[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763284738993.jpg-(112214 B)
112214 B無念Nameとしあき25/11/16(日)18:18:58No.1366587865+ 22:34頃消えます
ボルトナットスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/16(日)18:21:27No.1366588496+
車の修理しようとしたけどロアアームのボルト1本が緩まなかったので修理できんかった
2無念Nameとしあき25/11/16(日)18:22:26No.1366588732そうだねx10
ボルト&ナットの仕組みで
3無念Nameとしあき25/11/16(日)18:23:17No.1366588939+
>車の修理しようとしたけどロアアームのボルト1本が緩まなかったので修理できんかった
ケミカル剤「使えよ」
インパクトレンチ「打撃なら任せろ」
4無念Nameとしあき25/11/16(日)18:23:18No.1366588944+
締結する
5無念Nameとしあき25/11/16(日)18:24:15No.1366589188そうだねx2
    1763285055188.png-(193040 B)
193040 B
>ボルトナットスレ
6無念Nameとしあき25/11/16(日)18:24:44No.1366589320+
ステンレスのやつをギューってしたい
7無念Nameとしあき25/11/16(日)18:24:57No.1366589371+
フランケンの頭に刺さってるやつ
8無念Nameとしあき25/11/16(日)18:25:00No.1366589380+
>ケミカル剤「使えよ」
>インパクトレンチ「打撃なら任せろ」
自分は古典的なロングスピンナーハンドル+1.5m位の鉄パイプで勝負してる
今まで負けたことはない
9無念Nameとしあき25/11/16(日)18:25:16No.1366589435+
古い機器だとボルトとナットが異径なのがある
10無念Nameとしあき25/11/16(日)18:25:38No.1366589546+
M6かと思ってたら1/4だった...
そりゃそうだよな海外のバッテリーのターミナルだもんな...
11無念Nameとしあき25/11/16(日)18:25:40No.1366589554そうだねx1
実はワッシャーには裏表がある
12無念Nameとしあき25/11/16(日)18:26:06No.1366589655+
配管のフランジとかアホみたいに締めにくいのがある
13無念Nameとしあき25/11/16(日)18:26:19No.1366589716そうだねx11
    1763285179019.jpg-(206453 B)
206453 B
間に挟まりてぇ〜
14無念Nameとしあき25/11/16(日)18:26:36No.1366589773+
今もうないんだろうけど昔はインチじゃないネジがあった
ものすごく微妙に合わない
15無念Nameとしあき25/11/16(日)18:27:55No.1366590097そうだねx2
    1763285275646.jpg-(69528 B)
69528 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/11/16(日)18:28:41No.1366590279+
>ケミカル剤「使えよ」
>インパクトレンチ「打撃なら任せろ」
どちらも使ったしロングスピンナーハンドルでも緩まんかった
17無念Nameとしあき25/11/16(日)18:29:30No.1366590470+
エアインパクトでも無理ならもうナットかボルトを割るしかないな
18無念Nameとしあき25/11/16(日)18:29:57No.1366590576+
緩めようとするから詰むんだな
壊そう
19無念Nameとしあき25/11/16(日)18:30:12No.1366590641+
>自分は古典的なロングスピンナーハンドル+1.5m位の鉄パイプで勝負してる
>今まで負けたことはない
すげぇ…
パイプは無かったんだけどハンドルしなっててこれ力ずくでやって大丈夫なのかと不安になった
20無念Nameとしあき25/11/16(日)18:30:33No.1366590734+
ナメたの分かってて無理やりねじ込んだ人
怒らないから正直に歯を食いしばって構えて下さい
21無念Nameとしあき25/11/16(日)18:31:13No.1366590906+
>どちらも使ったしロングスピンナーハンドルでも緩まんかった
だが数日後…
ラスペネぶっかけとくと時間経過で行ける事もままある
22無念Nameとしあき25/11/16(日)18:31:14No.1366590909+
>実はワッシャーには裏表がある
特に意味は無いんだろうけどなんとなく揃えたくなる
23無念Nameとしあき25/11/16(日)18:31:49No.1366591064+
>どちらも使ったしロングスピンナーハンドルでも緩まんかった
どんな状態やねん
24無念Nameとしあき25/11/16(日)18:31:52No.1366591081+
ラスペネ吹いてそれでもダメならガストーチやな
25無念Nameとしあき25/11/16(日)18:32:09No.1366591153+
炙って冷やす
26無念Nameとしあき25/11/16(日)18:32:18No.1366591195+
設計してる時より実物は小さくて未だに慣れない
27無念Nameとしあき25/11/16(日)18:32:18No.1366591198+
ボルト股の間に
28無念Nameとしあき25/11/16(日)18:32:53No.1366591328+
アッセンブリ交換でもいいんですよ
29無念Nameとしあき25/11/16(日)18:32:56No.1366591342そうだねx1
>No.1366590097
死ね!
