[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763208368837.jpg-(31485 B)
31485 B無念Nameとしあき25/11/15(土)21:06:08No.1366369916そうだねx2 01:38頃消えます
強化系はバランスがいいよね
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)21:11:40No.1366371663そうだねx8
ステ振りを間違えなければね
2無念Nameとしあき25/11/15(土)21:13:16No.1366372178そうだねx8
虎咬拳も極めたらヒソカのゴムくらい
簡単に引きちぎれるくらいまでいけただろうに
3無念Nameとしあき25/11/15(土)21:14:06No.1366372465そうだねx5
ダブルにまわしたオーラを真虎咬拳に割いてもヒソカに遊ばれるのは変わらなそうだしなぁ
4無念Nameとしあき25/11/15(土)21:14:38No.1366372616そうだねx16
マチが居なかったらヒソカは隻腕の雑魚と化してたから凄いよ
5無念Nameとしあき25/11/15(土)21:15:04No.1366372739そうだねx1
極めるまでにハンター会長くらいの年月が必要になる能力を選んでしまった
6無念Nameとしあき25/11/15(土)21:15:20No.1366372829そうだねx4
メモリとかアホピエロが勝手にほざいてるだけだし
7無念Nameとしあき25/11/15(土)21:16:46No.1366373326そうだねx13
ネタバレしたから何だっていうんだオラーッ
って脳筋強化系思考の数の暴力で攻め続ければいいのに
真面目に受け答えなんてするから
8無念Nameとしあき25/11/15(土)21:18:07No.1366373745そうだねx5
メモリという表現はヒソカだけなんだけど
習得や習熟に関してだったり
戦闘中のオーラ消費だったり
色んなとこで念が掘り下げられる度に
一貫してカストロのダブルってダメだなぁってなる凄い人
9無念Nameとしあき25/11/15(土)21:18:29No.1366373853+
全身像作って別々に動かすみたいな事せずに手数と攻撃射程と膜みたいに自分覆って表面ガードにリソース振ればもっと強い
…ガムは事前に知ってたっけこの人?
10無念Nameとしあき25/11/15(土)21:19:18No.1366374147+
    1763209158914.jpg-(297149 B)
297149 B
ダブル一体だけだと両腕無い状態でも説明しながらでも余裕そうに捌けるしやっぱ弱体化してんだろうな
11無念Nameとしあき25/11/15(土)21:19:20No.1366374154そうだねx2
素早さと特殊攻撃に特化したドサイドンみたいな男
12無念Nameとしあき25/11/15(土)21:19:30No.1366374210+
>強化系はバランスがいいよね
>1763208368837.jpg
美人
13無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:04No.1366375339そうだねx1
戦闘序盤みたいに攻撃の瞬間にちょっとだけ出してすぐ引っ込めるならアリかもしれんね
防御の時もちょっとだけ出して盾にするとかさ
14無念Nameとしあき25/11/15(土)21:24:31No.1366375781そうだねx1
>色んなとこで念が掘り下げられる度に
>一貫してカストロのダブルってダメだなぁってなる凄い人
間違ったステ振りをしてはいけないとかちゃんとした師匠は付けろとか
色んな意味でゴンへのチュートリアルになってる
15無念Nameとしあき25/11/15(土)21:25:14No.1366376010そうだねx3
腕ちょっと増やして攻撃の範囲狂わすぐらいで十分つよかったのにね
16無念Nameとしあき25/11/15(土)21:25:44No.1366376156そうだねx4
>ダブルにまわしたオーラを真虎咬拳に割いてもヒソカに遊ばれるのは変わらなそうだしなぁ
でもヒソカのインサイドワークつうか口撃に耳をかたむけなきゃもっと善戦できたよね
17無念Nameとしあき25/11/15(土)21:27:27No.1366376710そうだねx5
操作がマニュアルなの絶対使いにくいだろ
戦闘中に2人分の動きを考えないといけない訳だし
18無念Nameとしあき25/11/15(土)21:28:19No.1366376986+
ダブル自体は割とヒソカに有効な能力だけどね
ダブルにゴム付けられても出し入れで外せるし
19無念Nameとしあき25/11/15(土)21:28:32No.1366377050+
>>ダブルにまわしたオーラを真虎咬拳に割いてもヒソカに遊ばれるのは変わらなそうだしなぁ
>でもヒソカのインサイドワークつうか口撃に耳をかたむけなきゃもっと善戦できたよね
ヒソカむかつくで自分を鍛え上げたんだから当然レスバするに決まってるじゃん
20無念Nameとしあき25/11/15(土)21:31:10No.1366377919+
無駄じゃないメモリの使い方をした場合同じ期間でどれくらい強くなってたのかが作中で語られてないのがね
あれだけボロカス言われた能力で結構戦えたくらいなんだからちゃんとやってたらヒソカを圧倒くらいは出来たのだろうか
21無念Nameとしあき25/11/15(土)21:34:02No.1366378800そうだねx1
>ダブル自体は割とヒソカに有効な能力だけどね
>ダブルにゴム付けられても出し入れで外せるし
強化系でやるダブルは消費の割に性能が低いから
ここまでやれるカストロのダブルはすげぇけどロスも多くて
そうなるとゴンとキルアですら消耗する念戦闘の持久力が
ゴリゴリ削られてくんだよね
ゴムに対処できてもそれ以外の全部に対処出来なくなる恐れが
22無念Nameとしあき25/11/15(土)21:34:16No.1366378856+
精神的にも騙し合いでも勝ちたかったのだろうな
23無念Nameとしあき25/11/15(土)21:36:29No.1366379572+
    1763210189046.jpg-(72674 B)
72674 B
メモリは自分の系統に合わせたなら強大な能力やとんでもなく強力な効果発揮させたり出来るけど
同じだけのメモリ使っても苦手系統メインでやるとしょぼい能力や効果になって終わりなので
24無念Nameとしあき25/11/15(土)21:36:47No.1366379667そうだねx29
    1763210207922.png-(3675079 B)
3675079 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき25/11/15(土)21:36:59No.1366379725そうだねx4
能力を選択ミスっても強化系は本質的には必殺技要らないからまだリカバリーが効くんだよな
26無念Nameとしあき25/11/15(土)21:37:00No.1366379733+
弱点全部制約だったことにすればまあこれほど高度な能力でも発現できるかな?
27無念Nameとしあき25/11/15(土)21:37:34No.1366379906+
>メモリという表現はヒソカだけなんだけど
>習得や習熟に関してだったり
>戦闘中のオーラ消費だったり
>色んなとこで念が掘り下げられる度に
>一貫してカストロのダブルってダメだなぁってなる凄い人
オーラの移動とかそういうところでも修練不足が見て取れたのかな?
当時の描写を起点にして読者目線で評価すると普通に強いって感じなのだけど粗が凄かったのか
28無念Nameとしあき25/11/15(土)21:38:29No.1366380185+
>>ダブル自体は割とヒソカに有効な能力だけどね
>>ダブルにゴム付けられても出し入れで外せるし
>強化系でやるダブルは消費の割に性能が低いから
>ここまでやれるカストロのダブルはすげぇけどロスも多くて
>そうなるとゴンとキルアですら消耗する念戦闘の持久力が
>ゴリゴリ削られてくんだよね
>ゴムに対処できてもそれ以外の全部に対処出来なくなる恐れが
ヒソカに一回の試合で勝てるだなんて奢らなきゃ良かったんだよなぁ
29無念Nameとしあき25/11/15(土)21:38:57No.1366380338+
>>>ダブル自体は割とヒソカに有効な能力だけどね
>>>ダブルにゴム付けられても出し入れで外せるし
>>強化系でやるダブルは消費の割に性能が低いから
>>ここまでやれるカストロのダブルはすげぇけどロスも多くて
>>そうなるとゴンとキルアですら消耗する念戦闘の持久力が
>>ゴリゴリ削られてくんだよね
>>ゴムに対処できてもそれ以外の全部に対処出来なくなる恐れが
>ヒソカに一回の試合で勝てるだなんて奢らなきゃ良かったんだよなぁ
ヒソカを奇術師として評価してしまった事が死因だよね
30無念Nameとしあき25/11/15(土)21:39:13No.1366380443+
強化系修行してたらヒソカに勝てた?
31無念Nameとしあき25/11/15(土)21:40:09No.1366380720+
>能力を選択ミスっても強化系は本質的には必殺技要らないからまだリカバリーが効くんだよな
どんな相手を想定するかって部分で大きく足を引っ張るけれど
それでもダブルは日常的に使うなら便利だからな
32無念Nameとしあき25/11/15(土)21:40:38No.1366380898+
>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
よほど念に詳しくないとヒソカに強化系で勝つのは無理でしょ
33無念Nameとしあき25/11/15(土)21:40:45No.1366380942そうだねx3
>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
無理
いくら火力高くても当てられないと
当てるためのなんらかの能力がいる
34無念Nameとしあき25/11/15(土)21:40:56No.1366381010+
>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
ゴム攻略する方法がないから無理
35無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:14No.1366381118+
    1763210474467.jpg-(246962 B)
246962 B
修行不足とはいえパーが4000オーラ使って500の威力しか出てないと考えると更に系統不一致のカストロは凄まじく燃費悪いんだろうな
36無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:44No.1366381292+
>全身像作って別々に動かすみたいな事せずに手数と攻撃射程と膜みたいに自分覆って表面ガードにリソース振ればもっと強い
>…ガムは事前に知ってたっけこの人?
奇術を使うって事までは分かってる
37無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:47No.1366381309そうだねx3
変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
38無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:48No.1366381312+
どうせ勝てないなら腕飛ばしただけダブルはよかったんじゃね?
39無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:48No.1366381313+
>弱点全部制約だったことにすればまあこれほど高度な能力でも発現できるかな?
カストロのダブルの欠点や能力としての限界は強化系が苦手な具現化に属する人間の肉体再現して
放出と操作も必要な遠隔操作も使う能力ならどの程度が限度かって意味合いのものなので関係ない
40無念Nameとしあき25/11/15(土)21:42:30No.1366381520+
>>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
>ゴム攻略する方法がないから無理
作る強化系の能力次第だろそこは
41無念Nameとしあき25/11/15(土)21:42:43No.1366381603そうだねx1
強化系を極めて武術家として大成するならともかく
カストロは念の技術が未熟な時点でそもそも勝負にならない
42無念Nameとしあき25/11/15(土)21:42:53No.1366381674+
「疑」を怠らなければ…
まあそれもヒソカの話術で冷静さを欠いたという話だけど
43無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:04No.1366381732+
>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
勝てるかどうかは難しいと思う
ただこいつ伸び代ねぇわってゴミみたいな扱いされずに
またゴンみたいに放流された可能性はあると思う
ダブルは現状でも重いけど強くなっても本体と同じ強さで足枷が重くなるタイプだから
44無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:23No.1366381830そうだねx1
>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
誰のことだ…?
45無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:44No.1366381946+
というか強化系で戦闘力重視の奴がわざわざ小細工してくれたおかげで強化系の強みが無くなってむしろ倒しやすくなってる
46無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:53No.1366382004+
>>>強化系修行してたらヒソカに勝てた?
>>ゴム攻略する方法がないから無理
>作る強化系の能力次第だろそこは
むしろサブウェポンとして変化系でゴムを何とかするアプローチの方が対ヒソカでは役に立ちそう
47無念Nameとしあき25/11/15(土)21:44:23No.1366382172+
>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>誰のことだ…?
ハンゾー
48無念Nameとしあき25/11/15(土)21:44:30No.1366382217そうだねx1
>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>誰のことだ…?
ハンゾー
49無念Nameとしあき25/11/15(土)21:44:59No.1366382376+
結局肉体を強化するのがいちばん強いのは王が証明してしまった
50無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:00No.1366382384+
>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
51無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:20No.1366382491+
強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
52無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:29No.1366382536+
ハンゾー変化系なの!?
てっきり放出系かと…
53無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:39No.1366382587+
>No.1366382217
しまった
念能力者だ!!
54無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:44No.1366382617+
有効な使い方に気づかれたら負けてたので意識を逸らして今殺すしかなかった
55無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:04No.1366382727そうだねx1
>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
56無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:18No.1366382801+
ドッジボールで13番に力負けしてたし腕力で負けるやつにはゴムつけても厳しそう
57無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:25No.1366382843+
>結局肉体を強化するのがいちばん強いのは王が証明してしまった
ただ王自身は放出系である
58無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:27No.1366382867+
>強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
流石にカストロの強化系はそのような方向性にはいかないと思うが
59無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:43No.1366382968そうだねx5
    1763210803290.png-(170778 B)
170778 B
ハンゾーは分身を使う能力を作るならどの程度の事が出来てどういう使い方が出来るかってのを考えてるし
本体と分身同時に動かすとかはしてないからな
60無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:46No.1366382979そうだねx3
>有効な使い方に気づかれたら負けてたので意識を逸らして今殺すしかなかった
この可能性もあるから何ともなぁ
61無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:03No.1366383050そうだねx1
>>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
>分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
アホがいた
62無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:36No.1366383218+
>>結局肉体を強化するのがいちばん強いのは王が証明してしまった
>ただ王自身は放出系である
1番ヤバい奴!!
63無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:46No.1366383268+
>>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
>分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
64無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:47No.1366383281+
>強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
ウボォークラスまで習熟してもダメージは与えられるから蟻みたいな規格外でなきゃ大丈夫
65無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:50No.1366383295+
>ただ王自身は放出系である
あいつ放出の技使ってたっけ
66無念Nameとしあき25/11/15(土)21:48:24No.1366383457+
>>結局肉体を強化するのがいちばん強いのは王が証明してしまった
>ただ王自身は放出系である
喰うほど強くなるってのは何だったんだよっつう
原種キメラアントの生態にそんなもんないだろ
67無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:02No.1366383653そうだねx1
ヒソカのゴムも手元から離れても結構強度維持してんのが謎
68無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:23No.1366383765そうだねx2
客席に座ってて分身に戦わせとけばよかった
69無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:29No.1366383793+
人類最高レベルの強化系のウボーでも陰獣に噛まれたりするのは
強化系が所詮そんなもんなのか
陰獣がすごいのか
70無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:32No.1366383812そうだねx2
いや負けたら負けたで満足するタイプだろヒソカ
71無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:43No.1366383855そうだねx2
ハンゾーのはどっちかって言うと具現化系っぽいんだよな
自分の意識を体外に形として出してるというか
72無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:50No.1366383888+
>>強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
>ウボォークラスまで習熟してもダメージは与えられるから蟻みたいな規格外でなきゃ大丈夫
絶状態にしてクラピカの絶対時間強化100%凝パンチでやっと血吐くレベルの超耐久じゃねぇか
73無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:58No.1366383945+
>客席に座ってて分身に戦わせとけばよかった
弱い
74無念Nameとしあき25/11/15(土)21:50:16No.1366384040そうだねx1
分身を作るっていう発想がもうバンジーガム怖い怖いなのっていうのが見て取れて
強化系らしい単純な思考で可愛いよね
75無念Nameとしあき25/11/15(土)21:50:22No.1366384067そうだねx2
>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
よくわからんのだが分身動かしてる間は本体無意識になるからってなんで操作扱いにならないんだ?
76無念Nameとしあき25/11/15(土)21:50:31No.1366384127そうだねx1
良い師匠がつけばもっと強くなれた可能性はあっただろうけど
目標がフロアマスターっていう念能力者としてはかなり低い地位だから良い師匠はつかなそうなジレンマ
77無念Nameとしあき25/11/15(土)21:50:51No.1366384232そうだねx2
>>>強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
>>ウボォークラスまで習熟してもダメージは与えられるから蟻みたいな規格外でなきゃ大丈夫
>絶状態にしてクラピカの絶対時間強化100%凝パンチでやっと血吐くレベルの超耐久じゃねぇか
隠獣の攻撃普通に効いてたの忘れてねえか
78無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:02No.1366384295そうだねx2
ヒソカはレイザーの念獣にパワーで負けてるから強化系相手だとゴムは使い物にならん気もする
レイザーが強すぎるだけかもしれんが
79無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:03No.1366384305そうだねx1
>>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
>よくわからんのだが分身動かしてる間は本体無意識になるからってなんで操作扱いにならないんだ?
そのとしあきの妄想の中ではそうなんだろう
80無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:14No.1366384367+
    1763211074883.jpg-(156927 B)
156927 B
>ヒソカのゴムも手元から離れても結構強度維持してんのが謎
変化系は変化させたオーラには超強力な念を込められるから
むしろ変化させたオーラなら強め効果残したまま維持も可能性あるってだけよ
81無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:28No.1366384439+
>人類最高レベルの強化系のウボーでも陰獣に噛まれたりするのは
>強化系が所詮そんなもんなのか
>陰獣がすごいのか
そもそもウボォーさんに主に攻撃とおしてた犬とヤマアラシが強化系だ
82無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:43No.1366384529+
>>>>強化系極められたらヒソカがダメージ与えられない
>>>ウボォークラスまで習熟してもダメージは与えられるから蟻みたいな規格外でなきゃ大丈夫
>>絶状態にしてクラピカの絶対時間強化100%凝パンチでやっと血吐くレベルの超耐久じゃねぇか
>隠獣の攻撃普通に効いてたの忘れてねえか
病犬は強化じゃねぇの十中八九
83無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:58No.1366384613+
ヒソカの腕吹っ飛ばせるってかなり強いだろ
84無念Nameとしあき25/11/15(土)21:52:29No.1366384778そうだねx2
そもそもクラピカあの時点で念を覚えてから半年くらいのペーペーだしな
85無念Nameとしあき25/11/15(土)21:52:32No.1366384794+
>>>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>>>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
>>分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
いや
霊体??を遠隔操作してるから操作系のロジックが必要と考えるのも有りだ
自分の分身を作るという内容がそもそも具現化系と全然違う上に操作も自分の本来の脳を使う延長にあると考えると普通にカストロレベルはコストが高いがむしろ強化系向きの能力という事になる
霊体で自分の意識がそっちに乗り移ってるから操作系の念は要らないとか言い始めるとそういうよく分からない議論に発展しかねない
86無念Nameとしあき25/11/15(土)21:52:44No.1366384857+
>>人類最高レベルの強化系のウボーでも陰獣に噛まれたりするのは
>>強化系が所詮そんなもんなのか
>>陰獣がすごいのか
>そもそもウボォーさんに主に攻撃とおしてた犬とヤマアラシが強化系だ
と言ってもヒソカも強化は隣の系統だから得意な系統だし旅団より落ちる隠獣の攻撃が通るならヒソカの攻撃も通ると思うが
87無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:11No.1366384989+
>ヒソカの腕吹っ飛ばせるってかなり強いだろ
あれ絶してたんじゃないの
片腕だけ絶なんてやれてるやついないし両腕絶だったんだろ
88無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:40No.1366385126+
>そもそもウボォーさんに主に攻撃とおしてた犬とヤマアラシが強化系だ
そうだとしても悪名高い蜘蛛がよくわからん奴らに
傷つけられるのがあんまりたいしたことなく感じた
89無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:46No.1366385156そうだねx5
    1763211226558.jpg-(102184 B)
102184 B
>ヒソカの腕吹っ飛ばせるってかなり強いだろ
マチが来てたらからやったエンタメでしょ
90無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:10No.1366385279+
>そもそもウボォーさんに主に攻撃とおしてた犬とヤマアラシが強化系だ
ヤマアラシって強化系なの?
毛を操る操作系かと思ってた
91無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:17No.1366385325+
>そもそもクラピカあの時点で念を覚えてから半年くらいのペーペーだしな
才能あるやつなら半年みっちり鍛えれば幻影旅団とタイマンやれるくらいの最高峰行けるんやろ
92無念Nameとしあき25/11/15(土)21:55:23No.1366385645+
ヒソカは旅団内腕相撲ランキング3位だからステゴロの攻撃力はかなり高い
93無念Nameとしあき25/11/15(土)21:55:46No.1366385757+
    1763211346722.jpg-(153779 B)
153779 B
>>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
>よくわからんのだが分身動かしてる間は本体無意識になるからってなんで操作扱いにならないんだ?
操作系能力者じゃないと使えないレベルの生物や物に強力な操作命令の念を込めた能力使う訳じゃないし
カストロみたいに自分が戦うのと一緒に戦闘をさせる複雑な動かし方する訳でもなく
分身を使う能力者あるあるの制約や制限を取り入れてる
94無念Nameとしあき25/11/15(土)21:55:57No.1366385826+
クラピカはエンペラータイムで強化系も100になってたとしても
ウボーのパンチで骨折れるだけって強くね?
念覚えたばっかりなのに
95無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:01No.1366385846+
>>>>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>>>>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
>>>分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
>>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
>いや
>霊体??を遠隔操作してるから操作系のロジックが必要と考えるのも有りだ
>自分の分身を作るという内容がそもそも具現化系と全然違う上に操作も自分の本来の脳を使う延長にあると考えると普通にカストロレベルはコストが高いがむしろ強化系向きの能力という事になる
>霊体で自分の意識がそっちに乗り移ってるから操作系の念は要らないとか言い始めるとそういうよく分からない議論に発展しかねない
としあきは頭が悪い
96無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:09No.1366385897+
>才能あるやつなら半年みっちり鍛えれば幻影旅団とタイマンやれるくらいの最高峰行けるんやろ
才能溢れるクラピカが誓約盛り盛りで旅団メタの能力身につけてやっとなんだよなぁ
97無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:25No.1366385978+
>>>>>変化系なのに超相性悪い放出と操作が必要な分身能力作っておいて何故かメモリが枯渇しないハゲ
>>>>変化系もいちおうは強化系と違って念で作った自分以外のものを使うのは得意なので
>>>分身の操作に必要な操作系は変化系の対局にいる最悪の相性能力じゃん
>>としあきハンゾーは自分と分身を同時に動かす遠隔操作じゃないぞ
>いや
>霊体??を遠隔操作してるから操作系のロジックが必要と考えるのも有りだ
>自分の分身を作るという内容がそもそも具現化系と全然違う上に操作も自分の本来の脳を使う延長にあると考えると普通にカストロレベルはコストが高いがむしろ強化系向きの能力という事になる
>霊体で自分の意識がそっちに乗り移ってるから操作系の念は要らないとか言い始めるとそういうよく分からない議論に発展しかねない
おめーそもそもカストロの能力自体よくわかってないだろ
98無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:48No.1366386109+
>ヒソカは旅団内腕相撲ランキング3位だからステゴロの攻撃力はかなり高い
皆で腕相撲とかやるくらいの仲良し集団なのに団長狙いで団員皆殺しも辞さないとかクソだなヒソカ
99無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:56No.1366386147+
銃器が有効と判明した今強化系はむしろ微妙な気がする
100無念Nameとしあき25/11/15(土)21:57:16No.1366386253+
ぶっちゃけ能力自体は失敗じゃなかった
本人の運用方法が間違っていた
101無念Nameとしあき25/11/15(土)21:57:30No.1366386340そうだねx3
強化系なのに真ん中くらいのノブナガが貧弱すぎる
102無念Nameとしあき25/11/15(土)21:57:36No.1366386370+
>>才能あるやつなら半年みっちり鍛えれば幻影旅団とタイマンやれるくらいの最高峰行けるんやろ
>才能溢れるクラピカが誓約盛り盛りで旅団メタの能力身につけてやっとなんだよなぁ
半年ならそりゃそう
5年10年は鍛えろ寿命投げ捨てんな
103無念Nameとしあき25/11/15(土)21:57:41No.1366386404そうだねx6
長文引用でくだらんレスバすんなオマエら
104無念Nameとしあき25/11/15(土)21:57:58No.1366386483+
相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
105無念Nameとしあき25/11/15(土)21:58:34No.1366386694そうだねx1
    1763211514057.jpg-(66931 B)
66931 B
ハンゾーは分身を使う能力ならどのくらいの能力であれば
どの程度の事が出来るかで能力作ってるし
分身を使う能力に必要な制約や限度も取り入れて
本体無防備状態にしてあるのでカストロとはぜんぜん違う
106無念Nameとしあき25/11/15(土)21:58:38No.1366386714そうだねx1
淫獣は悪名高い世界最高峰だが?
どっちかっつーと蜘蛛のほうがいきなり出てきたよくわからん奴らだ
107無念Nameとしあき25/11/15(土)21:58:48No.1366386760+
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
分身に戦わせとけば操作されても対応できるぞ
108無念Nameとしあき25/11/15(土)21:58:54No.1366386792そうだねx1
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
まず操作してみろよ操作
109無念Nameとしあき25/11/15(土)21:59:12No.1366386885そうだねx1
でもね
ネテロ会長も強化系なんスよ
ライフルのような遠距離射撃でもないと百式観音の方が速い
110無念Nameとしあき25/11/15(土)21:59:39No.1366387014+
>銃器が有効と判明した今強化系はむしろ微妙な気がする
銃が有効なのは操作系や具現化系の中級者とかまてで強化系の中級者なら銃あんま効かなそうだしむしろ強化系優位だと思う
111無念Nameとしあき25/11/15(土)21:59:43No.1366387037そうだねx1
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
シャルは相手固いとアンテナ刺さらないし
112無念Nameとしあき25/11/15(土)21:59:44No.1366387043+
>クラピカはエンペラータイムで強化系も100になってたとしても
>ウボーのパンチで骨折れるだけって強くね?
>念覚えたばっかりなのに
ウボォーのパンチを食らっても無傷だったりするし絶の時のウボォーにやや勝る云々は単にクラピカの謙遜だと思ってる
はっきり断定できることを「多分」だとか「かも」とか言うような感じで
113無念Nameとしあき25/11/15(土)21:59:58No.1366387117そうだねx1
超ナルシストだからできた能力
114無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:30No.1366387300そうだねx1
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
頭悪そう
115無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:34No.1366387311そうだねx2
>ぶっちゃけ能力自体は失敗じゃなかった
>本人の運用方法が間違っていた
いや能力自体は使いようはあるけど
どこまで言ってもカストロが選んじゃダメな能力からは抜けられないと思う
作者の匙加減とはいえ使えるオーラの総量があるから
ただでさえ重いとされるダブルなんか使ってたら自分の防御ガタガタで
下手したら念の籠もったトランプとかサクサク刺さっちゃうくらい脆くなるんじゃ……?
116無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:55No.1366387402+
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
練度が同じ位の強化系が相手だと操作条件満たす前に殴られて死ぬ
117無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:56No.1366387406+
無限四刀流の人は念能力者だったのか?
118無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:00No.1366387438そうだねx4
    1763211660297.jpg-(571444 B)
571444 B
>でもね
>ネテロ会長も強化系なんスよ
>ライフルのような遠距離射撃でもないと百式観音の方が速い
でも大概の強化系はサイユウの具現化念獣より遅いんやろ?
119無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:06No.1366387463+
>銃器が有効と判明した今強化系はむしろ微妙な気がする
強化系が銃器を持てば
120無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:07No.1366387471+
    1763211667205.jpg-(91677 B)
91677 B
>でもね
>ネテロ会長も強化系なんスよ
>ライフルのような遠距離射撃でもないと百式観音の方が速い
限界を感じるまでひたすら厳しい修行し続けてそこからさらに
感謝の突きを繰り返す特殊な行動繰り返し続けてたら
なんだかよくわからない変な能力が発現するまで頑張るところがスタートラインです
121無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:33No.1366387596そうだねx1
>>銃器が有効と判明した今強化系はむしろ微妙な気がする
>銃が有効なのは操作系や具現化系の中級者とかまてで強化系の中級者なら銃あんま効かなそうだしむしろ強化系優位だと思う
そういえばベンジャミンが正面から数発受けて無傷だったね
122無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:35No.1366387604+
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
相手の意識を奪うまで行かなくてもちょっと認知をズラすとかしながらボコったりできれば強いと思ってる
123無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:35No.1366387605そうだねx1
系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
なんでもできるし
124無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:35No.1366387607+
クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
125無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:39No.1366387628+
>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
結局それに行き着いてしまうから操作系は面白みが無いんだよね
人間以外操作してる奴らはメモリの無駄遣い
126無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:50No.1366387687+
>ぶっちゃけ能力自体は失敗じゃなかった
>本人の運用方法が間違っていた
能力自体が失敗だよ
作中でもダメ出しされてるわけで
127無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:02No.1366387747そうだねx1
>>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
>結局それに行き着いてしまうから操作系は面白みが無いんだよね
>人間以外操作してる奴らはメモリの無駄遣い
としあきは設定をわかってなかった
128無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:02No.1366387750+
>でも大概の強化系はサイユウの具現化念獣より遅いんやろ?
