[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763418577064.jpg-(92093 B)
92093 B無念Nameとしあき25/11/18(火)07:29:37No.1366926203そうだねx1 17:13頃消えます
10年国債の金利上がりまくってますけど
どーすんのよこれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/18(火)07:30:46No.1366926293そうだねx10
    1763418646849.jpg-(90600 B)
90600 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/11/18(火)07:34:17No.1366926552そうだねx3
1.1%から1年で1.7%で上がりまくってるのか
3無念Nameとしあき25/11/18(火)07:36:00No.1366926682+
うん、国債
4無念Nameとしあき25/11/18(火)07:36:24No.1366926716そうだねx14
そりゃまあ円安とインフレ進行で日本円の価値が…
ありがとう早苗さんやね
5無念Nameとしあき25/11/18(火)07:37:56No.1366926829そうだねx3
>1.1%から1年で1.7%で上がりまくってるのか
はい
元々低金利商品ですので
6無念Nameとしあき25/11/18(火)07:38:17No.1366926855そうだねx1
0.6%程度で騒ぐんじゃねえ
7無念Nameとしあき25/11/18(火)07:38:47No.1366926903そうだねx2
>0.6%程度で騒ぐんじゃねえ
なら何%で危機感あるんだ?
8無念Nameとしあき25/11/18(火)07:39:58No.1366927004そうだねx5
米国の10年物国債なら4%以上ありますぜ!
9無念Nameとしあき25/11/18(火)07:40:16No.1366927035そうだねx6
>ありがとう早苗さんやね
就任前の事を言うとか時系列を理解できない特徴の民族かな?
10無念Nameとしあき25/11/18(火)07:40:46No.1366927080+
また日本人の資産が増えてしまったのか
11無念Nameとしあき25/11/18(火)07:41:21No.1366927130+
国債買ってるの日本人だもんな
12無念Nameとしあき25/11/18(火)07:43:03No.1366927288そうだねx1
>米国の10年物国債なら4%以上ありますぜ!
日本は景気が底辺張り付きだから基本金利上げられへんねん
GAFAM抱えてるアメリカと違うねん
13無念Nameとしあき25/11/18(火)07:43:37No.1366927338+
>国債買ってるの日本人だもんな
この損失は日本国民全員で賄うことになる
14無念Nameとしあき25/11/18(火)07:44:05No.1366927394そうだねx1
>国債買ってるの日本人だもんな
日本人じゃなく日本政府じゃね
15無念Nameとしあき25/11/18(火)07:44:31No.1366927439+
>>0.6%程度で騒ぐんじゃねえ
>なら何%で危機感あるんだ?
200%
16無念Nameとしあき25/11/18(火)07:45:15No.1366927494そうだねx1
でも金利上がらないと買ってもらえない
でも上がると借金増える
17無念Nameとしあき25/11/18(火)07:45:21No.1366927501そうだねx3
>>国債買ってるの日本人だもんな
>この損失は日本国民全員で賄うことになる
こういうテレビがついた嘘を未だに信じてる人がいる
18無念Nameとしあき25/11/18(火)07:45:44No.1366927547+
>日本人じゃなく日本政府じゃね
発行は日本政府だけど
19無念Nameとしあき25/11/18(火)07:45:55No.1366927566そうだねx1
何処かから利払いの原資が湧いてくるから安心!
20無念Nameとしあき25/11/18(火)07:47:35No.1366927742そうだねx3
    1763419655666.jpg-(144609 B)
144609 B
国債の金利があがるということは
どういうことなのかわかるかな?
