[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1763015495952.jpg-(449361 B)
449361 B無念Nameとしあき25/11/13(木)15:31:35No.1365813672そうだねx2 21:15頃消えます
恒星間天体3I/ATLAS、285万km超のジェット観測で自然起源確率1億分の1──12月の分光観測で決着か
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:38No.1365813839そうだねx8
今回の観測が示す最大の謎は、3I/ATLASの物理的挙動が従来の天体力学モデルから大きく逸脱している点です。自然な彗星の場合、太陽からの距離3億2600万キロメートル地点でのガス放出速度は秒速0.4キロメートル程度ですが、観測されたジェット構造を維持するには、周囲の太陽風よりも100万倍高い質量密度が必要となります。これは化学ロケットの排気速度(秒速3〜5キロメートル)やion thruster(イオンスラスター)(秒速10〜50キロメートル)の性能と一致する範囲であり、Loeb教授が人工的起源の可能性を排除できない理由となっています。
2無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:13No.1365813965そうだねx7
統計的異常性も注目に値します。星間空間から10キロメートル級の天体が飛来する確率は、標準的な質量分布モデルでは1万年に1回程度と予測されていますが、わずか10年間の観測期間で3番目の恒星間天体として検出されました。さらに黄道面から5度以内という軌道配置は、ランダムな軌道ではわずか0.2パーセントの確率でしか発生しません。これらの特性が偶然重なる確率は1億分の1となり、科学界に議論を巻き起こしています。
3無念Nameとしあき25/11/13(木)15:36:01No.1365814434そうだねx118
    1763015761717.jpg-(68701 B)
68701 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:17No.1365814668そうだねx3
だれかビリヤードでもやってるんか
5無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:17No.1365814670そうだねx7
宇宙人が星ごと引っ越ししてる
6無念Nameとしあき25/11/13(木)15:40:26No.1365815177そうだねx2
    1763016026744.jpg-(33935 B)
33935 B
ハーバード大学のアビィローブ博士が
今太陽系に訪れている恒星間天体3IATLASが宇宙人の母船である説を主張してる
7無念Nameとしあき25/11/13(木)15:40:52No.1365815261そうだねx20
下手に触れない方がいいコロンブスがアメリカ大陸発見した後の原住民のような目に合うかもしれない
8無念Nameとしあき25/11/13(木)15:42:47No.1365815568そうだねx20
地球なんか電波出しまくってるから位置もろバレだろ
9無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:15No.1365815649そうだねx1
まあ触れることもできんが
地球人も10億年後に引っ越しをしようとするだろうか
10無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:51No.1365815741そうだねx2
つまり別宇宙の奈良県民が操る宇宙船と
11無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:55No.1365815754+
秒速57kmらしいが地球とぶつかったらどうなるの?
12無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:24No.1365815837そうだねx11
    1763016264555.mp4-(102674 B)
102674 B
新たな金儲けのネタに出来るかな?
13無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:09No.1365816137そうだねx7
>秒速57kmらしいが地球とぶつかったらどうなるの?
みんなハゲる
14無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:23No.1365816181+
電波まで出してるらしいじゃんコイツ…ワクワクするねえ
15無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:28No.1365816195そうだねx18
    1763016388008.jpg-(187181 B)
187181 B
>科学界に議論を巻き起こしています。
実際はそうなっていないようですね
16無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:59No.1365816281そうだねx1
>秒速57kmらしいが地球とぶつかったらどうなるの?
ぶつかる軌道じゃないのが各惑星を調査するように接近していく軌道なので学者が揉めてる
17無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:41No.1365816383そうだねx5
統計つってもねえ・・・
例えば地球の大陸が今の形になるのだってそれこそ分母は無限近くあるわけで
18無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:07No.1365816469+
太陽風の代わりに暗黒物質と呼ばれる星間物質の粒子の中を突き抜けてるからありえない速度の尾を引いてるんじゃないの?
19無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:39No.1365816547+
統治局の思考は異質過ぎて理解出来ないからなあ
20無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:46No.1365816725そうだねx1
恒星間天体物質がありふれすぎていて人類の想像していた以上に飛来してる可能性は?
21無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:58No.1365816751そうだねx3
マクロスやっときたか
22無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:49No.1365816897+
>暗黒物質と呼ばれる星間物質
こいつは相互作用しない
23無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:53No.1365816910+
宇宙人云々てよりもシミュレーション世界のイベントって方がしっくりくる
24無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:11No.1365816950そうだねx4
>恒星間天体物質がありふれすぎていて人類の想像していた以上に飛来してる可能性は?
十分にあり得る
ただその場合なぜ認知できていなかったのか?という問題もあるが
25無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:44No.1365817044+
「この彗星は、7億年以上前に別の恒星系から弾き飛ばされ、今ようやく私たちの太陽を一度だけ通過している“宇宙の旅人”です」と研究者は語ります。
26無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:49No.1365817063+
ちょっと迎撃してそのあとの反応は1万年後の人類に託そう
宇宙人が来なくても滅んでると思うが
27無念Nameとしあき25/11/13(木)15:53:04No.1365817276そうだねx3
ほぼ自然天体な気もするが俺等が存在してる以上宇宙人もどこかにはいるだろうから
今回の天体もよく観察するに越したことはない
28無念Nameとしあき25/11/13(木)15:54:10No.1365817452+
観測するのはいいが観測してこうだから俺の説が正しいというのが困るんだよ
29無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:33No.1365818023そうだねx1
>地球なんか電波出しまくってるから位置もろバレだろ
意図的な電波出してから届く範囲なんて高が知れてる
それをキャッチするなんてマジで想像も出来ないレベルの文明か偶然近くに来た宇宙人ぐらいだろ
30無念Nameとしあき25/11/13(木)16:02:10No.1365818774そうだねx4
電波って直進性あるから狙って発しないとむずいのよね
ボイジャーが地球と交信するための電波の角度だって滅茶苦茶シビアだし
31無念Nameとしあき25/11/13(木)16:04:30No.1365819186+
>地球なんか電波出しまくってるから位置もろバレだろ
そもそも人類がたれ流した電波はまだたった半径135光年の宇宙空間にしか達してない
32無念Nameとしあき25/11/13(木)16:04:55No.1365819243+
宇宙レベルの話だと1億分の1ってそんなに低い可能性でもなさそうな
33無念Nameとしあき25/11/13(木)16:06:06No.1365819465そうだねx7
    1763017566486.jpg-(9941 B)
9941 B
1977年のwowシグナルの方角と当時3IATLASがいた方角が一致するらしいし夢があるな
34無念Nameとしあき25/11/13(木)16:06:40No.1365819549そうだねx4
>>恒星間天体物質がありふれすぎていて人類の想像していた以上に飛来してる可能性は?
