解できる人間が減る事をIQ差で説明しちゃえるものなのか
286無念Nameとしあき25/11/18(火)16:58:05No.1367003941+
>>中学の頃IQ130近かった俺が今は農家やりながらとしあきなんだから
>>QOLに知能指数は全く関係ないと思う
>本腰入れた農業は頭良くないとやれないと聞くけど
頭以上にコミュ力と判断力かな
コミュ力の無い農家は必ず物を売る段階で損をする
知り合いに元々商売やってて農家に転職した奴居るけど
そいつは少々野菜作り失敗しても転売したりで凌ぎ方すげぇもん
287無念Nameとしあき25/11/18(火)17:00:27No.1367004324+
>No.1367003659
IQスレで話すような事かそれ?
288無念Nameとしあき25/11/18(火)17:01:12No.1367004410+
>世の中には本当に文章が読めない人が存在するし比喩や例え話をそうだと捉えられない人っていうのが存在するんだよな
>IQが20以上云々ってそういう人たちのことを指して言ってるんだろうよ
伝わらない下手な例え話をして相手をイラつかせる阿呆が相手を低知能認定するのはネットでよく見る現象だな
289無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:39No.1367004618+
>>No.1367003659
>IQスレで話すような事かそれ?
話についてこれず自分語りスイッチが入る人はよくいるから…
290無念Nameとしあき25/11/18(火)17:02:54No.1367004670そうだねx5
言い負かすのが目的になると会話にならない
291無念Nameとしあき25/11/18(火)17:03:27No.1367004741+
氷河期世代なのだが
転職活動の面接で若い面接官に「大学で遊んでたから就活に失敗したんでしょ?」って言われたので
この面接官はは馬鹿だな…こんなのがいる会社で働きたくないな…と思って面接後に速攻で辞退の電話を入れた思い出
292無念Nameとしあき25/11/18(火)17:04:31No.1367004918+
配信者のよっさんがIQ69なので彼の放送見てみるといい
ほんと何言ってるのか分らんから
293無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:18No.1367005036+
>>>No.1367003659
>>IQスレで話すような事かそれ?
>話についてこれず自分語りスイッチが入る人はよくいるから…
内容としては知ってる単語で会話レベルが変わるような話だから関係無くはないが
面接の時に開架式と閉架式の意味が通じなくて会話止まったくらいに短くまとめりゃ終わる話だな
294無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:20No.1367005040そうだねx1
そもそも例え話ってある特定条件に当てはめて相似を指摘することで
分かりやすさを補強する為に使うので最初から完璧に一致することは
誰も想定してないしそもそも不可能だしその違う点を指して
例え話が下手だとか言い始めるのは本当に理解力のない証明だと思う
まぁ中には本当に意味不明な例え話する人もいるんだけど
295無念Nameとしあき25/11/18(火)17:05:38No.1367005082+
>配信者のよっさんがIQ69なので彼の放送見てみるといい
>ほんと何言ってるのか分らんから
誘導かな?
296無念Nameとしあき25/11/18(火)17:06:21No.1367005189+
>IQスレで話すような事かそれ?
図書館の種類については基本的に高IQ(高学歴であることが多い)は知ってる内容よ
高学歴の人って論文で図書館利用するじゃない
知識やIQのギャップで話が通じないってコト
297無念Nameとしあき25/11/18(火)17:06:22No.1367005193+
>配信者のよっさんがIQ69なので彼の放送見てみるといい
>ほんと何言ってるのか分らんから
それおにやとかもこうより意味分からんの?
298無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:09No.1367005445+
人間は理解力に個人差があるしどこまで理解出来るか上限にも個人差がある
理解に至る時間コストを考えればなおさらだ
それを「平易に言ってくれれば理解出来る」と思ってるのは「バカを適当な言葉で丸め込んでいる」のと何が違う?