30無念Nameとしあき25/11/16(日)18:33:34No.1366591506+
>すげぇ…
>パイプは無かったんだけどハンドルしなっててこれ力ずくでやって大丈夫なのかと不安になった
ラスペネをドバドバ掛けてるのは前提だゾ
まあスピンナーハンドルのヘッド部分がすげえ捻じれてて怖いときもある
31無念Nameとしあき25/11/16(日)18:34:11No.1366591648+
>炙って冷やす
めっちゃ冷やすスプレーあるみたいだね
32無念Nameとしあき25/11/16(日)18:34:38No.1366591750+
    1763285678390.png-(8066 B)
8066 B
ウマかけた程度だと地面との高さ足りなくて詰む
あと姿勢もつらくて力はいらない…
33無念Nameとしあき25/11/16(日)18:35:19No.1366591907+
押してダメなら引いてみろ
わずかに締めてみると隙間が出来て緩む場合がある
34無念Nameとしあき25/11/16(日)18:35:32No.1366591966+
ナットブレーカーでええやろ
35無念Nameとしあき25/11/16(日)18:36:36No.1366592220そうだねx1
スペースがあるなら最後の最後の手段で
ジャッキを使って工具を回すって方法がある
36無念Nameとしあき25/11/16(日)18:36:59No.1366592308そうだねx9
    1763285819772.jpg-(31821 B)
31821 B
あっ…
37無念Nameとしあき25/11/16(日)18:37:05No.1366592338+
フランジの座にギザギザしたのは使うか悩む
38無念Nameとしあき25/11/16(日)18:37:17No.1366592440+
今やってるのか
39無念Nameとしあき25/11/16(日)18:37:34No.1366592507そうだねx3
>あっ…
ヒッ...
40無念Nameとしあき25/11/16(日)18:38:33No.1366592789+
>あっ…
ポンチでコツコツ叩け
41無念Nameとしあき25/11/16(日)18:41:01No.1366593548+
>あっ…
ボルトを抜くタップの出番
42無念Nameとしあき25/11/16(日)18:41:49No.1366593815+
正直ウマでやるだけだと限界あるよね、リフト欲しい
43無念Nameとしあき25/11/16(日)18:42:46No.1366594163そうだねx10
    1763286166318.jpg-(132261 B)
132261 B
チョコのやつ
44無念Nameとしあき25/11/16(日)18:43:52No.1366594563+
    1763286232372.webp-(15688 B)
15688 B
あたためますか
45無念Nameとしあき25/11/16(日)18:44:02No.1366594623+
なめんなよ
46無念Nameとしあき25/11/16(日)18:44:50No.1366594897+
ハイテンションボルトなかったんでマッキーで黒く塗っときました!
47無念Nameとしあき25/11/16(日)18:44:53No.1366594909そうだねx1
なめられたら無効
48無念Nameとしあき25/11/16(日)18:45:12No.1366595024+
>チョコのやつ
地味にリアルとチープの境目が絶妙な錆
49無念Nameとしあき25/11/16(日)18:45:31No.1366595139+
俺は伝説の14.9のボルトを探して旅をしている
50無念Nameとしあき25/11/16(日)18:45:32No.1366595149+
>あたためますか
チンポを
51無念Nameとしあき25/11/16(日)18:45:59No.1366595274そうだねx4
    1763286359147.jpg-(73013 B)
73013 B
>あたためますか
52無念Nameとしあき25/11/16(日)18:47:20No.1366595601+
>間に挟まりてぇ〜
オスとメスの間に挟まろうとするワシじゃ
53無念Nameとしあき25/11/16(日)18:47:28No.1366595636+
熱造形の3Dプリンタで作ってみたけど結構面倒だったな
刷像度?の問題もあるんだけどボルトとナットの隙間0.1mmも差を作ってやらないとうまくねじ込めなかった
54無念Nameとしあき25/11/16(日)18:47:28No.1366595639+
>>あたためますか
ライター「いつでもどうぞ」
55無念Nameとしあき25/11/16(日)18:49:53No.1366596216+
スプリングワッシャってほんとに効果あるの?
