[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762987942722.png-(2902647 B)
2902647 B無念Nameとしあき25/11/13(木)07:52:22No.1365745252そうだねx2 16:43頃消えます
steamが新ハードウェア発表
据え置き機でも覇権を目指す
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/13(木)07:54:31No.1365745445そうだねx13
小型ゲーミングPC?
2無念Nameとしあき25/11/13(木)07:55:16No.1365745530そうだねx16
最新ゲームがそこそこ動くようにグラボとCPUアップグレードするより安いなら欲しい
3無念Nameとしあき25/11/13(木)07:56:01No.1365745596そうだねx30
激安じゃないと意味無さそうだが
4無念Nameとしあき25/11/13(木)07:58:20No.1365745797そうだねx38
価格出てないと話すことない
5無念Nameとしあき25/11/13(木)08:00:15No.1365745948+
8万くらいかなぁ
6無念Nameとしあき25/11/13(木)08:06:26No.1365746591+
    1762988786806.png-(43130 B)
43130 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/11/13(木)08:11:17No.1365747147そうだねx4
>8万くらいかなぁ
そんなとこやな…
8無念Nameとしあき25/11/13(木)08:16:07No.1365747717そうだねx5
>>8万くらいかなぁ
>そんなとこやな…
その価格設定だと売れんだろうなぁ
9無念Nameとしあき25/11/13(木)08:17:30No.1365747868そうだねx8
>据え置き機でも覇権を目指す
その言い方だとまるで据え置き以外で覇権とってるみたいな
10無念Nameとしあき25/11/13(木)08:20:36No.1365748166+
Windows動かさないぶんスペック抑えられるのは利点よね
買うかどうかはsteamdeckの6倍って公称でサイバーパンクどれだけ高画質高fpsで動かせるかによるなぁ
11無念Nameとしあき25/11/13(木)08:20:39No.1365748172+
AI需要のせいでメモリとそれ以外も爆上げしてるからな
12無念Nameとしあき25/11/13(木)08:22:19No.1365748338そうだねx8
15万とか聞いたけど
13無念Nameとしあき25/11/13(木)08:23:49No.1365748481そうだねx18
>8万くらいかなぁ
普段はインフレが円安がって言ってるのに
自分の好きな物の予測は控えめになるのがかわいいね
14無念Nameとしあき25/11/13(木)08:25:11No.1365748610そうだねx17
>15万とか聞いたけど
そこいらのエントリーPCでいいやってなるな
15無念Nameとしあき25/11/13(木)08:25:29No.1365748645+
値段次第だな
あとコントローラのタッチパッドみたいなの邪魔そう
コントローラ無しのパッケージも用意してほしい
そんで普通のPC用コントローラも使えるといいな
16無念Nameとしあき25/11/13(木)08:27:04No.1365748800+
VRまだやったことないからsteam用で出すならこれで触ってみるかな
単独で動作するなら
17無念Nameとしあき25/11/13(木)08:28:11No.1365748913+
VRはインデックスの後継機?
18無念Nameとしあき25/11/13(木)08:29:33No.1365749045そうだねx3
ある程度の金額でゲームしかできないのはおつらい
19無念Nameとしあき25/11/13(木)08:31:55No.1365749236そうだねx2
    1762990315098.png-(447333 B)
447333 B
すげーワクワクするなコレ
20無念Nameとしあき25/11/13(木)08:32:02No.1365749252+
メガネはワイヤレス専用っぽいしそんな高性能なものでもないとおもう
21無念Nameとしあき25/11/13(木)08:32:30No.1365749294そうだねx12
>すげーワクワクするなコレ
下の四角いの何だこれ邪魔になりそうとしか思わん
22無念Nameとしあき25/11/13(木)08:33:25No.1365749377+
>下の四角いの何だこれ邪魔になりそうとしか思わん
FPSやるにはかなりいいぞ
23無念Nameとしあき25/11/13(木)08:34:09No.1365749450+
>>すげーワクワクするなコレ
>下の四角いの何だこれ邪魔になりそうとしか思わん
タッチパネルだろうけど絶対誤って触る
24無念Nameとしあき25/11/13(木)08:40:09No.1365749983+
PCゲームのためにPC買い替えるくらいならこれで良いのかもしれん
25無念Nameとしあき25/11/13(木)08:43:45No.1365750353+
>PCゲームのためにPC買い替えるくらいならこれで良いのかもしれん
よそで作業するようにPCは持ち出せるタイプにしときたいから俺は買うと思うわ
26無念Nameとしあき25/11/13(木)08:46:16No.1365750627+
モンハンワイルズ最高品質で快適にプレイ出来そう?
27無念Nameとしあき25/11/13(木)08:47:16No.1365750730+
好事家の玩具の類だな
値段次第では買ってもいい
28無念Nameとしあき25/11/13(木)08:47:36No.1365750768+
FPSやるのにわざわざパッド使うヤツなんて変態しかいねぇ!
29無念Nameとしあき25/11/13(木)08:48:45No.1365750892+
リモートもいけるのならもっと安いのがあるとは言われそうだが別の部屋に置いてプレイするのもよさそう
30無念Nameとしあき25/11/13(木)08:49:16No.1365750937+
>FPSやるのにわざわざパッド使うヤツなんて変態しかいねぇ!
キーマウに適応できなくてすまない…
まぁサイパンとかオフラインゲームしかやらんけど
31無念Nameとしあき25/11/13(木)08:49:56No.1365751003+
Steam知ってるやつなんてゲーミングPC絶対持ってんじゃ
32無念Nameとしあき25/11/13(木)08:50:12No.1365751028+
マニアのお値段はるガジェットみたいなもんだろ
33無念Nameとしあき25/11/13(木)08:50:29No.1365751062+
小型な時点でハイパワーグラボではないからなあ
6倍というのも何を使った計測か分からん
34無念Nameとしあき25/11/13(木)08:51:13No.1365751142+
6倍だぞ!6倍!!
35無念Nameとしあき25/11/13(木)08:51:40No.1365751173+
>よそで作業するようにPCは持ち出せるタイプにしときたいから俺は買うと思うわ
16cm四方の箱だからそんな持ち運べないやろ
36無念Nameとしあき25/11/13(木)08:51:52No.1365751194そうだねx5
>Steam知ってるやつなんてゲーミングPC絶対持ってんじゃ
>マニアのお値段はるガジェットみたいなもんだろ
そんな認識だったsteamdeckが売れたからなあ
わからんよ
37無念Nameとしあき25/11/13(木)08:51:54No.1365751196そうだねx1
>小型な時点でハイパワーグラボではないからなあ
>6倍というのも何を使った計測か分からん
steamdeck持ってるけど本当に6倍だったらよっぽど高グラフィック追求しない限りは大抵のゲームはそこそこのグラで問題なく動くと思う
38無念Nameとしあき25/11/13(木)08:52:29No.1365751263そうだねx2
>そんな認識だったsteamdeckが売れたからなあ
>わからんよ
あれそんなに売れたん?
39無念Nameとしあき25/11/13(木)08:53:10No.1365751342+
DeckのフルHDモデルまだ?
40無念Nameとしあき25/11/13(木)08:53:24No.1365751368そうだねx2
>>よそで作業するようにPCは持ち出せるタイプにしときたいから俺は買うと思うわ
>16cm四方の箱だからそんな持ち運べないやろ
ゲーミングPCで全て賄わないでノートPCとSteam machineに分けるってことだろ…
41無念Nameとしあき25/11/13(木)08:53:44No.1365751407+
自分はPC買い替えてるけど友達がスペック的についてこれなくなった時に
これ投げれば一緒に遊べるな
42無念Nameとしあき25/11/13(木)08:55:07No.1365751573そうだねx1
PCとしてはMacBook Proをメインで使ってグラボ積んでるデスクトップはゲームでしか起動してない俺からするとデスクトップをこれに置き換えてもいいかなと思ってる
43無念Nameとしあき25/11/13(木)08:55:18No.1365751592+
キッズをゲーミングPC沼に沈めるためのトラップとして機能するかもしれん
44無念Nameとしあき25/11/13(木)08:56:21No.1365751721+
>>そんな認識だったsteamdeckが売れたからなあ
>>わからんよ
>あれそんなに売れたん?
出たの3年前で400万台は売れたそうで
https://gigazine.net/news/20250226-handheld-gaming-shipments/ [link]
45無念Nameとしあき25/11/13(木)09:09:38No.1365753010+
>>下の四角いの何だこれ邪魔になりそうとしか思わん
>タッチパネルだろうけど絶対誤って触る
一応Deckはスティックにタッチセンサーが付いてて
入力しなくても指を置くとパッドキャンセルする機能があった
46無念Nameとしあき25/11/13(木)09:23:25No.1365754414+
>ある程度の金額でゲームしかできないのはおつらい
steam deckみたいにやろうと思えばできるのでは
47無念Nameとしあき25/11/13(木)09:25:59No.1365754695+
>FPSやるのにわざわざパッド使うヤツなんて変態しかいねぇ!
マウスエイムはいいんだけどWASDには馴染めない
Switch2には期待してる
48無念Nameとしあき25/11/13(木)09:28:17No.1365754942+
どんな業界も競争がないと堕落していくから頑張ってほしい
49無念Nameとしあき25/11/13(木)09:37:30No.1365755897+
steam専用ゲームがないと厳しくないか
50無念Nameとしあき25/11/13(木)09:40:02No.1365756189そうだねx3
まあ実際問題いまSteamゲーやってない連中って貧乏でPC買えないってやつだけだもんな
51無念Nameとしあき25/11/13(木)09:42:15No.1365756420+
初代deck売りたい
どこで売ればいいんだ
52無念Nameとしあき25/11/13(木)09:45:01No.1365756678+
これが3万円で手に入るのか
53無念Nameとしあき25/11/13(木)09:45:56No.1365756765そうだねx10
>まあ実際問題いまSteamゲーやってない連中って貧乏でPC買えないってやつだけだもんな
ゲームに興味ない人のほうが多い
54無念Nameとしあき25/11/13(木)09:46:48No.1365756867+
>No.1365746591
RDNA3かよ
55無念Nameとしあき25/11/13(木)09:48:11No.1365756995そうだねx2
>まあ実際問題いまSteamゲーやってない連中って貧乏でPC買えないってやつだけだもんな
ゲーム興味ない人は高性能グラボいらんやん
56無念Nameとしあき25/11/13(木)09:49:09No.1365757091+
4K 240Hzってすごいなモニターが追いつかない
ヌルヌルして面白そう
57無念Nameとしあき25/11/13(木)09:52:32No.1365757454+
>6倍というのも何を使った計測か分からん
SteamdeckがRDNA2 1.6GHzが8CU
SteamMACHINEがRNDA3 2.45GHZが28CUだから
カタログスペックだけみれば順当に6倍くらいに見える
58無念Nameとしあき25/11/13(木)09:53:32No.1365757565そうだねx1
メインPCだがファミリーシェアリング使ってTVの前におけるくらいの値段ならいいな
59無念Nameとしあき25/11/13(木)09:54:54No.1365757717+
8060Sで40CUだから28CUならいいとこデスクトップ版3050くらい?
60無念Nameとしあき25/11/13(木)10:02:56No.1365758579+
    1762995776426.jpg-(46077 B)
46077 B
初代は持ってたけど微妙に手に合わない感触だった
61無念Nameとしあき25/11/13(木)10:08:02No.1365759160+
メモリ16GB、ビデオメリ8GBで4K/60fpsレイトレは盛りすぎでしょ
62無念Nameとしあき25/11/13(木)10:11:36No.1365759634+
    1762996296555.jpg-(61099 B)
61099 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/11/13(木)10:11:42No.1365759654+
    1762996302602.jpg-(46375 B)
46375 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき25/11/13(木)10:11:48No.1365759671+
    1762996308668.jpg-(60261 B)
60261 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/11/13(木)10:14:31No.1365760035+
見た目は嫌いじゃないけど音とか熱とかどんな感じだろうな
66無念Nameとしあき25/11/13(木)10:18:32No.1365760581+
>見た目は嫌いじゃないけど音とか熱とかどんな感じだろうな
この大きさでCPUとGPU合わせてTDP140Wだから
フルロード時はそれなりに音しそう
67無念Nameとしあき25/11/13(木)10:19:46No.1365760755+
これXboxと何がちがうんや
68無念Nameとしあき25/11/13(木)10:20:24No.1365760826+
PCゲーム用のコントローラーってXBOXの勧められて買ったけどそれより良いのかな
69無念Nameとしあき25/11/13(木)10:20:39No.1365760848+
白バージョンもあればなあ
70無念Nameとしあき25/11/13(木)10:20:58No.1365760877そうだねx1
>これXboxと何がちがうんや
XboxはSteam動かない
これはSteamしか動かない
いやWindows入れたければ入るけど
71無念Nameとしあき25/11/13(木)10:21:29No.1365760939+
>白バージョンもあればなあ
一応前のフタ交換できるよ
72無念Nameとしあき25/11/13(木)10:23:39No.1365761227+
まぁもうXboxじゃなきゃできない、Steamじゃなきゃできないタイトルはないっしょ
73無念Nameとしあき25/11/13(木)10:24:22No.1365761311+
Steamのゲームも重量級ばっかじゃないし 手軽に購入できる機体用意して裾野広げていきたいんじゃろな
74無念Nameとしあき25/11/13(木)10:26:23No.1365761541+
>Steamのゲームも重量級ばっかじゃないし 手軽に購入できる機体用意して裾野広げていきたいんじゃろな
2Dのインディゲーの地味なブームあるしね
75無念Nameとしあき25/11/13(木)10:27:40No.1365761725+
PC以外じゃゲーム起動までなんか手間なイメージがあるんだけどそうでもない?
76無念Nameとしあき25/11/13(木)10:28:36No.1365761830+
>PC以外じゃゲーム起動までなんか手間なイメージがあるんだけどそうでもない?
OS起動からゲーム起動までの速さは段違いだな
77無念Nameとしあき25/11/13(木)10:29:29No.1365761938+
>PC以外じゃゲーム起動までなんか手間なイメージがあるんだけどそうでもない?
