[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763385699994.jpg-(33351 B)
33351 B無念Nameとしあき25/11/17(月)22:21:39No.1366875488そうだねx1 11:51頃消えます
神龍の謎
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/17(月)22:24:22No.1366876217そうだねx23
髪の形雑過ぎる
2無念Nameとしあき25/11/17(月)22:25:07No.1366876434そうだねx90
ぶっちゃけクソゲーだった
3無念Nameとしあき25/11/17(月)22:25:13No.1366876459そうだねx17
3面くらいまでしか行けなかった記憶
4無念Nameとしあき25/11/17(月)22:25:25No.1366876511そうだねx2
Dr.ワイリーの謎
コンボイの謎
5無念Nameとしあき25/11/17(月)22:26:18No.1366876730そうだねx53
ゲーセンなら体力ゲージが時間で減るシステムは良かろう
家庭用でやるな
6無念Nameとしあき25/11/17(月)22:26:32No.1366876794そうだねx27
隠し部屋とかたくさんあるしゲームとしては意外にできてるが時間で体力減る仕様がクソすぎる
7無念Nameとしあき25/11/17(月)22:27:30No.1366877046そうだねx11
もう少しケーキの出る確率をですね
月以降全然出ないんですけどー
8無念Nameとしあき25/11/17(月)22:27:56No.1366877150そうだねx17
    1763386076994.jpg-(39923 B)
39923 B
そんな…
9無念Nameとしあき25/11/17(月)22:28:44No.1366877350そうだねx25
基本的に運ゲーなのよね
10無念Nameとしあき25/11/17(月)22:30:31No.1366877819そうだねx8
>髪の形雑過ぎる
16ドットに収めようとした結果だよな
11無念Nameとしあき25/11/17(月)22:30:55No.1366877924そうだねx13
謎のワクワク感は確かにあった
12無念Nameとしあき25/11/17(月)22:35:11No.1366879018+
レスポンスは悪くない位しかいいとこが見いだせない
13無念Nameとしあき25/11/17(月)22:35:34No.1366879112そうだねx10
アイテムが運ゲー過ぎる
14無念Nameとしあき25/11/17(月)22:37:34No.1366879649+
神龍にサンドウィッチを
15無念Nameとしあき25/11/17(月)22:38:10No.1366879811そうだねx1
当時学生だったがクリア自体は普通に行けた
2週目はきつい…
16無念Nameとしあき25/11/17(月)22:38:20No.1366879854+
後半は運ゲーだと思うけどケーキでなくてもクリアできるとか言ってる人がいて真実は知らん
17無念Nameとしあき25/11/17(月)22:39:28No.1366880155そうだねx4
Pかめはめ波が罠アイテムすぎる
18無念Nameとしあき25/11/17(月)22:41:44No.1366880694そうだねx8
ファミコンの進化は本当に凄かったからなあ人生劇場シリーズでグラフィックの向上とか凄かったし
マリオですら1と3であれだけ差があるし
19無念Nameとしあき25/11/17(月)22:44:17No.1366881314そうだねx7
>そんな…

 ン
20無念Nameとしあき25/11/17(月)22:45:06No.1366881511そうだねx12
月まではゲームになってる
月以降はゲームとして破綻してる
21無念Nameとしあき25/11/17(月)22:46:04No.1366881752そうだねx5
1回プレイするとその日の晩寝入るまでずっと頭でBGMがループした
22無念Nameとしあき25/11/17(月)22:48:18No.1366882295そうだねx5
アラレちゃんに比べたらドラゴンボールはがんばってる
https://www.youtube.com/watch?v=k1zHRMuFP70 [link]
23無念Nameとしあき25/11/17(月)22:48:55No.1366882439そうだねx4
>月まではゲームになってる
>月以降はゲームとして破綻してる
ではどこが破綻しているかというと
コンティニューしても月まで戻されることの一点に尽きる
24無念Nameとしあき25/11/17(月)22:50:30No.1366882822+
>コンティニューしても月まで戻されることの一点に尽きる
あとHPが150くらいだっけそれになってるのも辛い
25無念Nameとしあき25/11/17(月)22:51:06No.1366882976そうだねx4
これより強いヤムチャを知らない
26無念Nameとしあき25/11/17(月)22:52:01No.1366883195そうだねx21
    1763387521623.png-(579427 B)
579427 B
>アラレちゃんに比べたらドラゴンボールはがんばってる
> https://www.youtube.com/watch?v=k1zHRMuFP70 [link]
ひどいな
27無念Nameとしあき25/11/17(月)22:54:45No.1366883912そうだねx3
亀仙人のパンツ演出には笑った
28無念Nameとしあき25/11/17(月)22:55:16No.1366884052+
>コンティニューしても月まで戻されることの一点に尽きる
後半はもう敵に当たるなって前提感じで敵はSカメハメ派かジャンプで一気にやるしかなくなってるから
月に戻るよりもHPが通常に戻ってることとSかめはめ波がないことがつらい
29無念Nameとしあき25/11/17(月)22:55:47No.1366884173そうだねx20
>ひどいな
ファミコンとカセットビジョン比べたらそりゃ可愛そうだよ
30無念Nameとしあき25/11/17(月)22:56:00No.1366884220+
都人参に触られると即死とか…
31無念Nameとしあき25/11/17(月)22:56:13No.1366884269+
>Pかめはめ波が罠アイテムすぎる
シェルター以外で手に入る手段あるのあれ
32無念Nameとしあき25/11/17(月)22:57:11No.1366884506そうだねx1
>ファミコンとカセットビジョン比べたらそりゃ可愛そうだよ
カセットビジョンはもっとちゃんとしてるだろいいかげんにしろ
33無念Nameとしあき25/11/17(月)22:58:24No.1366884852+
◯◯の謎って付けるの流行ってたよね
34無念Nameとしあき25/11/17(月)22:58:43No.1366884948そうだねx3
>都人参に触られると即死とか…
初見だとビビるけど案外事故らないのでこのゲームの中ではいいボスだと思う
35無念Nameとしあき25/11/17(月)22:59:24No.1366885099+
ドラゴンボール連呼しないとマジ何のCMかわからん謎CMだったな
36無念Nameとしあき25/11/17(月)23:00:26No.1366885362そうだねx1
>>Pかめはめ波が罠アイテムすぎる
>シェルター以外で手に入る手段あるのあれ
ないと思う
いっぱいかめはめ波集めた時にシェルターで初期化されたからPかめはめ波が罠ってイメージになった
37無念Nameとしあき25/11/17(月)23:00:30No.1366885382+
ヤムチャ最後の輝き
38無念Nameとしあき25/11/17(月)23:01:01No.1366885515そうだねx16
    1763388061284.mp4-(1930750 B)
1930750 B
やっぱこっちだよね
39無念Nameとしあき25/11/17(月)23:01:16No.1366885583+
小学生の時持ってたけど結局全クリ出来なかった
今やればクリアできるのだろうか
難易度かなり高いと思うんだよね
40無念Nameとしあき25/11/17(月)23:01:31No.1366885642そうだねx1
ヤムチャも兎人参化も完全パターンなので慣れたら楽
ヤムチャのタフネスが無駄に高いので体力を削られるのは間違いないけど
41無念Nameとしあき25/11/17(月)23:02:29No.1366885861そうだねx3
>◯◯の謎って付けるの流行ってたよね
ガンプの謎
コンボイの謎
磯野家の謎
42無念Nameとしあき25/11/17(月)23:02:38No.1366885900+
>難易度かなり高いと思うんだよね
後半は運が必要だから当時やり込んでたらそのうちクリアできてたと思うよ
43無念Nameとしあき25/11/17(月)23:03:21No.1366886083そうだねx1
処理落ちでBGMまでスローになるのってこれくらいしか経験したことがないかもしれん
44無念Nameとしあき25/11/17(月)23:07:10No.1366886966+
難易度はそんなに高くないから月とかジャングル辺りまで行ける実力あればクリアはできる
あとはケーキが出るかとそこそこの数のSかめはめ波さえあれば
45無念Nameとしあき25/11/17(月)23:07:37No.1366887074そうだねx4
ピラフ城突破出来ずに諦めた記憶があって後に動画見て
ピラフ城なんてまだ中盤もいいとこだったんだと驚愕した
46無念Nameとしあき25/11/17(月)23:10:13No.1366887641+
最初のドラゴンボール揃った後のオリジナル展開が雑すぎてすごい
天下一武闘会じゃなくカンフー大会だし
47無念Nameとしあき25/11/17(月)23:15:38No.1366888872そうだねx1
>最初のドラゴンボール揃った後のオリジナル展開が雑すぎてすごい
>天下一武闘会じゃなくカンフー大会だし
元々別ゲームだったのを後から無理やりドラゴンボールの絵を貼り付けたんだよ
だから元ゲームパンティーで速くなるとか女の子捕まえると得点なるとか無敵ババアが残っちゃってる
48無念Nameとしあき25/11/17(月)23:17:55No.1366889367そうだねx6
>だから元ゲームパンティーで速くなるとか女の子捕まえると得点なるとか無敵ババアが残っちゃってる
言われてみるとそこらの要素はドラゴンボールとしてはかなり違和感あるが
元はいったいどんなゲーム作ろうとしていたんだ…
49無念Nameとしあき25/11/17(月)23:18:46No.1366889560+
連射パッド使って隠し部屋にある
ホイポイカプセル連打すると楽にアイテム取得出来たと思う
タコみたいな敵出たらさらに攻撃
中1の時だかに日課のようにクリアしてた
50無念Nameとしあき25/11/17(月)23:19:53No.1366889807そうだねx5
>元々別ゲームだったのを後から無理やりドラゴンボールの絵を貼り付けたんだよ
マジか
まあ何気に納得はいく
原作追いついたとはいえ夢で見るようなヘンテコ展開すぎたし
51無念Nameとしあき25/11/17(月)23:24:23No.1366890777+
元々はエロカンフーなんとかクンとかだったのかな
52無念Nameとしあき25/11/17(月)23:26:56No.1366891315そうだねx1
クソゲーではない
運ゲーでもない
運が悪いとクリアが難しいゲームだ
53無念Nameとしあき25/11/17(月)23:28:01No.1366891529そうだねx4
セブンアイランドとジャングルで何回力尽きた事か
54無念Nameとしあき25/11/17(月)23:29:33No.1366891850+
