[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763079800990.jpg-(737411 B)
737411 B無念Nameとしあき25/11/14(金)09:23:20 ID:gHy9SgwINo.1365981559そうだねx1 17:46頃消えます
料理漫画で天下取るのは簡単
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/14(金)09:30:18No.1365982463そうだねx5
>料理漫画で天下取るのは簡単
劇中でも「高価な食材を全部乗せただけじゃん!」って指摘されてなかった?
2無念Nameとしあき25/11/14(金)09:33:35No.1365982862そうだねx23
天下獲れた漫画だったっけコレ……?
3無念Nameとしあき25/11/14(金)09:35:24No.1365983084そうだねx15
この時期のマガジンの料理漫画酷かったね…
4無念Nameとしあき25/11/14(金)09:36:21No.1365983197そうだねx6
ネイチャージモンは美味そうなのにスレ画はどうして…
5無念Nameとしあき25/11/14(金)09:36:53No.1365983275そうだねx2
>天下獲れた漫画だったっけコレ……?
こういうわかりやすいアンチがつくのが何よりの証拠
6無念Nameとしあき25/11/14(金)09:38:27No.1365983466そうだねx9
    1763080707998.jpg-(526230 B)
526230 B
>料理漫画で天下取るのは簡単
嫌な人を出す!
7無念Nameとしあき25/11/14(金)09:39:03No.1365983533そうだねx8
>>天下獲れた漫画だったっけコレ……?
>こういうわかりやすいアンチがつくのが何よりの証拠
そもそも何のマンガかわからないんだが信者とアンチだけで話進めないで
8無念Nameとしあき25/11/14(金)09:39:10No.1365983542+
お前食い物スレばっかり立ててるよな
9無念Nameとしあき25/11/14(金)09:40:58No.1365983748そうだねx2
タイヤのホイールでジンギスカン作る漫画だっけ
10無念Nameとしあき25/11/14(金)09:41:50No.1365983847そうだねx8
>嫌な人を出す!
実際に美味しんぼが累計発行部数1億3500万部だからなあ
11無念Nameとしあき25/11/14(金)09:43:24No.1365984045そうだねx3
>>嫌な人を出す!
>実際に美味しんぼが累計発行部数1億3500万部だからなあ
準レギュラー以外全員だいたい嫌な人だからなぁ
12無念Nameとしあき25/11/14(金)09:43:43No.1365984078+
>>料理漫画で天下取るのは簡単
>嫌な人を出す!
孤独のグルメみたいなのはレアケースなんだよな
13無念Nameとしあき25/11/14(金)09:43:46No.1365984084そうだねx7
    1763081026236.jpg-(12801 B)
12801 B
>実際に美味しんぼが累計発行部数1億3500万部だからなあ
口の悪い人しか出てこんよな
14無念Nameとしあき25/11/14(金)09:44:03No.1365984122そうだねx2
>孤独のグルメみたいなのはレアケースなんだよな
それ以上いけない!
15無念Nameとしあき25/11/14(金)09:44:51No.1365984208そうだねx6
>>実際に美味しんぼが累計発行部数1億3500万部だからなあ
>口の悪い人しか出てこんよな
初期は大物感あったのにな
16無念Nameとしあき25/11/14(金)09:46:59No.1365984458そうだねx1
>タイヤのホイールでジンギスカン作る漫画だっけ
ホイールキャップじゃない?
どう考えても樹脂パーツで加熱したらあかんやつ
17無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:26No.1365984522+
    1763081246728.jpg-(171625 B)
171625 B
削除依頼によって隔離されました
>料理漫画で天下取るのは簡単
で、スレ豚=前科者小卒引きこもりバカアゴ自称社長51歳糖尿病糞虫殺害予告開示請求トシゾー岩瀬連れオナ食ったつもりソニーゴキブリ在日コリアンホモ知恵遅れ小宮ロシあきパヨクホロ豚真フレ転売ヤーハゲ雑巾脱糞ネギトロパンパースボテコラ粘着ケツメド30回線河村sage爺ヤッチャイ犯罪者典治が作ったオフ会の人たちの妄想逆恨み粘着wiki凍結されたけどどーすんの?
警察来るよ?300万用意できた?
https://megalodon.jp/2023-1221-1959-59/https://w.atwiki.jp:443/hatsushiba/pages/46.html?pc_mode=1 [link]
https://megalodon.jp/2025-1013-1055-17/https://w.atwiki.jp:443/futaba17/ [link]
18無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:36No.1365984539+
でも俺この馬鹿みたいに全要素入れて脂盛り盛りみたいな料理嫌いじゃないよ
19無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:51No.1365984573そうだねx1
    1763081271111.jpg-(39436 B)
39436 B
>お前食い物スレばっかり立ててるよな
20無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:57No.1365984592そうだねx4
>この時期のマガジンの料理漫画酷かったね…
中華一番は許してあげて…
21無念Nameとしあき25/11/14(金)09:51:58No.1365985051そうだねx1
日常ものとバトル物があって
日常ものでも食べる方メインと作る方メインがある
22無念Nameとしあき25/11/14(金)09:53:56No.1365985279+
>ネイチャージモンは美味そうなのにスレ画はどうして…
ヒント:対象読者が違う
23無念Nameとしあき25/11/14(金)09:54:16No.1365985323そうだねx2
>この時期のマガジンの料理漫画酷かったね…
味の助の話ですか
24無念Nameとしあき25/11/14(金)10:29:10No.1365990141+
擬音がエロ漫画っぽい
25無念Nameとしあき25/11/14(金)10:35:50No.1365991090+
毎回思うけど
主人公の奇を狙ったようなアイディア料理
=大して美味くなさそう
ライバルの良い食材を使った王道料理=美味そう!

