[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762858797261.jpg-(19380 B)
19380 B無念Nameとしあき25/11/11(火)19:59:57No.1365424569そうだねx1 01:16頃消えます
ゲームボーイ全般スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/11(火)20:04:02No.1365425726+
ゴイーーン
2無念Nameとしあき25/11/11(火)20:06:25No.1365426419そうだねx22
    1762859185671.jpg-(211087 B)
211087 B
SaGaシリーズ
聖剣伝説
スクエアが輝いてた
3無念Nameとしあき25/11/11(火)20:07:31No.1365426753そうだねx5
    1762859251035.webm-(1972195 B)
1972195 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/11/11(火)20:07:54No.1365426871そうだねx17
今見るとよくこんな小さな画面を見続けられたな、と
5無念Nameとしあき25/11/11(火)20:08:00No.1365426900そうだねx5
ポケモンでまさかの復活
6無念Nameとしあき25/11/11(火)20:08:35No.1365427073そうだねx11
>今見るとよくこんな小さな画面を見続けられたな、と
目が悪くなったのゲームボーイのせいだと思う
7無念Nameとしあき25/11/11(火)20:08:40No.1365427144そうだねx6
    1762859320190.webm-(2501065 B)
2501065 B
やたらBGMが良くて好き
8無念Nameとしあき25/11/11(火)20:09:19No.1365427294そうだねx9
    1762859359107.jpg-(190621 B)
190621 B
>今見るとよくこんな小さな画面を見続けられたな、と
老眼が出始めた今では絶対プレイ出来ないと思う
9無念Nameとしあき25/11/11(火)20:10:29No.1365427613そうだねx4
>ポケモンでまさかの復活
そもそも長時間プレイするRPGってジャンルがGBと食い合わせ悪いと思われてた時期だから本当に良く流行ったな
10無念Nameとしあき25/11/11(火)20:10:29No.1365427617そうだねx5
    1762859429855.jpg-(52979 B)
52979 B
サガ2は後にハックロム作るくらいどはまりしたよ
11無念Nameとしあき25/11/11(火)20:10:48No.1365427707そうだねx1
100円で売ってたからヒマ潰し用に1番初めのぷよぷよ買ってみたけどぷよが小さずぎて目が疲れでしょうがねえわ
12無念Nameとしあき25/11/11(火)20:11:21No.1365427865そうだねx6
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
13無念Nameとしあき25/11/11(火)20:12:04No.1365428063そうだねx3
とにかくこの時期は容量&性能との戦いだったのでGBに限らずオーパーツ的な作品が時折生まれる
14無念Nameとしあき25/11/11(火)20:12:04No.1365428065+
ときメモは頑張った
15無念Nameとしあき25/11/11(火)20:12:03No.1365428071そうだねx7
    1762859523999.webm-(2012208 B)
2012208 B
まだ覚えてる絵描き歌
16無念Nameとしあき25/11/11(火)20:12:28No.1365428190そうだねx4
単3電池4本はなかなかきつかったな
17無念Nameとしあき25/11/11(火)20:12:51No.1365428283そうだねx1
    1762859571021.jpg-(9892 B)
9892 B
ゲームボーイをPC化する周辺機器出る予定だったって
もったいないな
18無念Nameとしあき25/11/11(火)20:13:21No.1365428434そうだねx2
    1762859601196.jpg-(168610 B)
168610 B
地味に遊べるゲームを出してたのはジャレコ
19無念Nameとしあき25/11/11(火)20:14:17No.1365428701そうだねx2
>単3電池4本はなかなかきつかったな
親父が会社から貰ってきたニッカド使ってたわ
20無念Nameとしあき25/11/11(火)20:14:55No.1365428888+
>単3電池4本はなかなかきつかったな
当時はまだアルカリ電池高かった
マンガン電池でOKなのは助かったな
21無念Nameとしあき25/11/11(火)20:14:56No.1365428896そうだねx1
みんなよくポケモン出たような時期にゲームボーイのソフトなんて買ったよな
俺はもう完全に意識の外だったわ
22無念Nameとしあき25/11/11(火)20:15:06No.1365428957そうだねx2
    1762859706436.jpg-(24297 B)
24297 B
当然のようにABボタンだけではキーが足りないので十字キーも活用した作品
下手すると携帯機縛りなら最古の音ゲーかもしれない
23無念Nameとしあき25/11/11(火)20:15:12No.1365428988そうだねx1
>ゲームボーイをPC化する周辺機器出る予定だったって
>もったいないな
としあきが作ってしまえばいい
24無念Nameとしあき25/11/11(火)20:15:13No.1365428992+
家じゃゲームボーイ本体より先にスーパーゲームボーイ買ったな
25無念Nameとしあき25/11/11(火)20:16:15No.1365429301そうだねx2
魁男塾とか微妙な出来ながら割と好きだった
26無念Nameとしあき25/11/11(火)20:17:15No.1365429647そうだねx1
シレンとかGBで出来るとは思わなんだ
27無念Nameとしあき25/11/11(火)20:17:17No.1365429654+
>みんなよくポケモン出たような時期にゲームボーイのソフトなんて買ったよな
>俺はもう完全に意識の外だったわ
まだギリ小学生だった
その後テリワンも出てまた流行ってた
息の長いハードになったねGB
28無念Nameとしあき25/11/11(火)20:17:39No.1365429758+
ヨウヘイ君は白黒なの? つまんないね
29無念Nameとしあき25/11/11(火)20:17:40No.1365429762そうだねx15
    1762859860265.jpg-(101627 B)
101627 B
>単3電池4本はなかなかきつかったな
コトッ
30無念Nameとしあき25/11/11(火)20:17:44No.1365429783そうだねx1
当時のゲームキッズも今や老眼かぁ…時の流れは早いもんじゃのう
31無念Nameとしあき25/11/11(火)20:18:30No.1365430035そうだねx4
    1762859910301.jpg-(71920 B)
71920 B
>魁男塾とか微妙な出来ながら割と好きだった
微妙キャラゲーだけどなんか捨てがたいゲームあるよね…
32無念Nameとしあき25/11/11(火)20:19:02No.1365430194そうだねx1
>>単3電池4本はなかなかきつかったな
>コトッ
接触悪くなってゲームしてる途中で電源が切れるんだよな
33無念Nameとしあき25/11/11(火)20:19:28No.1365430331+
>>単3電池4本はなかなかきつかったな
>コトッ
不意に外れた時が怖い
34無念Nameとしあき25/11/11(火)20:20:24No.1365430597+
KARATEKAも出てた
ヌルヌル動いてた記憶
打撃力に全振りして楽しく遊んでた
35無念Nameとしあき25/11/11(火)20:20:27No.1365430610そうだねx1
ゲームギアなんて電池6本だったっけ?
36無念Nameとしあき25/11/11(火)20:20:51No.1365430716+
>息の長いハードになったねGB
モノクロだけでもテトリスが1989年
スターオーシャンブルースフィアが2001年だからなあ
37無念Nameとしあき25/11/11(火)20:21:12No.1365430835+
>KARATEKAも出てた
>ヌルヌル動いてた記憶
>打撃力に全振りして楽しく遊んでた
オリジナル版やファミコン版と全然違うゲームになってるマスターカラテカ
38無念Nameとしあき25/11/11(火)20:21:23No.1365430889そうだねx1
    1762860083382.png-(1220270 B)
1220270 B
コンセプトは良かったし演出も良かった
CMも良かった
しかしムズ過ぎた…
俺には最終面まで行く事は出来なかった…
39無念Nameとしあき25/11/11(火)20:21:33No.1365430936そうだねx1
頑張ったけどキッズには理不尽な難易度で心が折れた飛竜の拳
40無念Nameとしあき25/11/11(火)20:21:43No.1365430998+
>ゲームギアなんて電池6本だったっけ?