>十分にあり得る
>ただその場合なぜ認知できていなかったのか?という問題もあるが
単に観測技術の問題
最近見つかるようになったのがそもそも観測技術の向上によるものでもともと結構飛来してるって話にはなってる
35無念Nameとしあき25/11/13(木)16:07:29No.1365819690そうだねx4
オウムアムアで地球に文明があるのを観測
今回は人工物であるのを隠さずコンタクトしに来ているかも
36無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:10No.1365820009そうだねx8
>1977年のwowシグナルの方角と当時3IATLASがいた方角が一致するらしいし夢があるな
夢があるじゃん
37無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:18No.1365820035そうだねx10
まあ自然物だろうね
38無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:30No.1365820228+
宇宙はウーヌスムンドゥスネットワークで繋がってるからな
ウーヌスムンドゥスネットワークとは宇宙に散逸してる集合無意識の網でそれを使って座標を指定しハイパースペースを使って
39無念Nameとしあき25/11/13(木)16:12:05No.1365820482+
実はこれがヴォイジャーなのじゃ
40無念Nameとしあき25/11/13(木)16:12:54No.1365820628そうだねx6
人類は自分で外宇宙進出なんてとてもできそうにないから手ぇかしてくれんかなタダで
41無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:16No.1365820676+
>宇宙はウーヌスムンドゥスネットワークで繋がってるからな
>ウーヌスムンドゥスネットワークとは宇宙に散逸してる集合無意識の網でそれを使って座標を指定しハイパースペースを使って
ペシェ…
42無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:21No.1365820694+
>ウーヌスムンドゥス
え?なんて?
43無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:40No.1365820740そうだねx1
謎の加速も観測されたしやっぱ宇宙人じゃん
即席でいいから地球防衛軍を組織しないと
それでもって俺はやるなら軍師な
44無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:06No.1365820812そうだねx1
>人類は自分で外宇宙進出なんてとてもできそうにないから手ぇかしてくれんかなタダで
ただより高いものも無さそうだが
45無念Nameとしあき25/11/13(木)16:14:21No.1365820858+
>宇宙はウーヌスムンドゥスネットワークで繋がってるからな
>ウーヌスムンドゥスネットワークとは宇宙に散逸してる集合無意識の網でそれを使って座標を指定しハイパースペースを使って
ゼノサーガ…
46無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:33No.1365821074+
>宇宙はウーヌスムンドゥスネットワークで繋がってるからな
>ウーヌスムンドゥスネットワークとは宇宙に散逸してる集合無意識の網でそれを使って座標を指定しハイパースペースを使って
ヴィルヘルムCEOのレス
47無念Nameとしあき25/11/13(木)16:15:45No.1365821109そうだねx1
>人類は自分で外宇宙進出なんてとてもできそうにないから手ぇかしてくれんかなタダで
サイバー空間のAIのほうを知的生命体と認知してしまうかもしれない
48無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:02No.1365821154+
>謎の加速も観測されたしやっぱ宇宙人じゃん
>即席でいいから地球防衛軍を組織しないと
>それでもって俺はやるなら軍師な
すまぬ最前線で指揮を取れる者がおらぬお主に故一番槍を任じる
49無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:20No.1365821201そうだねx1
>意図的な電波出してから届く範囲なんて高が知れてる
頭悪そう
文系かな
50無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:44No.1365821265+
ただの珍しい天体を宇宙人だのなんだのと
無理やりこじつけるところが昔のオカルトっぽかった
51無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:53No.1365821289+
この宇宙(世界)はシミュレータである説好き
この題材は創作物では遥か昔からあったものの
最近真面目に研究してる人が増えて嬉しい
52無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:53No.1365821291そうだねx8
俺もロマン大好きだからこれ言うとがっかりするけど
恒星間航行に地球と同レベルの燃料噴射エンジンなんて使ってる時点で文明レベルはたかが知れてる
こいつを宇宙船だと言ってる科学者はこういう所は気にならないらしいな
53無念Nameとしあき25/11/13(木)16:18:27No.1365821586そうだねx10
>自然起源確率1億分の1
宇宙ならよくある誤差だよ宇宙さん舐めんな
54無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:26No.1365821767+
生物の住める星があるって気づかれないようにしなきゃね
55無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:25No.1365821960そうだねx5
>自然起源確率1億分の1
惑星に生物が誕生する確率より全然高いな
56無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:36No.1365822008+
>人類は自分の寿命の範囲で外宇宙進出なんてとてもできそうにないから手ぇかしてくれんかなタダで
57無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:12No.1365822300そうだねx5
この段階だから色々考察できて面白いってだけさ
58無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:17No.1365822316そうだねx1
>>1977年のwowシグナルの方角と当時3IATLASがいた方角が一致するらしいし夢があるな
>夢があるじゃん
いい夢だったら な
悪夢かもしれんし浮ついてると足元掬われそうだ
59無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:49No.1365822403+
宇宙人なら是非虹裏に招待しよう
60無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:08No.1365822463+
宇宙に外側はないって言われた俺はもう死んだら霊体になって宇宙の端を見に行くという夢も果たせないかなしい
61無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:09No.1365822468+
>ハーバード大学のアビィローブ博士
人工物の可能性も捨てきれないと云ってるだけで