だいたいのキャラがカメラ目線
55無念Nameとしあき25/11/17(月)23:33:36No.1366892773そうだねx5
    1763390016693.jpg-(150410 B)
150410 B
>>そんな…
>ワ
> ン
56無念Nameとしあき25/11/17(月)23:33:42No.1366892794+
>後半は運ゲーだと思うけどケーキでなくてもクリアできるとか言ってる人がいて真実は知らん
その場合は連続で肉を引けるパターンだな
というか後半でケーキが出るより肉で食い繋ぐパターンの方が多いんじゃないかな
終盤でケーキ出たらクリア確定まである
57無念Nameとしあき25/11/17(月)23:34:37No.1366892997+
ケーキは別に要らない
肉は3個位出ないと無理
58無念Nameとしあき25/11/17(月)23:35:09No.1366893112そうだねx2
>>アラレちゃんに比べたらドラゴンボールはがんばってる
>> https://www.youtube.com/watch?v=k1zHRMuFP70 [link]
>ひどいな
スレ画の謎よりアルカディアの新作ゲーが出る方が謎すぎる
59無念Nameとしあき25/11/17(月)23:35:54No.1366893279そうだねx3
隠し部屋をどこまで把握してるかで難易度が大きく変わる
60無念Nameとしあき25/11/17(月)23:36:18No.1366893352そうだねx1
酸素カプセルが全然落ちてなくて詰んだ
61無念Nameとしあき25/11/17(月)23:36:36No.1366893426+
>隠し部屋をどこまで把握してるかで難易度が大きく変わる
はい如意棒
62無念Nameとしあき25/11/17(月)23:37:32No.1366893665+
>神龍の謎
どこかのステージのボスが何度戦っても体力切れして進めなかった
倒して吹っ飛ばすと同時に悟空がぶっ倒れる
63無念Nameとしあき25/11/17(月)23:37:53No.1366893748+
強風オールバック聴いた時に何故か神龍の謎を思い出した
64無念Nameとしあき25/11/17(月)23:39:06No.1366894018+
ハドソンは偉い人のせいで鬼エンカになったって聞くし
このゲームもなんか言われて台無しにされてそう
65無念Nameとしあき25/11/17(月)23:39:44No.1366894150そうだねx5
スレ画は普通に面白かった
66無念Nameとしあき25/11/17(月)23:40:57No.1366894423+
ケーキなしでも割と安定してクリアできるらしいからそんなにクソゲーでもないのかなって
67無念Nameとしあき25/11/17(月)23:44:22No.1366895232そうだねx4
>元々別ゲームだったのを後から無理やりドラゴンボールの絵を貼り付けたんだよ
>だから元ゲームパンティーで速くなるとか女の子捕まえると得点なるとか無敵ババアが残っちゃってる
デマだぞこれ
68無念Nameとしあき25/11/17(月)23:44:34No.1366895292そうだねx2
当時のアクションゲームとしては普通に遊べる出来
69無念Nameとしあき25/11/17(月)23:45:52No.1366895581+
隠し部屋とかボスの攻略とかを知ってればクリアできるなら少なくとも難易度面ではクソゲーではないと思う
ボンバーキング思い出した
70無念Nameとしあき25/11/17(月)23:50:28No.1366896573そうだねx1
虹裏の謎
71無念Nameとしあき25/11/17(月)23:50:44No.1366896627+
ファミコンってこういう投げやりな難易度のゲームが多かった気がする
72無念Nameとしあき25/11/17(月)23:51:03No.1366896679+
ホイポイカプセルから家が出ることがあったと思うんだけど超低確率だったよね
結構遊んだけど2回しか出会ったことが無い
73無念Nameとしあき25/11/17(月)23:53:12No.1366897123+
    1763391192496.jpg-(111039 B)
111039 B
こっちはこっちで理不尽な死に覚えゲーだけどクリアできた
スレ画はどうやっても無理だった
74無念Nameとしあき25/11/17(月)23:53:55No.1366897255+
>こっちはこっちで理不尽な死に覚えゲーだけどクリアできた
>スレ画はどうやっても無理だった
アクションと違ってAVG+RPGだからいつかはクリアできるしな
75無念Nameとしあき25/11/17(月)23:54:19No.1366897331+
>ホイポイカプセルから家が出ることがあったと思うんだけど超低確率だったよね
>結構遊んだけど2回しか出会ったことが無い
低確率だけど比較的色んな場所にあったはず
76無念Nameとしあき25/11/17(月)23:54:33No.1366897379そうだねx3
1〜5面でできるだけ白甲羅を集める
30回分くらいストック出来たら
6面最後のカプセル部屋が落とし穴使ってリセマラできるんで赤甲羅が出るまで粘る
カンフー大会以降の敵は無視できるやつは無視して
倒さないといけないやつは赤かめはめ波で近づかれる前に倒す
これでクリア率少し上がると思う
77無念Nameとしあき25/11/17(月)23:54:40No.1366897401そうだねx49
    1763391280384.mp4-(1168269 B)
1168269 B
BGMはクセになる
78無念Nameとしあき25/11/17(月)23:54:47No.1366897431そうだねx1
>こっちはこっちで理不尽な死に覚えゲーだけどクリアできた
>スレ画はどうやっても無理だった
俺はこっちがクリアできなかった
79無念Nameとしあき25/11/17(月)23:55:29No.1366897553そうだねx2
こんなにBGM少ないゲームもあまり無い
80無念Nameとしあき25/11/17(月)23:56:03No.1366897678+
ボス戦の当たり判定がよく分からんかったな
81無念Nameとしあき25/11/17(月)23:57:05No.1366897890+
>ボス戦の当たり判定がよく分からんかったな
如意棒使ったほうがなんか難しい山賊
82無念Nameとしあき25/11/17(月)23:57:12No.1366897907そうだねx4
ポワッ
ポワッ
ポワッ
ポワィーーン(たまにバグる)
83無念Nameとしあき25/11/17(月)23:59:16No.1366898288そうだねx1
>ひどいな
あかねちんち位しか要素がわからん
84無念Nameとしあき25/11/18(火)00:04:29No.1366899244そうだねx1
ツッコミどころは多いけどそれなりに原作再現頑張ってるし
アクションゲームという時点でその後に山ほど作られたカードバトルゲーより好印象
85無念Nameとしあき25/11/18(火)00:07:49No.1366899838そうだねx1
デケデケデーケデッ
 デッケデーデデッ
86無念Nameとしあき25/11/18(火)00:08:40No.1366899974そうだねx3
>やっぱこっちだよね
ループゲーだったけどこれは良く出来ていたな
87無念Nameとしあき25/11/18(火)00:09:19No.1366900080+
>ツッコミどころは多いけどそれなりに原作再現頑張ってるし
>アクションゲームという時点でその後に山ほど作られたカードバトルゲーより好印象
容量も違うからなあファミコンはディスク出る前と後でも容量の格差が
88無念Nameとしあき25/11/18(火)00:09:30No.1366900119そうだねx1
ハンマーババアと案山子から出るババア怖すぎる
89無念Nameとしあき25/11/18(火)00:11:49No.1366900499+
>元々別ゲームだったのを後から無理やりドラゴンボールの絵を貼り付けたんだよ
>だから元ゲームパンティーで速くなるとか女の子捕まえると得点なるとか無敵ババアが残っちゃってる
その結果120万本売れたんだからすごい時代だ
90無念Nameとしあき25/11/18(火)00:16:28No.1366901265+
ヤムチャが普通に手強いゲーム
91無念Nameとしあき25/11/18(火)00:16:49No.1366901330そうだねx3
    1763392609357.webp-(23578 B)
23578 B
クリリンがモンスター化か
92無念Nameとしあき25/11/18(火)00:17:45No.1366901477+
むずいっつーか理不尽色が強かったけどなんだかんだ楽しかったな
93無念Nameとしあき25/11/18(火)00:18:19No.1366901576+
他のACTとかSTGでもありがちなパターンだけど
単純なむずさというよりリトライに時間かかるから最終盤の熟練度が上がらないのでキツい
縮こまった動きになりやすいし
94無念Nameとしあき25/11/18(火)00:19:13No.1366901713+
ヤムチャステージとピラフステージ序盤にしては難しいな
覚えて頭に叩きこまれれば何てこと無いんだが
95無念Nameとしあき25/11/18(火)00:21:28No.1366902085そうだねx2
    1763392888108.jpg-(36881 B)
36881 B
ドラゴンパワー!だれこのおっさん
96無念Nameとしあき25/11/18(火)00:23:19No.1366902386+
というか原作自体がまだレッドリボン編の途中だから
ブヨンやメタリック軍曹が出てくるのがすごいって話でもある
97無念Nameとしあき25/11/18(火)00:23:23No.1366902396+
>アクションゲームという時点でその後に山ほど作られたカードバトルゲーより好印象
きちんと悟空を操作できるゲームは超武闘伝まで待たなければならなかったという
98無念Nameとしあき25/11/18(火)00:24:32No.1366902582+
カンフー大会の偽クリリンとかクリリアンとか
まだクリリンと仲悪かった頃のゲームだからか
99無念Nameとしあき25/11/18(火)00:25:32No.1366902734+
宇宙のうさぎまではクリア出来たけどエンディングまでは無理だったゲーム
100無念Nameとしあき25/11/18(火)00:26:37No.1366902881+
難易度バランスが悪いゲームなんてこの時代にはめずらしくもなかったしな
101無念Nameとしあき25/11/18(火)00:27:00No.1366902942+
体力の自然減少もだけど
まず無傷で抜けられないのに何度も出てくるカニがキツい
倒したら食べられるとかならなあ…
102無念Nameとしあき25/11/18(火)00:27:51No.1366903066+
>難易度バランスが悪いゲームなんてこの時代にはめずらしくもなかったしな
これはクリアできたからかなりマシな方だと思う
つまらん上にこんなんクリアできねえよっての多かったしな
103無念Nameとしあき25/11/18(火)00:28:23No.1366903152+
神龍の謎のラスボスって何なの
104無念Nameとしあき25/11/18(火)00:28:56No.1366903230そうだねx1
>ドラゴンパワー!だれこのおっさん
ベストキッドを意識したようなイラスト
105無念Nameとしあき25/11/18(火)00:28:57No.1366903233そうだねx4
    1763393337523.png-(43982 B)
43982 B
海外だとパンティーは性的なのでサンドイッチの贈り物にするね…
106無念Nameとしあき25/11/18(火)00:29:29No.1366903321そうだねx22
>1763393337523.png
誰このおっさん!