コレの場合は起動したらBIG Pictureモードで始まるんじゃないの
78無念Nameとしあき25/11/13(木)10:29:48No.1365761983そうだねx1
    1762997388735.png-(107983 B)
107983 B
これよりは成功する
79無念Nameとしあき25/11/13(木)10:30:50No.1365762106+
200Wは必要になりそうだけど内部に電源あるんやろうか?
それとも糞デカACアダプターでも付いてくるんだろうか
80無念Nameとしあき25/11/13(木)10:31:28No.1365762190+
>コレの場合は起動したらBIG Pictureモードで始まるんじゃないの
起動した瞬間 春売子ちゃんが訪ねてくるのか
いいな
81無念Nameとしあき25/11/13(木)10:33:13No.1365762419+
中古のノートPCでいいだろ
82無念Nameとしあき25/11/13(木)10:33:16No.1365762423+
AAA級タイトルも動くのは動くだろうけどフルHD中設定レイトレ無しとかじゃないの?
83無念Nameとしあき25/11/13(木)10:33:30No.1365762458+
>中古のノートPCでいいだろ
グラフィック機能がゴミ
84無念Nameとしあき25/11/13(木)10:36:02No.1365762799+
>AAA級タイトルも動くのは動くだろうけどフルHD中設定レイトレ無しとかじゃないの?
別に皆が40万とか50万とか出して4K最高画質とか120fpsとかフルレイトレ求めているわけではないから
85無念Nameとしあき25/11/13(木)10:38:21No.1365763110+
>グラフィック機能がゴミ
マイクラくらい動くだろ
86無念Nameとしあき25/11/13(木)10:40:33No.1365763396+
カタログスペックだけならP5Proより性能高いんで普通に高くなりそうだけど
87無念Nameとしあき25/11/13(木)10:40:54No.1365763445+
どれも魅力がない
88無念Nameとしあき25/11/13(木)10:42:15No.1365763643+
20万弱くらいかな
89無念Nameとしあき25/11/13(木)10:42:56No.1365763742+
    1762998176057.png-(391626 B)
391626 B
>別に皆が40万とか50万とか出して4K最高画質とか120fpsとかフルレイトレ求めているわけではないから
だって売り文句に対応って書いてるからさ
そりゃ対応はしてるかも知れんけど
90無念Nameとしあき25/11/13(木)10:44:26No.1365763951+
Valveは基本的にやるやらないはお前らの自由ってスタンスだから
書いてある以上は責任持ってしっかり性能出すという風にはちょっと…
91無念Nameとしあき25/11/13(木)10:46:16No.1365764218+
付加価値を上げる常套句みたいなもんよね
92無念Nameとしあき25/11/13(木)10:46:59No.1365764318そうだねx3
対応はしてると言ったが動くとは言ってない
93無念Nameとしあき25/11/13(木)10:47:39No.1365764421そうだねx1
>1762988786806.png
RAMは将来性考えたら倍にしてほしいかなあ
それかストレージの大きい方をそんなモデルにするとか
94無念Nameとしあき25/11/13(木)10:50:59No.1365764895+
10万くらいなら買うかな
ゲーム以外じゃ高スペック必要ないからこれがあればPC代が安く済む
95無念Nameとしあき25/11/13(木)10:51:27No.1365764955+
VRゴーグルはQuest3Sという最強が居るからなぁ
スペック見るとアレのコスパを超えることは無理そうだしな
96無念Nameとしあき25/11/13(木)10:52:11No.1365765042+
>>1762988786806.png
>RAMは将来性考えたら倍にしてほしいかなあ
>それかストレージの大きい方をそんなモデルにするとか
OSがWindowsじゃないからそんなに要らん
97無念Nameとしあき25/11/13(木)10:52:45No.1365765117+
>OSがWindowsじゃないからそんなに要らん
linuxその辺も優秀なのかいいなあ
98無念Nameとしあき25/11/13(木)10:53:20No.1365765202+
>スペック見るとアレのコスパを超えることは無理そうだしな
というかこれが出たことであっちは退けなくなるんじゃないかな
廃止したらVR総取りされる
99無念Nameとしあき25/11/13(木)10:53:31No.1365765228+
ストレージはOSに依らずもちっと欲しいけど
バカデカゲーム増えてるし
100無念Nameとしあき25/11/13(木)10:54:06No.1365765293+
>RAMは将来性考えたら倍にしてほしいかなあ
今のメモリ価格ではきつい
101無念Nameとしあき25/11/13(木)10:54:32No.1365765351+
マウス付きコントローラーは嬉しいかも
102無念Nameとしあき25/11/13(木)10:54:51No.1365765396+
steamdeckの値段考えると相当高い値段になるんだろうなと予想
103無念Nameとしあき25/11/13(木)10:55:03No.1365765419そうだねx2
>>OSがWindowsじゃないからそんなに要らん
>linuxその辺も優秀なのかいいなあ
つうかwindowsが重すぎる
104無念Nameとしあき25/11/13(木)10:57:07No.1365765713+
あんま高いとそれこそ対戦相手がゲーミングPCになっちゃうし
お値段そこそこ性能もそこそこじゃないかしら
105無念Nameとしあき25/11/13(木)11:00:38No.1365766200+
>8万くらいかなぁ
800ドルらしいから無理かな…
106無念Nameとしあき25/11/13(木)11:00:41No.1365766211+
>1762988786806.png
gpuの世代とcu数はラデオン7400と同じだけど消費電力が倍以上になってるから処理能力も1.5倍くらいにはなってんのかな
107無念Nameとしあき25/11/13(木)11:02:22No.1365766441+
PCでよくね
108無念Nameとしあき25/11/13(木)11:02:51No.1365766500+
>PCでよくね
まぁこれもPCなんすよね
109無念Nameとしあき25/11/13(木)11:05:33No.1365766878そうだねx7
    1762999533533.jpg-(37724 B)
37724 B
>PCでよくね
110無念Nameとしあき25/11/13(木)11:05:43No.1365766910+
GPUの性能を1660sにして3万くらいで出した方が売れそう
111無念Nameとしあき25/11/13(木)11:09:22No.1365767427+
ビデオが超パワフルならAI生成用に
でもAMDのチップだとローカル不利だしな
112無念Nameとしあき25/11/13(木)11:11:20No.1365767654+
コレのライバルってPS5やSwitchじゃなくてMINISFORUMとかだよな
113無念Nameとしあき25/11/13(木)11:14:36No.1365768115+
今使ってるPCの方がよっぽど高性能だった
買う意味なさそう
114無念Nameとしあき25/11/13(木)11:15:07No.1365768183+
据え置き型SteamDeck?
115無念Nameとしあき25/11/13(木)11:15:28No.1365768238+
>コレのライバルってPS5やSwitchじゃなくてMINISFORUMとかだよな
あっちは基本的にGPUついてこないからな
116無念Nameとしあき25/11/13(木)11:15:44No.1365768268そうだねx1
>今使ってるPCの方がよっぽど高性能だった
>買う意味なさそう
虹裏にいると勘違いしやすいけど高性能なPCを持ってる方が少数派なんだよ
steamで使われてるGPUランキングを見てもね
117無念Nameとしあき25/11/13(木)11:15:46No.1365768273+
今流行りのミニPCをなんかSteam公式ゲーム機というブランドを付加して売りつけてるだけなんやなw
118無念Nameとしあき25/11/13(木)11:15:56No.1365768297+
>これXboxと何がちがうんや
steamOS積んだ小型PCだろ?
全然違うが
119無念Nameとしあき25/11/13(木)11:20:51No.1365768962+
これは机に向かって独りでシコシコするためではなくってリビングの大画面TVで友人や家族とワイワイ遊ぶためのものなので、はなからとしあき向けじゃない
120無念Nameとしあき25/11/13(木)11:21:43No.1365769075そうだねx4
    1763000503119.jpg-(118785 B)
118785 B
>はなからとしあき向けじゃない
121無念Nameとしあき25/11/13(木)11:24:41No.1365769490+
>gpuの世代とcu数はラデオン7400と同じだけど消費電力が倍以上になってるから処理能力も1.5倍くらいにはなってんのかな
55Wの7400で1.7GHz以下
https://www.youtube.com/watch?v=e6W5TrFxixs [link]
2.45GHzで動かすにしても頭だけ1.5倍だからトータルなら1.2倍辺りかな
122無念Nameとしあき25/11/13(木)11:25:27No.1365769595+
何も考えずに使えるのはPCゲーやりたいけど知識ゼロ学習する気ゼロの人にはいいかもしれない

消費電力が7400よりってAPUでCPUの電力も加算してるんじゃないのかな
123無念Nameとしあき25/11/13(木)11:28:27No.1365770002+
と思ったらCPUGPU別かな
基板直付けか
124無念Nameとしあき25/11/13(木)11:31:58No.1365770494そうだねx1
10〜16万位か?
125無念Nameとしあき25/11/13(木)11:33:29No.1365770699+
    1763001209995.png-(6296897 B)
6296897 B
https://youtu.be/bWUxObt1efQ [link]
CPUとGPUは基盤直付けだって
126無念Nameとしあき25/11/13(木)11:34:40No.1365770869そうだねx1
余ったスペース全力で冷やしに行ってる感じやなあ
127無念Nameとしあき25/11/13(木)11:37:32No.1365771253+
800ドル(12万円)くらいかなぁ
128無念Nameとしあき25/11/13(木)11:37:49No.1365771317+
>余ったスペース全力で冷やしに行ってる感じやなあ
本家ミニPCメーカーも軒並み冷却に苦労してるし
129無念Nameとしあき25/11/13(木)11:37:52No.1365771321+
>小型ゲーミングPC?
なんか他のOSも入れられるようだから
実質そうだな
130無念Nameとしあき25/11/13(木)11:38:44No.1365771450そうだねx2
>10〜16万位か?
その価格帯なら買うわ
TVでsteamの積みゲーが崩せるよ
131無念Nameとしあき25/11/13(木)11:38:58No.1365771492そうだねx1
Windowsのライセンス要らない分お安いよね…?
132無念Nameとしあき25/11/13(木)11:39:37No.1365771579+
>Windowsのライセンス要らない分お安いよね…?
小さくて高性能なものは元々高いので
133無念Nameとしあき25/11/13(木)11:40:38No.1365771735+
取っ手を付けてゲームキューブにしようぜ
134無念Nameとしあき25/11/13(木)11:40:48No.1365771758+
Steamdeckで性能もう少し欲しかったし据え置きでもいいかなって思ってたからベストタイミングだわ
135無念Nameとしあき25/11/13(木)11:40:53No.1365771773+
deckも国内価格結構頑張ってたし
これも8万くらいで出てきたら結構存在感あるかもな
136無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:11No.1365771824+
>>余ったスペース全力で冷やしに行ってる感じやなあ
>本家ミニPCメーカーも軒並み冷却に苦労してるし
XSSみたいな煙突型がシンプルで効率良さそうだな
あれはシャーシもヒートシンクの機能持ってる専用設計だけど
137無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:20No.1365771840そうだねx1
円安だから10万切れば御の字やな
138無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:30No.1365771866そうだねx1
性能は割り切ってdeck程度でいいからバッテリーとディスプレイ要らんなって思ってたから嬉しい
139無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:34No.1365771878そうだねx2
>Windowsのライセンス要らない分お安いよね…?
公認キーストアでのOEMキーのバラ売り末端価格が20ドルとかだからね…
あろうが無かろうが殆ど影響はない
140無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:46No.1365771904+
次期Xboxが1000〜1200ドルだけどコンシュマー最高性能でXboxとWindowsのコンパチになるとか
Steamでゲームやりたいだけならそっちって選択肢もあるな
141無念Nameとしあき25/11/13(木)11:41:59No.1365771934そうだねx4
>800ドル(12万円)くらいかなぁ
PC関連で800ドルは日本円で16万円やな
142無念Nameとしあき25/11/13(木)11:42:32No.1365772011+
>その価格帯なら買うわ
>TVでsteamの積みゲーが崩せるよ
俺には分かる
買ってもその山は崩せない
いや崩さない
143無念Nameとしあき25/11/13(木)11:42:56No.1365772077そうだねx2
>PC関連で800ドルは日本円で16万円やな
おのれASK税!
144無念Nameとしあき25/11/13(木)11:43:44No.1365772211そうだねx1
コントローラーとVRゴーグルほしい
本体はいらない
145無念Nameとしあき25/11/13(木)11:44:13No.1365772281+
デフォのsteamOSだとdlsiteのゲームとかは動かんか
Windows入れられるって話ではあるが
146無念Nameとしあき25/11/13(木)11:44:33No.1365772322そうだねx1
>次期Xboxが1000〜1200ドルだけどコンシュマー最高性能でXboxとWindowsのコンパチになるとか
>Steamでゲームやりたいだけならそっちって選択肢もあるな
それこそ普通にゲーミングPCで良いのでは?
147無念Nameとしあき25/11/13(木)11:44:47No.1365772353+
>性能は割り切ってdeck程度でいいからバッテリーとディスプレイ要らんなって思ってたから嬉しい
公式いわく「deckの6倍」だそうだぞ
これが本当ならそこそこ重いゲームでも余裕で動きそうだが…
148無念Nameとしあき25/11/13(木)11:45:14No.1365772422+
コントローラーだけもうちょっとなんとかならんのか
149無念Nameとしあき25/11/13(木)11:45:30No.1365772465+
>デフォのsteamOSだとdlsiteのゲームとかは動かんか
>Windows入れられるって話ではあるが
dlsiteの同人ゲームは色々設定すれば一部動く
完全に自己責任だし動く動かないはやってみないとわからん
150無念Nameとしあき25/11/13(木)11:46:38No.1365772626+
>それこそ普通にゲーミングPCで良いのでは?
たぶん同性能のゲーミングPCよりは随分コスパが良いんだろう
いくら実質WindowsPCでもまんまPCじゃない訳で
ゲームに特化した設計にはしてくるはず
151無念Nameとしあき25/11/13(木)11:47:35No.1365772758+
>デフォのsteamOSだとdlsiteのゲームとかは動かんか
そもそもSteamOS用に作り直されてるゲームってほぼ無くて
だいたいValve版の改変WINEでWindows版そのまま動いてる
152無念Nameとしあき25/11/13(木)11:47:46No.1365772787+
MicrosoftはXBOXがいらないことをいつ理解するんだろうな
数あるゲームプラットフォームからXBOXを選ぶのは正しく情報弱者と言っていい
153無念Nameとしあき25/11/13(木)11:47:59No.1365772815そうだねx5
>TVでsteamの積みゲーが崩せるよ
眼の前の箱で崩さないヤツがわざわざTVの前にいって崩すわけねぇんだよなぁ!