しかもアルカリで3時間くらいしか持たない
即電源アダプタ買ったわ
41無念Nameとしあき25/11/11(火)20:22:08No.1365431094+
GBとパズルゲームは相性が良い
42無念Nameとしあき25/11/11(火)20:22:22No.1365431157そうだねx1
エックスをGBで作ろうとした狂気
作ってしまった執念
43無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:00No.1365431347+
アクションゲームは残像がキッツい
当時はよく遊んでられたなと思う
44無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:11No.1365431406+
>GBとパズルゲームは相性が良い
クォースが好きだった
でかい四角形を作ろうとしてよく自滅した
45無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:14No.1365431422そうだねx2
    1762860194207.jpg-(553500 B)
553500 B
ボタン電池はそろそろ切れてるから注意な
交換は割と簡単(要ハンダゴテ)
46無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:20No.1365431450そうだねx4
    1762860200244.jpg-(34467 B)
34467 B
名作を生み出して感謝
良いゲームだったぜ、マジで
音楽もすんげぇ良いんだ…((o(´∀`)o))
47無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:39No.1365431558そうだねx1
大ヒットしたプリンスオブペルシャとカラテカは同じ人が作ったんだよな
確かに動きが似ている気がする
48無念Nameとしあき25/11/11(火)20:23:53No.1365431624+
>そもそも長時間プレイするRPGってジャンルがGBと食い合わせ悪いと思われてた時期
セーブ機能が無い初期ゲームボーイのソフト
49無念Nameとしあき25/11/11(火)20:24:22No.1365431772そうだねx4
    1762860262177.jpg-(60291 B)
60291 B
スピンオフ作品の先鋭だと思う
50無念Nameとしあき25/11/11(火)20:24:47No.1365431893そうだねx1
>ゲームギアなんて電池6本だったっけ?
しかも爆速で切れるからACアダプターが必須
51無念Nameとしあき25/11/11(火)20:24:52No.1365431912+
>名作を生み出して感謝
>良いゲームだったぜ、マジで
>音楽もすんげぇ良いんだ…((o(´∀`)o))
これ面白かったな
52無念Nameとしあき25/11/11(火)20:24:55No.1365431936そうだねx11
    1762860295029.mp4-(3187820 B)
3187820 B
>音楽もすんげぇ良いんだ…((o(´∀`)o))
53無念Nameとしあき25/11/11(火)20:25:12No.1365432014+
>GBとパズルゲームは相性が良い
テトリスしまくったな・・・
操作系が逆になるのでファミコン版は苦手だ
54無念Nameとしあき25/11/11(火)20:25:24No.1365432090+
>単3電池4本はなかなかきつかったな
単4が2本だからすぐ切れるGBポケット
55無念Nameとしあき25/11/11(火)20:25:27No.1365432103そうだねx5
    1762860327185.png-(11158 B)
11158 B
チョリーン🎵(停止)
56無念Nameとしあき25/11/11(火)20:25:37No.1365432150そうだねx8
    1762860337644.jpg-(632634 B)
632634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/11/11(火)20:25:38No.1365432158そうだねx2
サンソフトって音拘ってたよな
58無念Nameとしあき25/11/11(火)20:26:16No.1365432355そうだねx5
    1762860376789.jpg-(120853 B)
120853 B
このぷよの小ささで当時の子供達はまともに遊べてたのこれ?
59無念Nameとしあき25/11/11(火)20:26:29No.1365432423+
>ボタン電池はそろそろ切れてるから注意な
>交換は割と簡単(要ハンダゴテ)
理解がある中古屋だと有料で電池交換に応じてくれる
60無念Nameとしあき25/11/11(火)20:26:40No.1365432472+
>単3電池4本はなかなかきつかったな
消耗度合いもさる事ながら本体と合わせると重さが330gオーバーとなかなかずっしりくるよな
寝ながら遊んでうっかり顔にでも落とそうものなら……
61無念Nameとしあき25/11/11(火)20:27:24No.1365432695そうだねx2
>SaGaシリーズ
GBのRPGは?と言ったらまっさきに思い浮かぶ
62無念Nameとしあき25/11/11(火)20:27:26No.1365432704そうだねx5
>このぷよの小ささで当時の子供達はまともに遊べてたのこれ?
ぷよぷよを白黒で?!
63無念Nameとしあき25/11/11(火)20:27:42No.1365432776そうだねx2
この頃のサンソフトの技術力と執念凄い
ファミコンでアフターバーナーとか奇跡だろ
64無念Nameとしあき25/11/11(火)20:28:08No.1365432890+
少なくともドクマリはやってたから多分ぷよぷよも出来るだろう…
65無念Nameとしあき25/11/11(火)20:28:23No.1365432962そうだねx4
WIZ外伝めっちゃ遊んだなぁ
嗚呼パーティの戦友達よ…
66無念Nameとしあき25/11/11(火)20:28:52No.1365433124+
ウチのGB壊れてた
中古で探したらあまり売ってないししかも高くなってるし
買っても何年使えるかわからんしもうGBは諦めるべきなのかな…
67無念Nameとしあき25/11/11(火)20:28:57No.1365433148そうだねx1
ゲームボーイポケットって凄かったんだなと初代見ると思う
68無念Nameとしあき25/11/11(火)20:29:07No.1365433198+
>>このぷよの小ささで当時の子供達はまともに遊べてたのこれ?
>ぷよぷよを白黒で?!
どうやっていたのかというとぷよの形が地味に違うのです
69無念Nameとしあき25/11/11(火)20:29:14No.1365433236+
>このぷよの小ささで当時の子供達はまともに遊べてたのこれ?
まず白黒なのに正気かって思いました
70無念Nameとしあき25/11/11(火)20:29:27No.1365433296そうだねx3
    1762860567861.jpg-(77851 B)
77851 B
>少なくともドクマリはやってたから多分ぷよぷよも出来るだろう…
せめてカラー…
71無念Nameとしあき25/11/11(火)20:29:29No.1365433308そうだねx1
ワリオランドの面白さに感動した幼少期
72無念Nameとしあき25/11/11(火)20:29:32No.1365433317+
>1762860337644.jpg
やのまんというメーカーはゲームの出来は並なのにやたら評価が高いとか言われてて酷いけど笑ったな
73無念Nameとしあき25/11/11(火)20:30:08No.1365433514+
>ときメモは頑張った
頑張りの塊だけど
どうしてこの時期のGBカラーであそこまで頑張ったのかが不思議
74無念Nameとしあき25/11/11(火)20:30:36No.1365433662+
>>ポケモンでまさかの復活
>そもそも長時間プレイするRPGってジャンルがGBと食い合わせ悪いと思われてた時期だから本当に良く流行ったな
でも通信ケーブル使って交換とかは良く考えたもんだよね
75無念Nameとしあき25/11/11(火)20:30:52No.1365433751+
>微妙キャラゲーだけどなんか捨てがたいゲームあるよね…
BGM好き
76無念Nameとしあき25/11/11(火)20:30:54No.1365433762そうだねx1
ファミコンの互換機はいっぱいでてるけど
ゲームボーイはないね
はよだして
77無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:02No.1365433803そうだねx10
    1762860662325.mp4-(1437259 B)
1437259 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:06No.1365433830+
>スピンオフ作品の先鋭だと思う
BGM好きで未だに聴くわ
79無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:11No.1365433847+
    1762860671440.jpg-(247893 B)
247893 B
テレワーク
80無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:38No.1365433985+
    1762860698602.jpg-(81510 B)
81510 B
モロにぷよぷよだったガリバーボーイのゲーム
81無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:42No.1365434009+
小さいけどわりと細かいドットまでくっきり見えたような…
液晶も良かったんだろうけど子供だったからかな?
82無念Nameとしあき25/11/11(火)20:31:44No.1365434020そうだねx10
    1762860704622.jpg-(1195263 B)
1195263 B
中古によく名前書いてある
83無念Nameとしあき25/11/11(火)20:32:02No.1365434106+
>モロにぷよぷよだったガリバーボーイのゲーム
エジソン主人公で喜ぶ奴いるんか?と思っていた
84無念Nameとしあき25/11/11(火)20:32:05No.1365434118+
ドラえもんのアクションゲー二作が好きだった
BGMも良い
85無念Nameとしあき25/11/11(火)20:33:13No.1365434464+
>中古によく名前書いてある
関係ないけどドルアーガの塔出てたんだ…
マップめっちゃ細かくなりそうな
86無念Nameとしあき25/11/11(火)20:33:14No.1365434473+
    1762860794651.png-(108579 B)
108579 B
>ファミコンの互換機はいっぱいでてるけど
>ゲームボーイはないね
>はよだして
エミュは多いけどね
カートリッジ刺さるやつはあるのかな?
