[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763027178454.png-(62133 B)
62133 B無念Nameとしあき25/11/13(木)18:46:18No.1365851305そうだねx10 23:25頃消えます
ロシアが戦争遂行できるよう中国が「巨額」の資金提供 フィンランド国防相

フィンランドのアンティ・ハッカネン国防相は12日、中国はロシアが戦争を遂行できるよう「巨額」の資金提供を行い、欧州における安全保障上の脅威を増大させていると述べた。

「中国は今や、ロシアに軍資金として巨額の資金提供を行っている。 ロシアは自国の資源だけでは長々と戦争を続けることはできないだろう。もちろんインドも他の方法で資金提供を行っているが、中国は極めて意図的に行っている。中国は軍事部品を供給し、防衛産業で協力し、北極圏、インド太平洋、欧州地域で合同軍事演習をはじめとするさまざまな大規模活動を組織している。NATOにとって大きな課題だが、対処可能だ。北欧諸国は将来の脅威に対抗するため、NATO北方防衛を支援するとともに、防衛協力を強化している。われわれは本日、北欧諸国の空軍の戦闘機250機を統合軍として運用することについて協議した」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/13(木)18:50:37No.1365852355そうだねx24
中国は今経済破綻していて滅んでいるってネトウヨが言ってたけど
お金あるね中国
2無念Nameとしあき25/11/13(木)18:51:01No.1365852461そうだねx9
🇱🇦🇱🇰🇰🇪「債務の罠友の会へようこそ!」
3無念Nameとしあき25/11/13(木)18:51:02No.1365852470そうだねx24
これ共倒れになるのでは?
中国も金がないのに
4無念Nameとしあき25/11/13(木)18:52:33No.1365852843+
フィンランドは冬戦争の恨みででまかせ垂れ流してそう
言っとくがソ連邦のスターリンの意向でフィンランド侵攻したことと
今のロシア政府のウラジミールプーチンとはなんの関係も無いから
いつまでもネチネチ根に持ってるフィンランドの方が問題だろう。
未来志向を尊ぶべき
5無念Nameとしあき25/11/13(木)18:52:56No.1365852951そうだねx15
戦争が終わってもロシアは資源を吸いとられる…
マジでプーさんはなぜ侵略したん?
6無念Nameとしあき25/11/13(木)18:53:19No.1365853051そうだねx14
>中国が「巨額」の資金提供
露助に債務の罠か支那畜…胸熱
7無念Nameとしあき25/11/13(木)18:53:39No.1365853133そうだねx16
>フィンランドは冬戦争の恨みででまかせ垂れ流してそう
>言っとくがソ連邦のスターリンの意向でフィンランド侵攻したことと
>今のロシア政府のウラジミールプーチンとはなんの関係も無いから
>いつまでもネチネチ根に持ってるフィンランドの方が問題だろう。
>未来志向を尊ぶべき
個人的恨みという前提が間違ってるので全部ダメ
8無念Nameとしあき25/11/13(木)18:54:14No.1365853279そうだねx23
最近中国はロシアの継戦能力がなくなるギリギリまで戦争させて
弱りきったところでロシア東岸を占領するんじゃないかって気がしてきた
9無念Nameとしあき25/11/13(木)18:54:30No.1365853340そうだねx12
正直言って中国はどんどんロシアにお金流して欲しい
自国が傾く勢いで突っ込んで欲しい
10無念Nameとしあき25/11/13(木)18:55:41No.1365853642そうだねx10
>個人的恨みという前提が間違ってるので全部ダメ
君にはフィンランドが1㎜もロシアに恨みがないということを証明して貰おうか。
俺は恨みがあると絶対おもうね。
11無念Nameとしあき25/11/13(木)18:56:13No.1365853793そうだねx21
>フィンランドは冬戦争の恨みででまかせ垂れ流してそう
>言っとくがソ連邦のスターリンの意向でフィンランド侵攻したことと
>今のロシア政府のウラジミールプーチンとはなんの関係も無いから
>いつまでもネチネチ根に持ってるフィンランドの方が問題だろう。
>未来志向を尊ぶべき
工作員はわかりやすくて助かる
12無念Nameとしあき25/11/13(木)18:56:48No.1365853950+
>最近中国はロシアの継戦能力がなくなるギリギリまで戦争させて
>弱りきったところでロシア東岸を占領するんじゃないかって気がしてきた
やってごらん?国際的信用無くすから
13無念Nameとしあき25/11/13(木)18:57:58No.1365854246そうだねx4
>これ共倒れになるのでは?