154無念Nameとしあき25/11/13(木)11:48:17No.1365772864+
直近700ドルの9950X3Dが3月に13万だ
為替レートはほぼ同じ
155無念Nameとしあき25/11/13(木)11:48:47No.1365772946そうだねx1
崩す目的ならdeck買った方が良いと思う
軽めのインディーゲーとかJRPGとか捗るぞ
156無念Nameとしあき25/11/13(木)11:49:46No.1365773076+
コモドドラゴンみたいな名前の代理店怪しさ満点なんだけど正規代理店なんだよな…
157無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:14No.1365773138+
switchの大半のゲームはsteamでいいじゃんってなるけどこれ買うくらいならswitchでいいじゃんってなる
158無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:19No.1365773148+
サイズは良い感じだな
モバイル向け組み合わせてゲーミングにした感じ
159無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:25No.1365773163+
>崩す目的ならdeck買った方が良いと思う
携帯機ってのが何よりデカイからな
据え置きタイプは時代に合わん
160無念Nameとしあき25/11/13(木)11:50:47No.1365773223+
これゲームキューb…
161無念Nameとしあき25/11/13(木)11:51:13No.1365773288+
>コモドドラゴンみたいな名前の代理店怪しさ満点なんだけど正規代理店なんだよな…
昔からツクールの素材とか売ってる由緒正しきショップぞ
162無念Nameとしあき25/11/13(木)11:51:54No.1365773394そうだねx1
>これゲームキューb…
ハンドルがないな
163無念Nameとしあき25/11/13(木)11:52:03No.1365773419+
>据え置きタイプは時代に合わん
逆行してるよね
けど$1000以上の携帯機買う?って聞かれたら今はノーかなw
164無念Nameとしあき25/11/13(木)11:52:14No.1365773442+
パット見ゲーム機っぽくないから勉強部屋に置ける
165無念Nameとしあき25/11/13(木)11:52:36No.1365773489+
Steamデッキのすげえやつ出したほうがいいのでは
166無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:15No.1365773710+
>>コモドドラゴンみたいな名前の代理店怪しさ満点なんだけど正規代理店なんだよな…
>昔からツクールの素材とか売ってる由緒正しきショップぞ
ちゃんとしたところなのね
じゃあこれでスチームハード童貞捨てるか…
167無念Nameとしあき25/11/13(木)11:54:49No.1365773786+
小型で中身PCって陳腐化が早くてなあ
168無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:11No.1365773847+
ゲーム機起動すんのダルイんだけどなぁ
169無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:13No.1365773850+
PCは発熱が怖い
170無念Nameとしあき25/11/13(木)11:55:22No.1365773871+
Steam Deckだったらヤマダ電機とかで買えるぞ
こいつはまだ発売されてないからどっちみち買えない
171無念Nameとしあき25/11/13(木)11:56:43No.1365774067そうだねx1
>PCは発熱が怖い
ゲームやるなら水冷が前提なんで
172無念Nameとしあき25/11/13(木)11:58:05No.1365774276+
>Steamデッキのすげえやつ出したほうがいいのでは
高性能高価格が欲しい人はゲーミングPC買っちゃうから
173無念Nameとしあき25/11/13(木)11:58:25No.1365774335+
ゲームやるなら水冷とは言わんが
PC内部すっきりするの最高だな
174無念Nameとしあき25/11/13(木)11:58:56No.1365774400+
>ゲームやるなら水冷が前提なんで
9800X3Dぐらいなら空冷でも余裕だけどな
175無念Nameとしあき25/11/13(木)11:59:42No.1365774524+
Xboxもps5も死んじゃう
176無念Nameとしあき25/11/13(木)12:00:34No.1365774674そうだねx4
>Xboxもps5も死んじゃう
もう
死んでるから
問題ない
177無念Nameとしあき25/11/13(木)12:01:40No.1365774875そうだねx1
>>PCは発熱が怖い
>ゲームやるなら水冷が前提なんで
正直CPUよりもグラボの方が熱が出るので
グラボを水冷に出来ない時点でそれほど意味はない
178無念Nameとしあき25/11/13(木)12:05:11No.1365775497+
windowsライセンスの儲けにならない明確な競合相手だからMS内心キレてそう
179無念Nameとしあき25/11/13(木)12:06:09No.1365775663そうだねx1
MSはWin11の不具合取り切れない身内の出来の悪さにまずキレたほうがいい
180無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:00No.1365776030+
>windowsライセンスの儲けにならない明確な競合相手だからMS内心キレてそう
Microsoftは600兆円規模の会社だけど非上場で2兆円規模のValveが明確な競争相手?
181無念Nameとしあき25/11/13(木)12:08:59No.1365776217+
みんなパッケージソフト買う人減ったもんな
182無念Nameとしあき25/11/13(木)12:09:33No.1365776341+
>Microsoftは600兆円規模の会社だけど非上場で2兆円規模のValveが明確な競争相手?
そうよ
ライセンス売上下がるのざまぁ
183無念Nameとしあき25/11/13(木)12:09:46No.1365776383そうだねx2
>Xboxもps5も死んじゃう
Windowsゲーミングの牙城を崩されるSteamOSは脅威だろうけどPSとSwitchには影響ないよ
steam deckが3年で400万に対してSwitch2は1ヶ月で600万だし
PS5も直近4ヶ月で390万台売ってる
土俵が違うんでハゲが⚪︎⚪︎終わったてのはただの寝言
184無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:07No.1365776451+
MSはゲーム事業にも力入れとるんやぞ
185無念Nameとしあき25/11/13(木)12:10:27No.1365776523+
>>TVでsteamの積みゲーが崩せるよ
>眼の前の箱で崩さないヤツがわざわざTVの前にいって崩すわけねぇんだよなぁ!
ごめん説明が足りなかった
俺の場合TV前が自室でリラックスする時のホームポジションなのだ
ゲームもTVで映画もYouTubeもTVで
186無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:50No.1365776794そうだねx1
PCゲームプラットフォームは実質全てXboxになるとかイキってた矢先に見事なカウンターパンチだ
187無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:50No.1365776797そうだねx1
WindowsStoreも使えるならマジでXboxいらなくなる
188無念Nameとしあき25/11/13(木)12:11:58No.1365776824そうだねx2
アホみたいなスペックの自称ゲーミングPC買う様な人には福音だろ
189無念Nameとしあき25/11/13(木)12:12:07No.1365776853+
PCで別の作業ついでにゲームもできるのがウリなんだが
なぜわざわざこんなものを・・・
スマホで何でもできるのに、わざわざCDプレイヤーと、デジカメと電話帳にテレフォンカード持つようなものでは
190無念Nameとしあき25/11/13(木)12:12:29No.1365776923+
    1763003549464.png-(83039 B)
83039 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
191無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:15No.1365777073+
>MSはゲーム事業にも力入れとるんやぞ
マインクラフトとフライトシミュレーターだけの会社でしょ
192無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:25No.1365777098+
スイッチ2級に安くないと買われなくない?
これでお値段なんと13万円です!ってなったらギャグだろう
193無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:39No.1365777157+
Steam OSってxp時代のゲームも対応してるのかな
194無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:43No.1365777175+
>PCで別の作業ついでにゲームもできるのがウリなんだが
>なぜわざわざこんなものを・・・
>スマホで何でもできるのに、わざわざCDプレイヤーと、デジカメと電話帳にテレフォンカード持つようなものでは
リビングのTVの横に高性能PC置くの無駄だから
195無念Nameとしあき25/11/13(木)12:13:48No.1365777189+
12万切るなら選択肢として悪くなさげだけど15万とかそれ以上行くなら素直にPC買ったほうがよさそうだよな…
196無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:02No.1365777229そうだねx1
    1763003642864.jpg-(80296 B)
80296 B
>PCで別の作業ついでにゲームもできるのがウリなんだが
>スマホで何でもできるのに、わざわざCDプレイヤーと、デジカメと電話帳にテレフォンカード持つようなものでは
197無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:18No.1365777290+
>PCで別の作業ついでにゲームもできるのがウリなんだが
>なぜわざわざこんなものを・・・
>スマホで何でもできるのに、わざわざCDプレイヤーと、デジカメと電話帳にテレフォンカード持つようなものでは
そういう人はそうすればええやん
198無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:22No.1365777302+
今中華ミニPCの勢いすごいから乗っかった感じかな
乗っかりのゲイブかな
199無念Nameとしあき25/11/13(木)12:14:52No.1365777409そうだねx1
>今中華ミニPCの勢いすごいから乗っかった感じかな
>乗っかりのゲイブかな
steam machineは昔からあるし
200無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:06No.1365777454+
なんかやたらMS嫌ってる子いるけどMacかLinuxユーザーかしら?
MS嫌ってるのにWin10とか使ってたら笑う
201無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:07No.1365777464そうだねx2
>アホみたいなスペックの自称ゲーミングPC買う様な人には福音だろ
ゲーミングPCは10万15万で十分言ってる子がいまだにいるけど
今はそれじゃ全然ダメだしな
確かにそんなの買うならこっちの方がずっといいな
202無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:15No.1365777481+
>>Xboxもps5も死んじゃう
>Windowsゲーミングの牙城を崩されるSteamOSは脅威だろうけどPSとSwitchには影響ないよ
>steam deckが3年で400万に対してSwitch2は1ヶ月で600万だし
>PS5も直近4ヶ月で390万台売ってる
>土俵が違うんでハゲが⚪︎⚪︎終わったてのはただの寝言PSとXBOXには影響あるとは思うけどね普通に
203無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:25No.1365777526+
>今中華ミニPCの勢いすごいから乗っかった感じかな
普通にVRの親機を単体で使えるから売るってだけ
204無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:28No.1365777540+
スペックに対応するCPUだとRyzen5 8640HSあたり?
205無念Nameとしあき25/11/13(木)12:15:42No.1365777579+
>ゲームやるなら水冷が前提なんで
CPUが水冷が必要なほどの熱が出るのはCorei9だろうが
全コアがフルロードしているような場面で
ゲームはそこまでたくさんのコアは使わない
206無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:27No.1365777729そうだねx4
    1763003787283.jpg-(265793 B)
265793 B
最近は15万くらいだとミドルクラスのグラボ買ってオシマイになってしまう
207無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:30No.1365777740+
>12万切るなら選択肢として悪くなさげだけど15万とかそれ以上行くなら素直にPC買ったほうがよさそうだよな…
ゲームしかしないならスレ画の方がいいのでは
他にも色々出来るしと言ってゲームしかしなかった人は多い
208無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:41No.1365777780+
>ライセンス売上下がるのざまぁ
来年いや来四半期いや来週にはAIでV字回復するから
これからエージェンティックコンピューティングだから
209無念Nameとしあき25/11/13(木)12:16:51No.1365777823そうだねx2
>ゲーミングPCは10万15万で十分言ってる子がいまだにいるけど
>今はそれじゃ全然ダメだしな
>確かにそんなの買うならこっちの方がずっといいな
これの性能はRX7600の8割程度だから
15万でだめと言っているような人は最初からこれも対象外だよ
210無念Nameとしあき25/11/13(木)12:17:44No.1365777998+
CSは最低でも5年以上はサポートしてくれるが(ソフトの
これもやってくれんのかね
211無念Nameとしあき25/11/13(木)12:17:48No.1365778013+
そんなスペックで何遊んでるんだろう
212無念Nameとしあき25/11/13(木)12:18:35No.1365778190+
>そんなスペックで何遊んでるんだろう
ふたなり喫茶店
213無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:26No.1365778358+
ゲーミングPC30万円相当の性能が10万円!ってのならすごい!ってなるけど
20万円が15万円とかならえぇ・・・?ってなる
214無念Nameとしあき25/11/13(木)12:19:40No.1365778407そうだねx1
15万以上使ってもゲーム体験そこまで変わらんしええわ
215無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:27No.1365778569そうだねx2
>なんかやたらMS嫌ってる子いるけどMacかLinuxユーザーかしら?
>MS嫌ってるのにWin10とか使ってたら笑う
24H2で文鎮にされてね
怒りが収まらんよ
それ以降も酷いアプデばかりしやがって
216無念Nameとしあき25/11/13(木)12:20:44No.1365778646+
もう今はWindowsのコンシューマ向けライセンスなんてMicroSoftにしたら微々たるものなんでは
217無念Nameとしあき25/11/13(木)12:21:34No.1365778832+
何年先の性能を予定してるんだろう
4年も経ったらはい、最新のAAAタイトルゲーは最高画質で遊べませんってなるならひどいが
218無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:04No.1365778941+
>ふたなり喫茶店
オークマッサージ!
219無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:12No.1365778975+
PCの筐体が小さくて得することなんて一つも無いのは知ってる
でも小さいのが好きなんだ
220無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:19No.1365779006そうだねx3
>4年も経ったらはい、最新のAAAタイトルゲーは最高画質で遊べませんってなるならひどいが
発売初日から最高画質はすでにムリじゃないのか
221無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:31No.1365779045そうだねx4
>なんかやたらMS嫌ってる子いるけどMacかLinuxユーザーかしら?
>MS嫌ってるのにWin10とか使ってたら笑う
馬鹿だなあ
MSユーザーだからこそヘイトわくんじゃね
222無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:32No.1365779048+
>ゲーミングPC30万円相当の性能が10万円!ってのならすごい!ってなるけど
>20万円が15万円とかならえぇ・・・?ってなる
別に30万相当のゲーミングPCですなんて誰も言っとらんしな
223無念Nameとしあき25/11/13(木)12:22:53No.1365779114そうだねx2
PCはパーツの相性問題とかOSやドライバのアップデートとか
何か起きた時に問題解決能力が求められる
そういうスキルが無いならこういうパッケージングして提供してくれるハードはおすすめ
224無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:19No.1365779216+
DeckもだけどAAAタイトル追うような層がターゲットじゃないだろこれ
225無念Nameとしあき25/11/13(木)12:23:26No.1365779249+
>何年先の性能を予定してるんだろう
>4年も経ったらはい、最新のAAAタイトルゲーは最高画質で遊べませんってなるならひどいが
スチームデックの何倍!とか言ってる時点で
最初から最高画質ではあそべない
226無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:02No.1365779371+
steamユーザーの多数派はオンボだもんなアンケートによると
227無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:13No.1365779409+
得れば売るほど単価が安くなる
みんな買うのだ
228無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:16No.1365779420+
>DeckもだけどAAAタイトル追うような層がターゲットじゃないだろこれ
でも4K言ってるんだからそういう層にアピールしてね?