87無念Nameとしあき25/11/11(火)20:34:25No.1365434858+
SDガンダムのSLGあったような
やり込んでたけどもううろ覚えだ…
88無念Nameとしあき25/11/11(火)20:35:28No.1365435177+
>関係ないけどドルアーガの塔出てたんだ…
>マップめっちゃ細かくなりそうな
ファミコンと同じ7列だね
違いはHPが表示されてる
89無念Nameとしあき25/11/11(火)20:35:28No.1365435178+
ナムコの複数本入ってるヤツめっちゃやったな
スカイキッド入ってるやつ
90無念Nameとしあき25/11/11(火)20:35:34No.1365435201+
>中古によく名前書いてある
名前書きを汚れと見なして安売りしてる中古ソフトを
シンナーで拭いて綺麗にする
91無念Nameとしあき25/11/11(火)20:35:50No.1365435300そうだねx2
    1762860950105.jpg-(105010 B)
105010 B
ケムコ見参
92無念Nameとしあき25/11/11(火)20:36:18No.1365435423+
>ウチのGB壊れてた
>中古で探したらあまり売ってないししかも高くなってるし
>買っても何年使えるかわからんしもうGBは諦めるべきなのかな…
ゲーム自体はエミュがいっぱいあるんだし
ハードは思い出とともに記念に取っておくんでいいんでない?
93無念Nameとしあき25/11/11(火)20:36:24No.1365435461+
うちのクラスは学級崩壊していて授業中によくゲームボーイの起動サウンドが鳴っていた
94無念Nameとしあき25/11/11(火)20:36:26No.1365435468+
    1762860986152.jpg-(507499 B)
507499 B
>そもそも長時間プレイするRPGってジャンルがGBと食い合わせ悪いと思われてた時期だから本当に良く流行ったな
もうテレビでプレイできる方法がいろいろあった時でもあるしな…
95無念Nameとしあき25/11/11(火)20:36:41No.1365435553そうだねx4
    1762861001374.jpg-(189799 B)
189799 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/11/11(火)20:37:08No.1365435695そうだねx1
>ケムコ見参
なんか今になって思うとケムコってクソゲーメーカーではなかったわ
味ゲーメーカーというか
97無念Nameとしあき25/11/11(火)20:37:26No.1365435794そうだねx1
>ケムコ見参
一作目の方もゲームボーイで出てたよね
たしか友だちに借りてプレイした思い出がある
98無念Nameとしあき25/11/11(火)20:37:32No.1365435831+
レゴですか
99無念Nameとしあき25/11/11(火)20:37:48No.1365435891+
>>中古によく名前書いてある
>名前書きを汚れと見なして安売りしてる中古ソフトを
>シンナーで拭いて綺麗にする
それが油性マジックだと染み込んでて消えないのよ…
100無念Nameとしあき25/11/11(火)20:38:10No.1365436007+
>中古によく名前書いてある
別に友達に習った現象でもないのになぜ名前を書いていたのか自分でもわからない
101無念Nameとしあき25/11/11(火)20:38:16No.1365436041そうだねx5
布団に潜って親に見つからないようにプレイしてたな
102無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:08No.1365436293+
中身はほぼファミコン
103無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:21No.1365436369+
>ケムコ見参
ゲームボーイカラーでシャドウゲイトやスパイVSスパイを移植してたのは知らなかった…
104無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:15No.1365436370そうだねx5
    1762861155684.webm-(2925545 B)
2925545 B
>>ゲームギアなんて電池6本だったっけ?
>しかも爆速で切れるからACアダプターが必須
こうして言われてみるとゲームギアがあまりに短い時間である
105無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:22No.1365436382そうだねx2
>布団に潜って親に見つからないようにプレイしてたな
イヤホンつけてよくやってたけどこんなに音良いんだって感動してた
106無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:31No.1365436439+
ポケットはなんであんなに安くなったんだろう
107無念Nameとしあき25/11/11(火)20:39:39No.1365436476そうだねx1
>No.1365435553
今だと電源すら入らないガチジャンクの初代GBが3000円とかで売られてるから
すさまじく時代を感じる
108無念Nameとしあき25/11/11(火)20:40:16No.1365436683+
ゲームギアは映像すごく綺麗だったんだけどね…
109無念Nameとしあき25/11/11(火)20:40:42No.1365436828そうだねx2
>中身はほぼファミコン
白黒だからファミコン以下と思われがちだけど
ゲーム性能自体は技術の進化で向上してる
110無念Nameとしあき25/11/11(火)20:40:51No.1365436876そうだねx2
バッテリー残量の赤いランプが薄くなってくんだけど
うすーくなっても結構長時間粘ってくれてたな
111無念Nameとしあき25/11/11(火)20:41:20No.1365437030+
    1762861280806.jpg-(12785 B)
12785 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき25/11/11(火)20:41:23No.1365437042そうだねx19
    1762861283814.mp4-(1924284 B)
1924284 B
我々はこの曲を知っている…!
113無念Nameとしあき25/11/11(火)20:41:40No.1365437116+
>>中古によく名前書いてある
>別に友達に習った現象でもないのになぜ名前を書いていたのか自分でもわからない
親に言われたな
高いんだから名前書いて大事にしろ的な感じで
114無念Nameとしあき25/11/11(火)20:42:10No.1365437262+
>ゲームギアは映像すごく綺麗だったんだけどね…
音もファミコンより良いんだっけ
115無念Nameとしあき25/11/11(火)20:42:28No.1365437362+
    1762861348456.jpg-(810726 B)
810726 B
>No.1365435553
ワイドハイターに付けとけばかなり綺麗になるよね
左がレストア、右が新同品
116無念Nameとしあき25/11/11(火)20:42:59No.1365437515そうだねx1
カラー専用GBソフトは持ちやすい様にと一部を膨らませたんだろうけど
そのせいで積み上げたり前後に並べたりすると綺麗に収まらなくなる
117無念Nameとしあき25/11/11(火)20:43:42No.1365437735そうだねx3
    1762861422402.gif-(11335 B)
11335 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき25/11/11(火)20:44:04No.1365437854そうだねx8
    1762861444131.jpg-(12821 B)
12821 B
>No.1365437735
119無念Nameとしあき25/11/11(火)20:44:10No.1365437882そうだねx1
    1762861450667.jpg-(170808 B)
170808 B
忍者龍剣伝シリーズで唯一自力クリアーできた一本だと思ったら
FCのKAGEのキャラ変え移植だと知ったのは後年の話
120無念Nameとしあき25/11/11(火)20:44:45No.1365438054+
>ワイドハイターに付けとけばかなり綺麗になるよね
>左がレストア、右が新同品
なんだろう
かんけーないけど初めてGBを持ったときのワクワク感を思い出したわ
121無念Nameとしあき25/11/11(火)20:45:03No.1365438149+
>>No.1365435553
>今だと電源すら入らないガチジャンクの初代GBが3000円とかで売られてるから
>すさまじく時代を感じる
初代は基盤に修復剤でほぼ動くの多い
カラーは基盤が電池漏れで腐食してるのも多くて死んでるのも多い感じだな
122無念Nameとしあき25/11/11(火)20:45:14No.1365438195+
>カラー専用GBソフトは持ちやすい様にと一部を膨らませたんだろうけど
>そのせいで積み上げたり前後に並べたりすると綺麗に収まらなくなる
カラー以外のゲームボーイに刺さらないようにする対策と言う説を聞いたことある
123無念Nameとしあき25/11/11(火)20:46:27No.1365438533そうだねx1
    1762861587658.jpg-(107559 B)
107559 B
そもそも何でこんな黒緑にしたんだろう?目が疲れないとか?