56無念Nameとしあき25/11/16(日)18:50:37No.1366596407+
>刷像度?の問題もあるんだけどボルトとナットの隙間0.1mmも差を作ってやらないとうまくねじ込めなかった
FDM式だと産業用でも精度が0.1㎜ぐらいだからしゃーない
57無念Nameとしあき25/11/16(日)18:51:03No.1366596519+
>フランケンの頭に刺さってるやつ
あれ見るたびにちゃんと締めたくなってモヤモヤする
58無念Nameとしあき25/11/16(日)18:52:50No.1366596946+
>スプリングワッシャってほんとに効果あるの?
軽微な振動がある機械や金属フレームなどで、
ボルトの締付けトルクが適正、かつ 座面が金属で硬い など条件が良い場合。
だってさ
59無念Nameとしあき25/11/16(日)18:53:38No.1366597146そうだねx3
>チョコのやつ
ココアパウダーが嫌な感じに錆っぽい
60無念Nameとしあき25/11/16(日)18:54:04No.1366597264+
バネワッシャは気休め程度よね
緩むとほんとに困る場所はねじロックだったりセルフロックだったり使う
61無念Nameとしあき25/11/16(日)18:54:13No.1366597290+
ワッシャーをたくさん付けてカラーの代わりにしましょう!
62無念Nameとしあき25/11/16(日)18:54:51No.1366597434+
>>刷像度?の問題もあるんだけどボルトとナットの隙間0.1mmも差を作ってやらないとうまくねじ込めなかった
>FDM式だと産業用でも精度が0.1㎜ぐらいだからしゃーない
でも家庭用であんま重たい物に使うんでもなきゃ中々丈夫に作れて良かったよ
錆びないしね
63無念Nameとしあき25/11/16(日)18:55:53No.1366597670そうだねx1
ショベルの爪のボルトとか緩まないように頭溶接しちゃう
64無念Nameとしあき25/11/16(日)18:57:45No.1366598120そうだねx1
>バネワッシャは気休め程度よね
>緩むとほんとに困る場所はねじロックだったりセルフロックだったり使う
ダブルナットを活かそう
65無念Nameとしあき25/11/16(日)19:01:10No.1366598975+
    1763287270750.jpg-(29224 B)
29224 B
待たせたなトルク管理できる機材持ってきたぞ
66無念Nameとしあき25/11/16(日)19:01:42No.1366599141+
>待たせたなトルク管理できる機材持ってきたぞ
どうもマイナーメーカーの立ち位置から抜けれないTOP
好きなんだがな
67無念Nameとしあき25/11/16(日)19:01:55No.1366599197そうだねx2
>ダブルナットを活かそう
やつは「自分緩みませんけど?」みたいなオーラ放ってるけど案外簡単に緩むんよなぁ
68無念Nameとしあき25/11/16(日)19:02:43No.1366599397+
>待たせたなトルク管理できる機材持ってきたぞ
30nじゃ足りないから普通にトルクレンチ使うね
69無念Nameとしあき25/11/16(日)19:03:46No.1366599655+
ダブルナットはネジ山錆びたり削れたりで外すのめんどくさくなる場所でやってる
70無念Nameとしあき25/11/16(日)19:04:13No.1366599777そうだねx1
    1763287453135.jpg-(42077 B)
42077 B
高いけどコレオススメ
71無念Nameとしあき25/11/16(日)19:05:23No.1366600121+
    1763287523669.jpg-(110223 B)
110223 B
混乱の元
72無念Nameとしあき25/11/16(日)19:07:05No.1366600552+
ボルトとナットとワッシャがすべて分かる男になりたかった
73無念Nameとしあき25/11/16(日)19:16:11No.1366603004+
    1763288171985.mp4-(4645310 B)
4645310 B
ナットの振動テスト