>中国も金がないのに
バカとバカは最後に殴り合う
21世紀のヒトラーとスターリン
14無念Nameとしあき25/11/13(木)18:59:39No.1365854664そうだねx8
恨みも何も帝政時代からの不倶戴天の敵だぞ
15無念Nameとしあき25/11/13(木)19:00:03No.1365854767そうだねx1
つまりもっとヤレと中国が煽っている?
ロシアが戦えなくなるとタダみたいな原油が止まっちゃうしな
16無念Nameとしあき25/11/13(木)19:00:08No.1365854802そうだねx11
>>最近中国はロシアの継戦能力がなくなるギリギリまで戦争させて
>>弱りきったところでロシア東岸を占領するんじゃないかって気がしてきた
>やってごらん?国際的信用無くすから
それでなくなる信用ならもうなくなってるでしょ
17無念Nameとしあき25/11/13(木)19:00:45No.1365854969そうだねx2
>やってごらん?国際的信用無くすから
そうだけど無くした所で
中国抜きでビジネスは成り立たなくなってるし
中国の横暴を非難しつつも実質的に大した制裁もできなさそうだし中国とビジネスつづけそう
18無念Nameとしあき25/11/13(木)19:01:19No.1365855120そうだねx4
>恨みも何も帝政時代からの不倶戴天の敵だぞ
沿海州一帯を取り返さないとな
19無念Nameとしあき25/11/13(木)19:03:57No.1365855807そうだねx1
>中国抜きでビジネスは成り立たなくなってるし
>中国の横暴を非難しつつも実質的に大した制裁もできなさそうだし中国とビジネスつづけそう
もう中国中心の経済圏を作っちゃってるからな
アメリカの経済制裁も全然効いてないし
20無念Nameとしあき25/11/13(木)19:04:37No.1365855968そうだねx27
ロシアと中国に信用とかウケるんですけど
21無念Nameとしあき25/11/13(木)19:05:27No.1365856173+
>戦争
特別軍事作戦なんですけど?
22無念Nameとしあき25/11/13(木)19:07:40No.1365856735そうだねx5
>>戦争
>特別軍事作戦なんですけど?
たかが一つの作戦で経済・人的資源がボロボロになるロシア
23無念Nameとしあき25/11/13(木)19:07:53No.1365856787そうだねx6
>特別軍事作戦なんですけど?
うそをつきました
24無念Nameとしあき25/11/13(木)19:08:53No.1365857027+
ヨーロッパはロシアと中国の物になるな
25無念Nameとしあき25/11/13(木)19:09:06No.1365857083そうだねx1
じゃあフィンランドが中国に経済制裁すれば良いのに
やるべきでしょ?
やれよと思う
証拠握って言っているのだろうし
26無念Nameとしあき25/11/13(木)19:09:33No.1365857191そうだねx4
中華が居ないとロシアにドローンなんか作れんよな
27無念Nameとしあき25/11/13(木)19:10:22No.1365857423そうだねx12
>中国抜きでビジネスは成り立たなくなってるし
ところが米国を始めとした関税を中国が嫌って中国側からもどんどん経済的なリンク切っていたり
コロナでサプライチェーンが再編されたりで中国依存ってどんどん下がってるんよ
IMFの報告でもこの種の経済的な分断が顕著だって指摘されて新しい冷戦の形とみなされてる
中国が思うほど中国って必須の国じゃない
28無念Nameとしあき25/11/13(木)19:10:40No.1365857492そうだねx5
>>特別軍事作戦なんですけど?
>うそをつきました
🇷🇺お前がな
29無念Nameとしあき25/11/13(木)19:11:14No.1365857623+
>ロシアと中国に信用とかウケるんですけど
核保有国同士はある種の信頼関係を持ってるよ
まあ米露の超核大国の絆に比べりゃ鼻くそだけど
30無念Nameとしあき25/11/13(木)19:12:17No.1365857893+
中国依存が下がるって言っても切り替えた国の方が中国依存してたりする
ベトナムとかタイとかそうだけど
31無念Nameとしあき25/11/13(木)19:13:38No.1365858244そうだねx12
約束を守らない事については信用が有るぞ?
