[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763201777536.jpg-(21228 B)
21228 B無念Nameとしあき25/11/15(土)19:16:17No.1366334456そうだねx1 23:36頃消えます
釣りスレッド
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/15(土)19:18:32No.1366335102そうだねx3
秋爆というものが幻と分かったので冬の釣り物支度する
2無念Nameとしあき25/11/15(土)19:19:10No.1366335271そうだねx2
春爆も無いから安心して欲しい
3無念Nameとしあき25/11/15(土)19:21:45No.1366335918+
真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
4無念Nameとしあき25/11/15(土)19:21:52No.1366335951+
あるのは自爆だけだ
5無念Nameとしあき25/11/15(土)19:22:04No.1366335997+
ありがとう釣りあきたち…
6無念Nameとしあき25/11/15(土)19:23:01No.1366336290+
>真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
カレイ・アイナメ・寒ゴイ・寒バヤ……
ウナギ
7無念Nameとしあき25/11/15(土)19:23:09No.1366336330+
>真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
カレイとか
8無念Nameとしあき25/11/15(土)19:23:16No.1366336360そうだねx2
>真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
とりあえず
青物
9無念Nameとしあき25/11/15(土)19:23:31No.1366336425+
>真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
エリアトラウト
10無念Nameとしあき25/11/15(土)19:23:48No.1366336524+
>真冬の釣り物って何だ?ワカサギぐらいしか思いつかん
遠征を除けば寒鰤狙いが俺の最も力入れてる釣りだから今からの季節が本番
あとサワラも美味い
お船が出ないときはワカサギやエリアトラウトを楽しむ
11無念Nameとしあき25/11/15(土)19:26:58No.1366337414そうだねx6
    1763202418118.jpg-(24304 B)
24304 B
>ウナギ
12無念Nameとしあき25/11/15(土)19:27:11No.1366337478そうだねx4
    1763202431945.jpg-(266884 B)
266884 B
本日の釣果です
13無念Nameとしあき25/11/15(土)19:28:33No.1366337880そうだねx1
ワカサギはちゃんと装備整えて寒くなってから行くんやで…
14無念Nameとしあき25/11/15(土)19:28:41No.1366337913+
>本日の釣果です
あー好きこういうの
15無念Nameとしあき25/11/15(土)19:29:39No.1366338179+
川べりで深海毛ばりちょんちょんしてもギルがあまり顔を出してくれなかった
16無念Nameとしあき25/11/15(土)19:29:39No.1366338183+
>本日の釣果です
ニンニグ
17無念Nameとしあき25/11/15(土)19:29:54No.1366338240そうだねx1
    1763202594798.png-(296014 B)
296014 B
ルアーをとっかえひっかえして全く反応がないと
餌釣りの人は釣れてるのに…って心の中の正論ロボがうるせえ
18無念Nameとしあき25/11/15(土)19:30:29No.1366338416そうだねx2
四季から春と秋が消えたので
当然春爆も秋爆もなくなりました
19無念Nameとしあき25/11/15(土)19:31:29No.1366338716+
俺の行く港は魚が絶滅した
20無念Nameとしあき25/11/15(土)19:31:36No.1366338748+
年に数日しかない秋と春にひっそりとどこかで爆ってるんだよ
見失わないうちに辿り着け
21無念Nameとしあき25/11/15(土)19:31:49No.1366338806+
シーバスの後はこれっすよ
22無念Nameとしあき25/11/15(土)19:35:42No.1366339958そうだねx1
    1763202942529.webp-(22598 B)
22598 B
スレ画エリートにも新色が出るそうだやはりこの赤系の色は堪らない
23無念Nameとしあき25/11/15(土)19:37:01No.1366340377+
釣具屋さんの豊橋店の釣果情報みて秋爆ってあるんだなぁって思ったなど
24無念Nameとしあき25/11/15(土)19:37:02No.1366340383+
都内の河川はだいぶベイトが抜けてしまって河口部まで行かないと厳しくなったなあ
25無念Nameとしあき25/11/15(土)19:37:21No.1366340476+
人間が釣れるルアー
26無念Nameとしあき25/11/15(土)19:38:15No.1366340776+
JS屋の豊橋店は広報頑張ってるね
しかしコロナの頃にバブルになってたのに何であかんかったんやJS屋
27無念Nameとしあき25/11/15(土)19:39:16No.1366341084+
    1763203156168.jpg-(3779264 B)
3779264 B
たておつ
カワウ釣りに行ったらカメの脱皮した甲羅が数個転がってました
報告は以上です
28無念Nameとしあき25/11/15(土)19:39:32No.1366341180+
バブルが弾けたから…
29無念Nameとしあき25/11/15(土)19:39:41No.1366341230+
水は地球の命です
30無念Nameとしあき25/11/15(土)19:39:57No.1366341325+
>しかしコロナの頃にバブルになってたのに何であかんかったんやJS屋
調子乗って店舗数増やし過ぎたパターンかもしれぬ
31無念Nameとしあき25/11/15(土)19:40:40No.1366341539+
関西からは完全撤退
32無念Nameとしあき25/11/15(土)19:44:54No.1366342766+
>本日の釣果です
武士道っぽい
33無念Nameとしあき25/11/15(土)19:46:33No.1366343346そうだねx5
    1763203593365.jpg-(2604177 B)
2604177 B
今日の釣果です
午前だけのつもりが釣れないから粘って14時過ぎまでやってもこれだけ
なんか自分が上がってから食い出したそうです…
34無念Nameとしあき25/11/15(土)19:47:53No.1366343749+
>午前だけのつもりが釣れないから粘って14時過ぎまでやってもこれだけ
>なんか自分が上がってから食い出したそうです…
まだちょっと水温高いのかねぇ…
次は良い日引こうぜ
35無念Nameとしあき25/11/15(土)19:48:47No.1366344030+
自分が行かない日にかぎってキハダが好調
36無念Nameとしあき25/11/15(土)19:51:28No.1366344859そうだねx3
    1763203888964.jpg-(40788 B)
40788 B
>自分が行かない日にかぎってキハダが好調
37無念Nameとしあき25/11/15(土)19:51:34No.1366344893+
落ちハゼ釣りそろそろ行けるかしら
38無念Nameとしあき25/11/15(土)19:52:05No.1366345044+
>なんか自分が上がってから食い出したそうです…
刺身に飽きたら南蛮漬けでも
39無念Nameとしあき25/11/15(土)19:57:14No.1366346690+
>落ちハゼ釣りそろそろ行けるかしら
自分でたしかみてみろ
40無念Nameとしあき25/11/15(土)19:57:37No.1366346817そうだねx1
釣りによっては朝マヅメより夕マヅメの方が食いがよくなるものも多い
41無念Nameとしあき25/11/15(土)20:00:12No.1366347675そうだねx2
>自分が行かない日にかぎってキハダが好調
先週、船でサワラを釣りに行ってボウズだった俺
前日と翌日はそこの海域でよく釣れてたらしい
むごすぎる
42無念Nameとしあき25/11/15(土)20:00:38No.1366347828そうだねx6
    1763204438082.jpg-(211554 B)
211554 B
業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
目の前まで寄せれたんだけど仕掛けが壊れてバレた…そりゃカワハギ仕掛けじゃ無理だよな…
43無念Nameとしあき25/11/15(土)20:02:32No.1366348500+
ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
44無念Nameとしあき25/11/15(土)20:03:28No.1366348800+
>とりあえず
>青物
それしか見込みないんじゃないですか?
やだー!