74無念Nameとしあき25/11/16(日)19:16:29No.1366603096そうだねx4
    1763288189354.jpg-(45550 B)
45550 B
>混乱の元
専門書で効果なしと断言されててダメだった
75無念Nameとしあき25/11/16(日)19:20:24No.1366604164+
としあきが普段使いする程度なら気にする事ないよ
そんなたいそうなことしてないし
76無念Nameとしあき25/11/16(日)19:22:40No.1366604809+
ラスペネって本当に浸透力高いんだな
どっかの実験動画で見た
77無念Nameとしあき25/11/16(日)19:23:46No.1366605139+
>どちらも使ったしロングスピンナーハンドルでも緩まんかった
炙るか冷やすとかもいいぞ
78無念Nameとしあき25/11/16(日)19:24:57No.1366605493+
    1763288697922.jpg-(337598 B)
337598 B
自転車の英国製レザーサドルのテンション調整ボルトが折れてしまってネジだけホムセンで代用できないかなといろんな規格試したけどどれも純正ナットに合わなかったな
100年以上前のブランドだから汎用じゃない自社規格とか古い英国の規格とかなのかもしれん
79無念Nameとしあき25/11/16(日)19:25:36No.1366605684そうだねx2
>1763288697922.jpg
金玉袋かと思ったわ
80無念Nameとしあき25/11/16(日)19:25:59No.1366605811+
>やつは「自分緩みませんけど?」みたいなオーラ放ってるけど案外簡単に緩むんよなぁ
ほんま糞よな一緒に回ったりするし
なのでダブルナット+ネジロックしてきた
81無念Nameとしあき25/11/16(日)19:26:19No.1366605908そうだねx3
>古い英国の規格
どう考えてもインチ
82無念Nameとしあき25/11/16(日)19:28:17No.1366606451そうだねx3
>>古い英国の規格
>どう考えてもインチ
ウィットだろ
83無念Nameとしあき25/11/16(日)19:28:18No.1366606459+
>1763287453135.jpg
>高いけどコレオススメ
これ気になるけど実際そんなに良いのか?
84無念Nameとしあき25/11/16(日)19:30:06No.1366606970+
JMS(TMS)に毎回出展してるイワタボルトのブース行くと
面白い話聞かせてもらえる
85無念Nameとしあき25/11/16(日)19:32:27No.1366607687+
24なのか16なのかハッキリしやがれ
86無念Nameとしあき25/11/16(日)19:33:32No.1366608011+
スレ画えっちだな
87無念Nameとしあき25/11/16(日)19:35:38No.1366608645+
人力でねじ切れちゃうようなボルトは不良品だよな?
88無念Nameとしあき25/11/16(日)19:39:03No.1366609617+
客先要求は切削ネジで材料支給(インコ)
外注先への依頼も切削ネジでその値段
納品されたのは転造…
どないすればいいねん…
89無念Nameとしあき25/11/16(日)19:44:13No.1366611062+
>客先要求は切削ネジで材料支給(インコ)
>外注先への依頼も切削ネジでその値段
>納品されたのは転造…
>どないすればいいねん…
切削が必須なの?
強度的には転造の方が有利なはず
90無念Nameとしあき25/11/16(日)19:44:50No.1366611222+
インコ…?
寝る?
91無念Nameとしあき25/11/16(日)19:46:30No.1366611681+
インコネル…ニッケル基合金で超難削材、耐熱性に優れる(うろ覚え)
92無念Nameとしあき25/11/16(日)19:46:49No.1366611778+
>間に挟まりてぇ〜
ボルトナットの間に挟まるワッシャー
93無念Nameとしあき25/11/16(日)19:47:10No.1366611874+
>切削が必須なの?