32無念Nameとしあき25/11/13(木)19:15:20No.1365858659+
最強に約束を守らないのはイスラエルだけどね
実はビジネスでも西欧主要国以外では割と破りまくりは有名な話で
今の停戦のもイスラエルとしては平常運行
だがイスラエルが事実上の盟主なのが西側諸国
33無念Nameとしあき25/11/13(木)19:18:04No.1365859372+
>ロシアが戦争遂行できるよう中国が「巨額」の資金提供 フィンランド国防相
>フィンランドのアンティ・ハッカネン国防相は12日、中国はロシアが戦争を遂行できるよう「巨額」の資金提供を行い、欧州における安全保障上の脅威を増大させていると述べた。
>「中国は今や、ロシアに軍資金として巨額の資金提供を行っている。 ロシアは自国の資源だけでは長々と戦争を続けることはできないだろう。もちろんインドも他の方法で資金提供を行っているが、中国は極めて意図的に行っている。中国は軍事部品を供給し、防衛産業で協力し、北極圏、インド太平洋、欧州地域で合同軍事演習をはじめとするさまざまな大規模活動を組織している。NATOにとって大きな課題だが、対処可能だ。北欧諸国は将来の脅威に対抗するため、NATO北方防衛を支援するとともに、防衛協力を強化している。われわれは本日、北欧諸国の空軍の戦闘機250機を統合軍として運用することについて協議した」
よく分からんがこうやってロシアの軍備の為にヨーロッパが軍備を整える為のお金が中国が軍備を整えるお金になるんでしょ?
34無念Nameとしあき25/11/13(木)19:18:59No.1365859614+
>中国依存が下がるって言っても切り替えた国の方が中国依存してたりする
>ベトナムとかタイとかそうだけど
大体の動きはあべこべだからね
35無念Nameとしあき25/11/13(木)19:19:25No.1365859738+
>>これ共倒れになるのでは?
>>中国も金がないのに
>バカとバカは最後に殴り合う
>21世紀のヒトラーとスターリン
日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
アホくさ世界
36無念Nameとしあき25/11/13(木)19:20:02No.1365859891+
>ヨーロッパはロシアと中国の物になるな
まあ北欧のお金を中国に流す為の記事なのはわかるのでその物言いもある意味合ってるよ
37無念Nameとしあき25/11/13(木)19:20:46No.1365860088そうだねx1
>>>これ共倒れになるのでは?
>>>中国も金がないのに
>>バカとバカは最後に殴り合う
>>21世紀のヒトラーとスターリン
>日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
>アホくさ世界
日本が侵略したに本気だけど
今現在進行形でフィリピンに仕掛けたりチベットウイグルモンゴルにクソみたいなことしてる中国人にいわれたくねえんだよなああいつら忘八すぎだろ最近特に
38無念Nameとしあき25/11/13(木)19:20:52No.1365860115そうだねx2
終わったな中国
39無念Nameとしあき25/11/13(木)19:20:53No.1365860120そうだねx1
>>中国依存が下がるって言っても切り替えた国の方が中国依存してたりする
>>ベトナムとかタイとかそうだけど
>大体の動きはあべこべだからね
ベトナムやタイには相応の人数の中国人(華僑も含む)が活動してるって事だね
40無念Nameとしあき25/11/13(木)19:23:05No.1365860693+
>>中国が「巨額」の資金提供
>露助に債務の罠か支那畜…胸熱
債務の踏み倒しする元気も立地的な余裕も無いロシア相手だったら勝算があるという計算なんでしょ
41無念Nameとしあき25/11/13(木)19:23:36No.1365860804そうだねx4
最後は仲間割れでフィニッシュだろうな
42無念Nameとしあき25/11/13(木)19:24:32No.1365861037+
>>>これ共倒れになるのでは?
>>>中国も金がないのに
>>バカとバカは最後に殴り合う
>>21世紀のヒトラーとスターリン
>日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
日本もそうだけどって言ってるけどさ
日本が戦勝国側になったのは第一次世界大戦が最後で第二次大戦後はずっと敗戦国なのが日本だぞ?
43無念Nameとしあき25/11/13(木)19:24:58No.1365861151そうだねx1
北京のデパートが次々閉店しているみたいだな
44無念Nameとしあき25/11/13(木)19:25:26No.1365861292そうだねx3
>北京のデパートが次々閉店しているみたいだな
そういう情報は明らかにある程度は正しい
45無念Nameとしあき25/11/13(木)19:27:10No.1365861750+
>>中国抜きでビジネスは成り立たなくなってるし
>>中国の横暴を非難しつつも実質的に大した制裁もできなさそうだし中国とビジネスつづけそう
>もう中国中心の経済圏を作っちゃってるからな
>アメリカの経済制裁も全然効いてないし
中国が独自に国債発行したとか合ったもんな?
