[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763238955991.jpg-(85376 B)
85376 B無念Nameとしあき25/11/16(日)05:35:55No.1366452923そうだねx11 17:01頃消えます
新米が「不良在庫」に…大手卸売りの「国は米を買い取れ」に米店は冷ややか「恥ずかしいと思わないのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/303f73924475 [link]f20d704966377795973e66550537 [link]
米価の高騰が続く中、「業者が米を溜め込んでいるのではないか」という疑念が現実味を帯びている。昨年、米店が卸売業者に発注しても「在庫がない」と断られたが、現在は令和6年産の米が店頭に潤沢に並んでいる。多くが卸売大手の商品で、実際には在庫を抱えていた可能性が高い。

昨年は60kgあたり約2万2000円で仕入れた米が、現在は5kgで4500〜5000円という高値で販売されている。安値で仕入れた米を高値で売ることで、卸は大きな利益を得たとみられる。今年の新米は60kgあたり約3万3000円で仕入れられたが、価格が高すぎて消費者の購買意欲は伸び悩み、在庫が積み上がっている。

こうした状況を受けて、卸業者は「国に買い取ってほしい」と支援を要請している。JA全中も「備蓄米の買い入れや買い戻しが必要」と政府に訴えており、業界内では「都合が良すぎる」との批判も出ている。米の流通構造と価格形成の透明性が改めて問われている。
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/16(日)05:37:40No.1366452965そうだねx227
バーカ!滅びろ卸売!!
2無念Nameとしあき25/11/16(日)05:38:38No.1366452987そうだねx64
過去最高益だしよかったね
3無念Nameとしあき25/11/16(日)05:39:45No.1366453009そうだねx13
何で売れへんのやろなぁ
4無念Nameとしあき25/11/16(日)05:39:54No.1366453012そうだねx92
なに
やっぱ進次郎が正しかったの?
5無念Nameとしあき25/11/16(日)05:40:52No.1366453048そうだねx53
都合が良すぎる
6無念Nameとしあき25/11/16(日)05:42:38No.1366453094+
そこでお米券ですよ
7無念Nameとしあき25/11/16(日)05:43:40No.1366453111そうだねx23
やっぱ国産米はダメだな
8無念Nameとしあき25/11/16(日)05:46:39No.1366453195+
地元は今も精米済みの古米がスーパーで流通してるわ
10キロ3000円台
9無念Nameとしあき25/11/16(日)05:48:30No.1366453249そうだねx21
>なに
>やっぱ進次郎が正しかったの?
一部は正しかったと評価はされてる
まあ高いままではあるけど
小泉進次郎が農水大臣時代に導入した備蓄米の放出政策は、米価高騰の局面で大きな影響を与えた。政府が保有する備蓄米をJAなどの既存流通ルートを通さず、スーパーなどに直接供給する仕組みによって、5キロ2000円台という手頃な価格での販売が実現した。
この制度の最大の効果は、卸売業者による価格操作の構造に風穴を開けた点にある。従来、卸が在庫を抱えたまま「品薄」を演出し、価格を吊り上げるような動きが指摘されていたが、備蓄米の直接供給によってその影響力が大きく削がれた。市場に一定量の安価な米が流通することで、価格の急騰に歯止めがかかり、消費者の不安も和らいだ。
10無念Nameとしあき25/11/16(日)05:50:33No.1366453298そうだねx50
そもそも日本人が例年通り食べればインバウンド含めて足りる量は作ってるんだから
卸しが悪さしてない限り米の総量が足りなくなることなんてありえないんだよなぁ
そもそも収穫段階で米が明らかに足りなきゃ今までだって輸入措置をちゃんととってるんだから
11無念Nameとしあき25/11/16(日)05:51:22No.1366453317そうだねx106
    1763239882862.jpg-(35278 B)
35278 B
>米卸売り最大手・神明ホールディングスの藤尾益雄社長は、朝日新聞の取材に対して、こう語った。
>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
12無念Nameとしあき25/11/16(日)05:51:25No.1366453318そうだねx16
まあ足りないなら輸入すればいいのだがそれには文句を言うというね
保護され慣れ過ぎてるやつらだなぁ
13無念Nameとしあき25/11/16(日)05:52:29No.1366453365そうだねx61
米についた害虫は駆除しないとねぇ
14無念Nameとしあき25/11/16(日)05:54:07No.1366453417そうだねx10
最初の吊り上げた新規の投機卸し業者が売り抜けて
昔からあるスーパーとかから要望があったらちゃんと卸さないといけないから在庫抱えている従来の卸業者が在庫抱えてる形だな
まぁ従来の業者だって去年から設けてないとは言わせないんでさっさと値引いて放出するんだな
15無念Nameとしあき25/11/16(日)05:54:28No.1366453430そうだねx60
完全に価格操作のために動いているじゃないか大手卸売
16無念Nameとしあき25/11/16(日)05:55:31No.1366453460そうだねx19
こいつら太閤立志伝でもやってんのか
17無念Nameとしあき25/11/16(日)05:56:48No.1366453495+
卸が令和6年産米を年末までに売り切ろうとするのは、年明け以降に米価が下がる可能性が高いため。今のうちに高値で売って利益を確保しておかないと、在庫を抱えたまま年を越した場合、値崩れによって損失が出るリスクがある。
昨年のうちに安値で仕入れて保管していた米を、今年の高騰したタイミングで売っている卸も多く、今が“売り時”。特に年末は贈答や年越し準備で米の需要が一時的に高まるため、ここで売り切ることができなければ、以降の販売はさらに厳しくなる。
卸にとって年末は、価格が維持されているうちに在庫を処分できる最後のチャンス。年明けの値下がりを避けるため、販売を急いでいる。
18無念Nameとしあき25/11/16(日)05:57:06No.1366453504そうだねx33
バ〜カ(笑)
19無念Nameとしあき25/11/16(日)05:58:03No.1366453548そうだねx1
そうは言うけど卸の救済策がお米券なのでは?
20無念Nameとしあき25/11/16(日)05:59:23No.1366453610そうだねx22
>そうは言うけど卸の救済策がお米券なのでは?
これは消費者への支援を目的としつつ結果的に卸や小売の在庫処分を促す効果があるからな
ずぶずぶよ!
21無念Nameとしあき25/11/16(日)05:59:23No.1366453611そうだねx12
今の農水大臣が言ってる市場原理もあながち間違いじゃないんだよな
現に高くて買わなくなってるわけだし
来年になると今年の米も新米扱いできなくなるんで新米価格で出せなくなるから放出が始まる
損するから買い取れとかいう卸しのを買い取る方が苦情出るだろうし市場価格が崩れるの待ってる段階なんだろうな
22無念Nameとしあき25/11/16(日)05:59:30No.1366453619そうだねx42
過保護が過ぎた結果がこのザマ
23無念Nameとしあき25/11/16(日)06:01:21No.1366453695そうだねx1
もしかして今の農水大臣は米卸にとっては恐ろしく冷酷な人物なのでは?
24無念Nameとしあき25/11/16(日)06:02:08No.1366453725+
備蓄米放出が馬鹿みたいに思えてくるな
25無念Nameとしあき25/11/16(日)06:03:12No.1366453768そうだねx14
>今の農水大臣が言ってる市場原理もあながち間違いじゃないんだよな
記事みたいに
損するから国が買い取ってくれと卸が言い出しても、税金でそれを補填するとなれば、消費者や納税者からの反発はあるからねめっちゃ叩かれるよ
むしろ今は市場価格が自然に下がるのを待っている
政府が無理に介入するよりも市場の需給バランスに任せて価格が落ち着くのを見守る方が結果的に消費者にも納得感でる
もちろん農家の保護や中長期的な需給調整は別として必要だけど
26無念Nameとしあき25/11/16(日)06:04:40No.1366453834そうだねx3
売れないなら在庫して売らなければ良いだけでは
27無念Nameとしあき25/11/16(日)06:04:47No.1366453839そうだねx1
>もしかして今の農水大臣は米卸にとっては恐ろしく冷酷な人物なのでは?
ある意味正しい姿
市場原理とか言って散々吊り上げたんだから農水省だって怒ってると思うで
JAだって何だかんだ流通量の3〜4割ぐらい?しか今は買えてないから全体の価格への影響は絶対ではないし
28無念Nameとしあき25/11/16(日)06:06:28No.1366453906そうだねx1
>売れないなら在庫して売らなければ良いだけでは
世間ではそれを不良在庫と呼ぶ
29無念Nameとしあき25/11/16(日)06:07:41No.1366453950そうだねx25
というより高い価格で仕入れた卸が市場を読めなかっただけなのでは?
30無念Nameとしあき25/11/16(日)06:07:46No.1366453953+
塩漬けにすればよろしやろ
31無念Nameとしあき25/11/16(日)06:07:55No.1366453962そうだねx72
    1763240875304.jpg-(32027 B)
32027 B
>米卸売り最大手・神明ホールディングスの藤尾益雄社長は、朝日新聞の取材に対して、こう語った。
>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
32無念Nameとしあき25/11/16(日)06:08:02No.1366453964そうだねx1
>>売れないなら在庫して売らなければ良いだけでは
>世間ではそれを不良在庫と呼ぶ
米はそれでも商品として持つ方ではあるけど
1月になるたびに古が一つずつ増えていくから確実に価格は下がってくので損は増えていく
33無念Nameとしあき25/11/16(日)06:08:37No.1366453981+
書き込みをした人によって削除されました
34無念Nameとしあき25/11/16(日)06:09:03No.1366453997そうだねx37
仕入れに失敗なんて民間企業ではよくある事
次に活かせ
35無念Nameとしあき25/11/16(日)06:09:49No.1366454006そうだねx3
>塩漬けにすればよろしやろ
米麹かな?
36無念Nameとしあき25/11/16(日)06:10:58No.1366454057そうだねx8
>というより高い価格で仕入れた卸が市場を読めなかっただけなのでは?
最初に投機で値段吊り上げたやつらは吊り上げたまま売り逃げてるからな
そいつらは在庫を持ち続ける必要がないので儲けておさらばできる
ただ従来の卸しは高くなろうと本業なので在庫を抱え続けないといけないから逃げれないんだよな
まぁそれでも去年仕入れた分の米で去年散々稼いでるはずなのでとっとと損切りして放出しろと言いたい
37無念Nameとしあき25/11/16(日)06:10:58No.1366454058そうだねx26
値下げすりゃいいだろ

値下げすりゃいいだろ
38無念Nameとしあき25/11/16(日)06:11:30No.1366454077そうだねx4
>>米卸売り最大手・神明ホールディングスの藤尾益雄社長は、朝日新聞の取材に対して、こう語った。
>>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
これちょっとわからんのだけど
令和6年米は高値では買ってないんだよな?
安値で買って在庫ないない嘘言って
5千円とか高く売ってたんじゃなかったんだっけ
今年買ったコメの話なんだろうか
39無念Nameとしあき25/11/16(日)06:12:34No.1366454109そうだねx37
国が買い上げるという事は税金で買うという意味と同義
なんで問屋のしくじりに税金投入して救済してやらなきゃならねーんだ
40無念Nameとしあき25/11/16(日)06:15:12No.1366454189そうだねx2
近所のヤオコー行ったらマジで米積みあがってて売れてねえんだなって実感した
41無念Nameとしあき25/11/16(日)06:15:46No.1366454206+
>これちょっとわからんのだけど
>令和6年米は高値では買ってないんだよな?
>安値で買って在庫ないない嘘言って
>5千円とか高く売ってたんじゃなかったんだっけ
>今年買ったコメの話なんだろうか
新米が出るまでは6年米が米価格だったじゃない?
だから6年米収穫時の米は安いけど途中や新米出るギリギリの時の価格は高い
42無念Nameとしあき25/11/16(日)06:16:15No.1366454221そうだねx3
>まぁそれでも去年仕入れた分の米で去年散々稼いでるはずなのでとっとと損切りして放出しろと言いたい
過去最高益だしてるからね
主要な米卸業者3社の純利益推移

木徳神糧(単位:億円)
2018年 2.8 2019年 6.7 2020年 0.6 2021年 5.0 2022年 10.4 2023年 14.8 2024年 17.2 2025年(予想) 28.0
ヤマタネ(単位:億円) 2023年 約6.3(推定) 2024年 23.5
泣き言いってる神明ホールディングス ※非上場のため詳細な純利益は非公開ただし、業界最大手として2023年までは米価上昇の恩恵を受けていたと見られる
43無念Nameとしあき25/11/16(日)06:17:11No.1366454256そうだねx1
>玄米60kgを精米すると約54kgになります
たいして減らないんだな
44無念Nameとしあき25/11/16(日)06:17:13No.1366454259そうだねx9
>令和6年米は高値では買ってないんだよな?
>安値で買って在庫ないない嘘言って
>5千円とか高く売ってたんじゃなかったんだっけ
>今年買ったコメの話なんだろうか
そもそもマスコミも米自体がないと言ってたけど投機の卸しや大手卸もしっかり抱え込んでたのが実情
6年米のブレンド米とか最近よく見るし
45無念Nameとしあき25/11/16(日)06:17:59No.1366454287そうだねx14
>なに
>やっぱ進次郎が正しかったの?
備蓄米放出は一時的なものだしまた備蓄し直さなきゃならないことを考えると効果は…
卸の件を一度追求しそうになったけど結局うやむやのままやらなかったからあまり…
46無念Nameとしあき25/11/16(日)06:18:27No.1366454301そうだねx21
江戸や明治なら打ちこわしが起きてるぞこんなもん
47無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:00No.1366454319そうだねx2
放っておけば在庫の価値が下がるの嫌って放出する
放出されれば市場にダブついて価格が下がる
winwinでは
48無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:01No.1366454320そうだねx3
下がるんかな?
今米買ったら負けだな
49無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:05No.1366454322そうだねx5
>なに
>やっぱ進次郎が正しかったの?
新米出ても値段下がってないでしょ?それが答えよ
50無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:10No.1366454330そうだねx4
木徳神糧は純利益28億円予想ヤマタネは営業利益3.7倍。市場の波に乗って稼いだ
それなのに今になって国が助けてくれと言うのは市場を読めなかった責任を棚上げして税金で損失補填してほしいという話に聞こえる
泣き言を言う前にまずは自分たちがどう動くかが問われてる
51無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:25No.1366454337そうだねx10
何故
此の値付けの新米が
売れると
思ったのか
52無念Nameとしあき25/11/16(日)06:19:38No.1366454342そうだねx11
>No.1366453962
こういうのってよくインタビューでバカ晒せるな
俺だったら絶対答えないけど
53無念Nameとしあき25/11/16(日)06:20:05No.1366454361+
>放っておけば在庫の価値が下がるの嫌って放出する
>放出されれば市場にダブついて価格が下がる
>winwinでは
農水省が考えてるのが1月だな
今年の新米を新米として扱えなくなるのが1月からなので
54無念Nameとしあき25/11/16(日)06:20:42No.1366454389そうだねx2
>こういうのってよくインタビューでバカ晒せるな
>俺だったら絶対答えないけど
コタツ記事だし
55無念Nameとしあき25/11/16(日)06:20:47No.1366454392そうだねx12
ヤマタネ(単位:億円)
2023年 約6.3(推定)
2024年 23.5
えぐい
56無念Nameとしあき25/11/16(日)06:21:34No.1366454417そうだねx9
外米安くしてとどめさして
57無念Nameとしあき25/11/16(日)06:22:14No.1366454443そうだねx2
主食未満は外米に駆逐されるとええよ
58無念Nameとしあき25/11/16(日)06:23:01No.1366454471+
>主食未満は外米に駆逐されるとええよ
大半の庶民の主食米が外米に駆逐されるのでは
59無念Nameとしあき25/11/16(日)06:24:09No.1366454524そうだねx7
アメリカから大量に輸入しろよ
60無念Nameとしあき25/11/16(日)06:24:29No.1366454535そうだねx1
    1763241869880.jpg-(46456 B)
46456 B
高く買った米は安く売れないんですね
61無念Nameとしあき25/11/16(日)06:24:43No.1366454547+
コメ価格下落の見通しが強まっている。2025年産米の収穫量が増え、需給が緩むとの予測が業者の間に広まる。仮渡し金が最高額となる中、高値で集荷した県内JA系統や民間業者からは懸念の声が聞かれる。中小の集荷業者の中には、資金繰りを見通しコメを投げ売りする「損切り」の動きが出るとの見方もある。
11日、新潟市中央区で開かれた県内JAの交流会。出席したJAえちご上越の羽深真一・経営管理委員会会長は取材に「取引先の卸から、業務用米を含め出荷が 鈍くなっているとの声を聞く」と打ち明ける。国産米の高騰で、民間輸入の外国産米を入れる実需が多く新米の在庫がだぶついていると推察。国に対し「民間の在庫状況を見て、備蓄米の買い戻しなどの対応を検討してほしい」と求める。  
62無念Nameとしあき25/11/16(日)06:26:08No.1366454612そうだねx9
卸か米先物か
供給不足が原因じゃなかったな
63無念Nameとしあき25/11/16(日)06:26:13No.1366454614そうだねx1
高く集荷しすぎじゃない?限度があるでしょ
64無念Nameとしあき25/11/16(日)06:26:20No.1366454620そうだねx19
>国に対し「民間の在庫状況を見て、備蓄米の買い戻しなどの対応を検討してほしい」と求める。  
いやどす
安くなってから買います
65無念Nameとしあき25/11/16(日)06:26:23No.1366454623そうだねx13
商売の原則が知れてよかったね
安心していっていいよ
66無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:04No.1366454647そうだねx1
>供給不足が原因じゃなかったな
農水省は実は足りなかったって公式見解出してなかったか?
67無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:24No.1366454659そうだねx21
普通の業界は不良在庫抱えてもどこも助けてくれないよね
68無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:29No.1366454663+
政府が介入するのと自然に供給過剰になるのは別だと思うんだがな
69無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:31No.1366454664そうだねx36
これが許されるなら俺の高値づかみしたクソ株を国が買い取ってくれてもいいはずだ
70無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:42No.1366454674そうだねx7
>卸か米先物か
>供給不足が原因じゃなかったな
コメ先物も絶対関係してるよな
あの指数をネタにして値段吊り上げていったところはあるだろうし
指数吊り上げから全部仕込みなんだろうな
71無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:49No.1366454680そうだねx23
米不足の中で在庫をため込んで売り時を失った卸が今度は国が責任を取れって何様ですか
72無念Nameとしあき25/11/16(日)06:27:54No.1366454684そうだねx3
国が買い取れって…なんでも国のせいにするな
73無念Nameとしあき25/11/16(日)06:28:19No.1366454707そうだねx23
卸が死んでもどうでもいいよね
74無念Nameとしあき25/11/16(日)06:28:20No.1366454708そうだねx5
あまりにも値段が上がって輸入米を普通に飲食業が使い出した結果や
75無念Nameとしあき25/11/16(日)06:28:53No.1366454737+
カリフォルニア米だったらええよ
76無念Nameとしあき25/11/16(日)06:29:08No.1366454750そうだねx21
>あまりにも値段が上がって輸入米を普通に飲食業が使い出した結果や
ええ話や
77無念Nameとしあき25/11/16(日)06:29:17No.1366454756+
昔は
酒米>>主食米だったか
今年は
主食米>酒米になって
日本酒も危機に
78無念Nameとしあき25/11/16(日)06:29:19No.1366454759そうだねx9
卸が不良在庫だったオチ
79無念Nameとしあき25/11/16(日)06:30:50No.1366454837+
まだ備蓄米を10kg確保してるから年内はこれで凌げるな
うどんもそばもパスタあるしな
80無念Nameとしあき25/11/16(日)06:31:30No.1366454863そうだねx3
まぁ…5kg3000円までなら別に文句言わんよ
実際色々農家の経費は上がってるのは事実だし
ただ値上げも農家全体に行き渡ってるかと言うとなぁ…
賢い農家は貯めといて高い時に放出してそうだけどJAとか付き合いで6年度の米をさっさと放出した農家とかはまったく儲けれてなさそう
81無念Nameとしあき25/11/16(日)06:31:34No.1366454867そうだねx18
進次郎が懸念したとおりになってしまった
値段が上がりすぎて関税が壁として機能してない
このままだと輸入の需要が高まって国産米の居場所がなくなる
82無念Nameとしあき25/11/16(日)06:31:55No.1366454878そうだねx20
>正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
なんでコメ不足の時に売らなかったんです?
83無念Nameとしあき25/11/16(日)06:32:47No.1366454927そうだねx6
責任取って辞任しろ
84無念Nameとしあき25/11/16(日)06:33:17No.1366454946そうだねx10
全部吊り上げたやつが悪い
従来の卸しもそうだし投機で参入して売り逃げたやつらもそう
85無念Nameとしあき25/11/16(日)06:33:18No.1366454947そうだねx6
米バブルが弾けるチキンレースがこれから始まるぜ
86無念Nameとしあき25/11/16(日)06:33:22No.1366454952+
国が買い取ってお米券で配るんや!
87無念Nameとしあき25/11/16(日)06:33:26No.1366454958そうだねx6
米が不足してるわけでもないのに減産するな増産しろって煽ってるマスゴミも悪だよな
88無念Nameとしあき25/11/16(日)06:33:46No.1366454969そうだねx3
2024年度 魚沼産コシヒカリ 集荷:約2,083円(5kg換算) 小売:約5,500円 倍率:約2.64倍
2025年度 魚沼産コシヒカリ 集荷:約2,708円(5kg換算) 小売:約6,200円 倍率:約2.29倍