思考の幅を狭めないようにしてるだけだろ
62無念Nameとしあき25/11/13(木)16:24:10No.1365822671そうだねx7
こうやってみると観測技術が上がったおかげで発見出来るようになっただけで
系外天体は今までも沢山通過してたんだろうな
63無念Nameとしあき25/11/13(木)16:24:34No.1365822733+
>宇宙に外側はないって言われた俺はもう死んだら
>霊体になって宇宙の端を見に行くという夢も果たせないかなしい
俺と同じ思いのとしあきがいたのはすごくうれしい
もうこうなったら宇宙の果てはあきらめて世界中の
女児の入浴をのぞき見して生まれ変わりの順番待ちをするしかないかな
64無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:26No.1365822902+
>こうやってみると観測技術が上がったおかげで発見出来るようになっただけで
>系外天体は今までも沢山通過してたんだろうな
それまでの計算だと10年で3個はあり得ないんだっけ
机上の空論より実測こそ真実よな
65無念Nameとしあき25/11/13(木)16:25:31No.1365822911そうだねx12
>生物の住める星があるって気づかれないようにしなきゃね
あいつら酸素の中で生きてる怖い…
66無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:13No.1365823047+
磁気嵐浴してぇー
67無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:31No.1365823109+
ケイ素生命体に生きてるうちに会いたい
68無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:48No.1365823150+
宇宙人由来だとしても乗ってるのは寿命のあるものではないな
AIみたいなそういうものになるかと
69無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:55No.1365823169+
いまだに珍しい天体が見つかりましたって騒いでるんだから科学もまだまだよ
70無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:58No.1365823180そうだねx1
>世界中の女児の入浴をのぞき見して生まれ変わりの順番待ち
宇宙スケールなのか
女児の入浴は
こんな生物滅ぼしていいよ 宇宙人さん
71無念Nameとしあき25/11/13(木)16:27:24No.1365823268+
もう遠ざかってる頃だから既に人類は絶滅してるんですよね
気付いてないだけで
72無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:07No.1365823395+
としあきは宇宙人と戦う道を選ぶのか
宇宙人の性奴隷となる日々を選ぶのか
73無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:22No.1365823444+
暗黒森林来ちゃう?
74無念Nameとしあき25/11/13(木)16:28:34No.1365823486+
    1763018914495.gif-(4262133 B)
4262133 B
めっちゃ不安になる
75無念Nameとしあき25/11/13(木)16:29:12No.1365823607+
まあ本当に10キロサイズの星を母星という移動するような文明の連中だとしたら
電波出しまくりで文明レベルの低さと居場所を垂れ流してる地球とかモロバレだからどうにもならん
76無念Nameとしあき25/11/13(木)16:29:45No.1365823712そうだねx1
>暗黒森林
黒暗!
77無念Nameとしあき25/11/13(木)16:29:59No.1365823744そうだねx2
>としあきは宇宙人と戦う道を選ぶのか
>宇宙人の性奴隷となる日々を選ぶのか
なんで選択肢が性奴隷なんだよ…
78無念Nameとしあき25/11/13(木)16:30:28No.1365823830そうだねx2
1億分の1って宇宙レベルだと大したことないんじゃね
79無念Nameとしあき25/11/13(木)16:31:27No.1365824022+
    1763019087677.webp-(23606 B)
23606 B
>めっちゃ不安になる
80無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:44No.1365824253+
ホモ宇宙人の奴隷
81無念Nameとしあき25/11/13(木)16:32:46No.1365824260そうだねx1
>なんで選択肢が性奴隷なんだよ…
宇宙人は地球人の男捕まえて
女装したリトルグレイとSEXさせるって昔のテレビ番組でやってたもん
82無念Nameとしあき25/11/13(木)16:33:51No.1365824451+
だというのに探査機の一つも送り出せないのは哀しいな
83無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:16No.1365824542+
>暗黒森林来ちゃう?
三体読んでるなら間違えるなや!
84無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:40No.1365824623+
>だというのに探査機の一つも送り出せないのは哀しいな
用意が無いしなぁ
85無念Nameとしあき25/11/13(木)16:35:08No.1365824718+
探査機の最後が星に堕ちていくというのは美しさと物悲しさ
86無念Nameとしあき25/11/13(木)16:36:23No.1365824944+
まあこいつは外宇宙に飛んでいくんですがね
87無念Nameとしあき25/11/13(木)16:36:53No.1365825032+
観測データは物理学研究のいい材料になるだろうな
88無念Nameとしあき25/11/13(木)16:37:26No.1365825136+
>俺も宇宙の騎士になりたい
89無念Nameとしあき25/11/13(木)16:37:27No.1365825139そうだねx1
>>なんで選択肢が性奴隷なんだよ…
>宇宙人は地球人の男捕まえて
>女装したリトルグレイとSEXさせるって昔のテレビ番組でやってたもん
童貞なんでせめてどんな生物でも良いからメスとさせてほしい
そしたら悔いなく死ねると思うから
出来れば美人のインドアーリヤ族の10代前半の女性と・・・
90無念Nameとしあき25/11/13(木)16:39:39No.1365825547+
>1977年のwowシグナルの方角と当時3IATLASがいた方角が一致するらしいし夢があるな
面白いな
91無念Nameとしあき25/11/13(木)16:40:11No.1365825647+
地球上からどんなに観測しても人工物か自然物かの区別なんか無理だろ
最後は区別できないから異常な自然物として処理されて今までの常識が書き換えられると思う
92無念Nameとしあき25/11/13(木)16:40:15No.1365825658+
>女装したリトルグレイ
一部の地球男性に刺さりそうだからよ…
93無念Nameとしあき25/11/13(木)16:41:54No.1365825968+
>>女装したリトルグレイ
>一部の地球男性に刺さりそうだからよ…
まあ確かにモブ顔といえばモブ顔だから一定の需要はありそうだが・・・
94無念Nameとしあき25/11/13(木)16:42:21No.1365826040+
    1763019741830.png-(230201 B)
230201 B
>ホモ宇宙人の奴隷
未来を予知していた…?