21無念Nameとしあき25/11/18(火)07:48:20No.1366927802+
まあ日本国政府が勝手にやったことだから日本人は無関係だしな
が通用すればいいね…
22無念Nameとしあき25/11/18(火)07:49:05No.1366927873そうだねx1
>まあ日本国政府が勝手にやったことだから日本人は無関係だしな
>が通用すればいいね…
普通に通貨安とインフレという形で被害を被るぞ
戦後のインフレのマイルド版が来る
23無念Nameとしあき25/11/18(火)07:50:58No.1366928074そうだねx5
積極財政の財源は国民の財布だからね
24無念Nameとしあき25/11/18(火)07:53:43No.1366928345そうだねx3
>積極財政の財源は国民の財布だからね
GDP比債務残高は敗戦時並に高まってる
これをどうにかするにはインフレで債務を薄めるしかない
歴史は繰り返すのだ
25無念Nameとしあき25/11/18(火)07:54:56No.1366928473+
歳出減らして箱物売却で少しでも借金減らせ
26無念Nameとしあき25/11/18(火)07:57:54No.1366928747+
>歳出減らして箱物売却で少しでも借金減らせ
皇居含めた政府の資産を全部売り払っても100兆円強なんだけど…
政府機関が全部賃貸になるのいいよね
27無念Nameとしあき25/11/18(火)07:58:08No.1366928766+
>歳出減らして箱物売却で少しでも借金減らせ
その程度でなんとかなる額じゃねー
28無念Nameとしあき25/11/18(火)07:59:34No.1366928937そうだねx2
>>積極財政の財源は国民の財布だからね
>GDP比債務残高は敗戦時並に高まってる
>これをどうにかするにはインフレで債務を薄めるしかない
>歴史は繰り返すのだ
急激なインフレが良くないだけで
インフレで債務を希釈すること自体は健全なことだよ
緊縮で経済成長すると思って30年をドブに捨てたんだから
29無念Nameとしあき25/11/18(火)07:59:40No.1366928952+
だって国民が痛みなく減税や物価安対策して欲しいって言うから
30無念Nameとしあき25/11/18(火)08:00:19No.1366929026そうだねx2
>就任前の事を言うとか時系列を理解できない特徴の民族かな?
就任前?
31無念Nameとしあき25/11/18(火)08:00:30No.1366929049そうだねx2
まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
32無念Nameとしあき25/11/18(火)08:00:35No.1366929064+
>皇居含めた政府の資産を全部売り払っても100兆円強なんだけど…
有形固定資産しか数えてないのはわざとかな
33無念Nameとしあき25/11/18(火)08:00:51No.1366929095+
>だって国民が痛みなく減税や物価安対策して欲しいって言うから
今ところ取られるだけ取られて恩恵無いと感じてる人の方が多そうだし
34無念Nameとしあき25/11/18(火)08:01:14No.1366929139+
>>皇居含めた政府の資産を全部売り払っても100兆円強なんだけど…
>有形固定資産しか数えてないのはわざとかな
財務大臣目指しなよ
35無念Nameとしあき25/11/18(火)08:01:19No.1366929145そうだねx1
>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
個人消費を刺激する施策なんかやってました?
36無念Nameとしあき25/11/18(火)08:01:38No.1366929184+
>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
アホは前提条件を理解してないから会話が成り立たんのよね
緊縮財政してんならなんでここまで円安になってんだよって話だ
37無念Nameとしあき25/11/18(火)08:02:06No.1366929233+
>有形固定資産しか数えてないのはわざとかな
箱物って指定なので
38無念Nameとしあき25/11/18(火)08:02:44No.1366929309+
今後の予想としては不景気になることでインフレ抑制されるという予想もある
ただし政府が主導する賃上げもやめたから賃金は勝ち組負け組にハッキリ別れるだろう
39無念Nameとしあき25/11/18(火)08:03:52No.1366929416+
株価が逝ったらトリプル安か
40無念Nameとしあき25/11/18(火)08:03:52No.1366929418+
トルコ国債みたいに30%超えてから言え
41無念Nameとしあき25/11/18(火)08:04:04No.1366929444そうだねx1
>今後の予想としては不景気になることでインフレ抑制されるという予想もある
コストプッシュ型のインフレなのにどうやって?
コストプッシュ型は放置するとスタグフレーションに進化するぞ
42無念Nameとしあき25/11/18(火)08:06:47No.1366929743+
>トルコ国債みたいに30%超えてから言え
それもう手遅れ
ってか成熟経済の先進国がそうなったらトルコどころじゃない失敗になるけど大丈夫かな?