これ、集荷2708円って去年と同じやりかたで
うまくやれば5キロ7000円で売れるわ
笑いが止まりませんなみたいなつもりで買い集めてただろ
89無念Nameとしあき25/11/16(日)06:34:30No.1366455003そうだねx2
>>正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
国「テメェのケツはテメェで拭きやがれ」
90無念Nameとしあき25/11/16(日)06:34:33No.1366455008そうだねx8
>米が不足してるわけでもないのに減産するな増産しろって煽ってるマスゴミも悪だよな
いや不足はしてたんや
猛暑で歩留まりが悪くて不足してた
これ散々足りてる足りてる言ってた農水省がごめんなさいするくらいの異常事態だぞ
91無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:04No.1366455027そうだねx1
市場原理がしっかり働いた
92無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:08No.1366455032+
>>供給不足が原因じゃなかったな
>農水省は実は足りなかったって公式見解出してなかったか?
実需者や卸の在庫状況をリアルタイムで把握できない
無能だからそもそもちゃんと調べられてないのでは
93無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:22No.1366455042そうだねx11
>米が不足してるわけでもないのに減産するな増産しろって煽ってるマスゴミも悪だよな
米はありませ〜ん!
ホントはあった←今ここ
農水省が米は実際にないって言ってたのは転売されまくって流れがつかめてなかったんだろうな
94無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:49No.1366455065+
卸売も糞 JAも糞 政権が変わったらまた減反
うーんパスタ生活しろってことか
95無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:51No.1366455068そうだねx22
自分達で需給バランス崩壊させておいて物がダブついたらお国に買い取ってくださいってどんな商売だよ…
96無念Nameとしあき25/11/16(日)06:35:55No.1366455070+
>米が不足してるわけでもないのに減産するな増産しろって煽ってるマスゴミも悪だよな
だってコメ不足だって言ってたし…
97無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:12No.1366455079そうだねx2
>ホントはあった←今ここ
それ令和7年度の米の話では
98無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:19No.1366455086そうだねx1
>昨年は60kgあたり約2万2000円で仕入れた米が、現在は5kgで4500〜5000円という高値で販売されている。
お前ーっ
99無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:48No.1366455101+
卸「このままだと日本のコメが滅びますぞ!滅びますぞー!」
100無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:57No.1366455111+
>賢い農家は貯めといて高い時に放出してそうだけどJAとか付き合いで6年度の米をさっさと放出した農家とかは
そもそも農家は溜められる場所持ってんの
101無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:58No.1366455113そうだねx1
>卸売も糞 JAも糞 政権が変わったらまた減反
>うーんパスタ生活しろってことか
卸が折れて安値で放出し出してからが本番だよ
102無念Nameとしあき25/11/16(日)06:36:59No.1366455114+
転売屋が売って転売屋が買って転売屋が売って…
で品薄を装って値段吊り上げてたんだろうな
米だけじゃない他の物でもある話だけど
103無念Nameとしあき25/11/16(日)06:37:10No.1366455117+
>>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
赤字で売るしかなくなったのは自分達のせいなので
104無念Nameとしあき25/11/16(日)06:37:13No.1366455120そうだねx14
>卸「このままだと日本のコメが滅びますぞ!滅びますぞー!」
滅びるのはお前だよ!
105無念Nameとしあき25/11/16(日)06:37:13No.1366455121そうだねx21
    1763242633444.png-(488146 B)
488146 B
>正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
106無念Nameとしあき25/11/16(日)06:37:20No.1366455125+
基本的に非を認めたがらない国が足りないことを認めたんだから
足りなかったのは本当だろう
そのうえで釣り上げたアホどもがいただけで
107無念Nameとしあき25/11/16(日)06:38:14No.1366455158+
>そもそも農家は溜められる場所持ってんの
そこは規模による
108無念Nameとしあき25/11/16(日)06:38:16No.1366455160そうだねx6
国「なんで?」
109無念Nameとしあき25/11/16(日)06:38:21No.1366455166そうだねx1
キロ340円だっけな
それだけ輸入に下駄履かせても国産が負けるようになってる
俺の近所の松屋もカルローズ使ってるわ
110無念Nameとしあき25/11/16(日)06:38:43No.1366455185そうだねx4
>>ホントはあった←今ここ
>それ令和7年度の米の話では
6年度の米もスーパーに並び始めてるんだよなぁ…
ブレンド米とかも6年度の米使ったのがうちの近所でも普通に店頭に並んでるし
111無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:02No.1366455206+
>進次郎が懸念したとおりになってしまった
>値段が上がりすぎて関税が壁として機能してない
>このままだと輸入の需要が高まって国産米の居場所がなくなる
それが一番の懸念なのよね
外国産米に関税かけるしかない
112無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:06No.1366455211+
>過保護が過ぎた結果がこのザマ
過保護というか国が管理しようとしすぎた
食管法時代の古い感覚が延々と続いてる
113無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:14No.1366455216+
世紀末のアホ「ヒャッハー!米バブルやでぇ!高値でどんどん売るでぇ!」
114無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:34No.1366455231そうだねx4
まぁ全部去年の夏の農水大臣の発言が悪いわ
あんなの吊り上げてくれって言ってるようなもんだもの
115無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:49No.1366455246そうだねx2
国産米(笑)
116無念Nameとしあき25/11/16(日)06:39:59No.1366455258そうだねx8
近所のスーパー
新米がビックリするほど売れていない
117無念Nameとしあき25/11/16(日)06:40:20No.1366455276そうだねx3
>>進次郎が懸念したとおりになってしまった
>>値段が上がりすぎて関税が壁として機能してない
>>このままだと輸入の需要が高まって国産米の居場所がなくなる
>それが一番の懸念なのよね
>外国産米に関税かけるしかない
この調子だとマジで米の関税引き上げるんじゃねぇかなって思う
農水大臣「米の価格は市場が決めるべき(キリッ)!」
とか抜かしてたけどでも関税は増やします!!ってなりそう
118無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:09No.1366455322+
そこでおこめ券おくりつけて引き取らせる考えです
119無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:24No.1366455331+
>ビックリするほど売れていない
もともとコメ離れだったしなぁ
120無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:27No.1366455332+
国産が輸入に脅かされているので関税倍にします!!!
121無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:37No.1366455339そうだねx3
高市内閣は卸の連中が暴利を貪ろうとして米の価格を高くしてるのを放置どころか肯定してるからな
それでもこんなのが支持率高いんなら国民がその米の価格を望んだってことだから
これからも卸の荒稼ぎをみんな認めろよ
122無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:42No.1366455344+
まずスーパーや量販店で米を買う消費者がアホ
123無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:43No.1366455345そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
124無念Nameとしあき25/11/16(日)06:41:59No.1366455356+
>国産が輸入に脅かされているので関税倍にします!!!
トランプ「報復関税だ!」
125無念Nameとしあき25/11/16(日)06:42:09No.1366455371+
    1763242929604.jpg-(138837 B)
138837 B
>いや不足はしてたんや
>猛暑で歩留まりが悪くて不足してた
>これ散々足りてる足りてる言ってた農水省がごめんなさいするくらいの異常事態だぞ
生産量見ると大して減ってないんだよ
高くなり始めた去年よりもその前の方が減ってたくらいだし
126無念Nameとしあき25/11/16(日)06:42:09No.1366455372+
>この調子だとマジで米の関税引き上げるんじゃねぇかなって思う
>農水大臣「米の価格は市場が決めるべき(キリッ)!」
>とか抜かしてたけどでも関税は増やします!!ってなりそう
来年の1月でコメ卸がどういった動きをするか次第かね
1月から新米価格で売れなくなるからこれ以上在庫抱えても仕方ないとして放出始めるのかどうするのか
農水省は多分それを狙って市場価格って言ってると思うで
127無念Nameとしあき25/11/16(日)06:42:19No.1366455380そうだねx4
>No.1366455345
いや米農家は滅んじゃダメだろ…
128無念Nameとしあき25/11/16(日)06:42:27No.1366455384+
スレッドを立てた人によって削除されました
現実去年は不足気味だったんだろうがそれを好機と見た農家と卸が結託して高いのが自然だとかステマしまくった結果が今だよ
いくらなんでも欲をかきすぎたな
129無念Nameとしあき25/11/16(日)06:42:54No.1366455402+
在庫の過剰感と市場価格の下落傾向を受けて、卸売業者やJA関係者の間では、政府による備蓄米の買い戻しや流通量の調整を通じて、市場から一定量の米を吸収し、価格の安定を図るべきだとの意見が強まっている。 こうした声は、過熱した集荷競争の反動によって生じた需給の歪みを是正し、流通現場の混乱を緩和するための現実的かつ即効性のある対策として注目されている。
130無念Nameとしあき25/11/16(日)06:43:10No.1366455414そうだねx2
>まずスーパーや量販店で米を買う消費者がアホ
こういう舐めた態度だからコメ離れが加速する
131無念Nameとしあき25/11/16(日)06:43:21No.1366455419そうだねx6
>No.1366455345
米農家はべつに儲かってないぞ
こういう勘違いヘイト向けるアホが一番の反日
132無念Nameとしあき25/11/16(日)06:43:34No.1366455431+
>生産量見ると大して減ってないんだよ
>高くなり始めた去年よりもその前の方が減ってたくらいだし
生産量と精米後の供給量は別やねん
基本的にお米ってのは35℃超えてるような環境で育つようにできてない
133無念Nameとしあき25/11/16(日)06:43:50No.1366455443そうだねx2
>高市内閣は卸の連中が暴利を貪ろうとして米の価格を高くしてるのを放置どころか肯定してるからな
>それでもこんなのが支持率高いんなら国民がその米の価格を望んだってことだから
>これからも卸の荒稼ぎをみんな認めろよ
逆に冷徹だと思うけどね
市場原理・市場価格って事は損しても買い取らんで?って事だからな
今高値で買い取ってくれとかふざけたこと卸しが言ってるけど今まで散々市場原理でやってきたんだから市場原理で存すれば?と言ってるに等しいし
134無念Nameとしあき25/11/16(日)06:44:13No.1366455461そうだねx6
>逆に冷徹だと思うけどね
>市場原理・市場価格って事は損しても買い取らんで?って事だからな
>今高値で買い取ってくれとかふざけたこと卸しが言ってるけど今まで散々市場原理でやってきたんだから市場原理で存すれば?と言ってるに等しいし

お米券
135無念Nameとしあき25/11/16(日)06:44:13No.1366455462そうだねx6
猛暑猛暑っていうけど別に去年始まったことではないしなぁ
136無念Nameとしあき25/11/16(日)06:44:24No.1366455470+
生産はしてたけどなんだっけ米が小さくて・・・みたいな話はあったな
137無念Nameとしあき25/11/16(日)06:45:00No.1366455496そうだねx1
>米農家はべつに儲かってないぞ
>こういう勘違いヘイト向けるアホが一番の反日
じゃあ卸が小売に流す時にとんでもなくふっかけてるのか?
そんなわけないじゃん?
138無念Nameとしあき25/11/16(日)06:45:23No.1366455509+
猛暑や高温障害の影響で、登熟(米粒が太る時期)に十分な時間が取れず、粒が小さく、未熟米の割合が増えた
特に東北・北陸・関東の一部では、見た目や食味の評価が下がり、等級が落ちた米が増加
収穫量は確保されていたが、一等米比率が例年より低下し、実需者からの評価が厳しくなった

