[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763201856266.webp-(11168 B)
11168 B無念Nameとしあき25/11/15(土)19:17:36No.1366334840+ 23:35頃消えます
ポータブルオーディオ全般について語ろうスレがあってもいいかなぁと
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)19:21:33No.1366335857+
今思うと短い期間で何台も買い直したMD WALKMANって耐久性なかったんかな
2無念Nameとしあき25/11/15(土)19:22:59No.1366336286そうだねx2
無駄に可動部多かったからじゃん
3無念Nameとしあき25/11/15(土)19:24:01No.1366336603そうだねx6
    1763202241317.jpg-(22632 B)
22632 B
>今思うと短い期間で何台も買い直したMD WALKMANって耐久性なかったんかな
呼んだか?
4無念Nameとしあき25/11/15(土)19:24:02No.1366336609そうだねx4
MD入れる時のカシャン音好き
5無念Nameとしあき25/11/15(土)19:24:45No.1366336819そうだねx4
>呼んだか?
お前抜いて外付けの乾電池使うね…
6無念Nameとしあき25/11/15(土)19:25:08No.1366336921+
MDはポータブルじゃなくてもコンポでも年一で壊れた
7無念Nameとしあき25/11/15(土)19:26:18No.1366337233+
    1763202378217.jpg-(122324 B)
122324 B
>呼んだか?
後期はこっちのイメージ
3.7Vなんだよな..
8無念Nameとしあき25/11/15(土)19:27:44No.1366337651そうだねx4
MDは壊れることなかったから脆いイメージはないな
9無念Nameとしあき25/11/15(土)19:28:09No.1366337767+
MDはヘッドの故障がなぁ
似たような機構のMOも故障多かったし
10無念Nameとしあき25/11/15(土)19:28:47No.1366337937そうだねx4
>MDは壊れることなかったから脆いイメージはないな
ディスクはそうそう死なないけどデッキが逝く…
11無念Nameとしあき25/11/15(土)19:34:39No.1366339647そうだねx4
    1763202879894.jpg-(41281 B)
41281 B
こいつ好きだったなぁ
MP3聴けるしCDも聴けるしで
音飛びもキャッシュのおかげでほぼ0だった
12無念Nameとしあき25/11/15(土)19:36:40No.1366340245そうだねx1
さすがにもうMP3プレイヤーやスマホしか使わんが趣があるのはやっぱりカセットCDMDだな
13無念Nameとしあき25/11/15(土)19:36:43No.1366340263+
CDウォークマンもMDウォークマンも殆ど死んで
生き残ってるのはメモリータイプかカセットウォークマンという
14無念Nameとしあき25/11/15(土)19:37:45No.1366340613そうだねx4
リモコンが大体ボタンやらケーブルがやられて逝く
15無念Nameとしあき25/11/15(土)19:38:02No.1366340711+
>生き残ってるのはメモリータイプかカセットウォークマンという
まあアナログは強いね
レコードも未だに生き残ってるし
16無念Nameとしあき25/11/15(土)19:38:22No.1366340809+
今でも一部の界隈ではMD使われていると聞く
17無念Nameとしあき25/11/15(土)19:42:16No.1366341986そうだねx2
入れ替えとか面倒くさいけどガジェット感はやっぱり昔のやつのほうが楽しかったな
18無念Nameとしあき25/11/15(土)19:44:35No.1366342682そうだねx8
    1763203475164.jpg-(240933 B)
240933 B
この手のリモコンに詳細設定が集約されてるのがアダになって
リモコンが誤動作したり断線したりすると
なかなか操作が難しくなる
19無念Nameとしあき25/11/15(土)19:48:29No.1366343944+
それでリモコン中古で結構高いのか
20無念Nameとしあき25/11/15(土)19:50:20No.1366344486そうだねx4
ポータブルCDプレイヤーを今買おうとするとまともなのが無い
21無念Nameとしあき25/11/15(土)19:50:27No.1366344535+
カセットが最近復権してきてるって
22無念Nameとしあき25/11/15(土)19:52:33No.1366345208+
    1763203953276.jpg-(91480 B)
