[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763069694282.png-(188986 B)
188986 B無念Nameとしあき25/11/14(金)06:34:54No.1365965864そうだねx4 16:19頃消えます
重力操作系って最強だよね正直
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/14(金)06:38:22No.1365966051そうだねx8
体重もごまかせるし
2無念Nameとしあき25/11/14(金)06:39:38No.1365966122そうだねx1
    1763069978138.jpg-(125909 B)
125909 B
全てを吸収し消滅する
3無念Nameとしあき25/11/14(金)06:46:17No.1365966493そうだねx4
全く通用しなかったスーパー宝貝盤古幡
4無念Nameとしあき25/11/14(金)06:46:37No.1365966513そうだねx53
    1763070397642.png-(204413 B)
204413 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/11/14(金)06:47:43No.1365966591そうだねx7
強いんだけど押し潰すかブラックホールくらいしか攻撃のバリエーションがないのが難
6無念Nameとしあき25/11/14(金)06:49:44No.1365966686そうだねx28
    1763070584382.jpg-(121495 B)
121495 B
>強いんだけど押し潰すかブラックホールくらいしか攻撃のバリエーションがないのが難
少なくとも主人公が持っていい能力では無い
7無念Nameとしあき25/11/14(金)06:55:59No.1365967091そうだねx3
    1763070959080.jpg-(169254 B)
169254 B
よくわからないけど超重量をぶつけてくるのだろう
8無念Nameとしあき25/11/14(金)06:56:21No.1365967106+
>全てを吸収し消滅する
それ自分ダメージ受けないの?
9無念Nameとしあき25/11/14(金)06:56:39No.1365967128+
ゲームだとイマイチ
10無念Nameとしあき25/11/14(金)06:59:43No.1365967310そうだねx3
    1763071183713.jpg-(5676644 B)
5676644 B
>強いんだけど押し潰すかブラックホールくらいしか攻撃のバリエーションがないのが難
重力の刃
11無念Nameとしあき25/11/14(金)07:02:25No.1365967493+
空中戦では最強だろ
12無念Nameとしあき25/11/14(金)07:03:44No.1365967569そうだねx15
>全く通用しなかったスーパー宝貝盤古幡
腕とか折れてたろ
13無念Nameとしあき25/11/14(金)07:04:00No.1365967584そうだねx4
かけれるGによる
際限なくせばそら強いよ
14無念Nameとしあき25/11/14(金)07:04:34No.1365967623+
>重力の刃
多分流れ的に死んでないんだろうけど普通の刃物なら普通に死んでるよね
15無念Nameとしあき25/11/14(金)07:05:40No.1365967697+
敵が数トンになって潰れて死んだ
だとボスとか主人公側の死に方としては弱い
せいぜい雑魚殺せる程度かな
16無念Nameとしあき25/11/14(金)07:05:52No.1365967709そうだねx24
    1763071552908.png-(902813 B)
902813 B
強そうで強くないちょっと強いオリジナル呪文
17無念Nameとしあき25/11/14(金)07:05:59No.1365967715そうだねx3
>かけれるGによる
>際限なくせばそら強いよ
ぶっちゃけ概念系でなければどんな能力でもこれに尽きる
18無念Nameとしあき25/11/14(金)07:09:56No.1365967991そうだねx8
    1763071796369.jpg-(320304 B)
320304 B
>>全てを吸収し消滅する
>それ自分ダメージ受けないの?
自分もヤバいのは疑似ブラックホール
19無念Nameとしあき25/11/14(金)07:10:27No.1365968027+
ジャンプ力も超強化できるぞ
20無念Nameとしあき25/11/14(金)07:12:22No.1365968176そうだねx1
・重力力場系咒式第二階位<重編覚(グラミ)>
空間の僅かな重力偏差から質量を感知する事で立体映像などの分身を見破る
出展:されど罪人は竜と踊る
…地味!
21無念Nameとしあき25/11/14(金)07:13:25No.1365968263+
    1763072005942.jpg-(1809439 B)
1809439 B
ギース一味に全く通用しなかったのだが
22無念Nameとしあき25/11/14(金)07:14:14No.1365968325+
空飛べるやつには効きづらいけど相手を軽くするのも強い
23無念Nameとしあき25/11/14(金)07:18:11No.1365968627そうだねx6
    1763072291575.jpg-(92904 B)
92904 B
強敵にはレジストされる
24無念Nameとしあき25/11/14(金)07:18:12No.1365968632そうだねx20
    1763072292581.webm-(2739227 B)
2739227 B
重力使いで強いロボ
25無念Nameとしあき25/11/14(金)07:20:13No.1365968794そうだねx12
    1763072413233.gif-(3719068 B)
3719068 B
ブラックホール能力は真面目に考え出すとちょっと規格外よな
26無念Nameとしあき25/11/14(金)07:22:02No.1365968927+
    1763072522813.jpg-(2946819 B)
2946819 B
>>強いんだけど押し潰すかブラックホールくらいしか攻撃のバリエーションがないのが難
>重力の刃
他にもGを巧みに調節して腕だけを折ってた
27無念Nameとしあき25/11/14(金)07:24:43No.1365969119そうだねx7
単純な炎系の能力だって出力がぶっ壊れてりゃ山爺みたいに最強格になるし
パワー次第や
28無念Nameとしあき25/11/14(金)07:27:58No.1365969392そうだねx2
そんなに大した出力じゃなくても機動力が売りの相手にかかる重力をある程度操作できたらだいぶ邪魔できそう
29無念Nameとしあき25/11/14(金)07:29:25No.1365969502そうだねx10
逆向きの1Gで大半の人間積むぞ
30無念Nameとしあき25/11/14(金)07:29:30No.1365969511そうだねx3
地球で暮らしてる以上重力を軽くしたり無くしたりする方が強くて労力少ないんだけどみんな重くするばかりで誰も軽くしようとしない
31無念Nameとしあき25/11/14(金)07:29:36No.1365969525+
圧壊するの待つより弾当てる方が効率的
32無念Nameとしあき25/11/14(金)07:35:15No.1365969992+
ビルから飛び降りるような奴らには落下ダメージは期待できないよね
33無念Nameとしあき25/11/14(金)07:35:26No.1365970013そうだねx1
>地球で暮らしてる以上重力を軽くしたり無くしたりする方が強くて労力少ないんだけどみんな重くするばかりで誰も軽くしようとしない
地球から吹っ飛ばすくらいしか攻撃方法が…
34無念Nameとしあき25/11/14(金)07:36:10No.1365970088そうだねx4
    1763073370365.jpg-(1876915 B)
1876915 B
地球ごと破壊できるブラックホールも作れるけど
相手も重力使いだったのと天元様のせいで戦果なし
35無念Nameとしあき25/11/14(金)07:36:23No.1365970109そうだねx10
    1763073383022.png-(504356 B)
504356 B
ややこしいギミック満載のバトルだった
36無念Nameとしあき25/11/14(金)07:37:23No.1365970205+
重力放射線射出装置が最強
37無念Nameとしあき25/11/14(金)07:38:53No.1365970347そうだねx2
重力操れるなら地球の自転の影響を敵だけ止めたら一瞬で横にぺちゃんこになるよな
38無念Nameとしあき25/11/14(金)07:39:17No.1365970382+
>ややこしいギミック満載のバトルだった
メイン攻撃は低気圧っていう
39無念Nameとしあき25/11/14(金)07:39:49No.1365970434+
慣性使いじゃないんだなあってとこある
40無念Nameとしあき25/11/14(金)07:40:08No.1365970466そうだねx5
>逆向きの1Gで大半の人間積むぞ
そりゃ浮いたまま帰ってこれ無くされたら詰むからな
41無念Nameとしあき25/11/14(金)07:40:41No.1365970515そうだねx4
    1763073641976.jpg-(341475 B)
341475 B
隕石落とせるんだけどね…
42無念Nameとしあき25/11/14(金)07:41:03No.1365970548そうだねx7
    1763073663619.jpg-(284120 B)
284120 B
重力場を操ってワープとかしちゃう
43無念Nameとしあき25/11/14(金)07:41:26No.1365970576そうだねx1
胃下垂にしちゃうぞ
44無念Nameとしあき25/11/14(金)07:42:17No.1365970662そうだねx11
    1763073737589.png-(89677 B)
89677 B
超重力で叩き潰されながら超加速したらそんなんもう光になるしかないじゃんって武器
45無念Nameとしあき25/11/14(金)07:42:21No.1365970666+
重力制御と慣性制御は別物だから…(SF)
46無念Nameとしあき25/11/14(金)07:42:48No.1365970712+
応用技で空中に足場を生成的な使い方やってたのも
47無念Nameとしあき25/11/14(金)07:43:05No.1365970740そうだねx7
重力は光や時間すら干渉できるから出力が高けりゃ大体無敵だが
そもそもブラックホールなんて出したら地球がやばいよねとは思う
48無念Nameとしあき25/11/14(金)07:43:24No.1365970774+
>そりゃ浮いたまま帰ってこれ無くされたら詰むからな
>隕石落とせるんだけどね…
こういうのって影響範囲的なのはないんだろうか
49無念Nameとしあき25/11/14(金)07:43:37No.1365970789+
ガイバーのプレッシャーカノンはグラビティコントローラーで作ったワームホールを崩壊させて生み出す衝撃波をぶつける
50無念Nameとしあき25/11/14(金)07:43:40No.1365970795+
どうせ「ブラックホールくらいで私が止められるとでも?」ってやられる奴でしょ
51無念Nameとしあき25/11/14(金)07:44:23No.1365970874そうだねx2
    1763073863498.jpg-(365077 B)
365077 B
コイツの武器めちゃ強かった
52無念Nameとしあき25/11/14(金)07:44:58No.1365970933+
ただ重いだけなら中性子星なんだが
ブラックホールになっちゃうと…
53無念Nameとしあき25/11/14(金)07:45:57No.1365971033+
重力なくせたら遠心力が勝つからな
自転だけじゃなくて銀河公転にも押し出される
54無念Nameとしあき25/11/14(金)07:46:48No.1365971129+
S.H.I.T!
55無念Nameとしあき25/11/14(金)07:48:03No.1365971256そうだねx8
    1763074083117.png-(995958 B)
995958 B
しゃあっ
"事象の地平"送り!
56無念Nameとしあき25/11/14(金)07:49:24No.1365971392+
局所的に時間の進み方変えられるのは無敵能力すぎる
57無念Nameとしあき25/11/14(金)07:50:22No.1365971489+
ひとりウラシマ効果
58無念Nameとしあき25/11/14(金)07:51:02No.1365971551そうだねx1
シューティングでたまにある自機が引き寄せられる系の技を使って来るボスは嫌だった
操作阻害されるとストレスたまる
59無念Nameとしあき25/11/14(金)07:51:30No.1365971595+
ブラックホールとか生み出した瞬間に光速とかで周囲巻き込む
60無念Nameとしあき25/11/14(金)07:51:44No.1365971616そうだねx1
炎使いなら温度何億度でも出せるみたいな出力求められそう
61無念Nameとしあき25/11/14(金)07:52:21No.1365971680+
身体強度が十分高いなら落下速度を増やす方が空中戦で有利
62無念Nameとしあき25/11/14(金)07:53:02No.1365971756そうだねx2
    1763074382645.jpg-(597443 B)
597443 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/11/14(金)07:54:10No.1365971876そうだねx11
    1763074450614.jpg-(2608884 B)
2608884 B
しゃあっ
"別作品"送り!