ということやな
これで理解出来ないならとしあきが俺より20上か下かのどっちかだろう
299無念Nameとしあき25/11/18(火)17:08:33No.1367005505+
IQテストで気持ちの良い結果見せて詳細は有料ですって誘導するサイトいいよね…
300無念Nameとしあき25/11/18(火)17:09:48No.1367005702そうだねx1
>>IQスレで話すような事かそれ?
>図書館の種類については基本的に高IQ(高学歴であることが多い)は知ってる内容よ
>高学歴の人って論文で図書館利用するじゃない
>知識やIQのギャップで話が通じないってコト
俺高学歴だけど分かんないや
自分で取り行く方式か司書さんに持ってきてもらう方式かって言われたら分かる
301無念Nameとしあき25/11/18(火)17:10:45No.1367005844+
>人間は理解力に個人差があるしどこまで理解出来るか上限にも個人差がある
>理解に至る時間コストを考えればなおさらだ
>それを「平易に言ってくれれば理解出来る」と思ってるのは「バカを適当な言葉で丸め込んでいる」のと何が違う?
>ということやな
>これで理解出来ないならとしあきが俺より20上か下かのどっちかだろう
つまりお前は詐欺師って事やな
302無念Nameとしあき25/11/18(火)17:11:22No.1367005950+
知ってる知識の幅に差があるって話なんで
IQスレの内容に沿ってると思う
俺も図書館の区別つかなかったけど
303無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:40No.1367006144+
>知ってる知識の幅に差があるって話なんで
>IQスレの内容に沿ってると思う
>俺も図書館の区別つかなかったけど
どっちも利用した事あるけどわざわざ図書館の方式なんて調べんと分からんのではなかろうか
こういうのだよって言われればあーそれねーってなるけど
304無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:40No.1367006147+
ゼロか百か黒か白かでしかものを考えられなくて曖昧な部分や不透明な部分を補完する能力が無い人とか特にSNSとかで目立つよな
305無念Nameとしあき25/11/18(火)17:12:57No.1367006200そうだねx1
お前知らんのかで打ち切るのはIQ関係無く会話出来てないのでは…
306無念Nameとしあき25/11/18(火)17:13:02No.1367006214+
YouTubeのショートによくある難しい問題に関する
馬鹿でもわかるような説明って実は間違いだらけだからな
平易に話してくれれば分かるではなく馬鹿には適当な説明で
納得させるのが楽でしかないんだよなぁ
307無念Nameとしあき25/11/18(火)17:14:03No.1367006377+
俺もこんなことも知らねーのかよ!って思うことって結構あるんで
知識を持ってる人からすると俺もそう思われてる可能性って大きいんだよね
308無念Nameとしあき25/11/18(火)17:14:22No.1367006442+
IQ高い人は小泉構文めっちゃうまい
309無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:05No.1367006551そうだねx1
>俺もこんなことも知らねーのかよ!って思うことって結構あるんで
>知識を持ってる人からすると俺もそう思われてる可能性って大きいんだよね
そういう自覚あって他人に容赦できるんなら十分優しいよとしあきは
310無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:16No.1367006591+
>IQ高い人は小泉構文めっちゃうまい
トートロジーと言うてくれや
311無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:58No.1367006708+
    1763453758397.jpg-(24688 B)
24688 B
>お前知らんのかで打ち切るのはIQ関係無く会話出来てないのでは…
ごくたまに
一から説明しないとわからないの!?ってなることがあって
そういう時には会話打ち切るようにしてるよ
だって説明するの面倒なんだもの
312無念Nameとしあき25/11/18(火)17:15:59No.1367006710+
>IQ高い人は小泉構文めっちゃうまい
どういう事?
