[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763166432508.jpg-(124020 B)
124020 B無念Nameとしあき25/11/15(土)09:27:12No.1366216722+ 16:48頃消えます
本棚
こういうくの字になってるのがほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/15(土)09:27:55No.1366216826そうだねx7
普通の本棚より地震で倒れやすそう
2無念Nameとしあき25/11/15(土)09:28:09No.1366216865そうだねx2
    1763166489755.jpg-(21576 B)
21576 B
机も
3無念Nameとしあき25/11/15(土)09:28:43No.1366216955そうだねx22
>普通の本棚より地震で倒れやすそう
それは錯覚です
4無念Nameとしあき25/11/15(土)09:30:26No.1366217205そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>無念 Name としあき 25/11/15(土)09:27:12 No.1366216722 +
>20:48頃消えます
>本棚
>こういうくの字になってるのがほしい
del
5無念Nameとしあき25/11/15(土)09:31:36No.1366217367そうだねx4
    1763166696801.jpg-(43214 B)
43214 B
ダンボールに入れるよおおおおお
6無念Nameとしあき25/11/15(土)09:34:32No.1366217794+
かがまなくても済むよう商品の陳列棚もそうしてくれ
7無念Nameとしあき25/11/15(土)09:35:37No.1366217930+
スレ画メルカリにあるんだけど取りに来る人限定だった
8無念Nameとしあき25/11/15(土)09:36:13No.1366218006+
>かがまなくても済むよう商品の陳列棚もそうしてくれ
スレ画でもかがまないといけないのは変わらんだろう・・・
9無念Nameとしあき25/11/15(土)09:39:47No.1366218493そうだねx9
    1763167187688.webp-(91520 B)
91520 B
スライドもいいね
10無念Nameとしあき25/11/15(土)09:43:10No.1366218989+
>スライドもいいね
としあきには最適なアイテム
11無念Nameとしあき25/11/15(土)09:44:51No.1366219230+
お高いんでしょう?
12無念Nameとしあき25/11/15(土)09:45:37No.1366219327そうだねx1
>スライドもいいね
おっぱいの目線がもってかれて棚を見ない
13無念Nameとしあき25/11/15(土)09:46:02No.1366219380+
20年はもつだろう
一日コーヒー一杯我慢したら買えるよ
14無念Nameとしあき25/11/15(土)09:47:02No.1366219519そうだねx4
長時間本を置いても歪みの少ない材質の安価な本棚が欲しい…
15無念Nameとしあき25/11/15(土)09:49:25No.1366219860+
    1763167765818.jpg-(150657 B)
150657 B
ブックスタンドで部屋をオサレに
16無念Nameとしあき25/11/15(土)09:51:33No.1366220173そうだねx12
>1763167765818.jpg
本好きをバカにしすぎだろこれ
17無念Nameとしあき25/11/15(土)09:52:41No.1366220330そうだねx3
    1763167961865.jpg-(54600 B)
54600 B
>本好きをバカにしすぎだろこれ
18無念Nameとしあき25/11/15(土)09:52:48No.1366220348+
>1763166696801.jpg
このコマは人気になったけど全然儲からねえよ
みたいなこと言い残して作者死んじゃってて
誰か知らんけどちょっと寂しくなった
19無念Nameとしあき25/11/15(土)09:53:28No.1366220454そうだねx9
    1763168008804.jpg-(87723 B)
87723 B
>スライドもいいね
スライド式いいよね…
20無念Nameとしあき25/11/15(土)09:53:40No.1366220490+
>このコマは人気になったけど全然儲からねえよ
>みたいなこと言い残して作者死んじゃってて
餓死?