64無念Nameとしあき25/11/14(金)07:55:41No.1365972022そうだねx1
>しゃあっ
>"別作品"送り!
別人だった…
お前らなんだったの…ってなった
65無念Nameとしあき25/11/14(金)07:57:30No.1365972214そうだねx6
重力1000倍で死なないのはおかしいだろ
66無念Nameとしあき25/11/14(金)07:58:08No.1365972277そうだねx1
    1763074688280.jpg-(67939 B)
67939 B
>ガイバーのプレッシャーカノンはグラビティコントローラーで作ったワームホールを崩壊させて生み出す衝撃波をぶつける
応用でできる技がまだまだありそう
67無念Nameとしあき25/11/14(金)07:59:11No.1365972382そうだねx1
Gがかかった時の人体への影響一覧みたいな画像が見つからん…
68無念Nameとしあき25/11/14(金)07:59:17No.1365972392そうだねx3
漫画に出てくる人らぶつかった岩凹ますような肉体持ってるからな
69無念Nameとしあき25/11/14(金)08:01:13No.1365972614そうだねx2
    1763074873842.jpg-(54399 B)
54399 B
>どうせ「ブラックホールくらいで私が止められるとでも?」ってやられる奴でしょ
実際にやったわけではないがスターブラスト・セイバーはブラックホールに放り込まれた程度じゃ平然と這い出てくるとハウザー艦長は語ってた
70無念Nameとしあき25/11/14(金)08:02:28No.1365972759そうだねx1
    1763074948353.jpg-(51642 B)
51642 B
他キャラのシナリオでは負けても道連れにするし
自分のシナリオではやりたい放題して勝ち逃げする
71無念Nameとしあき25/11/14(金)08:05:07No.1365973072そうだねx1
押し潰すのが多いけど実際は浮かす方が強いと思う
72無念Nameとしあき25/11/14(金)08:05:45No.1365973149そうだねx9
    1763075145840.jpg-(76766 B)
76766 B
まあシンプルに強いよね
73無念Nameとしあき25/11/14(金)08:06:53No.1365973258そうだねx1
    1763075213777.jpg-(116325 B)
116325 B
重力を軽くするのは得意だけど重力を強くするは制限がかかるタイプ
なので超重量の武器を軽くして使用するという変わり種の重力使い
74無念Nameとしあき25/11/14(金)08:09:08No.1365973516+
    1763075348062.jpg-(319604 B)
319604 B
危うく作品が終わりかけた
75無念Nameとしあき25/11/14(金)08:12:36No.1365973979そうだねx4
    1763075556733.jpg-(244477 B)
244477 B
自身と仲間の重さを消して仲間担ぎ海を歩いたり
拳に重さを追加させて威力上げたりしたけどコピーされる
76無念Nameとしあき25/11/14(金)08:13:14No.1365974071そうだねx4
>全く通用しなかったスーパー宝貝盤古幡
本来は最強格なんだけど重力効いちゃうと面白味が・・・
だいたい足止めにしかならない
77無念Nameとしあき25/11/14(金)08:14:09No.1365974200+
    1763075649806.jpg-(337605 B)
337605 B
レヴィオーソ:相手を無防備に浮かせてそのまま空中コンボで袋叩きにする呪文
78無念Nameとしあき25/11/14(金)08:14:23No.1365974235+
    1763075663425.jpg-(511865 B)
511865 B
重力使いの人いたらたすけてあげて
79無念Nameとしあき25/11/14(金)08:15:42No.1365974414そうだねx2
筋トレの定番
80無念Nameとしあき25/11/14(金)08:16:04No.1365974471そうだねx6
    1763075764722.png-(1923399 B)
1923399 B
主人公の馬鹿力の謎がやっと説明された
81無念Nameとしあき25/11/14(金)08:17:00No.1365974577そうだねx13
>重力使いの人いたらたすけてあげて
機械的なトルクは重力じゃ何ともできない…
82無念Nameとしあき25/11/14(金)08:17:04No.1365974585+
相手はかけられたら成すすべがない
83無念Nameとしあき25/11/14(金)08:17:24No.1365974627+
念力の人が馬鹿みたいじゃないですかってぐらいのパワー差よくある
84無念Nameとしあき25/11/14(金)08:17:34No.1365974650そうだねx6
>地球ごと破壊できるブラックホールも作れるけど
>相手も重力使いだったのと天元様のせいで戦果なし
アンチグラビティシステム(笑)
85無念Nameとしあき25/11/14(金)08:18:11No.1365974716+
わかりました斥力使いですね
86無念Nameとしあき25/11/14(金)08:18:16No.1365974723そうだねx6
まあ盤古幡効いてはいたろ
相手がおかしいだけで
87無念Nameとしあき25/11/14(金)08:18:32No.1365974754+
重力崩壊させるだけで終わるじゃない
88無念Nameとしあき25/11/14(金)08:19:59No.1365974946+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき25/11/14(金)08:20:50No.1365975034+
>>しゃあっ
>>"別作品"送り!
>別人だった…
>お前らなんだったの…ってなった
別人だったの!?
90無念Nameとしあき25/11/14(金)08:22:18No.1365975196+
地球も引き寄せられるから空中に出現させても一気に地中にめり込んだりしないのかな
91無念Nameとしあき25/11/14(金)08:22:49No.1365975245そうだねx5
名前のせいでだしづらいだろう強い力使い弱い力使い
92無念Nameとしあき25/11/14(金)08:23:50No.1365975344そうだねx1
よく自分の体を重くして潰す描写あるけど
自分の体への負担は?
93無念Nameとしあき25/11/14(金)08:25:46No.1365975571+
ゲームでUI越しにプレイヤーに操作阻害メタ攻撃してくるの止めてくれませんかね
94無念Nameとしあき25/11/14(金)08:29:43No.1365975974そうだねx1
>重力操作系って最強だよね正直
貴様の大腸の重量を100倍にしたぞ!
あと数分で肛門から大腸が零れ落ちる!
とか怖すぎる
95無念Nameとしあき25/11/14(金)08:32:17No.1365976256そうだねx1
匙加減を間違えると扱いにくいキャラになる
96無念Nameとしあき25/11/14(金)08:32:54No.1365976320そうだねx7
    1763076774939.jpg-(258937 B)
258937 B
重力は四つ力の中でも最弱・・・
97無念Nameとしあき25/11/14(金)08:33:56No.1365976430+
    1763076836413.webp-(30930 B)
30930 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
98無念Nameとしあき25/11/14(金)08:34:51No.1365976509そうだねx24
    1763076891713.jpg-(262593 B)
262593 B
あれ?意外とまだ出てなかった
主人公のライバルとしていい塩梅だったよねブラゴ
99無念Nameとしあき25/11/14(金)08:36:12No.1365976643そうだねx3
    1763076972413.jpg-(83123 B)
83123 B
これも重力操作かな
100無念Nameとしあき25/11/14(金)08:36:45No.1365976691+
    1763077005597.jpg-(37506 B)
37506 B
最弱の重力使い
101無念Nameとしあき25/11/14(金)08:37:18No.1365976742+
重力が未だに謎の力だから局所的に強める弱めるが実際に何がどうなるのかよく分からない
102無念Nameとしあき25/11/14(金)08:37:43No.1365976782+
キン肉マンで重力操作ってあったっけ
103無念Nameとしあき25/11/14(金)08:38:21No.1365976830+
重力操作といっても相手に重りを乗っけてるだけなのが多い
104無念Nameとしあき25/11/14(金)08:38:38No.1365976854そうだねx9
    1763077118608.jpg-(799542 B)
799542 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき25/11/14(金)08:39:29No.1365976933そうだねx2
シェリー&ブラゴはアンサートーカーについて行ける化け物
106無念Nameとしあき25/11/14(金)08:39:38No.1365976952そうだねx7
>1763070397642.png
グラビティ張り手と
>1763071183713.jpg
重力の刃は今でも理解できない
107無念Nameとしあき25/11/14(金)08:40:40No.1365977049+
>最弱の重力使い
声が強いのだ
108無念Nameとしあき25/11/14(金)08:42:02No.1365977166そうだねx2
>1763070584382.jpg
アゲハの暴王は重力だって説明あったっけ??
109無念Nameとしあき25/11/14(金)08:42:20No.1365977207+
>シェリー&ブラゴはアンサートーカーについて行ける化け物
アンサートーカー無かったらガッシュとピヨまろ負けてたしな…
110無念Nameとしあき25/11/14(金)08:44:34No.1365977411+
>最弱の重力使い
アニメ見てたな…もう10年前か
111無念Nameとしあき25/11/14(金)08:48:07No.1365977736そうだねx5
    1763077687419.png-(2014905 B)
2014905 B
>隕石落とせるんだけどね…
意外とこっちの二人も狭義の重力使い
112無念Nameとしあき25/11/14(金)08:49:55No.1365977929+
地球一個分の重力がちっちゃい磁石一個に負けちゃうレベルだし相当弱い力なのにやたら強くされがち
それなら磁力使いは人間を即死させられる磁力作れるよね
113無念Nameとしあき25/11/14(金)08:53:42No.1365978318+
    1763078022351.jpg-(242985 B)
242985 B
重力操作と槍って相性良いのか?
114無念Nameとしあき25/11/14(金)08:53:56No.1365978346そうだねx1
重力を操るにしても0にできるのと
マイナス(斥力)にできるのとでは有用度が違うな
115無念Nameとしあき25/11/14(金)08:54:23No.1365978407+
>重力使いの人いたらたすけてあげて
詳細希望
116無念Nameとしあき25/11/14(金)08:54:35No.1365978429+
    1763078075643.jpg-(182858 B)
182858 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき25/11/14(金)08:54:50No.1365978454そうだねx1
>それなら磁力使いは人間を即死させられる磁力作れるよね
MRIが車椅子やボンベ引き寄せて人間の力じゃくっついたの外せないって事故あるしなあ
118無念Nameとしあき25/11/14(金)08:55:04No.1365978477+
>重力操作と槍って相性良いのか?
そのデカ姉ちゃんは家伝の武術が槍なだけでしょ
119無念Nameとしあき25/11/14(金)08:56:30No.1365978640+
>>重力操作と槍って相性良いのか?
>そのデカ姉ちゃんは家伝の武術が槍なだけでしょ
もうだいぶ記憶薄れてるけどダークスピアって名前で能力に目覚めた後も槍使ってなかったっけ?