43無念Nameとしあき25/11/18(火)08:07:29No.1366929820+
>>トルコ国債みたいに30%超えてから言え
>それもう手遅れ
>ってか成熟経済の先進国がそうなったらトルコどころじゃない失敗になるけど大丈夫かな?
アルゼンチン「そんなやついるのぉ?」
44無念Nameとしあき25/11/18(火)08:08:19No.1366929901+
>>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
>個人消費を刺激する施策なんかやってました?
インフレになるだけだからそんなん
そんな簡単に景気回復してみんなハッピーみたいにはならねぇんだよ
つうか経済成長してもとしあきみたいな社会の底辺が恩恵受けることは何一つ無い
45無念Nameとしあき25/11/18(火)08:09:36No.1366930053そうだねx1
0金利で国債発行しまくるのが積極財政じゃないって思ってる人けっこういるみたいなんだけどああいうのなんなんだろうな
46無念Nameとしあき25/11/18(火)08:09:56No.1366930091+
>コストプッシュ型は放置するとスタグフレーションに進化するぞ
GDPの四半期マイナスがまだ1期だからセーフ
前期比マイナスが2回続くとリセッションと捉えらるんだっけ?海外勢は
47無念Nameとしあき25/11/18(火)08:10:18No.1366930132そうだねx3
>>>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
>>個人消費を刺激する施策なんかやってました?
>インフレになるだけだからそんなん
第二次安倍政権はインフレにするために緩和政策やってたんだが…?
ちょっと低レベルすぎて笑っちゃう
48無念Nameとしあき25/11/18(火)08:10:37No.1366930171+
>>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
>個人消費を刺激する施策なんかやってました?
地域振興券
49無念Nameとしあき25/11/18(火)08:11:33No.1366930281+
>0金利で国債発行しまくるのが積極財政じゃないって思ってる人けっこういるみたいなんだけどああいうのなんなんだろうな
恩恵受けてるの企業だけじゃん
50無念Nameとしあき25/11/18(火)08:12:02No.1366930336+
>アルゼンチン「そんなやついるのぉ?」
アルゼンチンって先進国(経済大国)だったっけ?
51無念Nameとしあき25/11/18(火)08:12:31No.1366930388+
>>>まだ30年緊縮してたって思ってる阿呆がいるんだな…
>>個人消費を刺激する施策なんかやってました?
>地域振興券
デフレ脱却するまでやらなきゃ意味ないんだよぁ
コロナの時もそうだったけど
52無念Nameとしあき25/11/18(火)08:12:39No.1366930400そうだねx5
>>アルゼンチン「そんなやついるのぉ?」
>アルゼンチンって先進国(経済大国)だったっけ?
うん
53無念Nameとしあき25/11/18(火)08:12:52No.1366930420+
>>>国債買ってるの日本人だもんな
>>この損失は日本国民全員で賄うことになる
>こういうテレビがついた嘘を未だに信じてる人がいる
つい最近国会で否定されてたな
54無念Nameとしあき25/11/18(火)08:13:00No.1366930443そうだねx1
>>アルゼンチン「そんなやついるのぉ?」
>アルゼンチンって先進国(経済大国)だったっけ?
そこから説明しなきゃならんの…?
55無念Nameとしあき25/11/18(火)08:13:14No.1366930480そうだねx2
>うん
今は思いっきり没落してますよ
56無念Nameとしあき25/11/18(火)08:14:11No.1366930588+
>どーすんのよこれ
del
57無念Nameとしあき25/11/18(火)08:14:20No.1366930602そうだねx1
ゼロ金利じゃない
マイナス金利だゾ
58無念Nameとしあき25/11/18(火)08:14:54No.1366930678そうだねx4
>>うん
>今は思いっきり没落してますよ
会話の流れが読めないガイジで草
59無念Nameとしあき25/11/18(火)08:16:56No.1366930863+
日本国債がデフォルトしても困るのは国債を持ってるヤツらだけだもんな
誰が持ってるのかは知らんけど
60無念Nameとしあき25/11/18(火)08:17:57No.1366930968+
>ゼロ金利じゃない
>マイナス金利だゾ
手数料云々があるから0%でマイナス、0.1でゼロだっけ
61無念Nameとしあき25/11/18(火)08:18:27No.1366931017+
>日本国債がデフォルトしても困るのは国債を持ってるヤツらだけだもんな
>誰が持ってるのかは知らんけど
日銀!