229無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:37No.1365779497+
PSとXboxが劣化Steamコンソールと成り下がった今これは脅威でしょ
特にMSはほとんどのゲームをSteamに提供するからつらい
Xboxユーザーがつらい
230無念Nameとしあき25/11/13(木)12:24:55No.1365779573そうだねx1
>>4年も経ったらはい、最新のAAAタイトルゲーは最高画質で遊べませんってなるならひどいが
>発売初日から最高画質はすでにムリじゃないのか
スレ画で最高画質とかアホなんだろうな
そんなものを求めてる人が買う物じゃないわ
231無念Nameとしあき25/11/13(木)12:25:01No.1365779591+
オンボでしか出来ないゲームがつまらないかっつーとそうじゃないしね
軽くて小さくても楽しいゲームは普通に楽しいのだ
232無念Nameとしあき25/11/13(木)12:25:05No.1365779609+
>でも4K言ってるんだからそういう層にアピールしてね?
ただし◯◯のゲームが4K/60fpsで動くとは書いてないんよな
あくまで対応とかサポートなだけで
233無念Nameとしあき25/11/13(木)12:25:35No.1365779718+
PS5の人気ゲームは原神だよ
234無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:00No.1365779804+
>>ふたなり喫茶店
>オークマッサージ!
だよなPCユーザーがハイスペのゲームばかり遊んでるなんてやってない人の幻想よ
235無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:20No.1365779870+
小粒のインディーズゲームの面白さに気づいてしまうとそんなにマシンパワーいらんよなってなってくる
ボールピットとかおすすめ
236無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:47No.1365779983+
>何年先の性能を予定してるんだろう
>4年も経ったらはい、最新のAAAタイトルゲーは最高画質で遊べませんってなるならひどいが
4年もたてばどのハードでもそうなるわ
237無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:48No.1365779986+
Deck2はまだ先になるかなぁ
238無念Nameとしあき25/11/13(木)12:26:56No.1365780009+
ハードコアゲーマーはこんなもの批判してないで自分のPCのアップグレードに集中してて
239無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:15No.1365780297+
もっと性能悪くても安くして子供にも気軽に買い与えられるようなお値段にすりゃいいのに
240無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:32No.1365780366+
>小粒のインディーズゲームの面白さに気づいてしまうとそんなにマシンパワーいらんよなってなってくる
>ボールピットとかおすすめ
インディーが面白いのは知ってるけど
別にインディーだけやるわけじゃないので
241無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:40No.1365780394+
PS買う理由がますます無くなったな
242無念Nameとしあき25/11/13(木)12:28:49No.1365780440+
何回も出しては失敗してね?
243無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:12No.1365780533+
>4年もたてばどのハードでもそうなるわ
でもCSは会社がそれなりに最適化してくれるじゃん
こっちはどうなんだろうなって
244無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:13No.1365780534+
PS5でも4K謳ってるのに4K!ハイエンド狙ってる!とか思うか
245無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:20No.1365780563+
Deckのトラックパッド部分全然使わんし画像のコントローラも微妙そう
あと単純にデカくて日本人には合わなさそうな
246無念Nameとしあき25/11/13(木)12:29:44No.1365780638+
AAAゲームとかもう飽きた
アウターワールド2序盤でめんどくさくなって放置してるし
247無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:04No.1365780714そうだねx2
    1763004604250.png-(153311 B)
153311 B
>何回も出しては失敗してね?
知らん人多そうだなSteamマシーン
248無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:11No.1365780741+
それは老化じゃよ
249無念Nameとしあき25/11/13(木)12:30:43No.1365780844+
steamで十分….とは言えなくなってきてるから(規制されたゲームをみて)OSはまだWinは欲しいかな
250無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:08No.1365780918そうだねx1
    1763004668725.png-(127356 B)
127356 B
>AAAゲームとかもう飽きた
>アウターワールド2序盤でめんどくさくなって放置してるし
251無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:27No.1365780986+
>AAAゲームとかもう飽きた
>アウターワールド2序盤でめんどくさくなって放置してるし
それはアウターワールド2が単純にちゅまんないからでは?
252無念Nameとしあき25/11/13(木)12:31:52No.1365781079+
これこそPCでいいよね
253無念Nameとしあき25/11/13(木)12:32:47No.1365781281+
>>アウターワールド2序盤でめんどくさくなって放置してるし
>それはアウターワールド2が単純にちゅまんないからでは?
マジか、アウターワールド面白かったから2買おうか迷ってるんだけどつまんないのか
254無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:09No.1365781354+
>何回も出しては失敗してね?
ハードの成否に関係なくSteamでソフトは売れ続けてるんで勝つまでやればいつかは勝てると思ってるんじゃないかね
255無念Nameとしあき25/11/13(木)12:33:19No.1365781390+
PCと差別化出来ると踏んで出すんだろうけどどうなるかね
256無念Nameとしあき25/11/13(木)12:34:08No.1365781584+
フルHDのDeck出して
257無念Nameとしあき25/11/13(木)12:35:14No.1365781841+
狭い部屋でゲーム機と合わせてモニタ3枚つかっててこれ以上は無理なので専用機なんて増やせないわ
258無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:26No.1365782150+
>PCと差別化出来ると踏んで出すんだろうけどどうなるかね
MSがSteam締め出しやったらこっちで客取るからっていう脅しでしょ
259無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:30No.1365782169+
最高設定までじゃなくていいんだよ!!中設定くらいで!
中設定でDLSS4K/60fpsで動いてくれれば!

みたいな層には良いのかも
260無念Nameとしあき25/11/13(木)12:36:57No.1365782284+
これ出すとなると定期的に新型を出し続けることになるけどどうするんだろう
3年に一度モデルチェンジとかだろうか
261無念Nameとしあき25/11/13(木)12:37:06No.1365782316+
>狭い部屋でゲーム機と合わせてモニタ3枚つかっててこれ以上は無理なので専用機なんて増やせないわ
誰もお前の事情なんか知らんし興味もないわ
262無念Nameとしあき25/11/13(木)12:37:24No.1365782384+
SteamDeckを衝動買いした数だけ生産してそこから利益を出せばいけるはず
263無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:12No.1365782810+
>これ出すとなると定期的に新型を出し続けることになるけどどうするんだろう
出せなくてもSteam特化OSの実績は積んでいけるから損はないんでないかしら
264無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:22No.1365782863そうだねx3
みんなが期待してたのってdeck2よね
265無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:32No.1365782902+
>でもCSは会社がそれなりに最適化してくれるじゃん
>こっちはどうなんだろうなって
そもそもPS5はPCの最高画質に比べればかなり画質落ちるぞ
266無念Nameとしあき25/11/13(木)12:39:43No.1365782945そうだねx1
俺のPC未だにi7-9700の1660Tiで頑張ってるんだけど
流石にそれよりは性能上かしらね
267無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:14No.1365783057+
windowsってゴミからの脱却
268無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:21No.1365783095+
>そんなスペックで何遊んでるんだろう
MicrosoftFlightSimulator 2024
269無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:23No.1365783104+
>>でもCSは会社がそれなりに最適化してくれるじゃん
>>こっちはどうなんだろうなって
>そもそもPS5はPCの最高画質に比べればかなり画質落ちるぞ
そんな当たり前のこと言われても
大事なのはそのハード専用のチューニングしてくれるかってこと
270無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:45No.1365783184+
>3年に一度モデルチェンジとかだろうか
前回は2015年だったから10年じゃないかな
途中でCPU変更とかはありそう
271無念Nameとしあき25/11/13(木)12:40:49No.1365783202+
>windowsってゴミからの脱却
ゲーム遊ぶだけならsteamOSって軽いのかな
272無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:04No.1365783263+
>みんなが期待してたのってdeck2よね
Switchみたいに切り替え式でもよかった
273無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:14No.1365783300+
LoveRを規制で販売できなくした外国のプラットフォームはゴミなんでいらないです
DLsiteは神
Steamはゴミ
274無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:31No.1365783369+
BigPicture強制ってことなん?SteamOSって
275無念Nameとしあき25/11/13(木)12:41:32No.1365783377+
>Switchみたいに切り替え式でもよかった
steam deckって確かTVにも繋げなかったっけ
276無念Nameとしあき25/11/13(木)12:43:45No.1365783875+
>大事なのはそのハード専用のチューニングしてくれるかってこと
チューニングしてもこの性能で最高画質は今の時点のAAAタイトルでも無理
277無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:04No.1365783948+
書き込みをした人によって削除されました
278無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:20No.1365784001+
>LoveRを規制で販売できなくした外国のプラットフォームはゴミなんでいらないです
>DLsiteは神
>Steamはゴミ
そりゃ美少女エロゲだけ遊びたいなら
DL siteが正解だろう…
279無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:55No.1365784133+
7840hsのミニPCがセールで5−6万だからそれぐらいだったら買いだけど
8万ぐらいで妥当で10万超えると選択肢に無くなるぐらいかな
値段しだいやねぇ
280無念Nameとしあき25/11/13(木)12:44:57No.1365784142+
>>大事なのはそのハード専用のチューニングしてくれるかってこと
>チューニングしてもこの性能で最高画質は今の時点のAAAタイトルでも無理
チューニング=最高画質なんて言ってねえよ!!!
いい感じの画質でいい感じのfpsを自動的に構成してくれるかってこと!
281無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:28No.1365784259+
>BigPicture強制ってことなん?SteamOSって
別に強制ではない
282無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:40No.1365784302そうだねx1
>LoveRを規制で販売できなくした外国のプラットフォームはゴミなんでいらないです
>DLsiteは神
>Steamはゴミ
脳味噌ロリコンチンポすぎる
283無念Nameとしあき25/11/13(木)12:45:44No.1365784321+
>BigPicture強制ってことなん?SteamOSって
デスクトップモードもあるよ
284無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:10No.1365784422そうだねx1
DLsiteMachineとかあったら日本と台湾以外なら大体捕まりそう
285無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:24No.1365784474そうだねx1
PCゲーはやりたいけどゲーミングPCや自作まではって言う人も多いだろうし
そこそこの定番モデルがあればいいよな
286無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:36No.1365784514+
>7840hsのミニPCがセールで5−6万だからそれぐらいだったら買いだけど
>8万ぐらいで妥当で10万超えると選択肢に無くなるぐらいかな
>値段しだいやねぇ
deckだって当時としては破格の値段設定だから売れたのもあったしな
今回は携帯性で差別化できないしやっぱり値段だよ
287無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:41No.1365784536そうだねx1
>チューニング=最高画質なんて言ってねえよ!!!
>いい感じの画質でいい感じのfpsを自動的に構成してくれるかってこと!
No.1365778832と言っていること変わってるじゃん
288無念Nameとしあき25/11/13(木)12:46:49No.1365784565+
>>>でもCSは会社がそれなりに最適化してくれるじゃん
>>>こっちはどうなんだろうなって
>>そもそもPS5はPCの最高画質に比べればかなり画質落ちるぞ
>そんな当たり前のこと言われても
>大事なのはそのハード専用のチューニングしてくれるかってこと
PCゲーは伝統的に低スペック向けにも設定変更可能なタイトルが多いよ
289無念Nameとしあき25/11/13(木)12:47:08No.1365784643+
>DLsiteMachineとかあったら
オナホのパッケージみたいな筐体で売られてそう
290無念Nameとしあき25/11/13(木)12:47:27No.1365784727そうだねx2
>No.1365778832と言っていること変わってるじゃん
IDもIPもないのに同じ人が言ってると思ってる君病気だよ
291無念Nameとしあき25/11/13(木)12:47:46No.1365784821+
>オナホのパッケージみたいな筐体で売られてそう
オナホコントローラーついてくるかもしれんぞ
292無念Nameとしあき25/11/13(木)12:48:19No.1365784942そうだねx2
>>No.1365778832と言っていること変わってるじゃん
>IDもIPもないのに同じ人が言ってると思ってる君病気だよ
引用してレスしてるならその話題の続きだと思うのは普通だろ
293無念Nameとしあき25/11/13(木)12:48:38No.1365785012+
>No.1365778832と言っていること変わってるじゃん
誰だよそいつ知らねーよ
294無念Nameとしあき25/11/13(木)12:48:58No.1365785090+
>引用してレスしてるならその話題の続きだと思うのは普通だろ
病気です
295無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:12No.1365785153+
新しいスチコンは良さそう
でもすげー持ちづらそう
296無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:38No.1365785248+
>IDもIPもないのに同じ人が言ってると思ってる君病気だよ
じゃあNo.1365780533のレスはなんなんだよ
297無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:42No.1365785267+
>仕方ねえよ
>ロリコンゲープレイしたら海外じゃ逮捕される時代だし
画像付きで共有したから逮捕だ
298無念Nameとしあき25/11/13(木)12:49:47No.1365785294そうだねx2
>>引用してレスしてるならその話題の続きだと思うのは普通だろ
>病気です
お大事に
299無念Nameとしあき25/11/13(木)12:50:08No.1365785357+
対応はSteamdeckと同じで
動くか動かないかくらいしか表示してくれないだろう
あとは自分で設定弄ってねって流れだと思うよ
300無念Nameとしあき25/11/13(木)12:50:19No.1365785405+
言ってること違ったら普通別人かな?ってなる
301無念Nameとしあき25/11/13(木)12:50:37No.1365785476+
スチームデックのトラックパッド使いにくいけどあのゴロゴロした触感はめちゃ気持ちいいんだよな
302無念Nameとしあき25/11/13(木)12:50:45No.1365785508+
>最高設定までじゃなくていいんだよ!!中設定くらいで!
>中設定でDLSS4K/60fpsで動いてくれれば!