どこに大概の強化系という単語があるのか分からんぜ
129無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:18No.1366387831+
>>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
>結局それに行き着いてしまうから操作系は面白みが無いんだよね
>人間以外操作してる奴らはメモリの無駄遣い
としちゃんそれメモリの無駄遣いじゃない
130無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:36No.1366387940+
>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>なんでもできるし
どこにも当てはまらんのが特質系やで
131無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:48No.1366387998そうだねx1
>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
特質系は戦闘弱いなんて設定は特にないだろ
132無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:50No.1366388021+
    1763211770719.jpg-(329787 B)
329787 B
>クラピカはエンペラータイムで強化系も100になってたとしても
>ウボーのパンチで骨折れるだけって強くね?
>念覚えたばっかりなのに
エンペラータイム中はイズナビが冷や汗流す程にオーラ量増える
133無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:59No.1366388057+
>>相手を操作してしまえば一撃必殺の操作系が最強だろ
>結局それに行き着いてしまうから操作系は面白みが無いんだよね
>人間以外操作してる奴らはメモリの無駄遣い
メモリの無駄遣いの意味を理解してないのが設定語るとかふく
134無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:03No.1366388068そうだねx1
どんなにつよかろうと対象を倒すためだけの念をつくられたら終わりよな
135無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:05No.1366388079そうだねx1
>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
何でも何も特質系は苦手な系統が存在しない万能系統だから
136無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:16No.1366388130+
>>でもね
>>ネテロ会長も強化系なんスよ
>>ライフルのような遠距離射撃でもないと百式観音の方が速い
>でも大概の強化系はサイユウの具現化念獣より遅いんやろ?
操作系が馬鹿正直にアンテナ持って吶喊するのでも無ければ
同レベルの放出や具現化が特殊能力付きの念攻撃を強化系に当てるのは充分やれそう
137無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:41No.1366388265+
踊り狂って死ぬ❤
138無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:55No.1366388332+
>>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>>なんでもできるし
>どこにも当てはまらんのが特質系やで
強化だろうと放出だろうと変化だろうと全部得意なのが特質
139無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:00No.1366388351+
ハコワレって強化系以外でどうやって勝つんだ?
あの能力卑怯じゃない
140無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:11No.1366388407+
薔薇を具現化するのが最強だろ
放出系と相性が悪いから自分も爆心地にいないといけないのが欠点だが
141無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:24No.1366388474そうだねx1
>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
最新の設定では特質系は単純にステが高えことになっています
142無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:54No.1366388631そうだねx1
>>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
>何でも何も特質系は苦手な系統が存在しない万能系統だから
それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
143無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:56No.1366388644そうだねx1
>>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
>最新の設定では特質系は単純にステが高えことになっています
むしろ特質の割にステ低いよなクロロ
144無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:07No.1366388701そうだねx1
>どんなにつよかろうと対象を倒すためだけの念をつくられたら終わりよな
継承戦編で呪殺みたいな能力あったけどクソ効率悪くなかったか
145無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:28No.1366388797+
    1763211928121.png-(173974 B)
173974 B
操作系能力者は愛用の道具を使ったり特定の対象に操作命令の念を込めるなら
より強力な念を生み出したり効果発揮させられるから色々
146無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:47No.1366388897+
書き込みをした人によって削除されました
147無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:53No.1366388927そうだねx6
>>>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>>>なんでもできるし
>>どこにも当てはまらんのが特質系やで
>強化だろうと放出だろうと変化だろうと全部得意なのが特質
としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
148無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:53No.1366388934+
>何でも何も特質系は苦手な系統が存在しない万能系統だから
強化系弱んじゃなかったっけ
149無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:17No.1366389067+
>最新の設定では特質系は単純にステが高えことになっています
最初と違うじゃん…
全員エンペラータイムなのか?
150無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:33No.1366389146そうだねx1
>>>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>>>なんでもできるし
>>どこにも当てはまらんのが特質系やで
>強化だろうと放出だろうと変化だろうと全部得意なのが特質
得意じゃなくて苦手が無いだけだし素で全系統強力って意味じゃないぞ
151無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:36No.1366389165+
天空闘技場でのゴンの舞台剥がしより強そうな技がそうない
152無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:43No.1366389206+
>>>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
>>何でも何も特質系は苦手な系統が存在しない万能系統だから
>それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
まあ「操作系か具現化系のはずなのに強化系並の防御力!?奴は一体!?」って戦闘中に不審な点を見つけたのに凝しなかったりいろいろとダメな奴だし
153無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:48No.1366389233+
>おめーそもそもカストロの能力自体よくわかってないだろ
操作系が物理的に不自然な動きをさせる操作と他人を意思に反して動かす操作
他人や動物の意思や認識を操る操作
自分自身を動かすのならば操作系でも上記3つの操作と比べて複雑な過程はあまり必要ないという事は理解出来るよね?
カストロの場合は自分自身の動き及び視覚情報と分身の動きと視覚情報を実戦レベルで処理しなければならないという曲芸をやってのけているという事はちゃんと認識していると思う
ハンゾースキルはそういう曲芸染みた事をせずに安全にセーフティーを掛けてメモリを使わない形の制約で安定化させる事で運用している
複数スキルを作らないならばもしかしたらダブルでも一線級までは鍛えられるかも知れない
154無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:02No.1366389294+
エンペラータイムって「一時的に特質系になれる能力」ってことでいいんか?
155無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:06No.1366389317そうだねx3
>それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
特質系が鍛えればどの系統も伸ばせるのと
全系統100%引き出せるのはまた別の話だから別におかしくないぞ
156無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:18No.1366389381そうだねx1
>>最新の設定では特質系は単純にステが高えことになっています
>最初と違うじゃん…
>全員エンペラータイムなのか?
騙されるなよ
157無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:36No.1366389476そうだねx1
>最新の設定では特質系は単純にステが高えことになっています
ビノールトとかネオンとかパクノダとかはステータス強くないし個人による
158無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:39No.1366389491+
>虎咬拳も極めたらヒソカのゴムくらい
>簡単に引きちぎれるくらいまでいけただろうに
レイザーの弾やゴンのジャンケンでも無理なのに?
159無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:44No.1366389503そうだねx4
    1763212064267.jpg-(62676 B)
62676 B
勘違いしてるのが居るが特質系は全系統得意じゃなくて苦手が無いだけだし
それも能力を作るような場合の話だから全系統無条件で得意で万能って意味ではない
160無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:05No.1366389612+
>>>>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>>>>なんでもできるし
>>>どこにも当てはまらんのが特質系やで
>>強化だろうと放出だろうと変化だろうと全部得意なのが特質
>得意じゃなくて苦手が無いだけだし素で全系統強力って意味じゃないぞ
あの特質系あるあるで紹介された内容は「自分の系統を勘違いして特質じゃない能力作っちゃって後で大後悔」って言ってたろ
つまるところ何でも得意と思えるくらいの適正があるってことじゃないか
161無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:21No.1366389687そうだねx3
>それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
馬鹿なのはキミなので安心してくれ
162無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:25No.1366389717そうだねx3
特質でも後で後悔するとか言われてるから一度何処かに伸ばしたら元に戻せないのかもね
163無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:39No.1366389791そうだねx7
    1763212119389.png-(48806 B)
48806 B
>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
何も勘違いじゃないが…
術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
164無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:59No.1366389892そうだねx1
あくまでモレナの語ってた内容は特質の発リソースの話だろうから特質能力者個人の基礎習得率&得意不得意は別だと思うぞ
格闘技術と火力はクロロよりヒソカが上だったわけだし
165無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:14No.1366389962+
>>>>>系統としての最強で言うなら間違いなく特質系だろ
>>>>>なんでもできるし
>>>>どこにも当てはまらんのが特質系やで
>>>強化だろうと放出だろうと変化だろうと全部得意なのが特質
>>得意じゃなくて苦手が無いだけだし素で全系統強力って意味じゃないぞ
>あの特質系あるあるで紹介された内容は「自分の系統を勘違いして特質じゃない能力作っちゃって後で大後悔」って言ってたろ
>つまるところ何でも得意と思えるくらいの適正があるってことじゃないか
操作系を極めるには特質系ならでは特殊な能力作れなくなるし
普通とは違う組み合わせの能力も作れるってだけで別に全系統得意って訳ではないで
166無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:30No.1366390035そうだねx5
>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>何も勘違いじゃないが…
>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
としそんな事はどこにも書いてない
167無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:48No.1366390125+
いつも同じ話ししてんな
他人を馬鹿にして溜飲下げるのがハンター好きの楽しみか?
168無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:51No.1366390142そうだねx2
>あくまでモレナの語ってた内容は特質の発リソースの話だろうから
発に限るなんてどこで言ってたっけ?
169無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:54No.1366390146+
>あくまでモレナの語ってた内容は特質の発リソースの話だろうから特質能力者個人の基礎習得率&得意不得意は別だと思うぞ
主観入った情報は意味ないよ
冨樫が作中で描写したものがすべてや
170無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:54No.1366390149+
>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>何も勘違いじゃないが…
>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
としちゃん文章はちゃんと読まないと駄目よ
171無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:09No.1366390231そうだねx1
>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>何も勘違いじゃないが…
>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
これ鵜呑みにするなら系統図は五角形で真ん中に特質を置くほうが正確だな
172無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:18No.1366390282+
>勘違いしてるのが居るが特質系は全系統得意じゃなくて苦手が無いだけだし
>それも能力を作るような場合の話だから全系統無条件で得意で万能って意味ではない
全系統無条件で得意だけどメモリに限りがあるって話だぞ
173無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:18No.1366390283+
>格闘技術と火力はクロロよりヒソカが上だったわけだし
体術ではクロロ、筋力ではヒソカが上って印象
174無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:18No.1366390285+
>ハンゾーは分身を使う能力ならどのくらいの能力であれば
>どの程度の事が出来るかで能力作ってるし
>分身を使う能力に必要な制約や限度も取り入れて
>本体無防備状態にしてあるのでカストロとはぜんぜん違う
分身能力は具現化系じゃなくてもかなりの場合習得可能と言ってるように聴こえるが?
分身能力に関しては安定運用する為の方法論まで確立してあるメジャーな能力って事はその画像で大体分かるね
175無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:29No.1366390338+
>>あくまでモレナの語ってた内容は特質の発リソースの話だろうから
>発に限るなんてどこで言ってたっけ?
操作系極めるような能力作ったら他に悪影響出てるって話だし
176無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:40No.1366390388そうだねx4
>>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>>何も勘違いじゃないが…
>>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
>としそんな事はどこにも書いてない
とし発限定だの得意なこと無いなんて事こそどこにも書いてない
177無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:53No.1366390454+
>>勘違いしてるのが居るが特質系は全系統得意じゃなくて苦手が無いだけだし
>>それも能力を作るような場合の話だから全系統無条件で得意で万能って意味ではない
>全系統無条件で得意だけどメモリに限りがあるって話だぞ
得意とはどこにも書いてないぞ
178無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:55No.1366390460+
>操作系を極めるには特質系ならでは特殊な能力作れなくなるし
>普通とは違う組み合わせの能力も作れるってだけで別に全系統得意って訳ではないで
いやだからさ
「特質系と知らずに他の系統を極めてしまう」なんて現象があるあるで起こる時点で他系統について得意と錯覚できるくらいの適正があるってことになるじゃないか特質系
179無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:07No.1366390529そうだねx3
>>>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>>>何も勘違いじゃないが…
>>>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
>>としそんな事はどこにも書いてない
>とし発限定だの得意なこと無いなんて事こそどこにも書いてない
操作系を極めたらって書いてるじゃん
180無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:28No.1366390635+
パラメータを自由に割り振れるって意味で理解してたわ
181無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:36No.1366390666そうだねx2
>>>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>>>何も勘違いじゃないが…
>>>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
>>としそんな事はどこにも書いてない
>とし発限定だの得意なこと無いなんて事こそどこにも書いてない
操作系能力を極めるってそういう事では
182無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:42No.1366390702+
>>>勘違いしてるのが居るが特質系は全系統得意じゃなくて苦手が無いだけだし
>>>それも能力を作るような場合の話だから全系統無条件で得意で万能って意味ではない
>>全系統無条件で得意だけどメモリに限りがあるって話だぞ
>得意とはどこにも書いてないぞ
おめぇ読解力ないな
183無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:47No.1366390730そうだねx1
>いつも同じ話ししてんな
>他人を馬鹿にして溜飲下げるのがハンター好きの楽しみか?
すみませんでした
話題のご指示をお願いします
184無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:57No.1366390772そうだねx1
全系統を同時に極めることはできない…を全系統得意じゃないと理解したんでしょう
それはメモリの問題であって極める系統を選べる=全系統得意ってことでしょ
185無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:04No.1366390821そうだねx1
特質はポイントだけステ振るタイプ
186無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:04No.1366390822+
>>>>としそれアホなとしあきの勘違い妄想設定だから
>>>何も勘違いじゃないが…
>>>術者の練度に応じて全系統不適正なく満遍なく使える
>>としそんな事はどこにも書いてない
>とし発限定だの得意なこと無いなんて事こそどこにも書いてない
普通とは違う複数の高度な組み合わせの能力作る話書いてるじゃん
187無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:17No.1366390885+
>全系統を同時に極めることはできない…を全系統得意じゃないと理解したんでしょう
>それはメモリの問題であって極める系統を選べる=全系統得意ってことでしょ
188無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:33No.1366390977そうだねx3
苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
189無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:36No.1366390989+
>全系統を同時に極めることはできない…を全系統得意じゃないと理解したんでしょう
>それはメモリの問題であって極める系統を選べる=全系統得意ってことでしょ
これを理解できない奴がいるんだな
190無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:46No.1366391049+
あの六角形の相性表みたいなの必要だったんだろうか
シズクは具現化系なのに力が男より強いし
191無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:54No.1366391086そうだねx6
>操作系を極めたらって書いてるじゃん
操作系極めたら他極められなくなるなんて書いてるか?
自分が操作系だと思い込むから他の系統極めたりの能力作る発想なくメモリ使い切ってしまうってだけだろ?
192無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:06No.1366391146+
>これを理解できない奴がいるんだな
まぁ理解力は人によって差があるからしょうがない
193無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:15No.1366391192+
>>あくまでモレナの語ってた内容は特質の発リソースの話だろうから
>発に限るなんてどこで言ってたっけ?
やって貰いたい能力者を作る為に意図的に特質系を探してるってモレナが言ってるから欲しいのは人材としてあらゆる系統使えるプロじゃなくて欲しい発を使ってくれる(作ってくれる)能力者
だから発のリソースについて語ってたと考えるのも間違いではない
194無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:26No.1366391246+
>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
けど自分はこの系統って錯覚できるだけの適正があるってことだろ
195無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:31No.1366391268+
クラピカは特質(具現化)なわけで特質も得意系統タイプ個々人で違うんだろ結局
あくまで発作る際のビルドに不得意リソースペナルティないて認識だわ俺
196無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:35No.1366391293+
>あの六角形の相性表みたいなの必要だったんだろうか
>シズクは具現化系なのに力が男より強いし
普通に腕力でカバーしてるのかもしれないじゃん
197無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:54No.1366391389+
>>全系統を同時に極めることはできない…を全系統得意じゃないと理解したんでしょう
>>それはメモリの問題であって極める系統を選べる=全系統得意ってことでしょ
>?
だから全系統得意だけどメモリ不足で覚えられない傾倒がある
FF5でたとえると全ジョブの素質はあるけどアビリティは2個しか装備できないよって話だ
198無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:03No.1366391443+
>>全系統を同時に極めることはできない…を全系統得意じゃないと理解したんでしょう
>>それはメモリの問題であって極める系統を選べる=全系統得意ってことでしょ
>これを理解できない奴がいるんだな
特質系能力を犠牲にして単なる他の系統の能力者のマネごとやったらメモリ使い切るとか損
199無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:06No.1366391461そうだねx2
>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
それが理解できず勝手な設定つくるバカが多いねここ
200無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:12No.1366391487+
>>操作系を極めるには特質系ならでは特殊な能力作れなくなるし
>>普通とは違う組み合わせの能力も作れるってだけで別に全系統得意って訳ではないで
>いやだからさ
>「特質系と知らずに他の系統を極めてしまう」なんて現象があるあるで起こる時点で他系統について得意と錯覚できるくらいの適正があるってことになるじゃないか特質系
能力作りの自由度があるのに後から特質だと分かって後悔するケースがありますよーって話だよね
201無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:18No.1366391518+
>>操作系を極めたらって書いてるじゃん
>操作系極めたら他極められなくなるなんて書いてるか?
>自分が操作系だと思い込むから他の系統極めたりの能力作る発想なくメモリ使い切ってしまうってだけだろ?
特質系は極められないよ?
202無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:32No.1366391579そうだねx2
>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
おめぇ理解力ねぇな
203無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:40No.1366391631+
>クラピカは特質(具現化)なわけで特質も得意系統タイプ個々人で違うんだろ結局
>あくまで発作る際のビルドに不得意リソースペナルティないて認識だわ俺
クラピカは緋の目発現時だけの特質系だからなんとも
204無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:41No.1366391638+
>>操作系を極めたらって書いてるじゃん
>操作系極めたら他極められなくなるなんて書いてるか?
>自分が操作系だと思い込むから他の系統極めたりの能力作る発想なくメモリ使い切ってしまうってだけだろ?
?そもそもそれやったら特質系を極めるの無理だろ?
205無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:51No.1366391683そうだねx6
>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
全て得意になりうるんじゃ得意も何もないからそりゃね
206無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:02No.1366391734そうだねx1
    1763212502422.jpg-(29007 B)
29007 B
スレが荒れてる
センリツに笛を吹いてもらわねえと
207無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:04No.1366391741+
>>操作系を極めたらって書いてるじゃん
>操作系極めたら他極められなくなるなんて書いてるか?
>自分が操作系だと思い込むから他の系統極めたりの能力作る発想なくメモリ使い切ってしまうってだけだろ?
ほかって話だとそれこそ特質系が駄目になるじゃないですかー
208無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:04No.1366391743そうだねx3
>>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
>それが理解できず勝手な設定つくるバカが多いねここ
おめぇも理解力できないバカの一人だよ
209無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:11No.1366391780+
>マチが居なかったらヒソカは隻腕の雑魚と化してたから凄いよ
それならヒソカがそんな迂闊なマネするわけないよ必死になって腕取られないように塩試合に徹するよ
210無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:46No.1366391947+
>>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
>それが理解できず勝手な設定つくるバカが多いねここ
自分がこの系統の能力だと思い込めるくらいの得意な感覚がなければその錯覚は起こらないはずだが
211無念Nameとしあき25/11/15(土)22:15:59No.1366391999そうだねx4
>>>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
>>それが理解できず勝手な設定つくるバカが多いねここ
>おめぇも理解力できないバカの一人だよ
バカ同士みっともないぞ
212無念Nameとしあき25/11/15(土)22:16:00No.1366392001+
>>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
>全て得意になりうるんじゃ得意も何もないからそりゃね
だからメモリの問題で得意科目を選べるのが特質系だぞ
213無念Nameとしあき25/11/15(土)22:16:28No.1366392140+
>普通に腕力でカバーしてるのかもしれないじゃん
あんな細腕の女に筋力が信長よりあるわけない
214無念Nameとしあき25/11/15(土)22:16:43No.1366392217そうだねx1
>操作系極めたら他極められなくなるなんて書いてるか?
特質系能力者にしか出来ない特殊能力や特殊効果をただ普通の操作系能力者とおなじになる事に使い切るバカとかいるんだよな
215無念Nameとしあき25/11/15(土)22:16:52No.1366392263そうだねx1
パラメータの割り振りが自由なのが特質じゃないのか
216無念Nameとしあき25/11/15(土)22:16:52No.1366392265そうだねx2
難しく考えすぎなんだよ
要はネトゲでよくあるキャラクリのステポイント振り分けなんでしょ
強化系に5ポイント全振る事もできれば強化2具現1操作2みたいな事もできる
それが特質なんでしょ
217無念Nameとしあき25/11/15(土)22:17:07No.1366392334+
得意不得意がないっていうのはメモリを無視した話だって言ってんじゃん
言っても理解できないなら境界知能だぞ
218無念Nameとしあき25/11/15(土)22:17:31No.1366392439+
そもそもメモリって表現が意味不明というかしっくり来ないんだけど
これヒソカがガムやドッキリテクスチャーを覚えなかったらオーラパンチ力が上がってたってこと?
219無念Nameとしあき25/11/15(土)22:17:33No.1366392449+
特質系念能力者はたとえば強化系が得意な強化系念能力者と同様に強化系を習得できるし
操作系が得意な操作系念能力者と同様に操作系を習得できるけど
全系統が得意なわけじゃないんだよ
何でこれが判らないんだ
220無念Nameとしあき25/11/15(土)22:17:34No.1366392458+
>>>苦手が無いは得意って意味じゃないぞ
>>全て得意になりうるんじゃ得意も何もないからそりゃね
>だからメモリの問題で得意科目を選べるのが特質系だぞ
そいつ自身の発次第としか
全系統使うような発ならその全てを発が実現可能なレベルまで鍛えられるんだろ?
そいつの練度次第で
221無念Nameとしあき25/11/15(土)22:17:56No.1366392574そうだねx5
低レベルな言い争いしてんなぁ
222無念Nameとしあき25/11/15(土)22:18:18No.1366392683+
>>マチが居なかったらヒソカは隻腕の雑魚と化してたから凄いよ
>それならヒソカがそんな迂闊なマネするわけないよ必死になって腕取られないように塩試合に徹するよ
普通に考えて取れた腕を完全に潰されたらもう雑魚として生きていくしかないから最初の一本は普通に取られたんじゃないの?
223無念Nameとしあき25/11/15(土)22:18:56No.1366392890+
>難しく考えすぎなんだよ
>要はネトゲでよくあるキャラクリのステポイント振り分けなんでしょ
>強化系に5ポイント全振る事もできれば強化2具現1操作2みたいな事もできる
>それが特質なんでしょ
複数の系統を高レベルで習得ってのが特質系の王道コースの一つみたいだからステポイント自体も他より多いっぽいけどな
224無念Nameとしあき25/11/15(土)22:19:11No.1366392978そうだねx1
メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
225無念Nameとしあき25/11/15(土)22:19:43No.1366393140そうだねx3
>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
カストロみたいに無駄遣いしてないからな
226無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:07No.1366393267+
不足ではなく無駄遣いって話だろ…
227無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:17No.1366393323+
あくまでも心源流に属してないモレナが考える特質系の性質だってことに留意すべきだと思う
特質系はレアだからモレナ自身以外の特質系を見たことないかもしれんし
バイオハザードの隠し効果でモレナが苦手無しになっててそれを特質系全員がそうと勘違いしてる可能性もある
228無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:25No.1366393376+
>そもそもメモリって表現が意味不明というかしっくり来ないんだけど
>これヒソカがガムやドッキリテクスチャーを覚えなかったらオーラパンチ力が上がってたってこと?
この場合は後に言語化された念の設定的に
戦闘中に使えるオーラ量に限界あるから
難しい発を作るとそれに多くのオーラを振り分けるから
攻撃も防御もついでに凝なんかも並行して出来なくなるって意味だと思う
229無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:39No.1366393438そうだねx1
実際は特質系能力者だけど自分を操作系能力者だと思いこんで特質系能力全振りして
操作系能力者と同等の操作系能力覚えました!!特殊な能力作る余裕はもうありません!!
後悔しかないわコレ
230無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:53No.1366393512+
>そもそもメモリって表現が意味不明というかしっくり来ないんだけど
>これヒソカがガムやドッキリテクスチャーを覚えなかったらオーラパンチ力が上がってたってこと?
カストロの例でそう考えたくなっちゃうよねぇ
能力を覚えた事で実戦で出せるオーラ量が減ったってのはあんまり描写されてないんだ
練度不足で能力覚えた事で弱くなるって事はあってもね
231無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:54No.1366393516そうだねx2
スカトロよりゴリラの方がメモリの消費量多そうじゃね
瞬間移動できるし
232無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:55No.1366393522+
>>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
>カストロみたいに無駄遣いしてないからな
レイザーは放出系なのに13体も具現化を…
233無念Nameとしあき25/11/15(土)22:21:11No.1366393603+
>そもそもメモリって表現が意味不明というかしっくり来ないんだけど
>これヒソカがガムやドッキリテクスチャーを覚えなかったらオーラパンチ力が上がってたってこと?
オーラパンチは鍛えれば普通に上がる基礎能力
234無念Nameとしあき25/11/15(土)22:21:16No.1366393624+
>カストロみたいに無駄遣いしてないからな
操作系なのに放出を高いレベルで使いこなしてるやつ多すぎじゃねえか?
235無念Nameとしあき25/11/15(土)22:21:23No.1366393662+
ネットは高等技術の円で放出系の才能と結びつけてる人いたり怖いね
236無念Nameとしあき25/11/15(土)22:21:53No.1366393850そうだねx2
>>カストロみたいに無駄遣いしてないからな
>操作系なのに放出を高いレベルで使いこなしてるやつ多すぎじゃねえか?
言っても隣だからね
237無念Nameとしあき25/11/15(土)22:22:04No.1366393917+
>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
硬パンチが能力覚えた事で弱くなりましたって人はひとまず居ないよね
238無念Nameとしあき25/11/15(土)22:22:12No.1366393957+
操作具現が後天的に特質になったら発はどうなるんだろう
すでにある能力でメモリいっぱいだと特質開花しても
新しい能力覚えられないから意味なくね
239無念Nameとしあき25/11/15(土)22:22:15No.1366393975+
>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
ヒンリギさんは結構すぐガス欠になってるあたりちょっと無理してる能力のように思える
240無念Nameとしあき25/11/15(土)22:22:54No.1366394165+
得意系統は1ポイント
不得意系統は2ポイント
て感じで発作成にかかるスキルポイント消費数値が特質系のみ各系統1ポイント消費で済むて認識だわ
あくまで一個人の見解にしか過ぎないけど
241無念Nameとしあき25/11/15(土)22:22:57No.1366394178そうだねx3
>>カストロみたいに無駄遣いしてないからな
>操作系なのに放出を高いレベルで使いこなしてるやつ多すぎじゃねえか?
つーか隣操の横は放出だぞ?
242無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:03No.1366394210そうだねx1
>>カストロみたいに無駄遣いしてないからな
>操作系なのに放出を高いレベルで使いこなしてるやつ多すぎじゃねえか?
待て
操作系なら放出系はかなり得意だぞ
243無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:07No.1366394232+
>この場合は後に言語化された念の設定的に
>戦闘中に使えるオーラ量に限界あるから
>難しい発を作るとそれに多くのオーラを振り分けるから
>攻撃も防御もついでに凝なんかも並行して出来なくなるって意味だと思う
それだと攻略された時点でダブル引っ込めて戦ってればもっと健闘できたってことなのか…?
244無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:38No.1366394402+
    1763213018215.jpg-(162027 B)
162027 B
>スカトロよりゴリラの方がメモリの消費量多そうじゃね
>瞬間移動できるし
対象に念を込める強化系と操作系以外はオーラや念で強力な能力のなにかを作ったりが向いてるし
操作系も操作命令の能力によっては出来ない事はないが強化系は自分が自分以外の実物が良い
245無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:42No.1366394427+
>スカトロよりゴリラの方がメモリの消費量多そうじゃね
>瞬間移動できるし
瞬間移動は放出であの二体のゴリラは具現化
対局の系統だな
246無念Nameとしあき25/11/15(土)22:24:24No.1366394638+
あれはモレナの私見にすぎませんてことになると
いくらなんでも読解がうざったくなるから
ある程度は真実なんじゃね
247無念Nameとしあき25/11/15(土)22:24:35No.1366394700+
ゴレイヌ自体はソシャゲでは操作系だったな
248無念Nameとしあき25/11/15(土)22:24:48No.1366394767+
>>この場合は後に言語化された念の設定的に
>>戦闘中に使えるオーラ量に限界あるから
>>難しい発を作るとそれに多くのオーラを振り分けるから
>>攻撃も防御もついでに凝なんかも並行して出来なくなるって意味だと思う
>それだと攻略された時点でダブル引っ込めて戦ってればもっと健闘できたってことなのか…?