45無念Nameとしあき25/11/15(土)20:03:31No.1366348822+
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
ノットアシスト買ってきなさる
手順通りやれば5分もかからん
https://youtu.be/_LTKWrAXWNs [link]
46無念Nameとしあき25/11/15(土)20:03:42No.1366348876+
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
YouTube見て練習するんだ
47無念Nameとしあき25/11/15(土)20:04:00No.1366348983+
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
まずノットアシストを買いましょう
そんで編み方に慣れてから何にもなしで編めるようになりましょう
48無念Nameとしあき25/11/15(土)20:04:13No.1366349042そうだねx1
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
それ詰むって言わない
49無念Nameとしあき25/11/15(土)20:04:22No.1366349087そうだねx6
    1763204662514.jpg-(730867 B)
730867 B
日が出たらうねりと底荒れで釣りにならなかった
釣れない人が多い中でなんとか釣れてよかった
でもだがやはりヒラメは釣れない
50無念Nameとしあき25/11/15(土)20:04:31No.1366349138+
>業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
業スーのあさり粒がデカいけど餌とか付け方に工夫あったら教えて欲しい
51無念Nameとしあき25/11/15(土)20:05:22No.1366349428+
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
俺はこれでできる様になった
https://youtu.be/PBNRsUi539Q?si=lzrlbA2kI0S4AzzA [link]
52無念Nameとしあき25/11/15(土)20:05:50No.1366349584そうだねx3
でっかいSWリールばかり使ってたら
汎用機の何十g差なんかどうでもよくなってきた
53無念Nameとしあき25/11/15(土)20:05:50No.1366349586+
>でもだがやはりヒラメは釣れない
海が荒れてるとフラットは厳しいね…
54無念Nameとしあき25/11/15(土)20:05:52No.1366349601+
    1763204752616.jpg-(49303 B)
49303 B
>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
55無念Nameとしあき25/11/15(土)20:08:00No.1366350349+
FGは早々に諦めてボビンノットでずーっとやってたけどここ最近はSCノットに切り替えてる
風がある船の上でも簡単に結べて自分の釣り方じゃ問題ない強度出てるから楽
56無念Nameとしあき25/11/15(土)20:08:17No.1366350466+
ノットアシストにしろリールハンドルにしろ
PEをピンと張っておくというのが重要
57無念Nameとしあき25/11/15(土)20:08:38No.1366350591そうだねx1
>>業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
>業スーのあさり粒がデカいけど餌とか付け方に工夫あったら教えて欲しい
工夫なんてもんでもないが
塩じめして縮める
ベロに一回刺した後内臓に刺して針先ちょっと出す
ほとんど内臓しか食わんから何なら水管は取っ払ってもいいかも
あくまで自己流だからそのつもりで
58無念Nameとしあき25/11/15(土)20:08:43No.1366350618そうだねx4
>No.1366349601
やりかたがわからないんじゃないと思うよ
59無念Nameとしあき25/11/15(土)20:11:03No.1366351415+
>FGは早々に諦めてボビンノットでずーっとやってたけどここ最近はSCノットに切り替えてる
>風がある船の上でも簡単に結べて自分の釣り方じゃ問題ない強度出てるから楽
俺もこれ
結束も楽だし速いし強い(自分比)のでむしろFGノットは忘れた
最初からこれあったらFGノットはやってる人少ないと思う
ありがとう開発者の新潟の船長さん
60無念Nameとしあき25/11/15(土)20:11:08No.1366351448そうだねx5
    1763205068135.jpg-(701566 B)
701566 B
お父ちゃま夜釣りから帰宅
61無念Nameとしあき25/11/15(土)20:11:21No.1366351526+
>FGは早々に諦めてボビンノットでずーっとやってたけどここ最近はSCノットに切り替えてる
ビッグゲームでしかボビン使わないけど
たまに締めが甘いとボビンが飛んできてこええ
最悪あれが海ポチャすると思うと...
62無念Nameとしあき25/11/15(土)20:11:24No.1366351540+
>でっかいSWリールばかり使ってたら
>汎用機の何十g差なんかどうでもよくなってきた
人間の重さの感じ方で大事なのは割合なんだよね
合計1kgのタックルの上下10gなんてなんも感じないけど合計200gのタックルで上下10g違ったら大事件
63無念Nameとしあき25/11/15(土)20:11:58No.1366351726+
タイラバに行ったらアオリイカも時々釣りあがってくるから
疑似ティップラン用にと軍艦グリーンを買ったぜ
新鮮なイカ刺しになるといいなgff
64無念Nameとしあき25/11/15(土)20:12:33No.1366351918+
>>ルアー釣り始めたいけどFGノットが作れなくて詰んでる
>俺はこれでできる様になった
> https://youtu.be/PBNRsUi539Q?si=lzrlbA2kI0S4AzzA [link]
ハーフヒッチが面倒だからFGゴーストの動画で覚えた
65無念Nameとしあき25/11/15(土)20:12:35No.1366351929そうだねx5
    1763205155337.jpg-(245834 B)
245834 B
沈黙の中
ダートマックスに変えたら1発で釣れました
66無念Nameとしあき25/11/15(土)20:15:24No.1366352836+
いかにも
67無念Nameとしあき25/11/15(土)20:15:28No.1366352863そうだねx2
>塩じめして縮める
>ベロに一回刺した後内臓に刺して針先ちょっと出す
ありがとう
味の素じゃなくて塩締めでも十分餌になるのね…
カワハギ用アサリたっかいから今度やってみる
68無念Nameとしあき25/11/15(土)20:16:07No.1366353073+
ここで教えてもらった逆巻きSCノットにお世話になっとる
69無念Nameとしあき25/11/15(土)20:17:20No.1366353520+
ノーネームノットしか覚えてない
70無念Nameとしあき25/11/15(土)20:17:35No.1366353624+
俺の知り合い(釣りにハマって3年くらい)は編み込み部分よりハーフヒッチがわからないって言ってた
数か月前まで摩擦系ノットは使ってなかったらしい
それでもジギング船にでブリサイズも釣ってた
71無念Nameとしあき25/11/15(土)20:18:12No.1366353847+
クサフグ「俺を好きになってくれよなとしあき!」
72無念Nameとしあき25/11/15(土)20:18:18No.1366353886そうだねx1
普段からライジャケに100均でかった大きめのカラビナ引っ掛けてる
切れたらそれですぐカラビナSC組めるから楽
73無念Nameとしあき25/11/15(土)20:19:11No.1366354201+
あえてビミニツイストからやってみよう
74無念Nameとしあき25/11/15(土)20:19:29No.1366354305そうだねx1
キャスティングはFG
ジギングはPR
75無念Nameとしあき25/11/15(土)20:21:56No.1366355189そうだねx9
    1763205716422.jpg-(4195051 B)
4195051 B
釣果です
76無念Nameとしあき25/11/15(土)20:22:30No.1366355390そうだねx2
    1763205750055.jpg-(1644199 B)
1644199 B
3週続けて船が出ないです・・・
今日の釣果です
むしゃくしゃしたのでやってしまいました
77無念Nameとしあき25/11/15(土)20:24:15No.1366355958+
大物相手にしないからこれでいい
https://www.seaguar.ne.jp/knot/lines/line_8.html [link]
78無念Nameとしあき25/11/15(土)20:24:22No.1366355999+
>釣果です
しょんぼり顔
79無念Nameとしあき25/11/15(土)20:25:16No.1366356319そうだねx1
>むしゃくしゃしたのでやってしまいました
竿より高いウェア!!!!!!!
80無念Nameとしあき25/11/15(土)20:26:00No.1366356570+
ルアー釣りがシーバスだとして4000番にフロロ3号なら
150は巻けるだろうから釣りにはなる
81無念Nameとしあき25/11/15(土)20:26:21No.1366356679+
>1763205716422.jpg
ブリしか釣ったことないからブリにしか見えない
…けどラインとヒレ重なってるからヒラマサなのかなこれ
82無念Nameとしあき25/11/15(土)20:26:33No.1366356758+
>業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
青物ってアサリ食うの?
83無念Nameとしあき25/11/15(土)20:26:53No.1366356880そうだねx1
>竿より高いウェア!!!!!!!
家帰って改めてレシート見たら
自分はどうかしているのではと思うぐらい高かったよ・・・
84無念Nameとしあき25/11/15(土)20:27:30No.1366357055+
狐火じゃんたかそー
85無念Nameとしあき25/11/15(土)20:27:32No.1366357075+
忍び装束か何かかと思ってしまった
86無念Nameとしあき25/11/15(土)20:27:52No.1366357226+
>>業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
>青物ってアサリ食うの?
ビーガンみたいな青物がいるのかも
87無念Nameとしあき25/11/15(土)20:29:38No.1366357884そうだねx2
>>竿より高いウェア!!!!!!!