ここらへんのはなしだっけかな
139無念Nameとしあき25/11/16(日)06:45:26No.1366455512そうだねx2
>生産量と精米後の供給量は別やねん
>基本的にお米ってのは35℃超えてるような環境で育つようにできてない
上と下で全く関係ないこと言ってるけど
デタラメ言って撒こうとしてるだけじゃねえかお前
140無念Nameとしあき25/11/16(日)06:45:38No.1366455521そうだねx1
>お米券
あんなの配ってもしれてるじゃん
ここで完全に政府が介入したらそれこそホントに値段が下がらなくなるぞ?
141無念Nameとしあき25/11/16(日)06:46:21No.1366455562+
>ここらへんのはなしだっけかな
そうこれ
生産量が例年通りでも精米時に不良品として弾かれちゃう
142無念Nameとしあき25/11/16(日)06:46:24No.1366455563+
>生産はしてたけどなんだっけ米が小さくて・・・みたいな話はあったな
値段が安くなってしまう米ばかり採れるって一時期報道で言ってたね
143無念Nameとしあき25/11/16(日)06:46:25No.1366455564そうだねx4
卸挟まない直売でも2倍以上にしてんだから農家が調子に乗ってんのも事実
144無念Nameとしあき25/11/16(日)06:46:26No.1366455565+
>じゃあ卸が小売に流す時にとんでもなくふっかけてるのか?
>そんなわけないじゃん?
農家と集荷業者の区別ついてないの?
145無念Nameとしあき25/11/16(日)06:46:35No.1366455570そうだねx16
ただの転売ヤーに堕ちた卸は滅ぶしかない
146無念Nameとしあき25/11/16(日)06:47:08No.1366455598そうだねx2
これを機に転売ヤーごと滅ぼそうぜ
147無念Nameとしあき25/11/16(日)06:47:35No.1366455615そうだねx8
値下げするくらいなら廃棄を選ぶみたいだから
148無念Nameとしあき25/11/16(日)06:47:35No.1366455616+
卸の何社かは潰れた方がいいわ
149無念Nameとしあき25/11/16(日)06:47:48No.1366455626+
小売が米の仕入れを更に渋り始めたら終わりの始まり
150無念Nameとしあき25/11/16(日)06:47:48No.1366455627そうだねx1
>こういう舐めた態度だからコメ離れが加速する
スーパーは米売り場を卸に投げっぱなしだし、その卸は価格と利益さえ確保できれば年産、産地偽装上等の世界だぞ
151無念Nameとしあき25/11/16(日)06:48:12No.1366455643+
米農家滅ぼせと食料安全保障が同じ口から出てる滑稽さ
152無念Nameとしあき25/11/16(日)06:48:22No.1366455651そうだねx1
>>米農家はべつに儲かってないぞ
>>こういう勘違いヘイト向けるアホが一番の反日
>じゃあ卸が小売に流す時にとんでもなくふっかけてるのか?
>そんなわけないじゃん?
いや2024年夏の米不足騒動で相場が急騰し卸が仕入れた米の価値が後から跳ね上がったから
過去の数倍の利益出してるんだよ
153無念Nameとしあき25/11/16(日)06:48:33No.1366455656+
大手もいい目見たのは確かなんで今抱えてるの損切り城も間違いないんだが…
ホントに滅びて欲しいのは今回だけ投機で新規に参入してもう売り逃げたであろう奴らだな
154無念Nameとしあき25/11/16(日)06:48:48No.1366455664そうだねx2
農家が苦しいのを利用して卸が助平心で儲けようとした結果暴走してご覧なり様って感じやな
結果的に米離れ進んで誰も得をしない状況になった
年1で収穫できないから価格調整しにくいのはわかるが長期的な想定してなかったの?ってなってる
155無念Nameとしあき25/11/16(日)06:49:44No.1366455705そうだねx1
昔みたいに価格統制しなきゃあかんのか
156無念Nameとしあき25/11/16(日)06:50:11No.1366455732そうだねx17
自分達で出荷絞って不良在庫にしてまで価格引き上げて
困ったら税金で買い取れって
しんだらいいのに
157無念Nameとしあき25/11/16(日)06:50:53No.1366455761そうだねx1
新米でて値上がりするってマジ異常事態だからな
158無念Nameとしあき25/11/16(日)06:51:00No.1366455767+
今回の農水大臣はそういった点では5年10年スパンで農政の計画出してるのであの計画書見ると頑張って欲しいと思う
まぁ目先の米価格が下がってくれないとその間は責められ続けるだろうけどな
159無念Nameとしあき25/11/16(日)06:51:09No.1366455772そうだねx9
>自分達で出荷絞って不良在庫にしてまで価格引き上げて
>困ったら税金で買い取れって
>しんだらいいのに
今の農水省の大臣なら卸の見方しそう
160無念Nameとしあき25/11/16(日)06:51:11No.1366455774+
国は増えまくってる輸入との折り合いどうつけるつもりかな?
161無念Nameとしあき25/11/16(日)06:51:31No.1366455792+
短絡的な怒りを農家にぶつけて憂さ晴らしして
結局自給率はさらに壊滅する美しい憂国の行動やな
162無念Nameとしあき25/11/16(日)06:51:42No.1366455798+
>値下げするくらいなら廃棄を選ぶみたいだから
35000円で買い取ったものを25000円で売るわけには行かないけど廃棄で0円にするのはOKってすげえな
163無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:08No.1366455820+
卸は去年今年で過去数倍儲けた分で補填できるのだろうか
2024年夏の米不足で一部卸業者は過去の数倍の利益を得た(営業利益3〜5倍)
しかしその利益はすでに設備投資や高値仕入れ、借入返済に回っているケースが多く、現金として残っていない
2025年産米は高値で大量に仕入れたが、売れずに在庫化しており、補填どころか赤字リスクが高まっている
164無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:22No.1366455832+
自給率護る気ないように見えて正直欺瞞なんですよね
165無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:27No.1366455840そうだねx1
>今回の農水大臣はそういった点では5年10年スパンで農政の計画出してるのであの計画書見ると頑張って欲しいと思う
>まぁ目先の米価格が下がってくれないとその間は責められ続けるだろうけどな
高市内閣がそんな長続きするように思えん
もりもり円安になってるしインフレで吹っ飛びそう
166無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:34No.1366455851そうだねx2
>今の農水省の大臣なら卸の見方しそう
むしろ割と冷徹だぞ?
市場原理に任せると言って政府は介入しないから損抱えてるなら市場原理に従って損しろって言ってるのに等しいからな
167無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:38No.1366455854+
株と同じだよ
マスコミが「高い」と言った時に買って
マスコミが言わなくなった時に損切りで売る
同じアホなら踊らにゃぁ損損
168無念Nameとしあき25/11/16(日)06:52:59No.1366455874そうだねx1
物価高対策として現金給付やめて高い米買わせるためにお米券配ります!
169無念Nameとしあき25/11/16(日)06:53:08No.1366455885そうだねx6
>短絡的な怒りを農家にぶつけて憂さ晴らしして
>結局自給率はさらに壊滅する美しい憂国の行動やな
卸への怒りなんだよなぁ
170無念Nameとしあき25/11/16(日)06:53:11No.1366455889そうだねx2
>今回の農水大臣はそういった点では5年10年スパンで農政の計画出してるのであの計画書見ると頑張って欲しいと思う
>まぁ目先の米価格が下がってくれないとその間は責められ続けるだろうけどな
こういう政権持ち上げネット工作要員雇ってるのね
171無念Nameとしあき25/11/16(日)06:53:57No.1366455930そうだねx1
>こういう政権持ち上げネット工作要員雇ってるのね
そういった発言が出てくること自体が気持ち悪いわ
素直に取れなくなると嫌だね
172無念Nameとしあき25/11/16(日)06:54:05No.1366455937+
>卸への怒りなんだよなぁ
ところが卸と農家の区別できないでただ怒りを農家にぶつけているという…
173無念Nameとしあき25/11/16(日)06:54:23No.1366455955そうだねx1
>国は増えまくってる輸入との折り合いどうつけるつもりかな?
関税払ってでも輸入したい人に文句言えないでしょ
174無念Nameとしあき25/11/16(日)06:54:54No.1366455978+
>市場原理に任せると言って政府は介入しないから損抱えてるなら市場原理に従って損しろ
そんな素振りはまったく見せていないけどね
175無念Nameとしあき25/11/16(日)06:55:12No.1366455986そうだねx1
>むしろ割と冷徹だぞ?
>市場原理に任せると言って政府は介入しないから損抱えてるなら市場原理に従って損しろって言ってるのに等しいからな
ただオメコ券配るとなると卸の無法を認めるってことになるから大変
国民からの支持は欲しいだろうし政府も市場に介入するわけには行かないし
176無念Nameとしあき25/11/16(日)06:55:16No.1366455993+
>>国は増えまくってる輸入との折り合いどうつけるつもりかな?
>関税払ってでも輸入したい人に文句言えないでしょ
関税引き上げだ!!!
177無念Nameとしあき25/11/16(日)06:55:46No.1366456022+
>そんな素振りはまったく見せていないけどね
そりゃそんな事実際に言ったら大問題だろ
178無念Nameとしあき25/11/16(日)06:55:47No.1366456025そうだねx7
精米しちゃったら保管効かないからな
売れると見込んで入荷したなら自身の経営判断を恨んでくれ
179無念Nameとしあき25/11/16(日)06:56:42No.1366456071そうだねx1
>精米しちゃったら保管効かないからな
>売れると見込んで入荷したなら自身の経営判断を恨んでくれ
卸の在庫は精米されてないと思うが
180無念Nameとしあき25/11/16(日)06:57:04No.1366456093+
昔から余裕で打ち壊しされてる状況
181無念Nameとしあき25/11/16(日)06:57:17No.1366456112そうだねx2
俺は米の関税引き上げは普通にあり得ると思ってるぜ
182無念Nameとしあき25/11/16(日)06:57:24No.1366456119+
>ただオメコ券配るとなると卸の無法を認めるってことになるから大変
>国民からの支持は欲しいだろうし政府も市場に介入するわけには行かないし
お米券がいいとは口が裂けても言わないけどだからと言って政府が市場に介入して値段調整に動くと一時的に下がっても値段が下がらない
備蓄米がいい例ですな
ずっと統制価格やるつもりならその限りじゃないけどな
183無念Nameとしあき25/11/16(日)06:57:28No.1366456124そうだねx1
まぁお陰で米以外ので主食で凌げられるってわかったから
184無念Nameとしあき25/11/16(日)06:57:42No.1366456139+
食料で火遊びしてるアホに支援する奴はいねぇよ
国もパールライスの買取価格でのみ買ってやって広く国民に安価に撒けばいい
185無念Nameとしあき25/11/16(日)06:58:21No.1366456160そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
でも農家は5キロ4500でも適正だって言うでしょ?
甘やかすとどこまでもつけあがるぞあいつら
186無念Nameとしあき25/11/16(日)06:58:52No.1366456187そうだねx3
潔く自分達が買った米に押し潰されろ
187無念Nameとしあき25/11/16(日)06:58:57No.1366456193そうだねx2
>俺は米の関税引き上げは普通にあり得ると思ってるぜ
トランプに逆らえないのに?
188無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:31No.1366456226+
>甘やかすとどこまでもつけあがるぞあいつら
キミに米農家は甘やかされていると見えてるのね
189無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:39No.1366456237+
>食料で火遊びしてるアホに支援する奴はいねぇよ
>国もパールライスの買取価格でのみ買ってやって広く国民に安価に撒けばいい
パールライスってまだあるのか
パッパパパッパ パールライス
パッパパパッパ パールライス
190無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:47No.1366456247+
カルローズ見なくなったけど
外食チェーン店が買い占めてるでいいんだよね?
191無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:52No.1366456254そうだねx1
卸売りと転売ヤーの違いは無理に流通を止めて値段を上げてるかどうかって散々言われてたところに在庫持ってるのに流さないで値段つり上げようとしてる卸の存在がバレるとね…
192無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:56No.1366456257そうだねx2
>でも農家は5キロ4500でも適正だって言うでしょ?
>甘やかすとどこまでもつけあがるぞあいつら
そもそも農家が店での適正売価なんて分かるわけねえんだわ
店に着くまでに5重の問屋が入ってんだから
193無念Nameとしあき25/11/16(日)06:59:57No.1366456261+
5キロ3000円でうりゃあいいだけなのになあ
194無念Nameとしあき25/11/16(日)07:00:02No.1366456272そうだねx11
釣り上げた業者は全員倒産してくれた方が消費者の為になるな
195無念Nameとしあき25/11/16(日)07:00:21No.1366456295+
>でも農家は5キロ4500でも適正だって言うでしょ?
>甘やかすとどこまでもつけあがるぞあいつら
3500円位欲しいなぁという農家の声もあるな
多い方がいいだろうからそら多く言うだろうけど
経費が上がった分はまぁしゃーないとは思うから3000円位なら文句なしに買えるけどな
196無念Nameとしあき25/11/16(日)07:00:25No.1366456304そうだねx2
余ってんの?
じゃあキロ辺り100円で買ってやってもいいよ
197無念Nameとしあき25/11/16(日)07:00:33No.1366456306そうだねx3
>釣り上げた業者は全員倒産してくれた方が消費者の為になるな
消費者どころか社会の為になる
198無念Nameとしあき25/11/16(日)07:00:55No.1366456323+
>カルローズ見なくなったけど
>外食チェーン店が買い占めてるでいいんだよね?
松屋を始めとする外食で普通に
199無念Nameとしあき25/11/16(日)07:01:08No.1366456334そうだねx2
出荷量把握してるJAは分かってましたよね?
200無念Nameとしあき25/11/16(日)07:01:47No.1366456376そうだねx1
>出荷量把握してるJAは分かってましたよね?
ってもJAが扱ってるの全体の4割ないべ
201無念Nameとしあき25/11/16(日)07:02:03No.1366456396そうだねx11
米だけじゃなくて卸の中抜き構造が日本を駄目にしてるよな
202無念Nameとしあき25/11/16(日)07:02:18No.1366456416+
概算金からしてえ去年の1.5倍以上になってんだからそりゃ新米が安くなるわけないわな
203無念Nameとしあき25/11/16(日)07:02:50No.1366456450そうだねx2
>概算金からしてえ去年の1.5倍以上になってんだからそりゃ新米が安くなるわけないわな
欲の皮が突っ張って高く仕入れすぎた結果や
204無念Nameとしあき25/11/16(日)07:02:59No.1366456463そうだねx4
JAも絡んでると思うよ
自分が悪くないなら立場悪くしてまで有耶無耶にしないだろ
205無念Nameとしあき25/11/16(日)07:03:04No.1366456470+
卸挟まない直取引でも同じぐらいの価格帯になるのはなんでなん
206無念Nameとしあき25/11/16(日)07:03:07No.1366456474+
>カルローズ見なくなったけど
>外食チェーン店が買い占めてるでいいんだよね?
ウチの近くでは見る
207無念Nameとしあき25/11/16(日)07:03:14No.1366456481そうだねx1
>釣り上げた業者は全員倒産してくれた方が消費者の為になるな
多分ホントに釣り上げを演じたやつらはもう売り逃げてる
今抱えてる業者も副次的に相場が釣り上げられたことで儲けてはいるだろうしそれに便乗も当然してるだろうけど主犯ではないかな
208無念Nameとしあき25/11/16(日)07:03:56No.1366456522+
海外の小麦原料・小麦加工品業者も商機と思って
ガンガン売り込んで欲しいわ
209無念Nameとしあき25/11/16(日)07:04:19No.1366456545そうだねx1
>こうした状況を受けて、卸業者は「国に買い取ってほしい」と支援を要請している
売らずに勝手に溜め込んで価格釣り上げておいて売れなくなったら国に買い取ってとか都合良すぎる頭悪ぃ
210無念Nameとしあき25/11/16(日)07:05:47No.1366456614+
スレッドを立てた人によって削除されました
米農家も調子乗りすぎなんだよ元々稲作なんて植えたら基本放置のくせして急に赤字だなんだ適当こきやがって
211無念Nameとしあき25/11/16(日)07:06:05No.1366456625そうだねx1
>米だけじゃなくて卸の中抜き構造が日本を駄目にしてるよな
原発作業員は米くらい中抜きがあって非情に劣悪だとかあったな
212無念Nameとしあき25/11/16(日)07:06:17No.1366456637そうだねx1
>米農家も調子乗りすぎなんだよ元々稲作なんて植えたら基本放置のくせして急に赤字だなんだ適当こきやがって
こういうやつが製造業とかも滅ぼすんだよねえ
213無念Nameとしあき25/11/16(日)07:06:56No.1366456668+
>卸挟まない直取引でも同じぐらいの価格帯になるのはなんでなん
そういうのは儲けるつもりでやってるからじゃないの
卸に任せれば省ける作業を自分でやる分、価格に反映せざるを得ないってのもあるし
直販は5kgや10kg単位の小口発送が中心で
梱包資材・送料・人件費が割高になり、単価が下がりにくい
利益率は高いけどリスクは背負ってるから
買う側がその価格をどう受け取るか次第だとは思う
214無念Nameとしあき25/11/16(日)07:07:33No.1366456701+
備蓄米用に売らないとか言ったりどっちだよ
215無念Nameとしあき25/11/16(日)07:08:06No.1366456730そうだねx1
>今抱えてる業者も副次的に相場が釣り上げられたことで儲けてはいるだろうしそれに便乗も当然してるだろうけど主犯ではないかな
上の方にあるけど酒販クラスで儲けてるから別に同情できる部分はないってのが
このスレの記事なんよ
216無念Nameとしあき25/11/16(日)07:08:21No.1366456748そうだねx5
真の吊り上げ犯は他にいてもう売り抜けてるって曖昧なこと言うばっかりでそれが具体的に誰かは一言も言わないのな
217無念Nameとしあき25/11/16(日)07:09:02No.1366456784そうだねx7
>真の吊り上げ犯は他にいてもう売り抜けてるって曖昧なこと言うばっかりでそれが具体的に誰かは一言も言わないのな
真実に気付いちゃった系のアホなんていつもそんなもんだろ
218無念Nameとしあき25/11/16(日)07:09:43No.1366456826そうだねx1
小泉米の効果凄いな俺は助かったし
219無念Nameとしあき25/11/16(日)07:11:02No.1366456890+
>真の吊り上げ犯は他にいてもう売り抜けてるって曖昧なこと言うばっかりでそれが具体的に誰かは一言も言わないのな
今回新規で参入した業者だな色々な証言でそういった普段扱わない業者が米の買取を何社も持ち掛けてきたってのは表に出てる話だよ
220無念Nameとしあき25/11/16(日)07:12:39No.1366456985+
農家ヘイトやってんのが反日工作員ならまだ救いがあるけど
実際は国を憂う層がやってるのが救いようがない
221無念Nameとしあき25/11/16(日)07:13:06No.1366457020+
米農家→Amazon→消費者
このルートがあれば良いのに
222無念Nameとしあき25/11/16(日)07:13:25No.1366457042そうだねx1
>小泉米の効果凄いな俺は助かったし
とはいえ一時的なものだからな
一時的に時間稼いだら今年の新米までに犯人探しと是正しなきゃならなかった
それが間に合わなかったから備蓄米放出して時間稼ぎした分も無駄になってしまった
223無念Nameとしあき25/11/16(日)07:13:36No.1366457054そうだねx2
    1763244816621.jpg-(38269 B)
38269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき25/11/16(日)07:14:01No.1366457077そうだねx7
品薄商法で価格つり上げなんかに付き合ってられんわ
値下げすれば良いんだよ国も適正価格で売れと言ってるし
225無念Nameとしあき25/11/16(日)07:14:08No.1366457087そうだねx1
>小泉米の効果凄いな俺は助かったし
あれはなぁ…消費者は一時的には助かったのは確かなんだけど今みたいな状態になって卸しが米を放出せざるをえなくなって米価格が自然に下がる状態を作るのを結果遅くしたので…
どっちが良かったとも言えないんだよなぁ
226無念Nameとしあき25/11/16(日)07:15:11No.1366457154そうだねx1
>農家ヘイトやってんのが反日工作員ならまだ救いがあるけど
>実際は国を憂う層がやってるのが救いようがない
そもそも反日工作員とやらが実在するとしても匿名掲示板に書き込むなんてショボい活動しないだろ
227無念Nameとしあき25/11/16(日)07:15:52No.1366457193そうだねx7
ホラ見ろやっぱりJAはゴミだったじゃねえか
ここJAの職員多すぎんだよな
JA擁護ばっかだった
228無念Nameとしあき25/11/16(日)07:15:56No.1366457196+
>品薄商法で価格つり上げなんかに付き合ってられんわ
>値下げすれば良いんだよ国も適正価格で売れと言ってるし
卸「適正価格で売ったら赤字になるから国が責任とって!」
229無念Nameとしあき25/11/16(日)07:16:12No.1366457208+
書き込みをした人によって削除されました
230無念Nameとしあき25/11/16(日)07:16:27No.1366457226+
    1763244987529.jpg-(30740 B)
30740 B
パスタをお食べ
下2桁分の皿の分だけお食べ
231無念Nameとしあき25/11/16(日)07:16:40No.1366457250+
これ大手じゃないでしょう
大手は備蓄米として収めればいいんだから最初から赤字は出ない
232無念Nameとしあき25/11/16(日)07:17:04No.1366457281そうだねx3
>ここJAの職員多すぎんだよな
>JA擁護ばっかだった
正直JAが半分以上日本の米を取り扱ってるならその言はその通りだと思う
けど半分以下だから完全に米価をいじれるわけじゃないんだよ
233無念Nameとしあき25/11/16(日)07:17:15No.1366457296そうだねx2
>1763244816621.jpg
ほんとJA嫌い保険でも使う時グダグダだし他ならなかなかスムーズ
234無念Nameとしあき25/11/16(日)07:17:21No.1366457303+
>関税払ってでも輸入したい人に文句言えないでしょ
もともと飼料や加工用のMA米が食用米に変わっただけだしなぁ
235無念Nameとしあき25/11/16(日)07:18:23No.1366457370+
>これ大手じゃないでしょう
>大手は備蓄米として収めればいいんだから最初から赤字は出ない
そうだな新規で今回だけ入ってぼろ儲けした業者がいるわな
農家にしろ問屋にしろそういった問い合わせはいっぱいあったって話はあるし
236無念Nameとしあき25/11/16(日)07:18:27No.1366457374+
>ここJAの職員多すぎんだよな
>JA擁護ばっかだった
そこまでJAを敵視する理由はなんなんだよ?
JAを潰そうがお前の生活は良くならないぞ
237無念Nameとしあき25/11/16(日)07:19:49No.1366457456そうだねx5
>そこまでJAを敵視する理由はなんなんだよ?
日本語読めねえのかよ
JAがゴミだからだよ
238無念Nameとしあき25/11/16(日)07:20:31No.1366457510+
>米農家→Amazon→消費者
>このルートがあれば良いのに
食料品保存する低温の保管所とか農家じゃ必要ないからねぇ…
239無念Nameとしあき25/11/16(日)07:20:43No.1366457522そうだねx1
>卸「適正価格で売ったら赤字になるから国が責任とって!」
国「ならそのまま潰れてしまいなさい」
240無念Nameとしあき25/11/16(日)07:23:53No.1366457738+
>正直JAが半分以上日本の米を取り扱ってるならその言はその通りだと思う
>けど半分以下だから完全に米価をいじれるわけじゃないんだよ
卸が交渉で新規に高値で買い取っていった例もあるからJAだけのせいにするのはさすがに無理あるわ
コメ自由化のデメリットが出た感じだな
儲けられるチャンスになればビジネスのおもちゃにされる
241無念Nameとしあき25/11/16(日)07:24:06No.1366457749そうだねx4
備蓄米放出の次は関税無くす一手だったのになあ
無能が政治やるとこれだ
242無念Nameとしあき25/11/16(日)07:24:13No.1366457755そうだねx1
>>まぁそれでも去年仕入れた分の米で去年散々稼いでるはずなのでとっとと損切りして放出しろと言いたい
>過去最高益だしてるからね
>主要な米卸業者3社の純利益推移
>
>木徳神糧(単位:億円)
>2018年 2.8 2019年 6.7 2020年 0.6 2021年 5.0 2022年 10.4 2023年 14.8 2024年 17.2 2025年(予想) 28.0
>ヤマタネ(単位:億円) 2023年 約6.3(推定) 2024年 23.5
>泣き言いってる神明ホールディングス ※非上場のため詳細な純利益は非公開ただし、業界最大手として2023年までは米価上昇の恩恵を受けていたと見られる
一位のヤツ7年で10倍って
243無念Nameとしあき25/11/16(日)07:25:46No.1366457854+
>>卸「適正価格で売ったら赤字になるから国が責任とって!」
>国「ならそのまま潰れてしまいなさい」
まぁ卸潰れたらJA流通使えばいいわけだしな
その方が国も米価はコントロールしやすくなる
244無念Nameとしあき25/11/16(日)07:25:50No.1366457859+
価格を下げるとシナが買い占めに走ってまた米不足になるからむしろ高騰させたほうがいい
245無念Nameとしあき25/11/16(日)07:27:20No.1366457967+
>価格を下げるとシナが買い占めに走って
???
246無念Nameとしあき25/11/16(日)07:27:39No.1366457984+
    1763245659057.mp4-(3644162 B)
3644162 B
ん?
JAが安値で買い叩いて高値で売って大儲けしてたんだろ?
247無念Nameとしあき25/11/16(日)07:28:25No.1366458048そうだねx1
    1763245705673.mp4-(3664797 B)
3664797 B
当時のデマ動画はしっかり保存してるからな
248無念Nameとしあき25/11/16(日)07:28:29No.1366458051+
    1763245709676.png-(1327917 B)
1327917 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
249無念Nameとしあき25/11/16(日)07:28:55No.1366458083+
>どっちが良かったとも言えないんだよなぁ
備蓄米無くなったら次は新米を買うしか無くなるってのは当初から言われてたしね
250無念Nameとしあき25/11/16(日)07:28:59No.1366458091そうだねx1
そう言うので赤字を受け入れるのが
卸としての存在理由だろうが
251無念Nameとしあき25/11/16(日)07:29:07No.1366458105+
コレが市場の原理だ!
安くすれば売れるんだよ
安く売ればみんな買うんだよ
252無念Nameとしあき25/11/16(日)07:30:14No.1366458201そうだねx5
>備蓄米放出が馬鹿みたいに思えてくるな
それが売れた分去年の米が余ってるんだよ
出し惜しみしていた所は大変ですね
253無念Nameとしあき25/11/16(日)07:30:21No.1366458207そうだねx1
>価格を下げるとシナが買い占めに走ってまた米不足になるからむしろ高騰させたほうがいい
一部在日中国人が転売目的で農家買い付けに来たって話もあるけど
今回の主原因は卸だから
254無念Nameとしあき25/11/16(日)07:31:00No.1366458257+
>一部在日中国人が転売目的で農家買い付けに来たって話もあるけど
まあそんなの微々たるもので影響は皆無よな
255無念Nameとしあき25/11/16(日)07:31:13No.1366458273+
中途半端に値段下げない古米買うの嫌だから台湾米買った
256無念Nameとしあき25/11/16(日)07:32:17No.1366458347+
>当時のデマ動画はしっかり保存してるからな
農家から直接買いたいのはわかるけど農家に
大量の米の保管と出荷任せるのは酷だわ
257無念Nameとしあき25/11/16(日)07:33:37No.1366458451そうだねx7
>中途半端に値段下げない古米買うの嫌だから台湾米買った
それでいいと思うよ
さすがに高くて買えないと思うのなら他を買えばいいだけ
選択肢があるのはいいこと
258無念Nameとしあき25/11/16(日)07:34:33No.1366458517そうだねx3
    1763246073071.jpg-(54408 B)
54408 B
自家消費分はこういうの持ってるとこもあるが
売る米の量の施設自前で用意しろって無茶だわ
259無念Nameとしあき25/11/16(日)07:36:26No.1366458684+
>安くなってから買います
まあ入札でやるだろうし高く入れたら買ってもらえないのではなかろうか
260無念Nameとしあき25/11/16(日)07:37:42No.1366458782+
農協は農林水産省の管轄ってデマもいいとこだな
民間組織だぞあれ
261無念Nameとしあき25/11/16(日)07:38:02No.1366458810+
>当時のデマ動画はしっかり保存してるからな
そんな事して何の意味があるの?
262無念Nameとしあき25/11/16(日)07:38:24No.1366458833そうだねx10
>出し惜しみしていた所は大変ですね
馬鹿が出し惜しみしたから小泉が動いたのに何故か叩かれてかわいそう
263無念Nameとしあき25/11/16(日)07:39:14No.1366458898+
>農協は農林水産省の管轄ってデマもいいとこだな
>民間組織だぞあれ
それでも信じるやつの方が多いからな
農林中央金庫の損失補填のためとかいう嘘も信じてるクチ
264無念Nameとしあき25/11/16(日)07:39:24No.1366458917+
>>当時のデマ動画はしっかり保存してるからな
>そんな事して何の意味があるの?
このスレにいるJA潰せとかいまだにのたまうアホへの面当てになる
265無念Nameとしあき25/11/16(日)07:40:36No.1366459030そうだねx3
>このスレにいるJA潰せとかいまだにのたまうアホへの面当てになる
同レベル以下のアホでダメだった
266無念Nameとしあき25/11/16(日)07:40:41No.1366459036+
政府は内部告発を求めなさいよ
公益通報者保護法をアピールしてさ
267無念Nameとしあき25/11/16(日)07:41:13No.1366459084そうだねx6
ま、結局卸業者も転売屋だからな
268無念Nameとしあき25/11/16(日)07:41:53No.1366459129そうだねx8
一年でボロが出たな
なにが適正価格だよ
269無念Nameとしあき25/11/16(日)07:41:56No.1366459136そうだねx1
最近はJAどころか
農地を相続してる農家も既得権益層だって叩くのも目に付くな
他人がズルくて仕方が無いんだろう
270無念Nameとしあき25/11/16(日)07:42:10No.1366459147+
>馬鹿が出し惜しみしたから小泉が動いたのに何故か叩かれてかわいそう
初動は上手かったけど追加で出しすぎた
備蓄10万トンとかになったのはやりすぎだ
271無念Nameとしあき25/11/16(日)07:42:35No.1366459183+
    1763246555451.webp-(242016 B)
242016 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
272無念Nameとしあき25/11/16(日)07:43:08No.1366459222+
>最近はJAどころか
>農地を相続してる農家も既得権益層だって叩くのも目に付くな
法律で縛られて農地以外に転用できないんだっけ
あれはあれで地獄よな
273無念Nameとしあき25/11/16(日)07:43:25No.1366459246+
なんだかんだ言っても最初に高値付けたのってJAだろ
274無念Nameとしあき25/11/16(日)07:43:59No.1366459295そうだねx1
>なんだかんだ言っても最初に高値付けたのってJAだろ
概算金の話ならJAもそれ以外も競って付けてたので
275無念Nameとしあき25/11/16(日)07:44:03No.1366459299そうだねx3
だから言ったろ?転売は商業の基本だと
転売を擁護してるんじゃねえんだよ商業ってのはそういうもんだから昔から商人は嫌われてんの
276無念Nameとしあき25/11/16(日)07:44:10No.1366459303+
    1763246650749.mp4-(4824447 B)
4824447 B
発端はこのボンクラ農家
277無念Nameとしあき25/11/16(日)07:44:22No.1366459324そうだねx2
いったん卸売り業者の社長たち逮捕して話聞いたほうがいいと思う
無罪なら無罪って言って放せば良いだけだし
278無念Nameとしあき25/11/16(日)07:44:38No.1366459348+
米農家「消費者なんか知らん!知らない建築業にも玄米を売った」
米卸「消費者なんか知らん!米が高く売れるから出し渋る!」
の結果だろ
米卸は最高益で農家も今年は例年の1.5倍
目先の金を拾ったのはお前らだ
279無念Nameとしあき25/11/16(日)07:45:14No.1366459396+
米の不良在庫を大量に抱えた業者のトップは無期懲役くらいが妥当
280無念Nameとしあき25/11/16(日)07:45:39No.1366459429そうだねx2
>だから言ったろ?転売は商業の基本だと
>転売を擁護してるんじゃねえんだよ商業ってのはそういうもんだから昔から商人は嫌われてんの
昔はやりたい放題で市場荒らしになってたから法律整備されてきたわけだしな
281無念Nameとしあき25/11/16(日)07:45:51No.1366459443+
パンが値上げしても1.5倍ぐらいなのに米は一気に2.5倍ぐらいになったらそりゃ買わんって…
平成の米騒動で味占めた経験のせいかな?
282無念Nameとしあき25/11/16(日)07:45:55No.1366459453そうだねx4
米の価格2倍にしたいなら国民の収入も2倍にしないと前みたいに売れなくなるのは当たり前だろ
283無念Nameとしあき25/11/16(日)07:46:01No.1366459459そうだねx15
政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
米不足のまま高値を維持したの
俺は忘れない
284無念Nameとしあき25/11/16(日)07:47:07No.1366459554+
合法の範囲内でやってるのに卸売の経営者を逮捕しろとか
まんま紅衛兵みたいな連中だ
285無念Nameとしあき25/11/16(日)07:47:22No.1366459577+
>No.1366459348
んで農家滅ぼして一瞬の憂さ晴らしして何が残るの?
286無念Nameとしあき25/11/16(日)07:47:54No.1366459615+
イオンには「上げに儲けるな、下げに儲けよ」ってありがたい言葉があるんやぞ
287無念Nameとしあき25/11/16(日)07:48:42No.1366459690そうだねx1
>米の流通構造と価格形成の透明性が改めて問われている。
まぁ結局はこれだわな
散々米を関税等の面からも特別扱いしてるのにここを有耶無耶にしてるのはあかんやろ
288無念Nameとしあき25/11/16(日)07:49:04No.1366459726+
>政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
小泉農相になったときも結局精米追いつかなくて全然量出なくなってただろ
物事には順序があるんだよ
289無念Nameとしあき25/11/16(日)07:49:23No.1366459753そうだねx5
去年の秋から今年の春ごろまで
JAの偉い人が上から目線で「米は高くない」と発言したろ
それで米余りなら
まず自分たちの判断が間違っていたことを認めろ
290無念Nameとしあき25/11/16(日)07:49:50No.1366459785+
>んで農家滅ぼして一瞬の憂さ晴らしして何が残るの?
卸が米農家やってくれるんじゃね?
291無念Nameとしあき25/11/16(日)07:50:09No.1366459818そうだねx3
>>No.1366459348
>んで農家滅ぼして一瞬の憂さ晴らしして何が残るの?
違うよ
農家や米卸が自分たちで滅びにいったんだ
292無念Nameとしあき25/11/16(日)07:50:56No.1366459876そうだねx15
>政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
>米不足のまま高値を維持したの
>俺は忘れない
あれやってることまんま転売ヤーだったな
293無念Nameとしあき25/11/16(日)07:51:16No.1366459907そうだねx10
売れなかったら米はどんどん価値が下がるから馬鹿な仕入れしたとこは全部救済なんかせず潰れたらいいよ
294無念Nameとしあき25/11/16(日)07:51:42No.1366459941そうだねx4
>まず自分たちの判断が間違っていたことを認めろ
ことあるごとに適正適正ってアピールし続けた幹部ジジイはアホだとは思うわ
判断間違ってたのはその通り
295無念Nameとしあき25/11/16(日)07:51:54No.1366459964+
>んで農家滅ぼして一瞬の憂さ晴らしして何が残るの?
めっちゃ儲かっただろ
296無念Nameとしあき25/11/16(日)07:52:04No.1366459981そうだねx10
>>政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
>小泉農相になったときも結局精米追いつかなくて全然量出なくなってただろ
>物事には順序があるんだよ
小泉は約半月で市場に出たやん
順序もくそも
小泉の米の後に入札米が出たの笑ったわ
何ヶ月前に政府から購入したんやねん
297無念Nameとしあき25/11/16(日)07:52:09No.1366459993そうだねx2
>去年の秋から今年の春ごろまで
>JAの偉い人が上から目線で「米は高くない」と発言したろ
>それで米余りなら
>まず自分たちの判断が間違っていたことを認めろ
そりゃ偉い人はお金いっぱい貰ってるからね
米は日本人の主食(今は怪しい?)だから庶民でも買える価格じゃないと主食にならん
298無念Nameとしあき25/11/16(日)07:53:15No.1366460068+
>イオンには「上げに儲けるな、下げに儲けよ」ってありがたい言葉があるんやぞ
クソまずトップバリュ…でも安いから買っちゃう…くやしい…
299無念Nameとしあき25/11/16(日)07:53:24No.1366460086そうだねx7
>政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
>米不足のまま高値を維持したの
>俺は忘れない
JAだよなアレ
300無念Nameとしあき25/11/16(日)07:53:59No.1366460139そうだねx7
>何ヶ月前に政府から購入したんやねん
あれで備蓄米用意しておいても卸しはちゃんと備蓄米を市場に流通する能力が無いことになったの笑った
精米が追いつきませーんってバカじゃねえの?
301無念Nameとしあき25/11/16(日)07:54:03No.1366460146そうだねx7
>政府備蓄米の初期の入札米を全く市場にながさないで
>米不足のまま高値を維持したの
>俺は忘れない
今ココにもいる逆張りで擁護してるアホにとってこういう事実は無かったことにでもなってんのかな
302無念Nameとしあき25/11/16(日)07:54:13No.1366460166+
>ことあるごとに適正適正ってアピールし続けた幹部ジジイはアホだとは思うわ
今の価格が適正だと思う人が少なかっただけだな
ジジイは視野が狭いから他に食うものがなかった時代と勘違いしちゃってたんだろう
303無念Nameとしあき25/11/16(日)07:54:47No.1366460208そうだねx6
>ことあるごとに適正適正ってアピールし続けた幹部ジジイはアホだとは思うわ
これが適正価格なら買えないから諦めますって当然の結論になっただけだからな
304無念Nameとしあき25/11/16(日)07:55:04No.1366460232そうだねx1
>>こういう舐めた態度だからコメ離れが加速する
>スーパーは米売り場を卸に投げっぱなしだし、その卸は価格と利益さえ確保できれば年産、産地偽装上等の世界だぞ
魚沼産こしひかりなんかは生産量と流通量が合わないって昔からもっぱらの噂だが真偽の程やいかに
305無念Nameとしあき25/11/16(日)07:55:22No.1366460261そうだねx1
>備蓄米放出が馬鹿みたいに思えてくるな
米卸業者は国の災害保障政策にまで悪影響を及ぼした極悪人ってことだな
306無念Nameとしあき25/11/16(日)07:56:11No.1366460332そうだねx2
ばーか早く損切りして爆発しろ
307無念Nameとしあき25/11/16(日)07:56:40No.1366460364そうだねx3
安く売るのが嫌なら抱えて死んだらいいのよ
308無念Nameとしあき25/11/16(日)07:57:14No.1366460414+
無理してでも食料管理法維持するか農家個別補償やってりゃよかったのにね
309無念Nameとしあき25/11/16(日)07:57:26No.1366460437そうだねx5
農地法で畑の所有権に制限かけてんだからその果実である農作物の取引にもガチガチな規制設けろよって思ってしまう
310無念Nameとしあき25/11/16(日)07:57:32No.1366460447そうだねx3
>ことあるごとに適正適正ってアピールし続けた幹部ジジイはアホだとは思うわ
今でも米スレに毎回来てんじゃん
311無念Nameとしあき25/11/16(日)07:58:06No.1366460498+
先物失敗したようなもんやろ
自分で腹を切れぃ
312無念Nameとしあき25/11/16(日)07:58:19No.1366460517そうだねx2
>んで農家滅ぼして一瞬の憂さ晴らしして何が残るの?
国民苦しめてJAと卸だけ肥えさせましょうね
313無念Nameとしあき25/11/16(日)07:59:01No.1366460578そうだねx4
>先物失敗したようなもんやろ
>自分で腹を切れぃ
結論はぶっちゃけそれだけなんだよな
困ったら政府におすがりとか舐めてんのかって
314無念Nameとしあき25/11/16(日)07:59:35No.1366460629そうだねx1
海外米安くて美味しい皆んなカルローズ買おうぜ
315無念Nameとしあき25/11/16(日)07:59:39No.1366460638そうだねx1
売り切れないなら供給は安定してるって事じゃないか
高いコメを買うやつは買うし
安いコメしか買わないやつは買わないし
住みわけが出来たんだと思うよ
316無念Nameとしあき25/11/16(日)07:59:42No.1366460650そうだねx2
>>備蓄米放出が馬鹿みたいに思えてくるな
>米卸業者は国の災害保障政策にまで悪影響を及ぼした極悪人ってことだな
備蓄米用意しておいてもちゃんと流通出来ないのがわかったんで
備蓄食料を米以外にしないとな
317無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:02No.1366460686そうだねx1
初期備蓄米の入札はエグかったな
他の業者は買うメリットが無いくらいの値段で入札したから実質的な買い占めである
318無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:24No.1366460722そうだねx1
>売り切れないなら供給は安定してるって事じゃないか
>高いコメを買うやつは買うし
>安いコメしか買わないやつは買わないし
>住みわけが出来たんだと思うよ
賞味期限が無ければね〜
あとR6を新米っぽく売るのもどうかと
319無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:27No.1366460729+
>先物失敗したようなもんやろ
>自分で腹を切れぃ
先物取引って引き受け先が見つからないと自分が引き取らないといけないのよね当然だけど
320無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:33No.1366460743そうだねx1
んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
321無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:51No.1366460769+
高値で普通とか擁護してた奴いたけどww
値上げるなら結局釣り合いが取れるギリギリで上げるしかないのにねww
322無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:52No.1366460773そうだねx1
>>備蓄米放出が馬鹿みたいに思えてくるな
>それが売れた分去年の米が余ってるんだよ
>出し惜しみしていた所は大変ですね
米が無いから高いんだって言うから出したのにな
323無念Nameとしあき25/11/16(日)08:00:53No.1366460776+
卸のゴミどものせいじゃねーか
324無念Nameとしあき25/11/16(日)08:02:40No.1366460965+
>>何ヶ月前に政府から購入したんやねん
>あれで備蓄米用意しておいても卸しはちゃんと備蓄米を市場に流通する能力が無いことになったの笑った
>精米が追いつきませーんってバカじゃねえの?
実際数十万単位で必要な事態になったら役に立たないってシミュレーション出来たのは良い実験だったと思うよ
325無念Nameとしあき25/11/16(日)08:03:03No.1366460998そうだねx5
コロナの頃のマスク騒動と全く同じ流れで笑うわ
自分を頭いいと思いたがるアホが擁護するのも含めて
326無念Nameとしあき25/11/16(日)08:03:05No.1366461001+
そもそも米がなくて高値になったわけじゃないからな
マスクやトイレットペーパーの時とは違う
327無念Nameとしあき25/11/16(日)08:04:09No.1366461124+
>海外米安くて美味しい皆んなカルローズ買おうぜ
うちの地域だとカルローズもほぼ同じ値段で売ってるぜ…
328無念Nameとしあき25/11/16(日)08:04:29No.1366461155+
>>売り切れないなら供給は安定してるって事じゃないか
>>高いコメを買うやつは買うし
>>安いコメしか買わないやつは買わないし
>>住みわけが出来たんだと思うよ
>賞味期限が無ければね〜
>あとR6を新米っぽく売るのもどうかと
新嘗祭の人には需要はあるから…
329無念Nameとしあき25/11/16(日)08:05:31No.1366461262+
>そもそも米がなくて高値になったわけじゃないからな
最初のころは実際なかったでしょ
330無念Nameとしあき25/11/16(日)08:05:38No.1366461274+
人件費上がってるのに何故か介護の分野では大幅に介護費上げないのかって思うよ
米は出来て介護が出来ないって
331無念Nameとしあき25/11/16(日)08:05:47No.1366461297+
>>売り切れないなら供給は安定してるって事じゃないか
>>高いコメを買うやつは買うし
>>安いコメしか買わないやつは買わないし
>>住みわけが出来たんだと思うよ
>賞味期限が無ければね〜
>あとR6を新米っぽく売るのもどうかと
最終的にはお惣菜弁当や飲食店に振り分けられるから大丈夫
332無念Nameとしあき25/11/16(日)08:06:23No.1366461370+
>最初のころは実際なかったでしょ
そこから普通に出てきて2.5倍になったけど
333無念Nameとしあき25/11/16(日)08:07:22No.1366461474+
毎年ふるさと納税の定期便で米買ってたけど今年は高すぎて買わなかったな
334無念Nameとしあき25/11/16(日)08:07:40No.1366461502そうだねx1
>最終的にはお惣菜弁当や飲食店に振り分けられるから大丈夫
飲食店は愛想尽かして外米に走ったぞ
335無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:08No.1366461555+
そもそも
なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
このスレでJAや米卸にキレてるの?
食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
336無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:37No.1366461593+
 小島さんはこう話す。
「昨年、売る米がなくて、閉店した米店もあったのです。高値で買い集めておいて、『売れないから国に買い取れ』なんて、ずいぶん都合のよい話だと思います。恥ずかしいと思わないのか」