多分そういう事だけど
ダブルで実戦しちゃうのは多分初めてだから心労が溜まり過ぎてダブル引っ込めても普通に負けたと思う
249無念Nameとしあき25/11/15(土)22:25:12No.1366394886そうだねx2
特質も系等を絞らないとメモリ不足に陥るから本人の才能がモノをいう
250無念Nameとしあき25/11/15(土)22:25:32No.1366394979+
単に造形するだけなら別に大したメモリ食わないんじゃないかなあ
251無念Nameとしあき25/11/15(土)22:25:33No.1366394989+
>ゴレイヌ自体はソシャゲでは操作系だったな
ゴリラの腕力割りと強かったのにな
252無念Nameとしあき25/11/15(土)22:25:52No.1366395073+
>No.1366394232
ウィングさんの言う落ち着いて戦えば善戦くらいは出来た
ってのはそういう事だと思う
ただどうやっても勝てないだろうな
253無念Nameとしあき25/11/15(土)22:25:54No.1366395082+
まぁ冨樫が設定明かすまでみんな王を特質だと思ってたし…
254無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:01No.1366395121+
>>ゴレイヌ自体はソシャゲでは操作系だったな
>ゴリラの腕力割りと強かったのにな
まぁただのソシャゲに過ぎないからな
255無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:02No.1366395125+
メモリはメモリとしか言いようがないよ
キルアがどんなに天才でも今から電気いがいの変化系を覚えるのはメモリ不足になる
特質系も一度習得した念はもうたやすく捨てれないし変更もきかない
256無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:40No.1366395322+
    1763213200539.jpg-(123764 B)
123764 B
わけわからん!!
257無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:42No.1366395332+
どんな能力だろうとカストロは怪しいこと何度もやられてんのに凝で看破できないんで結局は踊り狂って死んでる
258無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:45No.1366395348+
まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
259無念Nameとしあき25/11/15(土)22:27:00No.1366395407そうだねx1
>>ゴレイヌ自体はソシャゲでは操作系だったな
>ゴリラの腕力割りと強かったのにな
ワープだけなら操作系が1番説明付くってのは間違いない
ゴリラムーブを作るのもゴリラの造形を再現するのも
ワープ能力という特殊能力を持たせるのも操作系は割りと理想的な位置にある
260無念Nameとしあき25/11/15(土)22:27:40No.1366395607+
>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
261無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:05No.1366395741+
本人のフィーリングと合ってれば系統相性はかなりの程度無理が効きそうでもあるし
262無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:20No.1366395828+
代々木念能力学院に通ってさえいれば・・・
263無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:27No.1366395860+
    1763213307471.jpg-(349736 B)
349736 B
>>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
>硬パンチが能力覚えた事で弱くなりましたって人はひとまず居ないよね
としちゃんそもそもの前提が間違ってる
メモリ使って自分の系統に合致した必殺技レベルの発作る場合に生み出す念の強さやオーラは
ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい強力な念を生み出してる
264無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:34No.1366395899+
瞬間移動能力ってめちゃくちゃメモリ使いそうなのに
放出以外ができたら何かおかしい気がする
265無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:39No.1366395931そうだねx2
>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
特質を挟んでるだけだから致命的に苦手とまではいってないはず
266無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:49No.1366395986+
>瞬間移動は放出であの二体のゴリラは具現化
>対局の系統だな
特質レベルの才能だな…
267無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:19No.1366396155+
念獣と空間移動は放出スキルだし具現化してんのかなあれ
268無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:27No.1366396199+
>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
毎日がゴリラだったはず…
269無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:32No.1366396218+
ダブルで相手抑えてそこに虎咬拳で必殺技になるのでは
まあそんな技やるんだったらダブルという念にしないだろうが…
270無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:34No.1366396230そうだねx1
>ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい
これはちょっと言いすぎじゃね?
強化系の硬なら超えられるんだろうし
271無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:39No.1366396257そうだねx3
>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
操作なら具現化は隣の隣だからそんなイキって言うほど苦手でもないだろ?
272無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:49No.1366396314+
>瞬間移動能力ってめちゃくちゃメモリ使いそうなのに
>放出以外ができたら何かおかしい気がする
具現化と放出が基本的な使い手だってノブナガが言ってたよね
273無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:09No.1366396425+
>瞬間移動能力ってめちゃくちゃメモリ使いそうなのに
>放出以外ができたら何かおかしい気がする
具現化系は特殊能力の付与がメインだから瞬間移動の特殊能力を付与とかもできるのかも
274無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:26No.1366396505+
>念獣と空間移動は放出スキルだし具現化してんのかなあれ
可視不可視は謎だけど
ああいう造形は具現化使うらしい
275無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:37No.1366396565+
>本人のフィーリングと合ってれば系統相性はかなりの程度無理が効きそうでもあるし
こいつはクラピカに土下座して謝る必要があるな…
鎖がパッと浮かぶほどフィーリング合ってて能力も相手に鎖埋め込むってだけなのに絶対時間じゃなきゃジャッジメント実現不可能とか
276無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:38No.1366396566+
>念獣と空間移動は放出スキルだし具現化してんのかなあれ
念を変化させただけかもしれない
ゴリラと呼ぶには結構違うし
277無念Nameとしあき25/11/15(土)22:31:29No.1366396813+
>ダブルで相手抑えてそこに虎咬拳で必殺技になるのでは
>まあそんな技やるんだったらダブルという念にしないだろうが…
同時使用してたらウイングさんの言う通り虎咬拳の威力は下がってるんだよね
ダブル解いた時の虎咬拳の方が強いってだけの話だけど
278無念Nameとしあき25/11/15(土)22:31:44No.1366396888+
>>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>特質を挟んでるだけだから致命的に苦手とまではいってないはず
どうしようもない特質が間にあるだけで40%減退するの可哀そうだと思う
279無念Nameとしあき25/11/15(土)22:31:47No.1366396908そうだねx2
GIを一人で普通にプレイしてた時点でもう相当強い
280無念Nameとしあき25/11/15(土)22:31:49No.1366396916+
>代々木念能力学院に通ってさえいれば・・・
何それ?
281無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:08No.1366397010+
虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
282無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:15No.1366397043+
どっちしろ性格が相手を正面衝突で打ち破りたがる気質だから増やした手札がより一層ヒソカと向いていなかったのが運の尽き
283無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:32No.1366397140そうだねx3
>としちゃんそもそもの前提が間違ってる
>メモリ使って自分の系統に合致した必殺技レベルの発作る場合に生み出す念の強さやオーラは
>ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい強力な念を生み出してる
いやウイングの見立てなら強化系ならそんな代物もただの念の基礎で対応出来る筈だろ
強化に発はいらんってのはそういう事
284無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:48No.1366397217+
>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>特質を挟んでるだけだから致命的に苦手とまではいってないはず
No.1366395322のとおりカストロにとっての操作や具現化と同レベルで苦手だよ
285無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:50No.1366397223+
いくら強くても条件にハマったらほぼ負けの操作系が怖い
286無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:51No.1366397229+
    1763213571077.jpg-(255304 B)
255304 B
>>メモリ不足になったのカストロだけだからなあ
>>後に出て来た強力な念能力はみんなメモリとか無視してるのばっかりだし
>硬パンチが能力覚えた事で弱くなりましたって人はひとまず居ないよね
硬は誰でも修得出来る応用技術で身体に纏ったオーラを一点に集めるだけで
硬を特別な必殺技にでもしたい奴でも無い限り通常技での最高の威力にしかならず
メモリによって生み出す能力の方はそんなもん足元にも及ばないような能力に出来るので
287無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:55No.1366397247+
一人で複数系統使うなら特質か次点で極端に苦手の20%がない強化になるのかな
288無念Nameとしあき25/11/15(土)22:32:57No.1366397250+
ルールのある特殊な念空間とかではないだろうから具現化っぽい動きではないゴレイヌ
289無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:11No.1366397331+
オーラが100の強化系とオーラが10の特質系では相手にならないだろうしハンター世界は才能が一番モノを言う
290無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:33No.1366397431そうだねx1
>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
具現化したゴリラそのものの戦闘力は無さそうだったし入れ替える為の目印みたいなもんなのかもしれん
291無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:34No.1366397442+
カイトの気狂いピエロはリスキーダイスと併用すれば思った通りのものに運よく当たったりするのかな
292無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:44No.1366397493そうだねx1
>虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
思い入れによる+補整もあるだろうけどはい
ただ強化系はその「ただの凝」が必殺技と言える破壊力を伴うので強い
293無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:45No.1366397501+
>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>操作なら具現化は隣の隣だからそんなイキって言うほど苦手でもないだろ?
カストロはダブルの能力に要する具現化と操作はどちらも強化系と相性悪いってウイングに言われてたんだが
294無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:48No.1366397510そうだねx1
カストロのヤバいところはあれ隠じゃなくて毎回作ってるとこ
オーラ総量バケモンだろあいつ
295無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:56No.1366397553そうだねx3
>虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
鍛え上げた強化系は凝や硬が必殺だからね
296無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:11No.1366397624そうだねx2
>虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
ウイングさんの言ってた通りの話よ
強化系は戦闘面においては発は要らない
日常生活で使うなら特殊能力欲しくなるけれどそれを作らないという事が場合によっては誓約になって強くなるのかも知れない
297無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:18No.1366397677そうだねx2
>>としちゃんそもそもの前提が間違ってる
>>メモリ使って自分の系統に合致した必殺技レベルの発作る場合に生み出す念の強さやオーラは
>>ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい強力な念を生み出してる
>いやウイングの見立てなら強化系ならそんな代物もただの念の基礎で対応出来る筈だろ
>強化に発はいらんってのはそういう事
としあきはアホだな
強化系はひたすら特技や長所磨いてたら「必殺技レベルまで高められるから伸ばせ」って意味だ
298無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:26No.1366397711+
>>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>具現化したゴリラそのものの戦闘力は無さそうだったし入れ替える為の目印みたいなもんなのかもしれん
ゴリラにも戦闘力あるはずだが
ドッジに参加してたし
299無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:28No.1366397718そうだねx2
    1763213668825.jpg-(246129 B)
246129 B
こいつもオーラの総量ヤバそう
300無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:35No.1366397755そうだねx2
>GIを一人で普通にプレイしてた時点でもう相当強い
Dランクカード相当なビノールトとか軽く小突き倒せるくらいには強いんだろうな
301無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:37No.1366397760+
>虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
硬の方かも
302無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:40No.1366397771+
>>まあ操作放出の周辺かなって気はするねゴレイヌは
>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
念獣や念人形は具現化苦手とか真っ向からシカトしてんじゃん
レイザーにしろモラウにしろ
303無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:56No.1366397844+
>GIを一人で普通にプレイしてた時点でもう相当強い
かといって自信過剰なわけでもなく慎重に立ち回れるし他プレイヤーの情報も把握してたりと欠点が見当たらない男
304無念Nameとしあき25/11/15(土)22:35:19No.1366397960+
>硬パンチが能力覚えた事で弱くなりましたって人はひとまず居ないよね
オーラを具現化してたら具現化してる分はオーラが減るから硬パンチの威力は減衰するかも
具現化を解除すれば弱体化なしで硬パンチ打てるだろうけど
305無念Nameとしあき25/11/15(土)22:35:27No.1366397990+
>>としちゃんそもそもの前提が間違ってる
>>メモリ使って自分の系統に合致した必殺技レベルの発作る場合に生み出す念の強さやオーラは
>>ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい強力な念を生み出してる
>いやウイングの見立てなら強化系ならそんな代物もただの念の基礎で対応出来る筈だろ
>強化に発はいらんってのはそういう事
発がいらんって話じゃなくて発レベルまで鍛えちまえばいいって意味だぞ
306無念Nameとしあき25/11/15(土)22:35:50No.1366398111+
>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>操作なら具現化は隣の隣だからそんなイキって言うほど苦手でもないだろ?
隣の隣は相性の悪い苦手系統だよ
307無念Nameとしあき25/11/15(土)22:35:54No.1366398140+
>カストロのヤバいところはあれ隠じゃなくて毎回作ってるとこ
>オーラ総量バケモンだろあいつ
消した念は回収できるってモラウが言ってたじゃん
308無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:05No.1366398194+
>鍛え上げた強化系は凝や硬が必殺だからね
ビッグバンインパクトやジャジャン券もそうだからな
要は能力者自身がイメージしやすいものってだけなんだろう
309無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:25No.1366398295そうだねx1
>こいつもオーラの総量ヤバそう
クロロ「20いけるか?」
コルトピ「50は余裕」
とか言ってたからな確か
310無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:29No.1366398314そうだねx1
>>>何で操作系なのに苦手な具現化能力を作ってんだテメー!
>>操作なら具現化は隣の隣だからそんなイキって言うほど苦手でもないだろ?
>カストロはダブルの能力に要する具現化と操作はどちらも強化系と相性悪いってウイングに言われてたんだが
ウイングさんは普通に嘘を吐く
子供に対する育成の為の嘘は物凄く積極的にしていくタイプの人だよ
311無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:38No.1366398357そうだねx3
>>いやウイングの見立てなら強化系ならそんな代物もただの念の基礎で対応出来る筈だろ
>>強化に発はいらんってのはそういう事
>としあきはアホだな
>強化系はひたすら特技や長所磨いてたら「必殺技レベルまで高められるから伸ばせ」って意味だ
お前さんはそのとしあきよりアホだな
その特技や長所ひたすら磨いた所で初見殺しの発喰らったらどうすんだ?
312無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:44No.1366398384+
>>GIを一人で普通にプレイしてた時点でもう相当強い
>かといって自信過剰なわけでもなく慎重に立ち回れるし他プレイヤーの情報も把握してたりと欠点が見当たらない男
日常がゴリラだった
313無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:55No.1366398436そうだねx1
ダブルが善戦出来てるように見えるのは
ほぼほぼカストロさんのスペックによるものというね
カストロさんじゃなかったら強化系であれほどのダブルにならないと考えるとマジで凄い才能ある
314無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:59No.1366398448+
>虎咬拳もぶっちゃけただの凝だよね
ウボォーのビックバンインパクトもやたら威力あったし念込めただけの物理攻撃でも名前付けたりすると威力上がるんじゃね?
315無念Nameとしあき25/11/15(土)22:37:00No.1366398452+
いかに効率的かより本人の資質に合うかどうかの方が大事ってビスケが言ってた
316無念Nameとしあき25/11/15(土)22:37:26No.1366398586+
攻撃力もそうだけど強化系は鍛えていけば防御力や回復力もものすごいことになるから
ダブル作ってる暇あったら防御全ぶりとかしとけばヒソカの攻撃通らないとかありえたかもしれない
317無念Nameとしあき25/11/15(土)22:37:28No.1366398596+
>>カストロのヤバいところはあれ隠じゃなくて毎回作ってるとこ
>>オーラ総量バケモンだろあいつ
>消した念は回収できるってモラウが言ってたじゃん
それやってたら最初からヒソカにバレてたぞ
隠してなきゃ素でオーラ見えるんだから
318無念Nameとしあき25/11/15(土)22:37:41No.1366398676+
    1763213861689.jpg-(252923 B)
252923 B
具現化系をアベンガネさんがボマーに勝てる未来が見えない伸び代がないって事だからな
メモリの容量も重要なんだ何と
319無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:04No.1366398778+
>ウイングさんは普通に嘘を吐く
>子供に対する育成の為の嘘は物凄く積極的にしていくタイプの人だよ
そこまで相性悪くない程度なら何でカストロはメモリ枯渇したんだ
320無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:12No.1366398827そうだねx1
>カストロはダブルの能力に要する具現化と操作はどちらも強化系と相性悪いってウイングに言われてたんだが
それは強化系と相性が悪いって話なのでは?
321無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:19No.1366398860+
具現化系極めたアベンガネさんだな
322無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:31No.1366398934+
    1763213911239.png-(78298 B)
78298 B
>>としちゃんそもそもの前提が間違ってる
>>メモリ使って自分の系統に合致した必殺技レベルの発作る場合に生み出す念の強さやオーラは
>>ただの基礎応用技術でしかない普通の硬なんて比較にならないくらい強力な念を生み出してる
>いやウイングの見立てなら強化系ならそんな代物もただの念の基礎で対応出来る筈だろ
>強化に発はいらんってのはそういう事
必殺技無くてもいいけど発に相当するくらい通常以上の強力な念を発揮するまでひたすら鍛錬しなきゃだめよ
323無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:51No.1366399035+
>いかに効率的かより本人の資質に合うかどうかの方が大事ってビスケが言ってた
ゴレイヌの場合ゴリラにしたらなんかパワーアップしたか
放出で形作ったら自然とゴリラになって補正がかかったか…
324無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:53No.1366399047+
>ダブルが善戦出来てるように見えるのは
>ほぼほぼカストロさんのスペックによるものというね
>カストロさんじゃなかったら強化系であれほどのダブルにならないと考えるとマジで凄い才能ある
実戦でダブルと連携って例をまだ見た事ないからカストロさんが現状の最大評価だよね
325無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:55No.1366399057+
>>具現化したゴリラそのものの戦闘力は無さそうだったし入れ替える為の目印みたいなもんなのかもしれん
>ゴリラにも戦闘力あるはずだが
>ドッジに参加してたし
直接殴り合いしてた訳じゃないしそもそもずっと外野だった気がするんだけど
文字通り数合わせなんだろう
326無念Nameとしあき25/11/15(土)22:38:56No.1366399062+
戦闘面でトップだろう王が変な能力使ってないからな
強化系極めればええやんというのはそうなんだろうな
327無念Nameとしあき25/11/15(土)22:39:09No.1366399130+
>>ウイングさんは普通に嘘を吐く
>>子供に対する育成の為の嘘は物凄く積極的にしていくタイプの人だよ
>そこまで相性悪くない程度なら何でカストロはメモリ枯渇したんだ
ヒソカの話術だぞ
328無念Nameとしあき25/11/15(土)22:39:20No.1366399184+
マネキンぐらいの解像度にすれば三体くらい出せたんかな
本体と同じ戦闘力出せるなら結構強そう
329無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:04No.1366399397+
ゴレイヌはゴリラ以外を具現化したら死ぬとかの制約と誓約をかけてるんだろ多分
330無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:21No.1366399490+
強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
331無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:34No.1366399553+
    1763214034978.png-(226149 B)
226149 B
>カストロはダブルの能力に要する具現化と操作はどちらも強化系と相性悪いってウイングに言われてたんだが
強化系にとっての具現化系操作系は60%
操作系にとっての放出系は80%
332無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:50No.1366399640+
まあ極める途中でハメ技食らって死んだら意味ないけどさ
333無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:58No.1366399694+
>ゴレイヌはゴリラ以外を具現化したら死ぬとかの制約と誓約をかけてるんだろ多分
ゴリラ以外する気ないから軽すぎて大した制約にならないだろ
334無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:01No.1366399707+
ダブルを作るのに相性いい系統なんてない
しいて言うなら操作系だけど攻防力がカスになるしな
335無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:06No.1366399734+
    1763214066082.jpg-(203417 B)
203417 B
>>カストロはダブルの能力に要する具現化と操作はどちらも強化系と相性悪いってウイングに言われてたんだが
>それは強化系と相性が悪いって話なのでは?
「相性が悪い」って言ってる時に六性図の絵を出してるから単に隣の隣にある系統は苦手って話
336無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:20No.1366399799+
まあ将来的には必殺技作るかもしれんけど今は基本だけやっとけ感
337無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:28No.1366399837+
>マネキンぐらいの解像度にすれば三体くらい出せたんかな
>本体と同じ戦闘力出せるなら結構強そう
いやそういう解像度で人型のデコイとか戦闘人形を作る能力者は割りと見掛けるぞ
338無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:33No.1366399861+
>>いかに効率的かより本人の資質に合うかどうかの方が大事ってビスケが言ってた
>ゴレイヌの場合ゴリラにしたらなんかパワーアップしたか
>放出で形作ったら自然とゴリラになって補正がかかったか…
逆に自分のできる範囲で一入れ替えの依り代にするためにはあんな雑ゴリラしか具現化できないのかもしれない
念で作ったゴリラのような物体って一目で分かるのってメリットではないだろうし
339無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:35No.1366399869そうだねx1
>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
あれは具現化じゃないと思ってる
340無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:36No.1366399876+
>>>ウイングさんは普通に嘘を吐く
>>>子供に対する育成の為の嘘は物凄く積極的にしていくタイプの人だよ
>>そこまで相性悪くない程度なら何でカストロはメモリ枯渇したんだ
>ヒソカの話術だぞ
ウイングも才能全部使い果たしてるって言ってるんだが
341無念Nameとしあき25/11/15(土)22:41:47No.1366399940+
>ダブルが善戦出来てるように見えるのは
>ほぼほぼカストロさんのスペックによるものというね
>カストロさんじゃなかったら強化系であれほどのダブルにならないと考えるとマジで凄い才能ある
分身なのに普通に殴り合い出来る程度の強さはあるしな
腕切ったのも分身だっけか
342無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:02No.1366400012+
準備なしの瞬間移動は高等技術と言われてすぐあとに
準備なしで瞬間移動させる操作系
343無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:09No.1366400051+
>戦闘面でトップだろう王が変な能力使ってないからな
>強化系極めればええやんというのはそうなんだろうな
王は放出系だったっけ?
344無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:17No.1366400087+
>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
強すぎてみんなすぐ降参するから意図的か無意識か分からんけど
強化系には全く向かないスキルツリーを伸ばした感がある
345無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:25No.1366400130+
>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
そもそもネテロレベルで強化系らしい長期間武術の修行と
感謝の突きっていうワケワカラン強い思いと変態行動を積み重ねて能力覚醒した奴たぶん他にいないし
346無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:40No.1366400194そうだねx1
>>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
>あれは具現化じゃないと思ってる
レイザーやモラウが戦闘に使用出来るレベルの念獣作れてるの見るに念獣に具現化のウェイトはそこまで大きくないようだしな
347無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:45No.1366400216+
>まあ将来的には必殺技作るかもしれんけど今は基本だけやっとけ感
ウイングさんは近道とか使わずに実直に鍛えていくのが良い派だしな
348無念Nameとしあき25/11/15(土)22:42:48No.1366400231+
>逆に自分のできる範囲で一入れ替えの依り代にするためにはあんな雑ゴリラしか具現化できないのかもしれない
>念で作ったゴリラのような物体って一目で分かるのってメリットではないだろうし
場所入れ替えが目的ならあんな目立つゴリラ出す必要が無いからな
349無念Nameとしあき25/11/15(土)22:43:12No.1366400349+
ネテロは奥義がビームでなければまだ納得感あったんだけど
350無念Nameとしあき25/11/15(土)22:43:12No.1366400354そうだねx1
>>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
>強すぎてみんなすぐ降参するから意図的か無意識か分からんけど
>強化系には全く向かないスキルツリーを伸ばした感がある
ネテロは合理性とは無縁だってメルエムに言われてたし
効率とか超越してると思う
351無念Nameとしあき25/11/15(土)22:43:40No.1366400485+
>ネテロは奥義がビームでなければまだ納得感あったんだけど
無慈悲の咆哮である(観音関係無し)
352無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:02No.1366400625+
スレ画は発が適正ないのに振りすぎただけで発以外は育てりゃ一番強くなるのが強化系なんだよな
353無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:02No.1366400626+
そもそも念能力の性質的に分身系の技はどうやってもメモリの無駄使いにしかならんよな
354無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:03No.1366400636+
観音自体は型通りの動きしかしないデク人形だからダブルよりは作成難易度低そう
まあビームとかも出せるけどさ
355無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:07No.1366400653+
念を極めたネテロがチマチマと得意系統だけの能力使うのもね…
356無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:08No.1366400656+
富樫はキャラクターが真実を語っていないことを賞賛される稀有な作家だからよう
357無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:16No.1366400697+
>1763214034978.png
変化系が操作系と相性最悪なのはハンゾー的にどうなの?
忍者的な能力を作るなら操作系が最悪とまでにならない程度に使える強化系の方が向いていたのでは?
本人の資質なんだからどうにもならない事とは言え
358無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:28No.1366400755+
>奥義がビーム
あれは苦し紛れの一発逆転狙いだからあんなもんじゃね
本来は延々ペチペチするのが勝ち筋だろうし
359無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:32No.1366400773+
>そもそも念能力の性質的に分身系の技はどうやってもメモリの無駄使いにしかならんよな
モウラとかみたいに制約でカバーするしかないわな
360無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:33No.1366400785そうだねx1
ウイングの発いらんってのが発無しでいいって話ではなく発無しでも発と変わらんレベルの攻撃できるようになるまでひたすら基本鍛えて修行しろって事だから
361無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:35No.1366400794+
>ネテロは合理性とは無縁だってメルエムに言われてたし
>効率とか超越してると思う
本人が意図して作ったものではないからな
ネテロ本人も何系をどれくらいの割合で使ってみたいな所は分かってないと思う
362無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:35No.1366400795そうだねx3
>>>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
>>あれは具現化じゃないと思ってる
>レイザーやモラウが戦闘に使用出来るレベルの念獣作れてるの見るに念獣に具現化のウェイトはそこまで大きくないようだしな
それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
363無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:40No.1366400810そうだねx1
>>ネテロは奥義がビームでなければまだ納得感あったんだけど
>無慈悲の咆哮である(観音関係無し)
観音が敵捕まえて観音が口から出してんのに何言ってんの?
364無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:49No.1366400841そうだねx1
まぁあの仏が物質化してないなら
強化と放出と変化で成り立ってんじゃね?って気はする
操作に関しては合掌で攻撃するくらいの精度だし
365無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:18No.1366400957+
隣の隣が苦手じゃないと理解不能なんだが
はっきり苦手だと再三言われてんじゃん作中で
366無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:24No.1366400979+
発も結局鍛えたら不得意部分でも強くなるんだよな
367無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:44No.1366401094+
>富樫はキャラクターが真実を語っていないことを賞賛される稀有な作家だからよう
真実を語ってないというかその時その時で本当に思ってることを言うけどストーリー展開や設定を示唆するものではないって感じじゃないかな
368無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:46No.1366401105+
>富樫はキャラクターが真実を語っていないことを賞賛される稀有な作家だからよう
といっても真っ赤な嘘にはちゃんと答え合わせ用意してることが多いんじゃないか
369無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:47No.1366401112+
>隣の隣が苦手じゃないと理解不能なんだが
>はっきり苦手だと再三言われてんじゃん作中で
苦手だけどできないわけではないし鍛えたら苦手分野でもそれなりにはなる
370無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:53No.1366401141+
>あれは具現化じゃないと思ってる
観音の姿は勝手になっただけでネテロが指定したわけじゃないし動作もパターン化して操作にかかる比重減らしてそう
371無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:04No.1366401194+
>ネテロは奥義がビームでなければまだ納得感あったんだけど
ただビーム撃つんじゃなくて相手を拘束してからビームだから
仕掛けるところから型を作る武道の奥義っぽさはあると思うんだけとな
372無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:04No.1366401197+
>そもそも念能力の性質的に分身系の技はどうやってもメモリの無駄使いにしかならんよな
カストロの場合は強化系の能力にしてたならものすごい効果出せたのに
同じメモリ使っても半端な効果までしか出せない具現化の能力にほぼ使い切ったのでアホ扱い
373無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:05No.1366401201+
>>>>ウイングさんは普通に嘘を吐く
>>>>子供に対する育成の為の嘘は物凄く積極的にしていくタイプの人だよ
>>>そこまで相性悪くない程度なら何でカストロはメモリ枯渇したんだ
>>ヒソカの話術だぞ
>ウイングも才能全部使い果たしてるって言ってるんだが
そりゃ脳の処理する情報量がものすごい事になってるんだから側から見たらそう思うでしょ
常人ならダブルしながら戦闘をより高度に行なうとかをやろうとしてそれ以上に強くなれるイメージはあんまり湧かない
374無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:13No.1366401229+
>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
あれは効果的には強すぎるからな
375無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:20No.1366401261+
>観音が敵捕まえて観音が口から出してんのに何言ってんの?