>強度的には転造の方が有利なはず
そうなんだがネジの寸法指定とかあって2/100位の公差で指示されてて32本全部寸法が違うんだ…
で全部2級のネジ公差で転造してきた
94無念Nameとしあき25/11/16(日)19:48:16No.1366612209+
ボルト&ナットのしくみで 組みこまれる街で爆弾にはなれない OH NO !
95無念Nameとしあき25/11/16(日)19:48:43No.1366612355+
>そうなんだがネジの寸法指定とかあって2/100位の公差で指示されてて32本全部寸法が違うんだ…
>で全部2級のネジ公差で転造してきた
どこの業界か知らないがおっかねえなオイ
96無念Nameとしあき25/11/16(日)19:48:47No.1366612370+
それはもうチップガンガン使って数十万かけて切削するしかないじゃない
97無念Nameとしあき25/11/16(日)19:51:55No.1366613307+
>それはもうチップガンガン使って数十万かけて切削するしかないじゃない
そう、なのでかなりのお値段の請求だった
けど納品されたのは転造、しかもインコ用のダイスじゃなく適当なのでやってるからムシれまくり潰れまくり
98無念Nameとしあき25/11/16(日)19:54:28No.1366614129+
>>それはもうチップガンガン使って数十万かけて切削するしかないじゃない
>そう、なのでかなりのお値段の請求だった
>けど納品されたのは転造、しかもインコ用のダイスじゃなく適当なのでやってるからムシれまくり潰れまくり
ひでぇな…
99無念Nameとしあき25/11/16(日)19:56:48No.1366614829+
.02は相当な精度だわ
医療か半導体装置の何かだろう
100無念Nameとしあき25/11/16(日)19:57:49No.1366615185+
    1763290669020.jpg-(7916 B)
7916 B
ナットです
101無念Nameとしあき25/11/16(日)19:59:54No.1366615843そうだねx2
>>1763288697922.jpg
>金玉袋かと思ったわ
としあきどんな金玉袋してんだよ…
102無念Nameとしあき25/11/16(日)20:03:07No.1366616910+
>ナットの振動テスト
スプリングワッシャー「大変だねアンタら」
103無念Nameとしあき25/11/16(日)20:04:37No.1366617480そうだねx3
    1763291077617.jpg-(33227 B)
33227 B
美味しいですよね
104無念Nameとしあき25/11/16(日)20:05:26No.1366617785そうだねx3
    1763291126687.webp-(12962 B)
12962 B
六角頭よりこっちの方が好き
105無念Nameとしあき25/11/16(日)20:05:45No.1366617906そうだねx4
    1763291145967.mp4-(6119726 B)
6119726 B
悲鳴を上げた技術者だけが石を投げなさい
106無念Nameとしあき25/11/16(日)20:05:51No.1366617944+
>今もうないんだろうけど昔はインチじゃないネジがあった
>ものすごく微妙に合わない
インチでユニファイとウィットワース違いだったとかじゃ?
107無念Nameとしあき25/11/16(日)20:08:11No.1366618742+
>.02は相当な精度だわ
N系のお仕事だからね…
現場を知らない頭でっかちの偉いさんが決めた基準
一度使って廃棄するボルトなんだがなぁ…
108無念Nameとしあき25/11/16(日)20:09:13No.1366619088そうだねx3
>ナットの振動テスト
平ワッシャーは緩み止め対策じゃ無ぇ!
109無念Nameとしあき25/11/16(日)20:09:21No.1366619132+
>悲鳴を上げた技術者だけが石を投げなさい
こういうバカ整備ってどう伝わっていくんだろうか
車に詳しい先輩()とかかな
110無念Nameとしあき25/11/16(日)20:09:46No.1366619274+
>六角頭よりこっちの方が好き
それはそれでナメるんだよなあ…
111無念Nameとしあき25/11/16(日)20:10:18No.1366619469+
>こういうバカ整備ってどう伝わっていくんだろうか
俺が小さい頃の親父のタイヤ交換はこれだった
今はトルクレンチ使うようになってるけど
112無念Nameとしあき25/11/16(日)20:11:28No.1366619841そうだねx3
    1763291488729.jpg-(54925 B)
54925 B
>六角頭よりこっちの方が好き
こんな事もあろうかとショートヘッドレンチを手配リストにこっそり追加しておきました
113無念Nameとしあき25/11/16(日)20:11:41No.1366619909そうだねx1
PT≠RC、死ね!