107無念Nameとしあき25/11/18(火)00:29:32No.1366903329+
>神龍の謎のラスボスって何なの
なんかロボットっぽい事以外は誰も知らない
108無念Nameとしあき25/11/18(火)00:31:08No.1366903554+
>というか原作自体がまだレッドリボン編の途中だから
>ブヨンやメタリック軍曹が出てくるのがすごいって話でもある
最後の方殺し屋が出てきて森に入って塔に上るって要素だけ見たらカリン塔だけど
実際どれくらい原作最新展開把握してたんだろ
109無念Nameとしあき25/11/18(火)00:31:14No.1366903563+
>>ドラゴンパワー!だれこのおっさん
>ベストキッドを意識したようなイラスト
86年だからドラゴンボールが海外人気出る前だし
カンフー映画もブルースリー映画ぐらいしかアメリカでは知られていない時代
そりゃこうなる
110無念Nameとしあき25/11/18(火)00:33:14No.1366903820+
カンフー大会の決勝戦な筈なのになぜか唐突に原作再現させようとするブヨン戦
なぜエントリーしていたのかなぜ塔なのか全ての展開が謎
111無念Nameとしあき25/11/18(火)00:35:31No.1366904082+
ハチに殺される悟空
プーアルに爆死させられる悟空
ヤムチャに負ける悟空
餓死する悟空
112無念Nameとしあき25/11/18(火)00:37:15No.1366904315+
>なんかロボットっぽい事以外は誰も知らない
鳥山先生の自画像をリアル等身にした感じかなあ…
113無念Nameとしあき25/11/18(火)00:38:19No.1366904449そうだねx18
    1763393899317.mp4-(7697249 B)
7697249 B
>BGMはクセになる
リメイクアレンジもいいぞ
114無念Nameとしあき25/11/18(火)00:39:21No.1366904580+
原作再現イマイチでもきちんと遊べるゲームに仕上がっていれば御の字な時代
115無念Nameとしあき25/11/18(火)00:39:50No.1366904640+
最近になって当時抽選で貰えた攻略巻物の情報を提供した人がいるみたいで
不明だった後半の敵の名前とかがわかるようになってるみたい
116無念Nameとしあき25/11/18(火)00:40:18No.1366904679+
ゲーム作ってる奴に神龍の謎ファンいるんだな…
117無念Nameとしあき25/11/18(火)00:43:15No.1366905039+
>>アクションゲームという時点でその後に山ほど作られたカードバトルゲーより好印象
>きちんと悟空を操作できるゲームは超武闘伝まで待たなければならなかったという
ドラゴンボールみたいな漫画でカードバトルRPGとか全くワクワクしなかったんだけど
あれだけ何本も作られた辺りやっぱり評判よかったのか
118無念Nameとしあき25/11/18(火)00:44:19No.1366905153そうだねx4
ブヨン戦の再現は頑張ってると思う
119無念Nameとしあき25/11/18(火)00:46:09No.1366905359そうだねx1
というか当時基準だと
会話シーンがあるって一点だけで
原作再現すごい方に入るよな
120無念Nameとしあき25/11/18(火)00:48:50No.1366905696そうだねx1
>BGMはクセになる
あーなんかソフト持ってた友達の家のにおいが瞬時によみがえったわ…
こればっかなんだよな
121無念Nameとしあき25/11/18(火)00:57:28No.1366906731+
>海外だとパンティーは性的なのでサンドイッチの贈り物にするね…
ワロタ
122無念Nameとしあき25/11/18(火)01:03:16No.1366907423+
初期のドラゴンボールの雰囲気だけなら出ていたかも…とは思ってる
123無念Nameとしあき25/11/18(火)01:04:33No.1366907566そうだねx9
    1763395473660.mp4-(553488 B)
553488 B
ボスBGM
124無念Nameとしあき25/11/18(火)01:05:52No.1366907680+
BGM全部で3曲?
125無念Nameとしあき25/11/18(火)01:06:22No.1366907746+
攻略法が確立してる今ならクリアできるけどネットの無い時代に小学生がノーヒントでクリアできるかと言うと厳しいゲームよな
126無念Nameとしあき25/11/18(火)01:08:23No.1366907982そうだねx1
月を超えるまでは小学生時代でも出来た
その先はもう無理
127無念Nameとしあき25/11/18(火)01:09:31No.1366908112そうだねx5
    1763395771036.jpg-(195082 B)
195082 B
スーパーカセットビジョン版の説明書のブルマはやたらかわいい
128無念Nameとしあき25/11/18(火)01:12:23No.1366908431そうだねx5
>攻略法が確立してる今ならクリアできるけどネットの無い時代に小学生がノーヒントでクリアできるかと言うと厳しいゲームよな
殆どの人が挫折してると思われ
と言うかゲーム時間が異様に掛かるので
後半の方まで行った事があると言う人の中には
確実に話盛ってる人やフカシも割と…
129無念Nameとしあき25/11/18(火)01:13:27No.1366908548そうだねx1
>攻略法が確立してる今ならクリアできるけどネットの無い時代に小学生がノーヒントでクリアできるかと言うと厳しいゲームよな
面白かったから毎日やってクリアした俺
いつもクソゲー連呼されて困惑
130無念Nameとしあき25/11/18(火)01:15:02No.1366908741そうだねx1
ただケチつけたいだけの人来ちゃった
131無念Nameとしあき25/11/18(火)01:15:59No.1366908847+
はじまったぜ
132無念Nameとしあき25/11/18(火)01:16:20No.1366908880そうだねx5
兎人参化と再戦するのはアニオリ展開っぽくて好き
133無念Nameとしあき25/11/18(火)01:18:22No.1366909105+
俺がクリアできないんだからクリアできた小学生なんて嘘だ!ってか
うわぁ…
134無念Nameとしあき25/11/18(火)01:19:01No.1366909187+
普通にクリアしてる人の方が多いよ
135無念Nameとしあき25/11/18(火)01:19:40No.1366909252そうだねx2
僕がクリア出来てないからクリア出来る小学生は嘘だ!
って思ってるのかな
136無念Nameとしあき25/11/18(火)01:20:15No.1366909295そうだねx18
>普通にクリアしてる人の方が多いよ
多くは無い
なんかさっきから極端な事ばっか言って必死に荒そうとしてないか
137無念Nameとしあき25/11/18(火)01:21:22No.1366909427+
書き込みをした人によって削除されました
138無念Nameとしあき25/11/18(火)01:21:38No.1366909457そうだねx1
>>攻略法が確立してる今ならクリアできるけどネットの無い時代に小学生がノーヒントでクリアできるかと言うと厳しいゲームよな
>面白かったから毎日やってクリアした俺
俺も半年ぐらいやってクリアできたな
昔はゲームなんか何本も買って貰えないし
しゃぶりつくす情熱は今とは比べ物にならなかったな
139無念Nameとしあき25/11/18(火)01:21:56No.1366909487+
>殆どの人が挫折してると思われ
>と言うかゲーム時間が異様に掛かるので
>後半の方まで行った事があると言う人の中には
>確実に話盛ってる人やフカシも割と…
ゲーム時間は異様にかかるピラフまですらも初めてだと大変だし
でもラストの面の塔や一つ前のジャングルの王のビンボまで行けるやつは結構多かったと思うよ
小学生でこれだから当時中学生以上のとしあきはクリアしていても不思議じゃないと思う
140無念Nameとしあき25/11/18(火)01:21:59No.1366909497+
そんなに時間かからないけどね
141無念Nameとしあき25/11/18(火)01:22:35No.1366909553そうだねx12
>そんなに時間かからないけどね
時間掛かってたら死ぬしな…
142無念Nameとしあき25/11/18(火)01:22:36No.1366909554+
俺の知り合いにこれのソフトの端子をいじってゲームを途中から始めるのが得意という人がいた
スーパーマリオとテニス以外でもできたんだな…
143無念Nameとしあき25/11/18(火)01:23:12No.1366909618そうだねx3
クリアまではトライアンドエラーなので大体3ヶ月あればコツが分かる
半年頑張れば覚えてしまうからクリア出来るよ
まぁそれまでに諦めて別ゲー行く奴も多いがな
144無念Nameとしあき25/11/18(火)01:23:31No.1366909655そうだねx1
>そんなに時間かからないけどね
仮面ライダー倶楽部と比較してるんじゃなくて
1時間で終わるかって話なんじゃないかな
2時間コースだとFF3のダンジョンと同じできついでしょ
145無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:02No.1366909711+
>時間掛かってたら死ぬしな…
そうそう下手でも3〜4時間あれば行ける
上手い人はかなり早いよ
146無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:19No.1366909741そうだねx1
純粋な難易度で言えば冒険島とか自力の方が辛いんじゃないかな
こっちは大したアクションテクニックいらんから覚えと運要素よ
147無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:28No.1366909753+
>仮面ライダー倶楽部と比較してるんじゃなくて
>1時間で終わるかって話なんじゃないかな
>2時間コースだとFF3のダンジョンと同じできついでしょ
たった2時間を長いと思うのはちょっとどうかと思いますがね
148無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:41No.1366909778そうだねx5
    1763396681434.jpg-(110784 B)
110784 B
>原作再現イマイチでもきちんと遊べるゲームに仕上がっていれば御の字な時代
そう思う
面白ければええねん
149無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:52No.1366909797そうだねx2
当時からぶっちゃけパターンさえ覚えれば宇宙までなら余裕
というかウォームアップ、セブンアイランドからが勝負だったな
もちろんHPの上限アップは必須だけど
150無念Nameとしあき25/11/18(火)01:24:55No.1366909806そうだねx1
ガキの頃はピラフステージが限界だったな
その後色々なショートカットや隠し部屋を発見してセブンアイランドまでは行けるようになった
でもその後のラスボスまでがカプセル部屋少ないし運ゲーすぎてでクリアしようとは思わなくなった
もっとまともなゲームがいろいろ出始めたしな…
151無念Nameとしあき25/11/18(火)01:25:02No.1366909820そうだねx7
>>時間掛かってたら死ぬしな…
>そうそう下手でも3〜4時間あれば行ける
>上手い人はかなり早いよ
さっきから荒らしてるのわかるぞ
152無念Nameとしあき25/11/18(火)01:25:22No.1366909838+
>純粋な難易度で言えば冒険島とか自力の方が辛いんじゃないかな
冒険島はバランス放棄してるからあれこそクソゲー
神龍の謎はパターン構築出来るから何度かやってると気付くよ
153無念Nameとしあき25/11/18(火)01:26:56No.1366909992そうだねx3
>クリアまではトライアンドエラーなので大体3ヶ月あればコツが分かる
>半年頑張れば覚えてしまうからクリア出来るよ
>まぁそれまでに諦めて別ゲー行く奴も多いがな
このゲーム3ヶ月もやってたら拷問みたいなもんでしょ
154無念Nameとしあき25/11/18(火)01:27:17No.1366910022+
>さっきから荒らしてるのわかるぞ
何をそんなにカリカリしているのか分からないけど
小学生でもクリア出来てる人はいるよ?って話だよ?