124無念Nameとしあき25/11/11(火)20:46:40No.1365438611そうだねx2
>布団に潜って親に見つからないようにプレイしてたな
ナカーマ
イヤホンつけてやってたわ
125無念Nameとしあき25/11/11(火)20:46:54No.1365438676+
ソフトの脱出防止の右欠けは長く続いたよね
126無念Nameとしあき25/11/11(火)20:47:03No.1365438723+
>やたらBGMが良くて好き
最近ソシャゲのCMでひっさびさにサンソフトのロゴ見たのにはたまげた
127無念Nameとしあき25/11/11(火)20:47:27No.1365438837+
>>そのせいで積み上げたり前後に並べたりすると綺麗に収まらなくなる
>カラー以外のゲームボーイに刺さらないようにする対策と言う説を聞いたことある
3DSのカードもDSに入らないように突起が増えてるし前からそういうのはやってたんだな
128無念Nameとしあき25/11/11(火)20:47:28No.1365438841そうだねx1
>忍者龍剣伝シリーズで唯一自力クリアーできた一本だと思ったら
>FCのKAGEのキャラ変え移植だと知ったのは後年の話これもBGM良いよね
129無念Nameとしあき25/11/11(火)20:48:57No.1365439273+
結構長時間遊べるというかクリアするのに時間がかかるゲームが多かった
130無念Nameとしあき25/11/11(火)20:49:27No.1365439427+
ゲームボーイカラー専用のゲームを白黒のゲームボーイに刺したときに見られる専用画像いいよね
131無念Nameとしあき25/11/11(火)20:50:10No.1365439653そうだねx10
    1762861810905.jpg-(108856 B)
108856 B
>そもそも何でこんな赤黒にしたんだろう?目が疲れる
132無念Nameとしあき25/11/11(火)20:50:16No.1365439679+
>結構長時間遊べるというかクリアするのに時間がかかるゲームが多かった
当時電子ゲーム遊んでた時期からGB買ってもらって最初のゲームが魔界塔士sagaだったのでそりゃもう革命的で凄かった
133無念Nameとしあき25/11/11(火)20:50:57No.1365439897そうだねx1
>1762861422402.gif
佐賀県の原作再現ラッピング電車いいよね
134無念Nameとしあき25/11/11(火)20:51:01No.1365439925そうだねx2
>>そもそも何でこんな赤黒にしたんだろう?目が疲れる
これみんな目やられてたなあ
135無念Nameとしあき25/11/11(火)20:51:33No.1365440077+
    1762861893559.jpg-(68045 B)
68045 B
>結構長時間遊べるというかクリアするのに時間がかかるゲームが多かった
無駄に面数多いなと思った
136無念Nameとしあき25/11/11(火)20:52:15No.1365440296そうだねx10
    1762861935440.jpg-(316617 B)
316617 B
>佐賀県の原作再現ラッピング電車いいよね
ドアが開いて…
137無念Nameとしあき25/11/11(火)20:52:43No.1365440465+
本体そのものは頑丈だったけど電池蓋と液晶カバーは結構壊れた思い出
138無念Nameとしあき25/11/11(火)20:52:56No.1365440538+
>これみんな目やられてたなあ
店においてたの試遊したくらいだが特に目には影響があった記憶はないな
別に今も裸眼で問題ないし
139無念Nameとしあき25/11/11(火)20:53:19No.1365440655そうだねx1
    1762861999263.jpg-(15037 B)
15037 B
>>結構長時間遊べるというかクリアするのに時間がかかるゲームが多かった
>当時電子ゲーム遊んでた時期からGB買ってもらって最初のゲームが魔界塔士sagaだったのでそりゃもう革命的で凄かった
次男だったからそういうメジャーなゲームは全部長男が買ってたわ
俺が買ったのはこれ
140無念Nameとしあき25/11/11(火)20:53:48No.1365440834そうだねx8
    1762862028492.jpg-(358776 B)
358776 B
とし布団の中ではこれを使え!
141無念Nameとしあき25/11/11(火)20:54:15No.1365441000+
    1762862055544.jpg-(990 B)
990 B
160×144ドットしかねぇのな
142無念Nameとしあき25/11/11(火)20:54:36No.1365441124そうだねx3
    1762862076970.jpg-(248176 B)
248176 B
>次男だったからそういうメジャーなゲームは全部長男が買ってたわ
>俺が買ったのはこれ
その次に買ってもらいそうなゲーム
143無念Nameとしあき25/11/11(火)20:54:47No.1365441175+
    1762862087440.jpg-(30758 B)
30758 B
子供の頃これとマリオくらいしか持ってなくてずっと遊んでた
最終面前くらいのパスワードがTRFでいまだ記憶に残ってる
144無念Nameとしあき25/11/11(火)20:55:47No.1365441510そうだねx1
    1762862147258.jpg-(143097 B)
143097 B
>とし布団の中ではこれを使え!
こっちを買った俺に悲しき過去…
145無念Nameとしあき25/11/11(火)20:56:04No.1365441589+
アレサは2からキャラが垢抜けて好き
レベル上げすぎると敵が出てこなくなるんだっけ
146無念Nameとしあき25/11/11(火)20:56:31No.1365441711そうだねx1
ひたすらロックマンワールドシリーズをプレイしてた思い出
NSOで配信されてたのやってみたら想像以上にむずくてよくこんなのやってたなってなった
147無念Nameとしあき25/11/11(火)20:56:48No.1365441798+
>>とし布団の中ではこれを使え!
>こっちを買った俺に悲しき過去…
サンソフトってこーいうのも出してたのか
148無念Nameとしあき25/11/11(火)20:57:43No.1365442092そうだねx1
>ひたすらロックマンワールドシリーズをプレイしてた思い出
>NSOで配信されてたのやってみたら想像以上にむずくてよくこんなのやってたなってなった
1と3がアホみたいに難しくてですね…
149無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:02No.1365442189+
アレサはレベルキャップみたいなある程度筋道決められてる感じなんだよね
しかしこう独特な世界観がクセになる
いきなりATMから借金するゲーム
150無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:04No.1365442207+
GB版モータルコンバットは無茶移植というか当時の移植物でよくある全然技が出せない奴で全く楽しくなかったな
151無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:20No.1365442299+
子供のときに俺の家に複数の友達がゲームボーイとカセットを持ち寄って遊んでたんだが
みんなが帰った後にカセットの忘れ物があって
翌日学校で聞いて回ったが誰も自分のじゃないと言って持ち主が見つからないままだった
自分のカセットのタイトルを忘れるなんてないだろうし不思議で仕方なかった
152無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:26No.1365442320+
ロックマンワールド2のキンキンしたBGM好きなんだよな
153無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:39No.1365442380そうだねx1
    1762862319655.png-(166276 B)
166276 B
>アレサは2からキャラが垢抜けて好き
>レベル上げすぎると敵が出てこなくなるんだっけ
スタッフが共通してるから微妙にエメラルドドラゴンのあれこれが出てくるんだよね
154無念Nameとしあき25/11/11(火)20:58:54No.1365442471+
>いきなりATMから借金するゲーム
借りてからしばらくすると変な虫が債権回収に来るんだよな
155無念Nameとしあき25/11/11(火)21:00:19No.1365442869+
ドラキュラ伝説は無理ゲーだったが2は面セレとか大変良いBGMのおかげでクリアできた
156無念Nameとしあき25/11/11(火)21:01:19No.1365443120そうだねx1
なんかファミコンよりBGMの音色が響いて聞こえる
157無念Nameとしあき25/11/11(火)21:01:37No.1365443230+
初めてサガ2のボスBGMを聞いた時はかっかっけーと思ったな懐かしい
158無念Nameとしあき25/11/11(火)21:02:24No.1365443469そうだねx2
ドラキュラ伝説は足がクッッッッソ遅いのがなあ…
159無念Nameとしあき25/11/11(火)21:02:43No.1365443564そうだねx12
    1762862563998.mp4-(2630429 B)
2630429 B
GB音源いいよね…
160無念Nameとしあき25/11/11(火)21:02:47No.1365443582+
>スタッフが共通してるから微妙にエメラルドドラゴンのあれこれが出てくるんだよね
エメラルドドラゴンのグローディアの人創設だからザバッシュやペンタドラゴン、リジョイスやトリネアとか相当繋がり広がりすぎて把握できない
161無念Nameとしあき25/11/11(火)21:02:56No.1365443619そうだねx4
    1762862576946.mp4-(6450469 B)
6450469 B
ラスボスも仲間にできるぞ
162無念Nameとしあき25/11/11(火)21:03:35No.1365443790そうだねx3
    1762862615093.mp4-(2381744 B)
2381744 B
>GB音源いいよね…
163無念Nameとしあき25/11/11(火)21:04:07No.1365443957そうだねx1
    1762862647273.webp-(63162 B)
63162 B
時間制限が厳しくて全然クリアできなかった
クリアできた子供はいたのだろうか
164無念Nameとしあき25/11/11(火)21:04:31No.1365444076+
ポケットに入らないのにポケットを名乗るな!