95無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:04No.1365826163+
>>>女装したリトルグレイ
>>一部の地球男性に刺さりそうだからよ…
>まあ確かにモブ顔といえばモブ顔だから一定の需要はありそうだが・・・
グノーシアのしげみちが女装して抜けるかと言われるとうん…
96無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:14No.1365826200+
>No.1365814434
この衛星、推進エンジン積んで噴出してる感じっぽいよ
でも宇宙船ではないだろう
97無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:33No.1365826259そうだねx1
>あいつら酸素の中で生きてる怖い…
宇宙人が嫌気性微生物から発展した生命体なら地球人見てびびるだろうな
あいつら猛毒の中で猛毒吸って生きてやがると
98無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:39No.1365826283そうだねx1
しげみちは可愛い奴だけどうーn
99無念Nameとしあき25/11/13(木)16:43:52No.1365826321+
>恒星間航行に地球と同レベルの燃料噴射エンジンなんて使ってる時点で文明レベルはたかが知れてる
>こいつを宇宙船だと言ってる科学者はこういう所は気にならないらしいな
それ以外は無いと考えちゃうのはなんで
ちなみに俺はどっちでもいいので結果を楽しみにしている
100無念Nameとしあき25/11/13(木)16:44:28No.1365826429そうだねx6
>1763015761717.jpg
ここまで場にあった画像レス初めて見た
101無念Nameとしあき25/11/13(木)16:45:07No.1365826546+
>宇宙に外側はないって言われた俺はもう死んだら霊体になって宇宙の端を見に行くという夢も果たせないかなしい
外側が無くても端は見に行けるんじゃね
102無念Nameとしあき25/11/13(木)16:46:13No.1365826731+
マジで宇宙船だったら今の世界の概念吹っ飛ぶからおいそれと真実は告げられないだろう
どのみち過ぎ去るから見なかったことして問題ない
103無念Nameとしあき25/11/13(木)16:46:23No.1365826763+
>>あいつら酸素の中で生きてる怖い…
>宇宙人が嫌気性微生物から発展した生命体なら地球人見てびびるだろうな
>あいつら猛毒の中で猛毒吸って生きてやがると
こんな危険な星破壊してやるってならんか?
104無念Nameとしあき25/11/13(木)16:46:42No.1365826820+
>>あいつら酸素の中で生きてる怖い…
>宇宙人が嫌気性微生物から発展した生命体なら地球人見てびびるだろうな
>あいつら猛毒の中で猛毒吸って生きてやがると
酸素+炭素ペア並みに活性がある元素って他にあるかな
105無念Nameとしあき25/11/13(木)16:47:13No.1365826911+
今も膨張を続けてるそうだけどそれだと外より中心の方が見に行くの無理じゃないかな?
106無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:13No.1365827105+
アニアーラのような難破船だったりして
まあそうだったとして人類にはどうしようもできないけど
107無念Nameとしあき25/11/13(木)16:48:57No.1365827226+
SF小説の三体に出てくる三体星人の宇宙兵器の「水滴」は、
数メートル大の水滴のような形で表面は強い相互作用で完璧な滑らかさになっていて
亜光速で動き回り人類の宇宙艦隊を体当たりのみで壊滅できるってやつだったな
108無念Nameとしあき25/11/13(木)16:49:19No.1365827289+
下手に異星人のテクノロジーが流れてきた方が色々問題になりそう
まず争奪戦起きそうだし
109無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:21No.1365827454+
>SF小説の三体に出てくる三体星人の宇宙兵器の「水滴」は、
>数メートル大の水滴のような形で表面は強い相互作用で完璧な滑らかさになっていて
>亜光速で動き回り人類の宇宙艦隊を体当たりのみで壊滅できるってやつだったな
なんかで流体金属でできた宇宙船っての見たな
110無念Nameとしあき25/11/13(木)16:50:28No.1365827474+
衛星軌道の望遠鏡で光学観測できないのかよ?
111無念Nameとしあき25/11/13(木)16:51:51No.1365827727+
神様とかもそうだけど
なんで人間を支援すること前提になっているのかわからんね
112無念Nameとしあき25/11/13(木)16:52:06No.1365827782+
>酸素+炭素ペア並みに活性がある元素って他にあるかな
高温環境だとフッ素とナトリウムみたいな軽金属とか
113無念Nameとしあき25/11/13(木)16:54:42No.1365828273+
脳みそ吸う系のチュウチュウ宇宙人だったら嫌だな
114無念Nameとしあき25/11/13(木)16:55:09No.1365828359そうだねx2
これが異星人の宇宙船だったら本当に嫌だな
外宇宙に出れる技術力があっても光速の壁超えられない証拠になっちゃうじゃん
文明の超進んだ異星人にワープとか無理っすよとかいわれたら夢もロマン無い
115無念Nameとしあき25/11/13(木)16:55:19No.1365828390+
もう宇宙に関して自分の常識と知識で語るのを止めた
116無念Nameとしあき25/11/13(木)16:56:16No.1365828563+
三体星人
・予測不能な動きをする3つの恒星系で幾度も滅びかけながら何億年も生き延びてきた
・地球を植民星にするため4光年先から400年かけてやってくる
・1つの陽子に数次元展開したコンピューターを折りたたんで地球に飛ばして量子もつれを利用して遠隔操作して地球の技術発展を阻害している
・互いにテレパシーで通信し合うので嘘という概念がなく人間の嘘も見抜けない
・1匹1匹は数センチ大の虫のような外見
117無念Nameとしあき25/11/13(木)16:57:31No.1365828790+
光速で飛んでれば乗ってる人は年を取らないんだろ?