62無念Nameとしあき25/11/18(火)08:19:39No.1366931137+
通貨発行権があるからハイパーインフレになるだけでデフォルトは起きないですね
アメリカみたいに国債発行額が制限されたら別だが
63無念Nameとしあき25/11/18(火)08:20:30No.1366931234そうだねx2
>日本国債がデフォルトしても困るのは国債を持ってるヤツらだけだもんな
>誰が持ってるのかは知らんけど
日本国債がデフォルトする事態になれば日本経済は悲惨な状態なんだから日本国自体が終わるけどな
トヨタ始め名だたる日本企業は海外に逃走するだろうし原始的な生活を楽しめるぞ
64無念Nameとしあき25/11/18(火)08:24:02No.1366931541そうだねx3
>日本国債がデフォルトしても困るのは国債を持ってるヤツらだけだもんな
幼稚園児みたい
65無念Nameとしあき25/11/18(火)08:25:09No.1366931649そうだねx1
税金は減らせ
金はくれ
まあ当然の結果
66無念Nameとしあき25/11/18(火)08:26:59No.1366931829+
もうちょっと経済まともな政権になって欲しいけど
小渕政権以外緊縮らしい緊縮まったくする気ないっぽいからもうこの流れは断ち切れないんだろうな
67無念Nameとしあき25/11/18(火)08:29:01No.1366932028そうだねx1
    1763422141013.jpg-(42154 B)
42154 B
>税金は減らせ
>金はくれ
>まあ当然の結果
金持ってる奴がちょっとばかりワガママになり過ぎた
パソナとか五輪とかクールジャパンで金儲けするのはまだわかるが
コロナすら金儲けに使うとか正気でない
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」で調べてみよう
68無念Nameとしあき25/11/18(火)08:30:14No.1366932132+
>もうちょっと経済まともな政権になって欲しいけど
>小渕政権以外緊縮らしい緊縮まったくする気ないっぽいからもうこの流れは断ち切れないんだろうな
小渕が緊縮…?
69無念Nameとしあき25/11/18(火)08:30:38No.1366932171+
>金持ってる奴がちょっとばかりワガママになり過ぎた
金持ってない奴は消費税減税なんて望んでないからな
・・・本当か?
70無念Nameとしあき25/11/18(火)08:32:33No.1366932365+
>>金持ってる奴がちょっとばかりワガママになり過ぎた
>金持ってない奴は消費税減税なんて望んでないからな
>・・・本当か?
消費税じゃなく法人税とか所得税とかの話と
あと政府から払われる金の話
パソナとか吉本興業とか桁外れになってる
71無念Nameとしあき25/11/18(火)08:43:36No.1366933316+
>消費税じゃなく法人税とか所得税とかの話と
>あと政府から払われる金の話
自分たちは悪くない
大企業が悪いんだの典型じゃないか
72無念Nameとしあき25/11/18(火)08:43:54No.1366933350+
税は財源ではないんだからガンガン刷れよ
73無念Nameとしあき25/11/18(火)08:44:50No.1366933437+
>自分たちは悪くない
>大企業が悪いんだの典型じゃないか
実際桁外れなんで
74無念Nameとしあき25/11/18(火)08:49:36No.1366933887+
これ赤字国債なんて続けたら国の利払い大丈夫なの?
75無念Nameとしあき25/11/18(火)08:52:09No.1366934144+
>税は財源ではないんだからガンガン刷れよ
財政法 第四条
 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。
76無念Nameとしあき25/11/18(火)08:55:34No.1366934488+
>これ赤字国債なんて続けたら国の利払い大丈夫なの?