155無念Nameとしあき25/11/18(火)01:27:40No.1366910059そうだねx10
>>仮面ライダー倶楽部と比較してるんじゃなくて
>>1時間で終わるかって話なんじゃないかな
>>2時間コースだとFF3のダンジョンと同じできついでしょ
>たった2時間を長いと思うのはちょっとどうかと思いますがね
小学生で2時間も堂々とファミコンしてたら
そこの家の親は何してんだってなるでしょ
いかにして親の目を盗むかも戦いだった人も多いのでは?
156無念Nameとしあき25/11/18(火)01:28:09No.1366910111そうだねx1
>>クリアまではトライアンドエラーなので大体3ヶ月あればコツが分かる
>>半年頑張れば覚えてしまうからクリア出来るよ
>>まぁそれまでに諦めて別ゲー行く奴も多いがな
>このゲーム3ヶ月もやってたら拷問みたいなもんでしょ
俺がファミコン買って貰った時に一緒に買ったソフトがこれとコンボイの謎だった
お前にこの意味が分かるか
157無念Nameとしあき25/11/18(火)01:28:32No.1366910146そうだねx1
ゲームオーバーになったら体力戻るんで3、4時間遊ぶは無いです
エアプすぐわかるんだよ
158無念Nameとしあき25/11/18(火)01:28:50No.1366910181そうだねx1
子供の頃は3面が限界だったよ…
ヤムチャ強いよ…
でもウーロンとこでアラレちゃん出したり
3面のカギのところで頭ぶつけてガッガッガッガッてなってるの見てるだけでけっこう楽しかったよ
159無念Nameとしあき25/11/18(火)01:29:37No.1366910252そうだねx6
薄気味悪い荒らし方してんな
160無念Nameとしあき25/11/18(火)01:30:12No.1366910316そうだねx5
    1763397012576.jpg-(39228 B)
39228 B
>>2時間コースだとFF3のダンジョンと同じできついでしょ
>たった2時間を長いと思うのはちょっとどうかと思いますがね
161無念Nameとしあき25/11/18(火)01:30:36No.1366910353そうだねx3
ホントにクリアしてんのかな…
なんかチラホラ怪しい
162無念Nameとしあき25/11/18(火)01:30:59No.1366910392そうだねx1
終盤の敵はオリキャラばかりだけど知名度は低いよな
163無念Nameとしあき25/11/18(火)01:31:36No.1366910447そうだねx1
>小学生でもクリア出来てる人はいるよ?って話だよ?
俺の知り合いにもクリアできる奴居たわ…
164無念Nameとしあき25/11/18(火)01:32:17No.1366910511そうだねx2
何が気に入らなくて荒らし出したんだろ
怖すぎる
165無念Nameとしあき25/11/18(火)01:32:41No.1366910556そうだねx16
>ホントにクリアしてんのかな…
>なんかチラホラ怪しい
クリアしてる人がいるのはわかるけど普通にクリアしてる人の方が多いってのはないと思う
166無念Nameとしあき25/11/18(火)01:33:06No.1366910595そうだねx1
>>ホントにクリアしてんのかな…
>>なんかチラホラ怪しい
>クリアしてる人がいるのはわかるけど普通にクリアしてる人の方が多いってのはないと思う
自演してんじゃねーよ
167無念Nameとしあき25/11/18(火)01:34:20No.1366910704+
>終盤の敵はオリキャラばかりだけど知名度は低いよな
名前の出てくるクリリアンはいいとして
ラスボスの謎ロボはいきなり出てきて倒して終わるからなぁ
168無念Nameとしあき25/11/18(火)01:34:47No.1366910748+
ヤムチャのステージ終盤でなんかごく稀に特別なカプセルハウスみたいなのに入れて超体力回復することあったよな
あれ子供なりにどういう条件でこれ発生するんだってめっちゃあれこれやったけど結局条件分からんかったなぁ…
今ならググれば一発で出てくるんだろうが
169無念Nameとしあき25/11/18(火)01:34:49No.1366910751そうだねx1
小学生がクリアしたとか嘘だ!ってなんか随分と幼稚な荒らしだな
170無念Nameとしあき25/11/18(火)01:35:36No.1366910819そうだねx2
ヤムチャ強いってちょっとしか遊んでないわな
171無念Nameとしあき25/11/18(火)01:36:11No.1366910877そうだねx3
まず当時のファミコンキッズたちは
マリオ1ですらクリアできる子できない子が半々くらいだった
ってのは考慮しておくべきだと思う
172無念Nameとしあき25/11/18(火)01:36:16No.1366910882そうだねx5
>クリアしてる人がいるのはわかるけど普通にクリアしてる人の方が多いってのはないと思う
クリア経験者はみんな数か月単位でやってると思うぞ
まあそれだけ時間かけるのを普通っていう感覚かどうかは人それぞれだけど
173無念Nameとしあき25/11/18(火)01:37:18No.1366910982+
>まず当時のファミコンキッズたちは
>マリオ1ですらクリアできる子できない子が半々くらいだった
>ってのは考慮しておくべきだと思う
神龍の謎はクリアできたけどマリオ2は投げたなあ
174無念Nameとしあき25/11/18(火)01:37:55No.1366911043そうだねx2
>まず当時のファミコンキッズたちは
>マリオ1ですらクリアできる子できない子が半々くらいだった
>ってのは考慮しておくべきだと思う
まだ続けるの?
クリア出来た小学生はいるって話だし
実際このスレでもとしあきが小学生の頃にクリアしてるって言ってるのに
175無念Nameとしあき25/11/18(火)01:38:11No.1366911068そうだねx2
>まず当時のファミコンキッズたちは
>マリオ1ですらクリアできる子できない子が半々くらいだった
>ってのは考慮しておくべきだと思う
何に対しての考慮なんだこれ
一体誰に何を言いたいんだ
176無念Nameとしあき25/11/18(火)01:39:05No.1366911142そうだねx3
悟空伝や強襲サイヤ人の頃になるとちゃんと原作に似たキャラの容姿になってるんだから大したもんだ
177無念Nameとしあき25/11/18(火)01:39:50No.1366911192そうだねx1
>クリア経験者はみんな数か月単位でやってると思うぞ
自分の場合は何年かおきにたまにやり始めて
高校生くらいになってからやっとクリアした気がする
当時はヤムチャまで
小学生時代はセブンアイランドまで
178無念Nameとしあき25/11/18(火)01:40:00No.1366911211そうだねx1
>小学生がクリアしたとか嘘だ!ってなんか随分と幼稚な荒らしだな
横からだけどクリアした人が多いっていうからそりゃ嘘だってつっこまれるのも当たり前だけど気にしすぎだな
そもそも今の時代実績やトロフィーでゲームのクリア率なんて2割から5割
RPGだと5割に近いけどアクションだと2-3割切るってのも体感でみんなうすうす知ってるでしょ
そりゃ普通はドラクエやFFですらクリアしない人が多いんだし当たり前よっていうだけの話
で神龍は何割クリアっていうと2割すら切るんじゃないかって思うんだけどとしあきの予想ではどんなもんなんだろとは思うよ
179無念Nameとしあき25/11/18(火)01:40:20No.1366911233そうだねx1
>名前の出てくるクリリアンはいいとして
>ラスボスの謎ロボはいきなり出てきて倒して終わるからなぁ
あれとM・B軍将軍は実は鳥山先生書き下ろしって話
ジャングル王ビンボはよくわからん
180無念Nameとしあき25/11/18(火)01:40:43No.1366911266+
>自演してんじゃねーよ
何をどう見たら自演に見えるんだか
181無念Nameとしあき25/11/18(火)01:41:10No.1366911316そうだねx1
そのクリアした奴が多いって言ってるの
明らかに小学生でクリアできた奴なんて嘘だって騒ぐ奴の自演ですよね
182無念Nameとしあき25/11/18(火)01:41:58No.1366911396+
ヤムチャよりそのステージのハチになんかすごい苦戦してた
183無念Nameとしあき25/11/18(火)01:42:13No.1366911416+
言動が幼稚だからだいたい察する
184無念Nameとしあき25/11/18(火)01:42:25No.1366911431そうだねx2
>横からだけどクリアした人が多いっていうからそりゃ嘘だってつっこまれるのも当たり前だけど気にしすぎだな
>そもそも今の時代実績やトロフィーでゲームのクリア率なんて2割から5割
>RPGだと5割に近いけどアクションだと2-3割切るってのも体感でみんなうすうす知ってるでしょ
>そりゃ普通はドラクエやFFですらクリアしない人が多いんだし当たり前よっていうだけの話
>で神龍は何割クリアっていうと2割すら切るんじゃないかって思うんだけどとしあきの予想ではどんなもんなんだろとは思うよ
そもそもファミコンのゲーム一本で何カ月もやるのしんどいしな
いやまあ財政的にそれしかない場合もあるけど友達と貸し借りくらいはするだろうしな
185無念Nameとしあき25/11/18(火)01:42:51No.1366911471そうだねx5
>友達と貸し借りくらいはするだろうしな
トモ…ダチ…?