NPT死ね!
1/4と3/8と7/16を近くの棚に保管する奴とMネジと混ぜて片付ける奴死ね!
114無念Nameとしあき25/11/16(日)20:11:46No.1366619940そうだねx2
>こんな事もあろうかとショートヘッドレンチを手配リストにこっそり追加しておきました
有能
115無念Nameとしあき25/11/16(日)20:14:32No.1366620931+
ネジが柔らかいからトラブルが起きるんだよ
なら超硬でねじ作ろうぜ
116無念Nameとしあき25/11/16(日)20:14:57No.1366621051そうだねx4
>>.02は相当な精度だわ
>N系のお仕事だからね…
>現場を知らない頭でっかちの偉いさんが決めた基準
ウチもあったなぁ某衛省関係の♦♦♦から来た図面で操作パネルを箱に
取り付けるだけのネジ穴位置の公差が1/100台のヤツ…
117無念Nameとしあき25/11/16(日)20:17:20No.1366621899+
>高いけどコレオススメ
先日M75のアンカー緩めるのにお世話になった
ラスペネの倍ぐらいするのはどうかと思うが
118無念Nameとしあき25/11/16(日)20:18:57No.1366622427+
    1763291937215.jpg-(33779 B)
33779 B
これを普通の19mmの6角や12画のソケットで回そうとして角を潰すのはやめてくれ
ちゃんと専用のトルクスE19mmソケットも渡してるんだから…
純正は一本2千円以上するんだし…
119無念Nameとしあき25/11/16(日)20:20:25No.1366622901+
    1763292025513.png-(232956 B)
232956 B
>自転車の英国製レザーサドルのテンション調整ボルトが折れてしまってネジだけホムセンで代用できないかなといろんな規格試したけどどれも純正ナットに合わなかったな
>100年以上前のブランドだから汎用じゃない自社規格とか古い英国の規格とかなのかもしれん
結局純正品買ったの
120無念Nameとしあき25/11/16(日)20:21:44No.1366623368+
    1763292104001.png-(33911 B)
33911 B
>>六角頭よりこっちの方が好き
>こんな事もあろうかとショートヘッドレンチを手配リストにこっそり追加しておきました
ちゃんと標準とロング(MLどちらでも)とショートの標準・ロングの
ストレートとボールポイント計8セット揃えなさい
121無念Nameとしあき25/11/16(日)20:22:34No.1366623646+
いつになったらスプリングワッシャー廃れるの
122無念Nameとしあき25/11/16(日)20:22:50No.1366623756そうだねx4
>ちゃんと標準とロング(MLどちらでも)とショートの標準・ロングの
>ストレートとボールポイント計8セット揃えなさい
標準六角レンチだけで組めるように設計しなさい
123無念Nameとしあき25/11/16(日)20:23:32No.1366624023+
>いつになったらスプリングワッシャー廃れるの
スプリングワッシャー屋さんが困るので
ずっとこのままです
124無念Nameとしあき25/11/16(日)20:24:06No.1366624206+
>いつになったらスプリングワッシャー廃れるの
破砕機業界だと必須なんだが
125無念Nameとしあき25/11/16(日)20:25:00No.1366624517+
>いつになったらスプリングワッシャー廃れるの
Sワッシャ「われは滅びぬ!未来永劫!旧態依然・伝統墨守こそが老害の希望だからだ!!!123」
126無念Nameとしあき25/11/16(日)20:25:41No.1366624767+
>ウチもあったなぁ某衛省関係の♦♦♦から来た図面で操作パネルを箱に
>取り付けるだけのネジ穴位置の公差が1/100台のヤツ…
最近(ここ15年位)無駄に変な公差を入れてくることが多くて困る
何でPTのネジの切りあがりの深さ指定が入ってて、ねじ切りエンドミルの加工長より深いんだとか
他にも古くてライセンス契約の関係上仕方ないらしいけれど何で国内向けの製品でネジ山はインチネジなのに頭はMネジ寸法指定とか
127無念Nameとしあき25/11/16(日)20:25:52No.1366624811そうだねx5
>いつになったらスプリングワッシャー廃れるの
上司「スプリングワッシャーを無くしても絶対に緩まないエビデンスを出しなさい
過去の実績があるのに無くしてもし緩んだら責任は取れるのか?」
128無念Nameとしあき25/11/16(日)20:28:18No.1366625596+
    1763292498301.png-(853308 B)
853308 B
緩まないならハードロックナットだろ
129無念Nameとしあき25/11/16(日)20:31:44No.1366626819+
>1763291145967.mp4
トルク管理しろぉ!!