>家帰って改めてレシート見たら
>自分はどうかしているのではと思うぐらい高かったよ・・・
毎週お船乗るブルジョワジーの癖に〜
88無念Nameとしあき25/11/15(土)20:29:40No.1366357896+
>>>業スーのアサリでカワハギ釣ってたらヤズ?かなんかの青物かかってきて驚いたわ
>>青物ってアサリ食うの?
>ビーガンみたいな青物がいるのかも
やっぱ普通食べないよなあ
何だったんだろうあいつめっちゃ悔しい
89無念Nameとしあき25/11/15(土)20:31:54No.1366358609そうだねx1
毎週お船乗りたいけどお金が許してもお天気様が許してくれない
90無念Nameとしあき25/11/15(土)20:31:59No.1366358640+
エイはアサリ食うな
むき身も食うのかどうかはわからんけど
91無念Nameとしあき25/11/15(土)20:33:04No.1366359023そうだねx3
    1763206384493.jpg-(3005449 B)
3005449 B
週末の釣行は尾鷲付近まで遠征したら約3時間
休日深夜料金で片道3500円くらい
敦賀まで遠征したら片道2時間かからず
料金も3000円くらい
ちょっと敦賀まで遠征してみようと思って出かけてみたんだけど
敦賀新港はタチウオ釣りの人で夜明け前から満員だった…
近くのサーフも人がいっぱいで
水・光・風・人・愛。この地球での幾万の出会い、幾千の縁に感謝した一日でした
92無念Nameとしあき25/11/15(土)20:33:35No.1366359183+
ハイドロマスター上下64000ずつだから一緒に写ってるソルティガと抜身のリーディングか何かも合わせればざっと20万ってとこだな
93無念Nameとしあき25/11/15(土)20:34:02No.1366359331そうだねx2
俺はゴミだよ
サーフ行こうか悩んで潮を言い訳にやめたゴミだ
94無念Nameとしあき25/11/15(土)20:34:33No.1366359506そうだねx1
9月に腰やってこの3ヶ月で2回しか乗れてないのよ
毎週乗ったと考えれば1回ぐらい大盤振る舞いしても許される気がしてきた・・・
95無念Nameとしあき25/11/15(土)20:34:45No.1366359579+
>敦賀新港はタチウオ釣りの人で夜明け前から満員だった…
サバが来てる本牧だったら一番右側の人と2人目の人の間に「ここいいですか」って2人くらい入ってきそうな気がする
96無念Nameとしあき25/11/15(土)20:35:45No.1366359927そうだねx4
    1763206545445.jpg-(14399 B)
14399 B
>サバが来てる本牧だったら一番右側の人と2人目の人の間に「ここいいですか」って
97無念Nameとしあき25/11/15(土)20:36:19No.1366360105+
>ハイドロマスター上下64000ずつだから一緒に写ってるソルティ>ガと抜身のリーディングか何かも合わせればざっと20万ってと
>こだな
ソルティガ以外は中古を見つけての衝動買いなので
3ヶ月船乗ったぐらいで済んでるよ
98無念Nameとしあき25/11/15(土)20:36:30No.1366360171+
    1763206590508.jpg-(3913036 B)
3913036 B
>サバが来てる本牧だったら一番右側の人と2人目の人の間に「ここいいですか」って2人くらい入ってきそうな気がする
こんな感じでロープで柵作ってる人たちでねぇ…
まあ釣り公園の入り口に「釣りをする際は隣との間に2mの間隔を空けましょう!」って書かれてるから何も言えず退散したよ
99無念Nameとしあき25/11/15(土)20:37:35No.1366360535+
>ソルティガ以外は中古を見つけての衝動買いなので
この合羽 中古なん?
100無念Nameとしあき25/11/15(土)20:38:30No.1366360841+
越前海岸はめっちゃ綺麗な海と雰囲気抜群な地磯があって
国道8号をドライブしながらどこかで降りられないかな…と狙ってたんだけど
結局釣りしやすそうな所がなかったのでした
101無念Nameとしあき25/11/15(土)20:39:32No.1366361186そうだねx3
ボロ車から普通車に買い替えたら走るのが楽しくて2県くらいと遠征できるようになった
102無念Nameとしあき25/11/15(土)20:39:39No.1366361232そうだねx5
>ブリしか釣ったことないからブリにしか見えない
>…けどラインとヒレ重なってるからヒラマサなのかなこれ
釣りスレAI「アジです」
103無念Nameとしあき25/11/15(土)20:39:54No.1366361318+
>ボロ車から普通車に買い替えたら走るのが楽しくて2県くらいと遠征できるようになった
おめいろ!
何買ったの?デリカ?
104無念Nameとしあき25/11/15(土)20:40:11No.1366361431そうだねx1
>こんな感じでロープで柵作ってる人たちでねぇ…
鮭に行ったら良くある風景だね
昔の網走だと無視して釣り始た奴がロープ貼ってた人と揉めだす上に
揉めてる後ろから別のやつがキャストし始めて地獄絵図だった記憶が・・・
だから釣り場がなくなるんだね
105無念Nameとしあき25/11/15(土)20:40:33No.1366361553+
>>ボロ車から普通車に買い替えたら走るのが楽しくて2県くらいと遠征できるようになった
>おめいろ!
>何買ったの?デリカ?
カローラスポーツほんとはカローラフィルダーだったけど消えたので
106無念Nameとしあき25/11/15(土)20:40:34No.1366361557そうだねx2
まぁアジ科ではあるが…
107無念Nameとしあき25/11/15(土)20:41:39No.1366361910+
>カローラスポーツほんとはカローラフィルダーだったけど消えたので
自分もカローラスポーツ乗ってるけど
フィールダーを考えてたならツーリングの方が良かったのでは…?
108無念Nameとしあき25/11/15(土)20:42:18No.1366362132+
>この合羽 中古なん?
だよ
欲しいなと思ってたけどどこにも現物置いてないだけど
セカスト行ったら上下で売ってたのでリアクションバイト
してしまったよ
洗剤と消毒薬臭い気がするけど程度は良かったね
109無念Nameとしあき25/11/15(土)20:42:46No.1366362296+
>>カローラスポーツほんとはカローラフィルダーだったけど消えたので
>自分もカローラスポーツ乗ってるけど
>フィールダーを考えてたならツーリングの方が良かったのでは…?
いつになったら買えるかわからないそうなので
110無念Nameとしあき25/11/15(土)20:43:11No.1366362441+
カンパチはブリのコクとアジの旨味の両方の性質を併せ持つ❤
111無念Nameとしあき25/11/15(土)20:43:28No.1366362537+
激混みの釣り場で釣りしてると目の前に流れてきたウキのラインを切るようなトレブルフックの内側にカミソリ刃でも付けたようなアイテムが欲しくなる
邪魔すぎるんよ
112無念Nameとしあき25/11/15(土)20:44:05No.1366362765+
>いつになったら買えるかわからないそうなので
また供給不安になったのか…来年頭に車検なんだよなあ
次の車の事とかそろそろ考えなきゃならないのに
113無念Nameとしあき25/11/15(土)20:44:49No.1366363001そうだねx7
>激混みの釣り場で釣りしてると目の前に流れてきたウキのラインを切るようなトレブルフックの内側にカミソリ刃でも付けたようなアイテムが欲しくなる
>邪魔すぎるんよ
激混みの釣り場に行かなければいいだけでは
114無念Nameとしあき25/11/15(土)20:45:34No.1366363223+
>激混みの釣り場で釣りしてると目の前に流れてきたウキのラインを切るようなトレブルフックの内側にカミソリ刃でも付けたようなアイテムが欲しくなる
>邪魔すぎるんよ
ワイヤーリーダー
115無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:00No.1366363370+
>激混みの釣り場に行かなければいいだけでは
釣り人口が減って困りますぞーって言われてるけど
こんだけ数少ない釣り場が混んでると何とも言えねえ
116無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:05No.1366363403そうだねx4
>激混みの釣り場に行かなければいいだけでは
関東にいた時はどこ行ってもそうだったんです…
117無念Nameとしあき25/11/15(土)20:46:07No.1366363421そうだねx2
>>激混みの釣り場で釣りしてると目の前に流れてきたウキのラインを切るようなトレブルフックの内側にカミソリ刃でも付けたようなアイテムが欲しくなる
>>邪魔すぎるんよ
>激混みの釣り場に行かなければいいだけでは
正論すぎる…
118無念Nameとしあき25/11/15(土)20:47:09No.1366363743+
昔はもっと混んでたのだろうか?