毎年巨額の利払いを支払ってる
数十兆円とかそんなかんじで
大丈夫じゃないし
今それを加速させてる
みんなが望んでいたインフレが安定的に到来するようになるよ
77無念Nameとしあき25/11/18(火)08:55:34No.1366934489そうだねx1
>これ赤字国債なんて続けたら国の利払い大丈夫なの?
ダメだけどMMT理論的には大丈夫
78無念Nameとしあき25/11/18(火)08:57:35No.1366934677+
>これ赤字国債なんて続けたら国の利払い大丈夫なの?
すでに歳出の2割以上が借金の返済なので安心してほしい
ちなみに社会保障費はこれから毎年1兆円近く増え続けるのでそんなもん誤差みたいなものである
79無念Nameとしあき25/11/18(火)08:57:39No.1366934688そうだねx1
国債って返さなくてもいいからな
80無念Nameとしあき25/11/18(火)08:58:04No.1366934724+
ニュースでよく言ってるじゃん
信用の高い円を買う動きが高まっていますって
81無念Nameとしあき25/11/18(火)08:58:11No.1366934733+
MMTの大将三橋さんがなんか殺害予告して黙っちゃったね
彼どうしたんだろうね?
82無念Nameとしあき25/11/18(火)08:58:46No.1366934795そうだねx1
>ニュースでよく言ってるじゃん
>信用の高い円を買う動きが高まっていますって
十年ぐらい前の話じゃね?
83無念Nameとしあき25/11/18(火)09:00:14No.1366934950+
>十年ぐらい前の話じゃね?
短期的なマネーゲームでは普通に言われてはいる
84無念Nameとしあき25/11/18(火)09:03:01No.1366935224+
言うほど上がってない
としあきは暴落すると言ってたのに
こんなジワジワで予想的中したと主張するのか
85無念Nameとしあき25/11/18(火)09:03:01No.1366935225+
>これ赤字国債なんて続けたら国の利払い大丈夫なの?
利払いのために国債発行するようになるといよいよ通貨危機
86無念Nameとしあき25/11/18(火)09:04:32No.1366935356+
住宅ローンの固定金利はどんどん上がっていくし、変動金利の上昇に怯えながらローン組むしかないな
87無念Nameとしあき25/11/18(火)09:08:04No.1366935689+
インフレ進んで借金帳消しや
88無念Nameとしあき25/11/18(火)09:11:05No.1366935992+
アルゼンチン債を見習え
金利29%だぞ
89無念Nameとしあき25/11/18(火)09:22:06No.1366937200+
>そりゃまあ円安とインフレ進行で日本円の価値が…
>ありがとう早苗さんやね
ほとんど石破の時期で上げてるじゃん
90無念Nameとしあき25/11/18(火)09:23:19No.1366937343+
まあまだ就任1ヶ月もないし高市のせいにするにはまだ早い
91無念Nameとしあき25/11/18(火)09:35:55No.1366938601+
台湾中国は大人の対応しようとしてるのに
92無念Nameとしあき25/11/18(火)09:39:16No.1366938922+
インフレ志向の政権だから市場金利が上がるのは当然のこと
93無念Nameとしあき25/11/18(火)09:43:04No.1366939341そうだねx5
>まあまだ就任1ヶ月もないし高市のせいにするにはまだ早い
そのゴールポストずらしで3年くらいは粘れるよな 
安倍の時は最期までミンスガーしてたから6年は使えるし
94無念Nameとしあき25/11/18(火)09:43:07No.1366939348+
インフレで実質金利は下がるんだから(国的には)問題ないよ
95無念Nameとしあき25/11/18(火)09:44:47No.1366939526+
>まあまだ就任1ヶ月もないし高市のせいにするにはまだ早い
高市の積極財政発言で金利上がってるやで?