俺は口からビーム発射する観音なんか見たことないんだけどなんでそんな喧嘩腰なの?
376無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:23No.1366401275+
>発も結局鍛えたら不得意部分でも強くなるんだよな
思い入れがあったら強くなるって駒の人でも言われてたしね
377無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:26No.1366401295+
>発も結局鍛えたら不得意部分でも強くなるんだよな
出力するのが難しいだけで出来ない訳じゃないからな
378無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:27No.1366401302+
ちゃんと修行をしながら一般的な生活を考えると
修行効率として六象図が必須だろうしな
とうのネテロが効率も残りの人生もなくただ感謝に捧げたって無茶の結果異常な伸びをしたからああだが
同じやり方で同じ伸びを期待するのはダメだろうな不純になって
379無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:55No.1366401419+
>まぁあの仏が物質化してないなら
>強化と放出と変化で成り立ってんじゃね?って気はする
>操作に関しては合掌で攻撃するくらいの精度だし
物質化しなくても物理的攻撃力出せるなら具現化の専売特許がもはや梟やシズクのような異次元念空間だけなことに…
380無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:05No.1366401457+
>>観音が敵捕まえて観音が口から出してんのに何言ってんの?
>俺は口からビーム発射する観音なんか見たことないんだけどなんでそんな喧嘩腰なの?
そんなこと言ったら高速で人を殴る観音も瞬間移動するゴリラも見たことねえよ
381無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:10No.1366401474+
あえて言うならカストロに必要だったのは師匠と時間だよな
ダブルにするにしても効率的なやり方があるし鍛える時間があればメモリに余裕が増える
382無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:12No.1366401482そうだねx1
>>観音が敵捕まえて観音が口から出してんのに何言ってんの?
>俺は口からビーム発射する観音なんか見たことないんだけどなんでそんな喧嘩腰なの?
落ち着いてくれ
俺は殴りかかる観音すら見たことない
383無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:14No.1366401491+
実はピトーやメルエムが幻覚見てただけど
普通にネテロに殴られてただけ説
384無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:17No.1366401505+
>発も結局鍛えたら不得意部分でも強くなるんだよな
1レベル上げるのに得意分野は100日の訓練で良いけど
苦手分野は1000日かかるみたいなもんでしょ
385無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:26No.1366401542そうだねx1
>>>>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
>>>あれは具現化じゃないと思ってる
>>レイザーやモラウが戦闘に使用出来るレベルの念獣作れてるの見るに念獣に具現化のウェイトはそこまで大きくないようだしな
>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
相手に呪いとして残るってのが肝なんだから必要な要素でしょ
タイミング良く誓約破ったらお咎め無しって能力をクラピカが望むと思うか?
386無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:32No.1366401578+
>そりゃ脳の処理する情報量がものすごい事になってるんだから側から見たらそう思うでしょ
実際はヒソカとウイングの嘘でカストロはメモリ枯渇してませんでしたなんてわけのわからん解釈を出されても
387無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:36No.1366401595+
どっちが本体でしょう?で汚れがついてたら見破れることに気づかないの
スカトロちゃん可愛すぎないか
388無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:49No.1366401659+
まあ百式観音なんて感謝の正拳突きをするだけでお手軽に習得できる能力だし
389無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:52No.1366401672+
>>発も結局鍛えたら不得意部分でも強くなるんだよな
>思い入れがあったら強くなるって駒の人でも言われてたしね
それで駄目だったのがカストロだけどね
自分の鍛えた肉体と武術っていう最も思い入れのあるもの具現化したんだろうに
390無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:06No.1366401731+
後に追加された堅やら流やらの設定考えると
スレ画がヒソカに勝てる見込み薄すぎだろ
391無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:08No.1366401747+
放出消費リソースが多いだけで念獣て全スキルつかうだろうからなぁ…
なにするにしても心源流の修行法がベストなのは間違いないと思う
392無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:27No.1366401822+
>実はピトーやメルエムが幻覚見てただけど
>普通にネテロに殴られてただけ説
零式がなければその説もありかと思うんだけどな
393無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:27No.1366401825+
>どっちが本体でしょう?で汚れがついてたら見破れることに気づかないの
>スカトロちゃん可愛すぎないか
その辺も試合場での1対1に特化しすぎてた弊害なんだろうな
394無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:28No.1366401827そうだねx1
    1763214508765.jpg-(55510 B)
55510 B
>俺は殴りかかる観音すら見たことない
殴ったりビーム発射してくるだけならいくつか思い当たる節がある
395無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:33No.1366401852+
>隣の隣が苦手じゃないと理解不能なんだが
>はっきり苦手だと再三言われてんじゃん作中で
ウイングさんは苦手だと考えちゃったけど
ある程度の人はある程度使えるって認識になると思う
396無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:43No.1366401896そうだねx1
>>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
>相手に呪いとして残るってのが肝なんだから必要な要素でしょ
>タイミング良く誓約破ったらお咎め無しって能力をクラピカが望むと思うか?
それ操作と放出だけでええやん
具現化した鎖じゃなく単に呪いってことで
397無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:59No.1366401967そうだねx7
>それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
この馬鹿みたいじゃないですか構文って言ってる人がけっこう馬鹿っぽく思えてしまう
398無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:02No.1366401986そうだねx1
ネテロ以外が観音使ったって攻撃前にポーズ取ってようやくリーチ長くなるだけの能力だしダブルの方が質高そう
399無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:08No.1366402018+
苦手イコール習得不可ではない
400無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:23No.1366402091+
ネテロが最強だったのって昔の話らしいしその頃に百式観音習得して弱体化したとかもあるのかも
401無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:33No.1366402151+
>>そりゃ脳の処理する情報量がものすごい事になってるんだから側から見たらそう思うでしょ
>実際はヒソカとウイングの嘘でカストロはメモリ枯渇してませんでしたなんてわけのわからん解釈を出されても
脳にメモリがあるのは普通の事でしょ
アンタに先は有りません
もっと強くはなれませんなんて言われた方がショックデカいってだけでしょ
やってみなきゃ分からないというのが答えよ
402無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:44No.1366402198+
>後に追加された堅やら流やらの設定考えると
>スレ画がヒソカに勝てる見込み薄すぎだろ
団長戦とか見ると体のあちこちに緊急離脱できるバンジーガム仕込んでたからカストロとはマジで遊んでたと思う
403無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:46No.1366402213そうだねx4
>>それじゃあエンペラータイムに驚いてるウヴォーが馬鹿みたいじゃないですか
>>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
>この馬鹿みたいじゃないですか構文って言ってる人がけっこう馬鹿っぽく思えてしまう
馬鹿みたいな話題について話す以上仕方ないね
404無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:48No.1366402223+
あくまで一般的には効率悪いだけだからな
本人の性能次第でどうとでもなる
405無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:56No.1366402258+
>変化系が操作系と相性最悪なのはハンゾー的にどうなの?
そういうタイプのためにクラピカや名前からして恐らくハンゾーもみたいな
大出力みたいなのを捨てて小技の十徳ナイフタイプに作る奴もいるんだと思う
406無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:01No.1366402277そうだねx1
仮に自分が特質でも何やったらいいかわかんないな…
407無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:05No.1366402296そうだねx1
念覚えて2年未満だよなスカトロさん
ダブルの習得に加えて基礎と応用どれだけやれたか疑問だわ
408無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:09No.1366402317+
>実はピトーやメルエムが幻覚見てただけど
>普通にネテロに殴られてただけ説
メルちゃんがネテロ本体にたどり着くのにあんだけ苦労してたんだぞ
409無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:22No.1366402376+
    1763214622559.png-(133725 B)
133725 B
放出系だとオーラを飛ばしたり切り離して動かしたりでより強い念を作れる可能性あるけど
普通の強化系は飛び道具や自分以外の特定の物体といった対象を特別強化する発にでもしない限り
切り離すタイプの能力のほうが強くなるとかはまずないし
410無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:22No.1366402378+
>>>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
>>相手に呪いとして残るってのが肝なんだから必要な要素でしょ
>>タイミング良く誓約破ったらお咎め無しって能力をクラピカが望むと思うか?
>それ操作と放出だけでええやん
>具現化した鎖じゃなく単に呪いってことで
相手に誓約の鎖を打ち込むのが発動条件だろ
頭悪すぎ
411無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:29No.1366402422+
百式観音は攻撃の前にちゃんと気持ちの入ったお祈りをしないといけないって制約が相当重いんだと思う
本来は無意味な挙動だってメルエムも言ってたし
ネテロの一番やばいところはそのお祈りが神速ってところだろう
412無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:31No.1366402430+
>>>それじゃジャッジメントに放出や操作系100%必要だったクラピカが馬鹿みたいやん
>>相手に呪いとして残るってのが肝なんだから必要な要素でしょ
>>タイミング良く誓約破ったらお咎め無しって能力をクラピカが望むと思うか?
>それ操作と放出だけでええやん
>具現化した鎖じゃなく単に呪いってことで
クラピカがそれを望んでそれが発揮出来ると考えて実際に実現したならそれで良いんだよ
作中ではしなかったけど
413無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:33No.1366402437+
>苦手イコール習得不可ではない
得意系統より低いレベルになるの確定な苦手系統の能力を何でわざわざ習得してんだよって話であって習得できてるのがおかしいって話ではない
414無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:34No.1366402440そうだねx2
    1763214634355.jpg-(79058 B)
79058 B
苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
415無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:59No.1366402561+
>苦手イコール習得不可ではない
まあカストロも苦手系統を習得はしてるしな
416無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:03No.1366402585+
>念覚えて2年未満だよなスカトロさん
>ダブルの習得に加えて基礎と応用どれだけやれたか疑問だわ
実際のところ独学でヒソカが遊んでもいいかなってなるレベルまでなったのはすごいんだよ
問題はヒソカがちょっと微妙になっちゃったな…ってなる底の浅さ
417無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:10No.1366402616+
>>苦手イコール習得不可ではない
>得意系統より低いレベルになるの確定な苦手系統の能力を何でわざわざ習得してんだよって話であって習得できてるのがおかしいって話ではない
本人が気に入ってるからでは…?
418無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:13No.1366402629+
>>後に追加された堅やら流やらの設定考えると
>>スレ画がヒソカに勝てる見込み薄すぎだろ
>団長戦とか見ると体のあちこちに緊急離脱できるバンジーガム仕込んでたからカストロとはマジで遊んでたと思う
時系列的に先の事だからヒソカがより強くより周到になっててもおかしくないからなぁ
419無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:18No.1366402653+
>実はピトーやメルエムが幻覚見てただけど
>普通にネテロに殴られてただけ説
百式観音を動かすのに拍手が必要みたいな話なかったっけ
420無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:19No.1366402658+
>この馬鹿みたいじゃないですか構文って言ってる人がけっこう馬鹿っぽく思えてしまう
なにっ
421無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:31No.1366402710+
戦闘やるなら流の練習はどの系統も必須
422無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:32No.1366402719+
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
発の話じゃないだろそれ
423無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:37No.1366402743+
ジンとか全系統まんべんなく鍛えててもおかしくないもんな
424無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:40No.1366402755+
>仮に自分が特質でも何やったらいいかわかんないな…
心源流できっちり修行したあと発の構成考えるか修行し続けて発が勝手に生えるの待つとかがいいんじゃね
425無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:00No.1366402839+
>相手に誓約の鎖を打ち込むのが発動条件だろ
>頭悪すぎ
放出や操作ならその発動条件も別に代替出来て絶対時間の全系統100%も要らんかったって事だろ
頭悪すぎ
426無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:11No.1366402883+
>>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
>発の話じゃないだろそれ
そもそも系統単体特化だと単純な能力しか使えないから
427無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:21No.1366402940+
強化系極めてもヒソカに勝てないでしょ
428無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:23No.1366402949+
実際一度習得した念能力って消せないんだっけ
一度作ったらずっとメモリ無駄使いしっぱなしなんだろうか
429無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:23No.1366402952+
>ネテロ以外が観音使ったって攻撃前にポーズ取ってようやくリーチ長くなるだけの能力だしダブルの方が質高そう
心を込めてめちゃくちゃ早く祈りの動作をするっていう変な誓約を組み込むことでかなり性能が底上げされてるよね
430無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:29No.1366402977+
ビスケの話だと本系統の覚えも早くなるらしいしそれなら別系統もやるべきだな修行は
431無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:40No.1366403030+
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
これ見てもやっぱ特質含めた六角形は現実と合ってないように感じる
真ん中でしょ特質
432無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:42No.1366403040+
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
だからカストロが成長限界ってのはこのビスケの考えを知らないまだ浅い経験と知見しかない側の発想なのだろう
433無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:45No.1366403055そうだねx2
>念覚えて2年未満だよなスカトロさん
>ダブルの習得に加えて基礎と応用どれだけやれたか疑問だわ
念覚えたのもヒソカに洗礼のせいだし基本もクソもなかったと思うわ
それであの強さはすごいよ
434無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:50No.1366403072+
天才のゴンキルアですら流は全然な事実
435無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:55No.1366403084+
>実際一度習得した念能力って消せないんだっけ
>一度作ったらずっとメモリ無駄使いしっぱなしなんだろうか
制約などで能力追加することはできるけど消せない
436無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:10No.1366403147+
>心源流できっちり修行したあと発の構成考えるか
メインの系統が不確定だから修行量の配分がわからない…
437無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:10No.1366403151そうだねx1
>戦闘やるなら流の練習はどの系統も必須
だから基本鍛えてるだけで強くなる強化系が戦闘においてはチートなんよね
438無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:13No.1366403162+
>強化系極めてもヒソカに勝てないでしょ
それはそう
ヒソカは格闘家じゃないからどうやっても搦め手で負ける未来しか見えない
439無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:19No.1366403198+
>>>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
>>発の話じゃないだろそれ
>そもそも系統単体特化だと単純な能力しか使えないから
そういう話じゃなくて何で得意系統じゃなくて得意系統よりレベルが低くなる苦手な系統の発を習得するのかってことで
440無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:22No.1366403213+
>>相手に誓約の鎖を打ち込むのが発動条件だろ
>>頭悪すぎ
>放出や操作ならその発動条件も別に代替出来て絶対時間の全系統100%も要らんかったって事だろ
>頭悪すぎ
>放出や操作ならその発動条件も別に代替出来て
この部分が妄想の産物すぎてかける言葉が無いかな
哀れだよ
441無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:24No.1366403225+
    1763214804578.jpg-(68213 B)
68213 B
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
としちゃん系統別修行はメモリ使って能力作るとかではなく練習すれば覚えられる技術を覚えて使うってだけなので
修行する事で念の基礎的な実力伸ばせて能力作成の時にも役立てられるってだけなので問題ない
442無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:30No.1366403245+
>>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
>これ見てもやっぱ特質含めた六角形は現実と合ってないように感じる
>真ん中でしょ特質
そうだよ
本編でも「特質は置くところないからもっとも遠い強化系の対極に置いてる」って言われてる
443無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:31No.1366403251+
>ネテロ以外が観音使ったって攻撃前にポーズ取ってようやくリーチ長くなるだけの能力だしダブルの方が質高そう
自分の動きと観音の動きがリンクしてるから本当にリーチが長くなってるだけなんだよな
せめて念弾飛ばして追撃も出来るようにしたいがハンタの念能力バトルだとただ余計なオーラを割くだけか
444無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:47No.1366403334+
>その辺も試合場での1対1に特化しすぎてた弊害なんだろうな
一体一だとしてもすぐ思いつきそうな気もする
445無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:47No.1366403335+
>実際一度習得した念能力って消せないんだっけ
>一度作ったらずっとメモリ無駄使いしっぱなしなんだろうか
クラピカの修行の過程を考えるとそう簡単に忘れることはできないと思う
446無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:54No.1366403367+
>戦闘やるなら流の練習はどの系統も必須
まあヒソカがカストロが未熟だとか評価したのがそっち方面である可能性もある
ウイングさんに関してもそこまで見てた可能性もある
だからダブルを覚えた事で弱くなってる使い手と評価するのはこの場合あまりにも正しい
447無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:56No.1366403375+
>実際一度習得した念能力って消せないんだっけ
>一度作ったらずっとメモリ無駄使いしっぱなしなんだろうか
プフの発製の発はリセット可能みたいだけど基本他人の発で発作らない限りはリセット不可だろうね
448無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:06No.1366403420そうだねx3
>そういう話じゃなくて何で得意系統じゃなくて得意系統よりレベルが低くなる苦手な系統の発を習得するのかってことで
実は案外苦手な部分の発混ぜ込んでるやつはいる
449無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:11No.1366403438+
貧者の薔薇が最強なのは小型な上にあくまで毒だから汚染を考えずに気軽に爆発させることが出来るという悪意に特化した兵器だと考察されているな
450無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:14No.1366403456+
>天才のゴンキルアですら流は全然な事実
キルアは流の負担をショートカットする念になってる
451無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:29No.1366403519+
カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
452無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:30No.1366403524+
>あくまで一般的には効率悪いだけだからな
>本人の性能次第でどうとでもなる
得意な能力で発作った方が強いけどな
453無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:35No.1366403547そうだねx1
>強化系極めてもヒソカに勝てないでしょ
ゴンさんにどうやってヒソカが勝てるんだよ
454無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:43No.1366403585+
ノヴとかあれ具現化と放出だよね?
モラウもやたら複合してるけど
455無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:45No.1366403593+
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
それはそれとして自系統とその両隣に修行を偏らせるし
クラピカも自系統以外についてのヤバいデメリット挙げてるから
強化系でやるダブルは無謀なのは変わりない
念能力はやろうと思えばなんでも出来るけどそれが使い物になるかはまた別の話って説明も作中であるし
456無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:49No.1366403606+
>>頭悪すぎ
>>放出や操作ならその発動条件も別に代替出来て
>この部分が妄想の産物すぎてかける言葉が無いかな
>哀れだよ
他の念能力の例も見れないのか…
哀れなのはお前の読解力だな
457無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:54No.1366403637+
発覚えて調子乗って死ぬ奴少なくないんだろうって
458無念Nameとしあき25/11/15(土)22:54:58No.1366403650+
>>強化系極めてもヒソカに勝てないでしょ
>ゴンさんにどうやってヒソカが勝てるんだよ
ガムとゴムで何とかするんだよ!
459無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:07No.1366403691+
>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
ビスケやウイングの流派の方向性だと思う
特化型じゃなくてあらゆる状況に対応できるのを目指すんだと思う
逆にクラピカの師匠はチーム戦が基本だから特化型もアリでしょって感じな気もするし
460無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:10No.1366403707+
例えば強化系の発ってなんだよってなるからな
それ単に強化系の素では…?ってなるのがウボォーさん
461無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:16No.1366403746そうだねx1
系統別修行がそのまま他の修行に繋がるだと
変化系のオーラ移動と流は非常に近しいしな
462無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:22No.1366403778+
>カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
>強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
フロアマスターは名誉職みたいなもんだから強いやつほどあんまり長く留まる意味もないんだろう
463無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:33No.1366403828+
>>そういう話じゃなくて何で得意系統じゃなくて得意系統よりレベルが低くなる苦手な系統の発を習得するのかってことで
>実は案外苦手な部分の発混ぜ込んでるやつはいる
メインの得意な能力に苦手部分混ぜ込み程度はいいんだよ
ゴリラの具現化は苦手な具現化がメインじゃないか
464無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:36No.1366403836+
>例えば強化系の発ってなんだよってなるからな
>それ単に強化系の素では…?ってなるのがウボォーさん
フィンクスとかいるだろ
465無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:08No.1366403970そうだねx1
>カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
>強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
まぁクロロ級のが居たら休みがちの死神にならずにさっさとフロアマスターになってただろうし居なさそう
466無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:15No.1366404010+
強化系は戦闘向けの発覚えるなら強化系の攻撃叩きこめるように放出か変化か操作の発覚えた方が効率いい
強化が強化したところで当てれなきゃ意味ないし
467無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:18No.1366404027+
キルアの神速って変化だけじゃなくて操作系も使ってんのかな?
オーラのゆらぎに自動反応とか変化系の範疇か?って思うし
468無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:31No.1366404092+
    1763214991164.jpg-(30689 B)
30689 B
>>>>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
>>>発の話じゃないだろそれ
>>そもそも系統単体特化だと単純な能力しか使えないから
>そういう話じゃなくて何で得意系統じゃなくて得意系統よりレベルが低くなる苦手な系統の発を習得するのかってことで
系統別修行は発じゃなく訓練で覚えられる技術なので発じゃないぞ
469無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:32No.1366404095+
>ゴリラの具現化は苦手な具現化がメインじゃないか
ゴリラ自体に能力はないからそっちはメインじゃないよ
具現化系は具現化したそのものよりそれに付随した能力のがメイン
470無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:33No.1366404099そうだねx1
強化系で分身使うとかアホだろ
471無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:44No.1366404141+
才能限界であふれた経験値が流れ込んだってイメージ
472無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:47No.1366404160+
>>そういう話じゃなくて何で得意系統じゃなくて得意系統よりレベルが低くなる苦手な系統の発を習得するのかってことで
>実は案外苦手な部分の発混ぜ込んでるやつはいる
つか念獣とか本当に苦手な系統入ってんのか?ってくらい平気で複雑な行動も戦闘もやってる
473無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:48No.1366404163+
>ゴリラの具現化は苦手な具現化がメインじゃないか
そもそもゴレイヌって何系かは明言されてないんじゃなかったっけ
474無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:48No.1366404171+
>メインの得意な能力に苦手部分混ぜ込み程度はいいんだよ
>ゴリラの具現化は苦手な具現化がメインじゃないか
ゴレイヌはそもそも現段階でも系統不明なんだよな
475無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:58No.1366404210+
>逆にクラピカの師匠はチーム戦が基本だから特化型もアリでしょって感じな気もするし
クラピカの場合はオークションまで時間が無さすぎて具現化系以外の修行やってる場合じゃなかったのかも
476無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:59No.1366404212+
>キルアの神速って変化だけじゃなくて操作系も使ってんのかな?
>オーラのゆらぎに自動反応とか変化系の範疇か?って思うし
身体が勝手に動くのは操作っぽいよね
477無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:11No.1366404266+
>例えば強化系の発ってなんだよってなるからな
>それ単に強化系の素では…?ってなるのがウボォーさん
パームとかかなり強い発だろ
478無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:19No.1366404299+
スレ画はボコられたトラウマでダブルという自分が傷つかないための能力が発現しちゃった説
479無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:19No.1366404306+
>オーラのゆらぎに自動反応
そういう性質を自分のオーラに付加するなら変化でいけるんじゃない
480無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:24No.1366404322+
>強化が強化したところで当てれなきゃ意味ないし
予備動作滅茶苦茶わかりやすい上に威力しか上がらないフィンクスの悪口はやめろ
481無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:25No.1366404324+
まあ強いの居たとしてもキメラアントの兵隊長をギリギリタイマンで倒せるぐらいが上限か
482無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:25No.1366404333+
>ノヴとかあれ具現化と放出だよね?
>モラウもやたら複合してるけど
ゴレイヌ然り系統複合型で上手く能力作ってる人はやっぱり重宝や評価をされてるね
483無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:27No.1366404345+
>>ゴリラの具現化は苦手な具現化がメインじゃないか
>ゴリラ自体に能力はないからそっちはメインじゃないよ
>具現化系は具現化したそのものよりそれに付随した能力のがメイン
ゴリラに瞬間移動能力ついてんだろうが!
484無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:36No.1366404380+
たとえば具現化なら「ガムのようにくっつきゴムのように伸びるガム」を具現化できるのよね?
具現化と変化って役割被り気味じゃないる
485無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:40No.1366404395+
ゴレイヌさん特質系説は笑った
486無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:59No.1366404480+
>発覚えて調子乗って死ぬ奴少なくないんだろうって
結局技の一つにしか過ぎんから基礎ダメダメな奴多いんだろうな
基本ハンター以外には心源流秘匿されてるし
487無念Nameとしあき25/11/15(土)22:57:59No.1366404481そうだねx1
ゴリラを具現化してある程度本体から切り離して操作するって
具現化軸で+放出+操作してるんだよな?
念獣使いはレベル高そうだな
488無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:00No.1366404486+
>例えば強化系の発ってなんだよってなるからな
>それ単に強化系の素では…?ってなるのがウボォーさん
腕グルグル
ゴンのジャジャン拳もジャンケンってやる予備動作が無意識的な制約になってると思う
489無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:05No.1366404509そうだねx1
ゴリラを具現化するから具現化!
いや具現化したゴリラを操作するから操作!
いやいや具現化したゴリラを操作してワープするから放出!
公式「系統不明です」
490無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:07No.1366404516+
>ゴリラに瞬間移動能力ついてんだろうが!
瞬間移動は放出系だから具現化に付随した能力じゃない
むしろ具現化が一番苦手とするところだから
491無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:19No.1366404572+
クラピカは流とか堅どの程度やれんだあいつ
能力に目がいきがちて基礎の部分全然晒さないが
492無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:21No.1366404581+
病犬は歯を強化してんのかな?
493無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:29No.1366404619+
>>強化が強化したところで当てれなきゃ意味ないし
>予備動作滅茶苦茶わかりやすい上に威力しか上がらないフィンクスの悪口はやめろ
所詮は師匠のいないスラムのガキだし
494無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:32No.1366404628+
>たとえば具現化なら「ガムのようにくっつきゴムのように伸びるガム」を具現化できるのよね?
>具現化と変化って役割被り気味じゃないる
オーラと限定した方が対処難しかったりもする
495無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:36No.1366404640+
念獣って全体的に強力なのが多いからもしかすると何か例外則が働いてるのかもしれない
496無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:39No.1366404658+
>たとえば具現化なら「ガムのようにくっつきゴムのように伸びるガム」を具現化できるのよね?
>具現化と変化って役割被り気味じゃないる
具現化すると誰にでも見えるからむしろ劣化してる
497無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:41No.1366404672+
>No.1366404160
念獣はスタンドアローンで動いてるタイプだと
ある程度念能力者から切り離されるから系統から外れるみたいなのがあったような
思い通りに動いてくれないんだろうな……ハズレじゃないか具現化系
498無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:03No.1366404767+
細かい操作はできなさそうだし具現化8操作2といったところかね
499無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:05No.1366404774+
>>逆にクラピカの師匠はチーム戦が基本だから特化型もアリでしょって感じな気もするし
>クラピカの場合はオークションまで時間が無さすぎて具現化系以外の修行やってる場合じゃなかったのかも
いやウヴォーのビッグバンインパクト腕でガードしてるんだから強化系や格闘戦闘も鍛えてる筈だろ
500無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:05No.1366404777+
単系統だけ修行してても応用の効かない能力者になるって危惧してるってことはやっぱり副系統もしっかりしないと駄目なんだな
501無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:11No.1366404797+
>カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
>強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
原作とは関係ないパラレル映画だとズシがフロアマスターになっててフロアマスターも雑魚いのばかりだったな
502無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:16No.1366404826+
>キルアの神速って変化だけじゃなくて操作系も使ってんのかな?
>オーラのゆらぎに自動反応とか変化系の範疇か?って思うし
体への命令って要は電気信号だから
電気に変化させてるのが相当強いんだろう
503無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:31No.1366404895+
モノを具現化するだけなら具現化能力Lv.1でより複雑な外観ならLv.2とかなのかもしれないな
イメージ修行大変〜!って印象あるけど
504無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:38No.1366404930+
>細かい操作はできなさそうだし具現化8操作2といったところかね
ワープ「放出です」
505無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:50No.1366404990+
>原作とは関係ないパラレル映画だとズシがフロアマスターになっててフロアマスターも雑魚いのばかりだったな
ハンターハンター映画のハズレ率は異常
506無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:53No.1366405001+
ゴレイヌが水見式やったらどうなるかはわかるけど
能力自体が何系かというのは実は現段階では定義不能なんだよ
507無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:53No.1366405002そうだねx1
>>ゴリラに瞬間移動能力ついてんだろうが!