日本にいる芸能人やテレビ局とかにその国債を購入してもらったんでしょ?
韓国と中国の力関係を見たらそういう動きは充分有り得ると実感出来るよ
46無念Nameとしあき25/11/13(木)19:28:12No.1365862027そうだねx6
>中国は今経済破綻していて滅んでいるってネトウヨが言ってたけど
>お金あるね中国
紙幣をすればいくらでもお金が湧いてくるアルよ
47無念Nameとしあき25/11/13(木)19:29:17No.1365862323+
>>中国は今経済破綻していて滅んでいるってネトウヨが言ってたけど
>>お金あるね中国
>紙幣をすればいくらでもお金が湧いてくるアルよ
買う人が居るからそれで成り立つんだよね
AIには信用無い紙幣は寧ろ負債扱いだから国際的な意味合いだと全然使えない物にしかならないんだよ
48無念Nameとしあき25/11/13(木)19:29:52No.1365862488そうだねx1
>最近中国はロシアの継戦能力がなくなるギリギリまで戦争させて
>弱りきったところでロシア東岸を占領するんじゃないかって気がしてきた
中国は欧米に対抗するためのパートナーとしてのロシアを必要としているためロシアを孤立させたくない
そしてロシアが無力化されると中国との対抗上インドがクアッドに頼らざるを得なくなるので、1国でほぼ全世界と対立する事になる
49無念Nameとしあき25/11/13(木)19:30:36No.1365862722+
で その借金のカタにロシアから何をブンどろうっていうんだ中国さんはよぉ
いやロシアの何処をブンどるって言った方がいいのかな
50無念Nameとしあき25/11/13(木)19:30:37No.1365862723そうだねx2
ロシあきはロシア開戦以来GDP上がりまくって好景気って言ってたけど
中国なんかに資金提供してもらう必要あんの?
51無念Nameとしあき25/11/13(木)19:31:16No.1365862908+
>>>中国は今経済破綻していて滅んでいるってネトウヨが言ってたけど
>>>お金あるね中国
>>紙幣をすればいくらでもお金が湧いてくるアルよ
>買う人が居るからそれで成り立つんだよね
>AIには信用無い紙幣は寧ろ負債扱いだから国際的な意味合いだと全然使えない物にしかならないんだよ
中国が発行した国債を日本人や韓国人や朝鮮民主主義人民共和国の人達が大量に購入したからそれなり以上にAIに通用するお金が一時的に手に入ったよね
それだけじゃ足りないから北欧から軍事費と言わせて中国にお金が流れる仕組みを使って中国の軍備を拡充しようとしてる最中さ
52無念Nameとしあき25/11/13(木)19:31:41No.1365863021+
>ロシあきはロシア開戦以来GDP上がりまくって好景気って言ってたけど
>中国なんかに資金提供してもらう必要あんの?
物資不足で値上がりがスゴいからGDPがはねただけじゃねえかな
53無念Nameとしあき25/11/13(木)19:33:58No.1365863628そうだねx3
回収できるんかね
領土以外じゃ返還無理だろう
54無念Nameとしあき25/11/13(木)19:34:39No.1365863837そうだねx3
むしろロシアの戦争に金貸してるから
中国経済が厳しいのでは?
借金をロシアが踏み倒したら
中国経済が壊滅しそうな気がする

ロシアは約束守ったことがないんだよな
55無念Nameとしあき25/11/13(木)19:40:01No.1365865236そうだねx2
>中国は今経済破綻していて滅んでいるってネトウヨが言ってたけど
>お金あるね中国
そんなにお金があるのに武漢ウイルステロの賠償金を一向に払う素振りさえ見せないぐらいケチ臭い真似をするから
中国(中国人)が世界中(バイオテロの被害者)で嫌われてるんじゃないの
56無念Nameとしあき25/11/13(木)19:48:00No.1365867486+
>ロシあきはロシア開戦以来GDP上がりまくって好景気って言ってたけど
>中国なんかに資金提供してもらう必要あんの?
何回も繰り返し言ってるからロシアは金持ちなはず
57無念Nameとしあき25/11/13(木)19:49:12No.1365867802+
>バカとバカは最後に殴り合う
>21世紀のヒトラーとスターリン
なるほど良くわかる例えです
58無念Nameとしあき25/11/13(木)19:49:44No.1365867956そうだねx1
>何回も繰り返し言ってるからロシアは金持ちなはず

中国に金の無心してるから金持ち?