186無念Nameとしあき25/11/18(火)01:44:31No.1366911631+
>ヤムチャよりそのステージのハチになんかすごい苦戦してた
素直に左から入って右から出るみたいにやると登りにくくてなあ
左から入ってまた左から出ればいいことに気づくまでしばらくかかった
うろ覚えなんで向きは逆かも
187無念Nameとしあき25/11/18(火)01:45:00No.1366911672そうだねx2
クリアなんて嘘だってレベルの難易度じゃねえし
188無念Nameとしあき25/11/18(火)01:45:32No.1366911711そうだねx4
>>友達と貸し借りくらいはするだろうしな
>トモ…ダチ…?
小学生の時くらいならとしあきにだっていた…はず…
189無念Nameとしあき25/11/18(火)01:45:58No.1366911752そうだねx2
神龍の願いのひとつの未来を見るは選んでマジで後悔した
190無念Nameとしあき25/11/18(火)01:46:12No.1366911783そうだねx4
>クリアなんて嘘だってレベルの難易度じゃねえし
わかったからそろそろクールダウンしよ?
クリアしてる人がいるってのはもう皆わかってるんだから
191無念Nameとしあき25/11/18(火)01:46:27No.1366911810+
>悟空伝や強襲サイヤ人の頃になるとちゃんと原作に似たキャラの容姿になってるんだから大したもんだ
この頃は大容量1メガロムだからここからどんどんインフレするから
192無念Nameとしあき25/11/18(火)01:46:31No.1366911815+
コンボイも神龍も言われるほどの高難度じゃない
オバQはちょっとヤバイ
193無念Nameとしあき25/11/18(火)01:46:35No.1366911826+
>>クリア経験者はみんな数か月単位でやってると思うぞ
>自分の場合は何年かおきにたまにやり始めて
>高校生くらいになってからやっとクリアした気がする
>当時はヤムチャまで
>小学生時代はセブンアイランドまで
俺もこのタイプだった
1年おきに挑戦してすすめてた
発売した年は友達と協力してセブンアイランドで
ひとりでコツコツ高学年でやっとビンボだったな
194無念Nameとしあき25/11/18(火)01:46:56No.1366911855そうだねx1
>>クリアなんて嘘だってレベルの難易度じゃねえし
>わかったからそろそろクールダウンしよ?
>クリアしてる人がいるってのはもう皆わかってるんだから
日本語読めてるか?
195無念Nameとしあき25/11/18(火)01:47:21No.1366911889+
ガキンチョたちみんなでわいわいやるなら
最後までクリアできるゲームよりも
2、3面ですぐに死ぬゲームの方が
短い時間で色々遊べてよかったりもした
196無念Nameとしあき25/11/18(火)01:47:21No.1366911890+
>コンボイも神龍も言われるほどの高難度じゃない
>オバQはちょっとヤバイ
コンボイはパターンが完全に決まってるから楽
オバQは無理ゲー
197無念Nameとしあき25/11/18(火)01:48:48No.1366912029そうだねx1
アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
こっちはルート覚えたらあとは回復運祈る感じだし
198無念Nameとしあき25/11/18(火)01:49:14No.1366912079+
>ガキンチョたちみんなでわいわいやるなら
>最後までクリアできるゲームよりも
>2、3面ですぐに死ぬゲームの方が
>短い時間で色々遊べてよかったりもした
皆で集まってやるなら適度に交代する方がいいしな
当時は人の家に集まってコントローラー使い回しながらプレーしてたし
199無念Nameとしあき25/11/18(火)01:50:09No.1366912179そうだねx4
>アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
>こっちはルート覚えたらあとは回復運祈る感じだし
肉かケーキ!肉かケーキ!→コウモリ
無言でコウモリを頭突き
200無念Nameとしあき25/11/18(火)01:51:01No.1366912253+
>アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
>こっちはルート覚えたらあとは回復運祈る感じだし
神龍は隠し覚えきったら後は回復運だから
あきらめず挑戦し続けた人だけがクリアできるって印象あるな
としたちの経験談聞いてても
201無念Nameとしあき25/11/18(火)01:52:27No.1366912389+
あれだけ人気のあったドラゴンボールのゲームだけど原作初期に出たせいかこのゲーム持ってるやつかなり少なったんだよな
そのせいか攻略法の口コミでの伝播が全然なくて(少なくとも自分の地域では)攻略本も見かけたことないしで
ほぼ自力で攻略進めるしかなかった
だからすげー難しいゲームだったって印象残ってるわ
何故かコンボイの謎とかは攻略法が何となく知れ渡ってた記憶がある
トランスフォーマー当時は超人気だったからかな
202無念Nameとしあき25/11/18(火)01:52:59No.1366912438+
>オバQは無理ゲー
中盤からフードが隠しになるのが鬼畜だが
出し方を覚えればなんとか
地下の地獄もパターン固定だしね
ゴールのビルの窓から仲間見つけるのがランダムだが
犬が出ても対処できるように上から連続で取っていくしかねえな
203無念Nameとしあき25/11/18(火)01:53:07No.1366912447そうだねx2
小学生当時の自分は馬鹿だったお陰で色々なゲームをクリアし切れなかったけど
このゲームを独力で最終面一つ手前のジャングルボスまで行ったのは結構頑張った筈
204無念Nameとしあき25/11/18(火)01:53:48No.1366912503そうだねx6
>あれだけ人気のあったドラゴンボールのゲームだけど原作初期に出たせいかこのゲーム持ってるやつかなり少なったんだよな
そうなのか?仮にもファミコンブーム時に出たからかなり売れたんだけど
205無念Nameとしあき25/11/18(火)01:54:30No.1366912566+
>元々別ゲームだったのを後から無理やりドラゴンボールの絵を貼り付けたんだよ
ビックリマンもそうだったしキャラ人気は強いな
206無念Nameとしあき25/11/18(火)01:55:14No.1366912625+
>アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
そこは何度もトライして練習して上達しろよとしか
207無念Nameとしあき25/11/18(火)01:56:11No.1366912703+
後半の逃げに徹した方が正解って中々子供には理解し辛いのよね
208無念Nameとしあき25/11/18(火)01:57:03No.1366912772そうだねx1
>>アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
>そこは何度もトライして練習して上達しろよとしか
なんかもう無理矢理ケチつけてんな
209無念Nameとしあき25/11/18(火)01:57:43No.1366912819そうだねx3
まあドラゴンボールは次からカードゲームにしたのは正解だったな
これなら鳥山絵もある程度は再現できたし
210無念Nameとしあき25/11/18(火)01:58:36No.1366912904そうだねx3
昔のゲームはクリアできないのはプレイヤーがヘタクソだからになってたんだよ
今のゲームはクリアできないのはゲームバランスが悪いからと言われる
211無念Nameとしあき25/11/18(火)01:58:40No.1366912911+
>>アクションの技術要求されるゲームの方が無理ゲーだわ
>そこは何度もトライして練習して上達しろよとしか
お前はなんでいちいち荒れるようなこと言うかな
212無念Nameとしあき25/11/18(火)01:59:06No.1366912959そうだねx1
初代ドラえもんをクリアできた人ならこれもクリアできるはず
主に根気の面で
213無念Nameとしあき25/11/18(火)01:59:26No.1366913001そうだねx2
>後半の逃げに徹した方が正解って中々子供には理解し辛いのよね
それは体力に余裕ある時の判断で
ある程度以下なら殴りに行って回復回収しに行かなきゃどうしようもない状況になる
ガキなりに二手三手先は読むよ
214無念Nameとしあき25/11/18(火)01:59:48No.1366913039+
大魔王復活の回避や会心の一撃って単にノーダメージと大ダメージを表現してるだけで回避率とか会心率とかは無いと大人になってから知って驚いたな
215無念Nameとしあき25/11/18(火)01:59:51No.1366913046+
技術が無いなら技術を身につければいいじゃない
216無念Nameとしあき25/11/18(火)02:01:18No.1366913186そうだねx5
子供の頃の思い出話に何言ってんだコイツ
217無念Nameとしあき25/11/18(火)02:02:11No.1366913265+
>後半の逃げに徹した方が正解って中々子供には理解し辛いのよね
なんなら前半から避けるって選択肢がないから
みんなヤムチャが壁になるんだよな
218無念Nameとしあき25/11/18(火)02:02:13No.1366913269そうだねx2
ファミコンってリソース管理シビアなゲーム多いからな
219無念Nameとしあき25/11/18(火)02:02:24No.1366913285+
🐒 😡🤜
が出ると熱い
220無念Nameとしあき25/11/18(火)02:02:58No.1366913341+
>子供の頃の思い出話に何言ってんだコイツ
根気の無い子供だったから
221無念Nameとしあき25/11/18(火)02:03:01No.1366913344+
俺が小学生のときにこりゃクリア無理だわと諦めた数少ないゲームの中の一つだわ
ちなみに他に諦めたのは
・電撃ビッグバン!