21無念Nameとしあき25/11/15(土)09:54:16No.1366220573+
>長時間本を置いても歪みの少ない材質の安価な本棚が欲しい…
>安価な
パイン材とかで作るしかねぇな
板での面保持じゃなくてパイプの点保持で良いならまだ安く通気良く出来るかもだけど本にダメージが出来ちゃまずいしね
22無念Nameとしあき25/11/15(土)09:54:26No.1366220598+
>>かがまなくても済むよう商品の陳列棚もそうしてくれ
>スレ画でもかがまないといけないのは変わらんだろう・・・
ほしい物があるかかがんで調べる動作が無くなる
あればいいがたいていは無い
23無念Nameとしあき25/11/15(土)09:55:19No.1366220731そうだねx1
調べてみたら今月に作者亡くなってる…
24無念Nameとしあき25/11/15(土)09:55:48No.1366220812そうだねx1
>ブックスタンドで部屋をオサレに
猫スタンドにしろ
25無念Nameとしあき25/11/15(土)10:00:07No.1366221463そうだねx2
    1763168407000.jpg-(63524 B)
63524 B
回転式でスマートに
26無念Nameとしあき25/11/15(土)10:01:40No.1366221707そうだねx1
>スライドもいいね
下手なところに置くと床抜けそうで怖い…
27無念Nameとしあき25/11/15(土)10:02:42No.1366221868+
>スライドもいいね
これのメリットはほこりをかぶりにくいことか
28無念Nameとしあき25/11/15(土)10:03:27No.1366221977そうだねx3
    1763168607862.jpg-(67364 B)
67364 B
本棚
29無念Nameとしあき25/11/15(土)10:05:37No.1366222309そうだねx2
>本棚
今の時代本棚なんてイラン!ってことで
本棚もってないけど
地味に本が増えて床に平積みになっていく…

本棚は必要だな
30無念Nameとしあき25/11/15(土)10:06:12No.1366222392+
>>1763166696801.jpg
>このコマは人気になったけど全然儲からねえよ
>みたいなこと言い残して作者死んじゃってて
>誰か知らんけどちょっと寂しくなった
今月亡くなって数日前に報告あったばかりか…
31無念Nameとしあき25/11/15(土)10:08:12No.1366222732+
うちは扉付きのやつがメインだわ
子供の頃からある漫画とか結構日焼けというか茶色っぽくなってたからこれから買うのは少しでもそういうの抑えたくて
32無念Nameとしあき25/11/15(土)10:41:11No.1366227862そうだねx1
本棚買って本を収めたものの収めた本を読むことがまったくなかった…
33無念Nameとしあき25/11/15(土)10:43:27No.1366228224+
>スライドもいいね
こういう本棚見えるとバイオハザードを思い出しちゃう
34無念Nameとしあき25/11/15(土)10:55:21No.1366230146+
40年以上使ってる散弾ボックスで良いよ
引っ越した時にホームセンターで980円で売ってたけど今使ってるので十分だし
35無念Nameとしあき25/11/15(土)11:01:01No.1366231084そうだねx1
ガンケースか…?
36無念Nameとしあき25/11/15(土)11:01:17No.1366231131そうだねx2
>40年以上使ってる散弾ボックスで良いよ
なんかミリタリー界隈の定番でもあるのかと勘違いしたよ
37無念Nameとしあき25/11/15(土)11:06:13No.1366231944そうだねx1
>長時間本を置いても歪みの少ない材質の安価な本棚が欲しい…
自作良いよ 板は選べるし
本に合わせて作れるから圧倒的に空間効率が高くなるし
38無念Nameとしあき25/11/15(土)11:08:58No.1366232421そうだねx1
「本棚って全然本が収納できないよね」→模様替え→「本棚の収納力ってすごい!」
39無念Nameとしあき25/11/15(土)11:14:23No.1366233360+
>自作良いよ 板は選べるし
>本に合わせて作れるから圧倒的に空間効率が高くなるし
薄い板でも設計で強度出せば軽く作れたりする
40無念Nameとしあき25/11/15(土)11:16:48No.1366233817そうだねx1
>回転式でスマートに
気になってるんだけど回転部の耐久性ばどうなんだろう壊れたら一発アウトだよな
41無念Nameとしゆき25/11/15(土)11:18:52No.1366234156+
家具いらないんじゃないかって気がついた
42無念Nameとしあき25/11/15(土)11:21:27No.1366234591そうだねx1
>スライドもいいね
良いなと思って調べたら15万て
配送料1万3千て
43無念Nameとしあき25/11/15(土)11:21:58No.1366234677+
>良いなと思って調べたら15万て
>配送料1万3千て
作った方が安い
44無念Nameとしあき25/11/15(土)11:23:35No.1366234961+
>家具いらないんじゃないかって気がついた
地震で家具一式が倒れるのを見ると危険とすら思える
タンスも水屋も全部捨てたな
45無念Nameとしあき25/11/15(土)11:27:46No.1366235664+
>「本棚って全然本が収納できないよね」→模様替え→「本棚の収納力ってすごい!」
棚の一区画にしか収納してなかったけど
この間模様替えで本全部出したら入れてた量に驚いた…
46無念Nameとしあき25/11/15(土)11:38:06No.1366237365+
背表紙見るの好きだから収納してる本が見えない本棚は好みじゃない
47無念Nameとしあき25/11/15(土)11:41:51No.1366237977+
>1763168008804.jpg
会社の書庫じゃねーか
48無念Nameとしあき25/11/15(土)11:46:39No.1366238790+
>>スライドもいいね
>これのメリットはほこりをかぶりにくいことか
日焼けもしにくい
本は紫外線で変色しがち
49無念Nameとしあき25/11/15(土)11:48:39No.1366239162そうだねx1
>普通の本棚より地震で倒れやすそう
まさか上半分が前傾してると思い込んでる・・・?