と思うの俺だけ?
26無念Nameとしあき25/11/14(金)10:44:15No.1365992278そうだねx8
    1763084655358.jpg-(269010 B)
269010 B
>と思うの俺だけ?
正常です
27無念Nameとしあき25/11/14(金)10:47:54No.1365992764+
審査員「ライバルくんの料理の方が美味かった、しかし主人公くんの料理は愛情が籠ってたから主人公くんの勝ちね」

これが最強
28無念Nameとしあき25/11/14(金)10:49:21No.1365993008そうだねx1
ソーマの料理全然美味そうに見えなかったな
何でこれで勝つんだろ?って思うぐらい
29無念Nameとしあき25/11/14(金)10:50:35No.1365993184+
王道の料理が美味しいのは当たり前だけど主人公が工夫を凝らす余地が減ってしまうのは特に少年誌料理バトルだと作品として美味しくないから…
30無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:14No.1365993262そうだねx4
    1763085074382.jpg-(307555 B)
307555 B
>毎回思うけど
>主人公の奇を狙ったようなアイディア料理
>=大して美味くなさそう
>ライバルの良い食材を使った王道料理=美味そう!
敵の出してくる真っ当な料理を奇抜なアイデアと
工夫で凌駕するのが面白さのポイントだからなあ
31無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:53No.1365993361+
料理大会催されて観客集まるのも良いけど
観てて盛り上がるのかな…とちょっと思う
スポーツで点獲るみたいに分かりやすく盛り上がれるとこないと辛そう
32無念Nameとしあき25/11/14(金)10:57:11No.1365994137+
>料理大会催されて観客集まるのも良いけど
>観てて盛り上がるのかな…とちょっと思う
巨大ビジョンでも用意されないと観客席からは料理人たちが何やってるのかわからんだろうな
33無念Nameとしあき25/11/14(金)11:00:17No.1365994566そうだねx1
    1763085617262.jpg-(24652 B)
24652 B
>>料理大会催されて観客集まるのも良いけど
>>観てて盛り上がるのかな…とちょっと思う
>巨大ビジョンでも用意されないと観客席からは料理人たちが何やってるのかわからんだろうな
煽り画像に使われるこれがそういうシーン眺めてる観客だった筈
34無念Nameとしあき25/11/14(金)11:02:42No.1365994930+
「心の料理に点数はつけられないからデス」で勝っちゃう主人公はどうかと思う…

いくらなんでもステーキ勝負でステーキ以外の料理作るのはただの審査員へのゴマすりでは
35無念Nameとしあき25/11/14(金)11:05:41No.1365995397+
将太の寿司だったかな料理亭でイワシの寿司出してる人が寿司屋馬鹿にしたら
将太と口論になって
そこに偶然いたテレビ関係者が番組で対決しないって
気軽に対決放送したやつ
36無念Nameとしあき25/11/14(金)11:07:46No.1365995722そうだねx6
    1763086066000.jpg-(304702 B)
304702 B
>料理漫画で天下取るのは簡単
37無念Nameとしあき25/11/14(金)11:09:15No.1365995940+
昔料理の鉄人とかあったけど最近は料理対決番組ってあんまりない気がする
テレビあんまり見てないから知らんだけかもしれん
38無念Nameとしあき25/11/14(金)11:10:00No.1365996050そうだねx1
    1763086200744.jpg-(270190 B)
270190 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/11/14(金)11:13:37No.1365996528そうだねx1
    1763086417888.jpg-(125740 B)
125740 B
>No.1365995722
パンで洗脳もできるし
パンで審査員無力化もできるし…
40無念Nameとしあき25/11/14(金)11:14:34No.1365996674+
>昔料理の鉄人とかあったけど最近は料理対決番組ってあんまりない気がする
>テレビあんまり見てないから知らんだけかもしれん
ぐるナイで隔週でやってるよ
プロ1人vs料理素人芸人3人の変則マッチで
41無念Nameとしあき25/11/14(金)11:15:53No.1365996853そうだねx1
    1763086553363.jpg-(91321 B)
91321 B
そろそろ混ぜろよ
42無念Nameとしあき25/11/14(金)11:18:20No.1365997210そうだねx13
    1763086700034.jpg-(782545 B)
782545 B
絵柄的にはそんなに美味しそうに見えないのに食べたいと思わせてくれた鉄鍋のジャンの創作中華料理のレベルの高さよ
編集長の知り合いの奥さんが中華料理関係者だったので監修を依頼したらたまたまとんでもない大物だったらしい
43無念Nameとしあき25/11/14(金)11:25:47No.1365998158+
    1763087147867.jpg-(1068550 B)
1068550 B
スレ画は好きだよ
食材を厳選するとか調理法に工夫を凝らすとかそんなんじゃなくて
もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
なんも考えてない作風とか大好きだった
44無念Nameとしあき25/11/14(金)11:29:56No.1365998728+
定食屋がマグロ1匹買うとか意味不明な行動
45無念Nameとしあき25/11/14(金)11:30:09No.1365998757そうだねx6
>スレ画は好きだよ
>食材を厳選するとか調理法に工夫を凝らすとかそんなんじゃなくて
>もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
>なんも考えてない作風とか大好きだった
これそれぞれ別々に食いたくない?