・魔界村
などがあるぞ
コンボイの謎はクリアできた
222無念Nameとしあき25/11/18(火)02:03:58No.1366913420そうだねx2
コンボイの謎の12ステージ?ループ面は流石に独力じゃ無理だった
223無念Nameとしあき25/11/18(火)02:04:25No.1366913455+
>ファミコンってリソース管理シビアなゲーム多いからな
その辺は製作ノウハウの蓄積やゲームシステムの進歩で
後年になると色々と手が入って改良されていくんだけどね
スーファミ時代にドラゴンボールのゲームは格ゲーに転身したのは時代の流れか
224無念Nameとしあき25/11/18(火)02:05:36No.1366913560+
>コンボイの謎の12ステージ?ループ面は流石に独力じゃ無理だった
まあこれは色々ルート通って試していくしかないわな
スーパーマリオの4-4とか8-4は分かりやすいからすぐ突破できたけど
225無念Nameとしあき25/11/18(火)02:05:42No.1366913564+
>そうなのか?仮にもファミコンブーム時に出たからかなり売れたんだけど
たった120万本
226無念Nameとしあき25/11/18(火)02:05:46No.1366913571そうだねx5
>コンボイの謎の12ステージ?ループ面は流石に独力じゃ無理だった
あれは事前知識が無いと
まずループなのかどうかすら分からないからな
227無念Nameとしあき25/11/18(火)02:06:10No.1366913611+
>たった120万本
今だったらネットニュースでトレンド入りだな
228無念Nameとしあき25/11/18(火)02:06:16No.1366913615そうだねx1
これとか妖怪大魔境だけやって
トーセの名前も知らん奴がバンダイはクソゲーみたいな定型文振り回すようになるの邪魔過ぎる
229無念Nameとしあき25/11/18(火)02:06:51No.1366913665そうだねx1
>あれは事前知識が無いと
>まずループなのかどうかすら分からないからな
スーパーマリオで経験済みだったから当時はああ多分ループなんだなここはと何となくわかった
230無念Nameとしあき25/11/18(火)02:07:04No.1366913688+
>・電撃ビッグバン!
これも当時クリアしたけど途中から悪魔が復活したから倒せ!みたいな話になって
小学生ながらに「これストーリー作った奴キチガイだろ…」って思った
231無念Nameとしあき25/11/18(火)02:07:13No.1366913699+
>あれは事前知識が無いと
>まずループなのかどうかすら分からないからな
マリオもコンボイも攻略本見れば判りますから…ポケットザウルスのようにヒントがあっても判らないよりは
232無念Nameとしあき25/11/18(火)02:07:42No.1366913733+
>スーファミ時代にドラゴンボールのゲームは格ゲーに転身したのは時代の流れか
というかドラゴンボール自体が冒険活劇からバトルに路線が変わったのもあると思う
233無念Nameとしあき25/11/18(火)02:07:43No.1366913735+
>これとか妖怪大魔境だけやって
>トーセの名前も知らん奴がバンダイはクソゲーみたいな定型文振り回すようになるの邪魔過ぎる
トーセという下請け製作会社は制作費出した分はクオリティ維持してくれるそういうとこ
制作費ケチるとそれ相応の仕上がりで納品される
234無念Nameとしあき25/11/18(火)02:08:13No.1366913772+
>トーセの名前も知らん奴がバンダイはクソゲーみたいな定型文振り回すようになるの邪魔過ぎる
トーセって給料なしというかソフトの出来高のところだっけ?
235無念Nameとしあき25/11/18(火)02:08:55No.1366913842+
>スーファミ時代にドラゴンボールのゲームは格ゲーに転身したのは時代の流れか
敵と距離離れると画面分割して区切りが線が回転する演出は中々斬新だった
236無念Nameとしあき25/11/18(火)02:09:58No.1366913920+
コンボイの謎がクソゲーって言われたのも元はTFファンの子供から見て
原作再現度がウンコ過ぎる事や謎は別に明かされない部分だったけど
なんかインターネットの時代になったらゲーム性がクソって話がすり替わってた感じなんだけど
ただクソゲーじゃないって反論は出来ない出来だからそこは言わないだけで
237無念Nameとしあき25/11/18(火)02:10:02No.1366913930そうだねx1
>マリオもコンボイも攻略本見れば判りますから…
当時だと月刊少年ジャンプが毎号色んなゲームのクリアまでの解法のフラグを全掲載してて助かった
238無念Nameとしあき25/11/18(火)02:11:09No.1366914002+
オバQはゲームはともかく原作絵の再現はドット絵で上手いことやってたな
239無念Nameとしあき25/11/18(火)02:11:27No.1366914041そうだねx4
妖怪大魔境をクソ扱いされたら根本的に全てが噛み合わないから話すだけ無駄だ
240無念Nameとしあき25/11/18(火)02:12:03No.1366914074+
>トーセって給料なしというかソフトの出来高のところだっけ?
仕事した分はそれ相応にくれる
でなけりゃとっくに潰れてるわ
241無念Nameとしあき25/11/18(火)02:14:49No.1366914273+
コンボイとかマリオはトライアンドエラーがそこまで苦じゃないし攻略法を知ってれば難易度がぐんと下がる面があるんだけど
神龍の謎はセブンアイランド以降ボス戦でちょっと被弾減らせるかくらいの技術介入度があるだけであとはほぼアイテム運
しかも死んだら神龍バフを失ってセブンアイランドまで戻されるという仕様によってクリアのハードルがめっちゃ上がってた気がする
242無念Nameとしあき25/11/18(火)02:15:26No.1366914299+
スクランブルウォーズやガチャポン戦記の製作はヒューマンだからデキが良いわけだ
243無念Nameとしあき25/11/18(火)02:17:55No.1366914465+
クリア出来なかったんで配信でカトちゃんケンちゃんクリアするまで見たけど
後半はひたすら嫌がらせみたいなトラップばっかで全く楽しくなかったな
244無念Nameとしあき25/11/18(火)02:23:35No.1366914799+
>ヤムチャ強いってちょっとしか遊んでないわな
ゲーム下手でごめんね…
245無念Nameとしあき25/11/18(火)02:24:54No.1366914879+
>しかも死んだら神龍バフを失ってセブンアイランドまで戻されるという仕様によってクリアのハードルがめっちゃ上がってた気がする
武道会からじゃなかったっけ
246無念Nameとしあき25/11/18(火)02:25:15No.1366914900+
ほかのFCドラゴンボールゲーよりは面白かったけどなあ神龍の謎
慣れれば宇宙まではほぼ安定していけたし
247無念Nameとしあき25/11/18(火)02:28:13No.1366915080+
>武道会からじゃなかったっけ
今記憶を掘り起こしてみたんだが
セブンアイランドでも武道会でもなく宇宙ステージからだった気がするな…
248無念Nameとしあき25/11/18(火)02:29:41No.1366915157そうだねx2
>なんかインターネットの時代になったらゲーム性がクソって話がすり替わってた感じなんだけど
ゲーム性の定義はともかく
…コンボイの謎はゲームそのものがヒドイ
249無念Nameとしあき25/11/18(火)02:29:44No.1366915160+
狼牙風風拳が当たるとダメでかいのは慣れると気付かなくなるからな…
250無念Nameとしあき25/11/18(火)02:30:52No.1366915227そうだねx1
>>コンボイの謎の12ステージ?ループ面は流石に独力じゃ無理だった
>あれは事前知識が無いと
>まずループなのかどうかすら分からないからな
ああいうギミック系の攻略はなんか兄貴の友達が攻略法知ってるんだって!ってなって家に来てもらって教えてもらうみたいな流れがあったなぁ当時は
251無念Nameとしあき25/11/18(火)02:32:34No.1366915318+
ファミリージョッキーの天皇賞も諦めきれずに頑張ってクリアしたな
あれもかなりの運ゲーだった…いやあれこそまさに運ゲーか
252無念Nameとしあき25/11/18(火)02:33:50No.1366915368そうだねx2
>ああいうギミック系の攻略はなんか兄貴の友達が攻略法知ってるんだって!ってなって家に来てもらって教えてもらうみたいな流れがあったなぁ当時は
あったあったそういうの
情報知ってるとクラスでヒーロー扱いとかそれがファミコンブームだったのよな
253無念Nameとしあき25/11/18(火)02:35:35No.1366915450+
>クリア出来なかったんで配信でカトちゃんケンちゃんクリアするまで見たけど
>後半はひたすら嫌がらせみたいなトラップばっかで全く楽しくなかったな
ここでも異常なカトケンプロいたよなあ…配信見てたわ
254無念Nameとしあき25/11/18(火)02:36:20No.1366915490+
ビンボとかクリリアンとかラスボスの謎メカを
今のドラゴンボールで超強くして復活させると壮大な伏線回収
255無念Nameとしあき25/11/18(火)02:36:56No.1366915525そうだねx2
カトケンは冒険島よりは楽だったな
256無念Nameとしあき25/11/18(火)02:37:20No.1366915546+
>カトケンは冒険島よりは楽だったな
そうなんだ…
257無念Nameとしあき25/11/18(火)02:38:14No.1366915592そうだねx6
神龍の謎は面クリア時に体力が100まで戻る仕様なら
よかったんじゃないかと思うんだ
体力10とかで次の面進んで
悟空が緩やかに死んでいくの見させられるのが
だいぶ印象悪くさせてる気がする
258無念Nameとしあき25/11/18(火)02:39:24No.1366915645+
>というかドラゴンボール自体が冒険活劇からバトルに路線が変わったのもあると思う
当時の格ゲーブームは何でも格ゲーにするくらいの勢いだったからなドラゴンボールは落とし込みやすかったんだろう
259無念Nameとしあき25/11/18(火)02:39:47No.1366915660+
>>武道会からじゃなかったっけ
>今記憶を掘り起こしてみたんだが
>セブンアイランドでも武道会でもなく宇宙ステージからだった気がするな…
てか途中でミスったら体力バフ消えるからそのまま電源落として
また明日!だったから記憶もうっすらしてるわ
260無念Nameとしあき25/11/18(火)02:39:55No.1366915666+
そもそもこのゲームの悟空は餓死する速度早すぎやろ
トリコでもそんな速度で餓死しねえよ!