130無念Nameとしあき25/11/16(日)20:31:54No.1366626871+
>緩まないならハードロックナットだろ
対象に切ってあるネジ穴に入れるボルト側がね…
131無念Nameとしあき25/11/16(日)20:37:58No.1366628929+
>緩まないならハードロックナットだろ
ナットが薄くて普通のスパナが使えない時があるから困る
132無念Nameとしあき25/11/16(日)20:39:02No.1366629321+
    1763293142371.jpg-(12505 B)
12505 B
>標準六角レンチだけで組めるように設計しなさい
一度だけコレ以外受け付けない事案が来た
しかもM12だか14だったかでそれなりに力が必要なの
133無念Nameとしあき25/11/16(日)20:42:21No.1366630439+
M12の次はM16のイメージだわ
M14も売ってはいるんだな
134無念Nameとしあき25/11/16(日)20:43:54No.1366631039そうだねx1
>1763285678390.png
>あと姿勢もつらくて力はいらない…
チンポ?
135無念Nameとしあき25/11/16(日)20:44:31No.1366631259そうだねx7
    1763293471707.png-(3575 B)
3575 B
>>標準六角レンチだけで組めるように設計しなさい
>一度だけコレ以外受け付けない事案が来た
>しかもM12だか14だったかでそれなりに力が必要なの
こんな図面が来たときは設計部門に検図したんか?ってクレーム入れた
136無念Nameとしあき25/11/16(日)20:49:52No.1366632976+
>チョコのやつ
次の職人さんへの差し入れこれ渡してみるわ
詳細
137無念Nameとしあき25/11/16(日)20:51:04No.1366633390そうだねx2
    1763293864396.jpg-(32508 B)
32508 B
>緩まないならハードロックナットだろ
138無念Nameとしあき25/11/16(日)20:51:24No.1366633491+
メック付きのとかナイロンナットとかよく使うんだけど
メックはただザラザラしてるだけじゃなくてちゃんと反応起きるってだいぶ経ってから知った
139無念Nameとしあき25/11/16(日)20:52:48No.1366633928+
>>混乱の元
>専門書で効果なしと断言されててダメだった
金属類の締結ではほんとにね…おまけにそういう所振動激しいし
樹脂ベースで軸力かけられない所だと時間稼ぎできるんだけどね
140無念Nameとしあき25/11/16(日)20:59:38No.1366635993+
トルクレンチつかってネジ切るやつの話もきくな
141無念Nameとしあき25/11/16(日)20:59:40No.1366636005そうだねx4
    1763294380447.jpg-(29724 B)
29724 B
>>混乱の元
>専門書で効果なしと断言されててダメだった
142無念Nameとしあき25/11/16(日)21:05:56No.1366638221+
>No.1366631259
>1763293471707.png
>>>標準六角レンチだけで組めるように設計しなさい
>>一度だけコレ以外受け付けない事案が来た
>>しかもM12だか14だったかでそれなりに力が必要なの
>こんな図面が来たときは設計部門に検図したんか?ってクレーム入れた

この図面バラした組図ってどんななってんだろう
143無念Nameとしあき25/11/16(日)21:09:04No.1366639334+
高めのバッテリー買ったら端子についてきた
白くてざらざら加工したネジって何?
もう全部あれでよくない?
144無念Nameとしあき25/11/16(日)21:10:56No.1366639982+
>>>標準六角レンチだけで組めるように設計しなさい
>>一度だけコレ以外受け付けない事案が来た
>>しかもM12だか14だったかでそれなりに力が必要なの
>こんな図面が来たときは設計部門に検図したんか?ってクレーム入れた
して結果は
145無念Nameとしあき25/11/16(日)21:16:07No.1366641740+
>ボルト&ナットの仕組みで
最後に夢を見てるやつらに送るぜ!