46無念Nameとしあき25/11/14(金)11:32:35No.1365999091そうだねx2
>スレ画は好きだよ
>食材を厳選するとか調理法に工夫を凝らすとかそんなんじゃなくて
>もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
>なんも考えてない作風とか大好きだった
冷やし中華だっつってんのに蕎麦やうどん混ぜるんじゃねぇよ!
47無念Nameとしあき25/11/14(金)11:36:55No.1365999704そうだねx8
    1763087815196.jpg-(21820 B)
21820 B
一緒じゃん
発想が
48無念Nameとしあき25/11/14(金)11:40:43No.1366000265+
>プロ1人vs料理素人芸人3人の変則マッチで
プロ対プロってほぼないよなぁ
まあ勝負してもメリットそんなないから
そりゃあやらんだろうけど
49無念Nameとしあき25/11/14(金)11:42:18No.1366000480+
>もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
>なんも考えてない作風とか大好きだった
これマガジンかなんかでしょ?
男子高校生に美味いもの考えさせたら似たようなものが出てくるだろうし
それが漫画として具現化されてるのはアリだと思う
50無念Nameとしあき25/11/14(金)11:44:53No.1366000826+
大使閣下の料理人でフランスのコンテストに助っ人で出る話とかあったな
国のメンツかかってるんで勝てないまでも負けたらあかんやつ
51無念Nameとしあき25/11/14(金)11:50:49No.1366001714そうだねx2
勝負の結果は
審査員の優劣のプレゼン次第だよ
52無念Nameとしあき25/11/14(金)11:55:55No.1366002490そうだねx1
    1763088955624.jpg-(79253 B)
79253 B
三葉虫ネタで短編作って単行本1冊出すという暴挙
しかも1本は料理モノ!
大好き…
53無念Nameとしあき25/11/14(金)11:59:20No.1366003013+
>スレ画は好きだよ
>食材を厳選するとか調理法に工夫を凝らすとかそんなんじゃなくて
>もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
>なんも考えてない作風とか大好きだった
でも最後に「でも」つってるじゃん
54無念Nameとしあき25/11/14(金)12:01:53No.1366003406そうだねx1
    1763089313581.jpg-(488291 B)
488291 B
料理で天下を取ろうとする漫画
55無念Nameとしあき25/11/14(金)12:02:50No.1366003564そうだねx2
>でも最後に「でも」つってるじゃん
そりゃその冷やし中華は主人公じゃなくてジジイが作ったもんだし
そこで満足するなら主人公の出番がなくなるよ
その後主人公が美味いもん作ってその女が満足するのがテンプレじゃん
56無念Nameとしあき25/11/14(金)12:10:03No.1366004787+
    1763089803024.jpg-(318004 B)
318004 B
ムサシはとにかく足し算で旨い物を足せばより旨いという発想
57無念Nameとしあき25/11/14(金)12:12:11No.1366005196+
ミスター味っ子の敵側の料理は料理本の転載が多くて
だから美味しそうって聞いたな
58無念Nameとしあき25/11/14(金)12:12:19No.1366005221+
美味いものと美味いものを足せばもっと美味いはずってメシマズの発想ではないだろうか
59無念Nameとしあき25/11/14(金)12:13:23No.1366005423+
中華一番のタレの人のエビ鍋対決の敗因と同じような料理
60無念Nameとしあき25/11/14(金)12:14:59No.1366005738そうだねx2
    1763090099354.png-(413643 B)
413643 B
料理漫画というよりハゲのうんちくで天下取った感
61無念Nameとしあき25/11/14(金)12:16:53No.1366006123そうだねx1
    1763090213112.jpg-(206536 B)
206536 B
コイツ他の影響で料理の考えに化学や生物学やら考えるようになった
62無念Nameとしあき25/11/14(金)12:17:03No.1366006145そうだねx8
    1763090223568.jpg-(357488 B)
357488 B
ラーメンハゲの漫画で一番食ってみたいのはベジシャキ豚麺だなぁ
63無念Nameとしあき25/11/14(金)12:17:05No.1366006157+
    1763090225570.jpg-(196139 B)
196139 B
>ムサシはとにかく足し算で旨い物を足せばより旨いという発想
グルマンくんと同じベクトルなんだよなあ
64無念Nameとしあき25/11/14(金)12:17:19No.1366006212そうだねx1
お好み焼きにふりかけが本当に美味かったら
どの店もやってるはず
65無念Nameとしあき25/11/14(金)12:21:44No.1366007167+
ハンバーグをより早くたくさん作った方が勝ちみたいなルールの勝負してて
たまねぎの千切りが勝負の別れ目になると見越して主人公が大変な修行の結果、たまねぎを一瞬でバラッバラにする技を会得するんだけど
対戦相手のオッサンがすげぇ悪い顔でたまねぎをミキサーにかけてニヤァって笑う料理バトルアニメがあったんだけど
詳細知ってるとしはいないか?