50無念Nameとしあき25/11/15(土)11:49:32No.1366239303+
DIYしろ
51無念Nameとしあき25/11/15(土)11:51:55No.1366239728+
    1763175115301.png-(4048 B)
4048 B
>まさか上半分が前傾してると思い込んでる・・・?
52無念Nameとしあき25/11/15(土)11:52:55No.1366239893+
本を詰め込みすぎて歪んだのかと思ったら
最初からこうなのか
53無念Nameとしあき25/11/15(土)11:53:51No.1366240056+
    1763175231163.png-(4763 B)
4763 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/11/15(土)11:55:37No.1366240385そうだねx1
    1763175337396.png-(12695 B)
12695 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
55無念Nameとしあき25/11/15(土)11:57:24No.1366240696+
    1763175444496.png-(3340 B)
3340 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき25/11/15(土)12:03:48No.1366241904そうだねx3
    1763175828712.jpg-(28477 B)
28477 B
>このコマは人気になったけど全然儲からねえよ
>みたいなこと言い残して作者死んじゃってて
>誰か知らんけどちょっと寂しくなった
57無念Nameとしあき25/11/15(土)12:04:36No.1366242086+
母ちゃん「本棚って・・・漫画しかないやん」
58無念Nameとしあき25/11/15(土)12:12:24No.1366243611そうだねx1
>母ちゃん「本棚って・・・漫画しかないやん」
漫画より趣味の本とゲームソフトで埋まってるわ…
59無念Nameとしあき25/11/15(土)12:19:13No.1366245026+
仕舞った本は2度と読まれない
byゲーテ
60無念Nameとしあき25/11/15(土)12:21:30No.1366245526+
本は元が木だから丸太を転がして置くのと同じ重量が部屋にかからる
61無念Nameとしあき25/11/15(土)12:21:35No.1366245541そうだねx3
京極夏彦「本は、買うだけでいい。読もうが読むまいが、いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」
62無念Nameとしあき25/11/15(土)12:23:12No.1366245876+
>本に合わせて作れるから圧倒的に空間効率が高くなるし
そして抜ける床
63無念Nameとしあき25/11/15(土)12:23:12No.1366245877+
>仕舞った本は2度と読まれない
>byゲーテ
まぁ一回読めば大体覚えちゃうもんね
64無念Nameとしあき25/11/15(土)12:24:50No.1366246204+
>ブックスタンドで部屋をオサレに
本の横積みは風水的に凶だってドクターナントカが言ってた
65無念Nameとしあき25/11/15(土)12:24:57No.1366246228+
    1763177097659.jpg-(72911 B)
72911 B
>地震で家具一式が倒れるのを見ると危険とすら思える
貧乏でもあったのだろうけど合理的だったんだなって大人になっても思う
66無念Nameとしあき25/11/15(土)12:25:10No.1366246273そうだねx11
    1763177110235.jpg-(11402 B)
11402 B
>京極夏彦「本は、買うだけでいい。読もうが読むまいが、いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」
67無念Nameとしあき25/11/15(土)12:26:00No.1366246446+
>>地震で家具一式が倒れるのを見ると危険とすら思える
>貧乏でもあったのだろうけど合理的だったんだなって大人になっても思う
その時代は地震よりも火事がな…
68無念Nameとしあき25/11/15(土)12:28:21No.1366246930そうだねx1