120無念Nameとしあき25/11/14(金)08:56:34No.1365978644+
>全く通用しなかったスーパー宝貝盤古幡
重力万倍がMAXっぽいからインフレ進むとまあね…
121無念Nameとしあき25/11/14(金)08:57:10No.1365978715そうだねx1
>重力を操るにしても0にできるのと
>マイナス(斥力)にできるのとでは有用度が違うな
0やマイナスにできれば相手は地表から離れて空の彼方だものな
122無念Nameとしあき25/11/14(金)08:59:27No.1365978945+
現実のブラックホールって重力∞だから万倍どころの話じゃないんよな
123無念Nameとしあき25/11/14(金)09:02:35No.1365979291そうだねx1
重力操作≒質量操作≒射程無限≒超高圧力≒超高温≒ブラックホール
ここまでの連想を漫画にできている作品を見たことがない
124無念Nameとしあき25/11/14(金)09:02:41No.1365979305そうだねx4
    1763078561184.jpg-(318755 B)
318755 B
イデオンガンも重力系だっけか
125無念Nameとしあき25/11/14(金)09:03:02No.1365979333そうだねx1
もう物質とかじゃないからなブラックホール
126無念Nameとしあき25/11/14(金)09:03:59No.1365979425そうだねx1
重力を操るキャラを想像しろって言われたらめっちゃバラけるよな 
国民的アニメや漫画に重力操るキャラいないし
127無念Nameとしあき25/11/14(金)09:05:23No.1365979559+
重力使いがブラックホール生み出すの何か解釈違ってモヤモヤするわ
その質量何処から持ってきたんだよと
128無念Nameとしあき25/11/14(金)09:05:30No.1365979575+
>>>重力操作と槍って相性良いのか?
>>そのデカ姉ちゃんは家伝の武術が槍なだけでしょ
>もうだいぶ記憶薄れてるけどダークスピアって名前で能力に目覚めた後も槍使ってなかったっけ?
重力操作と相性がいいから槍使ってるという設定あったっけ?
言及はないけど能力開発される前から槍の達人だったから使い続けてるだけだと思うぞ
129無念Nameとしあき25/11/14(金)09:07:54No.1365979825そうだねx2
>キン肉マンで重力操作ってあったっけ
プラネットマンかな
130無念Nameとしあき25/11/14(金)09:08:15No.1365979866+
>重力使いがブラックホール生み出すの何か解釈違ってモヤモヤするわ
>その質量何処から持ってきたんだよと
質量は生み出すものじゃなくて与えられるものだぞ今の所の最新では
独自解釈も混じるがグラビトンを集中してぶち込むなら間違いではない
131無念Nameとしあき25/11/14(金)09:08:17No.1365979868+
>それなら磁力使いは人間を即死させられる磁力作れるよね
ゴムだから磁力は無効だ!のを見たな
132無念Nameとしあき25/11/14(金)09:09:15No.1365979976+
押し潰すより重量無くして宇宙まで打ち上げた方がよくない?
133無念Nameとしあき25/11/14(金)09:09:42No.1365980025+
>>キン肉マンで重力操作ってあったっけ
>プラネットマンかな
BHは…違うか
134無念Nameとしあき25/11/14(金)09:11:12No.1365980172そうだねx3
    1763079072985.jpg-(141168 B)
141168 B
>最弱の重力使い
135無念Nameとしあき25/11/14(金)09:11:22No.1365980197+
>BHは…違うか
そういやブラックホールって名前だけど四次元空間に吸い込む穴ってだけで重力っぽいことはしてないな
136無念Nameとしあき25/11/14(金)09:11:59No.1365980261そうだねx2
今読んでも漫画の重力使いは相手を上から押さえるばかりで仕留めきれないから下馬票の割に強く見えないんだよなあ
137無念Nameとしあき25/11/14(金)09:12:15No.1365980292そうだねx2
>No.1365980172
言うほどゲロ吐いてたイメージない
138無念Nameとしあき25/11/14(金)09:12:40No.1365980328+
>>1763071183713.jpg
>重力の刃は今でも理解できない
作者も理解できてなかったからCØDE:BREAKERには重力の異能者が出てこなかったという説を提唱します
139無念Nameとしあき25/11/14(金)09:15:07No.1365980570そうだねx4
    1763079307251.webp-(216416 B)
216416 B
これぐらいのバランスでも反則だよね
140無念Nameとしあき25/11/14(金)09:17:09No.1365980795+
逆に軽くして宇宙まで飛ばすみたいなことしないよね
141無念Nameとしあき25/11/14(金)09:17:32No.1365980842そうだねx4
重力でブラックホール作る敵とかたまにいるけどそんなもん十円玉くらいのブラックホール作った瞬間その場で惑星が崩壊して終わるよな
142無念Nameとしあき25/11/14(金)09:17:42No.1365980863+
>これぐらいのバランスでも反則だよね
うっかり地面切りつけちゃうとヤバいことになるな
143無念Nameとしあき25/11/14(金)09:17:50No.1365980876+
重力1000倍とかにしても気合いで立ち上がる奴もいるから言うほど強くないだろう
144無念Nameとしあき25/11/14(金)09:18:20No.1365980934+
    1763079500368.jpg-(78162 B)
78162 B
重力操作?
145無念Nameとしあき25/11/14(金)09:19:06No.1365981056+
    1763079546600.jpg-(310530 B)
310530 B
見えない重力の刃でトラップ仕込んで
通り過ぎたモブ兵がバラけてたチンメイ
>>重力の刃
>多分流れ的に死んでないんだろうけど普通の刃物なら普通に死んでるよね
加えて
>他にもGを巧みに調節して腕だけを折ってた
その後崖にも落下したけど簡単な応急処置で済んだ
146無念Nameとしあき25/11/14(金)09:20:05No.1365981154+
>重力でブラックホール作る敵とかたまにいるけどそんなもん十円玉くらいのブラックホール作った瞬間その場で惑星が崩壊して終わるよな
あんま小さい質量だとそもそも出来ないってのはあるが
半径9mmで地球の質量ブラックホールだそうな
147無念Nameとしあき25/11/14(金)09:20:49No.1365981250+
>自身と仲間の重さを消して仲間担ぎ海を歩いたり
>拳に重さを追加させて威力上げたりしたけどコピーされる
なんか最後の方で理屈としては人間に再現可能な事ばっかだよみたいな事言ってたけど
まにわには概ね超常能力よな
148無念Nameとしあき25/11/14(金)09:21:32No.1365981333そうだねx5
そもそも重力についてわかってる人どのくらいいるんだろう
上から押し付けるかブラックホールのイメージしかない
149無念Nameとしあき25/11/14(金)09:22:13No.1365981434そうだねx1
例えば水使いだからって水玉が空中にプカプカ浮いてたらそれ水能力の範疇じゃなくねって思うけど
能力者の解釈次第で幅はどうとでもなるんだろうな
150無念Nameとしあき25/11/14(金)09:23:26No.1365981567+
水使いだから水分子を操れるって解釈も
151無念Nameとしあき25/11/14(金)09:24:06No.1365981653そうだねx2
>水使いだから水分子を操れるって解釈も
それだと地属性ってほぼ全て内包してて強強なんよな
152無念Nameとしあき25/11/14(金)09:24:16No.1365981671そうだねx1
自分を重くすることで相手を引っ張る…ダメだな敵以外も引っ張ってしまう
153無念Nameとしあき25/11/14(金)09:25:59No.1365981913そうだねx4
>重力操作?
運動エネルギー操作だな
154無念Nameとしあき25/11/14(金)09:26:51No.1365982031+
    1763080011883.png-(686588 B)
686588 B
∴侘助
155無念Nameとしあき25/11/14(金)09:26:53No.1365982036+
>質量は生み出すものじゃなくて与えられるものだぞ今の所の最新では
現代の標準模型だとヒッグス場が質量を与えるなんて知らなかったそんなの
しかも今月の研究だと質量は空間から内在的に生み出されるものだって発表もあるらしい
重力は質量が生み出す結果だけど漫画の重力使いはその因果が逆転してる場合が多いからモヤモヤしてたんだ解消したわ
156無念Nameとしあき25/11/14(金)09:27:18No.1365982089そうだねx4
あいつ
157無念Nameとしあき25/11/14(金)09:27:25No.1365982110+
>自分を重くすることで相手を引っ張る…ダメだな敵以外も引っ張ってしまう
自分重くすると動きづらくなりそう
自分軽くして敵を重くするんなら便利そうだがほぼ補助だな
158無念Nameとしあき25/11/14(金)09:28:14No.1365982213+
    1763080094651.png-(1673425 B)
1673425 B
自分の下に向けて重くする能力の亀をひっくり返して上に向かって押しつぶしてウサちゃんを逃がすのは感心した
159無念Nameとしあき25/11/14(金)09:29:49No.1365982401+
時間操作には勝てん
160無念Nameとしあき25/11/14(金)09:30:03No.1365982427+
一番怖いのは他人を軽くする能力
宇宙まで打ち上げればそれだけで勝ちだ
究極生物カーズにも勝てる
161無念Nameとしあき25/11/14(金)09:30:53No.1365982542+
>時間操作には勝てん
重力だと割と時間ネタも内包するしなあ
162無念Nameとしあき25/11/14(金)09:31:49No.1365982670+
おのれ相対性理論
163無念Nameとしあき25/11/14(金)09:32:08No.1365982698そうだねx2
>時間操作には勝てん
超重力を使えば時間操作できるぞ
164無念Nameとしあき25/11/14(金)09:32:48No.1365982780+
>あれ?意外とまだ出てなかった
>主人公のライバルとしていい塩梅だったよねブラゴ
ガッシュのライバルは…ゼオンにごつ
165無念Nameとしあき25/11/14(金)09:34:38No.1365982989+
重力で自分をブラックホール並に重くすれば潰されるまでの一瞬の体感時間は永遠だからな
攻撃してからブラックホールの超重力を打ち消すほど軽くすれば一方的に殴れる
166無念Nameとしあき25/11/14(金)09:35:12No.1365983058+
>重力で自分をブラックホール並に重くすれば潰されるまでの一瞬の体感時間は永遠だからな
>攻撃してからブラックホールの超重力を打ち消すほど軽くすれば一方的に殴れる
何言ってんだテメー!
167無念Nameとしあき25/11/14(金)09:35:12No.1365983059+
地水火風って物質液体現象気体で
火だけ仲間外れなんよね
重力と火は割と近しい属性かなって
168無念Nameとしあき25/11/14(金)09:36:08No.1365983169そうだねx1
FFの重力魔法ってなんで割合ダメージなんだろ
169無念Nameとしあき25/11/14(金)09:37:02No.1365983293+
舞空術無い世界だと地面から10センチ浮かせるだけで戦闘不能だし反重力で思い切り浮かせて解除すれば大体死ぬ
170無念Nameとしあき25/11/14(金)09:39:27No.1365983572そうだねx5
元始天尊は常時封神フィールド展開してるから全力じゃないんだよな
171無念Nameとしあき25/11/14(金)09:41:14No.1365983778+
何となく重力空間時間は同じカテゴリーな印象
ダブルクロスの影響かも
172無念Nameとしあき25/11/14(金)09:42:09No.1365983895+
>逆に軽くして宇宙まで飛ばすみたいなことしないよね
能力とは違うかもしれんけどVガンダムの最後でエンジェル・ハイロゥを宇宙に飛ばしたのは重力操作なんかな
173無念Nameとしあき25/11/14(金)09:42:18No.1365983919+
>地水火風って物質液体現象気体で
>火だけ仲間外れなんよね
>重力と火は割と近しい属性かなって
火や雷はプラズマとして一括りにできそう
174無念Nameとしあき25/11/14(金)09:42:25No.1365983932そうだねx5
    1763080945561.png-(3620 B)
3620 B
重力刃はこういう理屈で糸みたいに細い重力を飛ばせばものを切断できるとかじゃない?