可哀想すぎるだろ小売
マネーゲームに巻き込まれて損するのはいつも庶民
337無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:40No.1366461602そうだねx2
去年の米が新米級の値段で売られてるの日本凄いね
338無念Nameとしあき25/11/16(日)08:08:57No.1366461636+
>>最終的にはお惣菜弁当や飲食店に振り分けられるから大丈夫
>飲食店は愛想尽かして外米に走ったぞ
結局は投げ売りになるよね
古米になったら価値半減するし
339無念Nameとしあき25/11/16(日)08:09:57No.1366461742そうだねx2
>そもそも
>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
自制できてえらいね
親を大事にしろよ
340無念Nameとしあき25/11/16(日)08:10:18No.1366461772そうだねx12
>そもそも
>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
自分がそうだからってみんなそうだと思わないことだ
あと親だって年金で暮らしてる歳だろお前の場合
高くなった米買うの大変だと思わんのか?
341無念Nameとしあき25/11/16(日)08:10:38No.1366461806そうだねx7
>そもそも
>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
逆やろ?自分で買ってるから爆上げに文句も言う
自分の給料で買ったこともない奴が適正価格だの擁護してる
342無念Nameとしあき25/11/16(日)08:10:59No.1366461845そうだねx1
> 小島さんはこう話す。
>「昨年、売る米がなくて、閉店した米店もあったのです。高値で買い集めておいて、『売れないから国に買い取れ』なんて、ずいぶん都合のよい話だと思います。恥ずかしいと思わないのか」
>
>可哀想すぎるだろ小売
>マネーゲームに巻き込まれて損するのはいつも庶民
価格上がってさんざんお客に文句言われただろうしね
町の米屋さんは被害者でしかない
343無念Nameとしあき25/11/16(日)08:12:38No.1366462019+
主食とはいえ価格や入荷が不安定だと消費者は違うもの選び始めるよ
そこを放置したから政府は農業政策は放棄したんだろ
344無念Nameとしあき25/11/16(日)08:12:57No.1366462051そうだねx9
>そもそも
>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
やっぱり無職が偉そうに米なんか高くなってもどうでもいいって吹いてるんだな
345無念Nameとしあき25/11/16(日)08:13:06No.1366462069+
損切りチキンレース始まってる感じ?
346無念Nameとしあき25/11/16(日)08:13:42No.1366462131そうだねx3
勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
救済する価値なし
347無念Nameとしあき25/11/16(日)08:14:09No.1366462184+
欲張って商売に失敗した卸業者は自分のケツは自分で拭こうぜ
348無念Nameとしあき25/11/16(日)08:14:23No.1366462204+
>主食とはいえ価格や入荷が不安定だと消費者は違うもの選び始めるよ
>そこを放置したから政府は農業政策は放棄したんだろ
政治は結果って誰かが言ってたしね
任命から好き勝手させてる現状を見るに
349無念Nameとしあき25/11/16(日)08:14:30No.1366462218+
欲の皮の突っ張ったバカが自滅してる感じ?
350無念Nameとしあき25/11/16(日)08:14:53No.1366462260+
>勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
>救済する価値なし
でも高市政権は今が適性価格って言ってるし買い取るんじゃないの
351無念Nameとしあき25/11/16(日)08:14:58No.1366462277そうだねx1
>勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
>救済する価値なし
そう
でも農政のトップはどんな人か思い出してみよう
352無念Nameとしあき25/11/16(日)08:15:11No.1366462299+
もうずっと高くて耐えられないから
仕方ないから台湾米かカルローズ米買おうと店行ったら売ってないの
新米は積まれてるんだけどね
353無念Nameとしあき25/11/16(日)08:15:42No.1366462355そうだねx3
卸売は票になるし農水大臣は助けてくれるよ
354無念Nameとしあき25/11/16(日)08:15:48No.1366462371そうだねx4
仕入れより安くは売れない?
商売へたなだけの米卸にはご退場願いたい
355無念Nameとしあき25/11/16(日)08:16:25No.1366462449そうだねx6
>勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
>救済する価値なし
お米拳で救済しようとしてるのどうにかしてほしい
356無念Nameとしあき25/11/16(日)08:17:14No.1366462537そうだねx3
主食で遊んだ結果火傷しちゃったか
357無念Nameとしあき25/11/16(日)08:17:18No.1366462545+
>もうずっと高くて耐えられないから
>仕方ないから台湾米かカルローズ米買おうと店行ったら売ってないの
>新米は積まれてるんだけどね
選べるほど置いてはくれないよね
高い米を買うか買わないかの選択を迫られる
358無念Nameとしあき25/11/16(日)08:17:56No.1366462618+
>もうずっと高くて耐えられないから
>仕方ないから台湾米かカルローズ米買おうと店行ったら売ってないの
>新米は積まれてるんだけどね
自分の地域も外国産見かけないわ
米の生産地とはいえそこら辺は値段変わらんし
359無念Nameとしあき25/11/16(日)08:18:19No.1366462668+
>お米拳で救済しようとしてるのどうにかしてほしい
これが出回ると新米から買うよね
尚440円×10枚とかなら内容量変更して価格下げたふうに見せるんでしょ?
360無念Nameとしあき25/11/16(日)08:18:23No.1366462676そうだねx1
クソみたいなギャンブル仕掛けて負けたんだから黙って死ねとしか
361無念Nameとしあき25/11/16(日)08:19:30No.1366462802+
>んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
儲けは米国債投資の損切り2兆円に消えたから大儲けはしていない
362無念Nameとしあき25/11/16(日)08:19:39No.1366462818+
>>勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
>>救済する価値なし
>お米拳で救済しようとしてるのどうにかしてほしい
個人的には米しか買えなくなるので
米に携わるところが潤うのでいいと思っている
金だとあいつらが暴利をシステム使用料で取るのでやらせたくない
363無念Nameとしあき25/11/16(日)08:19:59No.1366462859そうだねx6
>>勝手に賭けに出といて負けたら国が責任を取れってひどすぎるわ
>>救済する価値なし
>お米拳で救済しようとしてるのどうにかしてほしい
あれほど露骨にJAとグルな手打ってくるとはね
364無念Nameとしあき25/11/16(日)08:21:04No.1366462976そうだねx3
>個人的には米しか買えなくなるので
>米に携わるところが潤うのでいいと思っている
>金だとあいつらが暴利をシステム使用料で取るのでやらせたくない
大臣が言いそうな詭弁
365無念Nameとしあき25/11/16(日)08:21:15No.1366462996+
>個人的には米しか買えなくなるので
お米券は普通に金券代わりに使えるぞ?
366無念Nameとしあき25/11/16(日)08:21:18No.1366463005そうだねx3
>卸売は票になるし農水大臣は助けてくれるよ
あいつがおこめ券言い出した時JAと今話題の米卸しすげえニッコニコだったもんな
卸しの言い値で備蓄米として買いそう 
大事な自分の支持者だし
367無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:34No.1366463144+
どこの国だって主食は腹満たすためでそんな高級品じゃねえだろって
368無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:40No.1366463163+
>>そもそも
>>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
>やっぱり無職が偉そうに米なんか高くなってもどうでもいいって吹いてるんだな
マトモな企業で働いてれば米の価格高騰くらいで音を上げるほどでもないんだが…
369無念Nameとしあき25/11/16(日)08:22:56No.1366463202そうだねx1
お米券は値段が下がらないように税金で間接的に買い支えするのと変わらない
370無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:24No.1366463243+
>お米券は値段が下がらないように税金で間接的に買い支えするのと変わらない
価格は市場が云々
洋服がうんたら
371無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:24No.1366463245+
主食のレジャー化
372無念Nameとしあき25/11/16(日)08:23:52No.1366463298+
>>んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
>儲けは米国債投資の損切り2兆円に消えたから大儲けはしていない
そのソースは?
373無念Nameとしあき25/11/16(日)08:24:58No.1366463431+
マスクの時は個人の転売ヤーは叩いてたくせに
業者は全然叩かなかったじゃん
何を今更
374無念Nameとしあき25/11/16(日)08:25:12No.1366463459+
日本の米食文化を守るためには我らの損を国がおっ被るほかありませんな
375無念Nameとしあき25/11/16(日)08:25:32No.1366463488そうだねx5
>>>そもそも
>>>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>>>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>>>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
>>やっぱり無職が偉そうに米なんか高くなってもどうでもいいって吹いてるんだな
>マトモな企業で働いてれば米の価格高騰くらいで音を上げるほどでもないんだが…
じゃあ米が余って売れないのはどーゆこと?
376無念Nameとしあき25/11/16(日)08:25:39No.1366463500+
今の内閣支持率なら何やっても許されるから卸救済あるかもな
377無念Nameとしあき25/11/16(日)08:25:41No.1366463504+
いきなり価格操作やりだしたのは米先物始めたのも関連してんだろうな
378無念Nameとしあき25/11/16(日)08:26:36No.1366463616+
裏見たら予想以上にヤバイ犯罪やってそう
379無念Nameとしあき25/11/16(日)08:27:23No.1366463712そうだねx2
>>>んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
>>儲けは米国債投資の損切り2兆円に消えたから大儲けはしていない
>そのソースは?
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50176/ [link]

検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
380無念Nameとしあき25/11/16(日)08:28:47No.1366463920+
>マトモな企業で働いてれば米の価格高騰くらいで音を上げるほどでもないんだが…
これだけ世間で音を上げてる人が多いのにずれたこと言ってんなあ…
それじゃ殆どの人はマトモな企業で働いていないんだって事だな
381無念Nameとしあき25/11/16(日)08:28:53No.1366463930そうだねx2
>いきなり価格操作やりだしたのは米先物始めたのも関連してんだろうな
いくら関係ないと言い張っててもみんな自分の欲に忠実に行動してて儲けるのが正義なご時世になってんだから逆に大なり小なりやれることやってないって信じろって方が無理よな
382無念Nameとしあき25/11/16(日)08:29:12No.1366463981そうだねx4
>>>そもそも
>>>なんで親が買ってきた米を食らってるだけの奴が
>>>このスレでJAや米卸にキレてるの?
>>>食わせて貰ってるんだから関係ないじゃん
>>やっぱり無職が偉そうに米なんか高くなってもどうでもいいって吹いてるんだな
>マトモな企業で働いてれば米の価格高騰くらいで音を上げるほどでもないんだが…
そりゃこんな米ぐらい金出して買える余裕あるわ
仮にここからさらに二倍になっても買えるだけの金はある
でもこんな高い米買わないの
お金は他にもいくらでも使い道あるから米ばかりにこんな金かけたくないんだよみんな
383無念Nameとしあき25/11/16(日)08:30:25No.1366464155+
>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
儲け分を損失の補填に使われたとか一言も書かれてないんだが?
384無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:01No.1366464268+
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-09/T3VL43GOT0JK00 [link]