すごく気になってるんだけどそのシーンしか知らない……
66無念Nameとしあき25/11/14(金)12:22:35No.1366007341+
>グルマンくんと同じベクトルなんだよなあ
胸の真ん中にマグロの目玉があるのは狂ってる
67無念Nameとしあき25/11/14(金)12:24:59No.1366007834+
シチュエーションで差をつけるなら
現代の料理人を戦国時代だのにタイムスリップさせればええやんけ技法もですね
68無念Nameとしあき25/11/14(金)12:25:21No.1366007914+
マガジンって味っ子とか中華一番あるしな…
69無念Nameとしあき25/11/14(金)12:26:47No.1366008204+
ムサシって数巻打ち切りだったような
70無念Nameとしあき25/11/14(金)12:28:29No.1366008564+
>お好み焼きにふりかけが本当に美味かったら
そもそも青のりやカツオブシ自体ふりかけみたいなもんだし
薬味類はトッピングでいくらでもこだわれるんだから
わざわざ安っぽくなる市販のふりかけはかけんわな
ふりかけ自体には裏に焼きそばやお好み焼きにみたいなことが書いてあるのはある
71無念Nameとしあき25/11/14(金)12:29:35No.1366008800+
>コイツ他の影響で料理の考えに化学や生物学やら考えるようになった
ジャンと互角かそれ以上の勝負をしてたが実戦から遠ざかってたのが祟って体力切れで負けるとは
72無念Nameとしあき25/11/14(金)12:32:41No.1366009425そうだねx1
>>と思うの俺だけ?
>正常です
そうはならんやろ
73無念Nameとしあき25/11/14(金)12:33:01No.1366009498そうだねx4
>ハンバーグをより早くたくさん作った方が勝ちみたいなルールの勝負してて
>たまねぎの千切りが勝負の別れ目になると見越して主人公が大変な修行の結果、たまねぎを一瞬でバラッバラにする技を会得するんだけど
>対戦相手のオッサンがすげぇ悪い顔でたまねぎをミキサーにかけてニヤァって笑う料理バトルアニメがあったんだけど
>詳細知ってるとしはいないか?
一本包丁満太郎じゃないかなあ
74無念Nameとしあき25/11/14(金)12:33:04No.1366009512+
>>>と思うの俺だけ?
>>正常です
>そうはならんやろ
なっとるやろがい
75無念Nameとしあき25/11/14(金)12:36:14No.1366010165そうだねx14
    1763091374876.jpg-(195954 B)
195954 B
ここは実にジャンの性格と技術の高さが表れてるシーンだと思った
ちゃんとテーマにも見事に沿ってるし
76無念Nameとしあき25/11/14(金)12:39:35No.1366010839+
>>プロ1人vs料理素人芸人3人の変則マッチで
>プロ対プロってほぼないよなぁ
>まあ勝負してもメリットそんなないから
>そりゃあやらんだろうけど
ブリティッシュベイクオフ!
77無念Nameとしあき25/11/14(金)12:45:03No.1366012013+
>>もうコスト度外視でただ美味いもんに美味いもんを加えたらもっと美味くなるだろ!的な
>>なんも考えてない作風とか大好きだった
>これマガジンかなんかでしょ?
>男子高校生に美味いもの考えさせたら似たようなものが出てくるだろうし
>それが漫画として具現化されてるのはアリだと思う
男子高校生ナメてない?
78無念Nameとしあき25/11/14(金)12:45:58No.1366012207そうだねx1
まあマガジン連載だし
79無念Nameとしあき25/11/14(金)12:47:10No.1366012466そうだねx1
>No.1366010165
大陸性で水が不味かったり硬水だから油料理や蒸料理が発展したとか今となっては料理人以外にも膾炙してる知識の描写は面白い切り口だと思って連載当時読んでた
その影響でインド料理のメソッドで中華料理作ろうとしたり逆に中華料理のメソッドでカレーやビリヤニの他にメキシコ料理のアレンジに活かすようになった
80無念Nameとしあき25/11/14(金)12:47:53No.1366012620そうだねx1
>シチュエーションで差をつけるなら
>現代の料理人を戦国時代だのにタイムスリップさせればええやんけ技法もですね
ケンを呼べ!