118無念Nameとしあき25/11/13(木)16:57:38No.1365828809+
シドニアの騎士みたいな感じで船で暮らしつつ時間かけて地球まで来てるっていうのならありえなくもないかもね
人類を滅ぼしはしないけど脅威になるかどうか監視はしてるみたいな
119無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:46No.1365829039+
地球人だってお互いに戦争したりは日常茶飯事だし
宇宙人からしたら先に殺しとこうぜってなっても不思議ではないだろうか
120無念Nameとしあき25/11/13(木)16:58:59No.1365829073+
>>生物の住める星があるって気づかれないようにしなきゃね
>あいつら酸素の中で生きてる怖い…
ガミラス星人のレス
121無念Nameとしあき25/11/13(木)16:59:12No.1365829105そうだねx2
星間航行してる宇宙船がスラスター吹かしっぱなしなわけねーじゃん
太陽系で減速するつもりならジェットの向き逆だし
現象だけじゃなくて意図を考えなさい
122無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:06No.1365829465そうだねx2
>星間航行してる宇宙船がスラスター吹かしっぱなしなわけねーじゃん
>太陽系で減速するつもりならジェットの向き逆だし
>現象だけじゃなくて意図を考えなさい
ただのたわむれに何マジになっちゃってんの
123無念Nameとしあき25/11/13(木)17:01:10No.1365829478+
>現象だけじゃなくて意図を考えなさい
地球に体当たり!
…恒星間魚雷?
124無念Nameとしあき25/11/13(木)17:02:33No.1365829728+
>現象だけじゃなくて意図を考えなさい
地球に大量の窒素と水を確認したのでメインスラスター点火して減速中
125無念Nameとしあき25/11/13(木)17:03:06No.1365829823+
>三体星人
>・予測不能な動きをする3つの恒星系で幾度も滅びかけながら何億年も生き延びてきた
>・地球を植民星にするため4光年先から400年かけてやってくる
>・1つの陽子に数次元展開したコンピューターを折りたたんで地球に飛ばして量子もつれを利用して遠隔操作して地球の技術発展を阻害している
>・互いにテレパシーで通信し合うので嘘という概念がなく人間の嘘も見抜けない
>・1匹1匹は数センチ大の虫のような外見
恒星間航行発明した割には中国人並みに野蛮で粗野
126無念Nameとしあき25/11/13(木)17:04:10No.1365830019+
>脳みそ吸う系のチュウチュウ宇宙人だったら嫌だな
のうみそをすいとられた!
127無念Nameとしあき25/11/13(木)17:04:21No.1365830043+
三体って読んでないけどなんかマクロスみたいな話だっけ?
128無念Nameとしあき25/11/13(木)17:04:24No.1365830055+
とりあえず月の裏側で寝てくるわ
129無念Nameとしあき25/11/13(木)17:04:34No.1365830080そうだねx3
奴らからすれば北センチネル島を視察しに来たようなもの
130無念Nameとしあき25/11/13(木)17:05:46No.1365830315+
>太陽系で減速するつもりならジェットの向き逆だし
>現象だけじゃなくて意図を考えなさい
>地球に大量の窒素と水を確認したのでメインスラスター点火して減速中
減速するつもりなら逆だから減速中って
なんかこう非常に高度な科学力の存在もしくは哲学を感じる
131無念Nameとしあき25/11/13(木)17:06:06No.1365830371+
理論上では存在されるとしながらもあまりにも短い命で発見できなかった炭素生命体が発見されるかと船内では活気づいてるはず
132無念Nameとしあき25/11/13(木)17:06:34No.1365830461+
人工物だとしても無人探査機機だろ
有人だったら母星から脱出してる決死船だから間違いなく地球侵略されるよ
133無念Nameとしあき25/11/13(木)17:10:29No.1365831182+
お前ら馬鹿だな
もう何十年も前から宇宙人は地球に住んでるんだよ
矢追純一のUFO特集してやってたから本当だ
134無念Nameとしあき25/11/13(木)17:14:26No.1365831873+
暗黒森林理論に基づくなら遅くとも数世紀以内に地球滅亡
意味のない文明だったね笑
135無念Nameとしあき25/11/13(木)17:15:29No.1365832069+
銀河から銀河へ飛ぶなんてリスキーだよな
近くの恒星との距離を適切にする程度で十分でしょ
136無念Nameとしあき25/11/13(木)17:17:22No.1365832412+
>意味のない文明だったね笑
お前の書き込み以外には全て何らかの価値がある
137無念Nameとしあき25/11/13(木)17:19:02No.1365832712+
>暗黒森林来ちゃう?