まーた投資で損してまぁす
385無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:07No.1366464292+
>>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
>儲け分を損失の補填に使われたとか一言も書かれてないんだが?
擁護に必死すなあ
どんだけ在庫溜め込んだんだ?
386無念Nameとしあき25/11/16(日)08:31:23No.1366464332+
でも冷凍倉庫は1日100円でうんぬんかんぬんだから全然負けてないよ
387無念Nameとしあき25/11/16(日)08:32:25No.1366464491+
>>マトモな企業で働いてれば米の価格高騰くらいで音を上げるほどでもないんだが…
>これだけ世間で音を上げてる人が多いのにずれたこと言ってんなあ…
>それじゃ殆どの人はマトモな企業で働いていないんだって事だな
としあきは年収600万がザラだろ
それで米価如きで困るって糞みたいな事に金つぎ込んでる証
388無念Nameとしあき25/11/16(日)08:32:43No.1366464529そうだねx1
>>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
>儲け分を損失の補填に使われたとか一言も書かれてないんだが?
それゃーな、口が裂けても農家から安く仕入れてぼったくり価格で国民に売りつけてそれで損を補填したなんて公式には口が裂けても言えないだろ
と言うかそれを公式で認めたら農林中銀は潰れる
389無念Nameとしあき25/11/16(日)08:32:49No.1366464537そうだねx3
> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-09/T3VL43GOT0JK00 [link]
>
>まーた投資で損してまぁす
もう馬鹿に金持たせるな
390無念Nameとしあき25/11/16(日)08:33:13No.1366464598+
キチガイみたいなアホ擁護が湧く辺り色々まともじゃないのは分かる
391無念Nameとしあき25/11/16(日)08:33:27No.1366464640+
> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50176/ [link]
>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
損失出したってだけの記事じゃん
そのくらい知ってるわカス
392無念Nameとしあき25/11/16(日)08:35:02No.1366464905+
>キチガイみたいなアホ擁護が湧く辺り色々まともじゃないのは分かる
未だにJAが中抜きして大儲けしたとか思ってる層がキチガイのアホなんだよなぁ
393無念Nameとしあき25/11/16(日)08:36:06No.1366465081+
悪さはしたけど失敗したみたいな話だから儲けは然程出てないんじゃね?
394無念Nameとしあき25/11/16(日)08:36:21No.1366465132そうだねx5
>未だにJAが中抜きして大儲けしたとか思ってる層がキチガイのアホなんだよなぁ
あいつら普通にただ商売下手なだけのマヌケだよな実際
395無念Nameとしあき25/11/16(日)08:36:53No.1366465234+
これで国が救済措置だしたら普通に見限るわ
396無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:41No.1366465370+
国民の米離れ
397無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:46No.1366465387+
>これで国が救済措置だしたら普通に見限るわ
海外に移住するスキルも無いくせに
398無念Nameとしあき25/11/16(日)08:37:55No.1366465419そうだねx2
>これで国が救済措置だしたら普通に見限るわ
海外に出てくってことか
候補はいくつかあるだろうけどどの国?
399無念Nameとしあき25/11/16(日)08:38:07No.1366465451そうだねx1
卸「これまでが安すぎただけ」
400無念Nameとしあき25/11/16(日)08:38:12No.1366465466+
時間とともに価値が落ちるし供給もそれなりにあるもので儲けられると思えるの謎だわ
401無念Nameとしあき25/11/16(日)08:38:16No.1366465481+
米は高い農家は相変わらず儲からない
誰が得してるんだよ
402無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:09No.1366465615そうだねx1
むしろ米卸が自ら招いた損失を穴埋めするのに
また安値で買い叩いて高値で売ろうとするかもな
403無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:11No.1366465621+
>備蓄米用意しておいてもちゃんと流通出来ないのがわかったんで
>備蓄食料を米以外にしないとな
乾パンで
404無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:25No.1366465664そうだねx8
新米高値で農家から買っちゃったから売れなくて困ってるのはともかく
今になって去年の米も余ってますはどう擁護するんだ?
405無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:30No.1366465681+
>卸「これまでが安すぎただけ」
価格決定のNETはほぼ卸が算出してるんだから卸が悪いんじゃねえか
406無念Nameとしあき25/11/16(日)08:39:41No.1366465718そうだねx4
>卸「これまでが安すぎただけ」
せめてもうちょっと段階踏めばよかったのになんであんな馬鹿みたいな上げ方したんだよって感はあるな
407無念Nameとしあき25/11/16(日)08:40:01No.1366465792+
>むしろ米卸が自ら招いた損失を穴埋めするのに
>また安値で買い叩いて高値で売ろうとするかもな
どうやって高値で売るんです?
408無念Nameとしあき25/11/16(日)08:40:01No.1366465793+
>米は高い農家は相変わらず儲からない
>誰が得してるんだよ
> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50176/ [link]
>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
409無念Nameとしあき25/11/16(日)08:40:57No.1366466001そうだねx1
卸が悪いにしてもそれにうまうまと乗っかったJAと農水大臣も印象悪いわ
410無念Nameとしあき25/11/16(日)08:41:29No.1366466089そうだねx1
高市なら普通に卸救済するだろうな
411無念Nameとしあき25/11/16(日)08:42:39No.1366466310そうだねx1
>卸が悪いにしてもそれにうまうまと乗っかったJAと農水大臣も印象悪いわ
まあ米卸の株主はJAなので…
412無念Nameとしあき25/11/16(日)08:42:53No.1366466363そうだねx1
>せめてもうちょっと段階踏めばよかったのになんであんな馬鹿みたいな上げ方したんだよって感はあるな
そこでいけると思って大量在庫したバカ卸業者が悪い
一旦クソ高い在庫吐かせるという点ではお米券施策はまあ1万歩くらい譲って仕方ない政府が卸潰れろと言うわけにもいかんからな
でもその在庫を吐いたうえでまだ高値の積算を続けるようならまあ売れなくて死んでくれとしか
413無念Nameとしあき25/11/16(日)08:43:16No.1366466456+
>卸が悪いにしてもそれにうまうまと乗っかったJAと農水大臣も印象悪いわ
少なくともJAは生産者の味方であって消費者の味方ではない
これ否定するならお前の会社の労働組合とか解散しろとしか
414無念Nameとしあき25/11/16(日)08:43:24No.1366466480そうだねx3
日中問題からデマ発生させて買い占めさせようとするパターンあるのではと睨んでる
415無念Nameとしあき25/11/16(日)08:43:43No.1366466541そうだねx7
やっぱJAと農水族はダメそうだな
利権と過保護で腐りきってるわ
416無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:22No.1366466685そうだねx1
ぼったくりに国民がノーを突きつけたのに国が助けるのか
417無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:24No.1366466692そうだねx6
国際相場とここまで乖離しても今の農政じゃ動かないってのが確認できただけでも収穫だった
終わってるわ
418無念Nameとしあき25/11/16(日)08:44:59No.1366466798+
農林中銀の投資の失敗で出た損を国民が米の値上げという形で肩代わりした
その為に米価は釣り上げる必要があったし、農家の為にも今年の米からは概算金アップで収入が増やせる一石二鳥だと思ってやったがJA以外もこの吊り上げのビッグヴェーブルに乗ろうと高値で買いまくって高くなり過ぎた米を消費者が買わなくなってきてみんなで困ってる
そして米が売れないから国が高い値段で買えと言い出した
419無念Nameとしあき25/11/16(日)08:45:55No.1366466963+
そもそも省とタッグでずっと減反やってきたのがJAだから今の状況を改善する気なんて元から無い
420無念Nameとしあき25/11/16(日)08:46:03No.1366466988+
>農林中銀の投資の失敗で出た損を国民が米の値上げという形で肩代わりした
>その為に米価は釣り上げる必要があったし、農家の為にも今年の米からは概算金アップで収入が増やせる一石二鳥だと思ってやったがJA以外もこの吊り上げのビッグヴェーブルに乗ろうと高値で買いまくって高くなり過ぎた米を消費者が買わなくなってきてみんなで困ってる
>そして米が売れないから国が高い値段で買えと言い出した
勝手な脳内シナリオを事実のように語らないでくれます?
421無念Nameとしあき25/11/16(日)08:46:45No.1366467126そうだねx4
>卸「これまでが安すぎただけ」
mayにも居たけどなんだったのあいつら?
422無念Nameとしあき25/11/16(日)08:47:51No.1366467295+
>米は高い農家は相変わらず儲からない
今年は買取り高かったとしても価格と需要が安定しないのはリスクでしかないわな
投機に使いたいだけのカスには変動が激しい方が旨いんだろうが
423無念Nameとしあき25/11/16(日)08:48:01No.1366467342+
米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
424無念Nameとしあき25/11/16(日)08:48:14No.1366467378そうだねx6
>高市なら普通に卸救済するだろうな
お米券も減産も救済政策だな
でも国民が米を買わなくなったらどうにもならない
425無念Nameとしあき25/11/16(日)08:48:17No.1366467384そうだねx4
米を投機の材料にするなよ
426無念Nameとしあき25/11/16(日)08:48:37No.1366467450そうだねx1
>少なくともJAは生産者の味方であって消費者の味方ではない
>これ否定するならお前の会社の労働組合とか解散しろとしか
普通の労働組合は金融なんかやってないので
427無念Nameとしあき25/11/16(日)08:49:20No.1366467587そうだねx7
米が足りない時は市場原理で高くなったんだから
米が余ってる今は市場原理で値下がりするのが筋では
428無念Nameとしあき25/11/16(日)08:49:34No.1366467629+
転売品を買わなければ転売は無くなる
新米を買わなければ絶対に値段は安くなる
みんな力を合わせて新米は絶対に買うなよ
429無念Nameとしあき25/11/16(日)08:49:38No.1366467640そうだねx3
>米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
>何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
買えないんじゃなくて買わないんだよ
金のあるはずの中食外食産業の企業が軒並みカルロース米に切り替えたんだから貧乏人どうこう言ってるのは筋違いなんだわ
430無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:06No.1366467729+
普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
431無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:22No.1366467783そうだねx7
>米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
>何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
よう貧乏人
432無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:32No.1366467813そうだねx1
米価を安定させる法律があるのにむしろ高騰に協力してる日本政府は犯罪組織なのでは?
433無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:32No.1366467816そうだねx2
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
>米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
>米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
だからみんな買わないようにしてるんだよ
434無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:44No.1366467866そうだねx4
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
>米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
>米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
うん節約のために他の食品買うね…
435無念Nameとしあき25/11/16(日)08:50:53No.1366467899そうだねx1
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
>米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
>米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
米買わないだけですし
436無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:01No.1366467919そうだねx2
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
>米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
>米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
その節約が米を買わないなんでしょ?ズレてるな
437無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:24No.1366468000+
>米が足りない時は市場原理で高くなったんだから
>米が余ってる今は市場原理で値下がりするのが筋では
値下げしたくないから国に備蓄米として買い取れと言っている
438無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:40No.1366468059+
五キロ4000円の米と150円の食パンのコスパを比較すると
パンの方が重量的に8倍お得
そりゃパンにスイッチしますわ
439無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:41No.1366468066+
>買えないんじゃなくて買わないんだよ
>金のあるはずの中食外食産業の企業が軒並みカルロース米に切り替えたんだから貧乏人どうこう言ってるのは筋違いなんだわ
この値段ならいらねーよってだけの話なんだよな
440無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:43No.1366468071そうだねx2
>保護され慣れ過ぎてるやつらだなぁ
結局形を変えた公金チューチューだからなぁ
そろそろ駆除しないとあかんわ
441無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:46No.1366468085そうだねx3
むしろ米しか選択肢の無い人間の方が貧乏人だろ
飽食の時代になって久しいのに米に拘る理由が無い
442無念Nameとしあき25/11/16(日)08:51:48No.1366468094そうだねx3
    1763250708634.jpg-(90451 B)
90451 B
>昨年、米店が卸売業者に発注しても「在庫がない」と断られたが、現在は令和6年産の米が店頭に潤沢に並んでいる。
これ本当に酷い
去年の無いはずの米がスーパーに山積み
何なら備蓄米とかも出てくる
443無念Nameとしあき25/11/16(日)08:52:04No.1366468138そうだねx3
>米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
>何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
焦ってるのは卸業者
444無念Nameとしあき25/11/16(日)08:52:13No.1366468170そうだねx10
>米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
>何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
自分はさも知ってますかのようにレスするけど何にも知らない奴の典型
やいのやいの言い合って楽しむ匿名掲示板にも居場所がない奴
445無念Nameとしあき25/11/16(日)08:52:43No.1366468282そうだねx4
突然主食であるコメが倍の値段になったのならそれは政治が失敗してる以外理由は無い
446無念Nameとしあき25/11/16(日)08:52:59No.1366468337+
この流れで裏付けないとか文盲か信者か?
447無念Nameとしあき25/11/16(日)08:53:37No.1366468444そうだねx1
>五キロ4000円の米と150円の食パンのコスパを比較すると
>パンの方が重量的に8倍お得
>そりゃパンにスイッチしますわ
パスタもいいぞ
448無念Nameとしあき25/11/16(日)08:53:37No.1366468446+
単純に国産米のコスパが小麦に太刀打ち出来なくなってるんだから商品価値が落ちてるだけなんだ
逆に恥ずかしいことで偉そうに自慢することじゃないんだよ?
449無念Nameとしあき25/11/16(日)08:53:42No.1366468457+
もち米が1.4キロ1000円で売ってたりするからこっちでもいいんだよなぁ
450無念Nameとしあき25/11/16(日)08:53:47No.1366468473+
>米すら買えない貧乏人が集ってるスレなのが分る
>何一つ裏付けが無い推論でヘイトしまくりなのがね
そうだよ貧乏人のスレなんだ
だから君みたいなのがいるところじゃないから出ていってね
451無念Nameとしあき25/11/16(日)08:54:09No.1366468546そうだねx6
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
>米価が上がったくらいで騒ぐなよ?
>米価が上がった分稼ぎ増やすか節約しろや
稼ぎが増えても高い米は買われないと理解しろ
452無念Nameとしあき25/11/16(日)08:54:40No.1366468656そうだねx1
>米が足りない時は市場原理で高くなったんだから
>米が余ってる今は市場原理で値下がりするのが筋では
米だけ価格統制してるようなもんだからな
マジで国が害悪過ぎる
453無念Nameとしあき25/11/16(日)08:55:23No.1366468828そうだねx2
いろんな物の価格が上がって受け入れられてる現状だしやっぱ数年はかけるべきだったな
流石にアホ過ぎた
454無念Nameとしあき25/11/16(日)08:55:28No.1366468839+
>稼ぎが増えても高い米は買われないと理解しろ
むしろ計算できる稼げる人間ほどコメ買わないという
455無念Nameとしあき25/11/16(日)08:55:37No.1366468864そうだねx1
政府は買い戻しなんて絶対にするなよ
自業自得だ
456無念Nameとしあき25/11/16(日)08:55:43No.1366468888そうだねx3
いやなら買うな→はい、買いません
457無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:07No.1366468962+
卸「農家はこれまで奴隷労働同然だったからこの価格はむしろ妥当」
458無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:33No.1366469051そうだねx2
>いろんな物の価格が上がって受け入れられてる現状だしやっぱ数年はかけるべきだったな
>流石にアホ過ぎた
3000円くらいまでなら本当にギリギリ容認されてたと思う
4000円超えで維持しようとしてるのが強欲すぎるんよ
そりゃ米農家に敵意が向くわ
459無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:49No.1366469094+
>突然主食であるコメが倍の値段になったのならそれは政治が失敗してる以外理由は無い
だから値段上がったことを成果としてんだよ
460無念Nameとしあき25/11/16(日)08:56:55No.1366469113+
放出時と同じ価格で買い戻すならいいだろ
どっちにしろ備蓄米は補充しないとダメだからな
461無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:00No.1366469130そうだねx4
>卸「農家はこれまで奴隷労働同然だったからこの価格はむしろ妥当」
オメーが言うんじゃねえよ!
462無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:11No.1366469167+
市場が決めるはずの価格を勝手に決めた卸売りが悪い
何様だよと
463無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:30No.1366469217+
貧乏人なんでパスタ食ってまーす!
464無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:31No.1366469218+
>普段は稼ぎが少ない奴を自己責任&努力不足だと馬鹿にしてるくせに
これ言ってるのも工作員のお前らじゃん
465無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:33No.1366469224+
俺米農家
バイヤーの人も確保のノルマ設定あるんやろうなあって感じだったわ
466無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:35No.1366469227+
嘘吐き卸売りがよぉ
ふざけんなよ
467無念Nameとしあき25/11/16(日)08:57:52No.1366469274+
>>米が足りない時は市場原理で高くなったんだから
>>米が余ってる今は市場原理で値下がりするのが筋では
>米だけ価格統制してるようなもんだからな
>マジで国が害悪過ぎる
しかし自由化すると素人仲買人がこぞってしこたま抱え込んで価格が高騰
468無念Nameとしあき25/11/16(日)08:58:02No.1366469308+
>貧乏人なんでパスタ食ってまーす!
うどんにしろ
冷凍のやつ
469無念Nameとしあき25/11/16(日)08:58:15No.1366469351+
限定とか買えないと分かると飛びつく習性を利用したところもあるけどずっと米離れ自体は進んでるんだからある程度のライン越えちゃったらそりゃなぁ
470無念Nameとしあき25/11/16(日)08:58:23No.1366469380+
>新米が「不良在庫」に…大手卸売りの「国は米を買い取れ」に米店は冷ややか「恥ずかしいと思わないのか」
国と国民巻き込んで転売ヤーすんな状態
471無念Nameとしあき25/11/16(日)08:58:29No.1366469402+
一次産業はコスト云々言ってても市場の値段決めてるのは卸売だよね
472無念Nameとしあき25/11/16(日)08:59:35No.1366469603+
まあ今の農水大臣がアホすぎるのが不幸だったな
小泉路線継承しておけばよかったのに不人気江藤路線に戻したんだから
473無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:02No.1366469677+
>まあ今の農水大臣がアホすぎるのが不幸だったな
>小泉路線継承しておけばよかったのに不人気江藤路線に戻したんだから
いいやそれは違う
474無念Nameとしあき25/11/16(日)09:00:13No.1366469704そうだねx7
今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
475無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:00No.1366469834そうだねx1
>卸「農家はこれまで奴隷労働同然だったからこの価格はむしろ妥当」
こういう事言いつつ農家に擦り付けたり盾にしたり好き勝手して来てるんだよな
476無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:02No.1366469839+
流通はなんなら輸入米が大勢を占めても
自分たちは商売できると思ってない?高値を定着させさえすれば
477無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:24No.1366469915そうだねx2
お米券含めて色んな◯◯券配り予定してるけど必要予算で減税やれただろ
478無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:42No.1366469962+
JA「殴られ損ってこと…?」
479無念Nameとしあき25/11/16(日)09:01:56No.1366469996+
冷凍うどんチンするだけで食えるし案外おいしい
480無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:04No.1366470014+
>自分はさも知ってますかのようにレスするけど何にも知らない奴の典型
>やいのやいの言い合って楽しむ匿名掲示板にも居場所がない奴
ここは自分は棚に上げて他人をコケにして楽しむ匿名掲示板なんで
481無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:24No.1366470075+
仕入れ価格の何割マシまで利益のせていいか調整したいところだなあ
482無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:35No.1366470104+
>今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
米の物流はフェードバックするから国も実情を把握してる筈なんだよなぁ
483無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:40No.1366470120+
米粉なら米より遥かに安いんでよく買うけど、ふと小麦粉の値段見たら安すぎて吹いた
484無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:41No.1366470125+
>今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
不足なんてしてなかった
ついでに概算金安い6年米は新米より儲かるから今高値で売り抜けたい
485無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:53No.1366470159そうだねx4
自民の悪政に多くの日本国民が苦しんでいる
1日も早い政権交代が必要だな
486無念Nameとしあき25/11/16(日)09:02:54No.1366470161+
市場原理で価格下がると都合悪いからお米券配って価格維持
487無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:03No.1366470185そうだねx3
ホタテ漁師と同じこと言ってんな
488無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:13No.1366470214+
>今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
精米に時間がかかってたんだろ
489無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:35No.1366470266そうだねx4
お米券でカルロース買えばいいのか?
490無念Nameとしあき25/11/16(日)09:03:56No.1366470334+
昔話の欲張り爺さんじゃねぇんだからさぁ!
491無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:04No.1366470357そうだねx1
お米券とか消費者のためじゃなく米価格維持するために配ろうとしてるんだろ?
492無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:07No.1366470368そうだねx2
>自民の悪政に多くの日本国民が苦しんでいる
>1日も早い政権交代が必要だな
バーカ
493無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:14No.1366470386+
>俺米農家
農家がキロ450円で売ってスーパーでキロ900円で売られる
前はスーパーでキロ300円(5kg1500円)の時代もあった事を考えると流通経費って凄く安いと思う
卸がぼったくり疑惑ガガガ
494無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:45No.1366470474+
>新米が「不良在庫」に…大手卸売りの「国は米を買い取れ」に米店は冷ややか「恥ずかしいと思わないのか」
記事の中に、「農家」が全く出てこないあたり
小売りから見ても農家は、コメの高騰には無関係
に映ってるんだろうなって思えて面白かった
495無念Nameとしあき25/11/16(日)09:04:47No.1366470479そうだねx4
でも統一カルトの傀儡党は卸を助けてチョッパリを殺すという選択肢しか取らないから
ご愁傷様🙏
496無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:19No.1366470575+
>カルロース
ずっと間違ってる子は何なの? 
497無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:33No.1366470626+
>3000円くらいまでなら本当にギリギリ容認されてたと思う
>4000円超えで維持しようとしてるのが強欲すぎるんよ
ブランド銘柄とやっすいブレンド米の価格帯をまとめて高いのなんの語るのも無理あると思う
498無念Nameとしあき25/11/16(日)09:05:37No.1366470642+
>俺米農家
>バイヤーの人も確保のノルマ設定あるんやろうなあって感じだったわ
50代のジジイくらいしか居ないだろ
499無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:42No.1366470809+
農家は儲かった
卸はオロオロしている
500無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:43No.1366470814+
>今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
個人的には、普通に新米の方を多く見かけるので
詳細不明のブレンド米とかも含めての話なのかなぁ
って思ってスレタイ記事を読んでた
501無念Nameとしあき25/11/16(日)09:06:53No.1366470836+
食えないと思うと急に米欲しがる消費者も消費者
502無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:00No.1366470850そうだねx11
    1763251620902.jpg-(310734 B)
310734 B
高市シンパが悪い
503無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:12No.1366470882+
>今になって急に6年度産の米が大量に出てくるの変だよね
別に
外食産業向けに確保してた6年度産分が放出されたと思われ
ギリギリじゃなくて余裕みて確保してるはずだし
504無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:13No.1366470885+
江戸時代だと義賊が米問屋に忍び込んで千両箱盗んで長屋に小判置いて行くような時代
505無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:25No.1366470921そうだねx1
JAや卸売りへの政府支援は絶対にするなよ
市場原理で潰れてもろて
506無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:46No.1366470980+
>農家は儲かった
>卸はオロオロしている
普通に会社務めした方が儲かるレベルだけどな
507無念Nameとしあき25/11/16(日)09:07:56No.1366471003+
値段下げないってことは米関係者は米を日本の主食から外したいんだろ
508無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:10No.1366471063+
来年には流石に商材変えて落ち着くやろ
509無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:28No.1366471107+
>JAや卸売りへの政府支援は絶対にするなよ
>市場原理で潰れてもろて
まぁ米農家も米価が下がると潰れるんですけどね
510無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:34No.1366471125+
イオンとか外食向けが害
511無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:39No.1366471139そうだねx7
不作で高いならともかく青田買いで高値つけて売れないははっきり言って博打失敗しただけだろ…
512無念Nameとしあき25/11/16(日)09:08:39No.1366471140+
仕入れ値より高く売るのが卸の手腕だろうが
自分の仕事に自信を持て
513無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:01No.1366471193+
>>農家は儲かった
>>卸はオロオロしている
>普通に会社務めした方が儲かるレベルだけどな
兼業農家が1番美味しい思いしてるが
514無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:17No.1366471243+
>>JAや卸売りへの政府支援は絶対にするなよ
>>市場原理で潰れてもろて
>まぁ米農家も米価が下がると潰れるんですけどね
減反してるんだから農家は減って然るべきでしょ
515無念Nameとしあき25/11/16(日)09:09:25No.1366471272そうだねx3
主食の安定供給ができない間抜けな与党
516無念Nameとしあき25/11/16(日)09:10:03No.1366471387+
食い物の値段釣り上げが国民の反感買う1番の政策なのにな
517無念Nameとしあき25/11/16(日)09:10:34No.1366471467そうだねx2
一時的に利益を出した結果「別に米なくてもいいか…」って国民が気づいてしまったやつ
518無念Nameとしあき25/11/16(日)09:10:50No.1366471520そうだねx1
カルローズも国産米よりは安いってだけで便乗値上げのせいで全然安く感じないな
519無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:04No.1366471554+
>不作で高いならともかく青田買いで高値つけて売れないははっきり言って博打失敗しただけだろ…
まあ相場ムードメーカーに2年連続引っ掛けられたんだろうけど
どことは言わないが
520無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:13No.1366471577そうだねx1
>主食の安定供給ができない間抜けな与党
今後安定供給できないから今のうちに主食じゃなくそうとしてるんや
521無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:15No.1366471585+
>>>農家は儲かった
>>>卸はオロオロしている
>>普通に会社務めした方が儲かるレベルだけどな
>兼業農家が1番美味しい思いしてるが
副業の利益がちょっと増えた程度じゃないの?
規模にもよるが手取り100万すら増えてないだろ
522無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:18No.1366471592そうだねx2
米高いの言われてる中でまた恵方巻きの大量廃棄とかやるんだろうな
523無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:18No.1366471594そうだねx2
JAや卸は日本人に米食わせたくないんだろ
524無念Nameとしあき25/11/16(日)09:11:53No.1366471687そうだねx1
>一時的に利益を出した結果「別に米なくてもいいか…」って国民が気づいてしまったやつ
元々消費量年々減ってたんやで
525無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:18No.1366471772+
備蓄米として国が買い取るにしても農家からの買い取り価格よりは安いんかな
526無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:22No.1366471787+
>兼業農家が1番美味しい思いしてるが
企業で働いたうえで肉体労働の副業もやってると思えば多少稼げてもいいんじゃねえかな
俺は株でサクッと稼がせてもらうけど
527無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:22No.1366471790+
>元々消費量年々減ってたんやで
年々高くなってるからじゃね?
528無念Nameとしあき25/11/16(日)09:12:28No.1366471806そうだねx9
儲ける時は「うちも営利企業だから市場原理で動くのは当然」と開き直り
投機失敗で損するとなったら「主食の流通を守るために国が対応してほしい」
こいつら銭ゲバ恥知らずバカだな
529無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:38No.1366472009+
>JAや卸は日本人に米食わせたくないんだろ
自分たちの儲けしか考えてないからな
高すぎるって言われてる中で高値で買い漁ったんだから主食を守ろうとする意識は皆無だよ
530無念Nameとしあき25/11/16(日)09:13:46No.1366472034そうだねx5
米問屋ってあさましいクズしかいないの?
531無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:03No.1366472079そうだねx1
フリマの転売ヤーと違って卸の企業の人達はその道のプロなのに何やってんだろ
532無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:07No.1366472087そうだねx6
松屋「入荷が不安定なんで全量カルフォルニア米に変えた」
企業からすると値段も量も分かりませんでは計画建てられないんで問題外
533無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:19No.1366472121+
>>元々消費量年々減ってたんやで
>年々高くなってるからじゃね?
去年一気に高騰しただけでそんなに上がってないよ、農家がこの値段じゃ厳しいって値段でずっと推移
534無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:22No.1366472134+
>兼業農家が1番美味しい思いしてるが
無理が祟って早死するんだよな
平日は会社で休日は農業ってなかなか堪えるぞ
他人事だから楽して儲けてると思うんだろうけど
535無念Nameとしあき25/11/16(日)09:14:54No.1366472199そうだねx3
卸は必要だが多層からなる卸はいらん
というか日本衰退の原因の一つだろ
536無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:15No.1366472261+
まあでも備蓄米として買い取ってほしい、ってだけなら
コメ不足前の方針となんら変わらんからいいとは思った
それでコメ余り分をまるっと相殺できるのかは知らんけど
537無念Nameとしあき25/11/16(日)09:15:27No.1366472285そうだねx2
>米問屋ってあさましいクズしかいないの?
それはまあはい
江戸時代から変わらんね
538無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:18No.1366472448+
値下がりして以前くらいに落ちても卸は昨年分に関してはそもそも仕入れ値は以前の値だからそんなに損しなそうだけどそうでもないんかな
539無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:22No.1366472466そうだねx1
>>米問屋ってあさましいクズしかいないの?
>それはまあはい
>江戸時代から変わらんね
今は打ちこわしまでは起きないだろうけど
苛烈な天誅くらいは下すべきだわ
540無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:26No.1366472488そうだねx1
米はもう国民食ではない贅沢品だ
541無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:27No.1366472493+
>去年一気に高騰しただけでそんなに上がってないよ、農家がこの値段じゃ厳しいって値段でずっと推移
また農家の体で変な話してる…利益出してる農家もあるよ
小規模やほぼ自家用だと利益出ないけどそこまでケアしたらキリ無いだけだぞ
542無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:36No.1366472508+
>去年一気に高騰しただけでそんなに上がってないよ、農家がこの値段じゃ厳しいって値段でずっと推移
倍以上に上げてその言い草は通じないんだ
543無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:36No.1366472510そうだねx1
米はあるが金の無い奴は食うな🇯🇵
今日も5000円の精米されてが売れ残った米が廃棄処分される🇯🇵
544無念Nameとしあき25/11/16(日)09:16:36No.1366472511+
中間業者ってのは基本的に「情報格差」を利用して消費者カモにするビジネスモデルだからな
545無念Nameとしあき25/11/16(日)09:17:08No.1366472602+
>>元々消費量年々減ってたんやで
>年々高くなってるからじゃね?
コロナの頃なんて30kg7千円台まで落ちたんだが
それも販売価格で
546無念Nameとしあき25/11/16(日)09:18:05No.1366472766そうだねx2
>高市シンパが悪い
糞みたいな妄想をAIがイラストにしてくれて
便利な時代になったね
547無念Nameとしあき25/11/16(日)09:18:33No.1366472861そうだねx1
誰も買わんだろうってクソ高い買付価格設定してたJAもあったよね
バカなん?
548無念Nameとしあき25/11/16(日)09:18:58No.1366472933+
    1763252338204.jpg-(167582 B)
167582 B
長期的には、コメは値下がり傾向の中でも
一人当たりの消費量は増えてないし
その一人当たりの元の人口も減ってるしなぁ
549無念Nameとしあき25/11/16(日)09:19:33No.1366473043+
スレ画ってオールドメディアの記事じゃん
信じちゃっていいの?
信じたい事だけを信じていませんか?
550無念Nameとしあき25/11/16(日)09:19:41No.1366473067+
>糞みたいな事実をAIがイラストにしてくれて
>便利な時代になったね
551無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:03No.1366473124+
色んなものが値上がりしてる中で去年の高騰前の水準はどのみち無理だよ
あの価格帯じゃないと買えないって層はパスタでも食ってて
552無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:21No.1366473187そうだねx1
大損してほしいね
もう外国の米あるしいらんいらん
553無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:49No.1366473259+
これまでめちゃくちゃ儲けてんだから
今年分ボロボロでも通年通り売るより差し引いてもプラスだろうがよ
554無念Nameとしあき25/11/16(日)09:20:57No.1366473281+
    1763252457937.png-(72323 B)
72323 B
短期的になら、去年は
たぶんそも商品不足で販売量は落ちてるけど
今年は、その反動か増えてはいる
555無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:09No.1366473315そうだねx2
>>自民の悪政に多くの日本国民が苦しんでいる
>>1日も早い政権交代が必要だな
>バーカ
米の値段が二倍になったのを見て
自然な市場原理だから政府が手出しするべきではないって言ってるのをみて
俺はこの女はとてつもない無能だと判断した
556無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:17No.1366473340+
>>兼業農家が1番美味しい思いしてるが
>無理が祟って早死するんだよな
>平日は会社で休日は農業ってなかなか堪えるぞ
>他人事だから楽して儲けてると思うんだろうけど
大規模できっちりやれてるなら米にかける時間は反あたりで年間23時間って言われるくらいだけど兼業とかだとやっぱ無駄が相当あるのは仕方ないしね
557無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:18No.1366473346+
>在庫の過剰感と市場価格の下落傾向を受けて、卸売業者やJA関係者の間では、政府による備蓄米の買い戻しや流通量の調整を通じて、市場から一定量の米を吸収し、価格の安定を図るべきだとの意見が強まっている。 こうした声は、過熱した集荷競争の反動によって生じた需給の歪みを是正し、流通現場の混乱を緩和するための現実的かつ即効性のある対策として注目されている。
なら輸送代だけ出して引き取ってやれ・・・
558無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:22No.1366473362+
>誰も買わんだろうってクソ高い買付価格設定してたJAもあったよね
>バカなん?
卸が先に値段吊り上げたせい
559無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:25No.1366473376そうだねx2
擁護する側がまるで市場原理を理解してないのはそういうギャグなの
560無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:46No.1366473446+
なんとなく食べたくなった時だけパックご飯を食べてるわ
それでも週1回あるかないかになった
もう袋の米は一切買ってない
561無念Nameとしあき25/11/16(日)09:21:53No.1366473472+
嫌儲かよ、精神までひもじいんだな
562無念Nameとしあき25/11/16(日)09:22:02No.1366473513+
>あの価格帯じゃないと買えないって層はパスタでも食ってて
スパゲティを米粒くらいの大きさに裁断して炊飯器で炊いてみたら
ご飯のようなものになる気がする
563無念Nameとしあき25/11/16(日)09:22:21No.1366473580+
小泉のアクションが正しかろうが間違ってようが結局は「結果的に」ってのが多すぎるからコイツの施策を信じるのは無理
564無念Nameとしあき25/11/16(日)09:22:54No.1366473671+
売れない値段で買い付けたバカが悪い訳だけど
何見て買付価格決めてるんだこいつら
565無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:29No.1366473784そうだねx5
他人の買わないをこいつ買えないんだに置き換えても自分の馬鹿さの証明にしかならんで
566無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:32No.1366473788そうだねx2
いくら売る商品を揃えるためって言っても
販売価格から逆算して逆ザヤになりそうなら
その商売を一旦は諦めるのも当たり前の話なのに
567無念Nameとしあき25/11/16(日)09:23:51No.1366473839そうだねx1
適正価格だお前らが給料上がってないだけだと無理やり擁護しても
世間は正直なもんで高いなと思ったらこうなるわけ
568無念Nameとしあき25/11/16(日)09:24:03No.1366473874+
卸が泣いてるだけならええか…
569無念Nameとしあき25/11/16(日)09:24:13No.1366473914そうだねx2
共産主義と資本主義の悪いとこどりみたいな歪んだ業界になってて笑えない
国の腐敗って避けられないんだなぁ
570無念Nameとしあき25/11/16(日)09:24:31No.1366473975そうだねx6
嫌なら買うな!
はい、買いません
終わり
571無念Nameとしあき25/11/16(日)09:24:43No.1366474026+
>誰も買わんだろうってクソ高い買付価格設定してたJAもあったよね
>バカなん?
買取り割合を絞って共倒れギリギリの捨て身の罠を張ったというか
572無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:39No.1366474209+
かわいそうなのは米農家だ
来年の買取価格一気に落ちそうだし
573無念Nameとしあき25/11/16(日)09:25:40No.1366474212そうだねx2
>いくら売る商品を揃えるためって言っても
>販売価格から逆算して逆ザヤになりそうなら
>その商売を一旦は諦めるのも当たり前の話なのに
ほんとそれ
バイヤーが無能としか思えんのよな
まぁ個々のバイヤーではなく業界全体だけど
無能が集まりやすい業界なのかなぁ
574無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:08No.1366474296そうだねx2
売れない→安くなる
の解ってるんだからそりゃ消費者も安くなってから買うだろ・・・
575無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:18No.1366474321そうだねx5
>適正価格だお前らが給料上がってないだけだと無理やり擁護しても
>世間は正直なもんで高いなと思ったらこうなるわけ
卸が泣いても農家が泣いてないなら今のでいいんじゃねって思う
576無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:34No.1366474374そうだねx4
高いのもそうだけど去年産の古米が店頭にいくらでも出てくるのがなぁ
これ出荷絞って価格カルテルしてただろというのがモロバレ
577無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:37No.1366474384そうだねx1
>かわいそうなのは米農家だ
>来年の買取価格一気に落ちそうだし
元に戻るだけだろ
異常行動してたのを基準に下がったとか言うんじゃねーよ
578無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:38No.1366474385+
もう食料自給率なんて諦めて当然だから
米が外国産になろうが一向にかまわん
食糧不足になったら餓死すればよろし
579無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:48No.1366474413+
国民の主食の値段が去年の2倍ってそりゃお前
580無念Nameとしあき25/11/16(日)09:26:56No.1366474434+
>江戸時代から変わらんね
平安時代から変わらないぞ
581無念Nameとしあき25/11/16(日)09:27:05No.1366474470+
>嫌なら買うな!
>はい、買いません
>終わり
嫌なら見るな!
はい、見ません
終わり

このパターン多いな...
582無念Nameとしあき25/11/16(日)09:27:07No.1366474472そうだねx1
>色んなものが値上がりしてる中で去年の高騰前の水準はどのみち無理だよ
それで米が捨てられ続けると
583無念Nameとしあき25/11/16(日)09:27:15No.1366474503そうだねx1
>かわいそうなのは米農家だ
>来年の買取価格一気に落ちそうだし
消費者の安くしろ圧が農家に向いてるのは悲惨
584無念Nameとしあき25/11/16(日)09:27:47No.1366474613+
>政府による備蓄米の買い戻しや流通量の調整を通じて、市場から一定量の米を吸収し、価格の安定を図るべきだ
備蓄米は計画的にやるものなので
従来通りの計画に従ってやるだろ
何言ってんだ
585無念Nameとしあき25/11/16(日)09:28:01No.1366474664そうだねx4
自分たちの商売が万人にとって必要不可欠なインフラだと勘違いしたアホ共の末路
米なんかなくても生きていける
586無念Nameとしあき25/11/16(日)09:28:03No.1366474672+
>卸が泣いても農家が泣いてないなら今のでいいんじゃねって思う
来年の買取価格(の更なる高騰)には影響あるかもだけど
今年は既に売り切ってるだろうから無関係だしよかったよかった
587無念Nameとしあき25/11/16(日)09:28:05No.1366474679+
>元に戻るだけだろ
>異常行動してたのを基準に下がったとか言うんじゃねーよ
農家は需要に応じて作ってるだけなのに何言ってんの
588無念Nameとしあき25/11/16(日)09:28:08No.1366474690そうだねx1
>それで米が捨てられ続けると
元々そんな扱いだったし
589無念Nameとしあき25/11/16(日)09:29:39No.1366474964+
よく分からんものを政治屋が選挙のネタに急に口挟んできたのが悪い
590無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:03No.1366475043+
市場原理で価格が下がって
市場原理で投機ミスった卸売りが潰れるだけ

支援政策なんて絶対にするなよ
591無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:03No.1366475048+
野菜なんかも豊作だと捨てて調整してるんだから米も自分でやれよとしか
592無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:16No.1366475098そうだねx2
    1763253016825.jpg-(25969 B)
25969 B
税金でお米券配ってやるから高値のコメ買えよ
米卸業者が潰れても良いのか?
593無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:20No.1366475113そうだねx3
一旦米買わなくなって冷静になったら別に米そんなに好きじゃなかったわってなった
594無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:20No.1366475118+
>このパターン多いな...
(……イライライラ)
いやオイ!なんで見ないんだよ?
どうせ見る為の金も余裕も無いんだろ!?