81無念Nameとしあき25/11/14(金)12:49:15No.1366012914+
ーーーー技
82無念Nameとしあき25/11/14(金)12:50:04No.1366013089そうだねx4
>ーーーー技
ご存じなかったのだー!
83無念Nameとしあき25/11/14(金)12:51:35No.1366013425+
猫に江戸時代のグルメ食わせる漫画もあったな
84無念Nameとしあき25/11/14(金)12:56:13No.1366014426+
でもまあいまだに語られるってのも純粋にスゴイな
料理のトンデモ具合で語られる絶妙なバランス
空気漫画やこれよりマナーというか倫理観がおかしくて語られることが少ない漫画や
大人気料理漫画だったけど続編で頭おかしい料理や設定出してきた作品より扱いやすいという
85無念Nameとしあき25/11/14(金)12:57:19No.1366014681そうだねx6
>>ーーーー技
>ご存じなかったのだー!
罫線の出し方をご存知なかったのか──────!
86無念Nameとしあき25/11/14(金)12:59:02No.1366015030+
>ムサシはとにかく足し算で旨い物を足せばより旨いという発想
これはラーメン王に今まで食べたことが無いラーメンを食べさせろと言われて作ったものだから
採算度外視かつラーメンが邪魔になるような物を作るラーメン屋なんていないよ
87無念Nameとしあき25/11/14(金)13:02:30No.1366015718+
>マガジンって味っ子とか中華一番あるしな…
これらも料理バトルするだけあって頭おかしい行動や料理が結構あるんだよね
頭おかしいトンデモ話の連発でも読者が慣れたのか拒否感も驚きもあんま無い
88無念Nameとしあき25/11/14(金)13:04:18No.1366016067+
    1763093058504.jpg-(43010 B)
43010 B
逆転の発想でメーカー品うまいよ!ってノリの漫画やるとか
89無念Nameとしあき25/11/14(金)13:05:00No.1366016219そうだねx3
>>>ーーーー技
>>ご存じなかったのだー!
>罫線の出し方をご存知なかったのか──────!
プロだな────
90無念Nameとしあき25/11/14(金)13:11:14No.1366017238+
プラザ合意後の円高進行と牛肉オレンジ他農作物の輸入拡大そして財テクブームからのバブル景気という流れもあって1980年代中盤からグルメブームが爆発的に急拡大したのもミスター味っ子や美味しんぼといった料理漫画の大ヒットに繋がったのよね
91無念Nameとしあき25/11/14(金)13:12:15No.1366017407そうだねx3
    1763093535677.png-(73776 B)
73776 B
彼女は料理漫画じゃなくて医療漫画だって?
92無念Nameとしあき25/11/14(金)13:20:24No.1366018729そうだねx6
    1763094024912.jpg-(31141 B)
31141 B
>彼女は料理漫画じゃなくて医療漫画だって?
糖尿病の専門医が同人誌書くくらいにはガチ目の医療漫画
93無念Nameとしあき25/11/14(金)13:21:09No.1366018863そうだねx1
>逆転の発想でメーカー品うまいよ!ってノリの漫画やるとか
メシ刑事がそんな感じのような
あれもう何十巻と出ててビビった
94無念Nameとしあき25/11/14(金)13:22:29No.1366019090そうだねx1
料理漫画なら料理で負かす相手が必要だよね
アジア最大の国家元首とか
地上最強の生物とか
そういう相手を料理ひとつで膝をつかせる怒涛の展開が欲しい
95無念Nameとしあき25/11/14(金)13:22:56No.1366019158+
>彼女は料理漫画じゃなくて医療漫画だって?
体に悪いコラボ商品を出してくる企業があるらしいね
96無念Nameとしあき25/11/14(金)13:30:00No.1366020272+
>ラーメンハゲの漫画で一番食ってみたいのはベジシャキ豚麺だなぁ
俺は加ト吉の工場で作りたてのうどんを食ってみたいなあ
ラーメンなら朝でも食えそうな津軽風の鳥白湯ラーメン
97無念Nameとしあき25/11/14(金)13:31:32No.1366020506+
>ここは実にジャンの性格と技術の高さが表れてるシーンだと思った
>ちゃんとテーマにも見事に沿ってるし
こんな…こんな(水道水を使った)もので感動させられるなんて〜!
ってヒロインがガチの悔し泣きしてるの最高の賛辞だよね
98無念Nameとしあき25/11/14(金)13:31:35No.1366020516+
>料理漫画なら料理で負かす相手が必要だよね
>アジア最大の国家元首とか
>地上最強の生物とか
>そういう相手を料理ひとつで膝をつかせる怒涛の展開が欲しい
も〜っと!おジャ魔女どれみの元老院魔女連中を陥落させる展開みたい
99無念Nameとしあき25/11/14(金)13:31:57No.1366020569+
>料理漫画なら料理で負かす相手が必要だよね
>アジア最大の国家元首とか
>地上最強の生物とか
>そういう相手を料理ひとつで膝をつかせる怒涛の展開が欲しい
戦争中の国の元首にうまい飯食わせて停戦させたり
100無念Nameとしあき25/11/14(金)13:34:00No.1366020876そうだねx1
>絵柄的にはそんなに美味しそうに見えないのに食べたいと思わせてくれた鉄鍋のジャンの創作中華料理のレベルの高さよ
なんか大谷が夢中でジャンの料理を食べてるシーンとかもめっちゃ美味しそうに感じるんだよな
101無念Nameとしあき25/11/14(金)13:37:56No.1366021491+
>1763079800990.jpg
取り敢えず名称長すぎ
102無念Nameとしあき25/11/14(金)13:40:52No.1366021957そうだねx1
>>ーーーー技
>ご存じなかったのだー!