91480 B
>ポータブルCDプレイヤーを今買おうとするとまともなのが無い
中華最新
23無念Nameとしあき25/11/15(土)19:54:41No.1366345887そうだねx1
パナソニックの1bitMASH積んでるポータブルCDプレーヤーは
音の作りが当時のテクニクスっぽくなってた
24無念Nameとしあき25/11/15(土)19:55:12No.1366346061そうだねx1
    1763204112437.jpg-(94015 B)
94015 B
これ持ってた
光出力がついてるので録音に使ったりした
ディスクマンの名称は長く続かんかった
25無念Nameとしあき25/11/15(土)19:57:09No.1366346662+
>ディスクマンの名称は長く続かんかった
黎明期からあっただろディスクマン
26無念Nameとしあき25/11/15(土)19:57:30No.1366346777+
>中華最新
Amazon探すといろいろ出てきて面白いけど
BluetoothとかSDカード対応とか似たようなスペックのやつは中身全部同じなのかな
27無念Nameとしあき25/11/15(土)19:58:25No.1366347085そうだねx11
    1763204305026.jpg-(63173 B)
63173 B
ライターめっちゃ好き
28無念Nameとしあき25/11/15(土)20:00:52No.1366347912そうだねx2
    1763204452220.jpg-(11751 B)
11751 B
容量も今見ると少ない
29無念Nameとしあき25/11/15(土)20:01:04No.1366347974+
そら豆みたいなのなかったっけ?
30無念Nameとしあき25/11/15(土)20:06:15No.1366349730そうだねx2
    1763204775802.jpg-(134906 B)
134906 B
>カセットが最近復権してきてるって
買っちゃった
31無念Nameとしあき25/11/15(土)20:07:09No.1366350020+
    1763204829883.webp-(44370 B)
44370 B
>CDウォークマンもMDウォークマンも殆ど死んで
>生き残ってるのはメモリータイプかカセットウォークマンという
大手が復活させてくるの強い
32無念Nameとしあき25/11/15(土)20:09:00No.1366350736そうだねx5
    1763204940399.jpg-(1740645 B)
1740645 B
うちのポータブルです
MD(MZ-R900)は5年ほど前に死にました…
33無念Nameとしあき25/11/15(土)20:10:31No.1366351262+
セラミックカセットテープやん
34無念Nameとしあき25/11/15(土)20:14:50No.1366352638そうだねx2
>カセットが最近復権してきてるって
DATは復活しないかな
しないだろうな
しない理由があまりにも多すぎる
35無念Nameとしあき25/11/15(土)20:15:55No.1366353007そうだねx2
MDはポータブルは壊れなくて据え置きの方がスロットインの機構がだめになるイメージ
36無念Nameとしあき25/11/15(土)20:20:24No.1366354617+
walkmanってまだ売ってるんよな
37無念Nameとしあき25/11/15(土)20:23:51No.1366355817+
>ライターめっちゃ好き
これと次のモデルは電池がボケボケになるまで使い倒したわ
ウォークマンでこういうの10年以上でてないから中華の適当な奴に浮気したけどやっぱり細かい所の使い心地が気配りできてねぇんだなぁってなった
38無念Nameとしあき25/11/15(土)20:25:02No.1366356245+
>ポータブルです
生きてるが TAPEデッキの方が心配 B.C.dbX
39無念Nameとしあき25/11/15(土)20:26:26No.1366356713そうだねx2
>walkmanってまだ売ってるんよな
これはソニー何があってもやめない気がする
40無念Nameとしあき25/11/15(土)20:27:52No.1366357227そうだねx2
    1763206072358.jpg-(65373 B)
65373 B
愛機だった最初期のMP3プレイヤー
32MBくらいしか容量なかったけど使い勝手は良かった
41無念Nameとしあき25/11/15(土)20:28:08No.1366357339そうだねx3
mp3プレーヤー全盛期
メンドーなのに専用ソフトがある機種の方が売れてた
なんでだろ
42無念Nameとしあき25/11/15(土)20:30:12No.1366358058そうだねx1
    1763206212223.jpg-(112258 B)
112258 B
持ってた訳じゃないけどジョセフのこれ欲しかった