大体こんな感じで2ラウンドが始まるよ
595無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:26No.1366475139+
>消費者の安くしろ圧が農家に向いてるのは悲惨
政府とかJAとか問屋とかから
コメの価格高騰の正当化のための矢面に立たされているしなぁ
いくらアホな農家が一部に居たとしても可哀想
596無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:29No.1366475155そうだねx1
泣きつくなら小売に泣きつくべきじゃね
どんだけ高く卸そうが販売価格に転嫁出来るなら問題ないわけだし
んなもん買うかと言われたら買わんが
597無念Nameとしあき25/11/16(日)09:30:59No.1366475244+
>短期的になら、去年は
>たぶんそも商品不足で販売量は落ちてるけど
>今年は、その反動か増えてはいる
スーパー販売のコメの需要は落ちてないんだが今年は輸入米や備蓄米が売れてるのと企業が輸入米に切り替えてるせいで国産米はダダ余りという状況
理由は高いから以外に無い
598無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:13No.1366475292+
主食作物は作れるだけ作って余ったら捨てるくらいで丁度いいんだよ
不足だけは許されないんだから
599無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:16No.1366475302そうだねx6
農家も既得権益なのは忘れるな
600無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:23No.1366475332そうだねx1
>最近はJAどころか
>農地を相続してる農家も既得権益層だって叩くのも目に付くな
>他人がズルくて仕方が無いんだろう
まあ戦後に地主から二束三文でバラバラに分捕った農地ではある
601無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:32No.1366475364そうだねx3
5kg3000円にでもしてりゃ従来の1.5倍でも格安感覚で不通に売れ残りなんて無かったろうに
4500円とか欲張りすぎりゃそりゃこうなる
602無念Nameとしあき25/11/16(日)09:31:35No.1366475374+
>一旦米買わなくなって冷静になったら別に米そんなに好きじゃなかったわってなった
パスタめっちゃコスパ良いなってのに気づいたところはある
603無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:14No.1366475506そうだねx2
パン焼いてみたら意外と普通にできたわ
美味しいわ
もう米いらないわ
604無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:16No.1366475516そうだねx1
南海トラフに備えて食料の備蓄を!でなぜか米を促した当時のメディア
おかげで米が商品棚から消えてオイルショックよろしく買い溜め始まったのがよくない
605無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:37No.1366475627+
>一旦米買わなくなって冷静になったら別に米そんなに好きじゃなかったわってなった
いちいち炊かないといけないし炊いたら食べ切らないといけないし実は面倒な食材なんよな
狭い土地で作れて安いから食ってただけなんだ
606無念Nameとしあき25/11/16(日)09:32:37No.1366475628そうだねx1
ほら結局業者が米不足を作り出してた説が正解だったじゃん
607無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:07No.1366475712+
>農家も既得権益なのは忘れるな
ふんぞり返ってる農家なんて勝手なイメージの中だけだよ
608無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:21No.1366475763+
    1763253201614.jpg-(60110 B)
60110 B
農家によし客によし自社によし
近江商人の三方よししてればね
609無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:22No.1366475769+
>税金でお米券配ってやるから高値のコメ買えよ
>米卸業者が潰れても良いのか?
自民はサラリと身内の晒し上げ人事するとこあるよね・・・
610無念Nameとしあき25/11/16(日)09:33:25No.1366475778そうだねx1
>かわいそうなのは米農家だ
食管法崩れて30年ずっと低価格で殺されてきたんや
去年やっと30年前値段に戻っただけや
611無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:16No.1366475967そうだねx1
>いちいち炊かないといけないし炊いたら食べ切らないといけないし実は面倒な食材なんよな
だがそれはパンも同じである
パンを自分で焼かない家庭が多いだけで…というか作って焼く手間は米よりパンの方がはるかに高いから各家庭で焼かないし本場の海外でも焼いてる家庭今は殆ど無い理由だし
612無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:18No.1366475974+
>>かわいそうなのは米農家だ
>食管法崩れて30年ずっと低価格で殺されてきたんや
>去年やっと30年前値段に戻っただけや
高いと売れないから下げてただけじゃね?ってのが現状じゃね
613無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:36No.1366476044+
>5kg3000円にでもしてりゃ従来の1.5倍でも格安感覚で不通に売れ残りなんて無かったろうに
>4500円とか欲張りすぎりゃそりゃこうなる
せっかくのぼろ儲けチャンスだからな
意地でも価格は下げるまい
そうして欲をかいた結果売れなくなって問屋が一家で路頭に迷う
614無念Nameとしあき25/11/16(日)09:34:42No.1366476071+
>一旦米買わなくなって冷静になったら別に米そんなに好きじゃなかったわってなった
いいなぁって感想が正しいのかは知らんけど
オレは逆にコメを、自分で思っている以上に大好き!
って自覚できちゃった
うどんやパスタ、パンを3食も食えんけど
コメのご飯なら5食までイケるし
615無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:23No.1366476225+
>>いちいち炊かないといけないし炊いたら食べ切らないといけないし実は面倒な食材なんよな
>だがそれはパンも同じである
売ってるパンも保存料入れてるから日持ちするだけだから
本物の手作りパンやそういう路線の個人経営パン屋はマジでその日のうちか持ち越して翌日までに食べないとダメ
616無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:35No.1366476270+
>だがそれはパンも同じである
>パンを自分で焼かない家庭が多いだけで…というか作って焼く手間は米よりパンの方がはるかに高いから各家庭で焼かないし本場の海外でも焼いてる家庭今は殆ど無い理由だし
パスタでいいし
617無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:50No.1366476320+
米って味しないじゃん
米が美味いって奴の気が知れない
618無念Nameとしあき25/11/16(日)09:35:59No.1366476361+
炊飯器ほどにはホームベーカリーって売れないしなぁ
たまにブームになっても直ぐに廃れるし
619無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:03No.1366476376+
目先の儲けに目が眩むとこうなりますよと言ういい実例
米穀販売最王手とは言うが、今までがど安定な地盤過ぎた
620無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:17No.1366476436+
>パスタでいいし
パスタも自作しようとすると大変だぞ
621無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:24No.1366476481+
>パスタでいいし
スパゲティに限らず麺類は飽きが来るのが早いんよ
622無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:28No.1366476494そうだねx1
>>かわいそうなのは米農家だ
>食管法崩れて30年ずっと低価格で殺されてきたんや
>去年やっと30年前値段に戻っただけや
その戻った価格だと買われないみたいですけど?
今年は馬鹿な卸売りが買ってくれたみたいだけど売れない米を来年も買ってくれるわけないよ?
623無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:28No.1366476495+
>米って味しないじゃん
>米が美味いって奴の気が知れない
亜鉛不足してない?
大丈夫?
624無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:35No.1366476516+
>パン焼いてみたら意外と普通にできたわ
>美味しいわ
>もう米いらないわ
でも焼肉をパンで食わねぇからなぁ…
625無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:40No.1366476537そうだねx4
集荷業者のJAも値上げ肯定派だし
高値買い取りして値上げの要因作ってるから一緒に滅んでいい
626無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:41No.1366476546+
結局去年からの値上げで利益上げても需要の先食いなだけなのよね
全部置き換えとかはできないけどかなりの割合を別の食べ物にした消費者も少なくないはず
627無念Nameとしあき25/11/16(日)09:36:49No.1366476571+
>米って味しないじゃん
>米が美味いって奴の気が知れない
逆張りはいいよ
628無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:11No.1366476628+
>ほら結局業者が米不足を作り出してた説が正解だったじゃん
JAが米価吊り上げてる説の方が多数派だったじゃん
荒唐無稽な理屈にも関わらず
629無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:15No.1366476646+
>でも焼肉をパンで食わねぇからなぁ…
ビールで食うか…
630無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:18No.1366476656+
>パンを自分で焼かない家庭が多いだけで…というか作って焼く手間は米よりパンの方がはるかに高いから各家庭で焼かないし本場の海外でも焼いてる家庭今は殆ど無い理由だし
中世ぐらいだと手間+燃料コストがバカみたいにかかるせいで
パンより手間とコストが低いという理由でビールで炭水化物とビタミンを補ってたり
今の美味しい柔らかいパンじゃなく保存しやすいクソ硬いパンを周に一回纏めて村共同のパン窯で焼くとか
とにかく工夫しなきゃならなかった
631無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:20No.1366476668+
>米って味しないじゃん
>米が美味いって奴の気が知れない
それは味覚が未発達なだけですね
キムチでも食べてなさい
632無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:35No.1366476717+
パスタもパンも自作しなくても安いのあるじゃん
米ですら毎日白米食べたいとかでなければ米料理買う方が安いぞ
633無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:37No.1366476722+
コメを食べない人がどれだけいても
コメを食う人は特に困らんし
634無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:49No.1366476752+
>米って味しないじゃん
>米が美味いって奴の気が知れない
高い米を高い炊飯器で炊ける環境を体験するしかねえな・・・
635無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:52No.1366476763+
>パスタでいいし
パスタも本来保存は効かないぞ
乾麺形式も結構近代の普及
636無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:55No.1366476776+
>かわいそうなのは米農家だ
>来年の買取価格一気に落ちそうだし
まあ今がバブルのピークよな
凶作でも無かったのに倍の値上げって
637無念Nameとしあき25/11/16(日)09:37:55No.1366476778+
>集荷業者のJAも値上げ肯定派だし
>高値買い取りして値上げの要因作ってるから一緒に滅んでいい
そりゃ農家維持の為にはJAの買取価格は上がった方がいいし
JAの利益の為だけじゃないよそれは
638無念Nameとしあき25/11/16(日)09:38:50No.1366476946+
>パスタもパンも自作しなくても安いのあるじゃん
>米ですら毎日白米食べたいとかでなければ米料理買う方が安いぞ
なので別に米もレンチンご飯という方向性に進むんじゃね?という話じゃないかなこれ
639無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:01No.1366476990+
>集荷業者のJAも値上げ肯定派だし
>高値買い取りして値上げの要因作ってるから一緒に滅んでいい
農家の組合なんだから高値で買って欲しいのは当然の権利だろ
640無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:15No.1366477031+
消費者の米対策が思ったより早く完了したのもあるだろな
今はネットでいくらでも他食材への移行レシピが得られるからね
641無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:18No.1366477046+
今年のうちは備蓄米を買っておけば問題無いな新米は来年様子見して判断かな
642無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:22No.1366477055+
>>ほら結局業者が米不足を作り出してた説が正解だったじゃん
>JAが米価吊り上げてる説の方が多数派だったじゃん
>荒唐無稽な理屈にも関わらず
先物市場「(クククッ工作活動が成功したな・・・!
643無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:37No.1366477114+
>>集荷業者のJAも値上げ肯定派だし
>>高値買い取りして値上げの要因作ってるから一緒に滅んでいい
>そりゃ農家維持の為にはJAの買取価格は上がった方がいいし
>JAの利益の為だけじゃないよそれは
でもJAは赤字になるから政府買取しろとか言い出してるよ?
農家様は回り回って税金で支援されてる自覚はあるの?
644無念Nameとしあき25/11/16(日)09:39:55No.1366477173+
>>パスタでいいし
>パスタも本来保存は効かないぞ
>乾麺形式も結構近代の普及
蕎麦やうどんも昔は生麺だったしな・・・
時代は便利な方にながれていくしインスタントが普及するわけだ
645無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:04No.1366477211そうだねx5
まあ一番は外食がキレたってのが最大の問題だと思うわ今回
安定もしない上に値段吊り上げるとか最悪だっただろあれ
646無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:08No.1366477230+
>>かわいそうなのは米農家だ
>食管法崩れて30年ずっと低価格で殺されてきたんや
>去年やっと30年前値段に戻っただけや
その30年前って大凶作でインディカ米を輸入した頃?
647無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:22No.1366477281+
>コメを食べない人がどれだけいても
>コメを食う人は特に困らんし
値上がってるんだから影響はあるだろ
一部しか買わないなら高級品化する
648無念Nameとしあき25/11/16(日)09:40:26No.1366477291そうだねx2
>農家様は回り回って税金で支援されてる自覚はあるの?
一次産業は保護されないと死滅しますが
649無念Nameとしあき25/11/16(日)09:41:12No.1366477473+
>南海トラフに備えて食料の備蓄を!でなぜか米を促した当時のメディア
>おかげで米が商品棚から消えてオイルショックよろしく買い溜め始まったのがよくない
あれだけ混乱させておいて誰も責任取らない酷いデマだった
国がデマ発信源とか世も末
650無念Nameとしあき25/11/16(日)09:41:20No.1366477503そうだねx1
>まあ一番は外食がキレたってのが最大の問題だと思うわ今回
>安定もしない上に値段吊り上げるとか最悪だっただろあれ
値段はともかく安定しないのは致命的だったね
そりゃ離れるわ
651無念Nameとしあき25/11/16(日)09:41:59No.1366477632+
>農家様は回り回って税金で支援されてる自覚はあるの?
国策で減反に振り回されてきたんですけど…
まあ減反も元々は重農主義から重工主義に産業転換しないとならん必要性や
米ばかり偏重して作っててほかの作物品目殆ど作ってないの農業としても不味いってのからそうなったとか
真っ当な経緯があるんだけどもね
652無念Nameとしあき25/11/16(日)09:42:10No.1366477663そうだねx5
これほど保護されてなおカルローズの方が安いってのが笑いどころ
653無念Nameとしあき25/11/16(日)09:42:30No.1366477730+
平成なのに大凶作の時代もあったのか
654無念Nameとしあき25/11/16(日)09:42:33No.1366477752+
>>>>んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
>>>儲けは米国債投資の損切り2兆円に消えたから大儲けはしていない
>>そのソースは?
> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50176/ [link]
>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
んでいつになったらJAが米価高騰で儲けたり損失の穴埋めやったソース提示してくれるんだよ?
ずっとこのスレで待機してるんだが?
655無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:05No.1366477859+
>農家様は回り回って税金で支援されてる自覚はあるの?
農家叩きがまたいる
卸業者かJAの回し者か?
656無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:06No.1366477862+
嘘をつくうえに命乞いとかさ…恥を知れよ
657無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:13No.1366477879そうだねx1
>これほど保護されてなおカルローズの方が安いってのが笑いどころ
作付面積の規模が段違いだからそれは米に限らないぞ
658無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:15No.1366477886+
    1763253795729.jpg-(110093 B)
110093 B
はいはいすいません
おこめ券配りまーす
659無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:25No.1366477908そうだねx1
>そりゃ農家維持の為にはJAの買取価格は上がった方がいいし
>JAの利益の為だけじゃないよそれは
2倍で買い取った結果売値が2倍になりました
結果売れなくなりました
もう作らなくていいよって国から減反されちゃうんだ
660無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:34No.1366477936そうだねx3
末端の農家はともかく卸しは去年に追加投資もせず過去最高益上げてんだから苦しい訳ないだろ
ワンチャンで国から利益を引き出せないか取り敢えず駄々こねてみようっていう腐った根性が気に食わない
661無念Nameとしあき25/11/16(日)09:43:51No.1366477986+
>>高市なら普通に卸救済するだろうな
>お米券も減産も救済政策だな
>でも国民が米を買わなくなったらどうにもならない
小麦に関税かけたらいいじゃん
パンとパスタを高くすれば解決だよ
662無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:29No.1366478119+
>蕎麦やうどんも昔は生麺だったしな・・・
>時代は便利な方にながれていくしインスタントが普及するわけだ
スーパーやドラッグストアの一食生麺の価格はあれ適正なんじゃろか?って未だに思う
いまだ20〜40円くらいさまよってる
663無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:37No.1366478149そうだねx1
>>>>>んでJAが大儲けしたってソースはまだなの?
>>>>儲けは米国債投資の損切り2兆円に消えたから大儲けはしていない
>>>そのソースは?
>> https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50176/ [link]
>>検索すればいくらでも出てくるわ自分で調べろカス
>んでいつになったらJAが米価高騰で儲けたり損失の穴埋めやったソース提示してくれるんだよ?
>ずっとこのスレで待機してるんだが?
JAにでも聞けよカス
664無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:37No.1366478150+
>2倍で買い取った結果売値が2倍になりました
>結果売れなくなりました
>もう作らなくていいよって国から減反されちゃうんだ
とはいえJAが買い取らなきゃより高い金額で他の業者が買い漁ってもっと酷い事になってた可能性もあるので
665無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:45No.1366478176そうだねx1
>小麦に関税かけたらいいじゃん
>パンとパスタを高くすれば解決だよ
頭トランプかよ
666無念Nameとしあき25/11/16(日)09:44:46No.1366478180+
>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
政府「そのまま直接やるとハンガリーくらうのでお米券経由してそれやりますね」
667無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:01No.1366478238そうだねx2
むしろ高級路線もっと進めて減産し値上げし米農家も間引けよ
需要流出が加速して信仰も暴かれた今じゃそれしかねぇぞ
668無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:07No.1366478264+
>はいはいすいません
>おこめ券配りまーす
それで叩いてるつもりだろうが卸に高値づかみを吐き出させるって意味ではそこまで悪くないからな?
見るのはその後どうするかだよ
669無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:07No.1366478267+
>はいはいすいません
価格高騰していても米を作るな!って農家に言って
消費者だけじゃなくて、肝心の農家票も捨ててる人だ
670無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:16No.1366478306+
>はいはいすいません
>おこめ券配りまーす
ぶん殴りたい
671無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:45No.1366478408そうだねx4
農家って「高く買ってくれるなら嬉しいな…」
って素直な気持ちを表明しただけで何故か叩かれてるね
何か悪い事したか?
672無念Nameとしあき25/11/16(日)09:45:54No.1366478442そうだねx2
>それで叩いてるつもりだろうが卸に高値づかみを吐き出させるって意味ではそこまで悪くないからな?
は?ほっとけよ腐らせとけ
673無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:02No.1366478474そうだねx2
>はいはいすいません
>おこめ券配りまーす
いつ見ても無能そう
数年ぶりにお外に出た引きこもりおじさんみたい
674無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:04No.1366478483そうだねx1
>おこめ券配りまーす
実際一番良い方法だとおもうぞ
換金に来させる事で業者の実態を丸裸に出来るし
675無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:19No.1366478545+
余るなら調整して米粉の生産増やして小麦粉とのシェア競争強化すべき
676無念Nameとしあき25/11/16(日)09:46:25No.1366478564+
>平成なのに大凶作の時代もあったのか
天候に左右されやすいからね
ここ数年だって渇水危惧されて去年は品質云々が価格高騰の言い訳になってたし
677無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:04No.1366478700+
俺たち日本人は着に食わん奴らを叩くためなら米くらいいくらでも食わん事が出来る
678無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:13No.1366478732そうだねx1
お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
679無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:20No.1366478765+
>価格高騰していても米を作るな!って農家に言って
>消費者だけじゃなくて、肝心の農家票も捨ててる人だ
これ以上の増産は抑えましょうって言っただけやん
680無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:24No.1366478792そうだねx3
国産米信仰だの日本人は美味い米しか食わないだの幻想の数々が剥がされたね
昔は国産米でもゴリゴリに研ぎまくって炭入れて炊いたりとかしてたんだからな
681無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:34No.1366478819+
米農家はずっと儲け無しで米作ってたわけ
若い農家は殆ど兼業で田んぼの維持のために土日祝日にやる程度
専業米農家は年金暮らしの老人層が趣味でやってる
新人農家は定年過ぎたジジイ
682無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:36No.1366478825+
>実際一番良い方法だとおもうぞ
一番いい方法は米を食わないことだ
683無念Nameとしあき25/11/16(日)09:47:45No.1366478856+
日本人の国産食離れのきっかけになった事件として歴史に残りそうな気がする
684無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:01No.1366478908+
>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
すげえほぼほぼ税金だ
685無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:03No.1366478911+
>換金に来させる事で業者の実態を丸裸に出来るし
これ
686無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:07No.1366478929+
お米券とか言って税金で卸を助けようとする農水大臣
市場が決めるんじゃなかったのかよ
687無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:19No.1366478968+
>今年の新米は60kgあたり約3万3000円で仕入れられたが、価格が高すぎて消費者の購買意欲は伸び悩み、在庫が積み上がっている。
だから古古米とかいうのを安く売られると困るわけですね
688無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:21No.1366478977+
>実際一番良い方法だとおもうぞ
>換金に来させる事で業者の実態を丸裸に出来るし
どこが?
米売りへのバラマキでしかないだろ
便乗値上げの原因にしかならない
689無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:22No.1366478984+
結局余る事になった以上は増産の停止は正しい判断だわな
なんだかんだで調整しないといけない
690無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:26No.1366478997そうだねx2
お米券配られたところで5000円の国産米じゃなく3000円のカルローズ買うでしょ
691無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:28No.1366479001そうだねx1
>農家って「高く買ってくれるなら嬉しいな…」
>って素直な気持ちを表明しただけで何故か叩かれてるね
>何か悪い事したか?
俺たちのせいじゃない!卸が釣り上げてる!というアピールをしなかった
自分の利益のために悪事を見逃したらそりゃ同罪か元凶扱いで当たり前よ
692無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:28No.1366479003+
おこめ券って要は商品券だから別の買えるし意味ある?
693無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:31No.1366479020そうだねx1
>米卸業者が潰れても良いのか?
いいです
中抜き集団滅びろ
694無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:44No.1366479063+
>農家って「高く買ってくれるなら嬉しいな…」
>って素直な気持ちを表明しただけで何故か叩かれてるね
>何か悪い事したか?
別に悪くないよ
2倍で買い取ってもらえてよかったね

ただ来年はちょっと下がるけど騒ぐなよ?
今年が適正価格とか言い出すなよ?
たけぇんだよ?分かるだろ?
695無念Nameとしあき25/11/16(日)09:48:59No.1366479123そうだねx1
てか規模の小さい個人の卸は潰れていいんでない?
中小の工場よりいらないだろ
696無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:15No.1366479191+
>これ以上の増産は抑えましょうって言っただけやん
次の選挙で票が減ってないといいね
697無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:24No.1366479214+
>てか規模の小さい個人の卸は潰れていいんでない?
大手も潰さないとダメなんだよなあ
698無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:49No.1366479304そうだねx8
JAも農家も原因じゃなかった!悪くない!ってアピールしてるけどお前ら全員原因を知ってたよな?
値上げは自分にも嬉しいからって結託して黙ってたろ明らかに
旗色悪くなったからって見苦しく逃げ出し始めてるけどさ
699無念Nameとしあき25/11/16(日)09:49:51No.1366479318+
>JAにでも聞けよカス
結局はお前みたいなのがJAをスケープゴートにして
米卸を擁護してたんじゃないの?
700無念Nameとしあき25/11/16(日)09:50:09No.1366479417そうだねx1
>どこが?
>米売りへのバラマキでしかないだろ
>便乗値上げの原因にしかならない
安心しろもう現状価格で買い控え起きてるだろ
単発施策だと理解できずに続ける業者は来年度で滅びる
701無念Nameとしあき25/11/16(日)09:50:10No.1366479419そうだねx1
>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
外国産と備蓄米には使用不可
使用出来るのは一回につき一枚だけ
とか使用制限沢山つけてきそう
702無念Nameとしあき25/11/16(日)09:50:15No.1366479439+
>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
あれ冷めたらクソ不味いんよ
間違ってもお弁当には使えない
703無念Nameとしあき25/11/16(日)09:50:25No.1366479469そうだねx1
農協もため込んでるに決まっとるやろがい
704無念Nameとしあき25/11/16(日)09:51:06No.1366479586そうだねx3
別に値段下げれば買うよ
下げたくねーっていってるからじゃあいいやでしかない
705無念Nameとしあき25/11/16(日)09:51:10No.1366479598+
>次の選挙で票が減ってないといいね
米は大増産されても生産コストや管理コスト出荷コストはその分増えるので価格はそこまで変わらんぞ
706無念Nameとしあき25/11/16(日)09:51:21No.1366479637+
犯人は見つかったようだな
707無念Nameとしあき25/11/16(日)09:51:34No.1366479684そうだねx1
>No.1366479304
そういうアジはもういいです
708無念Nameとしあき25/11/16(日)09:52:06No.1366479785そうだねx1
強欲さは身を亡ぼす
709無念Nameとしあき25/11/16(日)09:52:16No.1366479846そうだねx2
>米は大増産されても生産コストや管理コスト出荷コストはその分増えるので価格はそこまで変わらんぞ
じゃあ買わないだけ
710無念Nameとしあき25/11/16(日)09:52:39No.1366479932そうだねx1
>そういうアジはもういいです
農協はため込んでないんだ!なわけないだろ
711無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:10No.1366480078+
>強欲さは身を亡ぼす
滅んでないやろがい
ほろぼさんとならん
712無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:35No.1366480179そうだねx1
>俺たちのせいじゃない!卸が釣り上げてる!というアピールをしなかった
>自分の利益のために悪事を見逃したらそりゃ同罪か元凶扱いで当たり前よ

裏付けの無い言説に流されて他人叩いてた奴ならではの理屈だな
俺様はそれらに騙されて他人叩いちゃった被害者だもんなぁ〜?
713無念Nameとしあき25/11/16(日)09:53:37No.1366480190+
国産米ってゲロ甘のモチモチしか能がないよな
オールドスタイルの漬物や塩鮭ひとかけで茶碗一杯食べるスタイルなら良いんだろうが
現代的な食事にあそこまでゲロ甘にする必要なんてないと思うんだが
714無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:03No.1366480273+
>というより高い価格で仕入れた卸が市場を読めなかっただけなのでは?
増産した時点でこうなることは予測できただろうに
大凶作でもなければ今年はコメが足りないなんて起こるはずなかっただろ
715無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:07No.1366480282そうだねx4
欲張ったら売れなくなったので救済しろって虫が良すぎるだろ…それなら俺の買った株も救済しろよ
716無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:09No.1366480288そうだねx1
>>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
>あれ冷めたらクソ不味いんよ
>間違ってもお弁当には使えない
じゃあ家で炊いて食う分には何も問題ないな
717無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:20No.1366480320そうだねx6
去年は苦しんでる国民無視して大儲けしておいて今度は損しそうだから国が助けろってマジ何言ってんだろうな
そもそも米を投機対象にしてんじゃねえよ死ね
718無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:31No.1366480356+
ほっといてもあと20年で米農家は死滅する
不動産収入ある土地成金しか米作れない
今の値段でないと儲けが出ない
バイトしてたほうが100倍マシ
719無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:43No.1366480397+
    1763254483116.png-(10080 B)
10080 B
政府も新米を買い取ってあげればいいと思う
ただし今年の新米を備蓄米放出時の価格でな
720無念Nameとしあき25/11/16(日)09:54:59No.1366480463そうだねx2
>JAも農家も原因じゃなかった!悪くない!ってアピールしてるけどお前ら全員原因を知ってたよな?
>値上げは自分にも嬉しいからって結託して黙ってたろ明らかに
>旗色悪くなったからって見苦しく逃げ出し始めてるけどさ
お前こそJAが中抜きして大儲けって説を信じてた層だろ?
責任転嫁も大概にしろやクズ
721無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:22No.1366480537そうだねx3
価格上げたのは卸売りの責任だけど
価格下げたくない運動してるのはJAや農家も含まれる