96無念Nameとしあき25/11/18(火)09:48:52No.1366939956+
円安なのにそれに比例して利払い増えるって事は
ぜんぜん借金希薄化できないね
97無念Nameとしあき25/11/18(火)09:49:07No.1366939989+
>どーすんのよこれ
国債水準からみて何の問題もないが
98無念Nameとしあき25/11/18(火)09:49:49No.1366940090+
>まあまだ就任1ヶ月もないし高市のせいにするにはまだ早い
たった1カ月でよくここまでしたな

食品消費税減税→撤回
村山談話修正→撤回
裏金決着済み→撤回
靖国参拝宣言→撤回
教育勅語活用→撤回
賃上げ問題→労働規制緩和、最賃目標撤回
外国人問題→共生社会の推進
物価高対策→円安誘導、減反再開、おこめ券
N党参院会派→立花問題
維新連立→藤田問題
外交問題発言→中国が経済制裁
99無念Nameとしあき25/11/18(火)09:51:22No.1366940286+
>そのゴールポストずらしで3年くらいは粘れるよな 
>安倍の時は最期までミンスガーしてたから6年は使えるし
これは随分辛口だ
100無念Nameとしあき25/11/18(火)09:52:48No.1366940428+
火の車だけど減税しろって言うんですよ
101無念Nameとしあき25/11/18(火)09:56:26No.1366940814+
これって10年で1.7%ってこと?それとも年利1.7%?
102無念Nameとしあき25/11/18(火)09:57:12No.1366940898+
中央銀行が国債を持っていなくて金利2%切ってるのなら低いと呼べるが日本の場合は中央銀行が半分以上持った上での2%未満だと言うことは覚えておいて下さいね
103無念Nameとしあき25/11/18(火)10:36:18No.1366945783+
何か上手に国債の良さをアピールして外国に買って貰うという手もあるが
104無念Nameとしあき25/11/18(火)10:46:21No.1366947127+
>何か上手に国債の良さをアピールして外国に買って貰うという手もあるが
財政の信頼高めるか政策金利上げるかデフレにするかだよ
105無念Nameとしあき25/11/18(火)10:46:30No.1366947146そうだねx2
単純にヤバい国債ほど金利が上がる原則をねじ曲げて高市信者はベラベラ詭弁ばっか言うなよ
106無念Nameとしあき25/11/18(火)10:56:45No.1366948500そうだねx1
>単純にヤバい国債ほど金利が上がる原則をねじ曲げて高市信者はベラベラ詭弁ばっか言うなよ
じゃあ米国債はヤバいっすね
107無念Nameとしあき25/11/18(火)11:09:16No.1366950079そうだねx3
>じゃあ米国債はヤバいっすね
政策金利を上げてるアメリカと政策金利触ってないのに長期国債の金利がモリモリ上がってる日本を一緒にするなよ
108無念Nameとしあき25/11/18(火)11:09:31No.1366950102+
>単純にヤバい国債ほど金利が上がる原則をねじ曲げて高市信者はベラベラ詭弁ばっか言うなよ
あれだけアメリカにならって金利上げろってほざいてたくせに
何回手のひら回すんだよ
109無念Nameとしあき25/11/18(火)11:31:00No.1366952779そうだねx1
株価とかもそうだけど禄に相場理解できんアホが騒いでるだけだよな…
110無念Nameとしあき25/11/18(火)12:22:54No.1366960851+
>10年国債の金利上がりまくってますけど
>どーすんのよこれ
意味わかってんの?
111無念Nameとしあき25/11/18(火)13:22:55No.1366972877+
    1763439775256.webp-(34080 B)
34080 B
>金持ってる奴がちょっとばかりワガママになり過ぎた
コロナで客が入らず困っている飲食観光業の人たちが居る一方で
外出できないので遊びに金が使えず金が貯まる一方の金持ちもいた
コロナで余った金くらいは困っている人に再分配するのが当然ではないか
112無念Nameとしあき25/11/18(火)14:06:26 ID:OWxKcTiENo.1366979457+
webm
113無念Nameとしあき25/11/18(火)17:07:38No.1367005362+
原因は高市だしな
114無念Nameとしあき25/11/18(火)17:13:08No.1367006228+
総理が経済わかってなくて怖い

- GazouBBS + futaba-