それともどこでも釣りをしていたから分散されたのだろうか?
119無念Nameとしあき25/11/15(土)20:47:54No.1366363986そうだねx1
釣り人口は減った
釣り場はもっと減った
釣り物はもっともっと減った
120無念Nameとしあき25/11/15(土)20:49:09No.1366364386+
浜の辺りにある漁師小屋みたいなのに住めれば楽しそう錆やら高潮が怖いけど
121無念Nameとしあき25/11/15(土)20:50:25No.1366364794+
そういえば神奈川の福浦岸壁どうなったんだろうろ思ったら綺麗になって釣り解禁されてたのね
相変わらず混んでるのかなぁ
122無念Nameとしあき25/11/15(土)20:51:04No.1366365016そうだねx1
場所取りだの混んでるだの狭いだの言ってるのを見るとお船大正義という気持ちがさらに強化される
123無念Nameとしあき25/11/15(土)20:51:07No.1366365034+
海まで10分だぞ
これが釣り貴族
124無念Nameとしあき25/11/15(土)20:51:47No.1366365236そうだねx1
>海まで10分だぞ
>これが釣り貴族
で釣果はいかがほどですか貴族様?
125無念Nameとしあき25/11/15(土)20:51:56No.1366365278そうだねx1
釣り禁は一生釣り禁のまま
126無念Nameとしあき25/11/15(土)20:53:17No.1366365690+
釣れる魚は選べなくても釣り場は自分で選べるからな
127無念Nameとしあき25/11/15(土)20:53:38No.1366365794+
平日に行こう、な!
128無念Nameとしあき25/11/15(土)20:53:47No.1366365847そうだねx1
>浜の辺りにある漁師小屋みたいなのに住めれば楽しそう錆やら高潮が怖いけど
鯖やら高潮が怖いに見えた
129無念Nameとしあき25/11/15(土)20:53:59No.1366365898+
305号に降りれれば河野漁港とか…
まぁ結構まわることになるしね
お疲れさまでした
130無念Nameとしあき25/11/15(土)20:56:23No.1366366718+
>海まで10分だぞ
>これが釣り貴族
10分の場所はやだなあ大きい地震の度にビクビクじゃんよほどの高台立地ならいいけど
131無念Nameとしあき25/11/15(土)20:58:33No.1366367414+
>そういえば神奈川の福浦岸壁どうなったんだろうろ思ったら綺麗になって釣り解禁されてたのね
>相変わらず混んでるのかなぁ
振りかぶって投げるなって言われてるのに投げて
注意されて逆切れする常連()がいてまた禁止になるのも時間の問題だろう言われたけど
案外もってて意外
常連様達排除されたのかしら
132無念Nameとしあき25/11/15(土)20:59:15No.1366367620+
>10分の場所はやだなあ大きい地震の度にビクビクじゃんよほどの高台立地ならいいけど
日本は海と山が近い山に登れる
133無念Nameとしあき25/11/15(土)21:00:06No.1366367912+
>305号に降りれれば河野漁港とか…
>まぁ結構まわることになるしね
>お疲れさまでした
来週休みを取るから泊りがけでってことも考えたんだけど
ロケハンできて正解だったかもしれない
次がいつになるか分からないが
その時はそこを目指してみるよありがとう…って検索してみたら釣り禁止になってた…
134無念Nameとしあき25/11/15(土)21:00:09No.1366367936+
20年前に海(魚釣れる)まで5秒のところに住んでた
台風のときとか怖かったし、いろんなものがすごくサビる
地震もあったけど原付で山に逃げた
海水はすぐ手に入るから、海水魚を飼ったりもした
135無念Nameとしあき25/11/15(土)21:01:13No.1366368307+
日本海側は干満差が低いからなのか
波打ち際すぐそばまで家が建ってて太平洋側の人間はビビる
海が荒れたりせんのかな
136無念Nameとしあき25/11/15(土)21:01:39No.1366368460そうだねx1
    1763208099480.png-(231568 B)
231568 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき25/11/15(土)21:02:24No.1366368701+
>サバが来てる本牧だったら一番右側の人と2人目の人の間に「ここいいですか」って2人くらい入ってきそうな気がする
ただ本牧は混んでたら竿本数規制あるし枠も決まってるし投げ禁止だしある程度は幸せだよ
ぎゅうぎゅうだけどな
138無念Nameとしあき25/11/15(土)21:03:31No.1366369057+
今年は冬の海釣りデビューしようと思ってて
そういやだいぶ前に貰ったグローブあったなって出してみたら加水分解でボロボロになってた…
皆どんな手袋して釣りしてるの?ワークマンとかの奴でもいいのかな
139無念Nameとしあき25/11/15(土)21:03:54No.1366369193+
>日本海側は干満差が低いからなのか
>波打ち際すぐそばまで家が建ってて太平洋側の人間はビビる
>海が荒れたりせんのかな
瀬戸内民で山陰に行ったときに消波ブロックがくそでかくておどろいた
あと波高が高いし波長が長い
140無念Nameとしあき25/11/15(土)21:04:18No.1366369314+
>皆どんな手袋して釣りしてるの?ワークマンとかの奴でもいいのかな
冬場ならネオプレン素材のやつ
141無念Nameとしあき25/11/15(土)21:04:37No.1366369429+
サバとかイワシのあの強すぎる脂が嫌いだから釣れても困るんだよな…
イワシはまだつみれとか刺身にできるけどサバはマジで困る
142無念Nameとしあき25/11/15(土)21:04:42No.1366369455+
>>>カローラスポーツほんとはカローラフィルダーだったけど消えたので
>>自分もカローラスポーツ乗ってるけど
>>フィールダーを考えてたならツーリングの方が良かったのでは…?
>いつになったら買えるかわからないそうなので
自分はレヴォーグ→スイスポファイナルだけど2月中頃に予約して早ければ8月遅くても10月中頃って言われてた
まだ車体番号すら出てません
143無念Nameとしあき25/11/15(土)21:05:02No.1366369554+
俺も海から5分の山住んでるけど居るのはボラとフグ…
海眺めてたらボラが跳ねるの見えたりしてボラと一緒に生活してる
144無念Nameとしあき25/11/15(土)21:05:34No.1366369734+
山から近いボラなら釣っておいしいやつかもしれない
145無念Nameとしあき25/11/15(土)21:05:59No.1366369865+
ジギングおじさん霰降ってても手袋なし
146無念Nameとしあき25/11/15(土)21:06:23No.1366369987+
>瀬戸内民で山陰に行ったときに消波ブロックがくそでかくておどろいた
>あと波高が高いし波長が長い
同じく防波堤の高さにビビったマン
釣具屋で満潮の時刻とか聞いたら何で潮気にすんのみたいな反応された思い出
147無念Nameとしあき25/11/15(土)21:07:19No.1366370290+
>ジギングおじさん霰降ってても手袋なし
人差し指と親指だけ切って出すおじさん
でも水に濡れたりしてくるともうどうでもよくなって外しちゃう
148無念Nameとしあき25/11/15(土)21:07:46No.1366370426+
>今年は冬の海釣りデビューしようと思ってて
>そういやだいぶ前に貰ったグローブあったなって出してみたら加水分解でボロボロになってた…
>皆どんな手袋して釣りしてるの?ワークマンとかの奴でもいいのかな
俺は魚釣れまくりで魚臭くなるからワンシーズンで使い捨てだわ
冬の終わりに上州屋で安売りの買って秋まで保管してる