261無念Nameとしあき25/11/18(火)02:42:34No.1366915783そうだねx2
まあ悟空は腹が減ってリキが出ねぇ…ってヘナヘナってなるキャラだったし…
262無念Nameとしあき25/11/18(火)02:42:51No.1366915799+
強化後は死んだら終わりだから辞めどき早い時もある
263無念Nameとしあき25/11/18(火)02:43:27No.1366915826+
こんだけボリュームあるんだから終盤変ないじわるしないで児童でもクリア可能にしとけばよかったのにね
264無念Nameとしあき25/11/18(火)03:12:24No.1366916950そうだねx3
つってもこのゲーム
6面で神龍出すのがとりあえずのクリアで
そっから先はカンフー大会含めて裏面みたいなもんだと思うんだよなあ
265無念Nameとしあき25/11/18(火)03:22:52No.1366917290そうだねx2
死んだら最初からやり直した方がマシなんだっけ
266無念Nameとしあき25/11/18(火)03:24:29No.1366917350そうだねx1
ケーキが出るかどうかの運ゲー
267無念Nameとしあき25/11/18(火)03:38:13No.1366917793+
>死んだら最初からやり直した方がマシなんだっけ
体力もだけどかめはめ波のストックがなくなるのもきついと思う
殴り合いになるとダメージが痛い敵けっこういるし
268無念Nameとしあき25/11/18(火)03:39:41No.1366917845そうだねx1
神龍の謎はジャングルが限界だった
電撃ビッグバンはロックマン2あたりがクリアできればいけるんじゃないか
269無念Nameとしあき25/11/18(火)03:42:10No.1366917930+
    1763404930650.jpg-(200932 B)
200932 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
270無念Nameとしあき25/11/18(火)03:51:41No.1366918221そうだねx1
>死んだら最初からやり直した方がマシなんだっけ
6面クリア時の神龍にパワーをアップするを頼むと最大体力が250になる
11面以降でコンテすると11面に戻されるのだけどその時に最大体力150に戻されるので運よく100回復のケーキが出ても切り捨てが起きやすい
あとコンテ時の現在HPは100だけどパワーアップ状態で11面突入時は150で始まるという有利もある
めちゃめちゃ不利という程にも見えないのだけど俺が実際に子供の頃クリアできた時は
ノーコンテばかりでコンテした時は一度もクリアできなかったな
ちなみに10面クリア時にHPいくらあっても何故か11面開始時に150に減らされるのを今も納得していない
271無念Nameとしあき25/11/18(火)04:29:56No.1366919141そうだねx1
小学生でもクリアできたもん!
って小学生みたいなことを言ってるおじさんがいるのが何か哀しくなったスレ
272無念Nameとしあき25/11/18(火)05:02:07No.1366919856+
ノーマル如意棒の使いづらさ
273無念Nameとしあき25/11/18(火)05:16:47No.1366920214+
超絶頑張ってエンディングで団子みたいな神龍見たときのがっかり感迄完璧なクソゲーだった記憶
274無念Nameとしあき25/11/18(火)05:29:39No.1366920547+
>1763404930650.jpg
ええなあこういうの
275無念Nameとしあき25/11/18(火)05:30:28No.1366920570そうだねx1
>超絶頑張ってエンディングで団子みたいな神龍見たときのがっかり感迄完璧なクソゲーだった記憶
でもその映像はTVCMでも使われてたな
願いの選択でパンティもらうを選ぶと更に絶望できるぜ
276無念Nameとしあき25/11/18(火)05:32:18No.1366920626+
    1763411538748.mp4-(744032 B)
744032 B
TVCMのナレーションは来宮良子だったのよな
277無念Nameとしあき25/11/18(火)05:34:11No.1366920668+
ブヨンの倒し方は原作をちゃんと読んでないとわかんないだろうな
278無念Nameとしあき25/11/18(火)05:40:13No.1366920830+
フィールドマップ上のbgmは40年近くたった今でも耳に残ってるわ
279無念Nameとしあき25/11/18(火)05:41:44No.1366920880+
アニメからのゲーム化ってTV用サントラの曲をそのまま使うってのはあまりないのよな
まあタイトル画面で使用が一般的か
280無念Nameとしあき25/11/18(火)05:42:46No.1366920905そうだねx3
>アニメからのゲーム化ってTV用サントラの曲をそのまま使うってのはあまりないのよな
>まあタイトル画面で使用が一般的か
原作一緒でも元ある音楽使うと金かかるからな
281無念Nameとしあき25/11/18(火)05:46:49No.1366921012+
>ブヨンの倒し方は原作をちゃんと読んでないとわかんないだろうな
当のジャンプのファミコン神拳ですらブヨンの倒し方紹介してた記憶
282無念Nameとしあき25/11/18(火)05:49:27No.1366921085+
>ブヨンの倒し方は原作をちゃんと読んでないとわかんないだろうな
外国版のキャラグラ変わってるのってどういう感じでクリアするんだろう?
壁を壊すと凍るのにたどり着けるのか?
283無念Nameとしあき25/11/18(火)06:05:24No.1366921588+
海外版といえば神龍の願いでパンティ選ぶシーンは
パンティじゃなくサンドイッチをもらって喜んでるということにしてたそうな
284無念Nameとしあき25/11/18(火)06:42:33No.1366923183+
>ブヨンの倒し方は原作をちゃんと読んでないとわかんないだろうな
でも近づこうとすると割とゴール付近まで行くようには出来てるからな
285無念Nameとしあき25/11/18(火)06:57:59No.1366924046そうだねx2
    1763416679259.jpg-(108943 B)
108943 B
>もう少しケーキの出る確率をですね
>月以降全然出ないんですけどー
肉はわかるけど何故ケーキ…?
286無念Nameとしあき25/11/18(火)07:08:37No.1366924673+
前半で赤甲羅いくつストック出来るかが鍵
クソ硬い雑魚でも倒さないと回復できないから
287無念Nameとしあき25/11/18(火)07:10:32No.1366924786+
3面当たりでどっかで筋斗雲みたいなのとれなかったら詰み
288無念Nameとしあき25/11/18(火)07:10:55No.1366924816そうだねx1
>ファミリージョッキーの天皇賞も諦めきれずに頑張ってクリアしたな
>あれもかなりの運ゲーだった…いやあれこそまさに運ゲーか
CXで見たけど後半レースは序盤で体力切れで相手に押させつつアイテムは回収とか
あんな胃に穴が開くようなゲームだとは思わなかった
289無念Nameとしあき25/11/18(火)07:39:59No.1366927005そうだねx1
コンボイの謎の何が酷いって劇中では明かされない上にコンボイが死んだ理由も負傷が原因という謎もクソもないのが
290無念Nameとしあき25/11/18(火)07:41:41No.1366927153+
>前半で赤甲羅いくつストック出来るかが鍵
>クソ硬い雑魚でも倒さないと回復できないから
もう少し伸ばせそうな頃に9発くらいで赤出たら取るかどうかすげぇ悩む
291無念Nameとしあき25/11/18(火)07:49:01No.1366927862+
ヤムチャ倒せず終わった
多分最強のヤムチャ
292無念Nameとしあき25/11/18(火)07:57:43No.1366928729+
>ぶっちゃけクソゲーだった
名作やぞ
ケーキ稼ぎを知らない奴がよく言う
293無念Nameとしあき25/11/18(火)08:03:39No.1366929398+
稼ぎしないでサクッて進むのが普通では…
294無念Nameとしあき25/11/18(火)08:06:14No.1366929680+
ドラゴンボールとは別の怪しい世界観を醸し出してて好き
295無念Nameとしあき25/11/18(火)08:15:49No.1366930764そうだねx1
クソゲーである事は否定はしないけど割と楽しめたよ
タイトル画面の神龍動かす所までは行けたし
296無念Nameとしあき25/11/18(火)08:19:35No.1366931129そうだねx2
運ゲー要素嫌い
297無念Nameとしあき25/11/18(火)08:27:15No.1366931866+
当時を考えたら普通に名作だと思うよ
298無念Nameとしあき25/11/18(火)08:29:16No.1366932054そうだねx5
>ケーキ稼ぎを知らない奴がよく言う
すべての隠し部屋漁ってもケーキが出るかどうかは運
大抵は足りなくなる
299無念Nameとしあき25/11/18(火)08:32:02No.1366932318そうだねx1
餓死との戦い
300無念Nameとしあき25/11/18(火)08:40:21No.1366933012+
強襲サイヤ人より前のドラゴンボールゲーは全部運要素が強すぎる
301無念Nameとしあき25/11/18(火)08:41:08No.1366933078+
>餓死との戦い
ある意味ドラゴンボールらしい
302無念Nameとしあき25/11/18(火)08:42:44No.1366933236+
悟空が🍰ひとつとか足らんわっ…まるで…!