146無念Nameとしあき25/11/16(日)21:23:36No.1366644349+
    1763295816702.png-(2572 B)
2572 B
>>こんな図面が来たときは設計部門に検図したんか?ってクレーム入れた
>して結果は
設計変更して別部品になった
設計部の課長から一応の謝罪メールは来た
147無念Nameとしあき25/11/16(日)21:30:20No.1366646640+
車のラインは一分タスクとか大嘘だもん
実際は49〜54秒以内でやらんといかんのでマトモにチェックなんざしてられんのだ…
スマンな
148無念Nameとしあき25/11/16(日)21:30:26No.1366646669+
>>悲鳴を上げた技術者だけが石を投げなさい
>こういうバカ整備ってどう伝わっていくんだろうか
>車に詳しい先輩()とかかな
「ショート動画で見たからやり方知ってるし」
149無念Nameとしあき25/11/16(日)21:31:44No.1366647131+
>ショベルの爪のボルトとか緩まないように頭溶接しちゃう
某ドリ車YouTuber でドグミッションのシフトフォークのボルト抜け対策も頭溶接だったな
150無念Nameとしあき25/11/16(日)21:33:30No.1366647705+
転職したら50くらいのスパナやメガネが普通に置いてある
怖い
151無念Nameとしあき25/11/16(日)21:37:17No.1366649114+
底辺労働者だなぁ
152無念Nameとしあき25/11/16(日)21:37:51No.1366649322+
>>混乱の元
>専門書で効果なしと断言されててダメだった
緩まないんじゃなくて緩んでも保持するって感じ
153無念Nameとしあき25/11/16(日)21:38:22No.1366649535+
>悲鳴を上げた技術者だけが石を投げなさい
トルクレンチなんか常備してる訳ないんだから仕方ないんだけど
馬鹿は加減を知らないからなぁ
154無念Nameとしあき25/11/16(日)21:46:39No.1366652588+
>>悲鳴を上げた技術者だけが石を投げなさい
>トルクレンチなんか常備してる訳ないんだから仕方ないんだけど
>馬鹿は加減を知らないからなぁ
とはいえ車載レンチは短いから55kgの小娘が全体重掛けたとしてもせいぜい110N・mだからヤバいほどオーバートルクってわけでもなさそう
155無念Nameとしあき25/11/16(日)21:52:47No.1366654920+
>ウマかけた程度だと地面との高さ足りなくて詰む
>あと姿勢もつらくて力はいらない…
そこでへの字に曲げたパイプを差し込んでだなぁ…
156無念Nameとしあき25/11/16(日)21:54:18No.1366655432+
>>1763291145967.mp4
>トルク管理しろぉ!!
いうて男でもやる奴はいるからなぁこれ
157無念Nameとしあき25/11/16(日)21:56:39No.1366656283そうだねx1
    1763297799565.jpg-(17161 B)
17161 B
>とはいえ車載レンチは短いから55kgの小娘が全体重掛けたとしてもせいぜい110N・mだからヤバいほどオーバートルクってわけでもなさそう
レンチ「ジャンプして塑性変形してるんですけど…」
158無念Nameとしあき25/11/16(日)22:01:26No.1366657932+
>55kgの小娘
結構あるな?
159無念Nameとしあき25/11/16(日)22:04:33No.1366659017+
>次の職人さんへの差し入れこれ渡してみるわ
>詳細
昔北九州で買ったわ
銀河鉄道999コラボの奴は人の心が無さ過ぎるが
160無念Nameとしあき25/11/16(日)22:14:48No.1366662595+
    1763298888438.mp4-(433998 B)
433998 B
ふふふ…右かな?左かな?
161無念Nameとしあき25/11/16(日)22:19:39No.1366664263+
    1763299179860.jpg-(16580 B)
16580 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき25/11/16(日)22:20:21No.1366664497+
スプリングワッシャーって実は効果無いらしいな

- GazouBBS + futaba-