>瞬間移動は放出系だから具現化に付随した能力じゃない
>むしろ具現化が一番苦手とするところだから
ゴレイヌが操作系の場合は放出が隣で得意系統なんだが
508無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:56No.1366405014+
カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
509無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:09No.1366405088+
そもそも操作系や具現化系だったとしてじゃあ強化系の能力鍛えないのか?って話にはならんしな
具現化と操作系両方の性質併せ持つ能力はよくあるんだろう
510無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:17No.1366405117+
    1763215217170.jpg-(53527 B)
53527 B
系統別修行は発じゃないけど修行さえ積めば使えるようになる発には遠く及ばない技術・能力よ
基礎応用をそのまま底上げして発にする事も可能だけど系統別修行で使えるようにあるのは
あくまで発を作らなくても使える能力ってだけ
511無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:19No.1366405133+
寄生型の念獣は具現化系に多い→具現化してない念獣もいる
512無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:34No.1366405190+
正反対の系統でも習得自体はできるんだから
逆に言うと放出系でも物体の具現化まではできるということ
それができないとなると習得率は0%になっちゃうし
513無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:47No.1366405251+
ノヴは念空間マンションの具現化と長距離ワープ放出を兼ね備えた苦手分野を複合してるタイプか
514無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:09No.1366405346+
>カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
>強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
天空闘技場特化の能力者ばっかりとかなのかもな
強制ダウンさせるとか
515無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:26No.1366405419+
実際🦍を具現化させるところから始めてるって言ってるし本人は具現化なんじゃないかなゴレイヌ
ワープも制約(白黒でワープ対象が別)でブーストかけてるだろうし
これが自由自在なら呪術の東堂みたいにワープ撹乱しまくれるんだろうが
516無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:29No.1366405434+
>系統別修行は発じゃなく訓練で覚えられる技術なので発じゃないぞ
このズレっぷりはレスポンチのためにわざと言ってるのか?
元々発のことで得意系統とかの話してたから系統別修行の話は発とは関係ないだろって主旨なんだが
517無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:33No.1366405449+
>>>ゴリラに瞬間移動能力ついてんだろうが!
>>瞬間移動は放出系だから具現化に付随した能力じゃない
>>むしろ具現化が一番苦手とするところだから
>ゴレイヌが操作系の場合は放出が隣で得意系統なんだが
だから具現化した物体に特殊能力つけるのと
具現化した物体をマーカーにして本人が放出系のワープ使うのは別だろ
518無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:36No.1366405460そうだねx1
    1763215296782.jpg-(624590 B)
624590 B
実は実在するゴリラがワープしてきただけ説
519無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:42No.1366405492+
>>カストロで思い出したけどクロロ以外のフロアマスターって大したことないのかな?
>>強いのいたらヒソカが興味示しそうだし
>まぁクロロ級のが居たら休みがちの死神にならずにさっさとフロアマスターになってただろうし居なさそう
ただリング上でハメる為に特化した能力者が大半なんじゃね?
純粋な戦闘能力や才能で勝ち続けてフロアマスターに居座るやつが居ないから興味が無いとか
520無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:50No.1366405534+
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
好きな仕事の為に系統と違う発開発して余ったリソースで系統修行してる奴とかはいそう
521無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:11No.1366405631+
>そもそも操作系や具現化系だったとしてじゃあ強化系の能力鍛えないのか?って話にはならんしな
>具現化と操作系両方の性質併せ持つ能力はよくあるんだろう
強化系なのに放出の発にしてる子もいるしな
522無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:13No.1366405641+
世界トップクラスの能力者なら六性図的に理不尽なことできててもおかしくない気もするしなあ
523無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:17No.1366405656そうだねx3
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
敵の初見殺しやワカラン殺しダブルで受けられるんだから何でもありな念バトルにおいては相当強いけどな
操作の難易度も自分の動きトレースさせるだけならネテロの観音しかりカストロ自身もやってる虎口拳しかり複雑な操作いらんし
524無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:23No.1366405684+
>寄生型の念獣は具現化系に多い→具現化してない念獣もいる
守護霊獣という特殊なやつじゃん
525無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:24No.1366405693+
カストロは指導者がいなかったのが致命傷だった
分身が傷ついたら自分も傷つくみたいな制約付けてたら良かったのに
526無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:28No.1366405712+
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
分身を出すまでは良いんだけど自分と同じレベルの強さで外見もソックリに似せた事が無駄使いの原因だったんじゃないかと思うわ
527無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:35No.1366405748そうだねx2
>寄生型の念獣は具現化系に多い→具現化してない念獣もいる
使い手の系統の話なんじゃないの?
具現化系能力者じゃなくても具現化することはできる
528無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:40No.1366405771+
>>そもそも操作系や具現化系だったとしてじゃあ強化系の能力鍛えないのか?って話にはならんしな
>>具現化と操作系両方の性質併せ持つ能力はよくあるんだろう
>強化系なのに放出の発にしてる子もいるしな
まあ放出よりの強化系とかそういう概念もあるし
529無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:48No.1366405800+
>実際🦍を具現化させるところから始めてるって言ってるし本人は具現化なんじゃないかなゴレイヌ
>ワープも制約(白黒でワープ対象が別)でブーストかけてるだろうし
>これが自由自在なら呪術の東堂みたいにワープ撹乱しまくれるんだろうが
ゴレイヌが具現化だった場合はあんな便利な瞬間移動能力がついてるのがおかしく…
放出だからな瞬間移動
530無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:49No.1366405804そうだねx1
>たとえば具現化なら「ガムのようにくっつきゴムのように伸びるガム」を具現化できるのよね?
>具現化と変化って役割被り気味じゃないる
オーラの性質がガムとゴムになるのと
ガムとゴムを混ぜたようなものを具現化するのは似てるようで全然違うと思うよ
キルアだって電気を生み出してるわけじゃない
531無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:02No.1366405859+
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
ハンゾーが若干無駄になりかけてる気がしないでもないが
あれは忍術の延長線上に念を置くことでイメージしやすいってメリットあるから何とも
532無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:13No.1366405910+
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>分身を出すまでは良いんだけど自分と同じレベルの強さで外見もソックリに似せた事が無駄使いの原因だったんじゃないかと思うわ
あとは完全マニュアル操作もな
533無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:16No.1366405922+
マチとかヒソカとかアホみたいに力強いけど強化系割り振ってるのかね
534無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:17No.1366405926+
苦手系統だろうが自系統を軸にしてれば複合発に組み込めば問題ないんだろう
535無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:25No.1366405970そうだねx1
カストロは独学で念を学ぶことの危険性を示すためのキャラなので
馬鹿だアホだと指摘してても何だかなぁった気分
536無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:38No.1366406030+
ゴムガム的なオーラ
電気っぽいオーラ
537無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:38No.1366406034そうだねx2
>ゴリラを具現化するから具現化!
>いや具現化したゴリラを操作するから操作!
>いやいや具現化したゴリラを操作してワープするから放出!
>公式「系統不明です」
つまり特質系の可能性が高い
538無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:57No.1366406113そうだねx2
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>敵の初見殺しやワカラン殺しダブルで受けられるんだから何でもありな念バトルにおいては相当強いけどな
>操作の難易度も自分の動きトレースさせるだけならネテロの観音しかりカストロ自身もやってる虎口拳しかり複雑な操作いらんし
あのヒソカ相手に善戦出来るとまで評されるんだから相当だよな
バンジーガムもダブルで受けて出し入れすれば良いし
539無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:02No.1366406128+
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
多分苦手な複合能力を作ってるやつも多いけど普通は制約と誓約でブーストしてると思う
ただただガチ修行でやってるカストロはその努力の才能も含めておかしい
540無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:08No.1366406158そうだねx1
>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
世界中には居るだろうけどゴンたちが念覚える時の悪い見本な人なだけなので漫画としてはもう出てくる必要ないからな
541無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:09No.1366406161+
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>ハンゾーが若干無駄になりかけてる気がしないでもないが
>あれは忍術の延長線上に念を置くことでイメージしやすいってメリットあるから何とも
そもそもハンゾーは忍者だから戦いに強いことより諜報に役立つスキルの方が向いてるだろうし
542無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:15No.1366406196+
>だから具現化した物体に特殊能力つけるのと
>具現化した物体をマーカーにして本人が放出系のワープ使うのは別だろ
全く何の能力もないただのゴリラを具現化してるとかメモリの無駄遣いもいいとこすぎる
543無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:16No.1366406204+
放出修行のオーラ飛ばしや爆発も系統に関わらず
数メートル先までオーラを飛ばして人や物を軽く撃てる動作や
50キロを成人として触れれば吹き飛ばす行為を素で出来るのは強いだろうしな
544無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:24No.1366406240+
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>ハンゾーが若干無駄になりかけてる気がしないでもないが
>あれは忍術の延長線上に念を置くことでイメージしやすいってメリットあるから何とも
ハンゾーは強化系じゃないし分身の長所短所もちゃんと把握して制約も使い方も分身能力にしてる奴としては問題ない範囲なので比較対象として間違ってる
545無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:27No.1366406257そうだねx1
念獣とか具現化放出操作を要求されるタイプは大分熟練者じゃないと無理だよな
546無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:32No.1366406281+
>オーラの性質がガムとゴムになるのと
>ガムとゴムを混ぜたようなものを具現化するのは似てるようで全然違うと思うよ
ボマーとかオーラを火薬に変化させてるのかと思ったら具現化してるらしいし
正直違いがわかるようでわからない
547無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:36No.1366406295+
ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
548無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:38No.1366406308そうだねx1
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>好きな仕事の為に系統と違う発開発して余ったリソースで系統修行してる奴とかはいそう
戦闘と関係ない世界にいる天然の念能力者ならそういうの居るだろうな
549無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:59No.1366406401+
ハンゾーは分身して逃げるだけでもかなり効果ありそうだし
550無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:03No.1366406424+
>No.1366405656
初見殺しに強くなったけど
代わりに基礎防御力に大きく疑問が残るから
普通に力押しで負ける可能性が出てるんだよな
ダブル自体は否定しないけどカストロのダブルという意味ではあんまり
551無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:06No.1366406441+
あの世界なにが怖いって上にバトルオリンピアなるものがあるとこ
どんだけつええ奴がトップなんだよ
552無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:10No.1366406464+
欠点と改善がわかりやすいから二次創作では割と人気
553無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:11No.1366406468+
>>>そもそも操作系や具現化系だったとしてじゃあ強化系の能力鍛えないのか?って話にはならんしな
>>>具現化と操作系両方の性質併せ持つ能力はよくあるんだろう
>>強化系なのに放出の発にしてる子もいるしな
>まあ放出よりの強化系とかそういう概念もあるし
別に強化系能力がその分低くなるとかじゃなく強化系としての力はちゃんとあるから問題ない
554無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:28No.1366406544+
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>ハンゾーが若干無駄になりかけてる気がしないでもないが
>あれは忍術の延長線上に念を置くことでイメージしやすいってメリットあるから何とも
無駄になりかけてすらいないでしょ
ハンゾースキルのうちの一つに過ぎないし
555無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:32No.1366406568そうだねx1
>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
ありゃ多様性とかの話じゃなくてビスケが自分の趣味でやりたいから作ったってだけだろ
556無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:32No.1366406569+
>ボマーとかオーラを火薬に変化させてるのかと思ったら具現化してるらしいし
>正直違いがわかるようでわからない
リトルフラワーは変化系の発のように見えるけど
557無念Nameとしあき25/11/15(土)23:05:39No.1366406604そうだねx2
>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
変化と具現化って隣だしそんなおかしくも無い気が
558無念Nameとしあき25/11/15(土)23:06:12No.1366406761+
>>No.1366405656
>初見殺しに強くなったけど
>代わりに基礎防御力に大きく疑問が残るから
>普通に力押しで負ける可能性が出てるんだよな
>ダブル自体は否定しないけどカストロのダブルという意味ではあんまり
でも純粋な強化じゃガムつけられていいように振り回されたりトランプ投げされて終わりでしょ?
ウボォーさんみたいなフィジカルモンスターでもない限り
559無念Nameとしあき25/11/15(土)23:06:23No.1366406801そうだねx1
>ハンゾーは分身して逃げるだけでもかなり効果ありそうだし
本人動けねえっす
560無念Nameとしあき25/11/15(土)23:06:30No.1366406837+
>あの世界なにが怖いって上にバトルオリンピアなるものがあるとこ
強化系が多そうだと思う
561無念Nameとしあき25/11/15(土)23:06:35No.1366406862+
>全く何の能力もないただのゴリラを具現化してるとかメモリの無駄遣いもいいとこすぎる
本編でちゃんと役に立ってるだろ
562無念Nameとしあき25/11/15(土)23:06:37No.1366406874+
素の強者ほど自身の系統以外で作った方が強い説はあるのが発
563無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:04No.1366406993+
>あの世界なにが怖いって上にバトルオリンピアなるものがあるとこ
>どんだけつええ奴がトップなんだよ
カストロレベルがフロアマスター1歩手前と考えるとそんな怖く感じない
564無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:08No.1366407009そうだねx1
>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
ビスケこそ戦いは地力でやるから能力は趣味に全ぶりな例だと思うわ
565無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:28No.1366407102+
>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
いやメインは変化系でローションに変化させて念だろ
クッキィちゃんはそれを使ってマッサージしてるだけ
566無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:43No.1366407169そうだねx1
ビスケはクッキィちゃん操作してマッサージが一番系統相性悪い
567無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:49No.1366407195そうだねx1
具現化したら具現化系使ったぁ!ってなるの何なんだよ…
568無念Nameとしあき25/11/15(土)23:07:51No.1366407203+
ビスケは半分くらい強化系に使ってるやろ
569無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:32No.1366407392+
ビスケはまず本人の能力がとても高いから…
570無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:36No.1366407416+
>でも純粋な強化じゃガムつけられていいように振り回されたりトランプ投げされて終わりでしょ?
>ウボォーさんみたいなフィジカルモンスターでもない限り
そのフィジカルモンスターになれる才能を使いつぶしちゃったんでしょ
571無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:40No.1366407430+
    1763215720412.jpg-(42785 B)
42785 B
こいつは操作を軸にして煙を広範囲に散らせる放出能力とかもかなり鍛えてんのかな
ていうか煙のオーラとやらにしてるのは変化系も使ってんのかな
572無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:45No.1366407450+
>ビスケはクッキィちゃん操作してマッサージが一番系統相性悪い
マッサージの動作させてるだけだからオートマじゃね
決まった動きさせるだけならそこまで精度いらんし
573無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:49No.1366407457+
強化系で系統違いだが殆どリソース使わない戦闘補助になるような発を開発するケースとかありそうだな
上手くやらないと発にする必要がない代物になりそうだが
574無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:54No.1366407484+
>具現化したら具現化系使ったぁ!ってなるの何なんだよ…
念獣は平気で独立稼働してんだから鎖や糸手元から離れたくらいで効果激減とか嘘やろっていう
575無念Nameとしあき25/11/15(土)23:08:57No.1366407502+
>>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
>いやメインは変化系でローションに変化させて念だろ
>クッキィちゃんはそれを使ってマッサージしてるだけ
効果も回復促進なので強化系
ちゃんとメインと両隣を活かしてる
576無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:09No.1366407551+
>たとえば具現化なら「ガムのようにくっつきゴムのように伸びるガム」を具現化できるのよね?
>具現化と変化って役割被り気味じゃないる
まあある程度はできるんだろうけど
オーラと地続きになってる変化系バージョンの方が使い勝手良さそうに思える
577無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:14No.1366407576+
ノブナガ何気に強化系なんだな
578無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:19No.1366407603+
>>でも純粋な強化じゃガムつけられていいように振り回されたりトランプ投げされて終わりでしょ?
>>ウボォーさんみたいなフィジカルモンスターでもない限り
>そのフィジカルモンスターになれる才能を使いつぶしちゃったんでしょ
ウイングさんの甘すぎる評価が光る
579無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:22No.1366407613+
なんならビスケって肉体変化させる操作系を常に行ってるからな
変化形の対極なのに
580無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:27No.1366407631+
    1763215767905.jpg-(352320 B)
352320 B
>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
クッキィちゃんを具現化してはいるけどオーラを特殊なローションに変化させてるから一応変化系もかなり使ってるはず
581無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:28No.1366407636+
自分の長所を伸ばしても良いし短所を補ってもいい
でも仲間が居るなら長所を伸ばすことに専念して自分の短所は仲間の長所がカバーする方が遙かに強い
チームにで居ることの最大の特徴だな
582無念Nameとしあき25/11/15(土)23:09:49No.1366407731+
視覚奪う系多いな
やっぱ状態異常として優秀なんだな
583無念Nameとしあき25/11/15(土)23:10:06No.1366407803+
>こいつは操作を軸にして煙を広範囲に散らせる放出能力とかもかなり鍛えてんのかな
>ていうか煙のオーラとやらにしてるのは変化系も使ってんのかな
こいつこそ思い入れのある煙で念能力を強化してる好例だと思うんだ
584無念Nameとしあき25/11/15(土)23:10:23No.1366407876+
>なんならビスケって肉体変化させる操作系を常に行ってるからな
>変化形の対極なのに
自分の姿嫌いすぎたらなんかロリになれたわ
585無念Nameとしあき25/11/15(土)23:10:32No.1366407911+
具現化系は名前というか設定が悪いわ
特殊能力の方がメインになっててオーラを具現化するって要素がほとんどオマケになってる
586無念Nameとしあき25/11/15(土)23:10:32No.1366407915+
>No.1366406761
ヒソカに叶う叶わないという基準であればどっちでも一緒だけど
理屈の上ではオーラの攻防にすら関わってくるダブルは
めちゃくちゃ危険行為なんだぞ
ダブルにオーラ取られてたり体内オーラが足りなかったりで堅してもオーラ量で打ち負けるって
587無念Nameとしあき25/11/15(土)23:10:41No.1366407956+
>>そのフィジカルモンスターになれる才能を使いつぶしちゃったんでしょ
>ウイングさんの甘すぎる評価が光る
カストロがヒソカ超えたりウボォーさんと並ぶとかとしあきも本気でそう思ってるのかいつも疑問に思う
588無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:09No.1366408071+
>あの世界なにが怖いって上にバトルオリンピアなるものがあるとこ
>どんだけつええ奴がトップなんだよ
ヒソカがストレートで10勝して行かず休んだりしてるのを見るにあんまり大したことなさそう
589無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:14No.1366408094+
    1763215874004.jpg-(156410 B)
156410 B
>>カストロレベルにアホな無駄遣いしている念能力者おらんよな
>分身を出すまでは良いんだけど自分と同じレベルの強さで外見もソックリに似せた事が無駄使いの原因だったんじゃないかと思うわ
だからといってしょぼいモノを作って動かしても意味無いし
ダブルの攻撃力高いのは放出系能力や操作系能力が異常に強いとかダブルが優秀なんじゃなくて
ギドの独楽みたいに単に強化系能力者だから強化系能力が強めに出てるってだけだし
590無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:42No.1366408226+
カストロはせめてダブルでガムを絡め取るとかそういう使い方ならまだしも
調子に乗って騙し合いみたいする前提で戦ってたのが致命的
591無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:46No.1366408241+
モラウとノブは複合能力上手かったな会長のお気に入りだけあってレベル高い
ノブとか具現化系と放出本来相性悪いはずだけどすげー便利だったし
592無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:47No.1366408253+
結局色んな系統を混ぜ込むと便利な効果になるってのは変わらんよな
そう思うと今の話の促成栽培念能力ギャングって数が多いから厄介だけど
単体戦力で言うと作中でも低い方ばっかりなんだな(だから群れてるんだけど)
593無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:53No.1366408268+
>>ビスケだって変化なのに具現化系で発作ってるからな
>>結局自分の系統だけで発作ったら多様性なくなるだけなんだよ
>クッキィちゃんを具現化してはいるけどオーラを特殊なローションに変化させてるから一応変化系もかなり使ってるはず
クッキィちゃんはそもそもただの高性能なマッサージ人形だし
594無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:54No.1366408273+
>こいつは操作を軸にして煙を広範囲に散らせる放出能力とかもかなり鍛えてんのかな
>ていうか煙のオーラとやらにしてるのは変化系も使ってんのかな
オーラを込めた実物の煙ってニュアンスじゃないかな流石に
操作系なのに実物使わずに真反対の系統に手出す意味がわからんし
595無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:01No.1366408297+
特質系は特質系じゃなければどの系統でも0なんだっけ
隣接している系統不利にならんか
596無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:22No.1366408389そうだねx1
>なんならビスケって肉体変化させる操作系を常に行ってるからな
>変化形の対極なのに
肉体変化は具現化系のやつでもやってるから
方法は違っても割といろんな系統でできるんだよな
597無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:27No.1366408416+
カストロは恰好つけるけど見るからに脳筋タイプぽかったしなぁ
598無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:31No.1366408431そうだねx1
>具現化系は名前というか設定が悪いわ
>特殊能力の方がメインになっててオーラを具現化するって要素がほとんどオマケになってる
陰のせいで具現化してるしてないも曖昧になっちゃってる
599無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:59No.1366408543+
>特質系は特質系じゃなければどの系統でも0なんだっけ
>隣接している系統不利にならんか
本来は五角形だからね
強化系が特質になることはほぼないから対極に置かれてるだけ
600無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:59No.1366408545そうだねx2
>カストロはせめてダブルでガムを絡め取るとかそういう使い方ならまだしも
>調子に乗って騙し合いみたいする前提で戦ってたのが致命的
そもそもヒソカのバンジーガムのことを知ることすらなく死んだからな
601無念Nameとしあき25/11/15(土)23:12:59No.1366408547そうだねx4
>オーラを込めた実物の煙ってニュアンスじゃないかな流石に
>操作系なのに実物使わずに真反対の系統に手出す意味がわからんし
破壊不能や脱出不能とまで称する煙とかインチキ過ぎる
602無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:21No.1366408636+
>>あの世界なにが怖いって上にバトルオリンピアなるものがあるとこ
>>どんだけつええ奴がトップなんだよ
>ヒソカがストレートで10勝して行かず休んだりしてるのを見るにあんまり大したことなさそう
ヒソカは競技性が強い天空闘技場はあんま興味わかないんだろう
性癖による選り好み
603無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:27No.1366408657+
ネテロの百式観音から逆算するとカストロは虎咬拳再現する分身くらいなら良かった気がする
そこから外見まで似せて自分も戦おうとするから無理が出た気がする
ネテロも百式観音中は自分自身では戦わないし制約と誓約みたいな縛りみたいなのが必要なんだろう
604無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:30No.1366408672+
まあ特にどんな能力にするかなんて分からないうちは広く系統修行してた方が良さそうだな
605無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:40No.1366408717+
>こいつは操作を軸にして煙を広範囲に散らせる放出能力とかもかなり鍛えてんのかな
>ていうか煙のオーラとやらにしてるのは変化系も使ってんのかな
それはたんに操作系能力者だから操作命令の対象物に限ってならかなり強い念を込めたり大量のオーラを使用出来るってだけでは
606無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:48No.1366408759そうだねx1
バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
607無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:09No.1366408847+
>ネテロの百式観音から逆算するとカストロは虎咬拳再現する分身くらいなら良かった気がする
>そこから外見まで似せて自分も戦おうとするから無理が出た気がする
>ネテロも百式観音中は自分自身では戦わないし制約と誓約みたいな縛りみたいなのが必要なんだろう
祈りが制約だと散々言われてるじゃ無いですか
608無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:09No.1366408849+
>なんならビスケって肉体変化させる操作系を常に行ってるからな
>変化形の対極なのに
あれは本人も原理不明って言ってるし
メタ読みするなら作中で原理の説明は投げましたってことだからあんま考えない方がいいかも
609無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:16No.1366408882+
>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
シンプルだからこそ応用が利きやすいっていうね
610無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:20No.1366408894+
操作系は愛用の道具がないと使えないってのが自然と制約になってるから
611無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:25No.1366408915+
>ネテロの百式観音から逆算するとカストロは虎咬拳再現する分身くらいなら良かった気がする
分身だけでもそこそこ程度しかいかなかった気もするが
強化に全振りした虎咬拳はどれだけ強くなったか次第だなぁ
612無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:39No.1366408970+
>本来は五角形だからね
>強化系が特質になることはほぼないから対極に置かれてるだけ
平面で表現するのが間違ってるな
特質系を頂点にした五角錐が正しい
613無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:44No.1366408990+
>ネテロも百式観音中は自分自身では戦わないし
いやネテロ自身も王に対応して超高速で動き回ってたろ
614無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:18No.1366409155+
>祈りが制約だと散々言われてるじゃ無いですか
だからその縛りが無いダブルは弱いよねって話
615無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:21No.1366409178そうだねx3
モラウの煙はインチキすぎてまともに考えたくない
616無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:24No.1366409196+
分身わざわざ作るより自身を虎と化すとかの方が強そう
617無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:36No.1366409247そうだねx8
>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
618無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:51No.1366409317+
>オーラを込めた実物の煙ってニュアンスじゃないかな流石に
>操作系なのに実物使わずに真反対の系統に手出す意味がわからんし
モラウがナックルの分身作ったりしてるけどただの煙だと色が付いてないから見た目だけでバレそうだし色を付ける変化とかはさせてんじゃないかな
619無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:57No.1366409344そうだねx1
>破壊不能や脱出不能とまで称する煙とかインチキ過ぎる
煙なら風吹けば吹き飛ぶだろと
お前の中の煙のイメージどうなってんだと
620無念Nameとしあき25/11/15(土)23:15:58No.1366409349+
カストロは作中で性格説明されてないが自分大好きなナルシストって認識されてるよな
621無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:04No.1366409381そうだねx2
>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
ただのガムとゴムじゃねぇぞ
622無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:08No.1366409404+
>分身だけでもそこそこ程度しかいかなかった気もするが
>強化に全振りした虎咬拳はどれだけ強くなったか次第だなぁ
多分そっちの方が性質的に強いけどダブル作りたくなったんだから仕方ないよね
623無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:10No.1366409418そうだねx1
>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
知られてもマイナスにならないタイプの能力は強いな
624無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:31No.1366409503+
>>ネテロの百式観音から逆算するとカストロは虎咬拳再現する分身くらいなら良かった気がする
>分身だけでもそこそこ程度しかいかなかった気もするが
>強化に全振りした虎咬拳はどれだけ強くなったか次第だなぁ
蟻編で強く描かれたけどシンプルに固くて火力高いの相当脅威だからなぁ
625無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:31No.1366409504+
>モラウの煙はインチキすぎてまともに考えたくない
まあ愛用のキセルありきだし結構制約は厳しいから…
626無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:41No.1366409563+
クラピカは本当に強化系を望んでいたのだろうか
念能力者になる前刀使ってたよね
627無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:49No.1366409602+
あの精度の分身作れる人間が強化系だろうと思うほどの威力の虎咬拳
作中描写なし
628無念Nameとしあき25/11/15(土)23:16:55No.1366409636そうだねx4
>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
とし…本物のガムとゴムじゃなくてオーラのだぞ?
629無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:01No.1366409663+
>>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
>ただのガムとゴムじゃねぇぞ
ガムがつええゴムなのか…?
630無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:04No.1366409674+
>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
具現化系や操作系は相手と距離を取りたい能力者が多いからヒソカのバンジーガムはマジで厄介だよな
631無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:05No.1366409684+
>>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
>知られてもマイナスにならないタイプの能力は強いな
知ってても張り付けられたらどうしようもないからまず「近づかない」が対策になるけど
問題はヒソカ相手にどこまでそれやれるかって話だよな
632無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:15No.1366409733+
>カストロは作中で性格説明されてないが自分大好きなナルシストって認識されてるよな
ダブル作ったのも実は自分ソックリの分身作りたいが最初の動機なのかもしれんな
633無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:18No.1366409755+
>カストロは作中で性格説明されてないが自分大好きなナルシストって認識されてるよな
自分の分身を作るから?
ならゴリラ2匹作る奴はどうなる
634無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:36No.1366409843+
モラウとノヴの能力割と文句言われるけど
会長が隠密行動する時に選んだ2人だからな
人類のトップレベルだぞ
635無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:36No.1366409847+
>>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
>ただのガムとゴムじゃねぇぞ
オーラの性質を変化させてるにしても破壊がほとんど不可能なガムとかおかしいだろうと
せめて伸ばしてるところに刃物当てたら簡単に切れるくらいじゃないと
636無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:40No.1366409863+
>とし…本物のガムとゴムじゃなくてオーラのだぞ?