実は漫画が違う
103無念Nameとしあき25/11/14(金)13:42:45No.1366022283+
ソーマは蕎麦対決で
「寒いからあったかい蕎麦を出したソーマの勝ち」
は流石にあんぐりだった(相手は蕎麦技術でのしあがった蕎麦のプロフェッショナル)
104無念Nameとしあき25/11/14(金)13:47:45No.1366023077+
>>料理漫画なら料理で負かす相手が必要だよね
>>アジア最大の国家元首とか
>>地上最強の生物とか
>>そういう相手を料理ひとつで膝をつかせる怒涛の展開が欲しい
>戦争中の国の元首にうまい飯食わせて停戦させたり
医療を料理に置き換えたBJ
105無念Nameとしあき25/11/14(金)13:48:18No.1366023156そうだねx7
>医療を料理に置き換えたBJ
ザ・シェフだこれ!
106無念Nameとしあき25/11/14(金)13:51:34No.1366023668+
>医療を料理に置き換えたBJ
日本人である以外素性も名前も分からない
だがその天才的な料理の腕は神業とさえ言われている
この謎の料理人は今日もどこかで包丁を持ち
奇跡を生んでいるはずである
107無念Nameとしあき25/11/14(金)13:52:50No.1366023875+
国家元首「そうか。これは台湾産だったのか。台湾にこれほどうまい食材があったとは。私は台湾に対してなんということを……」
108無念Nameとしあき25/11/14(金)13:54:03No.1366024044そうだねx2
>国家元首「そうか。これは台湾産だったのか。台湾にこれほどうまい食材があったとは。台湾を征服すれば毎日食べられるな!」
109無念Nameとしあき25/11/14(金)13:54:51No.1366024185+
「おせん」好きなんだけど作者のクセの強さと主人公持ち上げが凄すぎて人に勧めらんない
110無念Nameとしあき25/11/14(金)13:55:16No.1366024257+
>日本人である以外素性も名前も分からない
>だがその天才的な料理の腕は神業とさえ言われている
>この謎の料理人は今日もどこかで包丁を持ち
>奇跡を生んでいるはずである
ボンカレー好きらしいのでアニメ化されたら大塚食品スポンサー不可避
111無念Nameとしあき25/11/14(金)13:56:41No.1366024490そうだねx1
>>国家元首「そうか。これは台湾産だったのか。台湾にこれほどうまい食材があったとは。台湾を征服すれば毎日食べられるな!」
国家元首「台湾を占領したのになぜあの料理を用意できない!」
副官「あなたが職人を殺し産地を死の荒野にしたからです」
112無念Nameとしあき25/11/14(金)13:59:08No.1366024909そうだねx2
>>コイツ他の影響で料理の考えに化学や生物学やら考えるようになった
>ジャンと互角かそれ以上の勝負をしてたが実戦から遠ざかってたのが祟って体力切れで負けるとは
似たような展開で敵が体力切れ起こしたソーマは笑われたのにジャンはそうならないのが漫画力と外連味の差だと思う
113無念Nameとしあき25/11/14(金)14:00:53No.1366025208+
>糖尿病の専門医が同人誌書くくらいにはガチ目の医療漫画
処方箋受付の薬局に無料でおいてありそうな感じが素晴らしい
114無念Nameとしあき25/11/14(金)14:05:15No.1366025846+
>>医療を料理に置き換えたBJ
>日本人である以外素性も名前も分からない
>だがその天才的な料理の腕は神業とさえ言われている
>この謎の料理人は今日もどこかで包丁を持ち
>奇跡を生んでいるはずである
ブラックジャックよりゴルゴっぽいな
115無念Nameとしあき25/11/14(金)14:05:22No.1366025869そうだねx3
    1763096722606.jpg-(279239 B)
279239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき25/11/14(金)14:05:35 ID:EGyHex4ENo.1366025900+
webm韓
117無念Nameとしあき25/11/14(金)14:09:38No.1366026562+
>絵柄的にはそんなに美味しそうに見えないのに食べたいと思わせてくれた鉄鍋のジャンの創作中華料理のレベルの高さよ
>似たような展開で敵が体力切れ起こしたソーマは笑われたのにジャンはそうならないのが漫画力と外連味の差だと思う
料理漫画に限らないけど作画力が作品の魅力を決定づける訳ではないというのが如実よね
118無念Nameとしあき25/11/14(金)14:13:09No.1366027147+
>「おせん」好きなんだけど作者のクセの強さと主人公持ち上げが凄すぎて人に勧めらんない
「粋の押し売り」という粋な表現
119無念Nameとしあき25/11/14(金)14:14:08No.1366027316+
>No.1366025869
寿司で…?