あんこく…もりりん
138無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:01No.1365833278+
「太陽フレアみにきた」
139無念Nameとしあき25/11/13(木)17:22:54No.1365833430+
    1763022174319.jpg-(58156 B)
58156 B
>お前ら馬鹿だな
>もう何十年も前から宇宙人は地球に住んでるんだよ
>矢追純一のUFO特集してやってたから本当だ
すまん
俺らがバカだった
140無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:01No.1365833453そうだねx2
オカルト超たのしい
141無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:33No.1365833549+
意味のある文明なんてないのさ
142無念Nameとしあき25/11/13(木)17:23:56No.1365833621+
軌道修正して地球目指して飛んで来てるって本当なんだろうか?
12月中旬地球に衝突とか
143無念Nameとしあき25/11/13(木)17:25:26No.1365833889そうだねx1
宇宙船のカモフラージュは宇宙兵法では基本中の基本
居場所の電波飛ばしたりボイジャーやら文明丸出しの探査機飛ばしてたら発見されるわ
144無念Nameとしあき25/11/13(木)17:27:50No.1365834337+
>「太陽フレアみにきた」
ママそれ見飽きた
超新星爆発とかガンマ線バースト見に行こうよ〜
145無念Nameとしあき25/11/13(木)17:29:17No.1365834587そうだねx2
電波はともかく一番遠くまで飛んでるのですら
最寄りの恒星までの1000分の1にすら届いてない探査機達は
そいつが見つかるような所に何か居たら地球なんて隠しようがねぇとしか…
146無念Nameとしあき25/11/13(木)17:31:19No.1365834972+
加速加減しなくて止まれなくなっちゃったの?
147無念Nameとしあき25/11/13(木)17:32:28No.1365835168+
>>「太陽フレアみにきた」
>ママそれ見飽きた
>超新星爆発とかガンマ線バースト見に行こうよ〜
よーしパパ太陽に質量兵器撃ち込んでガンマ線バースト起こしちゃうぞ
148無念Nameとしあき25/11/13(木)17:32:29No.1365835172+
ワープアウトしてもそこそこのスピードがあって時間をかけて止まらないといけないのかもしれない
149無念Nameとしあき25/11/13(木)17:34:30No.1365835512+
太陽系内で速度ありすぎたら危ないのでは
150無念Nameとしあき25/11/13(木)17:36:20No.1365835850+
👽️「加速したはいいけどブレーキどうしよう?」
151無念Nameとしあき25/11/13(木)17:38:21No.1365836267+
>👽️「加速したはいいけどブレーキどうしよう?」
暴走プリウスの👽️版か…
152無念Nameとしあき25/11/13(木)17:46:38No.1365837839+
地球に来るまでの長い年月で判断能力失ってしまったんだな
153無念Nameとしあき25/11/13(木)18:01:04No.1365840563そうだねx2
絶対間違えて太陽系に入ってきちゃった宇宙船だよな
ヤベヤベ隕石のフリしなきゃって一生懸命頑張ってるけど
多分船長があんま頭よくない
154無念Nameとしあき25/11/13(木)18:01:53No.1365840712+
    1763024513770.mp4-(4807765 B)
4807765 B
水コップを用意しよう
155無念Nameとしあき25/11/13(木)18:06:08No.1365841638+
アトラスどこ行くねーん❗❗❗wwww
156無念Nameとしあき25/11/13(木)18:06:44No.1365841776そうだねx1
星の海を渡れるような文明持ってる宇宙人なら地球人に気付かれるより先に地上を火の海に出来るだろ
157無念Nameとしあき25/11/13(木)18:07:28No.1365841952+
自然保護区に火を放つ馬鹿はいないだろ
158無念Nameとしあき25/11/13(木)18:08:05No.1365842096+
キエテ・コシ・キレキレテ
159無念Nameとしあき25/11/13(木)18:10:34No.1365842654+
こんなの暗黒森林攻撃に決まってるだろうが
160無念Nameとしあき25/11/13(木)18:10:49No.1365842723+
    1763025049874.jpg-(97714 B)
97714 B
何万(億?)年かけて来たのやら…
161無念Nameとしあき25/11/13(木)18:13:14No.1365843255+
>人類は自分で外宇宙進出なんてとてもできそうにないから手ぇかしてくれんかなタダで
「地球と交換で宇宙船作ってやるぞ」
162無念Nameとしあき25/11/13(木)18:13:46No.1365843392+
>自然保護区に火を放つ馬鹿はいないだろ
保護なんかされてない
見つかれば即攻撃される
宇宙は暗黒の森なんだ
163無念Nameとしあき25/11/13(木)18:16:02No.1365843929+
>宇宙人なら是非虹裏に招待しよう
「イミフな数列の連投がウザい荒らしが来た」
164無念Nameとしあき25/11/13(木)18:17:25No.1365844241+
>星の海を渡れるような文明持ってる宇宙人なら地球人に気付かれるより先に地上を火の海に出来るだろ
宇宙人の国家が一般宇宙人に文明破壊兵器持たせないと思う
165無念Nameとしあき25/11/13(木)18:20:06No.1365844828そうだねx2
地球付近を通る時に何が起きるのかだな
166無念Nameとしあき25/11/13(木)18:21:22No.1365845104+
もっと技術があれば実際に確保することもできたんだろうがな
探査機を飛ばすにも時間がないと言う…
167無念Nameとしあき25/11/13(木)18:21:53No.1365845214+
他の天体と比べると豆粒なような地球に
どんな調査だよ
何なの宇宙人👽️てバカなのか?
168無念Nameとしあき25/11/13(木)18:22:52No.1365845413+
1億分の1「も」あるならわりと宇宙にはありそうで困るな…
169無念Nameとしあき25/11/13(木)18:23:14No.1365845491+
    1763025794605.gif-(873277 B)
873277 B
>地球付近を通る時に何が起きるのかだな
軌道速度が…
170無念Nameとしあき25/11/13(木)18:23:45No.1365845600+
猫大切にしてくれる人たちだったらいいな
171無念Nameとしあき25/11/13(木)18:24:22No.1365845751+
未来で本当に宇宙人と接触した時に「あーなんか大昔に通ったこって報告あったとこのやつか」と言われるみたいになったらちょっと悔しい
172無念Nameとしあき25/11/13(木)18:25:08No.1365845929+
>三体って読んでないけどなんかマクロスみたいな話だっけ?