マチの糸は破壊や切断出来ないレベルの超耐久なのかっつうと
637無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:45No.1366409891+
    1763216265594.jpg-(116839 B)
116839 B
操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
638無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:48No.1366409909+
>クラピカは本当に強化系を望んでいたのだろうか
>念能力者になる前刀使ってたよね
ヌンチャクみたいな木刀はなんだったのかね
639無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:54No.1366409937+
>>バンジーガムが初期の能力で特筆するような所も無いのにいまだに厄介能力の上の方にあるのが面白い
>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
固いゴムって現実でも結構とんでもないぞ
そしてガムははがれない特性だと思う
640無念Nameとしあき25/11/15(土)23:18:34No.1366410115+
>>とし…本物のガムとゴムじゃなくてオーラのだぞ?
>マチの糸は破壊や切断出来ないレベルの超耐久なのかっつうと
人の首捻じ切ってぶら下げる糸なんてまぁ無いわな
641無念Nameとしあき25/11/15(土)23:18:41No.1366410141+
>クラピカは本当に強化系を望んでいたのだろうか
>念能力者になる前刀使ってたよね
発じゃなくても攻撃力や防御力や
なんなら通常時の回復力とかも上がり幅があるから
ソロで動きたいなら強化系が一番なんじゃないかな
次点で放出
642無念Nameとしあき25/11/15(土)23:18:42No.1366410146+
バンジーガムは最悪相手の口につけて窒息死させればいいというかなり強引な話もあるくらいだしな
643無念Nameとしあき25/11/15(土)23:18:48No.1366410171+
>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
ゴ…ゴレイヌは…?
644無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:10No.1366410276+
虎の足のように速く俊敏に動く足のオーラ
虎の爪のように重く鋭い爪のオーラ
爪を上下に重ねればすべてを噛み砕く虎の牙
これぞ究極虎咬拳!
みたいなのの方がそりゃ分身作るより強そうだよな
645無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:13No.1366410287そうだねx8
破壊不能な煙が実現できるんだから破壊不能なガムやゴムだって実現できるだろそりゃ
実際の代物のイメージはどうなってんだとか言うだけムダ
646無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:22No.1366410337そうだねx8
    1763216362064.jpg-(58123 B)
58123 B
>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
この人は煙にしちゃ耐久力高すぎるとか言いそうだな…
647無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:26No.1366410359+
>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
その向上って具体的にどこまで向上するのかさっぱり分からないから苦手系統でもなんでも組み込めるくらい便利なんだろうな
648無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:27No.1366410365+
>>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
>ゴ…ゴレイヌは…?
愛用のゴリラを出し入れしてるじゃん
649無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:30No.1366410374+
>>固いゴムって現実でも結構とんでもないぞ
>そしてガムははがれない特性だと思う
現実の硬いゴムってあんな伸びないんですよ
650無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:00No.1366410497+
>カストロは作中で性格説明されてないが自分大好きなナルシストって認識されてるよな
実はイズナビってやつの仕業なんだ
651無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:01No.1366410498+
>>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
>この人は煙にしちゃ耐久力高すぎるとか言いそうだな…
それも散々ツッコまれてるところだろ
652無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:01No.1366410501そうだねx2
>>>固いゴムって現実でも結構とんでもないぞ
>>そしてガムははがれない特性だと思う
>現実の硬いゴムってあんな伸びないんですよ
現実とか言われてもあれオーラだから
653無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:03No.1366410507そうだねx1
    1763216403724.jpg-(157088 B)
157088 B
たまに気付いてないのいるけどモラウの能力の制約は愛用の煙管使用だけじゃなくて喫煙した煙を操作
654無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:05No.1366410520+
ヒソカとしては2人きりのダンス求めてたのに相手が急にオナニーしてきた感じだろうか
655無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:15No.1366410568+
>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
操作系じゃなくても出来る
レイザーの部下も放出だけど魔法陣リングとか用意してたし
656無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:20No.1366410586+
ドッキリテクスチャーもだいぶ嫌らしい性能
657無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:22No.1366410593+
>>>固いゴムって現実でも結構とんでもないぞ
>>そしてガムははがれない特性だと思う
>現実の硬いゴムってあんな伸びないんですよ
????
658無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:31No.1366410631そうだねx12
>>正直言って性能に作者補正が乗りすぎなんだよ
>>ガムとゴムにしちゃ耐久力高すぎる
>この人は煙にしちゃ耐久力高すぎるとか言いそうだな…
数多ある応用の内の一つで突破不能な壁作り出してるんだから誰にだっておかしいだろ言われるんだよね
659無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:31No.1366410632そうだねx3
エンペラータイム無しのクラピカが使える発見ると具現化系には戦闘目的だとそりゃ失望するよなとはなる
660無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:33No.1366410641+
ゴレイヌさんは赤子のころに飛行機事故でジャングルに落ちてゴリラの夫婦に育てられたとかだろ
661無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:35No.1366410649+
>ハンゾーは強化系じゃないし分身の長所短所もちゃんと把握して制約も使い方も分身能力にしてる奴としては問題ない範囲なので比較対象として間違ってる
変化系は操作苦手な筈なのに自分の意のままに操作してるしオーラを放出してるのが本気で疑問
強化系が特質を苦手とする程度に変化系は操作系が苦手なんだから分身系の能力特有の法則性とかコスト踏み倒しのロジックが無いと無理でしょ
662無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:39No.1366410666+
例えば操作系愛用品のバットと強化系の周バットで殴り合うとどっちが勝つんだろうな
同じレベルの能力者同士として
663無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:41No.1366410672+
>>>>固いゴムって現実でも結構とんでもないぞ
>>>そしてガムははがれない特性だと思う
>>現実の硬いゴムってあんな伸びないんですよ
>現実とか言われてもあれオーラだから
それは現実の硬いゴムを持ち出したやつに言えよ…
664無念Nameとしあき25/11/15(土)23:21:14No.1366410809+
>カストロは恰好つけるけど見るからに脳筋タイプぽかったしなぁ
普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
665無念Nameとしあき25/11/15(土)23:21:14No.1366410812+
>ヒソカとしては2人きりのダンス求めてたのに相手が急にオナニーしてきた感じだろうか
頑張ってデートに誘ったら男友達連れてこられた
666無念Nameとしあき25/11/15(土)23:21:39No.1366410936+
>ヒソカとしては2人きりのダンス求めてたのに相手が急にオナニーしてきた感じだろうか
ペアダンス踊りたいから社交ダンスが上達するの期待してたらソーラン節身に着けてきたみたいなもんじゃないか
667無念Nameとしあき25/11/15(土)23:21:45No.1366410971+
普通におかしい性能してるイカルゴの死体操作能力
668無念Nameとしあき25/11/15(土)23:21:49No.1366410987+
ゴレイヌとサイユウは特質系でいいだろもう
669無念Nameとしあき25/11/15(土)23:22:33No.1366411209+
そもそも念で作り出したものって大体かなり耐久力高い気がする
670無念Nameとしあき25/11/15(土)23:22:40No.1366411254+
>>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
>ゴ…ゴレイヌは…?
だからガチで特質系疑惑が出ている
671無念Nameとしあき25/11/15(土)23:22:49No.1366411298+
>>カストロは恰好つけるけど見るからに脳筋タイプぽかったしなぁ
>普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
ビスケと出会ってればな
ビスケ側からしても才能豊かなイケメンとか大喜びで弟子入りさせるだろうし
672無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:00No.1366411349+
    1763216580928.jpg-(136097 B)
136097 B
>>操作系能力者は能力に使用する特定の物体や愛用の道具に強力な念を込めたり能力向上させたり出来るって忘れてるとしあきおる?
>操作系じゃなくても出来る
>レイザーの部下も放出だけど魔法陣リングとか用意してたし
操作系は系統の特徴としてボーナス効果出すみたいなものだから操作系能力者なら必須扱いや推奨レベルだけど
神字は実力が足りず制約で能力実現も出来ない神字ありきのようなものなので個人の戦闘技能に使うようなのは論外レベル
673無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:06No.1366411372+
意図してるか否かはともかく
ネテロは感謝の正拳突きでスピードの強化を極限まで極めた結果複合的な百式観音でも負荷少ないのかなって
674無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:14No.1366411406+
>ヒソカとしては2人きりのダンス求めてたのに相手が急にオナニーしてきた感じだろうか
初心な頃にレイプしてまた楽しもうねって別れて
再会してさぁまたレイプだ!ってテンション上がったら
なんか相手が自信満々に粗チンを見せつけてきた感じじゃない?
675無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:15No.1366411413+
>>強化系を極めたネテロは百式観音を使うしな
>あれは具現化じゃないと思ってる
念獣も見えないやつは具現化してないとクラピカも言ってるし
ヒト型のオーラ=具現化ではない
676無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:15No.1366411414+
>そもそも念で作り出したものって大体かなり耐久力高い気がする
しかしそれが念で破壊できないってのはだいぶ理不尽
677無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:27No.1366411477+
>例えば操作系愛用品のバットと強化系の周バットで殴り合うとどっちが勝つんだろうな
>同じレベルの能力者同士として
強化系は石を強化する訓練とかしてたから単純な強度を上げる感じで操作系は操作制度とか操作速度が速い感じじゃないかな
678無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:28No.1366411485そうだねx1
>普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
人格者というほどカストロのことを知らない…
679無念Nameとしあき25/11/15(土)23:23:45No.1366411561+
>例えば操作系愛用品のバットと強化系の周バットで殴り合うとどっちが勝つんだろうな
>同じレベルの能力者同士として
操作はあくまで文字通り操作と能力付与だろうからただのバットととしての機能で殴り合うとするなら強化系圧勝だろう
能力付与したりバット自律行動させるとかなら結果分からん
680無念Nameとしあき25/11/15(土)23:24:08No.1366411666+
>>ハンゾーは強化系じゃないし分身の長所短所もちゃんと把握して制約も使い方も分身能力にしてる奴としては問題ない範囲なので比較対象として間違ってる
>変化系は操作苦手な筈なのに自分の意のままに操作してるしオーラを放出してるのが本気で疑問
>強化系が特質を苦手とする程度に変化系は操作系が苦手なんだから分身系の能力特有の法則性とかコスト踏み倒しのロジックが無いと無理でしょ
強化系はそもそも自分か自分以外を強化するのが強みで念で作ったものを動かす能力意図的に作るのに向いてない
681無念Nameとしあき25/11/15(土)23:24:16No.1366411691+
>>普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
>人格者というほどカストロのことを知らない…
キルアとの会話でいい人であることくらいはわかるよ
682無念Nameとしあき25/11/15(土)23:24:43No.1366411817+
>>ハンゾーは強化系じゃないし分身の長所短所もちゃんと把握して制約も使い方も分身能力にしてる奴としては問題ない範囲なので比較対象として間違ってる
>変化系は操作苦手な筈なのに自分の意のままに操作してるしオーラを放出してるのが本気で疑問
>強化系が特質を苦手とする程度に変化系は操作系が苦手なんだから分身系の能力特有の法則性とかコスト踏み倒しのロジックが無いと無理でしょ
???????????????????
683無念Nameとしあき25/11/15(土)23:24:47No.1366411836+
手だけダブルにしてあの威力で二連撃できるようにしたら相当破壊力ありそう
ただ作中でも言われてるけど強化系のキャラとヒソカの喋りはめちゃくちゃ相性悪いんよな
684無念Nameとしあき25/11/15(土)23:24:52No.1366411856+
操作系が顕著なだけで他の系統も思い入れある道具を使ったら強化されるんじゃろ?
ノブナガとか
685無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:01No.1366411897+
>普通におかしい性能してるイカルゴの死体操作能力
あれ能力だけの操作じゃなくて触手を神経の代わりに接続して操作してんじゃないかな
686無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:02No.1366411901+
>ネテロ以外が観音使ったって攻撃前にポーズ取ってようやくリーチ長くなるだけの能力だしダブルの方が質高そう
そのままのスピードでリーチ長くなるのって先端の速度は何倍にもなるからな
超高速で合掌ができるネテロだと普通に自分を強化するより破壊力あるんじゃね
687無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:03No.1366411904+
放出系くらいが一番丁度いい
688無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:25No.1366412001+
>普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
ゴレイヌさんなら人格者で納得できるけどカストロは全然そういう描写ないような
689無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:35No.1366412036+
>>ハンゾーは強化系じゃないし分身の長所短所もちゃんと把握して制約も使い方も分身能力にしてる奴としては問題ない範囲なので比較対象として間違ってる
>変化系は操作苦手な筈なのに自分の意のままに操作してるしオーラを放出してるのが本気で疑問
>強化系が特質を苦手とする程度に変化系は操作系が苦手なんだから分身系の能力特有の法則性とかコスト踏み倒しのロジックが無いと無理でしょ
としあきがアホすぎて納得できないって力説されても反応に困るわ
690無念Nameとしあき25/11/15(土)23:25:39No.1366412052+
>放出系くらいが一番丁度いい
発目当てだと多分一番あたり系統
691無念Nameとしあき25/11/15(土)23:26:14No.1366412204そうだねx1
カストロは虎咬拳習ってる時に念にはまったく触れてなかったのかな
心源流があれだけデカい組織になってるのに名の知れた拳法を修めた人間が念を知らないとかあるんだろうか
692無念Nameとしあき25/11/15(土)23:26:46No.1366412349+
>>>普通に良い師匠が付けば伸びるタイプの人格者だったよ
>>人格者というほどカストロのことを知らない…
>キルアとの会話でいい人であることくらいはわかるよ
そんないいひと要素あったっけ
693無念Nameとしあき25/11/15(土)23:26:50No.1366412369+
>放出系くらいが一番丁度いい
放出と強化の間のフランクリンとかシンプルに強そう
694無念Nameとしあき25/11/15(土)23:26:55No.1366412399+
    1763216815734.jpg-(306667 B)
306667 B
>普通におかしい性能してるイカルゴの死体操作能力
一番新しいの念設定イカルゴは強化系だから寄生した死体の強化よ
695無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:02No.1366412440+
ハンター協会自体が念の存在を秘匿してるっぽいからなぁ
696無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:11No.1366412490+
念は王族でも知らないくらいだし
697無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:29No.1366412566+
ハンゾーって忍者だしそういう能力が体系化してても不思議はないから何とも言えない
代々伝えて来てる能力と言うことが制約になってるとか後からどうとでも出来そうだし
698無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:38No.1366412604+
ハンゾーは本人寝たままの制約で操作系を補ってるだけの話
699無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:42No.1366412618+
タコの操作する死体の生前能力使えるのって悪いやつが使うやつだな
700無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:43No.1366412619+
虎咬拳はカストロのオリジナル拳法なんじゃないかな
701無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:48No.1366412640+
>カストロは虎咬拳習ってる時に念にはまったく触れてなかったのかな
>心源流があれだけデカい組織になってるのに名の知れた拳法を修めた人間が念を知らないとかあるんだろうか
虎咬拳がカストロオリジナルである可能性
702無念Nameとしあき25/11/15(土)23:27:54No.1366412659+
>念は王族でも知らないくらいだし
カキンは遅れてるとか言う割に割と念に詳しい奴多いような…
703無念Nameとしあき25/11/15(土)23:28:16No.1366412756+
日常が幽体離脱だったはず…
704無念Nameとしあき25/11/15(土)23:28:38No.1366412868+
ハンターじゃない野良の念使いもいるのに一般社会で念を秘匿できてるのもちょっと無理があるよね
それこそすごい念で人々の認知を操作してるとかがあるのかもしれんが
705無念Nameとしあき25/11/15(土)23:28:38No.1366412870+
操作系とかいう刺さったら勝ちとかある時点で相手に近づくの怖すぎなんだよ
706無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:29No.1366413093+
ハンゾースキル4って技名はどうにかならんかったのか
707無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:37No.1366413122+
>ハンター協会自体が念の存在を秘匿してるっぽいからなぁ
というか念能力者全体が念能力を隠すのを基本としてるんじゃねえの
708無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:40No.1366413139+
>普通におかしい性能してるイカルゴの死体操作能力
イカルゴのキメラアントとしての特性で念無しで元から死体操作できたんじゃね
それを更に強化することで死体の念能力まで使えるんだろう
709無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:44No.1366413155+
逆にほんまこれアカンってなるのが具現化系
便利ではあるんだけど戦闘とかには向いてないよな
710無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:51No.1366413190+
>日常が幽体離脱だったはず…
タフディー
711無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:56No.1366413211+
>操作系とかいう刺さったら勝ちとかある時点で相手に近づくの怖すぎなんだよ
やっぱ放出系こそが最強よな
712無念Nameとしあき25/11/15(土)23:30:18No.1366413312+
念獣てどういう定義なの?
ポットクリンとかゴリラとかジョジョのスタンドみたいなのは全部念獣?
713無念Nameとしあき25/11/15(土)23:30:24No.1366413348+
>操作系とかいう刺さったら勝ちとかある時点で相手に近づくの怖すぎなんだよ
なので近接戦で操作系は劣り強化系は近接では優位をとれる
じゃあ操作系がクソ強ければ良くない?・・・はい針人間になります
714無念Nameとしあき25/11/15(土)23:30:32No.1366413374+
>カストロは虎咬拳習ってる時に念にはまったく触れてなかったのかな
>心源流があれだけデカい組織になってるのに名の知れた拳法を修めた人間が念を知らないとかあるんだろうか
念は秘匿が基本セオリーだし心源流は一般人には偽の教えしてるみたいだからそこからは知りようがないとは思う
結局野良だと天空闘技場や旅団みたいに秘匿しない奴にバッティングするしかないだろう
V5も協会の念秘匿バックアップしてるだろうしで
715無念Nameとしあき25/11/15(土)23:30:44No.1366413443+
ハゲやツェリが念能力知らなかったのは無理がありすぎる
716無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:03No.1366413529そうだねx3
    1763217063264.jpg-(74444 B)
74444 B
>虎咬拳がカストロオリジナルである可能性
キルアがカストロ知らないけど流派は知っている程度にはメジャーだぞ
717無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:05No.1366413546+
>逆にほんまこれアカンってなるのが具現化系
>便利ではあるんだけど戦闘とかには向いてないよな
いやべつに…
718無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:10No.1366413583+
>ハゲやツェリが念能力知らなかったのは無理がありすぎる
無知の知!
719無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:28No.1366413656+
>便利ではあるんだけど戦闘とかには向いてないよな
具現化したものに特殊能力を付与するのに長けてるというメリットがあるから
本人の格闘能力が高ければ普通にポテンシャルあるんじゃない
720無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:55No.1366413762+
>操作系とかいう刺さったら勝ちとかある時点で相手に近づくの怖すぎなんだよ
そんな大した事ない念能力者でもキスで3分奴隷に出来るレベルだからな
721無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:00No.1366413776+
>ハゲやツェリが念能力知らなかったのは無理がありすぎる
なんで?
722無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:00No.1366413777+
    1763217120669.jpg-(98406 B)
98406 B
カストロは強化系だから人間の身体を具現化させる具現化メインの能力にした時点で具現化にメモリ割きすぎて強力な念を込めたりも向いてないし
放出系80%まで使えるといっても強化系が引き出せる限界最大まで使えるとかじゃないぞ
投擲や射撃武器を超強化する強化系の能力者なら強化の効果高めて大量のオーラも込められるけど
723無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:02No.1366413791+
>逆にほんまこれアカンってなるのが具現化系
>便利ではあるんだけど戦闘とかには向いてないよな
でも強制絶があるのこれと特質だけだからなぁ
ハマれば強いってのはそのとおりだと思う
724無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:02No.1366413793+
    1763217122638.jpg-(51850 B)
51850 B
やっぱり敵から距離を取りつつデカいビームを撃ち込める放出系よ放出系
725無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:47No.1366413976+
なまじ素の虎咬拳が人の体を容易く両断できる威力があったせいで
余計な部分にリソース割いちゃったんだろうなと思うと指導者の大切さがわかる
726無念Nameとしあき25/11/15(土)23:32:55No.1366414010+
具現化系能力で髪の毛を具現化し当時の頭髪を再現ッ!!
727無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:00No.1366414033+
>そんな大した事ない念能力者でもキスで3分奴隷に出来るレベルだからな
マウストゥマウスは割と難易度高くね?
相手の体のどこかに針を刺すとかよりもピンポイントで口と口だし
728無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:30No.1366414157+
>ハゲやツェリが念能力知らなかったのは無理がありすぎる
ハゲはキルアみたいに忍びとしての基礎鍛錬がまずは大事って考え方で里に鍛えられてたんだろう
ツェリはこいつに念教えたらやべーわだと思う
729無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:35No.1366414173+
>具現化系能力で髪の毛を具現化し当時の頭髪を再現ッ!!
薄っぺらな嘘…!
730無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:44No.1366414202+
具現化系はデメちゃんや不思議で便利な大風呂敷みたいな空想の物を具現化できるだけすごい
731無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:44No.1366414203+
具現化系は一番欲しい能力をそのまま具現化すればいいだけだから
手に入れやすい代わりに戦闘向きじゃない感じだな
732無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:46No.1366414213+
>カストロは強化系だから人間の身体を具現化させる具現化メインの能力にした時点で具現化にメモリ割きすぎて強力な念を込めたりも向いてないし
つうか具現化するのにもそれを強化するのにも念を使ううえ
身体から離すと80%分目減りするから自分を強化するオーラはかなり減少するんよね
それだけでもあの使い方はセンスない
733無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:57No.1366414255+
>>便利ではあるんだけど戦闘とかには向いてないよな
>具現化したものに特殊能力を付与するのに長けてるというメリットがあるから
>本人の格闘能力が高ければ普通にポテンシャルあるんじゃない
他は強化系に近いほど身体能力上がるんだから具現化じゃどうしようもないだろ
734無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:59No.1366414263+
>マウストゥマウスは割と難易度高くね?
>相手の体のどこかに針を刺すとかよりもピンポイントで口と口だし
ハニトラ専門で活動するなら役立ちそう
735無念Nameとしあき25/11/15(土)23:34:03No.1366414284+
カストロは格闘家だから対人戦闘だけを重視し過ぎた感はある
どこまでも火力を求めるみたいな感じじゃなかったし
736無念Nameとしあき25/11/15(土)23:34:27No.1366414385そうだねx2
そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
737無念Nameとしあき25/11/15(土)23:34:54No.1366414494+
強化系は噛ませの風潮
738無念Nameとしあき25/11/15(土)23:34:59No.1366414515+
具現化は戦闘に役立たないというより
色々できそうなのに戦闘メインにするにはもったいないって気はする
739無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:01No.1366414523+
>マウストゥマウスは割と難易度高くね?
>相手の体のどこかに針を刺すとかよりもピンポイントで口と口だし
逆に硬で固められたら針を刺せない相手にもワンチャン通用する可能性
740無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:06No.1366414543+
>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
蜘蛛の連中は戦闘特化に偏り過ぎている
741無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:06No.1366414546そうだねx1
>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
でもハンターやるならみんな武術の心得がないとだってグルメハンターの人が
742無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:09No.1366414562+
>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
としあきなら絶対戦闘のための能力とか作らないだろうな
スタンドみたいに使い手が引かれあうわけでもないし
743無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:43No.1366414694+
>ハゲはキルアみたいに忍びとしての基礎鍛錬がまずは大事って考え方で里に鍛えられてたんだろう
>ツェリはこいつに念教えたらやべーわだと思う
ツェと並べられてるハゲなら第3のことでは
744無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:52No.1366414732+
>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
最初ビスケの能力見た時なんで?って思ったけどちょっと考えるとあれくらいの能力の方が応用効いて便利なんだよな
745無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:59No.1366414772+
    1763217359545.jpg-(19468 B)
19468 B
半端な強化系ほど見るに耐えないものはなさそう
746無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:02No.1366414787+
発の習得と死後念は容易だから念を流布したら邪悪な奴に渡るとヤバいことになるってのはかなり初期からある設定だ
カキンのビヨンド子息達ですらこれは基本遵守してるし
747無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:15No.1366414838+
    1763217375680.png-(118642 B)
118642 B
男の強化系能力者で自分以外の対象に強力な念を与える発で非戦闘タイプにするのは珍しいとか
748無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:26No.1366414893そうだねx1
念能力を覚える人はほとんどが戦闘要員だろう
749無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:29No.1366414905+
格上に通用するように作ってる奴らは特になぁ
ゲンスルーみたいに格下用にする方が正しい気もする
750無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:41No.1366414951+
>>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
>でもハンターやるならみんな武術の心得がないとだってグルメハンターの人が
まぁ発抜きで念の基礎高めるだけ高めて殴るでも
練度次第では強化系にも勝てるから
相手が極まった強化系だと詰むんだけども
751無念Nameとしあき25/11/15(土)23:36:53No.1366415013+
>>マウストゥマウスは割と難易度高くね?
>>相手の体のどこかに針を刺すとかよりもピンポイントで口と口だし
>逆に硬で固められたら針を刺せない相手にもワンチャン通用する可能性
針なら自分に刺して自己強化の奥の手使えるけど自分にキスは出来ないから良し悪しだな
752無念Nameとしあき25/11/15(土)23:37:11No.1366415077そうだねx4
>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
そんなことはないと思うの
753無念Nameとしあき25/11/15(土)23:37:27No.1366415183+
>>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
>最初ビスケの能力見た時なんで?って思ったけどちょっと考えるとあれくらいの能力の方が応用効いて便利なんだよな
あくまで尋常じゃなく鍛えてる前提とはいえ
変化系のビスケでも基本だけであれだけ戦えるから
ある程度戦闘する程度なら能力を特化させるのはもったいないな
754無念Nameとしあき25/11/15(土)23:37:43No.1366415246+
強化系は何かを強化するのが得意な系統らしいので実は体の強化による防御力も高そうなんよな
トランプや瓦礫じゃダメージにならないくらい身体を強化された状態で突っ込んできたら
ヒソカとしてはかなり嫌な相手になってたと思う
755無念Nameとしあき25/11/15(土)23:37:46No.1366415255+
ジョイント系の能力は相方死んだらどうすんだろう
756無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:07No.1366415361そうだねx2
この世界物騒すぎだから戦闘発自体はそんなに不自然ではない気がする
ゲンスルーみたいな戦闘用というより脅迫・殺戮能力はツェズゲラも引いてたけど
757無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:14No.1366415396+
>格上に通用するように作ってる奴らは特になぁ
>ゲンスルーみたいに格下用にする方が正しい気もする
そもそも格上と戦う状況になる時点で普通は詰んでるからな
758無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:27No.1366415442そうだねx1
>>そもそも戦闘特化の能力作るのって特殊な人だと思うの
>としあきなら絶対戦闘のための能力とか作らないだろうな
>スタンドみたいに使い手が引かれあうわけでもないし
アンテナ刺したら一発操作とかスマホ見せたら催眠とか
操作出なくても念弾当てたら発情とか絶頂とかオーラを催淫性質に変化とか作るが?