>>本に合わせて作れるから圧倒的に空間効率が高くなるし
>そして抜ける床
それで抜ける床はほぼ間違いなく家か住人に問題がある
69無念Nameとしあき25/11/15(土)12:30:51No.1366247443+
    1763177451765.jpg-(24131 B)
24131 B
こういう図書館用の両面本棚を空き部屋にびっしり並べようかと思ったが
通路とか考えないといけないから思ったほど置けない
あとわりと高価
70無念Nameとしあき25/11/15(土)12:33:42No.1366248025そうだねx1
1階が天井まであるような掃き出し窓で壁面びっしり本棚のオシャレな家が近所にあってさ
震災きてさ
本置かなくなったね
71無念Nameとしあき25/11/15(土)12:34:25No.1366248182+
>>回転式でスマートに
>気になってるんだけど回転部の耐久性ばどうなんだろう壊れたら一発アウトだよな
8年ぐらい使ってるが今のところ耐久性は問題ないな
ただ棚と本の重さのせいか回すときゴロゴロ音がめっちゃうるさい
72無念Nameとしあき25/11/15(土)12:35:08No.1366248305そうだねx2
>あとわりと高価
基礎からガッチリやらないと危険たいへん危険
73無念Nameとしあき25/11/15(土)12:36:08No.1366248515+
    1763177768379.jpg-(191595 B)
191595 B
ベッドの下に本を置けばまだまだ部屋の収納力上げられる
74無念Nameとしあき25/11/15(土)12:38:22No.1366249020そうだねx3
>ベッドの下に本を置けばまだまだ部屋の収納力上げられる
収納ベッドやったことあるけどそこまで押し込むともう取り出すのが面倒になるんだよな
75無念Nameとしあき25/11/15(土)12:40:28No.1366249456+
    1763178028054.jpg-(4269450 B)
4269450 B
>>京極夏彦「本は、買うだけでいい。読もうが読むまいが、いいと思った本を手元に置いておくだけで人生は豊かになる」
来月頭に地元で古本市あるからまた一杯買うのじゃグフフ…
76無念Nameとしあき25/11/15(土)12:49:04No.1366251242+
>基礎からガッチリやらないと危険たいへん危険
まあ下面打ち込みが基本だよね
77無念Nameとしあき25/11/15(土)12:50:57No.1366251643+
電車書籍になってスペース圧迫しなくて便利
と思っていたら探してる本が見つからなくなって発掘するの大変
書籍はなんとなく当たりつけて見つけられるけど
78無念Nameとしあき25/11/15(土)12:53:42No.1366252200+
    1763178822620.jpg-(2399200 B)
2399200 B
Lets DIY
79無念Nameとしあき25/11/15(土)12:53:54No.1366252240+
>電車書籍になってスペース圧迫しなくて便利
てcっちゃんかと思ったけど電子書籍のことか
安いのしか買ってないから数百冊程度なんでまだ見つけれるな
80無念Nameとしあき25/11/15(土)12:54:25No.1366252371+
>>ベッドの下に本を置けばまだまだ部屋の収納力上げられる
>収納ベッドやったことあるけどそこまで押し込むともう取り出すのが面倒になるんだよな
あれってよく湿気ないね
実際は下の収納品が湿気てカビることあるのかしら?
81無念Nameとしあき25/11/15(土)12:56:05No.1366252726+
湿気はもう気にならない
エアコンの除湿機能は優秀だ
82無念Nameとしあき25/11/15(土)12:58:03No.1366253150そうだねx1
>普通の本棚より地震で倒れやすそう
下が太いから逆やろ
83無念Nameとしあき25/11/15(土)13:01:54No.1366253936そうだねx1
12mmの針葉樹合板で十分でしょ棚板
84無念Nameとしあき25/11/15(土)13:27:35No.1366259110+
>餓死?
呼吸不全
85無念Nameとしあき25/11/15(土)13:30:35No.1366259703+
>DIYしろ
DIYだと本の対過重に板が耐えられない
86無念Nameとしあき25/11/15(土)13:57:25No.1366264738+
>本を詰め込みすぎて歪んだのかと思ったら
>最初からこうなのか
いや図書館に大量にあるけど
地域性あるのか?