>
>みたいな層には良いのかも
そういう層が大多数やし
303無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:07No.1365785590+
VRがメタクエ超えのコスパになったら買う
304無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:20No.1365785645+
>じゃあNo.1365780533のレスはなんなんだよ
知らねーよ誰だよ
305無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:43No.1365785722+
大型ゲーム買うたびに画質設定のチューンをこまかくいじらず済むなら欲しい
306無念Nameとしあき25/11/13(木)12:51:48No.1365785735+
4Kでゲームやりたいって人が買うもんじゃないが
307無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:09No.1365786066+
Steam純正ならVRはちょっと期待しちゃう
おれもついに縦笛なめなめVRデビューか
308無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:34No.1365786170+
コンシューマだから最適化されてるとか信じてるアホか
ほとんどはおかしな挙動しなけりゃ適当に移植してるだけだよ
309無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:35No.1365786174+
アセコルの首都高MODとか入れられるのかな
310無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:42No.1365786207+
PCでやるよりもスイッチみたいにベッドやソファーで遊びたい→deckわかる
小型PCでモニターで遊ぶ→コレガワカラナイ
311無念Nameとしあき25/11/13(木)12:53:51No.1365786243そうだねx3
>知らねーよ誰だよ
話の流れを理解せずに見当違いなレスを横からしたということか
312無念Nameとしあき25/11/13(木)12:54:16No.1365786354+
>アセコルの首都高MODとか入れられるのかな
ディレクトリ構造は同じだから参照できればいけんじゃね?
313無念Nameとしあき25/11/13(木)12:55:18No.1365786589+
>ディレクトリ構造は同じだから参照できればいけんじゃね?
おお
ちょっと楽しみだな
ハンコン はTV前に設置してあるので嬉しい
314無念Nameとしあき25/11/13(木)12:55:39No.1365786680+
>小型PCでモニターで遊ぶ→コレガワカラナイ
リビングでもPCゲー遊びたい人とかちょうどいいだろ
315無念Nameとしあき25/11/13(木)12:55:50No.1365786725+
書き込みをした人によって削除されました
316無念Nameとしあき25/11/13(木)12:56:34No.1365786925+
>小型PCでモニターで遊ぶ→コレガワカラナイ
机が小さい人かも
317無念Nameとしあき25/11/13(木)12:57:01No.1365787042+
>小型PCでモニターで遊ぶ→コレガワカラナイ
一般的なデスクトップってどう扱ってもケースデカくて邪魔になるじゃん
318無念Nameとしあき25/11/13(木)12:58:40No.1365787442+
deckもそうだけど完全にファンアイテムと化している
319無念Nameとしあき25/11/13(木)12:58:52No.1365787493+
>小型PCでモニターで遊ぶ→コレガワカラナイ
物欲
320無念Nameとしあき25/11/13(木)13:00:16No.1365787841+
>一般的なデスクトップってどう扱ってもケースデカくて邪魔になるじゃん
でもとしちゃんだってPC持ってるでしょ?
今使ってる邪魔なPC捨ててこの邪魔にならないゲーム用のみのPCに買い換えるの…?
321無念Nameとしあき25/11/13(木)13:00:45No.1365787949+
旧スチコンしまったまんまだわ
322無念Nameとしあき25/11/13(木)13:00:48No.1365787960+
>>Switchみたいに切り替え式でもよかった
>steam deckって確かTVにも繋げなかったっけ
別途ドックや接続ケーブルが必要だけど出来る
323無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:00No.1365788009そうだねx1
>そもそもPS5はPCの最高画質に比べればかなり画質落ちるぞ
Switch2よりは圧倒的に画質いいし
324無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:45No.1365788163+
>今使ってる邪魔なPC捨ててこの邪魔にならないゲーム用のみのPCに買い換えるの…?
俺が乗り換えるんじゃなくてそういう需要はあるでしょって話なんだが
325無念Nameとしあき25/11/13(木)13:01:52No.1365788187+
でもこのミニPCあればホテルでもSteamできるじゃん
326無念Nameとしあき25/11/13(木)13:02:58No.1365788393+
15万くらいなら買うかな
ゲームやらないならパソコンなんかエロ画像集めるだけだしポンコツでもいいんだし
327無念Nameとしあき25/11/13(木)13:03:02No.1365788403+
>でもこのミニPCあればホテルでもSteamできるじゃん
SteamDeckならテレビなくてもどこでもSteamできるぞう
328無念Nameとしあき25/11/13(木)13:03:09No.1365788427+
>今使ってる邪魔なPC捨ててこの邪魔にならないゲーム用のみのPCに買い換えるの…?
デカいの管理するの疲れる時もある
329無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:12No.1365788779+
GTA6がsteamは後発だしいらんわ
330無念Nameとしあき25/11/13(木)13:05:40No.1365788855そうだねx1
>SteamDeckならテレビなくてもどこでもSteamできるぞう
デックはスペック低すぎ
331無念Nameとしあき25/11/13(木)13:06:43No.1365789043+
>デカいの管理するの疲れる時もある
いうほど管理するか?
置いたら終わりだろ
332無念Nameとしあき25/11/13(木)13:06:58No.1365789077+
ゲーム専用にならラデでも買ってもいい気がする
けどまあメイン一台で大体足りるしな身体は一つだし
333無念Nameとしあき25/11/13(木)13:07:58No.1365789269+
デカいのはリビングに置きたくないしな
334無念Nameとしあき25/11/13(木)13:08:12No.1365789325+
>あとコントローラのタッチパッドみたいなの邪魔そう
>コントローラ無しのパッケージも用意してほしい
アレはマウス要るゲーム用なので
箱コン握っててむしろスチコン欲しくなるレベル
335無念Nameとしあき25/11/13(木)13:09:21No.1365789524そうだねx1
>FPSやるのにわざわざパッド使うヤツなんて変態しかいねぇ!
薬指無いからWASDだとしゃがみながら下がるのが難しいんや
336無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:25No.1365789720+
値段も性能も電力も高すぎない基準設けてくれるのは嬉しい
337無念Nameとしあき25/11/13(木)13:10:31No.1365789735+
>>デカいの管理するの疲れる時もある
>いうほど管理するか?
>置いたら終わりだろ
掃除とかしないのか…
338無念Nameとしあき25/11/13(木)13:11:01No.1365789831+
ゲーミングと別にミニPC持つならネット閲覧とテキスト編集くらいできりゃ十分だしゲーム用だとスペック要求ゲーにはこんな値段で提供できるのじゃ物足りないだろうし…
機器マニア以外だと子供に買い与える用とかかなぁ?
339無念Nameとしあき25/11/13(木)13:11:49No.1365789973+
パソコンもエアコンもレンジフードも掃除なんかした事ないぜー
340無念Nameとしあき25/11/13(木)13:11:51No.1365789982+
>掃除とかしないのか…
掃除はするけどキャスター台に乗せてるから別に疲れると思ったことない
341無念Nameとしあき25/11/13(木)13:12:29No.1365790093+
>デフォのsteamOSだとdlsiteのゲームとかは動かんか
proton経由で八割くらいは行ける
342無念Nameとしあき25/11/13(木)13:13:45No.1365790313+
コントローラーは少し気になる
343無念Nameとしあき25/11/13(木)13:14:08No.1365790384そうだねx1
>Steam OSってxp時代のゲームも対応してるのかな
ご安心ください
そのためのprotonです
344無念Nameとしあき25/11/13(木)13:14:08No.1365790385+
>デフォのsteamOSだとdlsiteのゲームとかは動かんか
ソフト電池系は駄目かも
345無念Nameとしあき25/11/13(木)13:18:19No.1365791054+
>でもCSは会社がそれなりに最適化してくれるじゃん
>こっちはどうなんだろうなって
その会社がスレ画やDeckで動くようにしたいかどうか次第なのでは
CSとさして変わらん
346無念Nameとしあき25/11/13(木)13:19:15No.1365791215そうだねx1
電源は弁当箱で良かったのに
347無念Nameとしあき25/11/13(木)13:19:24No.1365791244そうだねx3
このスペックでろくに動かないソフト作っちゃうならその会社がアホなだけだよ
348無念Nameとしあき25/11/13(木)13:19:25No.1365791250+
サブ機がAthlon 200GEにUbuntuだけどSteamやゲームの動作に問題はないな
まぁ色々シビアな重量級はやってないからかもだけど
349無念Nameとしあき25/11/13(木)13:20:54No.1365791502+
サブの2500sに750tiの更新に良いか
更新する必要もなさそうな
350無念Nameとしあき25/11/13(木)13:27:30No.1365792634+
>Steam OSってxp時代のゲームも対応してるのかな
うごくかもしれない
うごかないかもしれない
351無念Nameとしあき25/11/13(木)13:28:36No.1365792801+
PC持たずにタブレットって若い子も多いからゲーミングPC用意するよりそこそこ安く済むならって買う層はいるかもね
個人的にはゲーミングPC買った方がいいと思うけど
352無念Nameとしあき25/11/13(木)13:30:08No.1365793066そうだねx1
windowsはアプデで振り回されるからな…
スチムーOSの堅牢性は知らんが
353無念Nameとしあき25/11/13(木)13:31:42No.1365793317+
AMDのカスタムAPU?
354無念Nameとしあき25/11/13(木)13:34:15No.1365793754そうだねx1
>AMDのカスタムAPU?
メモリ別だからディスクリートじゃね
355無念Nameとしあき25/11/13(木)13:39:32No.1365794611+
フルHDターゲットなら充分な性能
356無念Nameとしあき25/11/13(木)13:39:41No.1365794627+
28CUで110Wならデスクトップ版RTX3060と大体同じだな
357無念Nameとしあき25/11/13(木)13:41:04No.1365794865+
スチームフレームは性能と価格によっては複数買いするかもしれんな・・・
358無念Nameとしあき25/11/13(木)13:42:20No.1365795071そうだねx1
>Steam OSってxp時代のゲームも対応してるのかな
てかXP時代のゲームがWin10・11で動かないのは大体デジタル署名の問題
359無念Nameとしあき25/11/13(木)13:42:48No.1365795149+
上の動画見たけどミニPCの弁当箱を縦積みしたくらいのサイズなんだな
360無念Nameとしあき25/11/13(木)13:42:52No.1365795161+
steam deck自体は結局ソフトがSwitchで出たから使わなくなったんよなぁ
361無念Nameとしあき25/11/13(木)13:45:00No.1365795489そうだねx2
VRAM8GBじゃフルHDが関の山だろ
4Kは限定的
362無念Nameとしあき25/11/13(木)13:49:18No.1365796233+
そもそもRX7600未満なんだから高解像度に使う訳無い
363無念Nameとしあき25/11/13(木)13:51:06No.1365796555+
>VRAM8GBじゃフルHDが関の山だろ
AIアプスケとフレーム生成使ってもWQHDで爆熱フル稼働だな
4060ノート使ってるから分かる
364無念Nameとしあき25/11/13(木)13:52:05No.1365796724+
ウルトラワイド表示できるCSないからいいなぁ
365無念Nameとしあき25/11/13(木)13:52:08No.1365796736+
小さい筐体で70度オーバー張り付きされる恐怖!
366無念Nameとしあき25/11/13(木)13:54:26No.1365797104+
>ウルトラワイド表示できるCSないからいいなぁ
これはウルトラワイドに使うスペックじゃないが
367無念Nameとしあき25/11/13(木)13:57:30No.1365797662+
>>ウルトラワイド表示できるCSないからいいなぁ
>これはウルトラワイドに使うスペックじゃないが
えーダメかーちぇー
368無念Nameとしあき25/11/13(木)13:59:10No.1365797975そうだねx2
>小さい筐体で70度オーバー張り付きされる恐怖!
70度ちょっとなら上等じゃん
369無念Nameとしあき25/11/13(木)14:04:16No.1365798860+
HMDのディスプレイメガネ部分取り外せるのか
370無念Nameとしあき25/11/13(木)14:08:22No.1365799598そうだねx1
FHDのモニタ引き延ばし4Kで十分でしょ大抵のゲームなんて
371無念Nameとしあき25/11/13(木)14:09:55No.1365799876+
Strix haloみたいのを安く作れるようになれば
こういうのもっと増えそう
372無念Nameとしあき25/11/13(木)14:11:24No.1365800135+
ウルトラワイドは縦横比だろうから問題なく使えるのではと思ったけど
UWQHD指すこともある感じだろうか
373無念Nameとしあき25/11/13(木)14:12:42No.1365800379そうだねx5
そもそも4K60とかAAAとかレイトレ対応は全部個別に対応って書いてあるだけだから
全部有効にしてなんでも最高設定で行けると読み取ってる方がおかしい
374無念Nameとしあき25/11/13(木)14:18:43No.1365801326+
Deck含めてもLinuxのシェアは3%
だからこれも無風に終わるとは思う
だが心意気は買いたい
それにGDDR6採用のミニPCはなかなかない(というか存在しないと思う)
375無念Nameとしあき25/11/13(木)14:19:24No.1365801441そうだねx1
>そもそも4K60とかAAAとかレイトレ対応は全部個別に対応って書いてあるだけだから
>全部有効にしてなんでも最高設定で行けると読み取ってる方がおかしい
としあきのPC知識はピンキリだけど物を知らない奴のほう特に口うるさいから……
376無念Nameとしあき25/11/13(木)14:20:31No.1365801641+
>Deck含めてもLinuxのシェアは3%
>だからこれも無風に終わるとは思う
>だが心意気は買いたい
>それにGDDR6採用のミニPCはなかなかない(というか存在しないと思う)
dGPU載せるミニPCが稀だからな
377無念Nameとしあき25/11/13(木)14:20:56 ID:.Qd4kDjgNo.1365801701+
webm財,
378無念Nameとしあき25/11/13(木)14:20:57No.1365801705+
steamdeck2は出ないのかdeck欲しいんだけど買う時期を逃し過ぎてるから2が欲しいんだがなぁ
379無念Nameとしあき25/11/13(木)14:21:06No.1365801734+
>FHDのモニタ引き延ばし4Kで十分でしょ大抵のゲームなんて
いいやウマ娘と狐のかえり道だけは4kでプレイさせてもらいたい
380無念Nameとしあき25/11/13(木)14:22:06No.1365801914+
MXMじゃなくてマザー直付けなんだろうか
381無念Nameとしあき25/11/13(木)14:22:14No.1365801940+
安くて8-10万現実的なところだと10-12万ってところじゃね
382無念Nameとしあき25/11/13(木)14:22:49No.1365802047そうだねx1
>いいやウマ娘と狐のかえり道だけは4kでプレイさせてもらいたい
ウマぐらいの負荷ならいけるでしょ
30fps上限でもあるし
383無念Nameとしあき25/11/13(木)14:23:43No.1365802181+
ゲーミングノートPCならGDDR6/7載せてるの多い
だから何って話ではあるが
しつこく「なんでAMDなんだよNVIDIAにしろよ」とか
挙句には「Armにしろよ」とかうるさいのが居たな前スレに
384無念Nameとしあき25/11/13(木)14:24:31No.1365802325+
ZEN4 RDNA3 メモリ16GB VRAM8GB
2年くらい前のミニPCスペックに800ドル以上払うのはちょっと…
385無念Nameとしあき25/11/13(木)14:25:52No.1365802559+
このサイズで排熱追いつくのかな
386無念Nameとしあき25/11/13(木)14:26:04No.1365802587+
ゲームに強いミニPCとかUMPC界隈はAMDが覇権でしょ
それだけ扱いやすいからだろう
387無念Nameとしあき25/11/13(木)14:26:25No.1365802651+
VRは8K欲しかったなぁ
そうなると自前で動かせなくなるんだろうけど
388無念Nameとしあき25/11/13(木)14:26:34No.1365802680+
試みは面白いと思う
俺がゲーミングPC更新するのめんどいなって感じる環境になるまで頑張って継続して欲しい
389無念Nameとしあき25/11/13(木)14:27:23No.1365802813+
>>それにGDDR6採用のミニPCはなかなかない(というか存在しないと思う)
>dGPU載せるミニPCが稀だからな
というかこれAPUじゃなくてディスクリだよね?