中国政府がリアルタイムで日本や台湾やアメリカにやってるようなことを地球人類にやる星人
173無念Nameとしあき25/11/13(木)18:25:18No.1365845982そうだねx3
    1763025918285.jpg-(45574 B)
45574 B
>猫大切にしてくれる人たちだったらいいな
猫は実は宇宙人
174無念Nameとしあき25/11/13(木)18:25:36No.1365846058そうだねx1
>猫大切にしてくれる人たちだったらいいな
星新一の話で地球に来た宇宙人が猫が人類を奴隷にしてる支配者だと勘違いするのあったな
そして猫を羨ましがってた
175無念Nameとしあき25/11/13(木)18:26:29No.1365846250+
>>猫大切にしてくれる人たちだったらいいな
>星新一の話で地球に来た宇宙人が猫が人類を奴隷にしてる支配者だと勘違いするのあったな
>そして猫を羨ましがってた
ムームー?
176無念Nameとしあき25/11/13(木)18:26:36No.1365846283+
宇宙人「ウケなきゃ絶対嫌な扱いされるし自信ないからコンタクトせずにスルーしていこ・・・」
177無念Nameとしあき25/11/13(木)18:27:30No.1365846516+
    1763026050814.jpg-(47096 B)
47096 B
こんな感じの船かも
178無念Nameとしあき25/11/13(木)18:28:15No.1365846699+
>>地球付近を通る時に何が起きるのかだな
>軌道速度が…
スイングバイに太陽系使っただけに見える
179無念Nameとしあき25/11/13(木)18:30:47No.1365847362そうだねx1
    1763026247894.gif-(3562533 B)
3562533 B
>>>地球付近を通る時に何が起きるのかだな
>>軌道速度が…
>スイングバイに太陽系使っただけに見える
それはオウムアムア
180無念Nameとしあき25/11/13(木)18:31:45No.1365847594+
地球近くを通る時が楽しみだ
181無念Nameとしあき25/11/13(木)18:32:03No.1365847674+
猫「次の奉仕種族がきたか」
182無念Nameとしあき25/11/13(木)18:35:23No.1365848452+
    1763026523357.jpg-(63169 B)
63169 B
>水コップを用意しよう
バットもだ
183無念Nameとしあき25/11/13(木)18:38:00No.1365849103+
俺も税金払い損ねて星間国家間戦争に発展させてぇ
184無念Nameとしあき25/11/13(木)18:39:22No.1365849449+
この広い宇宙にはきっとスペースとしあきがいるんだろうな…
185無念Nameとしあき25/11/13(木)18:39:50No.1365849568+
これって地球に近づいてるの?
186無念Nameとしあき25/11/13(木)18:41:42No.1365850067そうだねx1
「こちら制御装置に異常あり、地球の軌道をずらされたし」
187無念Nameとしあき25/11/13(木)18:42:17No.1365850232+
サムズアップしてたせいで宇宙人に拾われるマジレス
188無念Nameとしあき25/11/13(木)18:42:52No.1365850386+
>キエテ・コシ・キレキレテ
キミノウチュウゴハワカリニクイ
189無念Nameとしあき25/11/13(木)18:43:11No.1365850472+
幼年期の終わり
190無念Nameとしあき25/11/13(木)18:44:12No.1365850755+
宇宙船確定扱いで動画上げてるYouTuber連中は何もなかった後日からどうすんだろな
191無念Nameとしあき25/11/13(木)18:44:34No.1365850861+
とりあえずタオルを用意しておくか…
192無念Nameとしあき25/11/13(木)18:46:43No.1365851411+
生命体が搭乗して旅をするには時間が掛かりすぎる
せいぜいボイジャーみたいな観測機じゃないか
193無念Nameとしあき25/11/13(木)18:47:09No.1365851527+
やっぱ科学の分野になるととしあきはつまらない事しか言えないな
大喜利全部滑ってる
194無念Nameとしあき25/11/13(木)18:48:28No.1365851821+
無駄に速くない?
195無念Nameとしあき25/11/13(木)18:55:56No.1365853717+
時速で言ってくれないとよくわからん
196無念Nameとしあき25/11/13(木)18:58:40No.1365854414+
1億分の1を一億回試行しただけだろ
197無念Nameとしあき25/11/13(木)19:00:49No.1365854994そうだねx1
宇宙人「こんにちわ」
地球人「それから?」
宇宙人「えっ」
地球人「なんかやれ、つまらなかったら罰ゲーム」
地球人「通るなら通行料払え、受信料も払え」
地球人「速度違反だ侵入禁止だ罰金払え」
地球人「あるもの全部置いていけ」
地球人「撃つ、外れたら容赦しない」
地球人「奴隷にしようペットにしよう」
地球人「オレオマエマルカジリ」

(って、どうせこんなのばっかりなんや・・・
198無念Nameとしあき25/11/13(木)19:03:16No.1365855626+
捏造でした
199無念Nameとしあき25/11/13(木)19:06:48No.1365856514+
    1763028408704.jpg-(154236 B)
154236 B
別に有人船である必要はない
コレだって一億年後は銀河一周するし
200無念Nameとしあき25/11/13(木)19:09:48No.1365857267+
人類の常識を超えた自然現象でしょ
201無念Nameとしあき25/11/13(木)19:10:15No.1365857377+
>コレだって一億年後は銀河一周するし
無理じゃね
202無念Nameとしあき25/11/13(木)19:11:35No.1365857716そうだねx1
>>コレだって一億年後は銀河一周するし
>無理じゃね
1億年で一周する確率と性感物質か惑星で粉砕するのどっちが確率高いんだろうな
203無念Nameとしあき25/11/13(木)19:12:00No.1365857822+
>人類の常識を超えた自然現象でしょ
地球外の生物が存在していても自然現象だな
204無念Nameとしあき25/11/13(木)19:12:10No.1365857866そうだねx1
    1763028730956.jpg-(1064940 B)
1064940 B
ちょっと隣の銀河まで行ってきますよっと
205無念Nameとしあき25/11/13(木)19:13:26No.1365858188+
>別に有人船である必要はない
>コレだって一億年後は銀河一周するし
宇宙人のいる星に落ちて原子力エンジンが壊れてその星に壊滅的な放射能汚染汚染を起こす
206無念Nameとしあき25/11/13(木)19:14:12No.1365858379そうだねx1
>ちょっと隣の銀河まで行ってきますよっと
キミは単独航行可能なんだっけ??