149無念Nameとしあき25/11/15(土)21:08:24No.1366370630+
いつまで安く買えるかわからんけど
アリエクやアマゾンという手もある
150無念Nameとしあき25/11/15(土)21:08:30No.1366370659そうだねx1
>ジギングおじさん霰降ってても手袋なし
俺は逆に真夏の日中でもジギンググローブは外さない派
握力が補正されるのは大事ってのと濡れた手にとっては走ってるPEラインは糸鋸と同じだから…
151無念Nameとしあき25/11/15(土)21:09:01No.1366370830そうだねx1
ぶっちゃけ薄手でもグローブの有無で寒さ全然変わるよね…
152無念Nameとしあき25/11/15(土)21:10:11No.1366371203そうだねx2
    1763208611998.jpg-(98998 B)
98998 B
>俺は魚釣れまくりで魚臭くなるからワンシーズンで使い捨てだわ
153無念Nameとしあき25/11/15(土)21:10:17No.1366371242+
そもそも手袋してないと危ない
154無念Nameとしあき25/11/15(土)21:11:24No.1366371583そうだねx1
    1763208684343.jpg-(53765 B)
53765 B
>サバ
155無念Nameとしあき25/11/15(土)21:12:54No.1366372050+
年取ってくると肌が柔軟性失って35lbでもナマアジ暴れたらスパッと切れるからね
でも瞬間接着剤でくっつければ安心
156無念Nameとしあき25/11/15(土)21:13:06No.1366372129+
>俺は逆に真夏の日中でもジギンググローブは外さない派
>握力が補正されるのは大事ってのと濡れた手にとっては走ってるPEラインは糸鋸と同じだから…
イソマグロとかカンパチ50kgオーバーとかをやられてる方でしょうか…
157無念Nameとしあき25/11/15(土)21:14:35No.1366372607+
ショアジギのキャストでスパッと切れる軟弱な肌してる私はワークマンのレスキュー208使ってます
フィット感が良いんですよね…ライトゲーム向きではないけども
158無念Nameとしあき25/11/15(土)21:15:46No.1366372963+
俺が釣果情報に気づくと回遊が終わる情報収集のとろさが自分で憎い
159無念Nameとしあき25/11/15(土)21:16:26No.1366373204+
ラインやら針やらで負った傷も昔はツバ付けて一晩寝りゃ塞がったが
最近は治りが遅い…
160無念Nameとしあき25/11/15(土)21:18:57No.1366374035+
最近は1号以下のPEでFGノット締め込みを素手でやると指に切り傷作っちゃうくらいヤワになっちまったのでノットスティックが必需品になった
161無念Nameとしあき25/11/15(土)21:19:30No.1366374211+
手袋忘れたから素手でアジ触ってたらお腹のトゲには気をつけてたのに手のひらズタボロになってた
ゼイゴの威力しゅごい…
162無念Nameとしあき25/11/15(土)21:19:44No.1366374275+
    1763209184999.jpg-(46735 B)
46735 B
>皆どんな手袋して釣りしてるの?ワークマンとかの奴でもいい>のかな
ワークマンの薄いやつと
寒いときはそれをインナーグローブにして
餌付けとか仕掛けいじるとき以外は防寒テムレス使ってるよ
https://www.showaglove.co.jp/special/temres/winter/ [link]
163無念Nameとしあき25/11/15(土)21:20:00No.1366374356+
情報が出るときにはそれはもう過去のものだから
釣れてるの聞いてから行っていい思いできるのはよっぽどの確変継続じゃないと
164無念Nameとしあき25/11/15(土)21:21:48No.1366374925+
>情報が出るときにはそれはもう過去のものだから
>釣れてるの聞いてから行っていい思いできるのはよっぽどの確変継続じゃないと
今日釣れてる!っし明日行こう!!ができないと辛い
翌年にとっておく情報になっちゃう(誤差はある)
165無念Nameとしあき25/11/15(土)21:21:56No.1366374966+
>最近は1号以下のPEでFGノット締め込みを素手でやると指に切り傷作っちゃうくらいヤワになっちまったのでノットスティックが必需品になった
締め込みの時注意しないと第一関節の横をスッパリやっちゃう
PE1号リーダー2.5号くらいでもSCで簡単に結束できたらなぁ
166無念Nameとしあき25/11/15(土)21:22:33No.1366375180+
釣れてないときにでも通う人に勝利の女神は微笑むんです
167無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:18No.1366375411+
頑張っても愛知の冬釣りは地獄だから素直に春待つよ
168無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:29No.1366375472+
>釣れてないときにでも通う人に勝利の女神は微笑むんです
毎日やってればいつかは釣れる
169無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:33No.1366375490+
SCは細いラインは不向きよね
締めこみで結束部がパッチン切れしちゃうことが多い
170無念Nameとしあき25/11/15(土)21:23:58No.1366375616+
自分の勘を信じろ
明日は釣れる
171無念Nameとしあき25/11/15(土)21:24:53No.1366375907+
>自分の勘を信じろ
>明日は釣れる
これを最後まで諦めなかった奴が良い思いするんだよな
172無念Nameとしあき25/11/15(土)21:25:08No.1366375987そうだねx1
俺にFGノットはハードル高くないよって教えてくれたホッティーには感謝してる
173無念Nameとしあき25/11/15(土)21:25:42No.1366376147+
PE1号でもリーダー5号くらいのシーバスタックルあたりならSC安定するんだけどね
オレが下手くそなだけかもしれないけど
174無念Nameとしあき25/11/15(土)21:27:08No.1366376605+
>最近は1号以下のPEでFGノット締め込みを素手でやると指に切り傷作っちゃうくらいヤワになっちまったのでノットスティックが必需品になった
リールコードにクリッパーと短い割り箸みたいな棒下げてるオッサンいて雑談の時に何か聞いたら締め込み用の棒で感心して真似しようかと思ったわ
あと本当に割り箸だった
一瞬で冷めて真似する気なくなったよ
175無念Nameとしあき25/11/15(土)21:30:58No.1366377847そうだねx2
割り箸の優秀さは舐めてはいけない
176無念Nameとしあき25/11/15(土)21:32:18No.1366378282そうだねx1
むしろ身近なものを実用的に使ってる方が逆に尊敬しちゃうけどな
177無念Nameとしあき25/11/15(土)21:32:41No.1366378405+
>PE1号でもリーダー5号くらいのシーバスタックルあたりならSC安定するんだけどね
>オレが下手くそなだけかもしれないけど
PE0.8号〜3号で安定して運用できてる
PE0.6号以下はトリプルエイトノットでやってる
178無念Nameとしあき25/11/15(土)21:32:55No.1366378470+
長くやってる人ほど手入れや買い替えが楽なものになってくよね
179無念Nameとしあき25/11/15(土)21:33:48No.1366378723+
>割り箸の優秀さは舐めてはいけない
締め込み棒にもなるし手を汚さず虫餌やガルプも掴める
そんで弁当も食べれるとくりゃ最強だよな!