59無念Nameとしあき25/11/13(木)19:50:52No.1365868302そうだねx4
>ロシあきはロシア開戦以来GDP上がりまくって好景気って言ってたけど
戦争するとGDPは上がるよ
わかりやすいからみんなGDPを使ってるけど本当はたいした指標じゃない
60無念Nameとしあき25/11/13(木)19:50:59No.1365868339そうだねx2
ロシあきの見解を聞きたいね
61無念Nameとしあき25/11/13(木)19:52:28No.1365868768そうだねx5
ロシあきって中国のことが嫌いだよね
今の中露北朝鮮の関係をどう思ってるか聞きたいね
62無念Nameとしあき25/11/13(木)19:53:01No.1365868917+
>>>>これ共倒れになるのでは?
>>>>中国も金がないのに
>>>バカとバカは最後に殴り合う
>>>21世紀のヒトラーとスターリン
>>日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
>日本もそうだけどって言ってるけどさ
>日本が戦勝国側になったのは第一次世界大戦が最後で第二次大戦後はずっと敗戦国なのが日本だぞ?
馬鹿か?だから負けた側だろ?
63無念Nameとしあき25/11/13(木)19:53:22No.1365869019+
    1763031202713.jpg-(264604 B)
264604 B
中国経済下がり気味?
64無念Nameとしあき25/11/13(木)19:54:00No.1365869202そうだねx5
ロシアを焚きつけて前方確認して具合が良ければ続くつもりだったんだろう
地続きの弱小国家相手にすら手こずるのに海越えて戦争なんて夢のまた夢
65無念Nameとしあき25/11/13(木)20:01:50No.1365871629+
>>>>>これ共倒れになるのでは?
>>>>>中国も金がないのに
>>>>バカとバカは最後に殴り合う
>>>>21世紀のヒトラーとスターリン
>>>日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
>>日本もそうだけどって言ってるけどさ
>>日本が戦勝国側になったのは第一次世界大戦が最後で第二次大戦後はずっと敗戦国なのが日本だぞ?
>馬鹿か?だから負けた側だろ?
すまん
意味合いが通ってない文章を引用した自分に責任がある
だからこの会話は意味が無い
66無念Nameとしあき25/11/13(木)20:08:35No.1365873650そうだねx1
>ベトナムやタイには相応の人数の中国人(華僑も含む)が活動してるって事だね
カンボジアを乗っ取って詐欺で荒稼ぎしてる
67無念Nameとしあき25/11/13(木)20:08:58No.1365873793+
北方領土や樺太を中国にとられたら泣けるな
68無念Nameとしあき25/11/13(木)20:12:17No.1365874763+
>>>>>>これ共倒れになるのでは?
>>>>>>中国も金がないのに
>>>>>バカとバカは最後に殴り合う
>>>>>21世紀のヒトラーとスターリン
>>>>日本もだけどそっから学んだら学ばずに戦勝国になあった奴らが暴れるとかもうね
>>>日本もそうだけどって言ってるけどさ
>>>日本が戦勝国側になったのは第一次世界大戦が最後で第二次大戦後はずっと敗戦国なのが日本だぞ?
>>馬鹿か?だから負けた側だろ?
>すまん
>意味合いが通ってない文章を引用した自分に責任がある
>だからこの会話は意味が無い
いや誰が勝った側だと思うし習うんだ?子供が呼んでも負けた側だけどとしか思えなくない?
69無念Nameとしあき25/11/13(木)20:12:17No.1365874764+
>中国経済下がり気味?
中国のデフレくるんじゃねえか?と思われてるけど
もうなんかものがやすくなるならいいかなって
70無念Nameとしあき25/11/13(木)20:12:48No.1365874904そうだねx1
米英中仏露って常任理事国5カ国あるわけよ
米英は基本的に一緒
仏はまあどっちかと言ったら米英寄りだけど米に好き勝手されるのは嫌って立場
中露は米に反対する時は常に一致してる事実上の「反米同盟」
ロシアが完全にぶっ倒れると中国はアメリカに対抗する仲間を失って困る
なので支援する
71無念Nameとしあき25/11/13(木)20:16:11No.1365875876そうだねx1
>北方領土や樺太を中国にとられたら泣けるな
日本が?ロシアが?