175無念Nameとしあき25/11/14(金)09:43:59No.1365984111そうだねx1
インターステラーで高重力の影響圏だから時間経過が速いみたいな話出てきたけど
その状態で身体に特に影響無いのが俺には理解外で頭おかしくなりそうだった
176無念Nameとしあき25/11/14(金)09:44:18No.1365984145そうだねx3
>元始天尊は常時封神フィールド展開してるから全力じゃないんだよな
聞仲に負けても、そこで上手いこと崑崙の教主としての株を保ってたよな
177無念Nameとしあき25/11/14(金)09:45:08No.1365984242+
>重力操作系って最強だよね正直
この世界でも下から数えた方が早いくらい弱い力なのにな
178無念Nameとしあき25/11/14(金)09:45:13No.1365984252そうだねx2
    1763081113220.jpg-(176474 B)
176474 B
なんかよくわかんねえ能力はとりあえず刃にしとけ
179無念Nameとしあき25/11/14(金)09:46:42No.1365984418+
>>重力操作系って最強だよね正直
>この世界でも下から数えた方が早いくらい弱い力なのにな
弱くてもどこにでも干渉できるからな
180無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:08No.1365984479+
重力使いマイナス重力で時間加速!もう何でもありじゃん
181無念Nameとしあき25/11/14(金)09:47:42No.1365984554そうだねx1
>>元始天尊は常時封神フィールド展開してるから全力じゃないんだよな
>聞仲に負けても、そこで上手いこと崑崙の教主としての株を保ってたよな
てかあそこまではずっとコメディキャラだったのに強キャラとしての説得力持たせられたのがすげえわ
182無念Nameとしあき25/11/14(金)09:48:14No.1365984626+
なんかとんでもない質量を急に生み出して制御してると思うとやばい
183無念Nameとしあき25/11/14(金)09:48:14No.1365984628+
    1763081294553.webp-(24972 B)
24972 B
強くするとか弱くするとかじゃなく部屋の重力の方向を切り替える面白いボスだった
184無念Nameとしあき25/11/14(金)09:49:15No.1365984743+
>時間操作には勝てん
重力が空間の歪みなら重力操作は空間操作で
時間も空間と一体化した存在だから重力操作は時間操作になるな
185無念Nameとしあき25/11/14(金)09:49:47No.1365984801+
>>重力操作系って最強だよね正直
>この世界でも下から数えた方が早いくらい弱い力なのにな
物理的に考えたらもったいない使い方ではある
思いっきり殴りかかって風圧を相手に当てるみたいなもん
186無念Nameとしあき25/11/14(金)09:50:01No.1365984823+
    1763081401204.webp-(67634 B)
67634 B
最弱の重力使いだと思う
187無念Nameとしあき25/11/14(金)09:50:58No.1365984945+
>強くするとか弱くするとかじゃなく部屋の重力の方向を切り替える面白いボスだった
そのシリーズだと自分の跳ねる高度を高くするだけに
重力使ってるやつもいたな…
188無念Nameとしあき25/11/14(金)09:51:13No.1365984976そうだねx1
風も実際は爆風とかは面の威力らしいけど創作では刃ばっかだしな
水も溺死なんてそうそう実行しないしポピュラーな威力は発揮されないのだ
189無念Nameとしあき25/11/14(金)09:53:16No.1365985208+
>風も実際は爆風とかは面の威力らしいけど創作では刃ばっかだしな
血飛沫も出るし視覚的に便利すぎる
190無念Nameとしあき25/11/14(金)09:53:31No.1365985233そうだねx1
>水も溺死なんてそうそう実行しないしポピュラーな威力は発揮されないのだ
その能力メインで戦う主人公とか嫌だなあ…
191無念Nameとしあき25/11/14(金)09:55:06No.1365985436+
高貴なる女騎士
192無念Nameとしあき25/11/14(金)09:55:57No.1365985550そうだねx6
重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
はたぶんある
193無念Nameとしあき25/11/14(金)09:56:20No.1365985600+
1G生み出すだけでも地球サイズが必要なんで大変
194無念Nameとしあき25/11/14(金)09:57:00No.1365985675+
心を重くする力
195無念Nameとしあき25/11/14(金)09:57:37No.1365985739+
>重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
>はたぶんある
まぁ他の物質を操る仕事量と比べるとはるかに劣るのは否めない
196無念Nameとしあき25/11/14(金)09:57:53No.1365985771そうだねx3
>心を重くする力
しょっちゅう食らってるんだが誰が仕掛けてるんだ?
197無念Nameとしあき25/11/14(金)09:57:55No.1365985778そうだねx4
    1763081875410.jpg-(75053 B)
75053 B
>心を重くする力
呼んだ?
198無念Nameとしあき25/11/14(金)09:58:06No.1365985804+
    1763081886967.webp-(26756 B)
26756 B
>心を重くする力
黄金の精神
199無念Nameとしあき25/11/14(金)09:58:43No.1365985879+
>心を重くする力
低気圧ですね
200無念Nameとしあき25/11/14(金)09:58:49No.1365985893+
    1763081929856.jpg-(414779 B)
414779 B
テニスでブラックホール…?
201無念Nameとしあき25/11/14(金)09:58:52No.1365985899そうだねx4
玉美んもー
202無念Nameとしあき25/11/14(金)09:59:05No.1365985932+
>重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
>はたぶんある
高い所が平気になるしあったら便利だけど必須かと言われたらまあ…
203無念Nameとしあき25/11/14(金)09:59:10No.1365985938+
水球を生み出して浮かせて相手にぶつけるだけの力があるなら
その念動力で物を持ち上げたり押し潰したりできるだろうしな
204無念Nameとしあき25/11/14(金)10:01:13No.1365986212そうだねx1
どの程度軽くできるかで変わってきそう
重量をある程度無視できるなら大量の物資の持ち込みや大型の武器や重厚な防具の運用もできるし
205無念Nameとしあき25/11/14(金)10:02:13No.1365986335そうだねx1
>重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
>はたぶんある
荷物持ちなのはわかる
206無念Nameとしあき25/11/14(金)10:02:17No.1365986342+
>テニスでブラックホール…?
テニスではないテニヌだ
207無念Nameとしあき25/11/14(金)10:02:19No.1365986347+
テニスでもブラックホールは発生するしな
208無念Nameとしあき25/11/14(金)10:02:19No.1365986348そうだねx3
>呼んだ?
相手に良心があること前提な能力なのが小悪党らしい
209無念Nameとしあき25/11/14(金)10:03:01No.1365986424+
軽量化した高質量武器vs通常重量の通常武器が発生した時どうなんのか分かんなすぎる
210無念Nameとしあき25/11/14(金)10:03:54No.1365986533+
>重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
>はたぶんある
実際のところ魔法使う世界だと何かを浮かせて操るは当たり前に使うんで
重力操作みたいなそれしかできない力じゃ役に立たないだろうな
211無念Nameとしあき25/11/14(金)10:04:22No.1365986589+
>1763081929856.jpg
ホームランがまずおかしい
212無念Nameとしあき25/11/14(金)10:04:34No.1365986617+
>軽量化した高質量武器
1センテンスで矛盾
213無念Nameとしあき25/11/14(金)10:05:09No.1365986694そうだねx1
>>軽量化した高質量武器
>1センテンスで矛盾
そういう能力だろ!!
214無念Nameとしあき25/11/14(金)10:05:10No.1365986699+
>実際のところ魔法使う世界だと何かを浮かせて操るは当たり前に使うんで
これを重力魔法ってことにしよう
215無念Nameとしあき25/11/14(金)10:05:43No.1365986772そうだねx6
    1763082343713.jpg-(169354 B)
169354 B
伸ばして1秒!
216無念Nameとしあき25/11/14(金)10:05:44No.1365986773そうだねx4
    1763082344792.png-(724573 B)
724573 B
ちょい強いくらいの非メインキャラが使っていい能力ではない
217無念Nameとしあき25/11/14(金)10:06:53No.1365986923+
重力魔法を見せても「お前俺たちがどうやってファイヤーボールを浮かせてると思ってるんだ?それあらゆる魔法の基礎技術だぞ」って言われて終わりそう
218無念Nameとしあき25/11/14(金)10:08:26No.1365987135+
重くするのはよく見るが軽くするのはあまり無い
219無念Nameとしあき25/11/14(金)10:09:19No.1365987251そうだねx1
中学くらいで習うはずなのに重力と質量がごっちゃにされがち
220無念Nameとしあき25/11/14(金)10:10:22No.1365987408+
DTBのプロローグで殺されたルイが重力遮断って能力で警官を空の彼方へ飛ばしたり逆に自分を浮かせてたな
まあ対価として能力使うたびに自分の指の骨を折る必要があるんだが
221無念Nameとしあき25/11/14(金)10:10:25No.1365987422+
>重くするのはよく見るが軽くするのはあまり無い
パッと思いつくのはNARUTOの軽重岩の術
222無念Nameとしあき25/11/14(金)10:10:48No.1365987469そうだねx1
    1763082648463.jpg-(383294 B)
383294 B
結局最後までまともには倒さなかったな
その必要がなかったからいいんだけど
223無念Nameとしあき25/11/14(金)10:10:52No.1365987478そうだねx4
>かけれるGによる
>際限なくせばそら強いよ
いつもおもうのだが下方向に10Gかけるより
上方向に2Gかけるほうがだいたい致命的だよね
224無念Nameとしあき25/11/14(金)10:12:24No.1365987702そうだねx1
>重力魔法を見せても「お前俺たちがどうやってファイヤーボールを浮かせてると思ってるんだ?それあらゆる魔法の基礎技術だぞ」って言われて終わりそう
重力操作のチート使い 〜ファイヤーボールを浮かせるのも重力って知っていますか?〜
こんな感じのざまあ系で…
225無念Nameとしあき25/11/14(金)10:12:28No.1365987711+
黒の契約者の主人公は重力系能力者の敵に1勝3敗だったな
226無念Nameとしあき25/11/14(金)10:12:32No.1365987718+
>風も実際は爆風とかは面の威力らしいけど創作では刃ばっかだしな
>水も溺死なんてそうそう実行しないしポピュラーな威力は発揮されないのだ
ザブザの水牢の術は生々しくて怖かった
227無念Nameとしあき25/11/14(金)10:14:17No.1365987957そうだねx1
溺死はエグ過ぎるから避けられがちだけど
それ故にたまに出てくるとインパクト強いよな
228無念Nameとしあき25/11/14(金)10:14:34No.1365988008+
    1763082874057.jpg-(192800 B)
192800 B
F91のこいつは重力操作系だった
229無念Nameとしあき25/11/14(金)10:15:05No.1365988078+
すごく強そうに見えるせいで噛ませ犬や終盤の強敵ぐらいのポジションになりがち
230無念Nameとしあき25/11/14(金)10:15:54No.1365988206そうだねx1
>重くするのはよく見るが軽くするのはあまり無い
軽くされたら攻撃力も防御力もガタ落ちしそう
動く時は重くコンタクトする時は軽くみたいなことされたら相当きつい
231無念Nameとしあき25/11/14(金)10:16:02No.1365988228そうだねx3
>MRIが車椅子やボンベ引き寄せて人間の力じゃくっついたの外せないって事故あるしなあ
金属製のアナルプラグで内臓がどちゅんしたって話は
椅子のガススプリングが爆発して支柱が縦に肛門めがけて発射された話と併せて
金玉がひゅんってする
232無念Nameとしあき25/11/14(金)10:19:06No.1365988693+
最弱と言われる水魔法使いに転生したとしあき
仲間から笑われ追放されるも相手が息を吐き切った瞬間に顔に大量の水を浴びせる戦法を身に着け…
233無念Nameとしあき25/11/14(金)10:20:52No.1365988949+
>最弱と言われる水魔法使いに転生したとしあき
>仲間から笑われ追放されるも相手が息を吐き切った瞬間に顔に大量の水を浴びせる戦法を身に着け…
しかし簡単に対処される
対処が簡単だからこそ最弱とされているので
234無念Nameとしあき25/11/14(金)10:21:08No.1365988990+
>>>元始天尊は常時封神フィールド展開してるから全力じゃないんだよな
>>聞仲に負けても、そこで上手いこと崑崙の教主としての株を保ってたよな
>てかあそこまではずっとコメディキャラだったのに強キャラとしての説得力持たせられたのがすげえわ
ワンダースワン版で語られた封神台まわりの仕様で元カスは畜生度が上がりきった反動なのか続編では王貴人さま程度に殺られちゃってね
235無念Nameとしあき25/11/14(金)10:21:33No.1365989046+
10Lくらい一気に飲ませて水中毒にしてやれ
236無念Nameとしあき25/11/14(金)10:22:45No.1365989199+
体内の水分操作は相手側の魔力防御とかそういう理屈で防げるのよな強すぎるから
237無念Nameとしあき25/11/14(金)10:23:04No.1365989244+
    1763083384378.jpg-(42734 B)
42734 B
カカシだから溺れなくて済んだ
238無念Nameとしあき25/11/14(金)10:23:06No.1365989249+
>1763076836413.webp
なんのキャラ?