303無念Nameとしあき25/11/18(火)08:43:30No.1366933306そうだねx1
悟空がパンティで足が速くなるのが分からん
304無念Nameとしあき25/11/18(火)08:44:43No.1366933426+
>>ケーキ稼ぎを知らない奴がよく言う
>すべての隠し部屋漁ってもケーキが出るかどうかは運
>大抵は足りなくなる
こないだ見たクリア動画は寄り道もせず都合良くケーキ出てたから乱数調整してるんだろうなって思った
あくまでEDまでを見せる動画だからサクサクで理にかなってるけど
305無念Nameとしあき25/11/18(火)08:49:01No.1366933839+
    1763423341518.jpg-(233481 B)
233481 B
>ビックリマン
パッケージの聖フェニックスの髪の毛塗り忘れがすごく気になるゲームだった
306無念Nameとしあき25/11/18(火)08:52:45No.1366934201そうだねx1
当時は少ない面数を無限ループさせてるだけのアクションゲーム多い中
ちゃんとシナリオ付きでスタートゴールあるだけでちゃんと作ってたよ
俺はアクション下手すぎて一回目のシェンロンにすらいけなかったが
307無念Nameとしあき25/11/18(火)09:09:20No.1366935801+
ピラフ大王倒したところで俺のこのゲームの記憶止まってるからその先はクリアできてないんだよな
308無念Nameとしあき25/11/18(火)09:12:52No.1366936169+
小学生はヤムチャやピラフで詰んでゲーム上手い高校生や大学生のお兄ちゃんが全クリしててすげーってなってたな
309無念Nameとしあき25/11/18(火)09:18:07No.1366936747+
    1763425087524.jpg-(77548 B)
77548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
310無念Nameとしあき25/11/18(火)09:23:13No.1366937334+
ボス撃破後にピョンピョン飛び跳ねるときに
狭い所に入ってポポポポポポポポポポ……みたいして遊んでた思い出
311無念Nameとしあき25/11/18(火)09:29:45No.1366938002そうだねx3
>初代ドラえもんをクリアできた人ならこれもクリアできるはず
>主に根気の面で
まだドラえもんの方が楽かな…
ステセレで先の面練習できるし
312無念Nameとしあき25/11/18(火)09:32:05No.1366938231そうだねx3
>神龍の謎はジャングルが限界だった
>電撃ビッグバンはロックマン2あたりがクリアできればいけるんじゃないか
ロックマン2って難しいけど頑張る前提で言えば比較的簡単な方だったな
あの辺りからアクションゲームはどんどん難度下がっていった(クリア可能になっていった)記憶がある
313無念Nameとしあき25/11/18(火)09:32:59No.1366938312そうだねx1
>初代ドラえもんをクリアできた人ならこれもクリアできるはず
>主に根気の面で
隠しアイテムの知識がものをいうって意味なら分かるけど根気はわからん
314無念Nameとしあき25/11/18(火)09:34:09No.1366938413+
クリアつっても宇宙より先の話はスルーするならなんとかクリアできるかな
315無念Nameとしあき25/11/18(火)09:34:16No.1366938424+
オレヤムチャステージまでしかクリアしたことねえ
316無念Nameとしあき25/11/18(火)09:37:41No.1366938767+
>悟空がパンティで足が速くなるのが分からん
速くなるのは確かに分からんけどパンティは作中で初めて神龍に願いを叶えて貰った物だしアイテムとしてパンティがあるのはなんとなく納得してた
317無念Nameとしあき25/11/18(火)09:38:35No.1366938853そうだねx1
>>ビックリマン
>パッケージの聖フェニックスの髪の毛塗り忘れがすごく気になるゲームだった
実はレバガチャでコイン増やせないから本家よりも難しいヤツ
318無念Nameとしあき25/11/18(火)09:41:11No.1366939128+
    1763426471429.jpg-(186198 B)
186198 B
・ドラクエよりも先に見下ろし型マップ移動形式採用
・ボスの属性攻撃による弱点・吸収の概念採用
・妖怪地獄のスムーズな縦スクロール
地味に凄いことやってたキャラゲー
319無念Nameとしあき25/11/18(火)09:45:33No.1366939609+
>>>ビックリマン
>>パッケージの聖フェニックスの髪の毛塗り忘れがすごく気になるゲームだった
>実はレバガチャでコイン増やせないから本家よりも難しいヤツ
レバガチャできない分ショップの値段安かったから問題なかったとか
320無念Nameとしあき25/11/18(火)09:47:54No.1366939855+
スレ画の全クリはメタルマン兄貴の動画で初めて見た
321無念Nameとしあき25/11/18(火)09:48:38No.1366939928+
ヒットポイントが徐々に減りさえしなければ
322無念Nameとしあき25/11/18(火)09:49:11No.1366940000そうだねx2
>地味に凄いことやってたキャラゲー
これで無限ループじゃなくてちょっとしたストーリーつきならなあ
323無念Nameとしあき25/11/18(火)09:49:30No.1366940043+
早々にアクションやめて
カードゲームにしたのは英断すぎたんだな
324無念Nameとしあき25/11/18(火)09:50:31No.1366940183+
>・ドラクエよりも先に見下ろし型マップ移動形式採用
>・ボスの属性攻撃による弱点・吸収の概念採用
>・妖怪地獄のスムーズな縦スクロール
>地味に凄いことやってたキャラゲー
これ結構売れたからな
325無念Nameとしあき25/11/18(火)09:54:39No.1366940613そうだねx2
途中からコンテニューするとステージ戻されるじゃん
せめてあれがなかったらな
326無念Nameとしあき25/11/18(火)10:01:30No.1366941439+
かめはめ波撃ったときの「ジュバッ!」って感じ結構すきだった
原作の感じとは違ったけど
327無念Nameとしあき25/11/18(火)10:05:20No.1366941938そうだねx1
>途中からコンテニューするとステージ戻されるじゃん
>せめてあれがなかったらな
それだったら小学生時代でもクリアした人もっと増えた気がするな
宇宙まで行けるのは神龍とコンティニューのおかげだしな
セブンアイランドにビンボにコンペイどれも長すぎる
328無念Nameとしあき25/11/18(火)10:06:02No.1366942024そうだねx2
>途中からコンテニューするとステージ戻されるじゃん
>せめてあれがなかったらな
体力下げないかステージ戻されるのどちらかなければまだクリアできただろうに
329無念Nameとしあき25/11/18(火)10:06:59No.1366942150そうだねx1
ゲームは1日1時間まで!
330無念Nameとしあき25/11/18(火)10:08:55No.1366942398+
フライパン山でなんかバグった記憶があったけどパーフェクトカメハメ波ってのを引いてたのをネットで知って胸の支えが取れた
331無念Nameとしあき25/11/18(火)10:17:38No.1366943450+
    1763428658508.jpg-(87702 B)
87702 B
>ゲームは1日1時間まで!
332無念Nameとしあき25/11/18(火)10:18:13No.1366943526+
ホイポイカプセルから家が出てなんだこれ!と入った後に
たった1発のかめはめ波…
すげえ罠だった
333無念Nameとしあき25/11/18(火)10:19:20No.1366943661そうだねx1
何度やっても宇宙はクリア出来なかった
334無念Nameとしあき25/11/18(火)10:23:07No.1366944099+
宇宙のボスが兎人参なのもきつい
335無念Nameとしあき25/11/18(火)10:31:19No.1366945143+
月までいけるやつすげーわ
336無念Nameとしあき25/11/18(火)10:37:27No.1366945933+
宇宙はボスよりも道中がヤバい
なんで体力減少増やすんだよ
酸素カプセルの回復量少なすぎるんだよ
337無念Nameとしあき25/11/18(火)10:38:32No.1366946079そうだねx2
>No.1366943450
YouTubeで攻略動画見たがRPG要素あるのにセーブ機能無いって…
338無念Nameとしあき25/11/18(火)10:43:30No.1366946760+
>YouTubeで攻略動画見たがRPG要素あるのにセーブ機能無いって…
地味にレベル上げ作業をどこかではさせるゲームだしな
お金の事ばかり話題になるけど
339無念Nameとしあき25/11/18(火)10:43:52No.1366946815+
月以降は通常ステージと見ればアレだけど
高難度チャレンジステージと見ると
わりとよく出来てると思うんだ
340無念Nameとしあき25/11/18(火)10:51:29No.1366947827そうだねx3
>月以降は通常ステージと見ればアレだけど
>高難度チャレンジステージと見ると
>わりとよく出来てると思うんだ
ケーキ前提はちょっと
341無念Nameとしあき25/11/18(火)11:04:39No.1366949515+
コンティニューでその面から体力全回復ならまだマシだったんだけどな
何で途中から5面か6面?あたりからしかコンティニューできない仕様にしたんだ
342無念Nameとしあき25/11/18(火)11:08:02No.1366949939+
ケーキ前提というか
ある程度隠し部屋を見つけられてる前提なんじゃないかね
いっぱい見つけられてれば
ケーキ出なくても肉がそこそこ出れば繋がるし
343無念Nameとしあき25/11/18(火)11:09:23No.1366950092+
>>YouTubeで攻略動画見たがRPG要素あるのにセーブ機能無いって…
>地味にレベル上げ作業をどこかではさせるゲームだしな
>お金の事ばかり話題になるけど
最大レベルでも敵から嵌め殺される可能性があるのも厳しい
344無念Nameとしあき25/11/18(火)11:13:03No.1366950552+
>>>YouTubeで攻略動画見たがRPG要素あるのにセーブ機能無いって…
>>地味にレベル上げ作業をどこかではさせるゲームだしな
>>お金の事ばかり話題になるけど
>最大レベルでも敵から嵌め殺される可能性があるのも厳しい
イカとガラガンダ見たら逃げるのが安牌だよね
345無念Nameとしあき25/11/18(火)11:14:45No.1366950762そうだねx2
>イカとガラガンダ見たら逃げるのが安牌だよね
戦闘自体を回避するのが大事なんだよな…
346無念Nameとしあき25/11/18(火)11:14:50No.1366950772+
>コンティニューでその面から体力全回復ならまだマシだったんだけどな
>何で途中から5面か6面?あたりからしかコンティニューできない仕様にしたんだ
全14面でコンティニュー出来るのは11面までだったか
最後までさせておくれよと思ったもんだ
347無念Nameとしあき25/11/18(火)11:16:11No.1366950957+
普通にクリアするだけでRTAになる
348無念Nameとしあき25/11/18(火)11:17:19No.1366951097+
>ケーキ前提というか
>ある程度隠し部屋を見つけられてる前提なんじゃないかね
>いっぱい見つけられてれば
>ケーキ出なくても肉がそこそこ出れば繋がるし
上でもあるけど隠し部屋見つけきるの前提で
そこからケーキ肉が運だから
投げ出さず試行回数繰り返した人はクリアできるっていうのがしんどい
349無念Nameとしあき25/11/18(火)11:21:58No.1366951658+
みんな神龍のお願いは何にした?
350無念Nameとしあき25/11/18(火)11:23:17No.1366951834+
当時の流行として難しさが求められてたとこはあるから
簡単にはクリア出来ないようにしなくちゃならなかったのもあるのよ
351無念Nameとしあき25/11/18(火)11:31:32No.1366952847そうだねx1
>当時の流行として難しさが求められてたとこはあるから
>簡単にはクリア出来ないようにしなくちゃならなかったのもあるのよ
当時の子供がゲーム入手できるのは誕生日とクリスマスの年2回くらいだからクリアするのに半年くらいかかるような調整をしてた
352無念Nameとしあき25/11/18(火)11:40:26No.1366954006+
今と価値観が違うのよね
発売初日にクリア余裕でしたみたいなのがクソゲー扱い
353無念Nameとしあき25/11/18(火)11:50:05No.1366955329+
宇宙ステージは馬鹿正直に隠し部屋探しとか酸素ボンベ回収とか敵退治とかやってると難しい
ザコ敵ガン無視でボスにまで直行してさっさと兎人参化を倒すのが楽

- GazouBBS + futaba-