43無念Nameとしあき25/11/15(土)20:30:58No.1366358328+
>mp3プレーヤー全盛期
>メンドーなのに専用ソフトがある機種の方が売れてた
>なんでだろ
メンドーでもちゃんと使い方の確立してるものの方が安心なのだろう
44無念Nameとしあき25/11/15(土)20:31:28No.1366358469そうだねx5
>mp3プレーヤー全盛期
>メンドーなのに専用ソフトがある機種の方が売れてた
>なんでだろ
一流メーカーは専用ソフト開発できる力があるからね…
一流メーカーのプレイヤー使いたかったら嫌でもそっち買うしかなかった
逆に弱小メーカーはそんなソフトまで用意する力ないからD&D
45無念Nameとしあき25/11/15(土)20:31:38No.1366358527そうだねx2
    1763206298917.jpg-(1933552 B)
1933552 B
>光出力がついてるので録音に使ったりした
本体に光出力付いてるのいいよね
DACに繋いで現代的な音にもできる
DATは専用の変換ケーブルが必要で、しかも入力と出力で二股に分かれてるから携帯性は皆無
46無念Nameとしあき25/11/15(土)20:31:59No.1366358643そうだねx1
    1763206319201.png-(326442 B)
326442 B
>専用ソフト
ソニックステージとXアプリ入ってる....
SDジュークも..
パナだったかな?AUXフォルダーにMP3入れて再生可
47無念Nameとしあき25/11/15(土)20:34:34No.1366359518+
>>mp3プレーヤー全盛期
>>メンドーなのに専用ソフトがある機種の方が売れてた
>>なんでだろ
>一流メーカーは専用ソフト開発できる力があるからね…
>一流メーカーのプレイヤー使いたかったら嫌でもそっち買うしかなかった
>逆に弱小メーカーはそんなソフトまで用意する力ないからD&D
納得すぎる…
48無念Nameとしあき25/11/15(土)20:35:58No.1366360003+
    1763206558852.jpg-(506913 B)
506913 B
遊歩人使ってた
電池が持たないから単一使えるように改造したりして
49無念Nameとしあき25/11/15(土)20:38:51No.1366360972そうだねx3
>ソニックステージとXアプリ入ってる....
どちらも名前聞くだけで反吐が出るで候
50無念Nameとしあき25/11/15(土)20:39:41No.1366361244そうだねx5
開発力の話じゃなくてMP3プレイヤー当初は著作権的にいいのかこれ?って議論が終わってなくて
コンプラ意識してる大手メーカーは一方通行の暗号化する必要あったんだよ
俺も当時のMP3プレイヤーに入れたまま2度と取り出せない曲が何曲かある
しょうこうマーチとか
51無念Nameとしあき25/11/15(土)20:40:06No.1366361397そうだねx3
>どちらも名前聞くだけで反吐が出るで候
QuickTime
52無念Nameとしあき25/11/15(土)20:42:35No.1366362227そうだねx9
>開発力の話じゃなくてMP3プレイヤー当初は著作権的にいいのかこれ?って議論が終わってなくて
>コンプラ意識してる大手メーカーは一方通行の暗号化する必要あったんだよ
>俺も当時のMP3プレイヤーに入れたまま2度と取り出せない曲が何曲かある
ためになるなぁ
>しょうこうマーチとか
捨てなさいそんなもの
53無念Nameとしあき25/11/15(土)20:42:39No.1366362252そうだねx1
>コンプラ意識してる大手メーカーは一方通行の暗号化する必要あったんだよ
取り回しの悪い専用ソフトとCCCDで騒いでいる間に
itunesが全て持っていった感じ
54無念Nameとしあき25/11/15(土)20:43:28No.1366362541そうだねx1
>QuickTime
こいつはいろいろ融通が利いた気がするから万能感あった
55無念Nameとしあき25/11/15(土)20:44:12No.1366362802そうだねx2
>こいつはいろいろ融通が利いた気がするから万能感あった
ねーわ
56無念Nameとしあき25/11/15(土)20:45:39No.1366363253そうだねx1
>中華最新
一周回ってデザインが80年代回帰しておる……
57無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:02No.1366363378+
>>こいつはいろいろ融通が利いた気がするから万能感あった
>ねーわ
昔の携帯電話の着うたとか動画のファイルはこれで視聴出来たからスゲーなと感じてた
当時の俺がそういうのに疎いだけだったんだが
58無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:32No.1366363544そうだねx1
>ねーわ
PCに害しか与えなかったソフト
許可していないのに変更してたり...