戦闘特化というか戦闘に使いようの無い念作る方がむしろ珍しいだろ
作るの特殊なんて言われるのはむしろ大量殺人とか完全補助特化とかの部類
759無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:32No.1366415471そうだねx2
>ジョイント系の能力は相方死んだらどうすんだろう
使えないだろうしそういうリスクも込み込みなんじゃないの
760無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:40No.1366415499そうだねx1
>男の強化系能力者で自分以外の対象に強力な念を与える発で非戦闘タイプにするのは珍しいとか
お花屋さんの息子と言われても信じれる能力
761無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:48No.1366415514+
>ジョイント系の能力は相方死んだらどうすんだろう
相方専用で発を作ってたら使えなくなるだろうな
762無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:57No.1366415556+
>色々できそうなのに戦闘メインにするにはもったいないって気はする
ある程度強いのは前提として
具現化の使い手に特定の状況でサポートを任せて戦闘要員はそれを守るように戦う
シズク・コルトピなんかがチーム戦の必須みたいな感じ
763無念Nameとしあき25/11/15(土)23:38:57No.1366415557+
どうせ戦闘用に覚えるなら戦いに勝つよりも確実に逃げられる能力が欲しい
764無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:00No.1366415576そうだねx1
戦うことも想定するのと
殺しを目的とするのじゃ別物だろ
765無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:19No.1366415655+
カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
強化系に専念した方が強かったと言われても本当に言い切れる?て気がする
ゴンさんレベルまで成長するなら別だけど
766無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:26No.1366415685+
通常のハンターなら格上と遭遇したら逃げの一手だろう
そもそも狩りって自分より弱い相手を狙うものだし
767無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:36No.1366415729+
    1763217576666.jpg-(42452 B)
42452 B
戦闘力重視じゃなくても一人前レベルで基礎応用ちゃんと修得してれば最低限の強さ得られるけど以外と少ない
ツェズゲラは修行は怠けてたけど修行して身に付けてる技術自体は一流レベル
768無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:37No.1366415730+
>ジョイント系の能力は相方死んだらどうすんだろう
死んだあと考えりゃいい
別のジョイント相手を探すもよし
769無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:38No.1366415733+
何度見てもモラウが念習得度「優」なのおかしいやろ
どんだけ伸びしろあるんだよ
770無念Nameとしあき25/11/15(土)23:39:58No.1366415825+
アウトローに属する人間なんざみんな戦闘用の能力覚えると思うけどな
悪事を働くにも追手から逃げ延びるのにも使うだろうし
771無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:09No.1366415870そうだねx2
>戦うことも想定するのと
>殺しを目的とするのじゃ別物だろ
だからゲンスルーが珍しい言われるのは戦闘特化だからじゃなく殺しや殺し前提の脅迫目的の発って所だろう
772無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:15No.1366415898そうだねx1
>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
>強化系に専念した方が強かったと言われても本当に言い切れる?て気がする
あれヒソカが遊んでただけじゃん
差し出した手と逆を切っただけで飛ばすまで行ったとか言われても
773無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:30No.1366415973+
>どうせ戦闘用に覚えるなら戦いに勝つよりも確実に逃げられる能力が欲しい
ノヴさん…
774無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:36No.1366415992そうだねx1
    1763217636534.jpg-(25710 B)
25710 B
>通常のハンターなら格上と遭遇したら逃げの一手だろう
>そもそも狩りって自分より弱い相手を狙うものだし
775無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:47No.1366416040+
    1763217647308.png-(110448 B)
110448 B
>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
>強化系に専念した方が強かったと言われても本当に言い切れる?て気がする
>ゴンさんレベルまで成長するなら別だけど
それヒソカのスリル満点のお遊びだしそもそもカストロは基本の技術と実力が足りない
776無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:47No.1366416047+
キルアの神速とか戦闘も強いことは対護衛で分かってるし高速離脱も出来るしで便利だね本当
777無念Nameとしあき25/11/15(土)23:40:50No.1366416059+
>何度見てもモラウが念習得度「優」なのおかしいやろ
>どんだけ伸びしろあるんだよ
なんでもできる分一つ一つは極める余地が残ってるってことだと思う
778無念Nameとしあき25/11/15(土)23:41:08No.1366416133そうだねx2
戦闘用に考えても戦闘外に使うこと考えても
やっぱマンションとクッキィちゃんが便利すぎる…
779無念Nameとしあき25/11/15(土)23:41:28No.1366416224+
>>どうせ戦闘用に覚えるなら戦いに勝つよりも確実に逃げられる能力が欲しい
>ノヴさん…
ノヴはスクリームの性能次第でどんな相手でもワンチャンkill狙えるし
780無念Nameとしあき25/11/15(土)23:41:36No.1366416264+
殺人にしか使えない発憶えてる奴とはお近づきになりたくねーわ
781無念Nameとしあき25/11/15(土)23:41:38No.1366416271+
脅迫殺傷目的の念って事は
それを主に念のビルドを組んでるって事で
「そういう」人間だって証明だしな
782無念Nameとしあき25/11/15(土)23:41:40No.1366416282+
ファンファンクロスとか便利で良いよね…
783無念Nameとしあき25/11/15(土)23:42:18No.1366416458そうだねx1
>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
>強化系に専念した方が強かったと言われても本当に言い切れる?て気がする
強化一本で丁寧に凝使ってガム避けてって本気出したヒソカにそんなん通じるのかってなるわな
784無念Nameとしあき25/11/15(土)23:42:26No.1366416486+
>あれヒソカが遊んでただけじゃん
>>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
腕を飛ばされた結果種に気づいたからカストロの強さに考慮していいんじゃね
785無念Nameとしあき25/11/15(土)23:42:27No.1366416488+
クリリンや御飯だって超パワーアップしてもらってもまだまだ強くなったし・・・
786無念Nameとしあき25/11/15(土)23:42:35No.1366416522+
>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
搦手などではなくヒソカが腕あげるよって言い出してもらってるし片腕じゃなくて両腕だぞ
787無念Nameとしあき25/11/15(土)23:42:49No.1366416571+
>何度見てもモラウが念習得度「優」なのおかしいやろ
>どんだけ伸びしろあるんだよ
実際モラウの強さって半分くらい本人の尋常じゃない身体能力の高さもあると思うからな
異常な肺活量と一人で多数の念人形と長時間戦えってたタフネスは異常すぎる
788無念Nameとしあき25/11/15(土)23:43:15No.1366416695そうだねx2
>>何度見てもモラウが念習得度「優」なのおかしいやろ
>>どんだけ伸びしろあるんだよ
>なんでもできる分一つ一つは極める余地が残ってるってことだと思う
あれ以上何極めるんすかね
煙人形千体とか煙牢獄東京ドーム大とかにでもなるんか
それとも更にインチキ応用作りだすんか
789無念Nameとしあき25/11/15(土)23:43:24No.1366416721+
>>あれヒソカが遊んでただけじゃん
>>>カストロの強さって搦め手的な方向でそれでヒソカの片腕飛ばすまでいってるから
>腕を飛ばされた結果種に気づいたからカストロの強さに考慮していいんじゃね
いやそもそもヒソカが片腕差し出した状況で腕を取ったとかいい気になられましても…
790無念Nameとしあき25/11/15(土)23:43:39No.1366416790+
本体や念体を貫通してもう一人がフルスイング出来るの糞強いと思うんだがなんかそういう事しなかったな
操作が遠くてできなかったか
791無念Nameとしあき25/11/15(土)23:43:58No.1366416863+
日常がヤニカスだったはず…
792無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:05No.1366416890+
腕飛ばされてネタに気づくまではカストロ優勢だったしなあ
793無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:39No.1366417039+
    1763217879022.jpg-(107263 B)
107263 B
ヒソカはこんだけパワーあるから
基礎的な能力差がありすぎる
794無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:43No.1366417057+
カストロがジャジャン拳みたいな自身の才能に合っててかつ将来性のある能力身に付けてたら
ヒソカに勝てこそはしなくても次に期待♣って感じでトドメは刺されずに済んだかもしれない
795無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:44No.1366417060+
>日常がヤニカスだったはず…
それはそう
796無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:46No.1366417070+
>あれ以上何極めるんすかね
>煙人形千体とか煙牢獄東京ドーム大とかにでもなるんか
あの判定はあくまで本人が極めたかどうかだから
それこそネテロ並に伸び代あったらいつまでも極になれない
797無念Nameとしあき25/11/15(土)23:44:50No.1366417090そうだねx4
カストロはバンジーガムの存在に気づいてないのに優勢とか言われてもね…
798無念Nameとしあき25/11/15(土)23:45:01No.1366417136+
知力強化まで出来るともうやってること特質系と変わんないよな
799無念Nameとしあき25/11/15(土)23:45:10No.1366417161+
忘れられがちだが愛用の煙管と持ち前の肺活量で成り立ってる能力だからなモラウさんの発
800無念Nameとしあき25/11/15(土)23:45:41No.1366417292+
    1763217941735.jpg-(146716 B)
146716 B
>あれ以上何極めるんすかね
>煙人形千体とか煙牢獄東京ドーム大とかにでもなるんか
>それとも更にインチキ応用作りだすんか
スモーカーにでもなるんだろ
801無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:03No.1366417403+
試合序盤で攻撃受ける気がなかった時のヒソカにバシバシ攻撃を当ててたから死角からダブルとの連携攻撃は有効ではあったしビビらなきゃ善戦できたってナレーションも理解はできる
802無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:05No.1366417409+
>忘れられがちだが愛用の煙管と持ち前の肺活量で成り立ってる能力だからなモラウさんの発
とりあえずキセル無しでも使える所から始めないと極みにはなれんか
803無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:09No.1366417430+
ガムを付けられるとペースを取られます
ヒソカは基礎格闘が無茶苦茶強いですが頑張って避けてください
ヒソカに攻撃したときも直接触れると肉体か武器かにガムを付けられる危険があるので注意です
距離を取ったら疑を使って周囲にガムが付いてるか注意してください
804無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:57No.1366417615+
カストロはそれこそ強化系極めて
ヒソカが遊んでる間にトドメ刺すくらいしか勝ち筋ないんじゃないかな
そもそもあいつの能力は強化系メタみたいにところあるし
805無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:58No.1366417621+
>カストロはバンジーガムの存在に気づいてないのに優勢とか言われてもね…
そもそも優勢っぽく見えてたとしてもヒソカの演出の可能性もあるしな
そういうのスキだろヒソカ
806無念Nameとしあき25/11/15(土)23:46:58No.1366417623+
>カストロはバンジーガムの存在に気づいてないのに優勢とか言われてもね…
まぁ表面上試合としてはポイント取って優勢だけど実情の程は残念だな
807無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:04No.1366417654+
ヒソカ対策に全身のオーラを油に変化させよう
808無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:05No.1366417655+
>忘れられがちだが愛用の煙管と持ち前の肺活量で成り立ってる能力だからなモラウさんの発
愛用の品と自分の長所やアイデンティティ故の能力にそれに依存してるんじゃ極めた事にならんとか何か変な事言ってないか?
809無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:12No.1366417691+
カストロは冷静になれば善戦出来てもそれはつまり絶対に勝てず
天空闘技場ルールに従って戦うくらいヒソカにも余裕あるってことだし
クロロ戦みたになりふり構わず必死になる事も無いって事
810無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:25No.1366417740+
>あれ以上何極めるんすかね
ネテロクラスに覚醒する余地はあるのかもね
だからってそうなれるかは別の話で
811無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:46No.1366417834+
切断不能の煙だの脱出不能の檻だの便利な煙やで
812無念Nameとしあき25/11/15(土)23:47:52No.1366417858+
>>苦手だからって習得不可ならビスケが色んな系統修行させてた意味ないしな
>これ見てもやっぱ特質含めた六角形は現実と合ってないように感じる
>真ん中でしょ特質
特質はその両隣の系統が後天的に変じやすいってだけじゃなかったっけ
だから便宜上下に置いてるだけで実際の関係性はとしあきの言う通り五角形なんだと思う
813無念Nameとしあき25/11/15(土)23:48:03No.1366417897+
結局ジョジョと違ってインフレし続けちゃってるからなぁ
814無念Nameとしあき25/11/15(土)23:48:15No.1366417937+
    1763218095284.jpg-(332989 B)
332989 B
クロロレベルの気配消しの達人でも背後取られたら気付けるしカストロがヒソカの背後取った時も気付いてそう
カストロが攻撃する前に一言話しかけてたし
815無念Nameとしあき25/11/15(土)23:48:18No.1366417950+
>あれ以上何極めるんすかね
>煙人形千体とか煙牢獄東京ドーム大とかにでもなるんか
>それとも更にインチキ応用作りだすんか
煙でビックバンインパクト以上の破壊力出せるようになるんだろ
816無念Nameとしあき25/11/15(土)23:48:19No.1366417955+
>カストロはバンジーガムの存在に気づいてないのに優勢とか言われてもね…
バージンガムに気づいてないカストロとダブルの正体にきづいてないヒソカ
お互い気づいてない同士だとカストロの方が優勢だったってことよね
817無念Nameとしあき25/11/15(土)23:48:52No.1366418095そうだねx1
>だから便宜上下に置いてるだけで実際の関係性はとしあきの言う通り五角形なんだと思う
ただそうなると具現化と操作の間にある習得率のギャップはなんなんだって話になる
818無念Nameとしあき25/11/15(土)23:49:39No.1366418268そうだねx1
煙自体に攻撃力がないから多少はその面でも融通効くのかもしれない
無害ゆえに無敵!
819無念Nameとしあき25/11/15(土)23:49:48No.1366418307+
>お互い気づいてない同士だとカストロの方が優勢だったってことよね
まあ最初から殺しにかかってたらワンチャンあったかもな
その場合は初手で殺せないとお互い能力見極めるフェイズになるから経験少ないカストロは不利だけど
820無念Nameとしあき25/11/15(土)23:49:49No.1366418308+
団長戦まで見ちゃうと無理ゲーになっちゃうな
カスがビスケに師事したらってフロアマスター挑戦中じゃそういう機会もないんだよなあそこは先輩の挨拶で念能力に目覚めるとこだから
821無念Nameとしあき25/11/15(土)23:50:04No.1366418376+
>そもそも優勢っぽく見えてたとしてもヒソカの演出の可能性もあるしな
ナレーションで「正体がバレた状態でも冷静に戦えば善戦できた」とあるから
正体バレ前かつ冷静な状態でヒソカが苦戦したのは素だと思う
822無念Nameとしあき25/11/15(土)23:50:06No.1366418386+
>>忘れられがちだが愛用の煙管と持ち前の肺活量で成り立ってる能力だからなモラウさんの発
>愛用の品と自分の長所やアイデンティティ故の能力にそれに依存してるんじゃ極めた事にならんとか何か変な事言ってないか?
重い制約と条件で結果凄い便利な発が成り立ってるわけだから過程のハードルはちゃんと高いだろと言いたいんだよ…
823無念Nameとしあき25/11/15(土)23:50:20No.1366418445そうだねx2
>煙自体に攻撃力がないから多少はその面でも融通効くのかもしれない
>無害ゆえに無敵!
煙草の煙とか害しかねぇよ
824無念Nameとしあき25/11/15(土)23:50:30No.1366418487そうだねx5
    1763218230524.jpg-(78895 B)
78895 B
>そもそも優勢っぽく見えてたとしてもヒソカの演出の可能性もあるしな
>そういうのスキだろヒソカ
まぁそういう節があるって言われてるしな
腕もマチが来てるからのことだろうし
825無念Nameとしあき25/11/15(土)23:50:56No.1366418586+
>>だから便宜上下に置いてるだけで実際の関係性はとしあきの言う通り五角形なんだと思う
>ただそうなると具現化と操作の間にある習得率のギャップはなんなんだって話になる
同じ系統でも左右のどっちかに寄ってたりするし
厳密に20%ずつ減るってのが初心者向けの説明ってだけな気がする
826無念Nameとしあき25/11/15(土)23:51:22No.1366418687+
>その場合は初手で殺せないとお互い能力見極めるフェイズになるから経験少ないカストロは不利だけど
まあ正直念覚えたてレベルのカストロを相当舐めてたと思うヒソカ
単に味見のつもりだったけど想像以上の失敗してるから見限ったってところだろう
827無念Nameとしあき25/11/15(土)23:51:49No.1366418797+
そういやモラウってキセルでぶん殴るくらいしか物理攻撃ないのか
まあ筋肉ムキムキになってたから強化系統もあんまり怠ってるイメージないけど
828無念Nameとしあき25/11/15(土)23:51:50No.1366418800そうだねx3
>>そもそも優勢っぽく見えてたとしてもヒソカの演出の可能性もあるしな
>ナレーションで「正体がバレた状態でも冷静に戦えば善戦できた」とあるから
>正体バレ前かつ冷静な状態でヒソカが苦戦したのは素だと思う
遊んでるヒソカになら善戦ってことだね
829無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:00No.1366418842+
>ヒソカが遊んでる間にトドメ刺すくらいしか勝ち筋ないんじゃないかな
>そもそもあいつの能力は強化系メタみたいにところあるし
「腕上げる♤」にこっちの腕をなしないで頭に虎口拳してたら終わってたけどそれはもうギャグ漫画だし
830無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:15No.1366418910+
>>だから便宜上下に置いてるだけで実際の関係性はとしあきの言う通り五角形なんだと思う
>ただそうなると具現化と操作の間にある習得率のギャップはなんなんだって話になる
修得率が実際そうなってるからよくわからんがそれでいいって考えたらいいんだよ
831無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:19No.1366418931+
>>愛用の品と自分の長所やアイデンティティ故の能力にそれに依存してるんじゃ極めた事にならんとか何か変な事言ってないか?
>重い制約と条件で結果凄い便利な発が成り立ってるわけだから過程のハードルはちゃんと高いだろと言いたいんだよ…
とはいえ制約と誓約や能力の発動条件は後から付け足す事は出来ても消せはしないだろうから
能力が極まって行くにしてもそこら辺の設定軽くなっていくわけじゃなさそうだが
832無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:42No.1366419035+
常にとまではいかなくとも些細な違和感に対してでもすぐ凝をやるクセは身についてないと
上級者以上の戦いじゃ話にならんっぽいので
どちらにせよカストロはヒソカと戦うの早かったし勝ち目もなかったな
833無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:43No.1366419036そうだねx1
>修得率が実際そうなってるからよくわからんがそれでいいって考えたらいいんだよ
じゃあ六角形が正しいんじゃ
834無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:45No.1366419044+
ダブル使いながら凝もかなりしんどいし精度も鈍るだろうから
相手の術中を探るという点ではカストロ不利だからなぁ
835無念Nameとしあき25/11/15(土)23:52:53No.1366419069+
平等なバランスとかは実際にはないです格差があります
836無念Nameとしあき25/11/15(土)23:53:15No.1366419175そうだねx3
>ナレーションで「正体がバレた状態でも冷静に戦えば善戦できた」とあるから
>正体バレ前かつ冷静な状態でヒソカが苦戦したのは素だと思う
両腕の無いヒソカに善戦止まりじゃなぁ
837無念Nameとしあき25/11/15(土)23:53:27No.1366419223+
>>修得率が実際そうなってるからよくわからんがそれでいいって考えたらいいんだよ
>じゃあ六角形が正しいんじゃ
そうだよだから作中で系統図はああなってるんだから
838無念Nameとしあき25/11/15(土)23:54:29No.1366419496+
イズナビ師匠が本当にクラピカにとって良い師匠だったよ
クラピカの特質系とオーラ総量が増えたのを見て
じゃあスキルポイント的に振って具現化能力の強化や条件緩和にして
残り1つは後に取っておこうぜって導くの他のやつじゃ絶対無理
839無念Nameとしあき25/11/15(土)23:54:29No.1366419499+
>>そもそも優勢っぽく見えてたとしてもヒソカの演出の可能性もあるしな
>ナレーションで「正体がバレた状態でも冷静に戦えば善戦できた」とあるから
>正体バレ前かつ冷静な状態でヒソカが苦戦したのは素だと思う天空闘技場の試合をやるっていうお遊び感覚でヒソカが付き合ってくれるならって前提なので
840無念Nameとしあき25/11/15(土)23:55:18No.1366419677+
>ダブル使いながら凝もかなりしんどいし精度も鈍るだろうから
>相手の術中を探るという点ではカストロ不利だからなぁ
不利って自分でやっておいてそんな…
841無念Nameとしあき25/11/15(土)23:55:26No.1366419707そうだねx2
あの描写を見て「ヒソカはカストロに苦戦してた」って思える人がいる事に驚き
842無念Nameとしあき25/11/15(土)23:55:34No.1366419743+
>ダブル使いながら凝もかなりしんどいし精度も鈍るだろうから
>相手の術中を探るという点ではカストロ不利だからなぁ
というかダブル使用中はAOPが半分になるとしたら凝は使えないんじゃね?
凝は攻防力を50より上にすることだけどAOPが半減したら硬でも最大攻防力50だし
843無念Nameとしあき25/11/15(土)23:55:52No.1366419821+
ビビらなければ善戦できたんだなカストロ
844無念Nameとしあき25/11/15(土)23:56:11No.1366419900+
凝が使えないってオーラちからの移動が全くできないってことでしょ?
そんなやつと戦って楽しいのかな
845無念Nameとしあき25/11/15(土)23:56:50No.1366420055そうだねx2
いや凝は使えるだろ
846無念Nameとしあき25/11/15(土)23:57:24No.1366420203+
>イズナビ師匠が本当にクラピカにとって良い師匠だったよ
>クラピカの特質系とオーラ総量が増えたのを見て
>じゃあスキルポイント的に振って具現化能力の強化や条件緩和にして
>残り1つは後に取っておこうぜって導くの他のやつじゃ絶対無理
クラピカの命投げ捨てっぷりを見るにむしろ殴り倒してでも半年で発開発とか旅団に挑むとかなんて止めろ言うべきだった
クラピカはビスケに修行つけてもらうべきだったな
847無念Nameとしあき25/11/15(土)23:57:34No.1366420252+
>いや凝は使えるだろ
あれ使えたっけ?
じゃあなんで陰を見逃したんだっけ…?
848無念Nameとしあき25/11/15(土)23:57:36No.1366420256そうだねx1
つか自分は念使ってるのに相手の念に一切無警戒な時点で想像力が致命的に足りてない
849無念Nameとしあき25/11/15(土)23:57:50No.1366420303+
>凝が使えないってオーラちからの移動が全くできないってことでしょ?
>そんなやつと戦って楽しいのかな
ヒソカは相手が頑張って積み重ねてきたものを
無惨にぶっ壊すのを楽しんでるから
カストロが無駄な努力重ねてきたのも
もうちょっと違う感じが良かったなーって思いながらもオナホ感覚で楽しむと思う
850無念Nameとしあき25/11/15(土)23:58:05No.1366420357そうだねx1
ナレではカストロは勿論凝は使えたけどヒソカの奇行にビビって怠ったって話だし単純に経験不足だね
851無念Nameとしあき25/11/15(土)23:58:17No.1366420391+
>クラピカの命投げ捨てっぷりを見るにむしろ殴り倒してでも半年で発開発とか旅団に挑むとかなんて止めろ言うべきだった
あいつそれやってもじゃあ他の師匠探すわってなるだけだし
852無念Nameとしあき25/11/15(土)23:58:22No.1366420408+
モタリケでさえ念が使えるのにとしあきときたら
853無念Nameとしあき25/11/15(土)23:58:25No.1366420425+
    1763218705946.jpg-(62076 B)
62076 B
具現化系能力者は身体にまとうオーラの一部を割いて具現化してるのではなく
別枠でそれよりずっと強力な具現化を両立して使えるので特に問題はない
854無念Nameとしあき25/11/15(土)23:59:31No.1366420674+
>つか自分は念使ってるのに相手の念に一切無警戒な時点で想像力が致命的に足りてない
メモリ全部使って初見殺しする能力だから…
855無念Nameとしあき25/11/15(土)23:59:39No.1366420704そうだねx1
独学でようやっとる止まりになってしまうカス
856無念Nameとしあき25/11/15(土)23:59:41No.1366420713そうだねx2
>あの描写を見て「ヒソカはカストロに苦戦してた」って思える人がいる事に驚き
見どころも無ければサービスしてあげる気もないようなつまらん相手だとゴトーさんみたいに一話で始末するからねヒソカ
カストロの能力なんだ…?ってなってる時点で良い線行ってる
857無念Nameとしあき25/11/15(土)23:59:42No.1366420718+
>モタリケでさえ念が使えるのにとしあきときたら
この世界の人間全員モタリケ以下かよ
救えねぇ
858無念Nameとしあき25/11/15(土)23:59:44No.1366420720そうだねx1
    1763218784244.jpg-(79641 B)
79641 B
>ヒソカは相手が頑張って積み重ねてきたものを
>無惨にぶっ壊すのを楽しんでるから
>カストロが無駄な努力重ねてきたのも
>もうちょっと違う感じが良かったなーって思いながらもオナホ感覚で楽しむと思う
つまりヒソカは鬼龍
859無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:07No.1366420805+
    1763218807105.jpg-(216938 B)
216938 B
>具現化系能力者は身体にまとうオーラの一部を割いて具現化してるのではなく
>別枠でそれよりずっと強力な具現化を両立して使えるので特に問題はない
カストロに関してはドッペルゲンガーの説明で力を吸われてるって言われてるので
860無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:19No.1366420857+
ヒソカのイヤなのガムへのオーラに陰を付けつつそれに強弱も含めて
相手が疑を使ってるか使ってるとしてどの程度見えているか大体察する所がイヤ
カストロ戦の下のトランプに陰を付けて伸ばし、上に伸ばした方はより陰を強めにかけるとか
861無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:23No.1366420876+
>カストロの能力なんだ…?ってなってる時点で良い線行ってる
良い線(ハンデに片腕)
862無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:29No.1366420907+
>>つか自分は念使ってるのに相手の念に一切無警戒な時点で想像力が致命的に足りてない
>メモリ全部使って初見殺しする能力だから…
だから致命的なんでしょ
863無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:45No.1366420995+
>モタリケでさえ念が使えるのにとしあきときたら
発はやり方教えられれば覚えられるから念の習得だけに関しては万人モタリケレベルはいけるだろ
864無念Nameとしあき25/11/16(日)00:00:54No.1366421037+
>>クラピカの命投げ捨てっぷりを見るにむしろ殴り倒してでも半年で発開発とか旅団に挑むとかなんて止めろ言うべきだった
>あいつそれやってもじゃあ他の師匠探すわってなるだけだし
だから殴り倒してでも矯正してやらにゃ
865無念Nameとしあき25/11/16(日)00:01:30No.1366421197+
目に凝するなんてカストロは知らなかったんじゃないの?