120無念Nameとしあき25/11/14(金)14:18:33No.1366028002+
>寿司で…?
大量の産業廃棄酢飯で圧殺
121無念Nameとしあき25/11/14(金)14:19:12No.1366028118+
比較的欠点が少なく話も面白いと思ってるのが大使閣下の料理人だが
掲載誌ゆえか
前半、後半のヒロイン共に寝取り属性
主人公は先輩から恋人を寝取って結婚
122無念Nameとしあき25/11/14(金)14:20:54No.1366028368そうだねx1
    1763097654772.png-(274223 B)
274223 B
国のトップに洗脳料理を喰わせれば
国盗りなんて簡単ですよ
123無念Nameとしあき25/11/14(金)14:23:25No.1366028803+
講談社と秋田書店それぞれのクセの強さが料理漫画にも出てる気がする
集英社はクセが少ない分インパクトに欠ける
小学館は美味しんぼ以外何かヒット作あったっけ?
124無念Nameとしあき25/11/14(金)14:25:47No.1366029239そうだねx1
>国のトップに洗脳料理を喰わせれば
>国盗りなんて簡単ですよ
取り方!
125無念Nameとしあき25/11/14(金)14:26:03No.1366029281+
>No.1366025869
インパクトはあるな
126無念Nameとしあき25/11/14(金)14:26:30No.1366029366そうだねx7
    1763097990727.jpg-(76415 B)
76415 B
>集英社はクセが少ない分インパクトに欠ける
料理漫画の元祖の味平はインパクトの塊だったよ…
127無念Nameとしあき25/11/14(金)14:28:18No.1366029668そうだねx1
>1763096722606.jpg
寿司で不老不死になるからなぁ
128無念Nameとしあき25/11/14(金)14:32:15No.1366030312そうだねx3
    1763098335333.jpg-(144469 B)
144469 B
>>No.1366025869
>寿司で…?
将太の寿司の世界なら可能
129無念Nameとしあき25/11/14(金)14:36:22No.1366030952+
    1763098582573.png-(1907499 B)
1907499 B
解体屋ゲンのブラックカレーの人
ブラックカレーの人辞めちゃったな…

そもそも521話も引っ張るようなネタじゃないが
130無念Nameとしあき25/11/14(金)14:42:12No.1366031872+
>No.1366029366
そうだった…
ビッグ錠&牛次郎コンビは他社でもヒットしてたの凄い
131無念Nameとしあき25/11/14(金)14:44:30No.1366032264そうだねx1
    1763099070326.jpg-(212815 B)
212815 B
>編集長の知り合いの奥さんが中華料理関係者だったので監修を依頼したらたまたまとんでもない大物だったらしい
陳建民の直弟子だぞ
日本の中華料理界で上から数えられるレベルの超大物だ
132無念Nameとしあき25/11/14(金)14:46:19No.1366032552+
    1763099179501.jpg-(81006 B)
81006 B
>>集英社はクセが少ない分インパクトに欠ける
>料理漫画の元祖の味平はインパクトの塊だったよ…
最初は地に足のついた料理漫画だったんですよ
133無念Nameとしあき25/11/14(金)14:48:09No.1366032853+
>>「おせん」好きなんだけど作者のクセの強さと主人公持ち上げが凄すぎて人に勧めらんない
>「粋の押し売り」という粋な表現
相手には調味料も1から作れと言っておきながら自分は予め作ってあるかえしを使うというダブルスタンダードぶりはすごかった
134無念Nameとしあき25/11/14(金)14:55:13No.1366033948+
>自分は予め作ってあるかえしを使うというダブルスタンダードぶりはすごかった
よくはわからんが、かえしは自分で作ったんならおかしくなくね
135無念Nameとしあき25/11/14(金)14:55:33No.1366034004そうだねx1
>最初は地に足のついた料理漫画だったんですよ
料理勝負でノリが少年漫画全開になるだけで終盤もビジネス視点で割とまともという
136無念Nameとしあき25/11/14(金)14:57:36No.1366034326+
>>ジャンと互角かそれ以上の勝負をしてたが実戦から遠ざかってたのが祟って体力切れで負けるとは
>似たような展開で敵が体力切れ起こしたソーマは笑われたのにジャンはそうならないのが漫画力と外連味の差だと思う
ソーマは学園ナンバーワンが1食作っただけで「体力消耗して明日は料理できない」って急に言い始めたから色々言われたわけで
執事生活を数年やって料理人としてブランクあったからっていう一応の理由付けがあったジャンとは事情が違い過ぎる…
137無念Nameとしあき25/11/14(金)15:13:50No.1366036954+
>ソーマは学園ナンバーワンが1食作っただけで「体力消耗して明日は料理できない」って急に言い始めたから色々言われたわけで
ズブの一年がしょっぱな合宿で何時間も料理作る課題やってたのにな…
138無念Nameとしあき25/11/14(金)15:16:52No.1366037450+
    1763101012282.jpg-(150439 B)
150439 B
今更自己ツッコミされてもむしろ鼻につくんだよなあ
139無念Nameとしあき25/11/14(金)15:26:25No.1366038913そうだねx1
古谷三敏 東海林さだお ラズウェル細木
柳沢きみお 久住昌之
この辺りの路線はグルメ漫画というよりコミックエッセイになるのか?