価格下げて欲しい一般消費者を妨害してるんだからJAや農家も嫌われるのは当然
722無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:23No.1366480539そうだねx4
    1763254523733.jpg-(426436 B)
426436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
723無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:42No.1366480595+
>国産米ってゲロ甘のモチモチしか能がないよな
>オールドスタイルの漬物や塩鮭ひとかけで茶碗一杯食べるスタイルなら良いんだろうが
>現代的な食事にあそこまでゲロ甘にする必要なんてないと思うんだが
だから余所じゃ牛乳と砂糖で煮込むための米よ
724無念Nameとしあき25/11/16(日)09:55:57No.1366480650そうだねx3
高騰する前の価格で売ればいいだけじゃん
簡単でしょ?
725無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:02No.1366480665そうだねx3
同じ穴のムジナと思われたくなければ農家は卸を追求しろよ
俺たち時給10円!可哀想!みたいなデモして釣り上げに便乗したのを世間はちゃんと覚えてるし絶対に忘れないぜ
726無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:08No.1366480693そうだねx3
安けりゃ古米でも外米でも喜んで買うことが判明しちゃったな
実は国産米の味とやらにそこまでの競争力はなかった
日本人は米の味にうるさいとか言いながら高い関税かけてビビりまくってた真相がこれ
727無念Nameとしあき25/11/16(日)09:56:37No.1366480791+
米の価格は市場に任せるのではなかったのか?
728無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:06No.1366480884そうだねx1
>ここ数年だって渇水危惧されて去年は品質云々が価格高騰の言い訳になってたし
今年は豊作だったけど屑米だらけで売り物にならんのですよと
備蓄米放出決めたときは家畜の餌!そんなもん寄越すな!て喚きだしたけど
729無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:12No.1366480908そうだねx1
>>JAにでも聞けよカス
>結局はお前みたいなのがJAをスケープゴートにして
>米卸を擁護してたんじゃないの?
米に集ってる虫はJAも卸も国も今はクズしか居ないし擁護出来る点なんて一つもない
JAがクズなのは投資の失敗をどう処理したのか一切国民に説明してないところ
730無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:37No.1366480989そうだねx1
>同じ穴のムジナと思われたくなければ農家は卸を追求しろよ
>俺たち時給10円!可哀想!みたいなデモして釣り上げに便乗したのを世間はちゃんと覚えてるし絶対に忘れないぜ
さっきから何様なんだお前
731無念Nameとしあき25/11/16(日)09:57:59No.1366481093そうだねx1
>高騰する前の価格で売ればいいだけじゃん
>簡単でしょ?
我々が損をしてしまう
732無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:00No.1366481101そうだねx1
>同じ穴のムジナと思われたくなければ農家は卸を追求しろよ
>俺たち時給10円!可哀想!みたいなデモして釣り上げに便乗したのを世間はちゃんと覚えてるし絶対に忘れないぜ
今さら無関係な面されても見苦しいわな
733無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:12No.1366481183+
>米の価格は市場に任せるのではなかったのか?
まさか高値を維持するために買い上げたりしねえよなあ
734無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:28No.1366481261+
農家の親戚がモグリで小売の真似事してるのをJAや行政や政治家は対応しろや
農家が自分のルートで売るのと違って知人に声かけて注文取って売買してマージン取ってるのかなり多いぞ
本人たちはフリマ感覚で自覚ないし
なんとかしろや
735無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:29No.1366481266そうだねx1
不良在庫になりそうな商品は安くしても売り切るっていうのが当たり前の市場原理だと思っていたんだが
米卸は違うのか?へー
736無念Nameとしあき25/11/16(日)09:58:53No.1366481362+
>不良在庫になりそうな商品は安くしても売り切るっていうのが当たり前の市場原理だと思っていたんだが
>米卸は違うのか?へー
国民食だー!保護しろー!
737無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:08No.1366481411+
>米卸は違うのか?へー
コメ周りは常識の違う奴らが多すぎる
738無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:13No.1366481430そうだねx1
>国「なんで?」
卸は損したくないから国が卸の言い値で買い取って損をしろってことだよ
739無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:13No.1366481433+
>国産米ってゲロ甘のモチモチしか能がないよな
そうじゃないタイプのコメも豊富に有って
自分の好みの味を買えるのが銘柄米ってジャンルだけどね
740無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:29No.1366481483+
暴利を見込んで買い漁った卸売りは潰れて路頭に迷え
741無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:33No.1366481501+
>国民食だー!保護しろー!
保護するんなら安く提供しろってんだよなあ
742無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:35No.1366481507そうだねx2
としあきでもここまで強欲な要求はしない
743無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:47No.1366481551そうだねx4
国が買い戻すとしても安くなってからだよなぁ
744無念Nameとしあき25/11/16(日)09:59:56No.1366481577そうだねx6
高いって言ってんのに今が適正価格とか言い出すと嫌われるのは当然のことだろ
745無念Nameとしあき25/11/16(日)10:00:24No.1366481669+
専売制度廃止したのが裏目になったね
746無念Nameとしあき25/11/16(日)10:00:32No.1366481694+
    1763254832155.jpg-(178487 B)
178487 B
>>>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
>>あれ冷めたらクソ不味いんよ
>>間違ってもお弁当には使えない
>じゃあ家で炊いて食う分には何も問題ないな
炊きたてはまぁ食えないこともない
ご飯食うたびに1杯分づつ炊くといい
747無念Nameとしあき25/11/16(日)10:00:33No.1366481697+
>暴利を見込んで買い漁った卸売りは潰れて路頭に迷え
何故かわからんけど近所の自動車工場にはたくさん米が積んである時期があったな
なぜか知らんけど
なんでやろなあ
748無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:31No.1366481903そうだねx3
高くて売れないなら値段下げるしかないだろ?商売舐めてんのか?
749無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:32No.1366481909そうだねx1
相対的にパックご飯のコスパ上がるの笑っちゃう
750無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:44No.1366481949そうだねx7
結局さ
溜め込んで吊り上げてた訳だろ?
751無念Nameとしあき25/11/16(日)10:01:58No.1366481999+
米大臣は名前も売れる前に悪い印象ばっかりな仕事してるし次は無いんじゃない?
752無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:20No.1366482080そうだねx4
5キロ3500円くらいなら世論もまあ昨今の食料品の値上げ状況じゃしゃーねえかなあってなってたと思う
欲張りすぎ
753無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:21No.1366482082+
>高くて売れないなら値段下げるしかないだろ?商売舐めてんのか?
日本の米は味が良くて商品としての競争力があるんだが?
754無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:28No.1366482102そうだねx1
なんか今年は去年の米めっちゃ並んでるしな
755無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:43No.1366482160そうだねx1
>米大臣は名前も売れる前に悪い印象ばっかりな仕事してるし次は無いんじゃない?
はい、捨て駒です
756無念Nameとしあき25/11/16(日)10:02:44No.1366482164そうだねx2
    1763254964989.jpg-(400621 B)
400621 B
安くは売れねえなあ
757無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:00No.1366482206+
関税払っても国産米より利益出るとか詰んでる感半端ない
国産米使用してない弁当も増えたし
国産米使用してない米菓子も滅茶苦茶増えた
758無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:02No.1366482213+
>米大臣は名前も売れる前に悪い印象ばっかりな仕事してるし次は無いんじゃない?
大丈夫だよ死ぬわけじゃないし日本国民達は優しいからね
759無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:10No.1366482233そうだねx1
>5キロ3500円くらいなら世論もまあ昨今の食料品の値上げ状況じゃしゃーねえかなあってなってたと思う
>欲張りすぎ
1年で一気に2倍だからな
加減しろ莫迦!
760無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:15No.1366482247+
>同じ穴のムジナと思われたくなければ農家は卸を追求しろよ
>俺たち時給10円!可哀想!みたいなデモして釣り上げに便乗したのを世間はちゃんと覚えてるし絶対に忘れないぜ
10円は極端だが時給換算したら糞みたいな時給だと思うよ
お前もそのくらいの時給で働かされて他人に文句言われれば良いのにね
761無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:17No.1366482259+
>専売制度廃止したのが裏目になったね
JAはこれ言いたくて仕掛けたよね
新規は目安にしてしまう
762無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:31No.1366482311+
>安くは売れねえなあ
損切りって知ってる?
763無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:46No.1366482353そうだねx4
>関税払っても国産米より利益出るとか詰んでる感半端ない
>国産米使用してない弁当も増えたし
>国産米使用してない米菓子も滅茶苦茶増えた
外食や惣菜ではとっくの昔にカルローズ使いまくってたから元々そんなに抵抗なかったんだよね
764無念Nameとしあき25/11/16(日)10:03:53No.1366482389そうだねx2
>安くは売れねえなあ
なら腐らすだけ
765無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:12No.1366482460+
先進国は皆農業大国で農業に税金ぶっ込んでる
自国の食糧を海外に依存してるって相当アホ
自国で食糧確保出来るようにするのって国の基本のキ
766無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:15No.1366482466そうだねx1
汚れた卸売り業者に捌かれ穢れた国産米なんぞ食いたくないわなあ
767無念Nameとしあき25/11/16(日)10:04:21No.1366482489+
>10円は極端だが時給換算したら糞みたいな時給だと思うよ
>お前もそのくらいの時給で働かされて他人に文句言われれば良いのにね
そんな仕事選ぶ方が悪いだろ
768無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:15No.1366482680+
>>安くは売れねえなあ
>なら腐らすだけ
腐らせるものは腐らせ役物は焼くだけかと
769無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:18No.1366482690そうだねx1
米の長期保管は空調の利いた倉庫じゃないとダメだから売れなきゃ管理費掛かり続けて死ぬるだけやね
770無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:21No.1366482702そうだねx6
お米券って消費者の負担軽減じゃなくて米屋への
間接的な利益誘導なのでは?
771無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:25No.1366482712そうだねx2
在庫過剰になって米価暴落する説は俺も言ってたが
お前ら尽く否定してたじゃん
772無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:45No.1366482776+
>汚れた卸売り業者に捌かれ穢れた国産米なんぞ食いたくないわなあ
やっぱ義理の実家から貰った米を知り合いに転売してる脱税素人米だよね
773無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:46No.1366482779そうだねx3
暴利を貪ってた去年は利益は全部自分達の物なのに
なんで苦しい時だけ助けてって話になるんだ?
774無念Nameとしあき25/11/16(日)10:05:59No.1366482831そうだねx3
転売屋が高値掴みしたガンプラを「国が買い取って定価で売るべき」
みたいなことを言い出すのと何が違うの
775無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:10No.1366482861+
>安くは売れねえなあ
現状も売れないんだからそのまま滅んでくれや
776無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:28No.1366482926+
>米の長期保管は空調の利いた倉庫じゃないとダメだから売れなきゃ管理費掛かり続けて死ぬるだけやね
てか1月までしか新米扱いに出来ないからそこまでに売りさばけなければ詰み
777無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:43No.1366482974+
なにがあっても高値を維持したい
値崩れ起こすくらいなら捨てる
778無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:49No.1366482995そうだねx2
>>お米券でてもそれでカルローズ買うオチやろなぁ
>あれ冷めたらクソ不味いんよ
>間違ってもお弁当には使えない
こういう個人の感想がある一方で
>外食や惣菜ではとっくの昔にカルローズ使いまくってたから
>元々そんなに抵抗なかったんだよね
こういう商売の現実の分析もある面白さよ
779無念Nameとしあき25/11/16(日)10:06:52No.1366483004そうだねx3
    1763255212200.jpg-(5430 B)
5430 B
>>安くは売れねえなあ
>なら腐らすだけ
ワーイお米だー
780無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:02No.1366483044+
>>10円は極端だが時給換算したら糞みたいな時給だと思うよ
>>お前もそのくらいの時給で働かされて他人に文句言われれば良いのにね
>そんな仕事選ぶ方が悪いだろ
じゃあそんな仕事選んでる農家が作った米なんて食わなくていいんじゃない?
781無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:11No.1366483063そうだねx2
>在庫過剰になって米価暴落する説は俺も言ってたが
>お前ら尽く否定してたじゃん
現実には在庫過剰になっても価格を下げようとしてないじゃん
782無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:37No.1366483137そうだねx3
損切りしても去年分の利益で相殺できるんじゃないのか?
783無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:43No.1366483155+
>実は国産米の味とやらにそこまでの競争力はなかった
>日本人は米の味にうるさいとか言いながら高い関税かけてビビりまくってた真相がこれ
米自体は多くの国に存在するけどどの国も米から料理を決めるんじゃなくて料理から米を選んで評価する
そして日本米の特徴は他国の料理で求められる部分から外れてるから売れないし評価が低い
784無念Nameとしあき25/11/16(日)10:07:56No.1366483200そうだねx3
>暴利を貪ってた去年は利益は全部自分達の物なのに
>なんで苦しい時だけ助けてって話になるんだ?
農具は2000万するとか言ってたけど10年以上使う仕事のものなら当たり前だし事業者や経営者兼ねてんだから当たり前だよな
なんでサラリーマンと比較して辛い辛い言うのか理解できなかった
農家が比較するのは経営者だろ
まあ経営者からしたら農家は甘いって言われるけどな
785無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:09No.1366483244+
ガソリンの在庫分は値下げできねえってワガママもそうだがそんなもん消費者は知ったこっちゃねえんだよ
損切りもできねえならそのまま在庫と一緒に朽ちろ
786無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:13No.1366483253そうだねx1
>じゃあそんな仕事選んでる農家が作った米なんて食わなくていいんじゃない?
だな食い物は他にもあるしな
787無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:15No.1366483262+
>ワーイお米だー
米粒がやけに細長いな
タイ米か
788無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:32No.1366483308そうだねx1
>ワーイお米だー
途中からこいつらも炊いて食うようになったわ
789無念Nameとしあき25/11/16(日)10:08:48No.1366483351+
安く売るくらいなら廃棄する
国産米のブランドに傷がつくからな
790無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:10No.1366483428そうだねx1
>>ワーイお米だー
>途中からこいつらも炊いて食うようになったわ
貴重なタンパク質だしな
791無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:11No.1366483431そうだねx2
誰かが狼狽売りするまでチキンレースしてるのか
792無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:27No.1366483485そうだねx2
>農具は2000万するとか言ってたけど10年以上使う仕事のものなら当たり前だし事業者や経営者兼ねてんだから当たり前だよな
>なんでサラリーマンと比較して辛い辛い言うのか理解できなかった
>農家が比較するのは経営者だろ
>まあ経営者からしたら農家は甘いって言われるけどな
正直笑いながら泣き言聞いてたわ
えっお前ら毎年トラクター買ってんの?って
793無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:32No.1366483506+
別に米に限らんだろ
近年の値上げラッシュで安いのに変えるなんて珍しくもない
794無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:50No.1366483553そうだねx1
    1763255390660.png-(397172 B)
397172 B
何だやはり政府の怠慢じゃないか
既にこんな便利な法律があるのに使っていない
795無念Nameとしあき25/11/16(日)10:09:59No.1366483576そうだねx2
>>そんな仕事選ぶ方が悪いだろ
>じゃあそんな仕事選んでる農家が作った米なんて食わなくていいんじゃない?
何言ってるんだコイツ…
796無念Nameとしあき25/11/16(日)10:10:00No.1366483581+
>誰かが狼狽売りするまでチキンレースしてるのか
一月が新米扱い出来るリミットだからマジでチキンレースだよ
797無念Nameとしあき25/11/16(日)10:10:41No.1366483687そうだねx5
>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
面白いのは被害者ぶってるこいつらが新米を60キロ6万円で売ろうとしてるんだよな
消費者舐め切ってて笑う
798無念Nameとしあき25/11/16(日)10:10:47No.1366483707+
>やっぱ義理の実家から貰った米を知り合いに転売してる脱税素人米だよね
未申告の田畑いいべ…
799無念Nameとしあき25/11/16(日)10:11:25No.1366483816+
苦しい苦しいいってるがお茶休憩とか言って昼間から酒飲める日は多く夕飯は家で食えて経費で落とせて500万前後は手取り収入残るんだからいいだろ
なんか底辺は250万しかないとか言ってるがそれでも家で食えて時間は自由のあるリーマンよりマシだろ
課長や役所の15年目くらいの金は残るのに苦しい連呼しすぎなんだよ
800無念Nameとしあき25/11/16(日)10:11:58No.1366483927そうだねx1
>なにがあっても高値を維持したい
>値崩れ起こすくらいなら捨てる
コンビニ弁当の消費期限近くなっても安売りせず廃棄にするのと同じなんで…
801無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:18No.1366483997+
>面白いのは被害者ぶってるこいつらが新米を60キロ6万円で売ろうとしてるんだよな
>消費者舐め切ってて笑う
まあ実際高い高いとか嘆きながら結局買ってるし舐められるのも仕方ない
802無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:24No.1366484018そうだねx1
>正直笑いながら泣き言聞いてたわ
>えっお前ら毎年トラクター買ってんの?って
言ってること無茶苦茶だよな
番組構成的に農家は哀れみたいな結論で作りたかったんだろうけど
バカじゃねえのと
803無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:24No.1366484019そうだねx2
>コンビニ弁当の消費期限近くなっても安売りせず廃棄にするのと同じなんで…
結局セブンさえ値引き認めるようになったよな
804無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:26No.1366484022そうだねx2
>何だやはり政府の怠慢じゃないか
>既にこんな便利な法律があるのに使っていない
ありがとう自分たちが作った法律も守らない自民党
805無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:33No.1366484041+
来年は俺もベランダで稲作するわ
806無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:36No.1366484051そうだねx4
    1763255556845.png-(4184090 B)
4184090 B
>誰かが狼狽売りするまでチキンレースしてるのか
少なくとも小売はもう損切モード
新米が全然売れないので今後の仕入れを一気に絞る段階に入った
卸の釣り上げ失敗で小売が大損するなんてバカバカしいものな
807無念Nameとしあき25/11/16(日)10:12:44No.1366484077そうだねx1
生産者に保護するのはまだ理解できるがなんで卸売まで面倒見る必要あるんだよ
馬鹿なのか
808無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:02No.1366484138+
>>在庫過剰になって米価暴落する説は俺も言ってたが
>>お前ら尽く否定してたじゃん
>現実には在庫過剰になっても価格を下げようとしてないじゃん
暴落しないんなら良かったな
実家農家だし
809無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:20No.1366484197そうだねx6
以前は農家のみなさんに感謝しながら米食ってたけど
今は日本の米卸と米農家を心底軽蔑してカルローズ食ってる
810無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:22No.1366484203そうだねx3
>コンビニ弁当の消費期限近くなっても安売りせず廃棄にするのと同じなんで…
そのコンビニですら今は値下げする時代なんだが
811無念Nameとしあき25/11/16(日)10:13:23No.1366484206+
>ありがとう自分たちが作った法律も守らない自民党
守らないというか使わないだな
812無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:07No.1366484323+
>まあ実際高い高いとか嘆きながら結局買ってるし舐められるのも仕方ない
「主食」「必需品」この言葉の意味わかるか?
小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
813無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:13No.1366484342+
政府はさっさと解決可能だったのにしなかった
やはり農協との癒着だろうなあ
814無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:23No.1366484377そうだねx1
生産者も釣り上げしてたんだがまあ生産者と卸どっちを助ける必要あるかっていったら生産者だわな
精米や小売はがんばって被害最小限にして助かってほしい
815無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:24No.1366484380そうだねx1
うちの県のブランドもやべえ山積み状態みたいだけど値下げされないなあ
買わねえよ
816無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:44No.1366484441+
米作り体験で参加者に手植えさせるの好き
これで米作りの苦労を知ってもらえればとか言う口で田植え機乗り回すのも好き
817無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:59No.1366484481+
>政府はさっさと解決可能だったのにしなかった
>やはり農協との癒着だろうなあ
農水族を全員ギロチン刑にするの?
818無念Nameとしあき25/11/16(日)10:14:59No.1366484483そうだねx2
>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
いや半分以下らしいので売れ行きが
なので半分は代替になってるぞ
819無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:00No.1366484488+
>面白いのは被害者ぶってるこいつらが新米を60キロ6万円で売ろうとしてるんだよな
>消費者舐め切ってて笑う
嫁の実家から大量コメを融通してもらってる知人はその米を5キロ3500円で売って儲けてるわ
そいつの言うにも3500円以上で今後は行くとおもうから昔のようにはならないとか言ってたな
それはともかく税金払えやと
820無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:02No.1366484498そうだねx1
>>「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」
>面白いのは被害者ぶってるこいつらが新米を60キロ6万円で売ろうとしてるんだよな
>消費者舐め切ってて笑う
米卸が赤字だったら税金使って補填も理解するが
米卸は過去最高の利益出していたんだろ
意味わからないよ
821無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:05No.1366484516+
>>面白いのは被害者ぶってるこいつらが新米を60キロ6万円で売ろうとしてるんだよな
>>消費者舐め切ってて笑う
>まあ実際高い高いとか嘆きながら結局買ってるし舐められるのも仕方ない
それが売れないから卸業者が泣きごと言い出してるって記事だぞ
822無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:09No.1366484532そうだねx2
>「主食」「必需品」この言葉の意味わかるか?
>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
売上減ってるのに何食べてると思ってるんです?
823無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:17No.1366484556そうだねx4
>以前は農家のみなさんに感謝しながら米食ってたけど
>今は日本の米卸と米農家を心底軽蔑してカルローズ食ってる
そういうひと滅茶苦茶増えたろうな
俺達べつに米農家の奴隷じゃないんで
824無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:30No.1366484597+
農地直接買いたがってる企業もおるやろ生産からウチがするわって
825無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:54No.1366484687+
>「主食」「必需品」この言葉の意味わかるか?
>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
こんなだらしねえ値動きする主食がどこの世界にある
826無念Nameとしあき25/11/16(日)10:15:57No.1366484700+
>>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
>いや半分以下らしいので売れ行きが
>なので半分は代替になってるぞ
それはどうかな?
主食という概念はもう要らない
おかずだけ食えばいい
827無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:00No.1366484711そうだねx1
>生産者も釣り上げしてたんだがまあ生産者と卸どっちを助ける必要あるかっていったら生産者だわな
どっちももういらねえ滅びろ
ベトナムに作らせて輸入でいいよ
828無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:03No.1366484715+
卸全部潰してJA国有化
829無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:05No.1366484720そうだねx4
4kgどころか3kg2kg1kg袋で山のように積まれてるのが
とにかく一月までに絶対に新米表記で売りきりたい意地を感じる
そこまで必死になられるとあえて買わないで苦しめてやりたくなるね
830無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:06No.1366484723+
安いオートミールが主食になって健康増進した
831無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:10No.1366484732そうだねx1
>>まあ実際高い高いとか嘆きながら結局買ってるし舐められるのも仕方ない
>「主食」「必需品」この言葉の意味わかるか?
>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
パンは主食だよ
832無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:16No.1366484752そうだねx3
海外米は絶対買わねえぞと思ってたけど正直こういう事されると揺らぐよ
833無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:18No.1366484756そうだねx1
>農水族を全員ギロチン刑にするの?
農水省を食料省にして族議員どもをあらゆる役職から排除だ
834無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:25No.1366484779+
そんな傍らでフードロスとかSDGsとかいってんのなんのギャグだよ
835無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:38No.1366484814+
>苦しい苦しいいってるがお茶休憩とか言って昼間から酒飲める日は多く夕飯は家で食えて経費で落とせて500万前後は手取り収入残るんだからいいだろ
>なんか底辺は250万しかないとか言ってるがそれでも家で食えて時間は自由のあるリーマンよりマシだろ
>課長や役所の15年目くらいの金は残るのに苦しい連呼しすぎなんだよ
オメーの脳内農家を基準に農家が叩かれて可哀想だな
お前嫌儲の類だろ?
836無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:45No.1366484846+
>おかずだけ食えばいい
俺はやってだが金がかかるぞ
837無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:48No.1366484859そうだねx1
>売上減ってるのに何食べてると思ってるんです?
米が減った分の代替の多くは肉だって統計は出てる
838無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:56No.1366484877+
>>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
>パンは主食だよ
パンなんて片親がいない奴が食うもんだ
839無念Nameとしあき25/11/16(日)10:16:58No.1366484887そうだねx4
人口減に対して小麦の消費は横這いとか微増だから実際には極めて順調に小麦に置き換わっている
840無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:31No.1366484991そうだねx5
>小麦じゃ代替になってねえんだよ実際のところ
いいや?
841無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:36No.1366485007そうだねx1
>農地直接買いたがってる企業もおるやろ生産からウチがするわって
農地法の許可以外に就農経験とかあるから農家生まれでもない限りはなかなか難しいので法人しかねえんだよな
けど農家は農業法人作りたくない・子供は継がない・素人は弾くだからなあ
もし子供が就農したいといったら手伝ったこと全くなくても「就農経験あります」ってお墨付き与えるのに
842無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:42No.1366485025+
>オメーの脳内農家を基準に農家が叩かれて可哀想だな
正確には農協が重視してるのはリーマン農家の貯蓄だもんなあ
843無念Nameとしあき25/11/16(日)10:17:42No.1366485026そうだねx4
もう米の自給率とか気にしないでじゃんじゃん輸入すればいいんでは?
有事の際もあいつらは米出さないってのが分かったし
844無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:00No.1366485073そうだねx1
消費者が農家から直買いは増えるだろうな
845無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:03No.1366485087そうだねx1
>米が減った分の代替の多くは肉だって統計は出てる
いやでてないが
妄想凄いなお前
846無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:20No.1366485139+
この季節はもやしと豚バラときのこの鍋だけで過ごせるから米高いなら無理に買わないな
847無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:21No.1366485140そうだねx2
>卸全部潰してJA国有化
卸潰すのは理解できるがJA国有化は組合の意味ないだろ
848無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:34No.1366485190そうだねx6
一般消費者は値段で日本米に戻るけど
大手の外食や弁当屋が値段もだけど入手の不安定を避けて海外米になったので
米卸は余程の努力しないと国内消費量は減ったままになる
849無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:35No.1366485196そうだねx3
>もう米の自給率とか気にしないでじゃんじゃん輸入すればいいんでは?
>有事の際もあいつらは米出さないってのが分かったし
てか燃料も肥料も国内じゃまともに調達出来ないんで完成品の米だけ気にしてても無意味
850無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:36No.1366485201そうだねx1
肉…なにいってんだこいつガイジか?
851無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:55No.1366485250+
>それが売れないから卸業者が泣きごと言い出してるって記事だぞ
農家は直売のみならず親戚に声かけてモグリの卸業者にして注文取って売ってる
直売ならともかくこれはこれで違法なんだけど
852無念Nameとしあき25/11/16(日)10:18:59No.1366485272そうだねx1
誰がどう見ても農政の転換をしなけりゃならないタイミングでまだ従来路線に戻ろうとしてる大臣もJAも癌だよ
853無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:01No.1366485279そうだねx1
この分断によって誰が得するか考えれば分かるけど
そんなことも想像できずに目先の利益に飛び付く米業界へのムカつきが勝る
854無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:27No.1366485361+
もううま味を知ってしまって戻れないんだろな
855無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:34No.1366485392そうだねx2
    1763255974352.jpg-(350372 B)
350372 B
>まあ高いままではあるけど
昨年末に卸が高値で予約していたから今年の米が高いのは分かっていたこと
来年の米を下げるために進次郎は動いていたが鈴木農水の減反発言でご破算
来年の米も高値確定よ
856無念Nameとしあき25/11/16(日)10:19:49No.1366485447そうだねx2
米がなくても生きていけるしな
857無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:14No.1366485540+
>>>ホントはあった←今ここ
>>それ令和7年度の米の話では
>6年度の米もスーパーに並び始めてるんだよなぁ…
>ブレンド米とかも6年度の米使ったのがうちの近所でも普通に店頭に並んでるし
無かったら出てこないよね