239無念Nameとしあき25/11/14(金)10:23:53No.1365989359+
>>1763076836413.webp
>なんのキャラ?
転スラのカレラよー
240無念Nameとしあき25/11/14(金)10:24:00No.1365989379+
>重力魔法を見せても「お前俺たちがどうやってファイヤーボールを浮かせてると思ってるんだ?それあらゆる魔法の基礎技術だぞ」って言われて終わりそう
箒に乗って飛ぶ魔女すら知らなかった隠れ最強重力使い
241無念Nameとしあき25/11/14(金)10:24:13No.1365989410+
>結局最後までまともには倒さなかったな
>その必要がなかったからいいんだけど
カズキも大枠は変わらんかったし
人間時代から似たような能力だったのかな
242無念Nameとしあき25/11/14(金)10:24:34No.1365989464そうだねx1
    1763083474204.jpg-(137566 B)
137566 B
>軽くする
243無念Nameとしあき25/11/14(金)10:24:35No.1365989467+
    1763083475286.png-(740623 B)
740623 B
重力攻撃で一番インパクトあったのはガンツのZガンだな
地球崩壊クラスのブラックホールよりも
こういう敵が一瞬でグロジュースになるという死体描写のほうが説得力がある
244無念Nameとしあき25/11/14(金)10:25:14No.1365989568+
操作系とか無条件破壊系は強過ぎて基礎力の高さで効かなくされがち
でもそれやると弱いけど能力は凄い奴がまとめて過去の人にされる両刃の剣
245無念Nameとしあき25/11/14(金)10:26:21No.1365989726そうだねx2
>重力は四つ力の中でも最弱・・・
弱い力と強い力はもうちょっとそれらしい訳には出来なかったもんかと思う
246無念Nameとしあき25/11/14(金)10:27:00No.1365989828+
>No.1365989464
相手をビビり散らかすが自分ルール破らされて実は負けを悟ってたおじさん
247無念Nameとしあき25/11/14(金)10:27:05No.1365989837+
    1763083625930.jpg-(60186 B)
60186 B
重力はむしろ弱いことで有名
電磁力こそ最強
248無念Nameとしあき25/11/14(金)10:27:09No.1365989848+
>>重力は四つ力の中でも最弱・・・
>弱い力と強い力はもうちょっとそれらしい訳には出来なかったもんかと思う
中二チカラが足りねえよな
249無念Nameとしあき25/11/14(金)10:27:26No.1365989887+
あなたの能力は強い力です
250無念Nameとしあき25/11/14(金)10:27:59No.1365989977+
>相手をビビり散らかすが自分ルール破らされて実は負けを悟ってたおじさん
とはいえ実際この軽気功は破れなかったな
251無念Nameとしあき25/11/14(金)10:28:04No.1365989987+
    1763083684141.jpg-(24066 B)
24066 B
>軽くする
252無念Nameとしあき25/11/14(金)10:28:38No.1365990071そうだねx4
追放された弱い力能力者が強すぎた件
253無念Nameとしあき25/11/14(金)10:28:55No.1365990109そうだねx1
>No.1365988990
ワンダースワン版は後にフジリュー自身の手によって否定されパラレルに落ち着きました
254無念Nameとしあき25/11/14(金)10:29:04No.1365990128そうだねx1
>中二チカラが足りねえよな
一方ダークエネルギーやダークマターの中二感
255無念Nameとしあき25/11/14(金)10:29:31No.1365990193+
>重力操作?
衝撃のベクトル操作じゃねえかな
256無念Nameとしあき25/11/14(金)10:30:23No.1365990316+
>重力はむしろ弱いことで有名
>電磁力こそ最強
Xメンのせいか実際に強いイメージある
257無念Nameとしあき25/11/14(金)10:30:49No.1365990377+
鉄の棒を能力で軽くしたら強度とかどうなるんだろうな
作中の設定次第と言われりゃその通りなんだが
分子とかの構造そのままだったら壊れにくさ自体は変わらないんだろうか
258無念Nameとしあき25/11/14(金)10:31:27No.1365990474+
まあ重力操れる=ブラックホール出せるは飛躍しすぎだよな
水操れるから大津波起こせるとかですら可愛すぎる飛躍だ
259無念Nameとしあき25/11/14(金)10:31:38No.1365990505+
>>中二チカラが足りねえよな
>一方ダークエネルギーやダークマターの中二感
解らんものをとりあえず暗黒扱いする文化
260無念Nameとしあき25/11/14(金)10:32:35No.1365990633+
>溺死はエグ過ぎるから避けられがちだけど
>それ故にたまに出てくるとインパクト強いよな
仲間が水中に囚われて死ぬギリギリで助け出すけど脳に重い障害が残って…もうやめようこの話!
261無念Nameとしあき25/11/14(金)10:32:47No.1365990663+
重力は難しいから
重さを増すとかそういう説明にしておこう
262無念Nameとしあき25/11/14(金)10:32:55No.1365990679+
そもそも重力ってなんなん
どういうメカニズムなん
263無念Nameとしあき25/11/14(金)10:33:04No.1365990696+
実はブラックホールを操っているのだ
264無念Nameとしあき25/11/14(金)10:33:41No.1365990790+
>そもそも重力ってなんなん
>どういうメカニズムなん
空間の歪み
265無念Nameとしあき25/11/14(金)10:34:08No.1365990847+
重力は存在しない説的には質量が大きい物の周りは空間が歪んでいて落下の浮遊感が実は歪んだ空間に飲まれる感覚そのままらしい
266無念Nameとしあき25/11/14(金)10:34:14No.1365990857+
>実はブラックホールを操っているのだ
地球を使って習字するような話だな
267無念Nameとしあき25/11/14(金)10:35:21No.1365991027+
>重力はむしろ弱いことで有名
>電磁力こそ最強
肉のマグネットパワーなんでもでいるもんな
268無念Nameとしあき25/11/14(金)10:35:58No.1365991115+
パワポケのカズは重力操作だけど重くも軽くもできずただもってると思ったものの重力の方向を変える能力だったな
それで軍艦投げたり山持ち上げたり空飛んだりしたけど
269無念Nameとしあき25/11/14(金)10:36:00No.1365991122+
>重力魔法なんて荷物を軽くするくらいしか役に立たねえだろ!追放だ!
>はたぶんある
現状で滅茶苦茶役に立ってるじゃねーか!
270無念Nameとしあき25/11/14(金)10:36:23No.1365991180+
    1763084183243.jpg-(51126 B)
51126 B
夏への扉では重力操作できるならば時間移動も可能と言ってたな
271無念Nameとしあき25/11/14(金)10:37:15No.1365991298+
>まあ重力操れる=ブラックホール出せるは飛躍しすぎだよな
>水操れるから大津波起こせるとかですら可愛すぎる飛躍だ
エネルギーならともかく質量あるものを操れるならそれは重量操作になるよな
272無念Nameとしあき25/11/14(金)10:38:10No.1365991429そうだねx1
>No.1365990109
WS一作目で既に太公望の行動時系列が逸れてるので最初からパラレル扱いです
273無念Nameとしあき25/11/14(金)10:38:19No.1365991453そうだねx4
>パワポケのカズは重力操作だけど重くも軽くもできずただもってると思ったものの重力の方向を変える能力だったな
>それで軍艦投げたり山持ち上げたり空飛んだりしたけど
パワポケって野球のゲームだったよな…?
274無念Nameとしあき25/11/14(金)10:38:27No.1365991478+
    1763084307754.jpg-(72033 B)
72033 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
275無念Nameとしあき25/11/14(金)10:39:02No.1365991579+
>まあ重力操れる=ブラックホール出せるは飛躍しすぎだよな
>水操れるから大津波起こせるとかですら可愛すぎる飛躍だ
相手の攻撃に合わせて重力操作して攻撃そらしたりバランス崩したりしてその隙に攻撃合わせるとかそういう小手先でも見せ方次第か
276無念Nameとしあき25/11/14(金)10:39:58No.1365991731+
書き込みをした人によって削除されました
277無念Nameとしあき25/11/14(金)10:40:08No.1365991747+
軽くして加速させたあと重くすれば強い
278無念Nameとしあき25/11/14(金)10:40:37No.1365991809+
>重力刃はこういう理屈で糸みたいに細い重力を飛ばせばものを切断できるとかじゃない?