72無念Nameとしあき25/11/13(木)20:16:16No.1365875903+
ロシアは落ち目なのは確か
プーチンは中国どころかソ連時代からずーっと距離置いてきた北朝鮮に何度も足運んでペコペコして協力頼んでる有様
73無念Nameとしあき25/11/13(木)20:17:47No.1365876375そうだねx2
>ロシアは約束守ったことがないんだよな
ロシアにとって約束とは相手国が守るものであって
自分が守るものではない
74無念Nameとしあき25/11/13(木)20:21:06No.1365877409+
代理戦争の代理になる気分はどうだい?
75無念Nameとしあき25/11/13(木)20:41:21No.1365883702+
>代理戦争の代理になる気分はどうだい?
やる事やるだけだよ
76無念Nameとしあき25/11/13(木)20:43:22No.1365884322+
>>北方領土や樺太を中国にとられたら泣けるな
>日本が?ロシアが?
マジな所中国が北方領土の領有権を取得したら中国解体のどさくさにどっかから買い取る契約して日本の領土にするって手段が取れそうだから軍事基地が出来るまでに中国が崩壊するならばあんまり悪い話でも無いかなぁ
77無念Nameとしあき25/11/13(木)20:52:51No.1365887509そうだねx1
どうやって回収するんや?沿海州返してくれるんか?
78無念Nameとしあき25/11/13(木)20:56:12No.1365888539+
で?ウクライナ勝てそう?
アメリカから目立った支援受けられないようだけど
79無念Nameとしあき25/11/13(木)21:00:49No.1365889990+
>で?ウクライナ勝てそう?
>アメリカから目立った支援受けられないようだけど
勝てなくていいからこのまま戦争が続いてロシアを疲弊させてくれるのが理想だろ
あわよくばもう一回経済破綻して分裂してくれるといいがそこまでは望み過ぎか
80無念Nameとしあき25/11/13(木)21:04:41No.1365891228そうだねx2
シナは何が目的なのかね
露助の領土保持&属国化か?
81無念Nameとしあき25/11/13(木)21:11:12No.1365893314そうだねx1
>シナは何が目的なのかね
>露助の領土保持&属国化か?
台湾進攻の時のケツ持ちだろ
82無念Nameとしあき25/11/13(木)21:20:07No.1365896086+
金が無いから戦争して稼ぐしか無いんだよなあ
83無念Nameとしあき25/11/13(木)21:25:08No.1365897704そうだねx2
>シナは何が目的なのかね
>露助の領土保持&属国化か?
中国はかなり強大になったとはいえアメリカに対するには一国じゃ心細い
ロシアという反米友達がまだ必要
84無念Nameとしあき25/11/13(木)21:26:50No.1365898237+
共倒れしたいってコト?
85無念Nameとしあき25/11/13(木)21:30:50No.1365899471+
>勝てなくていいからこのまま戦争が続いてロシアを疲弊させてくれるのが理想だろ
>あわよくばもう一回経済破綻して分裂してくれるといいがそこまでは望み過ぎか
EUがその前に沈没しそう
86無念Nameとしあき25/11/13(木)21:40:04No.1365902230+
>フィンランドは冬戦争の恨みででまかせ垂れ流してそう
>言っとくがソ連邦のスターリンの意向でフィンランド侵攻したことと
>今のロシア政府のウラジミールプーチンとはなんの関係も無いから
>いつまでもネチネチ根に持ってるフィンランドの方が問題だろう。
>未来志向を尊ぶべき
王道を歩んでるな
87無念Nameとしあき25/11/13(木)21:40:36No.1365902397+
野党全体で見れば、我が党も含めて、先ほど申し上げたように、2類、指定感染症の問題についてもしっかりと取り上げておりますので、そういった批判は当たらないのではないかと思います。
参政・維新・N国「えっ」
88無念Nameとしあき25/11/13(木)21:41:09No.1365902565+
>>これ共倒れになるのでは?
>>中国も金がないのに
>バカとバカは最後に殴り合う
>21世紀のヒトラーとスターリン
裏金の話はどうでも良くはないけど
へのへのもへじ:東京都調布市
89無念Nameとしあき25/11/13(木)21:41:42No.1365902737+
>>>北方領土や樺太を中国にとられたら泣けるな
>>日本が?ロシアが?