なんかメインメモリはSODIMMみたいな話もあるし
390無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:08No.1365802933+
>ZEN4 RDNA3 メモリ16GB VRAM8GB
>2年くらい前のミニPCスペックに800ドル以上払うのはちょっと…
あのお高いミニPCに近いVRAMの帯域幅で比較する(ゲーム用途ミニPC)なら高くないのでは
391無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:09No.1365802936そうだねx1
薄型ノート持っててSteamは軽いやつだけみたいな層にもアピールできるんじゃないかと
392無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:21No.1365802968そうだねx2
>ZEN4 RDNA3 メモリ16GB VRAM8GB
>2年くらい前のミニPCスペックに800ドル以上払うのはちょっと…
dGPU無しのミニPCとは比較にならんくらいゲーム性能は上だぞ
393無念Nameとしあき25/11/13(木)14:28:54No.1365803044+
動画見たけどミニPCよりはデカくね
394無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:08No.1365803093+
>このサイズで排熱追いつくのかな
見た目は最近の炊飯器もすら四角くてオシャレなインテリアみたいなのを意識したのかな
395無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:19No.1365803124+
性能的にはRX7600ぐらいかな?
PS5は余裕で上回る性能
396無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:47No.1365803201+
となりにタバコ置いてくれよ・・・
397無念Nameとしあき25/11/13(木)14:29:59No.1365803231+
FF11動くなら欲しい
398無念Nameとしあき25/11/13(木)14:30:38No.1365803346+
15cm角?
399無念Nameとしあき25/11/13(木)14:30:45No.1365803368+
>>このサイズで排熱追いつくのかな
>見た目は最近の炊飯器もすら四角くてオシャレなインテリアみたいなのを意識したのかな
前のパネル着せ替え面白いと思った
木目いいよね
400無念Nameとしあき25/11/13(木)14:31:50No.1365803547+
win10PCにsteamOS入れればよくね
401無念Nameとしあき25/11/13(木)14:34:04No.1365803862+
Steamのゲーム機って中身Windowsじゃないの?
402無念Nameとしあき25/11/13(木)14:34:37No.1365803942そうだねx1
>Steamのゲーム機って中身Windowsじゃないの?
Linuxです
403無念Nameとしあき25/11/13(木)14:35:23No.1365804053+
Windowsさんはもっとゲーマーにも寄り添って・・・
いやそれ以前の問題か
404無念Nameとしあき25/11/13(木)14:36:03No.1365804140+
XSXの半分くらいのサイズかな
コンパクトなのは明確な利点だね
405無念Nameとしあき25/11/13(木)14:36:29No.1365804198+
GPU部分はRX7600Mを350Mhzオーバークロックしたものかな
RX6600は超えてそうだけど6650までは行かないかな
406無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:20No.1365804320+
>Windowsさんはもっとゲーマーにも寄り添って・・・
儲からんので嫌どす
法人需要が90%だろ
個人客なんてうるせーだけで金も出さない
407無念Nameとしあき25/11/13(木)14:37:36No.1365804365+
>XSXの半分くらいのサイズかな
>コンパクトなのは明確な利点だね
ミニマムボディに熱がのしかかるってことでもある…
408無念Nameとしあき25/11/13(木)14:38:04No.1365804444+
>前のパネル着せ替え面白いと思った
>木目いいよね
好感しながらも着せ替えで成功した商品ってないよなと思わずにいられない俺がいる
409無念Nameとしあき25/11/13(木)14:38:41No.1365804563+
>Windowsさんはもっとゲーマーにも寄り添って・・・
>いやそれ以前の問題か
ゲーマーというかユーザーかな
不具合修正より余計な機能とテレメトリとかAIとかクラウドとEdgeにご執心だし
410無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:16No.1365804667+
    1763012356010.jpg-(74071 B)
74071 B
XboxSeriesXは上面から排気する
ここまでやれば動作音が全く聞こえない無音にできる
411無念Nameとしあき25/11/13(木)14:39:51No.1365804765そうだねx4
    1763012391250.jpg-(113578 B)
113578 B
>>XSXの半分くらいのサイズかな
>>コンパクトなのは明確な利点だね
>ミニマムボディに熱がのしかかるってことでもある…
まぁ12インチクラスのファン詰んでるっぽいし大丈夫でしょ
変な襟も付いてないし廃熱は素直だろう
412無念Nameとしあき25/11/13(木)14:40:01No.1365804789+
>steamdeck2は出ないのかdeck欲しいんだけど買う時期を逃し過ぎてるから2が欲しいんだがなぁ
今2を出しても精々Xbox Ally Xより劣るZ2カスタム品しか採用できるのがない
413無念Nameとしあき25/11/13(木)14:40:10No.1365804810そうだねx2
OS牛耳っといてSteamみたいなプラットフォーム作れなかったマイクロソフト最大級の失策の一つ
414無念Nameとしあき25/11/13(木)14:40:13No.1365804818+
>法人需要が90%だろ
最近も不具合で法人さん怒ってなかったっけ
415無念Nameとしあき25/11/13(木)14:41:01No.1365804934+
そんなのより早く次世代スチームデック出せや
416無念Nameとしあき25/11/13(木)14:41:11No.1365804963+
パソコンあればいらないかなぁ…
417無念Nameとしあき25/11/13(木)14:42:07No.1365805081そうだねx1
>FF11動くなら欲しい
それならN100のミニPCでも余裕で動くよ
そのミニPCは24H2で文鎮化させられて泣いた
418無念Nameとしあき25/11/13(木)14:43:32No.1365805282+
>そんなのより早く次世代スチームデック出せや
RDNA4も採用見送りって明言してたでしょ
次のやつになる
早くて2027年か?
419無念Nameとしあき25/11/13(木)14:44:04No.1365805380+
>性能的にはRX7600ぐらいかな?
カタログスペックならRX7600の80%くらい
420無念Nameとしあき25/11/13(木)14:45:21No.1365805569+
>OS牛耳っといてSteamみたいなプラットフォーム作れなかったマイクロソフト最大級の失策の一つ
AoEやらHaloやら人気タイトル抱えてた頃ならValveになれた可能性も十分あったのにな
421無念Nameとしあき25/11/13(木)14:45:44No.1365805632+
>>前のパネル着せ替え面白いと思った
>>木目いいよね
>好感しながらも着せ替えで成功した商品ってないよなと思わずにいられない俺がいる
まぁがっつりウリにしようって感じでもないしよくね
422無念Nameとしあき25/11/13(木)14:46:57No.1365805813+
低騒音とも言ってるんで冷却は大丈夫なんじゃないかな
423無念Nameとしあき25/11/13(木)14:47:28No.1365805877+
実家用に欲しいけどあんまり高いとPCでいいやになりそう
424無念Nameとしあき25/11/13(木)14:47:42No.1365805918+
>薄型ノート持っててSteamは軽いやつだけみたいな層にもアピールできるんじゃないかと
CS機とかゲーミングノートとか規格決まってて買ったらすぐ使えるのじゃないと不安に感じる人っているのよな
425無念Nameとしあき25/11/13(木)14:47:53No.1365805949+
>>OS牛耳っといてSteamみたいなプラットフォーム作れなかったマイクロソフト最大級の失策の一つ
>AoEやらHaloやら人気タイトル抱えてた頃ならValveになれた可能性も十分あったのにな
結果論だけど
PCゲームショップも支配したらいよいよ分社化命令が下っていたと思う
そしてSteamのValveは元マイクロソフト社員たちが作った会社
つまり同じ未来になってた!
426無念Nameとしあき25/11/13(木)14:48:18No.1365806011そうだねx1
>RDNA4も採用見送りって明言してたでしょ
そもそもRDNA4は繋ぎだからモバイル向けラインナップも無けりゃ統合したAPUも無い
チップの出来自体はRDNA3系より遥かに完成度高いから勿体無いけどね
427無念Nameとしあき25/11/13(木)14:48:48No.1365806099+
>低騒音とも言ってるんで冷却は大丈夫なんじゃないかな
うるさいくらい回してもっと温度下げていいんだぜ…
428無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:29No.1365806195+
>好感しながらも着せ替えで成功した商品ってないよなと思わずにいられない俺がいる
360は残念でしたね…
429無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:45No.1365806238+
CPU: Semi-custom AMD Zen 4 6C / 12T up to 4.8 GHz, 30W TDP
GPU: Semi-Custom AMD RDNA3 28CUs 2.45GHz max sustained clock, 110W TDP
セミカスタムって何変更したんだろう
430無念Nameとしあき25/11/13(木)14:49:48No.1365806247+
>低騒音とも言ってるんで冷却は大丈夫なんじゃないかな
動画の中でケースの中身半分以上冷却装置詰まってるからねえ
431無念Nameとしあき25/11/13(木)14:50:19No.1365806341+
>CS機とかゲーミングノートとか規格決まってて買ったらすぐ使えるのじゃないと不安に感じる人っているのよな
フリクション低減は実際大事っぽい…ネットの意見だけじゃ観測できないけど
積むようなタイトルじゃないゲームの起動しただけで貰える実績の獲得率見るとね
432無念Nameとしあき25/11/13(木)14:51:40No.1365806559+
>>薄型ノート持っててSteamは軽いやつだけみたいな層にもアピールできるんじゃないかと
>CS機とかゲーミングノートとか規格決まってて買ったらすぐ使えるのじゃないと不安に感じる人っているのよな
ゲーム機が欲しいからな
ゲーム機の電源つけてゲーム出来ないと嫌だろ
433無念Nameとしあき25/11/13(木)14:51:50No.1365806593+
自作とかだと不具合起きた時に解決するのが大変だからなあ
ドツボにはまるともう1台生えてる
434無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:16No.1365806663+
>ゲーム機が欲しいからな
>ゲーム機の電源つけてゲーム出来ないと嫌だろ
PCも電源つけてゲームやればいいだろ
435無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:21No.1365806672+
不具合なくすぐ遊べるってことは今の時代とても重要
436無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:26No.1365806687+
https://www.ign.com/articles/steam-machine-hands-on-first-impressions [link]

この製品は一体どれくらい高価なのでしょうか?

2025年のPCハードウェアを語る上で、価格の問題は避けられません。10月のAsus ROG Xbox Ally Xから1月のRTX 5080まで、発売されたデバイスはどれも、前年と比べて大幅に高い価格で発売されました。コンソールの価格設定もそれほど悪くなく、Switch 2は前モデルより150ドル高い価格で店頭に並び、PS5とXbox Series Xはどちらも昨年中に値上げを経験しました。ValveはSteam Machineの価格をまだ明らかにしていません。同社が私に伝えてくれた唯一の情報は、同スペックのゲーミングPCと競合する価格になるということです。

はい解散
437無念Nameとしあき25/11/13(木)14:52:45No.1365806734そうだねx2
今時のゲーム機だってメニュー画面からゲーム選んで起動だからPCと変わらん
438無念Nameとしあき25/11/13(木)14:53:23No.1365806818+
PCゲームやりたい人が集まるスレなのに
ゲーム機でいいとか言い出すアホはアホなのか?
439無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:18No.1365806936そうだねx2
>PCも電源つけてゲームやればいいだろ
steamをビッグピクチャーモードで常用すりゃほぼゲーム機
440無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:23No.1365806949+
手軽に出来るに越したことはないが
441無念Nameとしあき25/11/13(木)14:54:46No.1365807007+
>>PCも電源つけてゲームやればいいだろ
>steamをビッグピクチャーモードで常用すりゃほぼゲーム機
つまりこれだな
442無念Nameとしあき25/11/13(木)14:55:16No.1365807104そうだねx1
PCも手軽だろ
むしろふたばやりながら同じ画面にゲーム起動できるんだからゲーム機より便利やぞ
443無念Nameとしあき25/11/13(木)14:55:29No.1365807124+
正直言って欲しい
444無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:02No.1365807221+
ゲームはゲーム機で!
という前時代的な人間がまさかふたばに居るとはな……
PCもそうだけどスマホって知ってるかい?
445無念Nameとしあき25/11/13(木)14:56:14No.1365807246+
Windowsに振り回されないのはめっちゃいいと思うけど
それなら普通にもっとデカくして性能上げてくれ
446無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:05No.1365807395+
これ既にPC持ってるやつが買う製品じゃないだろ
CSと比較されるのは当然だよ
447無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:26No.1365807452+
欲しいけど10万は出せない
SSDとメモリ無しのベアボーンが6万円くらいだと余ってるやつ流用出来るから考えちゃうかも
448無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:36No.1365807471+
どうせ4kで動きますは
ヴァンサバだけやろ
449無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:47No.1365807493+
>Windowsに振り回されないのはめっちゃいいと思うけど
>それなら普通にもっとデカくして性能上げてくれ
そういうのはBTOか自作に行けばいい話だと思うよ
450無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:51No.1365807509+
>ゲームはゲーム機で!