313無念Nameとしあき25/11/18(火)17:17:04No.1367006889そうだねx1
>ごくたまに
>一から説明しないとわからないの!?ってなることがあって
>そういう時には会話打ち切るようにしてるよ
>だって説明するの面倒なんだもの
懇切丁寧に説明するべき相手と場所だったらそうするだろうけど
その価値はないと思ったら打ち切るよなあ…
全員に一から説いて回るのは疲れるだろうし
314無念Nameとしあき25/11/18(火)17:18:42No.1367007152+
ガチで頭のいい人はポイントを絞って短く言う
これのおかげで助かった過去がある
315無念Nameとしあき25/11/18(火)17:19:37No.1367007315+
極端な話で言えば大学まで数学避けて国語英語のみで入試パスしたような人が
数学者に対してフェルマーの最終定理について説明してよ
頭いいなら悪い人にも平易な文章で説明できるでしょと言うようなもの
316無念Nameとしあき25/11/18(火)17:19:42No.1367007326+
知識というか知能じゃないの?
特定分野ど尖った知識って興味ない人からしたらでんちゃと変わらんでしょ
317無念Nameとしあき25/11/18(火)17:20:55No.1367007535そうだねx1
>極端な話で言えば大学まで数学避けて国語英語のみで入試パスしたような人が
>数学者に対してフェルマーの最終定理について説明してよ
>頭いいなら悪い人にも平易な文章で説明できるでしょと言うようなもの
それこそ知能の問題じゃなくなるのでは
318無念Nameとしあき25/11/18(火)17:22:58No.1367007889そうだねx1
極端もなにも例えが下手すぎてガチの人感うまく出せてるわ
319無念Nameとしあき25/11/18(火)17:23:30No.1367007995+
>それこそ知能の問題じゃなくなるのでは
知識があまりに足りなさすぎるからその知識を繋げる知能も無いとなるのでは
その知識をわざわざ授けてやった上で更に分かりやすく説明するとなると
時間の無駄だと大多数の人間は考えるので会話は打ち切られると
320無念Nameとしあき25/11/18(火)17:24:24No.1367008165+
いやそれほど難しいこと言ってなくないか…?
下二行だけでもそらきついよねってわかるし
321無念Nameとしあき25/11/18(火)17:26:07No.1367008490+
高学歴だけど大学時代に塾講師(いわゆる補習塾ランクの底辺の塾)のバイトやったけど教えるのに苦労したな
中学レベルの問題はもちろん小学生レベルの分数や小数の計算ができない子に
分数のドリルやらせたらその子の親からめっちゃクレーム来たわ
「うちの子は小学生じゃないんだぞ!」と言うけれど
小学校の基礎を学んでないと中学校の数学を解くのは無理なのでな…
これもIQギャップかな?
322無念Nameとしあき25/11/18(火)17:26:44No.1367008590+
俺は大人のASD(発達)を疑って検査したらIQ80だった
どうりで何やっても上手くいかないはずだと妙に納得した
何の支援も手帳もないし厳しい世の中を生きていくよ
323無念Nameとしあき25/11/18(火)17:28:11No.1367008839+
としあきからは舐められてるけど何時間もゲームしながらコメント読んで返してる奴は絶対IQ高いよ
324無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:03No.1367009162+
>としあきからは舐められてるけど何時間もゲームしながらコメント読んで返してる奴は絶対IQ高いよ
配信者はマルチタスクの仕事だからIQ高いよ
俺には無理だ
325無念Nameとしあき25/11/18(火)17:30:47No.1367009296+
俺のほうが高い!