>マジな所中国が北方領土の領有権を取得したら中国解体のどさくさにどっかから買い取る契約して日本の領土にするって手段が取れそうだから軍事基地が出来るまでに中国が崩壊するならばあんまり悪い話でも無いかなぁ
窓際部署の俺の机と一緒だぞ
国民からの苦情は全部迷惑メール扱いとかこいつ頭おかしいだろ
90無念Nameとしあき25/11/13(木)21:42:14No.1365902887+
糞虫小僧多田:東京都府中市
大丈夫?送信者自分になってない?
91無念Nameとしあき25/11/13(木)21:42:46No.1365903048そうだねx3
>で?ウクライナ勝てそう?
>アメリカから目立った支援受けられないようだけど
普段は他人を責めてばかりいるのに自分が責められると脆いなあ
92無念Nameとしあき25/11/13(木)21:43:20No.1365903229+
質の高い迷惑メールを心掛けろ
93無念Nameとしあき25/11/13(木)21:43:53No.1365903381+
>共倒れしたいってコト?
典型的荒らしムーブでダメだった
94無念Nameとしあき25/11/13(木)21:46:42No.1365904212そうだねx4
ロシア軍がもはや軍の体を成してない以上金かけても無駄やろ
95無念Nameとしあき25/11/13(木)21:49:46No.1365905128+
>露助の領土保持&属国化か?
東ロシア共和国ってのを作りたいらしい
96無念Nameとしあき25/11/13(木)21:50:09No.1365905244+
>シナは何が目的なのかね
>露助の領土保持&属国化か?
アフリカ見ればわかるだろ資源の占有と海外領土獲得だよ
97無念Nameとしあき25/11/13(木)21:51:37No.1365905655+
>>シナは何が目的なのかね
>>露助の領土保持&属国化か?
>台湾進攻の時のケツ持ちだろ
恩義を感じて動いてくれると良いね
98無念Nameとしあき25/11/13(木)21:52:23No.1365905876+
>で?ウクライナ勝てそう?
>アメリカから目立った支援受けられないようだけど
🇬🇧勝てなくていいからこのまま戦争が続いてロシアを疲弊させてくれるのが理想だろ
あわよくばもう一回経済破綻して分裂してくれるといいがそこまでは望み過ぎか
99無念Nameとしあき25/11/13(木)21:56:03No.1365906976+
ロシアは事実上ウクライナが降伏しないと停戦しないって言ってるけど
実際ウクライナ有利(NATO入り、現在のロシアの侵攻地域の大部分を返還)
とかになったらロシアはどうなるの
100無念Nameとしあき25/11/13(木)21:57:57No.1365907552+
欧米に対抗するロシアを中国が支えるって構図は今後も続くんだろうなぁ
101無念Nameとしあき25/11/13(木)21:58:37No.1365907743+
中国は台湾進攻よりウラジオストク侵攻して取り戻す方が楽だと気付かなければ
102無念Nameとしあき25/11/13(木)21:58:49No.1365907800+
ロシア君には頑張ってほしいからな…
103無念Nameとしあき25/11/13(木)22:00:07No.1365908188+
>実際ウクライナ有利(NATO入り、現在のロシアの侵攻地域の大部分を返還)
>とかになったらロシアはどうなるの
その条件が飲めないからと戦争継続(停戦その物をしない)となるのでは?
104無念Nameとしあき25/11/13(木)22:03:42No.1365909232+
>中国はかなり強大になったとはいえアメリカに対するには一国じゃ心細い
>ロシアという反米友達がまだ必要
どう足掻いてもロシアが死にそうと中豪側が判断したら
中国は自らロシア領を切り取って自分自身が巨大化しようと(自らロシアの寿命を早めようと)足掻くのでは?
中国とロシアの立場が逆でも同じ様な事が起きると思うけど
105無念Nameとしあき25/11/13(木)22:06:45No.1365910129そうだねx1
>ロシアは事実上ウクライナが降伏しないと停戦しないって言ってるけど
>実際ウクライナ有利(NATO入り、現在のロシアの侵攻地域の大部分を返還)
>とかになったらロシアはどうなるの
ウクライナ有利にはならない
一番足りないのは前線の兵隊だから
そしてそれはゼレンスキーも動員する気がないしNATO諸国も助ける気がない
今まさにそうなってるがポクロフスクを守るとどこかから引き抜く形になってるのでヤバい戦線が増えてる
106無念Nameとしあき25/11/13(木)22:07:43No.1365910410+
>どう足掻いてもロシアが死にそうと中豪側が判断したら
>中国は自らロシア領を切り取って自分自身が巨大化しようと(自らロシアの寿命を早めようと)足掻くのでは?