165無念Nameとしあき25/11/11(火)21:04:38No.1365444114そうだねx2
なんか独特の音色というか心地よさがある
166無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:08No.1365444255+
アレサは隠しアイテムでいきなりレベル最大になったりしたなあ
そのアイテムをドロップする隠しボスを倒そうとしたらレベルが微妙に足りなくてダメージがわずかしか通らなくて撃破に一晩かかった思い出
ACアダプターがなかったら電池切れで終わってたな…
167無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:13No.1365444282+
ブ厚いスマホくらいの大きさだったっけ
168無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:17No.1365444312そうだねx3
    1762862717261.mp4-(1584274 B)
1584274 B
GBのBGMで一番たまげたやつ貼る
169無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:27No.1365444351そうだねx2
>GB音源いいよね…
思い出補正もあるけどこの頃のハード音源が1番ゲームゲームしてると思うわ
170無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:45No.1365444453そうだねx3
>なんかファミコンよりBGMの音色が響いて聞こえる
確か地味にステレオ対応だったとか
本体スピーカーはモノラルだけどステレオ対応のイヤホンとかつけるとステレオになる仕様らしい
171無念Nameとしあき25/11/11(火)21:05:51No.1365444490そうだねx2
>ラスボスも仲間にできるぞ
そういえばアレサ2もラスボスの前座くらいまで捕獲できたな
172無念Nameとしあき25/11/11(火)21:06:13No.1365444606+
>なんかファミコンよりBGMの音色が響いて聞こえる
音源が違うしな
ファミコン矩形波x2、三角波x1
ゲームボーイは矩形波x2は同じだけど三角波じゃない音源
173無念Nameとしあき25/11/11(火)21:06:58No.1365444826+
ソフト買って三十数年経った今年ロックマンワールドの1初めて全クリしたぜ
174無念Nameとしあき25/11/11(火)21:07:05No.1365444864そうだねx1
当時のゲームだいたい効果音が鳴るとBGMが欠ける
175無念Nameとしあき25/11/11(火)21:07:15No.1365444912+
>ブ厚いスマホくらいの大きさだったっけ
中華の20000mAhぐらい電池容量有る端末よりちょっとちっこい感じだな
176無念Nameとしあき25/11/11(火)21:07:18No.1365444932そうだねx11
    1762862838931.mp4-(3235989 B)
3235989 B
GB音源は伸びがある音が本当に強いと思う
177無念Nameとしあき25/11/11(火)21:08:09No.1365445192+
>1と3がアホみたいに難しくてですね…
E缶とかの救済措置がほぼないうえに
ラス面の異常な長さのおかげで1が突出してやばい
178無念Nameとしあき25/11/11(火)21:08:32No.1365445323そうだねx4
画面小さいし今時のゲームみたいなグラフィックじゃないけどその分想像力かき立てられたな
179無念Nameとしあき25/11/11(火)21:09:32No.1365445649そうだねx3
    1762862972410.mp4-(1920913 B)
1920913 B
3Dシューティング出来るとか司令官の顔とかとにかく凄かった
セーブのシステムがなんか変だった
180無念Nameとしあき25/11/11(火)21:10:11No.1365445864そうだねx3
    1762863011979.webm-(1251244 B)
1251244 B
いい…
181無念Nameとしあき25/11/11(火)21:10:24No.1365445911そうだねx1
>ラスボスも仲間にできるぞ
しかしその面のボスだけは仲間にできないのだ…
182無念Nameとしあき25/11/11(火)21:10:40No.1365445980+
初めてやったのは天神怪戦とかなんとかだったような
BGMにはしびれたが一面もクリアできなかった
183無念Nameとしあき25/11/11(火)21:11:00No.1365446063+
当時からもう鬱展開だった気がするパワプロくん
184無念Nameとしあき25/11/11(火)21:11:02No.1365446077+
    1762863062344.jpg-(297442 B)
297442 B
こっちを買った子はみんな死んだ
185無念Nameとしあき25/11/11(火)21:11:18No.1365446175+
    1762863078924.webm-(1684315 B)
1684315 B
別のゲームにも使われてた曲
186無念Nameとしあき25/11/11(火)21:11:54No.1365446375そうだねx2
    1762863114122.mp4-(3219402 B)
3219402 B
>GB音源いいよね…
187無念Nameとしあき25/11/11(火)21:11:58No.1365446399+
>当時からもう鬱展開だった気がするパワプロくん
1作めから彼女の墓参りEDがやたらある
188無念Nameとしあき25/11/11(火)21:12:14No.1365446470+
>いい…
ポケモンでGB市場が死霊術された後からの無茶移植タイトル結構有ったよな
ときめもとかサクラ大戦とかビートマニアとか
189無念Nameとしあき25/11/11(火)21:12:48No.1365446647そうだねx4
    1762863168488.mp4-(7333548 B)
7333548 B
しゅき
190無念Nameとしあき25/11/11(火)21:13:15No.1365446782+
>GBのBGMで一番たまげたやつ貼る
すごい
なんて作品?
191無念Nameとしあき25/11/11(火)21:13:32No.1365446858そうだねx1
実はGB版のドラゴンズレアは結構好き
192無念Nameとしあき25/11/11(火)21:13:50No.1365446956+
ポケモン赤とカービィ12と6つの金貨だったかな遊んでたの
193無念Nameとしあき25/11/11(火)21:14:15No.1365447085+
>しゅき
懐かしい
外出ると強すぎて死ぬんだよな
194無念Nameとしあき25/11/11(火)21:14:47No.1365447264+
>ポケモンでGB市場が死霊術された後からの無茶移植タイトル結構有ったよな
ポケモン前だけどスーパードンキーコングGBとかもよくこれだけの作れたなって
操作に違和感ほとんどなかったから
195無念Nameとしあき25/11/11(火)21:15:04No.1365447348そうだねx1
>すごい
>なんて作品?
横からだけどサーガイアだよね
これとネメシス2は双璧
196無念Nameとしあき25/11/11(火)21:15:19No.1365447414そうだねx3
    1762863319584.mp4-(3779987 B)
3779987 B
>天神怪戦
2は戦闘がカードバトルのアドベンチャーにガラッと様変わりしたがBGMが名曲揃いだったな
197無念Nameとしあき25/11/11(火)21:16:09No.1365447646そうだねx2
>>GBのBGMで一番たまげたやつ貼る
>すごい
>なんて作品?
GB版ダライアスのサーガイア
画面ちっこすぎるGBにちゃんと落とし込んですごいヤツ
198無念Nameとしあき25/11/11(火)21:16:26No.1365447721そうだねx2
>No.1365446375
ワールド2の曲ってどこか哀愁が漂うものが結構あって独特な雰囲気あるよな
199無念Nameとしあき25/11/11(火)21:16:42No.1365447809そうだねx1
    1762863402203.webm-(825423 B)
825423 B
カラー専用も出たりドンキー活発だったな
200無念Nameとしあき25/11/11(火)21:17:22No.1365447998+
本体の値段下げるためとはいえ画面が小さすぎたな初代GB
せめて3インチはほしかった
201無念Nameとしあき25/11/11(火)21:17:25No.1365448016そうだねx13
    1762863445927.mp4-(2228108 B)
2228108 B
最高すぎる
202無念Nameとしあき25/11/11(火)21:17:39No.1365448085そうだねx2
    1762863459372.jpg-(66556 B)
66556 B
名曲しかないゲーム
203無念Nameとしあき25/11/11(火)21:18:16No.1365448260そうだねx1
>実はGB版のドラゴンズレアは結構好き
難しすぎる…
204無念Nameとしあき25/11/11(火)21:19:09No.1365448531そうだねx1
    1762863549112.jpg-(32491 B)
32491 B
ゆるキャラゲーに信じられない神曲乗せてくるぬーぼー
205無念Nameとしあき25/11/11(火)21:19:39No.1365448685+
    1762863579977.mp4-(1525187 B)
1525187 B
ゲームボーイのシューティング最初のやつ
※マリオランドは除く
206無念Nameとしあき25/11/11(火)21:19:41No.1365448693+
カセットの電池全部切れてた
もう死のう…
207無念Nameとしあき25/11/11(火)21:19:56No.1365448764+
>でも通信ケーブル使って交換とかは良く考えたもんだよね
まぁ別のROMにキャラを転送するみたいな概念はポケモン以前にもあったし
208無念Nameとしあき25/11/11(火)21:20:09No.1365448830そうだねx2
聖剣とSaGaとレッドアリーマー、ドラキュラ伝説はやっぱり鉄板
209無念Nameとしあき25/11/11(火)21:20:11No.1365448844そうだねx2
    1762863611779.mp4-(7504992 B)
7504992 B
>名曲しかないゲーム
210無念Nameとしあき25/11/11(火)21:21:07No.1365449089そうだねx1
    1762863667557.jpg-(38869 B)
38869 B
怪しい洋ゲーは意外と多くない
211無念Nameとしあき25/11/11(火)21:21:07No.1365449090+
>ゆるキャラゲーに信じられない神曲乗せてくるぬーぼー
jpgかよ!!!!!!!!!!!!!!!