326無念Nameとしあき25/11/18(火)17:32:15No.1367009523+
>何の支援も手帳もないし厳しい世の中を生きていくよ
人間の1/3は限界知能だ
問題ない
327無念Nameとしあき25/11/18(火)17:33:09No.1367009665+
>極端もなにも例えが下手すぎてガチの人感うまく出せてるわ
会話の話なのに多数の人に何かを説明して納得させるの難しいとかよくわからない方向にズレてる人いるよね
328無念Nameとしあき25/11/18(火)17:33:55No.1367009772+
町工場とかみんなパチンコスロットの話で絶対付いていけないじゃん
329無念Nameとしあき25/11/18(火)17:34:31No.1367009867+
ドラクエスレにいっぱいおるでな
330無念Nameとしあき25/11/18(火)17:35:22No.1367010017+
しゃあねぇ…俺がちょっとIQ下げるわ
331無念Nameとしあき25/11/18(火)17:36:52No.1367010267+
俺さ頭悪いけどよくよく考えたら1985年の社会科の教科書から始まって1975年までの出来事しか教わってないから理解できない部分もあったわ
332無念Nameとしあき25/11/18(火)17:37:15No.1367010329+
子供の頃落として頭を打ったからこうなったのねってよく母から言われたけどそんなものなのか?
333無念Nameとしあき25/11/18(火)17:37:27No.1367010377+
>>極端もなにも例えが下手すぎてガチの人感うまく出せてるわ
>会話の話なのに多数の人に何かを説明して納得させるの難しいとかよくわからない方向にズレてる人いるよね
ガチ感というなら君ら(君)では?
その例えでは数学知識無い人が数学のプロに最高峰の問題を
プロなら素人にも平易に説明できるでしょと求めてる話で
前提知識の差が会話を妨げている例以外の何物でもないが
334無念Nameとしあき25/11/18(火)17:38:38No.1367010575+
>しゃあねぇ…俺がちょっとIQ下げるわ
俺もちょっとホモになってくる
335無念Nameとしあき25/11/18(火)17:39:16No.1367010682+
成り立たない会話をして相手よりIQが高いように見せて友達や家族を怖がらせましょう!
336無念Nameとしあき25/11/18(火)17:39:20No.1367010687+
>No.1367010377
説明では無く会話をしろという話だ
337無念Nameとしあき25/11/18(火)17:39:40No.1367010746+
ごめん草生えるわ 
338無念Nameとしあき25/11/18(火)17:41:50No.1367011118+
    1763455310999.jpg-(50623 B)
50623 B
>人間の1/3は限界知能だ
>問題ない
そんなに居ない
多いことは多いが
339無念Nameとしあき25/11/18(火)17:41:53No.1367011127+
>>No.1367010377
>説明では無く会話をしろという話だ
お元気ですかはい元気ですレベルの話なら出来るんじゃね?
上でずっと言われてるIQ差による会話不全ってのがそのレベルの
話をしてると思ってるならお前はそれでいいんだろうけど
340無念Nameとしあき25/11/18(火)17:43:26No.1367011396+
どのレベルの会話を想定しているんだ?
341無念Nameとしあき25/11/18(火)17:43:38No.1367011433そうだねx1
>>それこそ知能の問題じゃなくなるのでは
>知識があまりに足りなさすぎるからその知識を繋げる知能も無いとなるのでは
>その知識をわざわざ授けてやった上で更に分かりやすく説明するとなると
>時間の無駄だと大多数の人間は考えるので会話は打ち切られると
?元々の例えが全然ピンと来ないから何言いたいのか分からん
342無念Nameとしあき25/11/18(火)17:43:39No.1367011437+
いじめられっ子の大半は境界知能
子供はそういうのを見抜ける
343無念Nameとしあき25/11/18(火)17:44:49No.1367011643+
>いじめられっ子の大半は境界知能
>子供はそういうのを見抜ける
聞くのも馬鹿らしいけどソースは?
344無念Nameとしあき25/11/18(火)17:45:24No.1367011745+
IQ19072
345無念Nameとしあき25/11/18(火)17:47:26No.1367012116+
高いほうが低い方に合わせることは可能だけどな…言いたいことがちゃんと伝わるかは別として
346無念Nameとしあき25/11/18(火)17:48:24No.1367012294+
>No.1367005040
>どのレベルの会話を想定しているんだ?