59無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:47No.1366363622+
>一流メーカーは専用ソフト開発できる力があるからね…
>一流メーカーのプレイヤー使いたかったら嫌でもそっち買うしかなかった
どこのとは言わんがPCからMP3データを書き込むまではいい
PC側のデータを分類とか色々整理して移動させると勝手に消す
あとアップデートでなくなったが端末側から中のデータ消すと
PC側も勝手に消される謎仕様で怒り狂った
60無念Nameとしあき25/11/15(土)20:47:19No.1366363798そうだねx4
    1763207239787.jpg-(61451 B)
61451 B
>持ってた訳じゃないけどジョセフのこれ欲しかった
テープは太陽誘電のSUONOか
61無念Nameとしあき25/11/15(土)20:51:22No.1366365103そうだねx2
>昔の携帯電話の着うたとか動画のファイルはこれで視聴出来たからスゲーなと感じてた
>当時の俺がそういうのに疎いだけだったんだが
Macは知らんがWindowsにおいては害悪以外の何者でもなかった
62無念Nameとしあき25/11/15(土)20:52:50No.1366365575そうだねx2
>>ソニックステージとXアプリ入ってる....
>どちらも名前聞くだけで反吐が出るで候
SonicstageはともかくXアプリは普通に使えたぞ
63無念Nameとしあき25/11/15(土)20:53:28No.1366365737+
書き込みをした人によって削除されました
64無念Nameとしあき25/11/15(土)21:00:08No.1366367926+
>Macは知らんがWindowsにおいては害悪以外の何者でもなかった
おれもWinだったけど設定変えられるとかそういうところまでPC詳しくなかったからなされるがままだったよ
65無念Nameとしあき25/11/15(土)21:02:17No.1366368664+
XアプリはHiMDの書き込みでバグがあったのが残念
あれがなければRH1まだ持ってたかも
66無念Nameとしあき25/11/15(土)21:03:28No.1366369029+
>XアプリはHiMDの書き込みでバグがあったのが残念
どんなバグ?当ったこと無いような...
67無念Nameとしあき25/11/15(土)21:12:58No.1366372081+
なんかSONYのやつで
ディスクがはみ出たまま再生するやつあったよね?
68無念Nameとしあき25/11/15(土)21:13:16No.1366372182+
>カセットが最近復権してきてるって
カセットは定期的に少し流行っては終わるをずっと繰り返してる
69無念Nameとしあき25/11/15(土)21:13:27No.1366372238+
>>XアプリはHiMDの書き込みでバグがあったのが残念
>どんなバグ?当ったこと無いような...
元の音源にもよるが設定無視して無圧縮で書き込みやがる
70無念Nameとしあき25/11/15(土)21:15:10No.1366372774+
現代のデジタルハイレゾ音源を超高額なDACで再生してカセットに録音したら超高音質をカセットウォークマンで気軽に持ち出せるのでは?と思った
71無念Nameとしあき25/11/15(土)21:16:03No.1366373065そうだねx1
>カセットは定期的に少し流行っては終わるをずっと繰り返してる
ノーマルポジションのテープは供給続いてるけどハイポジとメタルの新品カセットも作って欲しい
72無念Nameとしあき25/11/15(土)21:18:02No.1366373724+
ワルクマン
73無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:24No.1366375438+
カセットはもう録音できる環境がないな
74無念Nameとしあき25/11/15(土)21:28:11No.1366376939+
>No.1366372774
PCで編集した96k/32bitを何度か録音したけどちゃんとしたデッキとテープで調整すればそれなりになる
デッキはベルトが切れてメタルテープの在庫も使い切ってやめちゃった
75無念Nameとしあき25/11/15(土)21:29:19No.1366377309+
    1763209759004.jpg-(202423 B)
202423 B
>なんかSONYのやつで
>ディスクがはみ出たまま再生するやつあったよね?