>という前時代的な人間がまさかふたばに居るとはな……
>PCもそうだけどスマホって知ってるかい?
言ってる意味がいまいちわからんのだが
別にゲーム機でやりたい人もいるだろ
451無念Nameとしあき25/11/13(木)14:57:57No.1365807526+
Steamのゲームができる
その数は過去のどんなゲーム機よりも多い
で他には? まだ何かモンクあっか?
452無念Nameとしあき25/11/13(木)14:58:23No.1365807604そうだねx1
>言ってる意味がいまいちわからんのだが
>別にゲーム機でやりたい人もいるだろ
その人らはPCでゲームやることを否定しているのかい?
ここで
453無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:08No.1365807727+
>>言ってる意味がいまいちわからんのだが
>>別にゲーム機でやりたい人もいるだろ
>その人らはPCでゲームやることを否定しているのかい?
>ここで
だめだこりゃ
454無念Nameとしあき25/11/13(木)14:59:52No.1365807833+
ビッグピクチャで立ち上がるから電源ボタン押して30秒くらいでゲームできる
455無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:04No.1365807880+
Windowsを入れる利点としては
Steam以外のショップのゲームも遊べるってところだ
EPIC、MSストア&ゲームパス、EA、UBI、Battle.net、GOG、…
あとSteamにもないような同人ゲーム(Fanza、DLsite)
まあPC買ったほうが早いね
456無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:16No.1365807912+
>>Windowsに振り回されないのはめっちゃいいと思うけど
>>それなら普通にもっとデカくして性能上げてくれ
>そういうのはBTOか自作に行けばいい話だと思うよ
>Windowsに振り回されないのはめっちゃいいと思うけど
457無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:32No.1365807964+
PCゲームが出来るならゲーム機だろうよ
458無念Nameとしあき25/11/13(木)15:00:59No.1365808030+
>あとSteamにもないような同人ゲーム(Fanza、DLsite)
FanzaMachineとDLsiteMachineも作らねば…!
459無念Nameとしあき25/11/13(木)15:01:01No.1365808040+
>ふたば
あーあ
460無念Nameとしあき25/11/13(木)15:01:07No.1365808056+
>>Windowsに振り回されないのはめっちゃいいと思うけど
OS買わなきゃいいだけでは
461無念Nameとしあき25/11/13(木)15:01:47No.1365808156そうだねx1
>それなら普通にもっとデカくして性能上げてくれ
そういう人はお手持ちの5090にSteamOS入れたらええねん
462無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:13No.1365808226そうだねx2
>まあPC買ったほうが早いね
これPCや
463無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:17No.1365808237+
まあSteamDeckが売れたから企画したんだろうしなこれ
464無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:39No.1365808295+
Windows使いながら「Windowsに振り回されたくない!」
これは一見矛盾していないがMacでも買ったら?と思う
MacいいぞMac
465無念Nameとしあき25/11/13(木)15:02:58No.1365808355+
ガジェオタだから欲しいけど
みんなVRのほうには全然期待してないのか?
466無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:02No.1365808366+
    1763013782325.jpg-(16216 B)
16216 B
>まあSteamDeckが売れたから企画したんだろうしなこれ
逆だぞ
467無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:24No.1365808431+
全然関係ないんだけどサブディスプレイにビッグピクチャーモードを優先表示すると
windows側のプライマリディスプレイの設定までサブに行っちゃう(本来のメインで開きたかった窓がサブの後ろで開いたりする)んだけど
原因と解決方法わかるとしあきおらん?
468無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:45No.1365808495+
VRは価格と重さ次第かな
469無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:46No.1365808496+
SteamMachineがポシャったからdeckが出来た
470無念Nameとしあき25/11/13(木)15:03:53No.1365808514+
Steammachineが安いならpc買い替えしなくてもいいな
これも結局PCらしいが
471無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:17No.1365808594+
>ガジェオタだから欲しいけど
>みんなVRのほうには全然期待してないのか?
メタのよりメジャーになれると思うか?
そこからだろう
472無念Nameとしあき25/11/13(木)15:04:38No.1365808655+
ソフトがないからなVR
473無念Nameとしあき25/11/13(木)15:05:32No.1365808840+
    1763013932307.jpg-(18661 B)
18661 B
す、Steammachineです…
474無念Nameとしあき25/11/13(木)15:06:11No.1365808948+
スチムーマシンー
475無念Nameとしあき25/11/13(木)15:06:15No.1365808963+
一度失敗しているからリベンジが正確
あのコントローラーだけは欲しかった
良いものではないらしいが
476無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:04No.1365809122+
>Windows使いながら「Windowsに振り回されたくない!」
使ってなかったら振り回されないんだからそんな事言う必要が無いだろ
マカーはばかだな
477無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:13No.1365809155+
AI9HX370乗っかってるミニPCよりは安いんじゃない
478無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:51No.1365809276+
>性能的にはRX7600ぐらいかな?
>PS5は余裕で上回る性能
モバイル版のRX76000Sよりちょい上
479無念Nameとしあき25/11/13(木)15:07:52No.1365809280+
>みんなVRのほうには全然期待してないのか?
金がなくて買えない奴が多すぎるのと良く分かってる人が現時点で語るべき事があんまりない
SteamOSは誰でも動かせるからおかしなのが入ってきちゃう
480無念Nameとしあき25/11/13(木)15:08:13No.1365809340+
>良いものではないらしいが
RTSとかのマウス系をカウチポテトするには目茶苦茶良い
らしい
から試したいんだよな
481無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:18No.1365809555+
>良いものではないらしいが
L1R1がクソ硬くてL2R2がフニャフニャの欠陥品だよ
DS4と持ち比べて愕然としたわ
482無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:35No.1365809606そうだねx2
>欲しいけど10万は出せない
>SSDとメモリ無しのベアボーンが6万円くらいだと余ってるやつ流用出来るから考えちゃうかも
まぁそれならベアボーン組んで無料のSteamOSインストールすればいいしね
483無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:38No.1365809618+
SteamOSってデスクトップ版Linuxみたいなもんだから普通にPCとして何でも出来るな
絵描きや動画作成やオフィスも出来る
484無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:43No.1365809634+
>今時のゲーム機だってメニュー画面からゲーム選んで起動だからPCと変わらん
起動時間が10倍以上違うよ
485無念Nameとしあき25/11/13(木)15:09:50No.1365809660+
>>まあSteamDeckが売れたから企画したんだろうしなこれ
>逆だぞ
逆もなんもそいつは出なかっただろ!出てないよな…?
リベンジって言い方ならわかる
486無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:14No.1365809744+
スチコンはとにもかくにもデカすぎって
487無念Nameとしあき25/11/13(木)15:10:48No.1365809857+
    1763014248069.jpg-(29824 B)
29824 B
>逆もなんもそいつは出なかっただろ!出てないよな…?
出た
たしかドスパラか淀で見た気がする
488無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:13No.1365809936+
オシャレなデザインのSteam小型携帯機はまだ時間かかりそうだな
489無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:35No.1365809999+
    1763014295086.jpg-(227278 B)
227278 B
ガチめのやつ
まあAI専用かな
ゲームやらせても強いけど
490無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:35No.1365810003+
まぁPCだから他のコントローラーも使えるしキーマウ付けてもええんやで
491無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:41No.1365810027+
>出た
>たしかドスパラか淀で見た気がする
とっしー深爪すぎる
492無念Nameとしあき25/11/13(木)15:11:46No.1365810046+
HDMI2.0て
493無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:18No.1365810150+
PS5 5万5000円
これ 15万

とかだろどうせ
国内特別価格とかしないだろうし
494無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:38No.1365810195+
>ガチめのやつ
>まあAI専用かな
>ゲームやらせても強いけど
欲しいけど流石に高すぎる
495無念Nameとしあき25/11/13(木)15:12:52No.1365810244+
>HDMI2.0て
やっぱりDisplayPortだよなあ〜
496無念Nameとしあき25/11/13(木)15:13:17No.1365810324+
デックと同じルートならアスク噛まないでしょ
497無念Nameとしあき25/11/13(木)15:13:34No.1365810377そうだねx1
>やっぱりDisplayPortだよなあ〜
嫌い
498無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:04No.1365810854+
    1763014564649.jpg-(27036 B)
27036 B
>>逆もなんもそいつは出なかっただろ!出てないよな…?
>出た
>たしかドスパラか淀で見た気がする
えっまじで知らない…ALIENWARE Alphaとは違うんだよね?
dellが出したSteamのアイコンが付いてないやつならある
でもその写真Steamアイコン付いてるな…どういうことだ?
499無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:31No.1365810930+
>>やっぱりDisplayPortだよなあ〜
>嫌い
そんなこと言ってもTYPE-Cだと全部DPだぞ
それをHDMIに変換してるだけで
500無念Nameとしあき25/11/13(木)15:16:38No.1365810946+
>とかだろどうせ
>国内特別価格とかしないだろうし
そうだと思うよ
そんでVision ProならMac入れて150万だけどSteamならフルセット50万で安いとかどうせそんな感じ
501無念Nameとしあき25/11/13(木)15:17:29No.1365811107+
>えっまじで知らない…ALIENWARE Alphaとは違うんだよね?
Alphaとハードは同じだから基本区別付かん
502無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:35No.1365811300+
ドスパラで売ってたのはSteamLinkじゃねえの
503無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:43No.1365811324+
>ガチめのやつ
>まあAI専用かな
>ゲームやらせても強いけど
CPUでシネベンチフルロードしながら、NPUで LLM動かしつつ、GPUでゲームできちゃうやつ
504無念Nameとしあき25/11/13(木)15:18:48No.1365811336+
据え置き機だとどの層狙いなんだろ
505無念Nameとしあき25/11/13(木)15:20:07No.1365811556+
>CPUでシネベンチフルロードしながら、NPUで LLM動かしつつ、GPUでゲームできちゃうやつ
それが30万ってめっちゃ安くない…?
506無念Nameとしあき25/11/13(木)15:20:28No.1365811625そうだねx1
マジで値段次第としか言えない現状
507無念Nameとしあき25/11/13(木)15:20:49No.1365811697そうだねx3
>それが30万ってめっちゃ安くない…?
相対的には安いけど絶対的には高い
508無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:01No.1365811723+
>据え置き機だとどの層狙いなんだろ
サブ機か
低スペどもにゲーミングPCまで行かなくても手頃な選択肢を
509無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:04No.1365811726+
書き込みをした人によって削除されました
510無念Nameとしあき25/11/13(木)15:21:27No.1365811802+
>据え置き機だとどの層狙いなんだろ
値段性能が手ごろでゲームできる手軽な据え置きPCほしい人
511無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:07No.1365811936+
DPはフルサイズの方のコネクタがなぁ…
あとどうせDVI系に変換するからアダプタだらけで面倒
512無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:15No.1365811959+
>据え置き機だとどの層狙いなんだろ
内臓グラフィック使ってる層とか
513無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:22No.1365811985+
>相対的には安いけど絶対的には高い
安いって言う人は大抵相対的ではある
514無念Nameとしあき25/11/13(木)15:22:58No.1365812112+
>それが30万ってめっちゃ安くない…?
ベンチマーカー以外にそんな場面あんのかよ
515無念Nameとしあき25/11/13(木)15:23:25No.1365812207+
Steamってまじでオンボとかでやってる層もいるらしいからね
516無念Nameとしあき25/11/13(木)15:24:35No.1365812425そうだねx4
    1763015075645.jpg-(496264 B)
496264 B
>Steamってまじでオンボとかでやってる層もいるらしいからね
割と上位
517無念Nameとしあき25/11/13(木)15:24:51No.1365812467そうだねx1
>Steamってまじでオンボとかでやってる層もいるらしいからね
まぁFPS以外は大抵出来るしね
518無念Nameとしあき25/11/13(木)15:27:22No.1365812933そうだねx1
FPSも競技性が高いやつは余裕だぞRyzenAPUなら
519無念Nameとしあき25/11/13(木)15:27:49No.1365813010+
>steamが新ハードウェア発表
>据え置き機でも覇権を目指す
箱より売れなさそう
520無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:13No.1365813081+
今のiGPUは設定下げればサイパンも
実用的なフレームレートとレンダリング解像度は実現できるからね
521無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:27No.1365813135+
現行のXboxは2000-3000万台ぐらい売れてるので
単独のPCがこれを越えたら大ニュースだぞ
522無念Nameとしあき25/11/13(木)15:28:55No.1365813210+
    1763015335536.webp-(246988 B)
246988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:15No.1365813266+
    1763015355165.webp-(410198 B)
410198 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
524無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:18No.1365813279+
780Mならオープンワールドのドライブゲームもサクサクだぞ!
ただしフルHDだし60fpsちょい超えるぐらいだけど
525無念Nameとしあき25/11/13(木)15:29:33No.1365813317+
>ベンチマーカー以外にそんな場面あんのかよ
でかいLLM動かしたい人はみんな買ってる
でも動かして何してるかって情報はあんまり見ないから
そもそもみんな買ってるように見えるって所含めて察し
526無念Nameとしあき25/11/13(木)15:30:26No.1365813467そうだねx1
>現行のXboxは2000-3000万台ぐらい売れてるので
>単独のPCがこれを越えたら大ニュースだぞ
deckで400万とかだから
無理だと思うよ
527無念Nameとしあき25/11/13(木)15:30:43No.1365813534+
いきなり来たなこれ
第四勢力になれんの?
528無念Nameとしあき25/11/13(木)15:30:44No.1365813538+
    1763015444518.gif-(4630140 B)
4630140 B
どうしても似てしまうんだろうが
XboxSXに似てるなあ
529無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:17No.1365813782+
MSはコレされるのが嫌でCSとPCの統合を目指していたようだが…
手遅れになる前に間に合うかな
530無念Nameとしあき25/11/13(木)15:32:34No.1365813831+
アメリカ人の手のサイズ考えると
わりとデカいな
箱SXの半分くらいはありそう
531無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:10No.1365813953+
>これが3万円で手に入るのか
10万と15万くらいじゃない?