212無念Nameとしあき25/11/11(火)21:21:40No.1365449259+
>怪しい洋ゲーは意外と多くない
なんかプレミアついてるっぽいやつだ
213無念Nameとしあき25/11/11(火)21:21:46No.1365449289+
>ゆるキャラゲーに信じられない神曲乗せてくるぬーぼー
田代まさしさんを思い出す
214無念Nameとしあき25/11/11(火)21:21:55No.1365449339そうだねx3
    1762863715244.mp4-(1789162 B)
1789162 B
ムード作りってやっぱ大事なんだなって
215無念Nameとしあき25/11/11(火)21:22:18No.1365449447+
SaGa2のしとうのはてにが聞きたくてCD買ったらちゃんとGB音源だった
よしよし
216無念Nameとしあき25/11/11(火)21:22:08No.1365449460そうだねx1
    1762863728466.webm-(1980611 B)
1980611 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
217無念Nameとしあき25/11/11(火)21:23:10No.1365449748+
遊戯王カプセルモンスターはカードゲームのやつより好きだった
218無念Nameとしあき25/11/11(火)21:23:34No.1365449874+
初代ポケモンは当時遊んでたデータ消えてるだろうから
ヘタに触らずに思い出にしてる
219無念Nameとしあき25/11/11(火)21:23:35No.1365449876+
カードヒーローがどうせ子供向けだろうと鼻ほじりながらプレイしてたら
ラストバトルがとんでもなく熱くて感動したな
今までプレイしたゲームであれほど本気で倒したいと思ったボスは他にいない

バトルでケリつけるぜ!
220無念Nameとしあき25/11/11(火)21:24:19No.1365450101そうだねx11
    1762863859050.mp4-(2477963 B)
2477963 B
聖剣はこれが余りにかっこよくて震えた
今はアレンジ版をスカイリムの黒檀の戦士戦専用BGMにしてる
221無念Nameとしあき25/11/11(火)21:25:11No.1365450387そうだねx3
    1762863911071.webm-(1705680 B)
1705680 B
今になってリックが注目される時が来るとはね
222無念Nameとしあき25/11/11(火)21:25:23No.1365450432+
>No.1365449460
単2電池4本は狂気すぎる
223無念Nameとしあき25/11/11(火)21:25:30No.1365450469そうだねx4
    1762863930293.mp4-(4969340 B)
4969340 B
>しゅき
224無念Nameとしあき25/11/11(火)21:26:10No.1365450656+
>1762863728466.webm
スーパーゲームボーイ2じゃダメですかね
225無念Nameとしあき25/11/11(火)21:26:40No.1365450811そうだねx1
    1762864000622.jpg-(1376228 B)
1376228 B
友達「としあきお年玉で何買う?」
226無念Nameとしあき25/11/11(火)21:26:53No.1365450877そうだねx1
>聖剣はこれが余りにかっこよくて震えた
>今はアレンジ版をスカイリムの黒檀の戦士戦専用BGMにしてる
レベルアップしましたぜ あんたもせいちょうしたもんだ
227無念Nameとしあき25/11/11(火)21:27:07No.1365450965そうだねx1
テリワンがポケモンのパクリか…って全然期待してなかったけどすごいドラクエ好きのツボをピンポイントで突いてくるやん…とどハマりしてしまった
228無念Nameとしあき25/11/11(火)21:27:27No.1365451062+
>スーパーゲームボーイ2じゃダメですかね
あくまで携帯機としてやりたいんだろう
ロマン全振りは嫌いじゃない
229無念Nameとしあき25/11/11(火)21:28:04No.1365451262そうだねx3
マリオランド2というオーパーツ
230無念Nameとしあき25/11/11(火)21:28:06No.1365451270+
世代補正なんだろうけどポケモンのボス戦はやっぱ初代の赤緑のやつが一番好き
231無念Nameとしあき25/11/11(火)21:28:16No.1365451318+
>友達「としあきお年玉で何買う?」
ダックテイルズなかなか面白かったよ
さすがはカプコンだ
232無念Nameとしあき25/11/11(火)21:28:57No.1365451527+
>友達「としあきお年玉で何買う?」
YAIBAとワリオはもってたなぁ
233無念Nameとしあき25/11/11(火)21:29:09No.1365451601そうだねx8
    1762864149632.mp4-(1587218 B)
1587218 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
234無念Nameとしあき25/11/11(火)21:29:35No.1365451718そうだねx2
テリワンはいまプレイしても面白いからすげえよ
235無念Nameとしあき25/11/11(火)21:30:18No.1365451931+
>マリオランド2というオーパーツ
あのマリオランド1から急にパワーアップしたので
当時でもなんだこれって思ったわ
236無念Nameとしあき25/11/11(火)21:30:30No.1365451988+
カルトジャンプのグラが凄かった
237無念Nameとしあき25/11/11(火)21:30:36No.1365452025そうだねx2
>テリワンがポケモンのパクリか…って全然期待してなかったけどすごいドラクエ好きのツボをピンポイントで突いてくるやん…とどハマりしてしまった
ボス前にそのナンバリングのBGM流れるのいいよね
238無念Nameとしあき25/11/11(火)21:30:39No.1365452062そうだねx8
    1762864239190.webm-(1402686 B)
1402686 B
丸いやつは初代からBGMに感動した
239無念Nameとしあき25/11/11(火)21:31:06No.1365452191+
>>マリオランド2というオーパーツ
>あのマリオランド1から急にパワーアップしたので
>当時でもなんだこれって思ったわ
でもなんかマリオランド2のほうがシリーズで見るとなんか異色感あると思う
240無念Nameとしあき25/11/11(火)21:31:18No.1365452263そうだねx4
夢を見る島が初ゼルダだった
なんだかんだで任天堂のゲーム買ってれば安心
241無念Nameとしあき25/11/11(火)21:31:27No.1365452310そうだねx2
ワリオ1もそろそろクラシックに来てほしいな
242無念Nameとしあき25/11/11(火)21:31:30No.1365452328+
書き込みをした人によって削除されました
243無念Nameとしあき25/11/11(火)21:31:31No.1365452344そうだねx1
    1762864291161.webm-(1865918 B)
1865918 B
海外限定だが90年代バットマンを完ぺきに再現しているゲーム
244無念Nameとしあき25/11/11(火)21:32:27No.1365452639そうだねx5
    1762864347832.jpg-(471607 B)
471607 B
母ちゃんこ…これは今流行りのゲームボーイの本だから…
245無念Nameとしあき25/11/11(火)21:32:28No.1365452642+
>友達「としあきお年玉で何買う?」
アルマジロ外伝!