かまいたちと何が違うのかなぜ重力でそれを行う必要があるのかがね…
279無念Nameとしあき25/11/14(金)10:41:40No.1365991943+
>追放された弱い力能力者が強すぎた件
殺傷力が高すぎる
280無念Nameとしあき25/11/14(金)10:43:09No.1365992127+
>>そもそも重力ってなんなん
>>どういうメカニズムなん
>空間の歪み
時間の歪みという説もあるな
まあ時間=空間なんだが
281無念Nameとしあき25/11/14(金)10:43:35No.1365992179+
風の刃も本当は飛ばされた塵とかじゃないのか
282無念Nameとしあき25/11/14(金)10:43:55No.1365992231そうだねx1
>軽くして加速させたあと重くすれば強い
衝突エネルギーは質量✕速さの二乗って考えると質量足す分の力で更に加速した方が強かったりして
283無念Nameとしあき25/11/14(金)10:45:25No.1365992433そうだねx3
    1763084725487.jpg-(15216 B)
15216 B
重力系主人公
284無念Nameとしあき25/11/14(金)10:45:33No.1365992449+
    1763084733851.jpg-(200263 B)
200263 B
日曜朝から気軽に放たれる縮退攻撃
285無念Nameとしあき25/11/14(金)10:45:38No.1365992462そうだねx1
俺は最弱の能力者で重力操作で相手の血液を常時逆さ吊りぐらい頭に集中させることしか出来ない…
286無念Nameとしあき25/11/14(金)10:46:46No.1365992623そうだねx3
>俺は最弱の能力者で重力操作で相手の血液を常時逆さ吊りぐらい頭に集中させることしか出来ない…
強すぎる…
287無念Nameとしあき25/11/14(金)10:48:01No.1365992787+
>俺は最弱の能力者で重力操作で相手の血液を常時逆さ吊りぐらい頭に集中させることしか出来ない…
それは地球の重力に勝つ重力を操れるということなんだが
それだったら体そのものを浮かしたほうが強くね
288無念Nameとしあき25/11/14(金)10:48:31No.1365992866+
相手の体内を操作できる時点で強すぎるのだ
289無念Nameとしあき25/11/14(金)10:49:08No.1365992975そうだねx1
>俺は最弱の能力者で重力操作で相手の血液を常時逆さ吊りぐらい頭に集中させることしか出来ない…
端から見ると原因不明の死すぎて怖い
290無念Nameとしあき25/11/14(金)10:50:33No.1365993177そうだねx1
>>俺は最弱の能力者で重力操作で相手の血液を常時逆さ吊りぐらい頭に集中させることしか出来ない…
>端から見ると原因不明の死すぎて怖い
いうて1G程度なので即死はもちろんレッドアウトもしない
長時間やってりゃそのうち確実に死ぬけど
291無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:00No.1365993239+
操作する系の能力が強すぎる
新世界よりの世界待ったなし
292無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:15No.1365993264+
    1763085075317.jpg-(248998 B)
248998 B
ブラックホールでドリフトして重力変化で落下加速するゲーム
293無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:23No.1365993284そうだねx1
>いうて1G程度なので即死はもちろんレッドアウトもしない
>長時間やってりゃそのうち確実に死ぬけど
それはそれとして体調不良にした上で普通に斬りかかるものとする
294無念Nameとしあき25/11/14(金)10:51:31No.1365993310+
俺の能力は敵の血管内に血栓が出来やすいようにするだけだぜ?
295無念Nameとしあき25/11/14(金)10:52:19No.1365993407そうだねx1
    1763085139093.jpg-(76811 B)
76811 B
この操作感をまた味わいたい
296無念Nameとしあき25/11/14(金)10:52:22No.1365993413そうだねx2
>俺の能力は敵の血管内に血栓が出来やすいようにするだけだぜ?
死ぬ…
297無念Nameとしあき25/11/14(金)10:52:37No.1365993459+
◯◯を操作出来るってのが阻害不能だともう必殺と同義だからな
298無念Nameとしあき25/11/14(金)10:52:44No.1365993469+
体内操作の無法さはガンツの超能力がまさにそれだったな
消しゴム割る程度の力だけど相手の脳内でそれやるっていう
299無念Nameとしあき25/11/14(金)10:53:48No.1365993645+
ワラを動かす能力とかだと流石に雑魚だろ
300無念Nameとしあき25/11/14(金)10:54:45No.1365993776+
>体内操作の無法さはガンツの超能力がまさにそれだったな
>消しゴム割る程度の力だけど相手の脳内でそれやるっていう
宇宙人にも効くのは凄いと思う
301無念Nameとしあき25/11/14(金)10:55:07No.1365993834+
    1763085307497.jpg-(225946 B)
225946 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
302無念Nameとしあき25/11/14(金)10:55:25No.1365993895+
>操作する系の能力が強すぎる
>新世界よりの世界待ったなし
でも操る能力ってただの対象限定の念動力だよね
303無念Nameとしあき25/11/14(金)10:55:40No.1365993932+
    1763085340340.jpg-(288138 B)
288138 B
食らった相手の体で別方向の重力発生させるのは重力って呼んでいいのか?
304無念Nameとしあき25/11/14(金)10:56:03No.1365993986+
>◯◯を操作出来るってのが阻害不能だともう必殺と同義だからな
相手を殺すだけならスプーン1杯の液体操れる能力あれば事足りからねえ
305無念Nameとしあき25/11/14(金)10:57:27No.1365994171+
そういう作品は再生能力持ちもいるからな…
GANTZでもぬらりひょんや千手観音といった再生能力持ちの敵いたし
306無念Nameとしあき25/11/14(金)10:58:11No.1365994268+
視覚的に分かりにくい能力は
扱う側も苦労しそう
307無念Nameとしあき25/11/14(金)10:58:33No.1365994318そうだねx3
    1763085513877.png-(515018 B)
515018 B
身体の構成要素操作されたら終了だもんな…
308無念Nameとしあき25/11/14(金)10:58:43No.1365994348+
>食らった相手の体で別方向の重力発生させるのは重力って呼んでいいのか?
どうしたって作品が神だからお前がそういうんならそうなんだという精神だ
309無念Nameとしあき25/11/14(金)10:59:35No.1365994474+
    1763085575777.jpg-(107504 B)
107504 B
宇宙人が作ったダイソン
切りつけた対象だけをブラックホールに落とす便利な剣
310無念Nameとしあき25/11/14(金)10:59:55No.1365994505+
重力系能力ってたぶん範囲攻撃や防御だから何やるにしろ無敵じゃね
311無念Nameとしあき25/11/14(金)11:01:20No.1365994717そうだねx5
    1763085680495.jpg-(48380 B)
48380 B
好きだった
312無念Nameとしあき25/11/14(金)11:02:34No.1365994905+
>重力系能力ってたぶん範囲攻撃や防御だから何やるにしろ無敵じゃね
ペイン天道がそんな感じだった
313無念Nameとしあき25/11/14(金)11:03:47No.1365995103+
ペインの場合重力と斥力って感じだったな
重力&斥力ってセットの能力者も多い
314無念Nameとしあき25/11/14(金)11:06:00No.1365995435+
引力って言うと弱そうだから重力になる
315無念Nameとしあき25/11/14(金)11:06:09No.1365995471+
引き寄せる&引き離すをあらゆる規模で行なえれば
そりゃあそれだけでも最強よ
316無念Nameとしあき25/11/14(金)11:11:38No.1365996260+
    1763086298865.mp4-(3020648 B)
3020648 B
やはり宇宙ひもよ
長さ16km・直径は陽子よりも細い
しかし質量は地球超える
317無念Nameとしあき25/11/14(金)11:12:11No.1365996343+
操作系の能力はガー不なのが怖い
同系統の能力者雇って防いでもらおう
318無念Nameとしあき25/11/14(金)11:13:23No.1365996500+
>ペインの場合重力と斥力って感じだったな
>重力&斥力ってセットの能力者も多い
レイヴの引力斥力は強かったな
319無念Nameとしあき25/11/14(金)11:20:35No.1365997506+
>イデオンガンも重力系だっけか
異空間を狙い撃ちにできるのは重力の範疇を超えているのでは…
320無念Nameとしあき25/11/14(金)11:24:21No.1365997979+
>レイヴの引力斥力は強かったな
あの重いだけの剣強かったっけ…と思ったがあのドラキュラっぽい方か
321無念Nameとしあき25/11/14(金)11:27:26No.1365998392+
>重力攻撃で一番インパクトあったのはガンツのZガンだな
>地球崩壊クラスのブラックホールよりも
>こういう敵が一瞬でグロジュースになるという死体描写のほうが説得力がある
blender触ってて足跡みたいなの作るために靴オブジェクトの全頂点のZ座標揃えた時これ思い出してた
322無念Nameとしあき25/11/14(金)11:31:56No.1365999005+
概念能力とか世界のルール変える系とか直接操作するタイプには劣るだろ
重力でも所詮物理法則内の力だし
323無念Nameとしあき25/11/14(金)11:32:01No.1365999018+
重力使いはDTBだと油断しなけりゃ主人公が何回か死んでたレベルで強い
324無念Nameとしあき25/11/14(金)11:32:56No.1365999132+
    1763087576297.webm-(1901481 B)
1901481 B
主人公をボコボコにする重力使い
325無念Nameとしあき25/11/14(金)11:33:40No.1365999231+
>全く通用しなかったスーパー宝貝盤古幡
リクコハンもだけど実際は幡で旗だからな
326無念Nameとしあき25/11/14(金)11:36:48No.1365999690+
    1763087808783.jpg-(385334 B)
385334 B
単に重力を強くするだけの技
327無念Nameとしあき25/11/14(金)11:37:10No.1365999747+
重力使いはライバルに多いイメージ
328無念Nameとしあき25/11/14(金)11:37:28No.1365999794+
    1763087848697.jpg-(1226233 B)
1226233 B
テンション上がってきたぜー!!
まぁでも重力操れるからってほいほい軽くしたり重くしたり出来るのかは気になる
要は地球の引力を操る訳だからアッパーカットとかなら軽い方が強いんじゃね?とか
329無念Nameとしあき25/11/14(金)11:37:37No.1365999819+
>概念能力とか世界のルール変える系とか直接操作するタイプには劣るだろ
>重力でも所詮物理法則内の力だし
重力の場合は解釈次第では視覚や不可逆な時間操作なら出来そうなものだけど
概念に手を出すレベルだと直接時間をいじったり因果そのものを変えたりし出すからそりゃ手に負えなくなるだろな…
因果律いじり始めたらグーパン1発を100発殴った事に出来たりする
330無念Nameとしあき25/11/14(金)11:38:14No.1365999922+
    1763087894847.jpg-(154827 B)
154827 B
大昔のマイナーなラノベだが重力というか落下方向を操作することで空を飛んだり鉄塊を飛ばしたりする連中が出てくる
331無念Nameとしあき25/11/14(金)11:38:32No.1365999959+
>意外とこっちの二人も狭義の重力使い
トントンって0.00001トンとかもできるのかな
332無念Nameとしあき25/11/14(金)11:40:22No.1366000210+
>>意外とこっちの二人も狭義の重力使い
>トントンって0.00001トンとかもできるのかな
キロキロの上位互換だからやれる
まぁ上位互換でもメラメラと全く同じことをマグマグでやれるのか?とは思うけど理屈上はやれる筈
333無念Nameとしあき25/11/14(金)11:41:01No.1366000303+
>1763087848697.jpg
インパクトの瞬間に拳だけ重くしたら千切れ飛びそうだな…
334無念Nameとしあき25/11/14(金)11:42:23No.1366000494+
    1763088143139.jpg-(324250 B)
324250 B
めっちゃ重い剣を高速で振るうから重力が発生する理論
335無念Nameとしあき25/11/14(金)11:43:48No.1366000682+
普通に考えたら強すぎるのでナーフされがち
336無念Nameとしあき25/11/14(金)11:44:26No.1366000770+
重力を操作すると空間も操作できて
空間を操作すると時間も操作できて
時間を操作すると運命も操作できる
337無念Nameとしあき25/11/14(金)11:47:35No.1366001226+
    1763088455925.jpg-(264171 B)
264171 B
銃夢LOの呑破はマイクロブラックホールを生成する技を持ってたけど重力を操作してる感じではなかったな
338無念Nameとしあき25/11/14(金)11:47:39No.1366001235+
特異点に向かって落ち続けるって解釈を利用して捉えたエネルギーを溜め込んで保管して一気に解放できるとか
339無念Nameとしあき25/11/14(金)11:48:49No.1366001408+
>応用でできる技がまだまだありそう
アニメだとハイパーゼクトールのビームをプレッシャーカノン保持状態でバリアー貼って防いでたな
340無念Nameとしあき25/11/14(金)11:48:51No.1366001417+
>重力を操作すると空間も操作できて
>空間を操作すると時間も操作できて
>時間を操作すると運命も操作できる
ラッキーマンが最強ってことか
341無念Nameとしあき25/11/14(金)11:49:17No.1366001471+
>なので超重量の武器を軽くして使用するという変わり種の重力使い
刀語でいたな…重さが強みの刀を軽くして使ってボロクソに言われた忍者
342無念Nameとしあき25/11/14(金)11:49:34No.1366001523+
重力の頂点とか銀河が動くレベルだから人間の脳みそでは制御不可能だな
343無念Nameとしあき25/11/14(金)11:50:22No.1366001646+
時間の操作って星だの太陽系だの宇宙全体を操作しないと地球の自転や公転に置いてかれたり地球自体が軌道外れたりしかねないエネルギー的に無理よな
344無念Nameとしあき25/11/14(金)11:51:41No.1366001853そうだねx1
    1763088701584.jpg-(77536 B)
77536 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
345無念Nameとしあき25/11/14(金)11:54:03No.1366002213+
>時間の操作って星だの太陽系だの宇宙全体を操作しないと地球の自転や公転に置いてかれたり地球自体が軌道外れたりしかねないエネルギー的に無理よな
ジョジョでは感覚の超加速による疑似時間停止ってことになってたな
まあそれはそれとして加速したりブッ飛ばしたりするんだが
346無念Nameとしあき25/11/14(金)11:54:15No.1366002251+
>ラッキーマンが最強ってことか
ワンピ映画のラキラキの実は制限あったな
347無念Nameとしあき25/11/14(金)11:55:34No.1366002431+
重力操作で一定範囲の空間だけ隔離してその中だけ時間を弄れば良いんだよ
348無念Nameとしあき25/11/14(金)11:55:40No.1366002453+
局所的でもその星よりも強力な重力発生させてるし宇宙に少し影響与えてるんだろうか?