532無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:11No.1365813956+
ぼくこのサイズのパソコン欲しい
533無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:32No.1365814018+
>MSはコレされるのが嫌でCSとPCの統合を目指していたようだが…
>手遅れになる前に間に合うかな
アップデートの度にやらかすOSの方針何とかしないと
534無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:55No.1365814089+
>これ 15万
deckが5万5千〜9万だから
さすがにこれより高くなるんじゃないかね…
535無念Nameとしあき25/11/13(木)15:33:57No.1365814091+
ミニPCとして考えたら悪くないような
536無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:25No.1365814162そうだねx1
>>これが3万円で手に入るのか
>10万と15万くらいじゃない?
800〜1000ドルってことだから日本での価格はもう少し上だろう
537無念Nameとしあき25/11/13(木)15:34:44No.1365814218+
>1763015335536.webp
>1763015355165.webp
半分以上冷却装置だこれ!
538無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:02No.1365814265+
>手遅れになる前に間に合うかな
無理
そもそもXbox事業自体がプレステ初代への対抗策だから
振り返ってみるとPS4時代にSCEが米国移転したあたりからやる気が無くなってる
539無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:15No.1365814305+
>>1763015335536.webp
>>1763015355165.webp
>半分以上冷却装置だこれ!
発熱する電源も内蔵してるから仕方ないね
540無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:28No.1365814336そうだねx1
>ぼくこのサイズのパソコン欲しい
ミニPC買え
541無念Nameとしあき25/11/13(木)15:35:42No.1365814380そうだねx1
>半分以上冷却装置だこれ!
30W+110Wの熱源積むとそうなるよね
542無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:07No.1365814641+
>ミニPCとして考えたら悪くないような
まあでもSteamしか使えんぞ
個人的にゲームパス・GOG・Steam全部使えたなら欲しいけど
543無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:09No.1365814646そうだねx2
冷却ガン積みはヘタに変な襟付けて冷却効果下げるよりは遥かにいいわ
544無念Nameとしあき25/11/13(木)15:37:29No.1365814695そうだねx2
今の時代の電源内臓の風潮が僕嫌いです
545無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:12No.1365814826+
>まあでもSteamしか使えんぞ
>個人的にゲームパス・GOG・Steam全部使えたなら欲しいけど
Windowsもインストールできるしデュアルブートでいいんじゃね
546無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:53No.1365814938+
>冷却ガン積みはヘタに変な襟付けて冷却効果下げるよりは遥かにいいわ
襟つけて上から下に送風なんて事するよりはいいね
547無念Nameとしあき25/11/13(木)15:38:57No.1365814951+
>今の時代の電源内臓の風潮が僕嫌いです
SD解像度機とか50W以下の時代ならまぁいいかなって気持ちはあった
548無念Nameとしあき25/11/13(木)15:39:17No.1365814995+
>>まあでもSteamしか使えんぞ
>>個人的にゲームパス・GOG・Steam全部使えたなら欲しいけど
>Windowsもインストールできるしデュアルブートでいいんじゃね
Windows入れるならSteamOS残す意味無いんでは?
549無念Nameとしあき25/11/13(木)15:42:05No.1365815457+
電源内臓はエアフローがちゃんとしてれば何の問題もないんですよ
少なくとも電源部の熱をCPU側に送るとかそんなマヌケな構造じゃなければね
550無念Nameとしあき25/11/13(木)15:42:09No.1365815470+
RTX3060ぐらいの性能って考えたら10万ぐらいか?
こいつより性能低いPC持ちいっぱいいそうだしそれぐらいの値段で出せたら大ヒットの可能性ある気がする
551無念Nameとしあき25/11/13(木)15:42:50No.1365815576そうだねx1
ただのミニPCでは?
552無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:15No.1365815648+
    1763016195085.png-(1969549 B)
1969549 B
>アメリカ人の手のサイズ考えると
>わりとデカいな
>箱SXの半分くらいはありそう
その人が小さいだけでしょ
この人が持ったらこのとおりだ
553無念Nameとしあき25/11/13(木)15:43:40No.1365815712+
>...これはPCです
>そうです。Steam Machineはゲーム用に最適化されていますが、れっきとしたPCです。 お好きなアプリや、別のオペレーティングシステムをご自由にインストールしてください。 ご自分のPCをどのように使うかは皆さんの自由です。
554無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:09No.1365815792そうだねx1
>冷却ガン積みはヘタに変な襟付けて冷却効果下げるよりは遥かにいいわ
てめー今
蓮舫の悪口言ったか?
555無念Nameとしあき25/11/13(木)15:44:26No.1365815841+
ヒット狙いというか計画販売台数定めて儲かるベースライン決めて供給するだけでひっそりと売ってひっそり終売するんちゃう
556無念Nameとしあき25/11/13(木)15:45:08No.1365815942+
性能的にはPS5よりPS5pro寄り
10万以下ならWindows載せてPCとして使っても良いけど箱次世代がその方向性だしな
557無念Nameとしあき25/11/13(木)15:45:44No.1365816060+
RX7600相当か うーん
558無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:24No.1365816182+
何気にPS5に近い性能あるんだなこれ
10万だと嬉しいけど15万かなあ
559無念Nameとしあき25/11/13(木)15:46:36No.1365816221+
箱Xデザイン含めて完成度高いんだけどな
箱XにWindows積んでスチーム動くだけでええやろ感ある
560無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:13No.1365816318+
そもそも買い替えようって層は狙ってないと思う
新規開拓用じゃないの
あとはこいつを動作保証ラインにすることで際限ない要求スペックのインフレを牽制する
561無念Nameとしあき25/11/13(木)15:47:32No.1365816361+
>この人が持ったらこのとおりだ
片手で持てる重量ではないですよ!
562無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:01No.1365816451+
>どうしても似てしまうんだろうが
>XboxSXに似てるなあ
排熱の効率考えたらこの形がベストだろうし
563無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:29No.1365816521そうだねx1
今のDeckと似たような供給ペースになるだろう
と同時にPCゲーの下限側ベンチマーカーとして規定する気なんだろうな
今のAAAは無駄に要求スペック上げてるからそれの歯止めを狙ってるのかも
564無念Nameとしあき25/11/13(木)15:48:32No.1365816529+
steam資産大量に持ってる奴がこれ買うか?っていうと
もっと良いの既に持ってるだろうしな
小型+持ち運びならdeckが有るし
565無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:18No.1365816645+
あの襟は宇宙との交信を目的とした素晴らしいモノなのにディスるとは…
566無念Nameとしあき25/11/13(木)15:49:35No.1365816702そうだねx1
グラボもメモリもモリモリ値上げしてるからアプグレについていけない人用やろ
567無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:30No.1365816849+
2070su以下使ってる人らなら買っても良いと思う
568無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:35No.1365816862そうだねx2
ゲームを作る側にとっても目標スペックが定まると多少は作りやすきなると思う
569無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:37No.1365816867+
>箱Xデザイン含めて完成度高いんだけどな
今世代機はハードは完成度高いな
ソフト(UI部分)はゴミだが
570無念Nameとしあき25/11/13(木)15:50:56No.1365816918+
3080使ってる俺は買い?
571無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:19No.1365816980+
steam deckもずっと品切れになるくらいだからまあ売れるよね
VRもindexがずーっと待望されてたしこれも一瞬で売り切れるだろう
572無念Nameとしあき25/11/13(木)15:51:32No.1365817016+
>3080使ってる俺は買い?
現在の環境に何か不満があるのかい
573無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:02No.1365817092+
気にはなるけど魅力的に見える価格で出てくることはないだろうなって感じ
574無念Nameとしあき25/11/13(木)15:52:45No.1365817224+
>何気にPS5に近い性能あるんだなこれ
>10万だと嬉しいけど15万かなあ
考えすぎだけどここへ来てPS5が値下げって色々勘繰ってしまうのよね
関係無いとは思うけど
575無念Nameとしあき25/11/13(木)15:54:47No.1365817555+
>気にはなるけど魅力的に見える価格で出てくることはないだろうなって感じ
そんな価格で出すほど手広くやる感じではないだろう
deckみたいに好き者が買って大満足というパターン
576無念Nameとしあき25/11/13(木)15:54:49No.1365817559+
>>3080使ってる俺は買い?
>現在の環境に何か不満があるのかい
デュアルモニターで不具合的なおま環が起こることが多い
577無念Nameとしあき25/11/13(木)15:54:50No.1365817561+
>と同時にPCゲーの下限側ベンチマーカーとして規定する気なんだろうな
>今のAAAは無駄に要求スペック上げてるからそれの歯止めを狙ってるのかも
インテルオンボやGTX1060使いが泣いちゃうやろ
578無念Nameとしあき25/11/13(木)15:55:56No.1365817733+
開発費高騰に加えてリリースまで時間かかりすぎの昨今見てたらミドルスペックベースでゲームをコンスタントに出してくれたほうがいいよ
579無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:33No.1365818022そうだねx1
据置なんて眼中にないでしょ
勝手にSteamにソフト供給してる雑魚なんだし
SteamOSの一般化を狙ってるんだぞ
580無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:38No.1365818035+
Steamにしかないゲームを遊べるのがメリットな気がするからライバルはps5より普通のpcな気がするんだよな
581無念Nameとしあき25/11/13(木)15:57:48No.1365818057+
>箱XにWindows積んでスチーム動くだけでええやろ感ある
フルスクリーンエクスペリエンス見るに次世代XBOXはSteamは確定だろうけどwindowsはどうかな
582無念Nameとしあき25/11/13(木)15:59:24No.1365818326そうだねx2
>ライバルはps5より普通のpcな気がするんだよな
valveさん的には自分のプラットフォームさえ使ってくれればどっちでもいいと思いますはい
583無念Nameとしあき25/11/13(木)16:00:50No.1365818556+
windowsが死んでもうちのゲームできますよって体制にしてるだけだよねこれ
584無念Nameとしあき25/11/13(木)16:02:33No.1365818852+
デックの頃から興味はあったけど買うまではいってないんだよな
ちなみに出荷の時点で垢紐づけされるらしいけど
これ故障とかのサポートちゃんとしてるの?
585無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:01No.1365818927+
>windowsが死んでもうちのゲームできますよって体制にしてるだけだよねこれ
Windowsが死ぬ…?
586無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:52No.1365819084そうだねx1
windowsはネバーダイだぜ?
587無念Nameとしあき25/11/13(木)16:03:53No.1365819090+
アップデートで現行XSXでExcelが動くようになるなんて怪情報もあるしCSとPCの統合は遠からずくるんだろう
ゲイブがこういうの出すのもわかってたからこその一連の動きかもしれん
588無念Nameとしあき25/11/13(木)16:05:29No.1365819345+
コロナ渦でPC買い替えた人には朗報じゃないの
そろそろ丁度PCがヘタって来た所でしょ
589無念Nameとしあき25/11/13(木)16:07:13No.1365819643+
排熱は吸い出し式の方がトレンドなのかな?
590無念Nameとしあき25/11/13(木)16:09:10No.1365820004+
オンラインがネットさえ繋がれば無料なのは据え置きゲーム機と比較していい点
591無念Nameとしあき25/11/13(木)16:10:05No.1365820160+
>コロナ渦でPC買い替えた人には朗報じゃないの
>そろそろ丁度PCがヘタって来た所でしょ

>3080使ってる俺は買い?
592無念Nameとしあき25/11/13(木)16:13:25No.1365820706+
コンソールのネット有料マジ意味わかんねに重課金じゃねーか
593無念Nameとしあき25/11/13(木)16:16:36No.1365821243+
>>3080使ってる俺は買い?
5060〜使って現行ゲームを8Kレイトレやりたいとか無ければ買いで良いんじゃないの
3060tiが基本スペックの主戦場になりそうだから3080でもあと2年は戦えると思うけど不調や不満があるならいいんでね
594無念Nameとしあき25/11/13(木)16:19:15No.1365821728+
Switch2とPCにボコされて敗走になるの目に見えてるだろ
箱すら撤退気味なのに
steamの売上ここに使われると思うと複雑だよ
595無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:21No.1365821939+
>Switch2とPCにボコされて敗走になるの目に見えてるだろ
PC単独シェアが53%もあるのに3社合計で47%しかないSwitchがどうやってPCをボコすというんだい?🤔
596無念Nameとしあき25/11/13(木)16:20:31No.1365821984+
>コロナ渦でPC買い替えた人には朗報じゃないの
>そろそろ丁度PCがヘタって来た所でしょ
性能的には買い換えるほどではないけど
どこか不調になりそうな頃合いだし値段次第ではありかもね
597無念Nameとしあき25/11/13(木)16:21:51No.1365822238+
>Switch2とPCにボコされて敗走になるの目に見えてるだろ
>箱すら撤退気味なのに
>steamの売上ここに使われると思うと複雑だよ
赤字なら初めからやらんよ
598無念Nameとしあき25/11/13(木)16:22:43No.1365822392+
>PC単独シェアが53%もあるのに3社合計で47%しかないSwitchがどうやってPCをボコすというんだい?🤔
サードが任天堂端末にソフト出す
PCユーザーがSwitch2に流れる
任天堂大勝利
PCなんてチー牛コンテンツ日本じゃ流行ってないしPSですらオワコンなのにsteamが入る隙なんてないよ
599無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:28No.1365822533+
>赤字なら初めからやらんよ
ソニーは赤字だけど
600無念Nameとしあき25/11/13(木)16:23:36No.1365822566+
switch2でやりたいタイトルねぇし
601無念Nameとしあき25/11/13(木)16:24:58No.1365822793+
>ソニーは赤字だけど
だから?
602無念Nameとしあき25/11/13(木)16:26:18No.1365823065+
switchでsteamゲーやxboxのゲームパス も使える様にしてくれたら買うけど絶対にありえないし
603無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:10No.1365824513+
Steamの3つの新デバイス(Steam Machineを含む)についてのゲイブ・ニューウェルのコメント:

「Steam Deckの成功に非常に満足しており、PCゲーマーの皆さんはSteamライブラリにある素晴らしいタイトルをプレイするためのさらなる方法を求めてくれています。」
604無念Nameとしあき25/11/13(木)16:34:47No.1365824651+
>windowsが死んでもうちのゲームできますよって体制にしてるだけだよねこれ
BFもCODも出来ないが?

- GazouBBS + futaba-