さぁ?極端な話で言えば
>No.1367007315
にあるように自分がその前提知識を持たないが故に理解できないにも関わらず
頭いい人なら馬鹿にも分かるように説明できるよねーと責任転嫁してる感じかな
思考のスタート地点から間違ってるから馬鹿は頭いい人と会話できないと
347無念Nameとしあき25/11/18(火)17:48:42No.1367012351+
議論と勝ち負けしか無いのか…?
348無念Nameとしあき25/11/18(火)17:49:04No.1367012416+
>議論と勝ち負けしか無いのか…?
相手はとしあきだぞ
349無念Nameとしあき25/11/18(火)17:51:39No.1367012884+
ぶっちゃけとしあきは障害者手帳持ちが複数居るのでヤバいと思ってる
話の通じない奴が少なからず潜伏してるってことだから
350無念Nameとしあき25/11/18(火)17:53:31No.1367013245+
>>議論と勝ち負けしか無いのか…?
>相手はとしあきだぞ
としあきが言うと説得力ある
351無念Nameとしあき25/11/18(火)17:56:42No.1367013876+
高学歴だけど普通免許取れないとしあきはそれなりにいそう
352無念Nameとしあき25/11/18(火)17:56:59No.1367013939+
意見が違う自分が正しいって食ってかかるのは会話になるの?
教えて高IQ
353無念Nameとしあき25/11/18(火)17:58:47No.1367014283+
>高学歴だけど普通免許取れないとしあきはそれなりにいそう
俺IQ85だけど普通に免許取れたからあまり関係なさそう
354無念Nameとしあき25/11/18(火)18:01:53No.1367014942+
>IQが20違うと会話は成り立たない
これは事実で
息子としての価値を問われた時に
孫二人こさえて帰省のたびに親に小遣いと食事ご馳走してる次男に対して
俺には猫がいる!
とかました童貞こどおじガチFラン高卒の長男のエピソードを知っている
355無念Nameとしあき25/11/18(火)18:03:05No.1367015182+
>意見が違う自分が正しいって食ってかかるのは会話になるの?
>教えて高IQ
会話もなにもそっから話し合って落とし所決めなよ
356無念Nameとしあき25/11/18(火)18:04:10No.1367015418+
>意見が違う自分が正しいって食ってかかるのは会話になるの?
>教えて高IQ
精神科医が患者に接するような感じでやれば会話できるんじゃねーかな知らんけど
相手の言う事を否定せず別の話題に誘導するとか
虹裏だと即お薬出しときますねで煽って終わるけど
357無念Nameとしあき25/11/18(火)18:05:08No.1367015615+
>ガチで頭のいい人はポイントを絞って短く言う
>これのおかげで助かった過去がある
それは君がそれなりに知識と知能議あったからでは
358無念Nameとしあき25/11/18(火)18:05:48No.1367015765+
ちなみに知的障害とか境界知能の人は性格終わってる人が多い
より正確に言うと人として見ることができない程度に幼稚でワガママでずる賢い
359無念Nameとしあき25/11/18(火)18:10:26No.1367016726+
IQ低い人は思いこみが激しいんだけど
なんで思い込みが激しいかというと保持できる情報の量が少ないからなんだよね
その少ない情報を参照するからすぐに偏った考えに取りつかれてしまう
情報量を絞ったAI言語モデルみたいなもの
360無念Nameとしあき25/11/18(火)18:11:51No.1367017026そうだねx1
この手のスレの皆が自分を賢い側として会話するから噛み合わなくなる感じ好き
361無念Nameとしあき25/11/18(火)18:12:47No.1367017232+
>この手のスレの皆が自分を賢い側として会話するから噛み合わなくなる感じ好き
自然と序列ができる
362無念Nameとしあき25/11/18(火)18:13:13No.1367017345+
>>IQスレで話すような事かそれ?