>中国とロシアの立場が逆でも同じ様な事が起きると思うけど
ロシアを殺すのはウクライナ程度では無理
西側の経済制裁もやるほど上滑りしてるから厳しい
107無念Nameとしあき25/11/13(木)22:09:08No.1365910816+
>ウクライナ有利にはならない
そもそもウクライナ側がロシア領を切り取ってる様な状態での停戦でないと
ウクライナが元の領土を全部回復するのは難しいでしょ
108無念Nameとしあき25/11/13(木)22:11:12No.1365911412+
    1763039472255.jpg-(2775542 B)
2775542 B
まあ酷いもんよ
実は割とちゃんとウクライナ側も反撃すべき所でしてる
にも関わらず全然状況が好転してない
109無念Nameとしあき25/11/13(木)22:19:37No.1365913867+
また貸し剥がしか
110無念Nameとしあき25/11/13(木)22:30:19No.1365916751+
>>実際ウクライナ有利(NATO入り、現在のロシアの侵攻地域の大部分を返還)
>>とかになったらロシアはどうなるの
>その条件が飲めないからと戦争継続(停戦その物をしない)となるのでは?
そういう事じゃなくて、例えばプーチンが失脚したら次はもっと悪いのしかいないとか言われてるの実際にどうなのかなと思って
111無念Nameとしあき25/11/13(木)22:39:50No.1365919390+
>まあ酷いもんよ
>実は割とちゃんとウクライナ側も反撃すべき所でしてる
>にも関わらず全然状況が好転してない
反撃したらFABと有線無線ドローンが山のように
飛んできてワンサイドゲームで話にならない状態
ゲランだけで今年は4万機作ってる
112無念Nameとしあき25/11/13(木)22:51:45No.1365922553+
>中国は自らロシア領を切り取って自分自身が巨大化しようと(自らロシアの寿命を早めようと)足掻くのでは?
核兵器所有してる国同士での直接的な戦争は起きない
なので代理戦争で漁夫の利をする
113無念Nameとしあき25/11/13(木)22:52:02No.1365922637+
まあ好転しないくらいが一番いい
114無念Nameとしあき25/11/13(木)22:52:45No.1365922815+
戦争しなきゃ今でも威張って大国面して経済も資源やガスでEU脅して安定だったのに
115無念Nameとしあき25/11/13(木)22:58:06No.1365924251+
このままだとロシアが勝つこともなさそうだけどどうするんだろう
116無念Nameとしあき25/11/13(木)23:01:10No.1365925082+
>コロナでサプライチェーンが再編されたりで中国依存ってどんどん下がってるんよ
>IMFの報告でもこの種の経済的な分断が顕著だって指摘されて新しい冷戦の形とみなされてる
>中国が思うほど中国って必須の国じゃない
この流れだと冷戦期の様に西側と東側との経済が交わらない様な時代に回帰するのかねえ
現状だと東側の東ドイツ役を担えそうな国が皆無な東側は前世紀より悲惨な事になりそうだけど…
117無念Nameとしあき25/11/13(木)23:02:06No.1365925291+
>>まあ酷いもんよ
>>実は割とちゃんとウクライナ側も反撃すべき所でしてる
>>にも関わらず全然状況が好転してない
>反撃したらFABと有線無線ドローンが山のように
>飛んできてワンサイドゲームで話にならない状態
>ゲランだけで今年は4万機作ってる
でもロシアは全然勝てないですよね
118無念Nameとしあき25/11/13(木)23:03:22No.1365925596+
>約束を守らない事については信用が有るぞ?
近年でも中国は
ロシアのウクライナ侵攻の際に防共協定を結んでいたウクライナを速攻で裏切った様な実績を持ってるしな…
119無念Nameとしあき25/11/13(木)23:13:26No.1365928183+
>でもロシアは全然勝てないですよね
このところずっと連戦連勝だよ
というかウクライナがもう無理というか対応出来なくなってる
予備兵力が無い
120無念Nameとしあき25/11/13(木)23:16:21No.1365928914+
>No.1365852355
このスレは24回線使ってんのか
121無念Nameとしあき25/11/13(木)23:17:49No.1365929291+
>このところずっと連戦連勝だよ
>というかウクライナがもう無理というか対応出来なくなってる
>予備兵力が無い
アフリカから拉致してるからなロシアは

- GazouBBS + futaba-