D-88 Discman
76無念Nameとしあき25/11/15(土)21:36:08No.1366379442+
    1763210168984.jpg-(56580 B)
56580 B
青山ビーツ
77無念Nameとしあき25/11/15(土)21:37:50No.1366380000そうだねx1
>>なんかSONYのやつで
>>ディスクがはみ出たまま再生するやつあったよね?
>D-88 Discman
お洒落だけど再生中にぶつけたり落としたら洒落にならない事になりそう
78無念Nameとしあき25/11/15(土)21:39:13No.1366380445+
こわい
79無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:20No.1366383141そうだねx1
    1763210840973.png-(303280 B)
303280 B
これもポータブルっちゃあポータブルか
80無念Nameとしあき25/11/15(土)21:50:59No.1366384274+
>D-88 Discman
いいなこれ
81無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:07No.1366384971そうだねx2
    1763211187421.jpg-(21502 B)
21502 B
これをかなり愛用していた
満足度高くてメモリプレイヤーに移行するの遅れてしまった
82無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:05No.1366385256+
    1763211245107.webp-(19822 B)
19822 B
>これもポータブルっちゃあポータブルか
それ一瞬買おうと思ったけど
vestax handy trax持ってんのよな俺
83無念Nameとしあき25/11/15(土)21:55:24No.1366385647そうだねx2
>これをかなり愛用していた
>満足度高くてメモリプレイヤーに移行するの遅れてしまった
末期のCDプレイヤーって快適だったよな
84無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:56No.1366387408+
    1763211656509.jpg-(133530 B)
133530 B
ポータブルCDの末期にちょっと流行ったショックウェーブ
画像は借り物
85無念Nameとしあき25/11/15(土)22:00:58No.1366387419そうだねx3
なんだかんだで操作は便利だった
物理ボタン最強
86無念Nameとしあき25/11/15(土)22:01:53No.1366387704そうだねx3
    1763211713503.webp-(8892 B)
8892 B
こいつCDプレイヤー代わりにしてたわ
87無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:36No.1366389477そうだねx1
    1763212056300.jpg-(50086 B)
50086 B
MP3はこれ買ったわ
88無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:51No.1366389538+
>これをかなり愛用していた
>満足度高くてメモリプレイヤーに移行するの遅れてしまった
問題もあったけれど一番かっこいいわ
89無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:27No.1366389733+
>これをかなり愛用していた
>満足度高くてメモリプレイヤーに移行するの遅れてしまった
学生の頃欲しかったけど高くて買えなかったわ
今買おうとしてもプレミア価格になってて更に無理だった
90無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:32No.1366390347+
MP3プレイヤーって音とかもう進化しようがないんかね?
どっちにしろスマホが勝つんか
91無念Nameとしあき25/11/15(土)22:14:30No.1366391573そうだねx1
>これもポータブルっちゃあポータブルか
3年前に再販したやつか
Bluetooth対応にもなって
https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-SB2022 [link]
92無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:48No.1366393484そうだねx1
CDプレイヤーでスキャナーと回転する機構しかないやつ欲しかったなぁ
93無念Nameとしあき25/11/15(土)23:00:25No.1366405160+
>MP3はこれ買ったわ
憧れだったなぁ
MP3が使えたらナイナイのANNや伊集院のJUNKが2時間丸々入るってのを
MP3非対応のCDプレーヤー使いながら羨ましく思ってた
94無念Nameとしあき25/11/15(土)23:14:24No.1366408913+
    1763216064927.jpg-(156723 B)
156723 B
コイツ使ってたなぁ。1bitDACって何が良くなったのか分からなかったけど
バッファが無くて音飛びするのと規格に忠実で74分を超えるCDが最後まで再生出来なかった

- GazouBBS + futaba-