>図書館の種類については基本的に高IQ(高学歴であることが多い)は知ってる内容よ
>高学歴の人って論文で図書館利用するじゃない
>知識やIQのギャップで話が通じないってコト
明らかに知識だな
IQではないね
363無念Nameとしあき25/11/18(火)18:15:48No.1367017918+
結局IQテストって記憶容量も瞬間記憶力も見るから
低IQの人って当然に知識量も少なくなるんだよな
364無念Nameとしあき25/11/18(火)18:16:32No.1367018080+
>明らかに知識だな
>IQではないね
図書館の違いについて軽く説明すれば済むだけの話だからな
365無念Nameとしあき25/11/18(火)18:16:57No.1367018169+
>明らかに知識だな
>IQではないね
例えば内燃機関
熱膨張や上死点下死点その他必要な知識があっても構造を理解できない人ってのはIQが低いと見ていいのかね
知識を結びつけられないという意味で
366無念Nameとしあき25/11/18(火)18:19:39No.1367018757+
>>明らかに知識だな
>>IQではないね
>例えば内燃機関
>熱膨張や上死点下死点その他必要な知識があっても構造を理解できない人ってのはIQが低いと見ていいのかね
>知識を結びつけられないという意味で
もうそれ教える奴がド下手くそだろ
367無念Nameとしあき25/11/18(火)18:19:48No.1367018801+
>>IQが20違うと会話は成り立たない
>これは事実で
>息子としての価値を問われた時に
>孫二人こさえて帰省のたびに親に小遣いと食事ご馳走してる次男に対して
>俺には猫がいる!
>とかました童貞こどおじガチFラン高卒の長男のエピソードを知っている
これもn=1だな
長男の方が高IQの可能性含め実際にIQ20以上違うのか?
IQ差というよりは境遇や性格の差による家族間コミュニケーションの断絶ではないのか
368無念Nameとしあき25/11/18(火)18:20:30No.1367018938+
高IQと会話できたらIQアップなの?
369無念Nameとしあき25/11/18(火)18:20:32No.1367018945+
俺の嫌いな奴はIQ低い!ってやってるだけ
370無念Nameとしあき25/11/18(火)18:20:57No.1367019032+
会話は成り立つが話す気が失せるってのが正解では?
371無念Nameとしあき25/11/18(火)18:21:21No.1367019114+
IQって地頭みたいなものだからそれをバカにしてる奴が多いし例え話で何を言いたいのか、話の表面しか見えてない奴はIQ低いとなるね
下手な譬え話に批判するんじゃなくてそれで何を伝えたいのか理解できないとIQは低い奴と思われても仕方ない
372無念Nameとしあき25/11/18(火)18:21:38No.1367019173+
更に賢い奴とは会話が通じるみたいな逆転現象好き
373無念Nameとしあき25/11/18(火)18:22:18No.1367019337+
本当の金持ちは〜とか言い出す人は頭悪いと思ってる
374無念Nameとしあき25/11/18(火)18:23:15No.1367019538+
本当に頭いい奴は馬鹿を相手にしないで終了
375無念Nameとしあき25/11/18(火)18:23:16No.1367019547+
本当にIQ高い人は〜
376無念Nameとしあき25/11/18(火)18:25:14No.1367019978+
>本当の金持ちは〜とか言い出す人は頭悪いと思ってる
毎日ステーキ食ってポルシェ乗り回してるんだろ
知ってるわよそのくらい
377無念Nameとしあき25/11/18(火)18:25:20No.1367019994+
>本当にIQ高い人は〜
ふたばに入り浸らない〜
378無念Nameとしあき25/11/18(火)18:26:41No.1367020288+
「本当に」の部分に自分のレッテルを詰め込んでるだけだからね…
379無念Nameとしあき25/11/18(火)18:27:41No.1367020538+
IQの差で会話が云々は正しいのかもね
図書館あきとそれ以外のとしあきで20以上の差を感じるし
380無念Nameとしあき25/11/18(火)18:29:31No.1367020955+
36…普通だな!