207無念Nameとしあき25/11/13(木)19:15:02No.1365858590+
>これらの特性が偶然重なる確率は1億分の1となり、科学界に議論を巻き起こしています。
1億年に1回あると思えば地球史上50回以上はあったってことだ平常運転平常運転
208無念Nameとしあき25/11/13(木)19:18:02No.1365859367+
    1763029082252.gif-(1523976 B)
1523976 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
209無念Nameとしあき25/11/13(木)19:19:35No.1365859778+
実際恒星間深宇宙を移動するなら小惑星を外殻に使った宇宙船がベストかもしれん
210無念Nameとしあき25/11/13(木)19:20:14No.1365859952+
・・・人類が知らない有料航路があって光速通信で入金は数万年後みたいな世界があるんだろうか
211無念Nameとしあき25/11/13(木)19:25:42No.1365861368そうだねx1
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡でまじまじと観察できないの?
212無念Nameとしあき25/11/13(木)19:30:58No.1365862817+
>・・・人類が知らない有料航路があって光速通信で入金は数万年後みたいな世界があるんだろうか
料金なんて維持管理費用に充てられるもんだから莫大な額で支払わずにコソコソ利用してる脱法宇宙船ばかりだったり
213無念Nameとしあき25/11/13(木)19:35:50No.1365864155+
コロナウイルス
不安定極まりない四季
飛来する宇宙船
あふれるクマ
つまり"そういう"こと
214無念Nameとしあき25/11/13(木)19:40:49No.1365865453+
SCP財団がんばれ
陰ながら応援してるぞ
215無念Nameとしあき25/11/13(木)19:41:47No.1365865699+
>ハーバード大学のアビィローブ博士が
いまだにこいつ一人だけ
216無念Nameとしあき25/11/13(木)19:50:31No.1365868183+
1 - (ある軌道を取る確率) = (人工物である確率)

ではないような?
217無念Nameとしあき25/11/13(木)19:54:05No.1365869222+
>性感物質
218無念Nameとしあき25/11/13(木)19:57:31No.1365870291+
地球だって探索衛星飛ばしてるんだから
多星系から探索機飛んできたって不思議じゃない
219無念Nameとしあき25/11/13(木)20:02:36No.1365871844+
オウムアムアを探査機で追う計画なかったっけと思ったけど計画で終わりそうだな
220無念Nameとしあき25/11/13(木)20:12:08No.1365874712+
>単に観測技術の問題
>最近見つかるようになったのがそもそも観測技術の向上によるものでもともと結構飛来してるって話にはなってる
30年以上前はアマチュアが双眼鏡で彗星探してたのを思うと隔世の感がある
221無念Nameとしあき25/11/13(木)20:22:18No.1365877792+
このまえ太陽の傍でちょっと補給して出てった細長い物体どうなった?
222無念Nameとしあき25/11/13(木)20:23:41No.1365878192+
太陽系外天体が頻繁に飛来して来てるのなら
地球と火星の間の軌道に3機くらい探査機常駐させとけばサンプルリターン探査できるかな
223無念Nameとしあき25/11/13(木)20:24:12No.1365878348+
海底に沈んでるヤマトを改造しないと
224無念Nameとしあき25/11/13(木)20:25:47No.1365878803+
NASAはどうして10月初めの写真公開しないの?
やっぱり不味いもの写ってたのかな
225無念Nameとしあき25/11/13(木)20:26:25No.1365879000そうだねx2
宇宙って意外とにぎやかだね
226無念Nameとしあき25/11/13(木)20:28:50No.1365879713+
>宇宙って意外とにぎやかだね
統失の脳内ではね
頭の中で勝手にいろいろ生み出すから
227無念Nameとしあき25/11/13(木)20:31:37No.1365880603+
深宇宙から飛来した天体で水の氷を含むのなら有機物もありそうよな
228無念Nameとしあき25/11/13(木)20:38:29No.1365882795+
    1763033909501.jpg-(11471 B)
11471 B
今一番必要な人材
229無念Nameとしあき25/11/13(木)20:45:57No.1365885198+
>オウムアムアを探査機で追う計画なかったっけと思ったけど計画で終わりそうだな
わりと頻繁にあることが分かったから無理してオウムアムアを追っかけなくてもちょっと待ってれば接近しやすい他の天体が見つかりそう
230無念Nameとしあき25/11/13(木)20:50:59No.1365886896+
もうこなくていいよ
231無念Nameとしあき25/11/13(木)21:09:33No.1365892765+
悔いが少しでも残らないように積みプラ組むかな

- GazouBBS + futaba-