180無念Nameとしあき25/11/15(土)21:34:41No.1366378978そうだねx9
    1763210081874.jpg-(8083645 B)
8083645 B
ふぅ
181無念Nameとしあき25/11/15(土)21:34:58No.1366379073+
洗わずに捨てれるのは確かに楽かも
182無念Nameとしあき25/11/15(土)21:37:05No.1366379758+
>自作でコスパがいい>長くやってる人ほど手入れや買い替えが楽なものになってくよね
締める道具が100均のキッチンバサミになってしまった
183無念Nameとしあき25/11/15(土)21:37:31No.1366379890+
>むしろ身近なものを実用的に使ってる方が逆に尊敬しちゃうけどな
正規の釣り用品じゃないと我慢できない人なんでしょまぁそういう人もいるさ
184無念Nameとしあき25/11/15(土)21:38:08No.1366380088+
キャンパーが長くなるほどどんどんシンプルになる現象と同じだね
185無念Nameとしあき25/11/15(土)21:39:53No.1366380655+
手袋はワークマンのとかよくわからんんけど
そこそこの釣具メーカーのやつより
シマノダイワのヤツのほうが丈夫な気がした
186無念Nameとしあき25/11/15(土)21:40:53No.1366380994+
>キャンパーが長くなるほどどんどんシンプルになる現象と同じだね
サバイバルだと最終徒手空拳
187無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:05No.1366381053+
>>自作でコスパがいい>長くやってる人ほど手入れや買い替えが楽なものになってくよね
>締める道具が100均のキッチンバサミになってしまった
アイゴやゴンズイ多い時期だとキッチンバサミの方がサクサク棘の処理できて楽だったりする
188無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:14No.1366381116+
>キャンパーが長くなるほどどんどんシンプルになる現象と同じだね
持ち込むルアーはどんどん少なくなった
どうせそんなにチェンジできん
189無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:39No.1366381258+
サーフなんかは荷物欲張ると肩痛いよもう
190無念Nameとしあき25/11/15(土)21:41:54No.1366381343+
メーカーロゴ入ってなくてもまぁいいかと思う人とこだわる人いるよね
191無念Nameとしあき25/11/15(土)21:42:50No.1366381655+
金具錆びたりエサ汁ついたりするから中古屋の激安鞄がタックルバッグ
192無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:07No.1366381744+
割りばしって内蔵抜くのに便利よね
193無念Nameとしあき25/11/15(土)21:43:35No.1366381894+
餌釣り派なのもあってダイワシマノダイソー以外全然釣りメーカー覚えてないくらいには疎いぞ俺
194無念Nameとしあき25/11/15(土)21:44:50No.1366382328そうだねx2
>持ち込むルアーはどんどん少なくなった
ルアーフィッシングはコレクション要素が
195無念Nameとしあき25/11/15(土)21:44:55No.1366382360そうだねx1
>餌釣り派なのもあってダイワシマノダイソー以外全然釣りメーカー覚えてないくらいには疎いぞ俺
何か根本的な違和感
196無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:07No.1366382420+
セカストでジュラルミンケース買って車のリール保管庫にしてるけど別にステラとかが入ってるわけではない
197無念Nameとしあき25/11/15(土)21:45:47No.1366382636そうだねx1
>餌釣り派なのもあってダイワシマノダイソー以外全然釣りメーカー覚えてないくらいには疎いぞ俺
ハヤブサとかガマカツとかあるじゃん
198無念Nameとしあき25/11/15(土)21:46:21No.1366382821+
>>持ち込むルアーはどんどん少なくなった
>ルアーフィッシングはコレクション要素が
山ほど持ってって使うのは数個…
199無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:47No.1366383277そうだねx2
>山ほど持ってって使うのは数個…
ロストしない凄腕あき
200無念Nameとしあき25/11/15(土)21:47:58No.1366383332+
    1763210878648.jpg-(82380 B)
82380 B
>締める道具が100均のキッチンバサミになってしまった
自分がよく乗る遊漁船は船の前後ろにサビサビのこれが常備されてて船長が締めるのと血抜きに使ってるわ
201無念Nameとしあき25/11/15(土)21:48:21No.1366383442+
日中はバイブレーション!
バイブレーションの底引きが釣れる!
などの甘い言葉に誘われていくつ買った事やら…
202無念Nameとしあき25/11/15(土)21:48:35No.1366383517+
地元のいつもの釣り場の北から南から熊が街を横切って行ったり来たりしてるもんだから
サーフも深い掘り込み港湾も浅めの漁港も磯も全部危なくていけない
熊許すまじ
203無念Nameとしあき25/11/15(土)21:48:48No.1366383585+
>餌釣り派なのもあってダイワシマノダイソー以外全然釣りメーカー覚えてないくらいには疎いぞ俺
マルトまるふじ金龍!
204無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:13No.1366383715+
宇崎ちゃん
205無念Nameとしあき25/11/15(土)21:49:34No.1366383820+
まあ餌釣りはこのメーカーの仕掛けじゃないと!みたいなのはないし
206無念Nameとしあき25/11/15(土)21:51:59No.1366384622+
>まあ餌釣りはこのメーカーの仕掛けじゃないと!みたいなのはないし
ルアーだとメーカー絞らないと破産しちまうの!
207無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:23No.1366385043+
>地元のいつもの釣り場の北から南から熊が街を横切って行ったり来たりしてるもんだから
>サーフも深い掘り込み港湾も浅めの漁港も磯も全部危なくていけない
>熊許すまじ
最近の熊は海水浴までしやがる
208無念Nameとしあき25/11/15(土)21:53:57No.1366385224+
このメーカーのミミズじゃないと駄目なんだ
209無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:01No.1366385241+
    1763211241109.webp-(28678 B)
28678 B
これをバッカンに入れているが使ったことがないのである
210無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:46No.1366385450+
>>自作でコスパがいい>長くやってる人ほど手入れや買い替えが楽なものになってくよね
>締める道具が100均のキッチンバサミになってしまった
これと100均アイスピックで大体いけてしまう
211無念Nameとしあき25/11/15(土)21:54:57No.1366385514+
>ルアーだとメーカー絞らないと破産しちまうの!
ラパラとダイソー!
212無念Nameとしあき25/11/15(土)21:55:34No.1366385699+
>地元のいつもの釣り場の北から南から熊が街を横切って行ったり来たりしてるもんだから
>サーフも深い掘り込み港湾も浅めの漁港も磯も全部危なくていけない
>熊許すまじ
これ年々酷くなったりしないよね?
ちゃんと国が対策してくれるよね?
出没マップ見てるとすぐそこまで来てる…
213無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:21No.1366385957+
>>餌釣り派なのもあってダイワシマノダイソー以外全然釣りメーカー覚えてないくらいには疎いぞ俺
>マルトまるふじ金龍!
OWNER「あっあの…」
214無念Nameとしあき25/11/15(土)21:56:45No.1366386095+
>ルアーだとメーカー絞らないと破産しちまうの!
と入っても色々欲しくなるよね
シーアジがメインの自分は
メガバス、コアマン、BlueBlue、シマノ、ダイワと結局メジャーどころが多くなっている
最近あまり冒険してないな
215無念Nameとしあき25/11/15(土)21:58:15No.1366386580+
アカエイですら100均の小さいセラミックナイフで尾っぽもトドメもワタ抜きもいけたわ
216無念Nameとしあき25/11/15(土)22:02:21No.1366387851そうだねx1
75cmのラパラ インテリアにほしいなあ
217無念Nameとしあき25/11/15(土)22:03:13No.1366388117+
    1763211793919.jpg-(83385 B)
83385 B
なんだぁ、てめぇ……。
218無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:46No.1366388592そうだねx1
    1763211886455.jpg-(175467 B)
175467 B
>75cmのラパラ インテリアにほしいなあ
219無念Nameとしあき25/11/15(土)22:04:50No.1366388610+
>OWNER「あっあの…」
オーナーはサルモとサクラマススペシャルが好き
ささめ針でヤイバグレのスレ針もお気に入り
220無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:41No.1366388864+
そういやイノシシ返り討ちにしてた釣り人いたよね…どんだけムキムキなんだろう…
ウェアに獣臭染み付いて捨てるしか無くなりそう
221無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:51No.1366388917+
>No.1366388592
これいいなあ
222無念Nameとしあき25/11/15(土)22:05:58No.1366388959+
>1763211886455.jpg
できればレッドヘッドだな
223無念Nameとしあき25/11/15(土)22:06:17No.1366389064そうだねx2
>1763211886455.jpg
船でのトローリング用だな
俺は釣りに詳しいからわかるんだ
224無念Nameとしあき25/11/15(土)22:07:03No.1366389303+
>敦賀新港はタチウオ釣りの人で夜明け前から満員だった…
満員ってのは道東や道北の鮭釣りレベルの事だと思ってる
225無念Nameとしあき25/11/15(土)22:08:04No.1366389609+
>できればレッドヘッドだな
あとジョイントも…何向けになるか知らんけど
226無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:10No.1366389942+
>ルアーだとメーカー絞らないと破産しちまうの!
ブレットン・メップス・ルブレックス絞りなら安心
227無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:29No.1366390031+
    1763212169877.png-(110730 B)
110730 B
75cmと言わずこっちにしよう
品切れ中だけど
228無念Nameとしあき25/11/15(土)22:09:30No.1366390036+
小学生の甥っ子と釣り行ったらちょっとでかめのウグイかかってさ
そしたらキラキラした目で甥っ子がタモ持ってきたんだけど
掬ってそのまま一気にグインって持ち上げたもんだから
ちょっや、やめっ!…オアァアアァ〜!!ってなった
ええはいバッキリ逝きました
229無念Nameとしあき25/11/15(土)22:10:15No.1366390270そうだねx1
エサ釣りでも針はこのメーカーのコレじゃないとみたいな人いっぱいおるやん
230無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:01No.1366390492+
スリーブ用のプレッサー
ホムセンにいきゃもっと安いのに
やっぱりオーナーの買ってしまった
231無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:39No.1366390681+
フカセのウキとかルアーに負けず劣らずの魔境
232無念Nameとしあき25/11/15(土)22:11:47No.1366390729そうだねx1
>掬ってそのまま一気にグインって持ち上げたもんだから
>ちょっや、やめっ!…オアァアアァ〜!!ってなった
>ええはいバッキリ逝きました
ウグイに負けるタモってどんなタモだよ
233無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:02No.1366390803+
>75cmと言わずこっちにしよう
183は知らんけど75のほうは箱つきなのよね
234無念Nameとしあき25/11/15(土)22:12:54No.1366391082+
>ルアーフィッシングはコレクション要素が
リサイクルショップで数百個レベルのセルタ3g見た時は
前オーナー何者なんだと思った(しかも全てシングル交換済み…替えづらいのに)
235無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:07No.1366391147そうだねx3
    1763212387054.png-(231196 B)
231196 B
>できればレッドヘッドだな
はやく注文してやくめでしょ
236無念Nameとしあき25/11/15(土)22:13:31No.1366391267+
>75cmと言わずこっちにしよう
>品切れ中だけど
75cmが32000円180cmが44000円
もしかしてこの180cmめっちゃお買い得なんじゃないか?