866無念Nameとしあき25/11/16(日)00:01:36No.1366421222そうだねx1
ヒソカが腕プレゼントする前から受ける気のない攻撃を何発かぶち込んでたからその辺までは初見殺しの効果出てる
867無念Nameとしあき25/11/16(日)00:01:52No.1366421285+
強化系の発でも変わらないかもしれないじゃんってのはわからんでもないけど
まず間違いなくカストロが使うダブルじゃヒソカに勝てないよね
868無念Nameとしあき25/11/16(日)00:01:59No.1366421322+
一応腕が治ったの見て逆に冷静になってなんかあると疑ってはいたぞスカトロさん
そこから先はなかったけど
869無念Nameとしあき25/11/16(日)00:02:33No.1366421446+
    1763218953688.jpg-(79936 B)
79936 B
>>具現化系能力者は身体にまとうオーラの一部を割いて具現化してるのではなく
>>別枠でそれよりずっと強力な具現化を両立して使えるので特に問題はない
>カストロに関してはドッペルゲンガーの説明で力を吸われてるって言われてるので
そりゃカストロは具現化させる事でより強い能力を作れる具現化系能力者の特性を持たない強化系能力者だし
870無念Nameとしあき25/11/16(日)00:02:36No.1366421459そうだねx5
>モタリケでさえ念が使えるのにとしあきときたら
なんてアタマの悪いレス…
871無念Nameとしあき25/11/16(日)00:02:41No.1366421475そうだねx1
>だから殴り倒してでも矯正してやらにゃ
だから矯正する前に出ていくって
やめられない職場の上司とかでもないんだからイズナビに拘る理由ないんだよ
872無念Nameとしあき25/11/16(日)00:03:02No.1366421564+
>ヒソカが腕プレゼントする前から受ける気のない攻撃を何発かぶち込んでたからその辺までは初見殺しの効果出てる
ネタばらしして驚かしたろ!と思ってないで最初から殺しに行ってればもう少し健闘できたかもな
873無念Nameとしあき25/11/16(日)00:03:25No.1366421658+
ちゃんと師匠居たら自身の腕の振りに合わせて顎を念で作るダブル虎口拳位で収まっただろうか
874無念Nameとしあき25/11/16(日)00:03:56No.1366421786そうだねx3
    1763219036412.jpg-(26194 B)
26194 B
>モタリケでさえ念が使えるのにとしあきときたら
875無念Nameとしあき25/11/16(日)00:04:38No.1366421970そうだねx1
ヒソカから見たら分身を使うタイプはまま居るけど
続いて怖いのは分身に何を付与してるかだったが
その辺りも特殊性はありませんって見抜かれたらはい終わり終わり
876無念Nameとしあき25/11/16(日)00:04:57No.1366422055+
スカトロさんも虎咬拳を強化系で純粋強化・変化系でリーチ変化・放出で飛び道具
なんてなってたらかなり強かったと思うのでジャジャン拳の完成度の高さが窺える
877無念Nameとしあき25/11/16(日)00:05:23No.1366422167+
>>ヒソカが腕プレゼントする前から受ける気のない攻撃を何発かぶち込んでたからその辺までは初見殺しの効果出てる
>ネタばらしして驚かしたろ!と思ってないで最初から殺しに行ってればもう少し健闘できたかもな
ただその場合はヒソカが殺気を感知して対応しそうなんだよなあ
878無念Nameとしあき25/11/16(日)00:05:41No.1366422242+
虎を模してるから純粋に強化してったら身を隠す能力とかも生まれてたかもな
879無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:18No.1366422415+
>スカトロさんも虎咬拳を強化系で純粋強化・変化系でリーチ変化・放出で飛び道具
>なんてなってたらかなり強かったと思うのでジャジャン拳の完成度の高さが窺える
強化の隣が放出と変化ってのがね
そりゃ戦闘では最強にもなるわ
880無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:20No.1366422423+
>ヒソカから見たら分身を使うタイプはまま居るけど
>続いて怖いのは分身に何を付与してるかだったが
>その辺りも特殊性はありませんって見抜かれたらはい終わり終わり
そう考えるとただ分身するだけの技って弱そうだな…
881無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:25No.1366422451+
>その辺りも特殊性はありませんって見抜かれたらはい終わり終わり
本体と同等品で初見じゃ見分けつかないのが特殊能力だよ
882無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:45No.1366422529+
>ちゃんと師匠居たら自身の腕の振りに合わせて顎を念で作るダブル虎口拳位で収まっただろうか
師匠居る世界線ならホンモノの虎咬真拳が完成していたのだろうな
883無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:56No.1366422569+
    1763219216672.png-(82788 B)
82788 B
>モタリケでさえ結婚してるのにとしあきときたら
884無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:56No.1366422570+
ゴレイヌみたいに分身と自分を入れ替えるとかできたらなぁ…
885無念Nameとしあき25/11/16(日)00:06:58No.1366422579+
>ただその場合はヒソカが殺気を感知して対応しそうなんだよなあ
それはそうだけど
ベラベラ喋らせてヒソカのペースにさせないだけでも有利になると思う
886無念Nameとしあき25/11/16(日)00:07:15No.1366422636そうだねx1
>>その辺りも特殊性はありませんって見抜かれたらはい終わり終わり
>本体と同等品で初見じゃ見分けつかないのが特殊能力だよ
それがしょーもなかったんだろうね
本人が汚れで看破できるの気づいてないくらいボンクラだったし
887無念Nameとしあき25/11/16(日)00:07:19No.1366422647そうだねx1
>そう考えるとただ分身するだけの技って弱そうだな…
ゴレイヌも分身したうえでワープまでやるからな
888無念Nameとしあき25/11/16(日)00:07:40No.1366422748+
>ちゃんと師匠居たら自身の腕の振りに合わせて顎を念で作るダブル虎口拳位で収まっただろうか
虎咬拳自体が一撃必殺級なので変化と放出をいかに相手に近づくかに利用する形になりそう
いや考えれば考えるほどゴンの後追いになるなこれ
889無念Nameとしあき25/11/16(日)00:07:49No.1366422769そうだねx2
>ゴレイヌも分身したうえでワープまでやるからな
そうかな…
そうかも
890無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:07No.1366423038+
ちゃんとした師匠に出会っていたら
ごっついタイガーバズーカを…
891無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:07No.1366423041+
そういや強化系って本体のみならず両隣の系統も強いんよな
892無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:12No.1366423056そうだねx1
>虎咬拳自体が一撃必殺級なので変化と放出をいかに相手に近づくかに利用する形になりそう
>いや考えれば考えるほどゴンの後追いになるなこれ
脚力の強化にリソースを割いてスピードタイプになれば良かったんじゃないかな
893無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:23No.1366423108+
攻撃喰らってやるかーって舐めプしてない開始直後のヒソカに攻撃をダブルで当ててるのはやるなって思ったけど
タネ割れてないうちは通用するし強いのは当たり前だし普通な方か
894無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:33No.1366423152+
    1763219373829.jpg-(226781 B)
226781 B
高威力のためにわざわざ顎とか作る必要ないだろ
895無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:43No.1366423192+
ブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌは位置替え強力だけど本体がそんなに動ける感じじゃなさそうなのがな
しかしすごい名前つけるなゴレイヌ…
896無念Nameとしあき25/11/16(日)00:09:53No.1366423228+
>いや考えれば考えるほどゴンの後追いになるなこれ
強化系が皆辿る方向なんだろうな
「近づいてぶん殴る」が最適で後はそれをいかにして通すかになる
897無念Nameとしあき25/11/16(日)00:10:37No.1366423394+
>高威力のためにわざわざ顎とか作る必要ないだろ
極めたら観音みたく勝手に生えてくるんじゃねて話かもしれん
898無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:16No.1366423518+
>高威力のためにわざわざ顎とか作る必要ないだろ
拘りが倍プッシュする世界観じゃなかったっけ
その後一太刀食らってるし
899無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:28No.1366423561+
まあゼノだって別にオーラをドラゴンの形状にする必要ないし…
900無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:30No.1366423570+
格上に視覚騙してクリティカルヒットを複数回与えるダブルさん
901無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:31No.1366423580+
>No.1366423108
あの時点ならまだカストロに余裕があるから対処出来るかもだけど
バンジーガムをピッって分身してない時の本体にやられたら
一気に動けなくなりそうな気がする
902無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:32No.1366423583+
いやまぁカストロが具現化系だったら分身も強かったんだろうけどな
実際見分けのつかない完璧な分身に散々攻撃させて隙を本体が突くって戦法は強いだろうし
903無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:32No.1366423585そうだねx1
>ブラックゴレイヌとホワイトゴレイヌは位置替え強力だけど本体がそんなに動ける感じじゃなさそうなのがな
>しかしすごい名前つけるなゴレイヌ…
ゴリラに賢人(ゴレイヌ)ってどういう感情で名付けてるのかもうわからん
904無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:42No.1366423623+
切断力は十分だから当てやすくする発にしようって考えはそんなに悪くもないとは思うんだよなカストロ
905無念Nameとしあき25/11/16(日)00:11:56No.1366423669そうだねx5
>まあゼノだって別にオーラをドラゴンの形状にする必要ないし…
カッコイイじゃろ?
906無念Nameとしあき25/11/16(日)00:12:52No.1366423865そうだねx2
ゴリラもかっこいいだろ
907無念Nameとしあき25/11/16(日)00:13:20No.1366423963+
    1763219600847.jpg-(37230 B)
37230 B
>スカトロさんも虎咬拳を強化系で純粋強化・変化系でリーチ変化・放出で飛び道具
>なんてなってたらかなり強かったと思うのでジャジャン拳の完成度の高さが窺える
ゴンのジャジャン拳は系統による減衰はあるけど
拳に膨大なオーラを集められるのは元々の才能なので
普通はある強化系の必殺技限定で使えるみたいな制限も無かった
908無念Nameとしあき25/11/16(日)00:13:56No.1366424087+
虎口拳は必殺威力には変わりないから別に発はダブルでもいいんだよ
メンタル揺さぶられたら戦法安定しなくなったたけで
909無念Nameとしあき25/11/16(日)00:13:57No.1366424094+
だが待って欲しい
ゴレイヌはゴリラが世界一格好いいと思ってる自信過剰野郎という可能性もあるから
910無念Nameとしあき25/11/16(日)00:14:38No.1366424244そうだねx2
    1763219678521.jpg-(106514 B)
106514 B
>ゴリラもかっこいいだろ
こんなカッコイイのとそんな張り合わなくても…
911無念Nameとしあき25/11/16(日)00:14:39No.1366424245+
>だが待って欲しい
>ゴレイヌはゴリラが世界一格好いいと思ってる自信過剰野郎という可能性もあるから
世界一カッコいいゴリラに自分の名前付けるのはナルシストすぎる…
912無念Nameとしあき25/11/16(日)00:14:53No.1366424310+
>虎口拳は必殺威力には変わりないから別に発はダブルでもいいんだよ
ただその発にオーラと集中力持っていかれるのが…
913無念Nameとしあき25/11/16(日)00:15:21No.1366424398+
    1763219721107.jpg-(154411 B)
154411 B
>いやまぁカストロが具現化系だったら分身も強かったんだろうけどな
>実際見分けのつかない完璧な分身に散々攻撃させて隙を本体が突くって戦法は強いだろうし
操作するなら分身より特殊な効果の人形や念獣でいいし
かなりの制限付きで無敵人形とかも出来るし
914無念Nameとしあき25/11/16(日)00:15:39No.1366424466+
追加能力は覚えられないらしいけどカストロが死ぬほど基礎能力鍛え上げたらカストロ×2になるだけで強そう
いやカストロは動揺しやすいから先に心を鍛えないとダメか
915無念Nameとしあき25/11/16(日)00:16:10No.1366424569+
>切断力は十分だから当てやすくする発にしようって考えはそんなに悪くもないとは思うんだよなカストロ
悪くはない、だけど上の上での闘いでは悪くないでは致命的だった
モノローグでも結局敗因の主はメンタルのブレだったしな
後は念の戦闘経験値
916無念Nameとしあき25/11/16(日)00:16:21No.1366424614+
>追加能力は覚えられないらしいけどカストロが死ぬほど基礎能力鍛え上げたらカストロ×2になるだけで強そう
この場合ってどうなんかな
一度具現化したものに後から鍛えた分を反映させることってできるのか?
917無念Nameとしあき25/11/16(日)00:16:55No.1366424737+
>>虎口拳は必殺威力には変わりないから別に発はダブルでもいいんだよ
>ただその発にオーラと集中力持っていかれるのが…
あの手のはオート操作じゃないと自分が格闘戦やるのに向いてない気がする
918無念Nameとしあき25/11/16(日)00:17:02No.1366424762+
>>追加能力は覚えられないらしいけどカストロが死ぬほど基礎能力鍛え上げたらカストロ×2になるだけで強そう
>この場合ってどうなんかな
>一度具現化したものに後から鍛えた分を反映させることってできるのか?
そらできるでしょ
自分のオーラで形作る自分自身なんだから
919無念Nameとしあき25/11/16(日)00:17:12No.1366424792そうだねx1
>追加能力は覚えられないらしいけどカストロが死ぬほど基礎能力鍛え上げたらカストロ×2になるだけで強そう
>いやカストロは動揺しやすいから先に心を鍛えないとダメか
どれだけ鍛えても結局は0.5カストロが2人になるだけだから自己強化に費やした方が強そう
920無念Nameとしあき25/11/16(日)00:17:23No.1366424840+
    1763219843852.jpg-(31216 B)
31216 B
しょぼい作り半端なイメージのほぼただのオーラを複雑に操るのが少ないのは
明確なイメージとしっかりした能力までちゃんと考えないと弱い能力になるからだと思う
921無念Nameとしあき25/11/16(日)00:17:38No.1366424895+
強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
922無念Nameとしあき25/11/16(日)00:17:44No.1366424919+
まあヒソカも言ってたけど分身って能力自体は悪くないしそれを実現したカストロの才能もすごいんだろう
本人がちょっとアレだったので台無しにしただけで
923無念Nameとしあき25/11/16(日)00:18:16No.1366425030+
>まあヒソカも言ってたけど分身って能力自体は悪くないしそれを実現したカストロの才能もすごいんだろう
>本人がちょっとアレだったので台無しにしただけで
何より本人が騙し合いに向いてなさすぎる
暗殺用とかならもうちょっと評価も変わる
924無念Nameとしあき25/11/16(日)00:18:24No.1366425059+
能力は後付け強化できるソースはクロロ
925無念Nameとしあき25/11/16(日)00:18:36No.1366425100+
ゴンが打撃・斬撃・念弾に振ってるから
カストロは爪の斬撃と脚強化でのスピードに割り振ればよかったのかな
926無念Nameとしあき25/11/16(日)00:18:48No.1366425144+
分身突撃させるチキン戦法だと見分けつくかどうかはぶっちゃけどうでもよくなる
数が多いなら効果あるけど2体だし分身後ろで本体前に出してくる意味がなさすぎるからバレバレなんよ
927無念Nameとしあき25/11/16(日)00:18:56No.1366425176+
最初にやってた敵の死角から一瞬だけダブルして攻撃を当てるってやり方が一番強かったな
あの時のヒソカは別にワザと受ける気なかったみたいだし
928無念Nameとしあき25/11/16(日)00:19:10No.1366425226+
>どれだけ鍛えても結局は0.5カストロが2人になるだけだから自己強化に費やした方が強そう
苦手な操作系と具現化を使って無駄にオーラ消耗してそうだし0.3カストロが2人になる能力だと思う
929無念Nameとしあき25/11/16(日)00:19:34No.1366425324+
分身するならガチの分身一体生むより
スピード強化して残像による無数の影分身とかのがよかったな
930無念Nameとしあき25/11/16(日)00:19:41No.1366425346+
>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
操作系のショボい能力だって分かる能力であり
回転の勢いは強化系能力者がやってるなってわかるくらいには強めに出てる能力
931無念Nameとしあき25/11/16(日)00:20:01No.1366425422+
>No.1366424614
自分と同じ強さの分身が肝だから反映されると思うけど
修行効率が得意な人より倍かかる上に
下手したら強くなった分だけ消費オーラも増加したりして
将来性って意味だとダブルは常に足を引っ張るんじゃないか
932無念Nameとしあき25/11/16(日)00:20:08No.1366425444+
強化は一番悪い相性でも60%までってのは良いよなぁ…他は40%あるし
933無念Nameとしあき25/11/16(日)00:20:21No.1366425491+
虎の目とかいって視力を強化すればよかったのになって
934無念Nameとしあき25/11/16(日)00:20:33No.1366425526+
    1763220033959.png-(1180267 B)
1180267 B
本体一発殴っただけで消えるのがね…
935無念Nameとしあき25/11/16(日)00:20:59No.1366425639+
>強化は一番悪い相性でも60%までってのは良いよなぁ…他は40%あるし
それでとにかくたくさん組み合わせれば強い能力になるわけでもないし
936無念Nameとしあき25/11/16(日)00:21:04No.1366425660+
>最初にやってた敵の死角から一瞬だけダブルして攻撃を当てるってやり方が一番強かったな
>あの時のヒソカは別にワザと受ける気なかったみたいだし
ああいう使い方なら短時間しか存在できないって制約つけてコスト削減できそう
937無念Nameとしあき25/11/16(日)00:21:22No.1366425723+
どこにでも忍び込めて誰の後ろでも取れそうだったキルアの
背後を逆に取った時点ではヒソカに劣らない格を感じたんだがなぁ
938無念Nameとしあき25/11/16(日)00:21:28No.1366425744+
>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
ウイングさんに今一つって言われていたからな
939無念Nameとしあき25/11/16(日)00:21:44No.1366425797+
分身に物理攻撃させるのは無駄
本人の守りも弱くなるし
940無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:09No.1366425876+
つまんない強化系が一番強いってのも面白い話だ
ゴンさんは特例として理想型はウヴォー、でもそれが念を覚えたてのクラピカに殺されるのが念バトル
941無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:11No.1366425882+
>強化は一番悪い相性でも60%までってのは良いよなぁ…他は40%あるし
特質横の操作具現化は辛いよな
強化と遠い上に80%片方失ってる…
942無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:11No.1366425884+
キルア  日常が地獄だった
クラピカ 日常が鎖だった
ゴレイヌ 日常がゴリラだった
カストロ 日常が自分だった
943無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:27No.1366425935+
>>どれだけ鍛えても結局は0.5カストロが2人になるだけだから自己強化に費やした方が強そう
>苦手な操作系と具現化を使って無駄にオーラ消耗してそうだし0.3カストロが2人になる能力だと思う
ダブルの一番ダメなところは
ダブルの操縦に集中力とオーラ使うから本体弱くなってそうなとこだよな
944無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:51No.1366426016+
自分の分身って1番具現化楽そうだよな
945無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:58No.1366426031+
完全に偵察用として割り切ったらハンゾーみたいになるのか
念能力者を絞殺するくらいのパワーあったけど
946無念Nameとしあき25/11/16(日)00:22:58No.1366426032そうだねx1
>>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
>ウイングさんに今一つって言われていたからな
でも物体に念を込めて性質を強化するのは強化系の得意技なはずだろ?何がまずかったんだろう
947無念Nameとしあき25/11/16(日)00:23:24No.1366426121+
分身に打撃力持たせる代わりに武器でも良いしな打撃力ないけど煙兵とか汎用性高い
948無念Nameとしあき25/11/16(日)00:23:38No.1366426171+
ダブルは何よりカストロのやりたいことと噛み合ってないのが致命的
本来は見破られないうちに一撃で仕留めないといけない能力なのに
本人は戦いを楽しみたがるタイプだし
949無念Nameとしあき25/11/16(日)00:23:38No.1366426173+
分身と虎咬拳でオーラ大量に使うから防御力が貧弱になるのがな
950無念Nameとしあき25/11/16(日)00:24:17No.1366426291そうだねx2
>本体一発殴っただけで消えるのがね…
いやジョジョと違ってハンターの世界は正常な状態じゃなくなると念能力は保てなくなるので
一発殴っただけと言っても顎殴られて脳を揺さぶられてるんだから
951無念Nameとしあき25/11/16(日)00:24:26No.1366426321+
カスの目標はフロアマスターでプロ闘技者として興行で食っていくつもりでいいんかな
興行で食うなら有名になったら効果半減とか自身を安全な場所に置いて観察できるとか観客が盛り上がりにくいみたいな能力はあんま相性良くないな
ダブルはその辺見栄えいいし無能力者にも見えると気が利いている
952無念Nameとしあき25/11/16(日)00:24:30No.1366426330そうだねx3
>カストロ 日常が自分だった
当たり前じゃろ
953無念Nameとしあき25/11/16(日)00:24:32No.1366426339+
>でも物体に念を込めて性質を強化するのは強化系の得意技なはずだろ?何がまずかったんだろう
コマの回転を強めるだけならいいけど操作しようとしたあたり
954無念Nameとしあき25/11/16(日)00:25:14No.1366426478そうだねx1
>自分の分身って1番具現化楽そうだよな
ただ鏡に映る自分は左右逆転してるから実際にイメージする場合は難しいかも
あと変に美化してもいけない
955無念Nameとしあき25/11/16(日)00:25:23No.1366426513+
>>>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
>>ウイングさんに今一つって言われていたからな
>でも物体に念を込めて性質を強化するのは強化系の得意技なはずだろ?何がまずかったんだろう
強化系の念は身体から離れると弱くなってそれは放出系の得意分野
でその身体から離れたコマに命令を込めるのは操作系の分野だったはず
956無念Nameとしあき25/11/16(日)00:25:42No.1366426593+
ダルツォルネみたいな手元の武器強化するならまぁ強力なんだろうけど手元から離す上に敵攻撃しろって操作までする独楽
957無念Nameとしあき25/11/16(日)00:25:44No.1366426603+
コマにあれだけの破壊力を持たせてたのは強化系ならではなんだろうが操作がすごい雑だったからその辺のシナジーがイマイチ扱いされたのかもな
958無念Nameとしあき25/11/16(日)00:25:59No.1366426669そうだねx1
    1763220359034.jpg-(80897 B)
80897 B
>>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
>ウイングさんに今一つって言われていたからな
ゴトーみたいに強化した物体を飛ばしたり投げたりするための強化目的じゃなくて操作命令が目的だからね
959無念Nameとしあき25/11/16(日)00:26:31No.1366426781+
独楽に糸張っとけば手元から離れずもっと強くなってた可能性
960無念Nameとしあき25/11/16(日)00:26:31No.1366426782+
>>>強化系なのに操作と放出メインの発作ってる独楽のやつとかも失敗パターンだよな
>>ウイングさんに今一つって言われていたからな
>でも物体に念を込めて性質を強化するのは強化系の得意技なはずだろ?何がまずかったんだろう
独楽が勝手に回るのを強化する分にはいいけど
それじゃあ能動的に攻撃出来ないってんで
追尾する操作系の要素を突っ込んだら精度がいまいちで
恐らくその余計な要素にオーラが使われて強化も落ちてる
961無念Nameとしあき25/11/16(日)00:26:39No.1366426815+
ヒソカレベルの相手に戦闘できる分身操作精度(オーラ攻防力操作含む)って操作系の能力者でも難しいのでは
しかも本体も同時に戦いながらマニュアル操作
962無念Nameとしあき25/11/16(日)00:26:52No.1366426866+
解像度高い分身は具現化だろうけど放出相性悪いから離れて動かせない…
963無念Nameとしあき25/11/16(日)00:26:57No.1366426884+
>>自分の分身って1番具現化楽そうだよな
>ただ鏡に映る自分は左右逆転してるから実際にイメージする場合は難しいかも
>あと変に美化してもいけない
ダブルの方は声が違う…!
964無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:01No.1366426897+
手を凶器に変えるやつとおんなじ感じだよなギド
フィーリング強め
965無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:14No.1366426956+
キャラクター性も興行には大事だが独楽にこだわり過ぎた
966無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:34No.1366427014そうだねx1
    1763220454306.jpg-(61756 B)
61756 B
>ダルツォルネみたいな手元の武器強化するならまぁ強力なんだろうけど手元から離す上に敵攻撃しろって操作までする独楽
ダルツォルネのあれは周なんだろうな
967無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:35No.1366427017+
>>でも物体に念を込めて性質を強化するのは強化系の得意技なはずだろ?何がまずかったんだろう
>コマの回転を強めるだけならいいけど操作しようとしたあたり
特に操作してなかったような…追尾性能とか無いからゴンがひたすら避けて一時間とか粘れたんだし
968無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:38No.1366427029そうだねx1
手元から離さないヨーヨーとかだったらもっと強い能力者になれたということですかギドは
969無念Nameとしあき25/11/16(日)00:27:58No.1366427100+
>ダブルの方は声が違う…!
自分が聞いてる自分の声と他人に聞こえてる声は違うっていうしな
970無念Nameとしあき25/11/16(日)00:29:15No.1366427361+
>手元から離さないヨーヨーとかだったらもっと強い能力者になれたということですかギドは
強化は運動も強化するから紐でコマ飛ばせば威力は多分出るゴドーさんもコイン飛ばす強化
971無念Nameとしあき25/11/16(日)00:29:18No.1366427371+
自分が回る技だけ極めてたらもっと強かったかもなギド
972無念Nameとしあき25/11/16(日)00:29:41No.1366427448+
独楽にオーラを込めて打ち出すとか自分が回転して弾くとかは強化系らしく強いだろうけど
メインウェポンが操作と強化の合いの子みたいな独楽沢山出して終わりだからな・・・
973無念Nameとしあき25/11/16(日)00:29:54No.1366427489+
ギドは操作系が得意じゃないから近くのものを弾き飛ばせっていう簡単な命令しかしてない
ゴンもそれに気づいて本体攻撃してたしね
974無念Nameとしあき25/11/16(日)00:29:58No.1366427506そうだねx1
>手元から離さないヨーヨーとかだったらもっと強い能力者になれたということですかギドは
初心者狩りで点数稼ぐなんてことしてる限りはムリですね根本からの問題で
975無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:31No.1366427619+
そう思うと闘技場の念能力者たちしょぼいやつ多かったな
まぁ初心者狩りやってる奴らなんてそんなもんか
976無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:39No.1366427656+
ヨーヨーを使ってるキャラいたな
977無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:45No.1366427675+
独楽の内部に相手を追尾するギミック作って
あとは回転強化するだけとか…
978無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:50No.1366427694+
>No.1366427017
それとは別に誘導系の必殺技も持ってる
んでそれを駄目出しされる
天空闘技場はダメ念能力の見本市だから仕方ないが
979無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:54No.1366427708+
下半身が不随になってもまだ戦いたいというガッツだけは称賛する
980無念Nameとしあき25/11/16(日)00:30:56No.1366427712+
>そう思うと闘技場の念能力者たちしょぼいやつ多かったな
>まぁ初心者狩りやってる奴らなんてそんなもんか
それこそ才能ないカストロだからなぁ
981無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:07No.1366427769+
>そう思うと闘技場の念能力者たちしょぼいやつ多かったな
>まぁ初心者狩りやってる奴らなんてそんなもんか
我流で覚えてる奴ばっかだしね
982無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:15No.1366427803+
>そう思うと闘技場の念能力者たちしょぼいやつ多かったな
>まぁ初心者狩りやってる奴らなんてそんなもんか
あいつら師匠とか居なそうだからなぁ
念は師匠から情報得ることが重要すぎる
983無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:18No.1366427812そうだねx1
>クロロはなんで特質系なのに戦闘も強いんだっけ
体術に秀でてて躱す当てるはうまく出来るけど
ヒソカ戦見るに攻撃力と耐久力が明らかに違いすぎただろ
984無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:18No.1366427815そうだねx1
>特に操作してなかったような…追尾性能とか無いからゴンがひたすら避けて一時間とか粘れたんだし
邪魔者をはじき飛ばせってしょぼい命令してる
単に回転力高めるだけならその場で回るだけになるから少し動かして当たるようにしてるんだろ
985無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:19No.1366427819+
車椅子のやつが1番しょぼかったと思う
986無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:42No.1366427918そうだねx1
>手元から離さないヨーヨーとかだったらもっと強い能力者になれたということですかギドは
というかヨーヨーだの鞭だのみたいなリーチがあるけど手元から離れないって武器は
みんな強化系と相性が良さそうだと思う
987無念Nameとしあき25/11/16(日)00:31:45No.1366427929+
天空闘技場の連中は可哀想ではある
素で200階まで行けたなら誰もが超人だと自負する格闘家達だっただろうに
洗礼受けて商売道具と誇りの両方の四肢どれかを失ってそこを能力で補おうとするのが見えるから
988無念Nameとしあき25/11/16(日)00:32:09No.1366428020+
>車椅子のやつが1番しょぼかったと思う
爆発的推進力(オーラバースト)!!
989無念Nameとしあき25/11/16(日)00:32:09No.1366428021+
>車椅子のやつが1番しょぼかったと思う
攻撃が電気ムチだしな
990無念Nameとしあき25/11/16(日)00:32:21No.1366428061+
>自分が回る技だけ極めてたらもっと強かったかもなギド
まぁあの技はゴンもあの時点では引っくり返して動き止めるしかなかったしね
991無念Nameとしあき25/11/16(日)00:32:38No.1366428123+
コマを何時間も回し続けるって行為も操作性多少要求されてそう
992無念Nameとしあき25/11/16(日)00:33:02No.1366428213+
日常がベイブレードだったはず…
993無念Nameとしあき25/11/16(日)00:33:27No.1366428291そうだねx2
>日常がベイブレードだったはず…
楽しそう
994無念Nameとしあき25/11/16(日)00:33:46No.1366428362+
>日常がベイブレードだったはず…
ベイブレードアニメのキャラかな?
995無念Nameとしあき25/11/16(日)00:34:01No.1366428421+
    1763220841779.jpg-(73258 B)
73258 B
>>車椅子のやつが1番しょぼかったと思う
>爆発的推進力(オーラバースト)!!
まぁ縦横違うけどこれだもんな
996無念Nameとしあき25/11/16(日)00:34:34No.1366428540+
カードゲームはグリードアイランドが強すぎるから
もう出ないんだろうなぁ
997無念Nameとしあき25/11/16(日)00:34:34No.1366428544+
まあ闘技場の奴らは洗礼食らって疲れてるから許してやれよ
998無念Nameとしあき25/11/16(日)00:34:42No.1366428569+
ダブルの方がイケメン
ダブルの方がイケボ
999無念Nameとしあき25/11/16(日)00:34:53No.1366428608+
>日常がベイブレードだったはず…
タカオくんかな?
1000無念Nameとしあき25/11/16(日)00:35:00No.1366428635+
せめてアカンパニーぐらいやりたいよなオーラバースト

- GazouBBS + futaba-