381無念Nameとしあき25/11/18(火)18:30:51No.1367021249+
dice1d150=78 (78)
がIQ
382無念Nameとしあき25/11/18(火)18:31:00No.1367021285+
例え話が理解できない訳じゃなくて例え話してる奴が洒落臭いから論破してやろうと
敵対するから粗探ししてそこは破綻してるとか指摘し始めるんだろ
会話が成立するとかしないとか以前の問題だ
単純にとしあきの性格の問題
383無念Nameとしあき25/11/18(火)18:33:15No.1367021785+
>例え話が理解できない訳じゃなくて例え話してる奴が洒落臭いから論破してやろうと
>敵対するから粗探ししてそこは破綻してるとか指摘し始めるんだろ
>会話が成立するとかしないとか以前の問題だ
>単純にとしあきの性格の問題
そういうホントの奴は辞めろよ
384無念Nameとしあき25/11/18(火)18:33:46No.1367021906+
    1763458426338.jpg-(92563 B)
92563 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385無念Nameとしあき25/11/18(火)18:35:00No.1367022209+
>>だって研究者に野球でホームラン打てと言われても無理でしょう
>一部の打てる奴は打てるし打てない奴は打てない
>研究者が何を意図してその指示をしてるのかはまるで関係ない気がする
傾向の話さ
そりゃ社会人野球とかあるし頭がよくても分野が違うって話をしてる
386無念Nameとしあき25/11/18(火)18:35:19No.1367022295+
適材適所なんだよね
387無念Nameとしあき25/11/18(火)18:37:40No.1367022829+
この手のは高IQと自分の比較で議論が進みがちだが
低IQ側の方とは会話可能かとはならないよな
388無念Nameとしあき25/11/18(火)18:38:43No.1367023072+
>IQって地頭みたいなものだからそれをバカにしてる奴が多いし例え話で何を言いたいのか、話の表面しか見えてない奴はIQ低いとなるね
>下手な譬え話に批判するんじゃなくてそれで何を伝えたいのか理解できないとIQは低い奴と思われても仕方ない
論争相手を低知能認定する行為を肯定したいのは解った
389無念Nameとしあき25/11/18(火)18:38:56No.1367023118+
IQ90とIQ110なら普通に通じそうに思う
390無念Nameとしあき25/11/18(火)18:38:57No.1367023127+
>本当の金持ちは〜とか言い出す人は頭悪いと思ってる
そのとおり 
そんなのどんな自分に都合の良い理屈も通せるからな
本当の◯◯は▲▲しない(する)構文は
391無念Nameとしあき25/11/18(火)18:39:56No.1367023385+
>この手のは高IQと自分の比較で議論が進みがちだが
>低IQ側の方とは会話可能かとはならないよな
それ以前に普段から会話が出来てるのか怪しい人がスレに居るような…
392無念Nameとしあき25/11/18(火)18:40:04No.1367023410+
>IQ90とIQ110なら普通に通じそうに思う
むしろその範疇が一番会話通じるとされるんじゃね?
高IQも実はハズレ値になるんだぞ
393無念Nameとしあき25/11/18(火)18:41:08No.1367023683+
20は結構狭い気がする
40ぐらいならそうかもって思う
394無念Nameとしあき25/11/18(火)18:41:40No.1367023805+
    1763458900983.jpg-(58596 B)
58596 B
俺が初めてIQというものに触れた作品
395無念Nameとしあき25/11/18(火)18:59:36No.1367027963+
>IQが20違うと会話は成り立たない
よそでやれ
del
396無念Nameとしあき25/11/18(火)19:00:33No.1367028217+
なんか会社に調べた事全て話さなければならないみたいな考えのヤツいてスゲー迷惑だわ打ち合わせの度ソイツの話無駄になげーんだよ話す事まとめてから話せや

- GazouBBS + futaba-