237無念Nameとしあき25/11/15(土)22:18:52No.1366392873+
>できればレッドヘッドだな
最近はフラットラップとCDA5のを追加した
238無念Nameとしあき25/11/15(土)22:19:14No.1366393000+
リサイクルショップにがっつり系の釣り具セット流れてきてるときは前オーナーはもう…
と考えてしまってやりきれない
239無念Nameとしあき25/11/15(土)22:20:18No.1366393329+
>>1763211886455.jpg
>船でのトローリング用だな
>俺は釣りに詳しいからわかるんだ
いや捕鯨用では
240無念Nameとしあき25/11/15(土)22:21:50No.1366393831そうだねx2
釣り関係の店開業するなら軒先に吊るしても良さそうだな
241無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:32No.1366394374そうだねx1
>釣り関係の店開業するなら軒先に吊るしても良さそうだな
あくまでも俺の周囲だけの話だが
そのデカいラパラをディスプレイしてたお店5件のうち4件は潰れた…
242無念Nameとしあき25/11/15(土)22:23:45No.1366394444+
ちょっと質問なんだけどリールに巻いてるナイロンラインが
しばらくしたら糸自体がウネってるというかボコボコしてくるんだけど
あれって巻き癖って認識でいいのかな?
243無念Nameとしあき25/11/15(土)22:24:39No.1366394727+
>リサイクルショップにがっつり系の釣り具セット流れてきてるときは前オーナーはもう…
>と考えてしまってやりきれない
そういう年代物の釣具屋買って脳内で勝手に前の持ち主を憑依させたつもりで遊ぶと楽しいぞ
244無念Nameとしあき25/11/15(土)22:26:46No.1366395350+
3万円か…自作するわ
245無念Nameとしあき25/11/15(土)22:27:38No.1366395590+
>1763211886455.jpg
でっっ
これもはや捕食する側だよね
246無念Nameとしあき25/11/15(土)22:28:02No.1366395733+
気がつくとドライブ釣りショッピング健全な風呂とオヤジと同じ行動パターンに
247無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:03No.1366396078そうだねx1
>ちょっと質問なんだけどリールに巻いてるナイロンラインが
>しばらくしたら糸自体がウネってるというかボコボコしてくるんだけど
>あれって巻き癖って認識でいいのかな?
ボコボコしてるやつは糸の上に糸が乗って糸が潰れてるってやつじゃないかな
248無念Nameとしあき25/11/15(土)22:29:10No.1366396106+
>>リサイクルショップにがっつり系の釣り具セット流れてきてるときは前オーナーはもう…
>>と考えてしまってやりきれない
>そういう年代物の釣具屋買って脳内で勝手に前の持ち主を憑依させたつもりで遊ぶと楽しいぞ
シャーマンキングかな
249無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:30No.1366396519そうだねx2
ナイロンラインは思ってる以上に劣化早いので使用後にヨレヨレになってるならそれはもう給水劣化かもしれない
250無念Nameとしあき25/11/15(土)22:30:41No.1366396582そうだねx3
    1763213441575.jpg-(432601 B)
432601 B
>そういう年代物の釣具屋買って脳内で勝手に前の持ち主を憑依させたつもりで遊ぶと楽しいぞ
コレとかどう使おうかと思ってる…ぶっ込みかな…ルアーには厳しそう
251無念Nameとしあき25/11/15(土)22:33:30No.1366397414+
>最近は1号以下のPEでFGノット締め込みを素手でやると指に切り傷作っちゃうくらいヤワになっちまったのでノットスティックが必需品になった
自分はノット締める時はオーナーのこの安手袋使ってる
500円台なのでお財布に優しい
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DK5B67K3?th=1 [link]
252無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:34No.1366397752+
>コレとかどう使おうかと思ってる…ぶっ込みかな…ルアーには厳しそう
いい風格があるなあ
253無念Nameとしあき25/11/15(土)22:34:56No.1366397845+
親父から引き継いだリョービのリールにお前はまだ遊び足りねえよな?と話しかけてるぞ
254無念Nameとしあき25/11/15(土)22:36:00No.1366398172+
>ボコボコしてるやつは糸の上に糸が乗って糸が潰れてるってやつじゃないかな
やっぱそういう系か…貧乏性だから初めと終わり反対に巻き直して使おうと思ってたけどどうしようかな…
 
>ナイロンラインは思ってる以上に劣化早いので使用後にヨレヨレになってるならそれはもう給水劣化かもしれない
実釣で使ってない範囲も同じようになってたから癖なのかな?って思って
255無念Nameとしあき25/11/15(土)22:37:07No.1366398491+
>>そういう年代物の釣具屋買って脳内で勝手に前の持ち主を憑依させたつもりで遊ぶと楽しいぞ
>コレとかどう使おうかと思ってる…ぶっ込みかな…ルアーには厳しそう
スペックがわからんけど泳がせとかどう
256無念Nameとしあき25/11/15(土)22:40:50No.1366399638+
質問なんだけど道糸とかハリスとかって何が違うんだろ?性能に差とかあるの?
仕掛け作ろうと思ってんだけど実家にあった銀鱗でもいいのかなって
仕掛け用ハリス買わなきゃダメなのかな
257無念Nameとしあき25/11/15(土)22:43:24No.1366400401+
差がないと思うなら区別なく使っていい
釣りは自由だ
258無念Nameとしあき25/11/15(土)22:44:09No.1366400660+
道糸はPEがいいけどPEは結束すると強度が凄まじく下がってしまうのでリーダーが必要になる
らしい
259無念Nameとしあき25/11/15(土)22:45:04No.1366400901+
糸の繊細さがいらんぶっ込みや泳がせ用のハリスなんかは
それ用に太いハリス買うのがめんどいからナイロンの道糸使うことある
260無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:01No.1366401171+
道糸用のナイロンはフローティングとかサスペンドとかシンキングみたいに潮馴染みのしかたによって差が付けられてる
261無念Nameとしあき25/11/15(土)22:46:26No.1366401299そうだねx1
ラインの性能や劣化気にするってのも本人がどこまで許容するかって話だよなぁ…
太い糸使ったり切れてもいいやって思えるなら神経質になる物でもないし
262無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:19No.1366401511そうだねx1
>道糸はPEがいいけどPEは結束すると強度が凄まじく下がってしまうのでリーダーが必要になる
>らしい
根ズレですぐ切れるし…
263無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:30No.1366401564そうだねx1
ウキ釣りなんかはちゃんと細いハリス使った方が良いとは思う
264無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:45No.1366401640そうだねx1
冬にヤマメって釣れるのかのう
もう流れ込みにはいなそうだよな
265無念Nameとしあき25/11/15(土)22:47:51No.1366401668+
道糸は多くの場合リールに巻く糸なんでそれなりのしなやかさが求められる
ハリスは魚や障害物と直接触れる機会が多いので表面の硬さや仕掛け幹糸に絡まない張りなんかが求められる
二律背反なのでそれぞれに向いた別の糸が出てるけど気にしないなら道糸をハリスにしてもいいしハリスをリールに巻いてもいい
266無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:06No.1366401737そうだねx1
道糸用は単純に見やすいように色付けてあることが多い
267無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:20No.1366401793+
>ラインの性能や劣化気にするってのも本人がどこまで許容するかって話だよなぁ…
>太い糸使ったり切れてもいいやって思えるなら神経質になる物でもないし
結局ナイロンでいいんじゃないか感ある
268無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:29No.1366401832+
穴釣りなんかはそもそも直結でハリス使わんしな
269無念Nameとしあき25/11/15(土)22:48:41No.1366401889+
PEが劣化してるのに気が付かず全力キャストした瞬間切れてルアーが真上に飛んでって
目の前にすとんと落ちてきたことある
周りに人いなくって良かった〜ってなった
270無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:00No.1366401974+
夜釣りはなんでも良い説ある
271無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:10No.1366402028そうだねx2
>冬にヤマメって釣れるのかのう
>もう流れ込みにはいなそうだよな
禁漁…
272無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:31No.1366402139+
>スペックがわからんけど泳がせとかどう
元々はマス用みたいでギアも無いから巻き取りは今のリールより相当遅い…あとまだ使ってないけど糸撚れの処理がちとメンドイ
反転できるタイプなんで一応遠投も可能
273無念Nameとしあき25/11/15(土)22:49:43No.1366402197そうだねx2
>夜釣りはなんでも良い説ある
コシがあって絡みにくいやつのほうがいいな
274無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:07No.1366402308+
>結局ナイロンでいいんじゃないか感ある
一年以上使い続けたナイロンでもよかですか?