246無念Nameとしあき25/11/11(火)21:33:30No.1365452975そうだねx5
    1762864410921.mp4-(1501813 B)
1501813 B
あんまり話題にならない方のsagaだがフィールド曲すきだぜ
247無念Nameとしあき25/11/11(火)21:34:27No.1365453267+
SNK格ゲーをGBに移植しろと言う超無茶振りへの精いっぱいの努力が見られた熱闘シリーズ
248無念Nameとしあき25/11/11(火)21:34:41No.1365453353そうだねx1
>サガ2は後にハックロム作るくらいどはまりしたよ
どこかで見たことあると思ったらGBCベイブレードじゃねーか
249無念Nameとしあき25/11/11(火)21:34:45No.1365453375そうだねx6
    1762864485143.mp4-(4372614 B)
4372614 B
GB音源いいよね
250無念Nameとしあき25/11/11(火)21:34:58No.1365453436そうだねx10
    1762864498571.mp4-(2266174 B)
2266174 B
>あんまり話題にならない方のsagaだがフィールド曲すきだぜ
ステスロスのBGMも大好き
251無念Nameとしあき25/11/11(火)21:35:38No.1365453640そうだねx3
    1762864538739.mp4-(1618977 B)
1618977 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき25/11/11(火)21:35:40No.1365453655そうだねx1
>忍者龍剣伝シリーズで唯一自力クリアーできた一本だと思ったら
>FCのKAGEのキャラ変え移植だと知ったのは後年の話
でも俺はこの忍者龍剣伝GB大好きだぜ
音楽も演出も好きだ
ラスボスのBGMとEDのBGMがまた良いんだ…
253無念Nameとしあき25/11/11(火)21:36:23No.1365453894そうだねx2
    1762864583090.mp4-(1666089 B)
1666089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき25/11/11(火)21:36:41No.1365453989そうだねx5
    1762864601861.mp4-(4203274 B)
4203274 B
確かGB最後のスパロボ
誰か説明してくれよぉー!!
255無念Nameとしあき25/11/11(火)21:37:10No.1365454138+
>No.1365453894
ソレダ!!
マジで格好良いよな!!
256無念Nameとしあき25/11/11(火)21:38:30No.1365454500そうだねx3
>確かGB最後のスパロボ
>誰か説明してくれよぉー!!
ロリウェイ良いね!
257無念Nameとしあき25/11/11(火)21:38:31No.1365454508+
ファミコンのアクションゲームはクリアできない方が多かったけど
なぜかGBのはだいたいクリアした記憶
258無念Nameとしあき25/11/11(火)21:39:39No.1365454845+
まだまだゲーム業界が潤ってた時期なので他の機種同様力が入ったCMが多かった
259無念Nameとしあき25/11/11(火)21:39:50No.1365454903そうだねx2
    1762864790300.mp4-(3235142 B)
3235142 B
リュウハヤブサさんのテーマソングも有る
260無念Nameとしあき25/11/11(火)21:40:49No.1365455220そうだねx1
    1762864849246.webp-(11718 B)
11718 B
ウルトラマンに魅せられて

第〇話の美術監督は〜〜とか糞マニアックな問題ばっかりで泣いた
261無念Nameとしあき25/11/11(火)21:41:01No.1365455275そうだねx1
ファミコンは買ってもらえなかったけどゲームボーイは買ってもらえたのは俺以外にもいただろう
262無念Nameとしあき25/11/11(火)21:41:00No.1365455283そうだねx6
    1762864860744.webm-(1734614 B)
1734614 B
ロックマン3ラスボスのVerUPみたいなラスボスで楽しかったワールド4ラスボス
263無念Nameとしあき25/11/11(火)21:41:18No.1365455358+
>丸いやつは初代からBGMに感動した
初代が一番好き
あまり理解されないけど
264無念Nameとしあき25/11/11(火)21:42:04No.1365455551+
>ファミコンは買ってもらえなかったけどゲームボーイは買ってもらえたのは俺以外にもいただろう
邪魔するよ
最初のソフトはマリオランドと魔界塔士sagaだよ
265無念Nameとしあき25/11/11(火)21:42:23No.1365455647+
>ファミコンは買ってもらえなかったけどゲームボーイは買ってもらえたのは俺以外にもいただろう
スーファミは買ってもらえたがファミコンは買ってもらえなかったな
266無念Nameとしあき25/11/11(火)21:42:37No.1365455709+
ロックマンはよくできてたと思うよマジ
267無念Nameとしあき25/11/11(火)21:43:17No.1365455896そうだねx2
    1762864997554.jpg-(356839 B)
356839 B
クリアできなかったやつ
268無念Nameとしあき25/11/11(火)21:44:19No.1365456176+
書き込みをした人によって削除されました
269無念Nameとしあき25/11/11(火)21:44:36No.1365456243+
>初代が一番好き
>あまり理解されないけど
コピー能力がない1は攻撃が受動的で全然ゲーム性違うからねえ
270無念Nameとしあき25/11/11(火)21:45:09No.1365456401+
>あんまり話題にならない方のsagaだがフィールド曲すきだぜ
これ1と2のミックスなんだよね
271無念Nameとしあき25/11/11(火)21:45:39No.1365456540+
>スクウェア三大悪女
はやくきえて!
272無念Nameとしあき25/11/11(火)21:46:20No.1365456723+
ロックマンワールドって基本2つの作品からボスが選出されるから弱点武器の変化とかもあって独自の作風になってたね
273無念Nameとしあき25/11/11(火)21:46:46No.1365456865+
>クリアできなかったやつ
途中で点滅してなにもできなくなる
274無念Nameとしあき25/11/11(火)21:47:05No.1365456968+
    1762865225906.webm-(1952600 B)
1952600 B
>ワリオランドの面白さに感動した幼少期
すっかり冒険に出ることがなくなったなぁワリオ
275無念Nameとしあき25/11/11(火)21:47:43No.1365457130そうだねx1
なんでこんな糞狭液晶でゲームで来たな
276無念Nameとしあき25/11/11(火)21:48:01No.1365457224+
>ウルトラマンに魅せられて
>第〇話の美術監督は〜〜とか糞マニアックな問題ばっかりで泣いた
Bタイプに変わったのは14話からかな
277無念Nameとしあき25/11/11(火)21:48:26No.1365457330+
    1762865306160.jpg-(71626 B)
71626 B
>>サガ2は後にハックロム作るくらいどはまりしたよ
>どこかで見たことあると思ったらGBCベイブレードじゃねーか
画像データ非圧縮だから素材があれば移植できて楽しかったよ
ドット打てないから雑だったけど
278無念Nameとしあき25/11/11(火)21:49:12No.1365457531+
    1762865352716.webm-(2726279 B)
2726279 B
>なんでこんな糞狭液晶でゲームで来たな
この発明品を使うんじゃ
279無念Nameとしあき25/11/11(火)21:49:48No.1365457675そうだねx7
    1762865388998.png-(2839 B)
2839 B
好きなゲーム
280無念Nameとしあき25/11/11(火)21:50:28No.1365457851+
>ロックマン3ラスボスのVerUPみたいなラスボスで楽しかったワールド4ラスボス
これ後のX-MEN VS ストリートファイターのアポカリプスみたいなんだよね
281無念Nameとしあき25/11/11(火)21:50:48No.1365457928そうだねx2
小さい妹が洗面所で一生懸命石鹸で洗ってくれて起動できなくなった
282無念Nameとしあき25/11/11(火)21:51:01No.1365457984+
>この発明品を使うんじゃ
作品によっては普通の床と落とし穴が別の色に配色されてバレバレになったみたいな話をとしあきから聞いた
283無念Nameとしあき25/11/11(火)21:51:22No.1365458059そうだねx1
GBの液晶を見にくいと思ったことはないな
GBAは暗すぎてプレイしなくなったけど
284無念Nameとしあき25/11/11(火)21:51:23No.1365458064+
>好きなゲーム
最後に恋人を選ぶシーンで王様まで選択できるのがひどすぎる
285無念Nameとしあき25/11/11(火)21:52:09No.1365458255そうだねx3
>母ちゃんこ…これは今流行りのゲームボーイの本だから…
嘘つけゲームボーイ発売前からこの名前だったろ
286無念Nameとしあき25/11/11(火)21:53:39No.1365458629+
>>好きなゲーム
>最後に恋人を選ぶシーンで王様まで選択できるのがひどすぎる
王妃を選ぶと王様が泣いてるし
恋人つきの次女を選ぶと彼のことは忘れましたというし
寝取り属性に目覚めたのはこのゲームからだったかもしれない
287無念Nameとしあき25/11/11(火)21:54:08No.1365458787+
スーパーゲームボーイに慣れるとスレ画の液晶画面の濃さはやっぱり見にくい
288無念Nameとしあき25/11/11(火)21:54:13No.1365458804+
雑誌の方のゲームボーイは改造ツールとかマジコンの広告が有った気がする
289無念Nameとしあき25/11/11(火)21:54:44No.1365458970+
    1762865684124.jpg-(19670 B)
19670 B
結構ハマった
290無念Nameとしあき25/11/11(火)21:54:52No.1365459001そうだねx1
>>音楽もすんげぇ良いんだ…((o(´∀`)o))
サンソフトにはいい腕のコンポーザーがいたんだろうな
291無念Nameとしあき25/11/11(火)21:55:00No.1365459041+
    1762865700692.mp4-(4429361 B)
4429361 B
アトラス意外なもん出してたな
292無念Nameとしあき25/11/11(火)21:55:24No.1365459151+
>好きなゲーム
なんてタイトル?