87無念Nameとしあき25/11/15(土)13:59:59No.1366265217+
>>DIYしろ
>DIYだと本の対過重に板が耐えられない
両端で支えてりゃ変形するに決まってる
自作なら支点は
88無念Nameとしあき25/11/15(土)14:04:16No.1366266070+
>DIYだと本の対過重に板が耐えられない
DIYなら過重に耐えられるくらい板を増強することができる
89無念Nameとしあき25/11/15(土)14:08:28No.1366266876+
>実際は下の収納品が湿気てカビることあるのかしら?
カビなくても湿気吸って変色しそう
90無念Nameとしあき25/11/15(土)14:17:00No.1366268541そうだねx1
>>スライドもいいね
>良いなと思って調べたら15万て
>配送料1万3千て
あと設置費用も考えておこう
素人が興味本位にやるもんじゃない
91無念Nameとしあき25/11/15(土)14:23:35No.1366269830+
    1763184215313.jpg-(31766 B)
31766 B
カラーボックスとかダメなのはパーチクルボードだから
92無念Nameとしあき25/11/15(土)14:28:15No.1366270734+
    1763184495703.jpg-(231958 B)
231958 B
京極夏彦先生の書斎
レベル高すぎる

レスするつもりがスレ立ててた…
93無念Nameとしあき25/11/15(土)14:34:01No.1366271863+
>カラーボックスとかダメなのはパーチクルボードだから
カラーボックスはDIYの素材
補強しなされ
94無念Nameとしあき25/11/15(土)14:34:08No.1366271881+
錬金術師の部屋みたいなのいいよね…
95無念Nameとしあき25/11/15(土)14:37:17No.1366272503+
たわまない棚板の本棚ならなんでもいい
96無念Nameとしあき25/11/15(土)14:45:33No.1366273969そうだねx1
おしゃれ優先で本の取れない展示棚キライ
97無念Nameとしあき25/11/15(土)14:48:55No.1366274607+
>おしゃれ優先で本の取れない展示棚キライ
例の小学生に馬鹿にされてるヤツ
98無念Nameとしあき25/11/15(土)14:52:10No.1366275249+
    1763185930423.webp-(64220 B)
64220 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき25/11/15(土)14:57:06No.1366276154+
少ないスペースに効率よく収納する系のはどれも一長一短だなぁ
図書館図書室本屋のように部屋の端っこ以外にも棚を並べるスタイルが最強なんだろうけど
100無念Nameとしあき25/11/15(土)14:57:46No.1366276282+
図書館や書店にある文庫本をがよく入ってる円筒形の回るやつ気になる
101無念Nameとしあき25/11/15(土)15:01:46No.1366277047+
>回転式でスマートに
昔、本屋の入り口にあったな
絵本が並んでた
102無念Nameとしあき25/11/15(土)15:02:10No.1366277115そうだねx1
>図書館や書店にある文庫本をがよく入ってる円筒形の回るやつ気になる
絵本や児童誌がそれで売られてたから子供時代からの憧れがある
103無念Nameとしあき25/11/15(土)15:03:13No.1366277318+
>ベッドの下に本を置けばまだまだ部屋の収納力上げられる
こういうのは小さい子供やペット居ると使えない
104無念Nameとしあき25/11/15(土)15:07:20No.1366278142+
>ベッドの下に本を置けばまだまだ部屋の収納力上げられる
引き出しに変換して考えると本は重いので堅牢に作らないと壊れる&埃が積もる&引き出すスペースが要る
105無念Nameとしあき25/11/15(土)15:37:44No.1366284043+
奥行きが深いだけで後ろがデットスペースになる家具を本棚として売りに出してるメーカーがイラッと来る
106無念Nameとしあき25/11/15(土)16:01:58No.1366288699+
>奥行きが深いだけで後ろがデットスペースになる家具を本棚として売りに出してるメーカーがイラッと来る
二重三重に詰め込んで後ろになに入れたかもうわからないのが俺
107無念Nameとしあき25/11/15(土)16:03:20No.1366288942+
>二重三重に詰め込んで後ろになに入れたかもうわからないのが俺
これと横差しは整理の敵だ!
108無念Nameとしあき25/11/15(土)16:07:14No.1366289702+
二倍いや三倍の広さの家があれば良かった
109無念Nameとしあき25/11/15(土)16:27:03No.1366293517+
>1763167961865.jpg
ラートみたい

- GazouBBS + futaba-