275無念Nameとしあき25/11/15(土)22:50:26No.1366402406そうだねx5
>PEが劣化してるのに気が付かず全力キャストした瞬間切れてルアーが真上に飛んでって
>目の前にすとんと落ちてきたことある
目の前に落ちてきたらラッキーだよね ...
たいてい回収不可能な海の中に紐なしバンジーする事になる
276無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:03No.1366402588+
>質問なんだけど道糸とかハリスとかって何が違うんだろ?性能に差とかあるの?
>仕掛け作ろうと思ってんだけど実家にあった銀鱗でもいいのかなって
>仕掛け用ハリス買わなきゃダメなのかな
道糸とハリスっていうのは仕掛けの部位の名前だね
一応専用をうたって売られてはいるけど自分の望む役目を果たせるなら好きなラインの組み合わせでいい
277無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:30No.1366402705+
ベイトリールでショアジギングする時のリーダーは道糸として売られてるデュエルのカーボナイロンにしてる
10mくらいリーダー巻くので劣化しても気軽に巻き直しできて良い
スピニングだとせいぜい1ヒロくらいだし使用頻度も多くないのでフロロで
278無念Nameとしあき25/11/15(土)22:51:31No.1366402709そうだねx2
サビキはあまりスペックオーバーのハリスのやつ買うと明らかにかかり悪くなるね
279無念Nameとしあき25/11/15(土)22:52:28No.1366402973+
海のカジカ投げ釣り用の仕掛け貰ったんだけど
ふーんハリス8号ねぇ…8号!?ってなった
そんなぶっといハリス必要なんだな
280無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:15No.1366403174そうだねx2
>サビキはあまりスペックオーバーのハリスのやつ買うと明らかにかかり悪くなるね
それはハリスが太いからじゃなくて針のサイズが合ってないせいだと思う
281無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:16No.1366403186+
20年前の0.6号のナイロンハリスは結んでてブチブチ切れたから流石に古いのはやめようと思った
282無念Nameとしあき25/11/15(土)22:53:34No.1366403270そうだねx1
    1763214814330.jpg-(176054 B)
176054 B
海と川で対象の大きさが違いすぎる…
283無念Nameとしあき25/11/15(土)22:55:42No.1366403863+
サビキでもハイパーパニックなんかは極細な分カタクチだろうがかかりは抜群だけど
セイゴが1匹掛かっただけでぐちゃぐちゃに絡んで崩壊するのが
284無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:28No.1366404079そうだねx1
いっつもサビキ再利用として仕掛け巻いて持って帰るけど
大体いつもぐちゃぐちゃになって再利用したことがない
285無念Nameとしあき25/11/15(土)22:56:33No.1366404106+
>サビキでもハイパーパニックなんかは極細な分カタクチだろうがかかりは抜群だけど
>セイゴが1匹掛かっただけでぐちゃぐちゃに絡んで崩壊するのが
パニックすぎる…
286無念Nameとしあき25/11/15(土)22:58:00No.1366404484+
サビキも洗えば使いまわせるとは言うがアミエビ臭えから嫌なんだよな
287無念Nameとしあき25/11/15(土)22:59:36No.1366404917+
>いっつもサビキ再利用として仕掛け巻いて持って帰るけど
>大体いつもぐちゃぐちゃになって再利用したことがない
洗って乾燥させてる内にハゲ皮がカールしてこれ大丈夫なんか?ってなる
288無念Nameとしあき25/11/15(土)23:01:32No.1366405447+
ジグサビキくらい大雑把な作りじゃないとめんどい
289無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:37No.1366405758+
ママカリサビキに着いてくる集魚版を毎回残してたけど洗ってもすぐ錆びるから捨てるようになった
290無念Nameとしあき25/11/15(土)23:02:48No.1366405803そうだねx1
再利用できるとは言っても間違いなくハリ先は劣化してるしそんな高いもんでもないからあんま無理にでも再利用したいって気分になれない
291無念Nameとしあき25/11/15(土)23:03:23No.1366405953+
>サビキも洗えば使いまわせるとは言うがアミエビ臭えから嫌なんだよな
セスキとかアルカリ水でシュッシュすれば少しはましにならない?
292無念Nameとしあき25/11/15(土)23:04:16No.1366406203そうだねx1
2号針のサビキとか絡みやすすぎて巻き直すだけで発狂もんのイライラだぞ
293無念Nameとしあき25/11/15(土)23:11:44No.1366408235+
>海と川で対象の大きさが違いすぎる…
川でスピナー使ってるとめっちゃ寄ってくる事がある
もうちょい遅く巻けたらそんまま食いついてくれるんだが…
294無念Nameとしあき25/11/15(土)23:13:05No.1366408568+
標準サイズのサビキと短いタイプであまり釣果変わらん気がするから最近は短いタイプばかり使ってる
295無念Nameとしあき25/11/15(土)23:17:46No.1366409901+
泳がせ釣りでPE使うの無理じゃね?って思う
エレベーターなんて得に
296無念Nameとしあき25/11/15(土)23:19:29No.1366410370そうだねx2
今日もカサゴ釣りに行ってきたが
ダイソーロッドやめて4号ライン巻いて釣ったが
今日はチビカサゴばかりでリリースした
クサフグ握った手を舐めてしまったらしく
手足の先にちょこっと痺れが出たが収まって良かった
※血圧もわりと下がった・・・
フグは素手で触らないほうがいいな
297無念Nameとしあき25/11/15(土)23:20:12No.1366410549+
>泳がせ釣りでPE使うの無理じゃね?って思う
>エレベーターなんて得に
ぶっ込みにせよフリー仕掛けにせよ絡むだけだね
泳がせなんて遠投も糸の繊細さも感度もいらんから極太ナイロンでいいよ
298無念Nameとしあき25/11/15(土)23:29:21No.1366413061+
>フグは素手で触らないほうがいいな
魚つかみグローブいいよ
手袋の上からつけられるし
299無念Nameとしあき25/11/15(土)23:31:07No.1366413559+
>>フグは素手で触らないほうがいいな
>魚つかみグローブいいよ
>手袋の上からつけられるし
魚つかみバサミで握れなかったので手で握ってしまった・・・
グローブか!持っとこう・・・どうせフグは間違いなく釣れるし
300無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:01No.1366414040+
今までダイソーロッドを使ってたけど
今回トライアルで買った3000円のカーボンロッドだが流石に軽いな・・
さて耐久性はどんなもんか・・・
301無念Nameとしあき25/11/15(土)23:33:47No.1366414219+
>泳がせ釣りでPE使うの無理じゃね?って思う
>エレベーターなんて得に
向こう合わせの釣りにPEは向いてないと思う
302無念Nameとしあき25/11/15(土)23:35:42No.1366414692+
>クサフグ握った手を舐めてしまったらしく
素手でも平気だろと思ってたけどこういうケースもあるのか…確かにやりそうだわ

- GazouBBS + futaba-