858無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:22No.1366485583+
>消費者が農家から直買いは増えるだろうな
実家の親父は知り合いの農家から1年分買ったって言ってたな
値段は聞いてないが
859無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:36No.1366485620そうだねx3
>これほど保護されてなおカルローズの方が安いってのが笑いどころ
あれ関税食ってるようなもんだからな
流通コストの増加とはなんぞやって感じだ
860無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:38No.1366485633そうだねx1
>オメーの脳内農家を基準に農家が叩かれて可哀想だな
>お前嫌儲の類だろ?
どんなこと言おうが農家もクソなのは同じ
造成業者に農地売るなよ
役所で農転ばかり対応してるわ
お前よりは農家詳しいぞ
861無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:43No.1366485652+
ずっと不自然だと思ってたんだよ
862無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:45No.1366485656+
わかんないけど…卸価格下げられないのかな
863無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:48No.1366485670そうだねx2
>>まあ高いままではあるけど
>昨年末に卸が高値で予約していたから今年の米が高いのは分かっていたこと
>来年の米を下げるために進次郎は動いていたが鈴木農水の減反発言でご破算
>来年の米も高値確定よ
今でクソ余っているのに
この値段のままとか
米産業が自殺するだけや
864無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:49No.1366485672+
米なくても代替品があるし
865無念Nameとしあき25/11/16(日)10:20:54No.1366485680そうだねx1
農家まで叩いてるの嫌儲を通り越してただのバカでしょ?
農家もピンキリなの知らんのか
866無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:06No.1366485722+
>来年の米も高値確定よ
法律を守れや
867無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:14No.1366485744そうだねx6
カリフォルニア米や古米でもわりと食えるなって自分ですら知らなかった人達に教えちゃったのがまずかったね
目先の利益のためにとんでもなく自分達の首を絞めたよ
868無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:23No.1366485768そうだねx1
>わかんないけど…卸価格下げられないのかな
米卸が赤字で出せば良いだけ
869無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:27No.1366485784そうだねx1
米は食い物の中では保存効くからな
870無念Nameとしあき25/11/16(日)10:21:37No.1366485812+
>値段は聞いてないが
半俵18000円くらいならまあお得くらい
871無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:02No.1366485875そうだねx2
コメが売るほどあるとかいってた農水もいたけど知ってたんだろうな
872無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:06No.1366485883そうだねx1
>てか燃料も肥料も国内じゃまともに調達出来ないんで完成品の米だけ気にしてても無意味
有事でも米だけあれば守りきれるとでも思ってるんじゃないかと疑いたくなるくらい米だけ見るよな⋯
873無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:16No.1366485917そうだねx2
インフレ状況とはいえ不作でもないのに2年で価格2.5倍はやりすぎだよ
874無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:31No.1366485968+
さんざん増産しろ!とか騒いでたけど大間違いだったな
増産しても安くならず米が余るだけってのが今回の騒動で判明したこと
875無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:35No.1366485978+
>農家まで叩いてるの嫌儲を通り越してただのバカでしょ?
>農家もピンキリなの知らんのか
じゃあ「兼業農家の稼ぎまで気にしてやる必要は全くない」でええか?
876無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:41No.1366486003そうだねx1
>わかんないけど…卸価格下げられないのかな
本当は今からでも少しずつ下げるようにした方がいいんだけどね
どこかでナイアガラになったらますます批判されて
この先も不信感からまたさらに買い控えとか起きかねないし
877無念Nameとしあき25/11/16(日)10:22:59No.1366486057そうだねx3
>農家まで叩いてるの嫌儲を通り越してただのバカでしょ?
>農家もピンキリなの知らんのか
農家全体を叩いてるわけじゃないよ
今が適正価格とか言い出して卸売りに同調してる農家を叩いてるだけ
878無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:00No.1366486058+
新米がやはり美味いが
他の米も普通に食えるし
今や外食の米はカルロース主流で
日本の米にこだわらなくて良いの知れてしまった
879無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:21No.1366486128そうだねx5
>インフレ状況とはいえ不作でもないのに2年で価格2.5倍はやりすぎだよ
消費者が国産米信仰や新米信仰をキープして高いけど意地でもしがみつきたいくらいのラインに留めとくべきだった
集団催眠が解けるまで上げるのはやり過ぎ
880無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:32No.1366486160そうだねx2
>農家まで叩いてるの嫌儲を通り越してただのバカでしょ?
>農家もピンキリなの知らんのか
農家ピンキリでも米農家が都合いいこと言ってきたのは事実だからな
そら言われるよ
881無念Nameとしあき25/11/16(日)10:23:49No.1366486210+
5kg一万円にすれば過去最高利益出せるんじゃね
882無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:06No.1366486269+
>農家まで叩いてるの嫌儲を通り越してただのバカでしょ?
>農家もピンキリなの知らんのか
実家が言われて悔しいならちゃんと家を継げよ
883無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:07No.1366486273そうだねx2
    1763256247141.jpg-(44220 B)
44220 B
>農家もピンキリなの知らんのか
俺は正しく小規模農家は辞めろと言っている
884無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:19No.1366486315+
高い米を買えないのは自己責任と言ってんだから
米卸にも自己責任で抱え落ちしてもらうしか
885無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:21No.1366486323+
>新米がやはり美味いが
>他の米も普通に食えるし
>今や外食の米はカルロース主流で
>日本の米にこだわらなくて良いの知れてしまった
本当は平気なのに高い米しか食えないと思い込まされていた人があまりにも多かった
886無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:22No.1366486329+
>さんざん増産しろ!とか騒いでたけど大間違いだったな
>増産しても安くならず米が余るだけってのが今回の騒動で判明したこと
増産とか以前に意図的に抑えてただけだったってオチだろ
887無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:24No.1366486336+
>来年の米も高値確定よ
無能大臣の言う減産に、素直に農家が応じるのか?ってのと
既に在庫を抱えている問屋が、その在庫を捌き切る前に
さらなる高値での青田買いで在庫を積み上げる根性があるか?
ってあたりからのコメの価格の動きが来年は面白そう
888無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:30No.1366486355そうだねx2
ギャンブルに負けた保証を国にしろって言ってるようなもん?
889無念Nameとしあき25/11/16(日)10:24:43No.1366486409+
>どんなこと言おうが農家もクソなのは同じ
>造成業者に農地売るなよ
>役所で農転ばかり対応してるわ
>お前よりは農家詳しいぞ
お前の仕事の都合など知ったこっちゃねえよ
890無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:11No.1366486496そうだねx1
>どんなこと言おうが農家もクソなのは同じ
>造成業者に農地売るなよ
>役所で農転ばかり対応してるわ
>お前よりは農家詳しいぞ
役所勤めがそんな貧乏人の僻みみたいな言動するんだな
そっちの方がビックリだわ
891無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:16No.1366486515そうだねx4
>ギャンブルに負けた保証を国にしろって言ってるようなもん?
YES
ついでに儲け分は俺のものとも言ってる
892無念Nameとしあき25/11/16(日)10:25:30No.1366486558+
滅びろ
893無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:02No.1366486653+
>>農家もピンキリなの知らんのか
>俺は正しく小規模農家は辞めろと言っている
コンビニオーナーなんかもだけど底辺しかみないのいるよな
894無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:06No.1366486667+
小規模農業を潰しそうなの
消費者というより
今回の品薄高騰を仕掛けた奴らだろ
戦略ミスや
895無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:45No.1366486805そうだねx2
昔も打ちこわしはこうやって起こっていったんだな…
歴史を感じるぜ
896無念Nameとしあき25/11/16(日)10:26:52No.1366486829+
国家反逆罪で死刑だろこんなもん
897無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:03No.1366486868+
米だから政治も絡んでめんどいけど要は転売屋が爆死したようなもん
898無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:03No.1366486869+
日本米しか食わない主義の人たちに既に外食で海外の米食べてますよと教えてしまってもダメだったのだ
899無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:07No.1366486880+
値戻す気無いの訳分からん
900無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:08No.1366486885+
損切り覚悟で値下げするとか言ってる世間知らずが多すぎて目眩がするわ
現行価格を維持するために廃棄するに決まってんじゃん
米不足にしとけば買う奴がいるってわかったんだから
901無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:10No.1366486891そうだねx2
自分が一儲けたくらんでしくじったのを国に税金使って尻拭いしろってか
潰れろバカ
902無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:11No.1366486894そうだねx1
農協「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
問屋「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
政府「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
農家「そりゃあ儲けたいけど、そこまでは、、、」
みたいな温度差は感じる
903無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:17No.1366486924+
>役所勤めがそんな貧乏人の僻みみたいな言動するんだな
>そっちの方がビックリだわ
やっぱり地方公務員は態度横柄な奴多いな
904無念Nameとしあき25/11/16(日)10:27:42No.1366487005+
どう考えても農家は藁人形にされてただけ
905無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:15No.1366487119+
>>ギャンブルに負けた保証を国にしろって言ってるようなもん?
>YES
>ついでに儲け分は俺のものとも言ってる
税金で米の高値維持に貢献するから
国民の批判は政治家になる
どこの政党も流石に同調してないという
906無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:20No.1366487124+
>増産とか以前に意図的に抑えてただけだったってオチだろ
減反減反五月蠅かったのと一部の農家はなら他所に流すわってされてたツケ
しっかし初撃で購買欲のボーダーぶち抜くとか雁首並べてJAも卸しも何やってんだか
907無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:24No.1366487141+
>歴史を感じるぜ
ちゃんと義務教育で教えてるのにな……なぜ繰り返すのか
908無念Nameとしあき25/11/16(日)10:28:59No.1366487260+
    1763256539981.jpg-(36009 B)
36009 B
安い米の価格を維持してたせいで米農家の数は激減してたからな
2000年から2020年までにがっつり減ってコロナ後もどんどん減ってる
909無念Nameとしあき25/11/16(日)10:29:17No.1366487318+
>昔も打ちこわしはこうやって起こっていったんだな…
>歴史を感じるぜ
昔は米しかないから打ち壊しだけど
今は輸入米やパンあるから
日本米を購入する人が減るだけや
910無念Nameとしあき25/11/16(日)10:29:53No.1366487439+
農家→卸と卸→小売の価格上昇割合は大差ないので農家も卸とやってたこと一緒です
911無念Nameとしあき25/11/16(日)10:30:13No.1366487508そうだねx2
米価に関しては庶民を助けろって被害者ムーヴかまして言うくせに
農家には小規模は潰れろとか時給換算して安いのは自己責任だの厳しい事言ってみたり
ホント自分の事しか考えてないんだな
912無念Nameとしあき25/11/16(日)10:30:14No.1366487510そうだねx3
現状見てると米問屋が打ち壊されたのは割と当然な感じある…
913無念Nameとしあき25/11/16(日)10:30:32No.1366487575そうだねx4
>安い米の価格を維持してたせいで米農家の数は激減してたからな
>2000年から2020年までにがっつり減ってコロナ後もどんどん減ってる
米以外の農家も一緒だから日本人が農家やりたくなくなっただけです
914無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:04No.1366487679+
答え合わせ
915無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:39No.1366487807+
>米価に関しては庶民を助けろって被害者ムーヴかまして言うくせに
>農家には小規模は潰れろとか時給換算して安いのは自己責任だの厳しい事言ってみたり
>ホント自分の事しか考えてないんだな
ワープアや氷河期だって自己責任論じゃん
海外だって大規模農業が主流だろ
916無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:39No.1366487809そうだねx2
>米以外の農家も一緒だから日本人が農家やりたくなくなっただけです
収穫物盗むやつも増えたしな
917無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:42No.1366487821+
年数%揚げとかしてりゃ物価上がったなぁで買ってただろうけど唐突に250%とか誰が買うんだよと扱ってる連中誰も思わなかったんか?
918無念Nameとしあき25/11/16(日)10:31:47No.1366487836そうだねx1
>農協「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
>問屋「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
>政府「農家を儲けさせ、守るために価格高騰は正しい!」
>農家「そりゃあ儲けたいけど、そこまでは、、、」
>みたいな温度差は感じる
そんな農家ばかりなら良いけど
実態にはJAに卸さず
高値なら名前も知らない商社や建設会社や外人に売ったから
一般流通に乗らないで品薄に拍車がかかったのだ
919無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:07No.1366487902+
>米以外の農家も一緒だから日本人が農家やりたくなくなっただけです
だけですで済む話じゃないよ…
920無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:07No.1366487904そうだねx5
卸が儲けるために流通とめちゃったことバレただけじゃん
これは儲けるためなんだから仕方ない
買い取れは馬鹿だが商人の狡賢さがでてていいね
大事なのは中抜きしにくい構造作り
金儲けできる話があればみんなやるよ
921無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:10No.1366487909そうだねx1
>どう考えても農家は藁人形にされてただけ
そうやって被害者ぶるから誰も同情してくれなくなる
農家も卸と戦え
そうして初めて消費者から理解を得られる
922無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:30No.1366487974+
それでもお米は高いと感じますか?
923無念Nameとしあき25/11/16(日)10:32:39No.1366488005+
まだまだ品種改良の余地もあるんじゃないかね
924無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:08No.1366488120そうだねx1
>農家も卸と戦え
バカじゃねえの
925無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:16No.1366488144そうだねx1
>卸が儲けるために流通とめちゃったことバレただけじゃん
農水省が自身の失態を隠すためにそのデマ流したのが一番ひどい
926無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:28No.1366488189そうだねx2
売れなかったら国が買い取れって市場原理に反してませんか
てか市場原理に則って値上がりしていたてのは嘘なんだね
927無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:32No.1366488209+
去年の米価吊り上げ疑惑の時に調べたんじゃねえの?
928無念Nameとしあき25/11/16(日)10:33:34No.1366488214+
>2000年から2020年までにがっつり減ってコロナ後もどんどん減ってる
減った方が良いんだよ
最終的に国産が無理になってそこで有事に国産だ!というバカが居なくなるから
そして米の関税も無くなる
929無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:04No.1366488328+
>まだまだ品種改良の余地もあるんじゃないかね
奇行変動で割れ米率上がってるし高温対応種は欲しいかな
930無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:10No.1366488357+
安く買った米捨てて価格維持して来年高く売った方が特
931無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:11No.1366488358そうだねx5
>ホント自分の事しか考えてないんだな
まぁ今回の件で1番そういう思考が強いのは米卸だったわけだが
932無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:43No.1366488484そうだねx1
日本の主食がパスタになる日も近い
933無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:47No.1366488500そうだねx7
>実態にはJAに卸さず
>高値なら名前も知らない商社や建設会社や外人に売ったから
>一般流通に乗らないで品薄に拍車がかかったのだ
これ
もうJAの米なんて市場流通ぶんの4割にも満たない
934無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:51No.1366488511+
大規模で採算とれるところだけ生き残って採算とれないところは転換か廃業してったほうが健全なんじゃねえの
減産に舵をきってるならちょうどいいだろ
935無念Nameとしあき25/11/16(日)10:34:58No.1366488533そうだねx2
米が安いから農家が減ったわけじゃない
日本米にたくさん買ってもらえるだけの競争力が無かっただけだ
日本の農家は「日本人は米が大好きなはず」という思い込みをまずやめろ
現実は小麦にどんどん客を奪われている
936無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:04No.1366488559そうだねx1
>損切り覚悟で値下げするとか言ってる世間知らずが多すぎて目眩がするわ
>現行価格を維持するために廃棄するに決まってんじゃん
>米不足にしとけば買う奴がいるってわかったんだから
値下げじゃなきゃそのうち大量廃棄や不法投棄か農家の米をjaしか買わないみたいなニュース出るよな
入れ替えるにしても収穫で補充され続ける以上は今後抱えた在庫分だけ管理に余分な金がかかり続けるから
937無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:24No.1366488616+
>奇行変動で割れ米率上がってるし高温対応種は欲しいかな
そういう品種を東南アジアで栽培して輸入すればいいんじゃねと思ってしまう
938無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:24No.1366488620+
>農家には小規模は潰れろとか時給換算して安いのは自己責任だの厳しい事言ってみたり
これは腹が立つよな
じゃあ米食えないのは自分の稼ぎが低いからだろと言いたくなるわ
939無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:36No.1366488664+
>奇行変動で割れ米率上がってるし高温対応種は欲しいかな
でも日本人がダントツで好きなのは暑さに弱いコシヒカリなんだよなー
940無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:53No.1366488724+
>日本の主食がパスタになる日も近い
芋がいいな
941無念Nameとしあき25/11/16(日)10:35:54No.1366488726そうだねx1
>>2000年から2020年までにがっつり減ってコロナ後もどんどん減ってる
>減った方が良いんだよ
>最終的に国産が無理になってそこで有事に国産だ!というバカが居なくなるから
>そして米の関税も無くなる
どのみち高齢のやつがガンガン死んでくターンだしなぁ
かなり引っ張った方ではあるが
942無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:00No.1366488748+
    1763256960757.png-(558203 B)
558203 B
>去年の米価吊り上げ疑惑の時に調べたんじゃねえの?
はい
943無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:12No.1366488805+
>米価に関しては庶民を助けろって被害者ムーヴかまして言うくせに
というか米農家の保護をやめろってことなんですよ
わかる?世界的に米は安いからね?
>農家には小規模は潰れろとか時給換算して安いのは自己責任だの厳しい事言ってみたり
潰れた方が国民のためなんだよね
有事に国産とか絶対不可能だからね
944無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:46No.1366488888+
>No.1366488500
取引先の囲い込みに失敗したポンコツ業者の典型やんか
945無念Nameとしあき25/11/16(日)10:36:51No.1366488904+
>米が安いから農家が減ったわけじゃない
>日本米にたくさん買ってもらえるだけの競争力が無かっただけだ
>日本の農家は「日本人は米が大好きなはず」という思い込みをまずやめろ
>現実は小麦にどんどん客を奪われている
そうならないように日本政府が頑張ってきたわけだが
まるで政府が無能みたいじゃん
946無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:07No.1366488949そうだねx1
>No.1366488805
本当に自分のことしか考えてない…
947無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:16No.1366488983そうだねx1
>どのみち高齢のやつがガンガン死んでくターンだしなぁ
>かなり引っ張った方ではあるが
ほんと急がないとダメだ
どのみち無くなるから国産は
そのために絶対不可能な有事国産米ドクトリンをやめさせないと
948無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:24No.1366489002そうだねx4
卸が「高値で買ったのを安く売れないから国が買い取れ」と言うなら「安く買ったのが高く売れたから国にお返しします」と言うのがスジよな
国に返すなんてするわけないから買い取れという理屈は通らないんよ
949無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:39No.1366489052そうだねx1
値段上げるラインを完全に間違えたんだよな
関税込みの外米って天井あったのにそれを大きく超えたらそりゃアウトだろ
950無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:48No.1366489072そうだねx1
>有事に国産とか絶対不可能だからね
本当に出来るんならともかく出来ないから協力する意味ないしな
951無念Nameとしあき25/11/16(日)10:37:53No.1366489093そうだねx1
>本当に自分のことしか考えてない…
いやあのさすべての国民のためなんだよ
米農家が居ると国が滅ぶ
952無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:11No.1366489145+
>取引先の囲い込みに失敗したポンコツ業者の典型やんか
JAは元より農業分野赤字だからね
価格競争になったら勝てない
953無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:24No.1366489182+
むしろ知り合いの伝手で米売ってる農家も多いな
JA通して米供出したら叩かれるんだから勝手に色んな所に売っても叩かれる筋合い無いよな?
954無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:30No.1366489199+
>本当に出来るんならともかく出来ないから協力する意味ないしな
ぶっちゃけ有事の際に食うのは米じゃなくて芋だからな…
955無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:33No.1366489211そうだねx4
農家は一定量作る条件で保護してもいいけど卸を保護する意味はない
956無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:33No.1366489214そうだねx2
>いやあのさすべての国民のためなんだよ
>米農家が居ると国が滅ぶ
国民のためと言いつつ自分のことしか考えてない…
957無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:34No.1366489219+
>本当に出来るんならともかく出来ないから協力する意味ないしな
本当に出来ないからね輸入しないと何も資源が無いから
958無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:40No.1366489235+
>そうならないように日本政府が頑張ってきたわけだが
>まるで政府が無能みたいじゃん
食料自給とは正反対の政策ばかりしているように思えるが
959無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:42No.1366489246そうだねx3
緊急時に国産米が使い物にならないのはもうバレたからな
自給の要でも何でもなかった
960無念Nameとしあき25/11/16(日)10:38:57No.1366489305そうだねx1
石油が来なくなっても薪を燃料にしてでも米作りますっていうならともかくまあ無理じゃん?
961無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:48No.1366489481+
>国民のためと言いつつ自分のことしか考えてない…
皆のことを考えれば考えるほど米農家は居な良ほうが良い
米農家がいるせいで農家の保護だとかの思想が混ざって有事に米を国産しようという馬鹿げた脳味噌になる
962無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:48No.1366489483+
>>奇行変動で割れ米率上がってるし高温対応種は欲しいかな
>でも日本人がダントツで好きなのは暑さに弱いコシヒカリなんだよなー
つまり40度超えても問題無いコシヒカリを作れば勝てる
963無念Nameとしあき25/11/16(日)10:39:52No.1366489495+
>JAは元より農業分野赤字だからね
>価格競争になったら勝てない
金融で稼いだ利益を農業に回して賄ってるからな…
964無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:24No.1366489599そうだねx1
>つまり40度超えても問題無いコシヒカリを作れば勝てる
ササニシキなんだよなあ
965無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:29No.1366489614そうだねx1
>皆のことを考えれば考えるほど米農家は居な良ほうが良い
>米農家がいるせいで農家の保護だとかの思想が混ざって有事に米を国産しようという馬鹿げた脳味噌になる
このレスすごくキチガイっぽい
966無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:45No.1366489667+
>皆のことを考えれば考えるほど米農家は居な良ほうが良い
>米農家がいるせいで農家の保護だとかの思想が混ざって有事に米を国産しようという馬鹿げた脳味噌になる
だから良いって
自分が安い米買いたいだけじゃん
967無念Nameとしあき25/11/16(日)10:40:57No.1366489710+
>このレスすごくキチガイっぽい
有事国産米思想ほどではない
968無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:00No.1366489719+
>国民のためと言いつつ自分のことしか考えてない…
国民に自分の事だけ考えるのをやめさせたいのなら
北朝鮮みたいな国を目指せばいいと思うよ
969無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:01No.1366489723そうだねx2
>農家は一定量作る条件で保護してもいいけど卸を保護する意味はない
市場を見誤った商人を助ける義理は無いわな
970無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:09No.1366489740+
安売りして値崩れさせるくらいなら廃棄するわってのは商売としては正しい
人としてはクソオブクソ
971無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:31No.1366489798+
>自分が安い米買いたいだけじゃん
安いとかじゃない
有事国産米は絶対不可能
ここが原点
972無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:36No.1366489809+
>>つまり40度超えても問題無いコシヒカリを作れば勝てる
>ササニシキなんだよなあ
ササニシキなんて冷害にも弱いし高温にも弱いし病気にも弱い…
973無念Nameとしあき25/11/16(日)10:41:55No.1366489863+
卸の目的は日本にコメ嫌いを誘発させることじゃね?
この流れが5年も続けば誰も米食わなくなるぜ
974無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:05No.1366489892+
>有事国産米は絶対不可能
>ここが原点
うに
975無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:07No.1366489903+
>ササニシキなんて冷害にも弱いし高温にも弱いし病気にも弱い…
だからタイやラオスやバングラデシュで作ろうねえ(既にある)
976無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:27No.1366489974+
パスタでええわ
977無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:30No.1366489982+
>卸の目的は日本にコメ嫌いを誘発させることじゃね?
>この流れが5年も続けば誰も米食わなくなるぜ
いまさら寿司や冷凍炒飯はなくならんだろ
978無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:39No.1366490005+
>国民のためと言いつつ自分のことしか考えてない…
キチガイが言っていることだから無視しなさいな
979無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:51No.1366490040+
>安売りして値崩れさせるくらいなら廃棄するわってのは商売としては正しい
>人としてはクソオブクソ
廃棄に課税しようぜ
980無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:54No.1366490058+
>卸の目的は日本にコメ嫌いを誘発させることじゃね?
違います
普通に米足りなかっただけです
981無念Nameとしあき25/11/16(日)10:42:57No.1366490067そうだねx1
>卸の目的は日本にコメ嫌いを誘発させることじゃね?
>この流れが5年も続けば誰も米食わなくなるぜ
高いブランド米を食わなくなるだけで安いカルロース食うだけだよ
備蓄米は店頭に出した途端に瞬殺されてるし
982無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:32No.1366490176+
>キチガイが言っていることだから無視しなさいな
有事に国産しようぜ!ということこそキチガイなんですよ
それが分からんのはバカです
983無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:34No.1366490183+
輸入米の関税込み価格より国産米の値段高くしたら問題があるって気がつかなかったのかしら
984無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:54No.1366490248そうだねx2
俺の儲けは俺のもの俺の損はお前のもの
通るかそんなもの
985無念Nameとしあき25/11/16(日)10:43:56No.1366490254+
>備蓄米は店頭に出した途端に瞬殺されてるし
うち周りではずっと積んでるわ
986無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:12No.1366490300+
>いまさら寿司や冷凍炒飯はなくならんだろ
寿司は上級と外人専用の食品になる
冷凍はうどんやパスタに負ける
987無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:18No.1366490317+
>>備蓄米は店頭に出した途端に瞬殺されてるし
>うち周りではずっと積んでるわ
買いに行くから場所教えてくれ
988無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:26No.1366490339そうだねx2
>卸の目的は日本にコメ嫌いを誘発させることじゃね?
単に価格変動に無縁な市場だったのに無知に気付かず欲に目が眩んでアホみたいな価格設定したら市場が崩壊寸前ってバカ話
989無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:29No.1366490353そうだねx1
>うち周りではずっと積んでるわ
今度写真撮っとけ
嘘くさいから
990無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:40No.1366490391+
>買いに行くから場所教えてくれ
滋賀県
991無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:45No.1366490408そうだねx2
文句言ってる卸業者そのまま潰れてくんねえかな
992無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:48No.1366490416+
>俺の儲けは俺のもの俺の損はお前のもの
>通るかそんなもの
安倍政権以降は通るんだが?
993無念Nameとしあき25/11/16(日)10:44:55No.1366490438そうだねx1
コンビニおにぎりが200円は終わってる
994無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:11No.1366490487+
米市場って7兆円規模だぜ
それを輸入に任せようってアホの極み
更にそれが国民のためとか言ってるんだからな
995無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:13No.1366490494そうだねx1
有事の際には備蓄米も役に立たないことが証明されてしまったし
もう輸入米前提でいいんじゃないか?
996無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:27No.1366490548そうだねx1
農家まで攻撃してるの被害者感情拗らせたキチガイだろ
997無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:29No.1366490555+
>安倍政権以降は通るんだが?
バーカ
998無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:36No.1366490579+
安倍政権以降日本がめちゃくちゃになるわけだわ
999無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:50No.1366490624+
>>備蓄米は店頭に出した途端に瞬殺されてるし
>うち周りではずっと積んでるわ
メルカリで転売して稼げるじゃんやったね
1000無念Nameとしあき25/11/16(日)10:45:53No.1366490630+
うどんもらーめんもうまいもんな

- GazouBBS + futaba-