140無念Nameとしあき25/11/14(金)15:51:06No.1366042891+
最近見たよく知らん料理のアニメで中国の川燃やしてるのは良かった
141無念Nameとしあき25/11/14(金)16:18:00No.1366047284そうだねx1
>最近見たよく知らん料理のアニメで中国の川燃やしてるのは良かった
中華一番?
漫画じゃ五虎星のアルカンが長江を燃やしてたけど
142無念Nameとしあき25/11/14(金)16:18:43No.1366047406+
>ID:EGyHex4E
コピペの荒らし
143無念Nameとしあき25/11/14(金)16:21:24No.1366047873そうだねx4
    1763104884903.jpg-(626114 B)
626114 B
俺はこんなんでいいんだけど
144無念Nameとしあき25/11/14(金)16:25:09No.1366048468そうだねx2
    1763105109478.jpg-(437965 B)
437965 B
>俺はこんなんでいいんだけど
山飯漫画だと思われてた
145無念Nameとしあき25/11/14(金)16:26:50No.1366048741そうだねx3
    1763105210800.png-(2477633 B)
2477633 B
料理漫画じゃない漫画の飯シーンのほうがよく見える不思議
146無念Nameとしあき25/11/14(金)16:29:27No.1366049156+
>集英社はクセが少ない分インパクトに欠ける
満太郎とかインパクトしかないぞ
147無念Nameとしあき25/11/14(金)16:40:42No.1366050910+
>>絵柄的にはそんなに美味しそうに見えないのに食べたいと思わせてくれた鉄鍋のジャンの創作中華料理のレベルの高さよ
>>似たような展開で敵が体力切れ起こしたソーマは笑われたのにジャンはそうならないのが漫画力と外連味の差だと思う
>料理漫画に限らないけど作画力が作品の魅力を決定づける訳ではないというのが如実よね
事前にハイレベルな勝負で腕は甲乙付け難いと思わせてから最後にモノを言うのは体力だから説得力ある
148無念Nameとしあき25/11/14(金)16:44:40No.1366051568そうだねx2
>No.1366025869
この漫画も国内に相手がいなくなって世界大会開いたはいいが
なぜか海外の国の代表に知り合いの日本人が混じりまくっていて
シンガポール(日本人)VSノルウェー(日本人)とかおかしなことに
149無念Nameとしあき25/11/14(金)16:57:07No.1366053600+
>満太郎とかインパクトしかないぞ
おにぎり勝負で2種類の米を混ぜて炊いたら米に花が咲いた
150無念Nameとしあき25/11/14(金)16:58:35No.1366053826+
>料理漫画じゃない漫画の飯シーンのほうがよく見える不思議
レトルトのパック物って基本温めずそのまま食う方が美味しい
水っぽくなるのが嫌
151無念Nameとしあき25/11/14(金)17:06:30No.1366055079+
    1763107590202.jpg-(47497 B)
47497 B
>料理漫画じゃない漫画の飯シーンのほうがよく見える不思議
152無念Nameとしあき25/11/14(金)17:10:31No.1366055732+
>審査員「ライバルくんの料理の方が美味かった、しかし主人公くんの料理は愛情が籠ってたから主人公くんの勝ちね」
>これが最強
将太の寿司の最後はこれだったな
長期連載だけにパターンも色々あって後攻が自爆や見落としで負けることもあるし
敵の創意工夫を小細工なしの素材だけで打ち破ったこともある
153無念Nameとしあき25/11/14(金)17:13:48No.1366056294+
>>満太郎とかインパクトしかないぞ
>おにぎり勝負で2種類の米を混ぜて炊いたら米に花が咲いた
すき焼き勝負に乱入してくる第3勢力が忍者
154無念Nameとしあき25/11/14(金)17:27:34No.1366058691そうだねx1
    1763108854378.jpg-(248269 B)
248269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
155無念Nameとしあき25/11/14(金)17:27:52No.1366058758+
>「おせん」好きなんだけど作者のクセの強さと主人公持ち上げが凄すぎて人に勧めらんない
キャラが誰か誰か分かり辛いのもある
156無念Nameとしあき25/11/14(金)17:41:11No.1366061017+
>「おせん」好きなんだけど作者のクセの強さと主人公持ち上げが凄すぎて人に勧めらんない
美味しんぼにしろ意識高い系料理漫画作者はそういう傾向に陥りがち
エンタメ系やバトル系はそうなりにくいが

- GazouBBS + futaba-