349無念Nameとしあき25/11/14(金)12:00:55No.1366003257+
    1763089255513.jpg-(48905 B)
48905 B
なお一つ上の「弱い力」に30桁以上負ける宇宙最弱の力が重力
どんくらい弱いかを実感したければ、今そこで君が立ち上がるだけでいい
…そう、地球一個ぶんの質量をもってして作り出される力に君の筋力が余裕で勝てるのである

重力を攻撃に使う?
いやいやそれを作り出すために使うエネルギーでダイレクトアタックした方が遥かに強いです
350無念Nameとしあき25/11/14(金)12:02:59No.1366003589+
>地球ごと破壊できるブラックホールも作れるけど
>相手も重力使いだったのと天元様のせいで戦果なし
割と元凶側なのに勝手に戦って負けてなんだったんだよこいつ
351無念Nameとしあき25/11/14(金)12:08:19No.1366004474+
ブラックホールはロマンだけど吸い込むより爆発のがすき
352無念Nameとしあき25/11/14(金)12:13:46No.1366005502+
>重力を攻撃に使う?
>いやいやそれを作り出すために使うエネルギーでダイレクトアタックした方が遥かに強いです
科学的アプローチだと無理があるよな
重力を操る魔法とかじゃないと
353無念Nameとしあき25/11/14(金)12:14:26No.1366005627+
>No.1366003257
つまんねー詭弁
星1つが作り出す重力がお前1人に集中したら粉微塵も残らない
354無念Nameとしあき25/11/14(金)12:15:42No.1366005892そうだねx1
    1763090142722.jpg-(64028 B)
64028 B
メイドロボットは作業補助のために漏れなく重力制御が使える世界があった
355無念Nameとしあき25/11/14(金)12:16:08No.1366005974+
>重力は光や時間すら干渉できるから出力が高けりゃ大体無敵だが
>そもそもブラックホールなんて出したら地球がやばいよねとは思う
科学系ショート動画で1ミリブラックホールが地球にできたら時間かかるけど太陽系崩壊してたような
356無念Nameとしあき25/11/14(金)12:16:46No.1366006092+
>少なくとも主人公が持っていい能力では無い
初期からクリーンヒットすればワンパンだからどうやって制御するかって所にずっと焦点に当てて面白かった
357無念Nameとしあき25/11/14(金)12:17:24No.1366006232+
スレ画は重力攻撃の中でもトップクラスにカッコいい
358無念Nameとしあき25/11/14(金)12:20:01No.1366006798+
    1763090401882.jpg-(19396 B)
19396 B
>>なので超重量の武器を軽くして使用するという変わり種の重力使い
>刀語でいたな…重さが強みの刀を軽くして使ってボロクソに言われた忍者
いきなり変な特徴の変態刀を渡されても使いこなせないわな
359無念Nameとしあき25/11/14(金)12:20:25No.1366006877+
スレ画キチは帰れ
360無念Nameとしあき25/11/14(金)12:20:37No.1366006920+
俺も場の空気を重く出来るぜ
361無念Nameとしあき25/11/14(金)12:21:10No.1366007051そうだねx1
    1763090470869.jpg-(33252 B)
33252 B
作中描写的にたぶん強い力、弱い力もは支配してる
362無念Nameとしあき25/11/14(金)12:21:24No.1366007098そうだねx2
>>少なくとも主人公が持っていい能力では無い
>初期からクリーンヒットすればワンパンだからどうやって制御するかって所にずっと焦点に当てて面白かった
つか重力か?これ
363無念Nameとしあき25/11/14(金)12:21:40No.1366007160+
    1763090500984.jpg-(135470 B)
135470 B
極まった念力使いは重力使いと見分けがつかねーなと思った作品
364無念Nameとしあき25/11/14(金)12:24:26No.1366007721+
hpを半分にする
365無念Nameとしあき25/11/14(金)12:24:30No.1366007735そうだねx1
>俺も場の空気を重く出来るぜ
俺は氷系能力者
としあき同士で話が盛り上がってる所を凍り付かせるぜ
366無念Nameとしあき25/11/14(金)12:25:48No.1366007996そうだねx3
    1763090748712.png-(948354 B)
948354 B
作中最強の重力使い
367無念Nameとしあき25/11/14(金)12:26:06No.1366008050+
みんな大好きバベルガグラビドン
368無念Nameとしあき25/11/14(金)12:27:40No.1366008387+
    1763090860340.jpg-(231384 B)
231384 B
引力装置…引力や重力の定義とは無関係にとにかく引き寄せてるかな?
369無念Nameとしあき25/11/14(金)12:27:52No.1366008430+
重力は目に見えないから弱そうに見えるのだ
370無念Nameとしあき25/11/14(金)12:29:03No.1366008689+
>なんかよくわかんねえ能力はとりあえず刃にしとけ
ケーキをカットするのに便利な能力
371無念Nameとしあき25/11/14(金)12:32:19No.1366009347+
>重力は光や時間すら干渉できるから出力が高けりゃ大体無敵だが
>そもそもブラックホールなんて出したら地球がやばいよねとは思う
別に他の能力だって出力高けりゃ無敵だよ
372無念Nameとしあき25/11/14(金)12:32:41No.1366009426+
実際は地球レベルの重力が100均のマグネットの磁力でも
落ちるの耐えられるくらい弱い力
373無念Nameとしあき25/11/14(金)12:33:59No.1366009698そうだねx2
>>No.1366003257
>つまんねー詭弁
>星1つが作り出す重力がお前1人に集中したら粉微塵も残らない
その集中が難しいってのがまさに重力が弱い本質だからなあ
374無念Nameとしあき25/11/14(金)12:35:07No.1366009938+
光まで吸収出来ちゃうと時間まで超越出来ちゃうとか言われてるインターステラー
375無念Nameとしあき25/11/14(金)12:36:15No.1366010169+
重力子放射線射出装置とかいう謎の武器
376無念Nameとしあき25/11/14(金)12:37:17No.1366010390+
>実際は地球レベルの重力が100均のマグネットの磁力でも
>落ちるの耐えられるくらい弱い力
人間一人分の重量に耐えられるマグネットだといくらになるのかな
377無念Nameとしあき25/11/14(金)12:38:29No.1366010618そうだねx1
火だの水だのと違ってなんか宇宙レベルのパワーな感じするし
378無念Nameとしあき25/11/14(金)12:40:10No.1366010959+
    1763091610327.mp4-(3399572 B)
3399572 B
>コイツの武器めちゃ強かった
小型の敵ならガード状態のメットール含め吸い込みで狩れて
吸い込めない大型の敵も破片(即死級)で処れる二段構え
379無念Nameとしあき25/11/14(金)12:40:36No.1366011041+
>作中最強の重力使い
背中にホモ憑いてますよ
380無念Nameとしあき25/11/14(金)12:42:52No.1366011531+
重力(アイテム収集能力)はとてもありがたい
381無念Nameとしあき25/11/14(金)12:43:20No.1366011642+
ブラックホールは投げるもの
382無念Nameとしあき25/11/14(金)12:43:35No.1366011700+
    1763091815193.webp-(150900 B)
150900 B
>>実際は地球レベルの重力が100均のマグネットの磁力でも
>>落ちるの耐えられるくらい弱い力
>人間一人分の重量に耐えられるマグネットだといくらになるのかな
2個セットで1700円
垂直耐荷重60kg
383無念Nameとしあき25/11/14(金)12:44:39No.1366011939+
>実際は地球レベルの重力が100均のマグネットの磁力でも
>落ちるの耐えられるくらい弱い力
まーた詭弁言ってるよ
人間が4000mの深海に出たらペシャンコになるのは重力によって
水圧がめちゃくちゃ強くなるからだぞ
384無念Nameとしあき25/11/14(金)12:45:38No.1366012143+
ブラックホールビーム!(とりあえずビームにしとけ論)
385無念Nameとしあき25/11/14(金)12:52:28No.1366013611そうだねx4
>人間が4000mの深海に出たらペシャンコになるのは重力によって
>水圧がめちゃくちゃ強くなるからだぞ
水の重量が大きいからだよそれ
386無念Nameとしあき25/11/14(金)12:52:33No.1366013626+
としくんもブラックホールくらいでっけえ器になれよ
387無念Nameとしあき25/11/14(金)12:53:11No.1366013733+
>隕石落とせるんだけどね…
糸でドーム作ってるだけなのに隕石に傷一つつかないとか無茶苦茶だなこれ 
388無念Nameとしあき25/11/14(金)12:53:31No.1366013804そうだねx1
    1763092411459.jpg-(58104 B)
58104 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
389無念Nameとしあき25/11/14(金)12:56:35No.1366014505+
    1763092595861.mp4-(336519 B)
336519 B
>ギース一味に全く通用しなかったのだが
ブラックホール担当。話術の方が脅威だけど
390無念Nameとしあき25/11/14(金)12:59:05No.1366015041+
重力を極限にまで強くして原子核が強制的に捕獲した最強物質中性子星核を素材とした武具製作できたら戦士や勇者もニッコリ
391無念Nameとしあき25/11/14(金)13:01:50No.1366015608+
むしろ強くするより
より弱くする方が強いよね
宇宙まで飛ばせる
392無念Nameとしあき25/11/14(金)13:05:11No.1366016249+
    1763093111266.jpg-(153088 B)
153088 B
外伝主人公、そこそこの強さ、ボクっ娘
393無念Nameとしあき25/11/14(金)13:15:38No.1366017934+
ブラックホール作らないと見た目以外に念動力と差別化難しいよね
394無念Nameとしあき25/11/14(金)13:16:11No.1366018030+
>作中描写的にたぶん強い力、弱い力もは支配してる
こいつは単に重力波を操ってるだけだから弱い力は無理だよ
強さが違いすぎる
395無念Nameとしあき25/11/14(金)13:20:38No.1366018775+
弱い力(重力より強い)とかいう門外漢からはややこしいやつ
396無念Nameとしあき25/11/14(金)13:23:33No.1366019251+
>むしろ強くするより
>より弱くする方が強いよね
>宇宙まで飛ばせる
対象物の重力を弱めたら結局地球の引力に引っ張られるだけだから意味ないな
397無念Nameとしあき25/11/14(金)13:25:49No.1366019627+
    1763094349811.jpg-(81951 B)
81951 B
>まーた詭弁言ってるよ
>人間が4000mの深海に出たらペシャンコになるのは重力によって
>水圧がめちゃくちゃ強くなるからだぞ
エビや魚だって生活できてますが
398無念Nameとしあき25/11/14(金)13:27:30No.1366019883+
>>隕石落とせるんだけどね…
>意外とこっちの二人も狭義の重力使い
こいつら覚醒したら他人も重くできるのかな
399無念Nameとしあき25/11/14(金)13:29:39No.1366020229+
重力使いは強くし過ぎるともうそいつだけでいいじゃん状態になっちゃうから強さの塩梅が難しいよね
かませになるか対策されて無力化されることが多い
400無念Nameとしあき25/11/14(金)13:30:17No.1366020323+
>>人間が4000mの深海に出たらペシャンコになるのは重力によって
>>水圧がめちゃくちゃ強くなるからだぞ
>水の重量が大きいからだよそれ
それを星に留めておけるのが重力という理解もできないガイジ
401無念Nameとしあき25/11/14(金)13:30:40No.1366020370+
    1763094640017.webp-(63140 B)
63140 B
いまだこの人が出てないとは・・・
402無念Nameとしあき25/11/14(金)13:32:44No.1366020694+
弱いけどどこまでも積み重なるので星ぐらい集まると凄まじい力になるのが重力
人の技術ではまだ地球の重力から簡単に逃れることはできない
403無念Nameとしあき25/11/14(金)13:41:28No.1366022063+
同じ質量だったら磁力の足元にも及ばないのが重力
404無念Nameとしあき25/11/14(金)13:41:39No.1366022097+
スレ画が通用しなかったのはブラックホールを気合いだけで吹き飛ばすようなやつが相手だったのが悪い
405無念Nameとしあき25/11/14(金)13:42:11No.1366022187+
    1763095331669.jpg-(133445 B)
133445 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
406無念Nameとしあき25/11/14(金)13:48:38No.1366023199+
    1763095718440.jpg-(25382 B)
25382 B
小型ブラックホールを打ち出す超重力砲の直撃を受けてます
407無念Nameとしあき25/11/14(金)13:54:54No.1366024193+
スパロボ重力系の技大好きだよね
408無念Nameとしあき25/11/14(金)13:55:08 ID:iwd53XR.No.1366024234+
webm韓v
409無念Nameとしあき25/11/14(金)13:57:07No.1366024582そうだねx2
>作中最強の重力使い
後ろの奴いらん
410無念Nameとしあき25/11/14(金)14:01:01No.1366025226+
>>しゃあっ
>>"別作品"送り!
>別人だった…
>お前らなんだったの…ってなった
いや流石にこれで別人はねえだろ!?
411無念Nameとしあき25/11/14(金)14:04:45No.1366025741+
盤古幡通用シナイー連呼キチガイとスレ画キチガイは元始天尊スレ立ててそこで好きなだけボヤいてろ
412無念Nameとしあき25/11/14(金)14:04:56No.1366025777+
漫画アニメだと気軽にフツーの属性みたいに扱われたりするけど重力だけはガチヤバイと思う
413無念Nameとしあき25/11/14(金)14:05:43No.1366025920+
自慰を操作する能力だと!
414無念Nameとしあき25/11/14(金)14:06:25No.1366026024+
重力で時空を捻じ曲げてあらゆる攻撃を回避するのカッコイイと思うんだ
415無念Nameとしあき25/11/14(金)14:07:20No.1366026176そうだねx3
>いまだこの人が出てないとは・・・
何の誰?
416無念Nameとしあき25/11/14(金)14:09:34No.1366026549+
>詳細希望
残機無限ちゃんvsデストラッブダンジョン
417無念Nameとしあき25/11/14(金)14:10:38No.1366026725+
よく勘違いされてるがテニヌのはブラックホールってのは名前だけで空間を削ってテニスする能力だからどちらかと言うと空間操作だぞ
418無念Nameとしあき25/11/14(金)14:11:41No.1366026905+
>よく勘違いされてるがテニヌのはブラックホールってのは名前だけで空間を削ってテニスする能力だからどちらかと言うと空間操作だぞ
あれ実はジョジョで言うザ・ハンドだからな
419無念Nameとしあき25/11/14(金)14:11:42No.1366026906そうだねx1
    1763097102541.jpg-(115435 B)
115435 B
軽い重力操作
420無念Nameとしあき25/11/14(金)14:12:05No.1366026975そうだねx2
    1763097125154.jpg-(19972 B)
19972 B
>よく勘違いされてるがテニヌのはブラックホールってのは名前だけで
なるほど〜
>空間を削ってテニスする能力だから
421無念Nameとしあき25/11/14(金)14:12:28No.1366027036+
たしかに重力系って吸い込む黒い球か押し潰すか変な衝撃飛ばすのくらいしか見たことないわ
422無念Nameとしあき25/11/14(金)14:12:40No.1366027066+
>概念能力とか世界のルール変える系とか直接操作するタイプには劣るだろ
>重力でも所詮物理法則内の力だし
その辺は出力次第って印象
概念能力系って狭い分何でもかんでも崩壊しだす規模には対処が難しい
423無念Nameとしあき25/11/14(金)14:13:52No.1366027269そうだねx1
>よく勘違いされてるがテニヌのはブラックホールってのは名前だけで空間を削ってテニスする能力だからどちらかと言うと空間操作だぞ
…ところで「テニス」なる物がよくわからなくなったから
そっちを説明してくれないか?
424無念Nameとしあき25/11/14(金)14:17:22No.1366027817+
    1763097442186.png-(381142 B)
381142 B
よくわからん
425無念Nameとしあき25/11/14(金)14:18:12No.1366027949+
>よくわからん
ジョジョのラスボス戦によくある現象
何が起きてるのかがよくわからない
426無念Nameとしあき25/11/14(金)14:18:38No.1366028018そうだねx1
    1763097518594.jpg-(113861 B)
113861 B
borutoでの重力操作
427無念Nameとしあき25/11/14(金)14:18:53No.1366028054+
>よくわからん
相手を潰すまでエントロピーが消費されずに相手に向かうエネルギー
428無念Nameとしあき25/11/14(金)14:27:38No.1366029559+
>何の誰?
ダーカーザンブラックっぽいのは分かる
429無念Nameとしあき25/11/14(金)14:29:35No.1366029894+
>同じ質量だったら磁力の足元にも及ばないのが重力
重力は無限に重なる
同じ質量というより一定の質量を超えると逆転する
430無念Nameとしあき25/11/14(金)14:32:38No.1366030380+
>ダーカーザンブラックっぽいのは分かる
目が赤く光るからそれだな
全く覚えてないキャラだが
431無念Nameとしあき25/11/14(金)14:34:24No.1366030613+
>好きだった
作者の別作品に出た時は
重力スカートでパンチラ防いでたな
432無念Nameとしあき25/11/14(金)14:37:19No.1366031110+
>作者の別作品に出た時は
>重力スカートでパンチラ防いでたな
出てたの!?
433無念Nameとしあき25/11/14(金)14:39:55No.1366031512+
    1763098795242.jpg-(18101 B)
18101 B
烈火の炎の魔道具でもこれはかなり上位の別格感ある
434無念Nameとしあき25/11/14(金)14:45:35No.1366032421そうだねx1
    1763099135081.jpg-(50371 B)
50371 B
何故か人気ある重力操作使い
435無念Nameとしあき25/11/14(金)14:54:56No.1366033893+
重力遮断するだけで大抵の敵は無力化できるぞ
436無念Nameとしあき25/11/14(金)14:55:51No.1366034060+
>出てたの!?
鬼切様の箱入り娘って奴で
確か一コマだけ
437無念Nameとしあき25/11/14(金)14:58:55No.1366034526+
>烈火の炎の魔道具でもこれはかなり上位の別格感ある
なんであんな服着てたんですかね…(私服を見ながら
438無念Nameとしあき25/11/14(金)15:11:02No.1366036480+
重力を操作できると時間操作もできるようになるんだけどね、まぁそこまでは描ける作家はいないか・・・
439無念Nameとしあき25/11/14(金)15:13:35No.1366036912+
>よくわからん
重力は宇宙論で平行世界を超える力だからD4Cじゃ回避できないってだけ
440無念Nameとしあき25/11/14(金)15:14:00No.1366036984+
>1763092595861.mp4
この技ほんと好き
441無念Nameとしあき25/11/14(金)15:15:46No.1366037271そうだねx2
>重力を操作できると時間操作もできるようになるんだけどね、まぁそこまでは描ける作家はいないか・・・
プッチ神父がそれじゃないの?
442無念Nameとしあき25/11/14(金)15:20:00No.1366037921+
>何故か人気ある重力操作使い
4位で5万9千票ってどうなってんのこれ
超長期間応募したかWEB投票がハックされたか?
443無念Nameとしあき25/11/14(金)15:23:48No.1366038501+
>>ダーカーザンブラックっぽいのは分かる
>目が赤く光るからそれだな
>全く覚えてないキャラだが
外伝のキャラや
一応本編でも二人出てきたがかませだったな
444無念Nameとしあき25/11/14(金)15:27:21No.1366039048+
重力操作で常に自分に100倍の重力かけてて本気出す時は能力を解除してぶん殴るみたいなキャラいないかな
445無念Nameとしあき25/11/14(金)15:29:57No.1366039486+
>>何故か人気ある重力操作使い
>4位で5万9千票ってどうなってんのこれ
>超長期間応募したかWEB投票がハックされたか?
誰もわからないんだよね…次の投票も5位だし
446無念Nameとしあき25/11/14(金)15:35:32No.1366040424+
>>>何故か人気ある重力操作使い
>誰もわからないんだよね…次の投票も5位だし
名乗らないYさんみたいなのが居たのか…
447無念Nameとしあき25/11/14(金)15:41:41No.1366041416+
>重力操作で常に自分に100倍の重力かけてて本気出す時は能力を解除してぶん殴るみたいなキャラいないかな
トレーニング用ギプスとか鉄下駄とか自分を弱らせるための毒マスクとか
男の子だよね…
448無念Nameとしあき25/11/14(金)15:42:43No.1366041579+
    1763102563904.jpg-(161740 B)
161740 B
女児向けアニメでしかも手加減が必要な状況で使ったらアカンやつ
449無念Nameとしあき25/11/14(金)16:06:04No.1366045312+
    1763103964848.png-(8161162 B)
8161162 B
わりと新しめの重力魔法使いミラミラちゃん

- GazouBBS + futaba-