293無念Nameとしあき25/11/11(火)21:56:50No.1365459585+
思えばこの時代裏技やバグ技の情報はどこから発信されてたんだろうか
294無念Nameとしあき25/11/11(火)21:56:52No.1365459599+
もう出てるかもしれんがヒットラーの野望みたいなゲームあった気がする
295無念Nameとしあき25/11/11(火)21:56:52No.1365459600そうだねx3
    1762865812982.jpg-(98059 B)
98059 B
わずか半年後に出たカラーに全てを奪われてしまった不遇な子
296無念Nameとしあき25/11/11(火)21:57:12No.1365459695+
    1762865832150.jpg-(112515 B)
112515 B
>アトラス意外なもん出してたな
パズルボーイはメガテンやデビチルでも同じようなゲーム出して擦りまくるぞ
297無念Nameとしあき25/11/11(火)21:57:59No.1365459944+
>もう出てるかもしれんがヒットラーの野望みたいなゲームあった気がする
バイオニックコマンドーですね
298無念Nameとしあき25/11/11(火)21:58:03No.1365459964+
おっさんのお前ら(爺か)には申し訳ないけどよくこんなしょぼいゲームで満足出来てたね
299無念Nameとしあき25/11/11(火)21:58:33No.1365460130+
    1762865913749.webp-(24074 B)
24074 B
>もう出てるかもしれんがヒットラーの野望みたいなゲームあった気がする
バイオニックコマンドーは日本未発売の続編まである
300無念Nameとしあき25/11/11(火)21:58:53No.1365460223+
>>もう出てるかもしれんがヒットラーの野望みたいなゲームあった気がする
>バイオニックコマンドーは日本未発売の続編まである
知らなかったそんなの
301無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:02No.1365460253+
>アトラス意外なもん出してたな
だいぶ後のストレンジジャーニーに通じる作品
302無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:12No.1365460293+
対局連珠と忍空はCPUが強すぎて勝てない
303無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:14No.1365460306そうだねx2
>おっさんのお前ら(爺か)には申し訳ないけどよくこんなしょぼいゲームで満足出来てたね
安かったしね
304無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:51No.1365460494そうだねx11
>おっさんのお前ら(爺か)には申し訳ないけどよくこんなしょぼいゲームで満足出来てたね
いい時代に生きたよ
ゲームの進化に立ち会えた
305無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:57No.1365460522そうだねx1
>おっさんのお前ら(爺か)には申し訳ないけどよくこんなしょぼいゲームで満足出来てたね
これ以上が存在しない時代だからな
306無念Nameとしあき25/11/11(火)21:59:59No.1365460523+
>海外限定だが90年代バットマンを完ぺきに再現しているゲーム
ダニー・エルフマンの曲だっけ
307無念Nameとしあき25/11/11(火)22:00:46No.1365460787そうだねx1
    1762866046862.mp4-(4382732 B)
4382732 B
>アトラス意外なもん出してたな
3DステージのBGMが女神転生チックだなと思ったら同じスタッフが担当してた
308無念Nameとしあき25/11/11(火)22:01:15No.1365460934+
当時ボンボン派だったのでポケモンブームに乗るのが遅めだったわ
309無念Nameとしあき25/11/11(火)22:01:29No.1365461015そうだねx1
>おっさんのお前ら(爺か)には申し訳ないけどよくこんなしょぼいゲームで満足出来てたね
限られた容量の中でクリエイター達の技術を詰め込んでたからな満足出来ないわけがない
310無念Nameとしあき25/11/11(火)22:01:45No.1365461109そうだねx3
    1762866105719.mp4-(2617596 B)
2617596 B
konamiサウンド凄いわ
ネメシスは1と2共に他機種に比べて大分簡単だった
311無念Nameとしあき25/11/11(火)22:02:22No.1365461279+
それまでテレビゲームに偏見持ってたかーちゃんにGBのテトリスやらせたら
5時間ぶっ通しでやり続けてそれ以降ゲームすることにあんまりうるさく言わなくなったぐらいには偉大なハードだった
312無念Nameとしあき25/11/11(火)22:02:58No.1365461444+
>3DステージのBGMが女神転生チックだなと思ったら同じスタッフが担当してた
サムネ見なかったらメガテンだわこれ
313無念Nameとしあき25/11/11(火)22:03:19No.1365461544そうだねx1
パズルゲームは親にプレイさせてはならんな
占領されちまう
314無念Nameとしあき25/11/11(火)22:05:00No.1365462031そうだねx2
    1762866300012.jpg-(38398 B)
38398 B
バーチャルコンソールもSwitchオンラインも
スーパーゲームボーイでのプレイ時の環境を頑なに再現してくれないのが残念
専用フレーム凝っているのもあるのに
315無念Nameとしあき25/11/11(火)22:05:38No.1365462213+
>パズルゲームは親にプレイさせてはならんな
>占領されちまう
ぷよぷよとかでよくSFCやPSが占領されたわ
316無念Nameとしあき25/11/11(火)22:06:12No.1365462369+
時空戦記ムーの音楽が神過ぎる
特にボスのBGM
317無念Nameとしあき25/11/11(火)22:06:56No.1365462546そうだねx1
    1762866416884.mp4-(2398150 B)
2398150 B
NEWとOLDどっちもやったけどやっぱBGMの力が凄くてNEWばっか遊んでたな
318無念Nameとしあき25/11/11(火)22:07:37No.1365462756+
>パズルゲームは親にプレイさせてはならんな
>占領されちまう
晩飯前に母ちゃんにテトリス・クォース・倉庫番をプレイさせてはならない
晩飯の時間が確実に遅くなる!
319無念Nameとしあき25/11/11(火)22:07:51No.1365462818+
スーパーゲームボーイでのプレイ感ってなるとSGB1の微妙な倍速をデフォとするのかとか画面比率わざわざ歪ませるのかとかそれはそれで面倒くさい問題がだな…
SGBのフレームやSFC特殊操作に対応しろって話になるとそれはそれでSFCエミュに片足突っ込んだ実装しないといけなくて大変そうなんだよな
320無念Nameとしあき25/11/11(火)22:07:57No.1365462843+
>スーパーゲームボーイでのプレイ時の環境を頑なに再現してくれないのが残念
>専用フレーム凝っているのもあるのに
あくまでGBの再現であってスーパーゲームボーイじゃないからなしゃあないところがあるが
ゼルダのふしぎの木の実のGBA要素とかがスルーされるのは勿体ないなぁ
321無念Nameとしあき25/11/11(火)22:10:47No.1365463649+
初期のは子供には本当にデカかった
雑誌ぐらいデカかった記憶
322無念Nameとしあき25/11/11(火)22:10:47No.1365463651そうだねx1
バーチャルボーイを復活させる余裕があるならスーパーゲームボーイを復活させてほしいです
323無念Nameとしあき25/11/11(火)22:11:17No.1365463791+
>>パズルゲームは親にプレイさせてはならんな
>>占領されちまう
>晩飯前に母ちゃんにテトリス・クォース・倉庫番をプレイさせてはならない
>晩飯の時間が確実に遅くなる!
ドクターマリオも
324無念Nameとしあき25/11/11(火)22:11:28No.1365463836+
スーファミ音源と2P操作対応はどっちかっていうとスーファミの領域なんだよな
フレームぐらいなら対応しようと思えばいけるのかな?
325無念Nameとしあき25/11/11(火)22:12:12No.1365464041+
クォータービューのソルスティス外伝みたいなの出てたよな
エイリアンに占領された宇宙船から脱出するやつ
タイトルが全く思い出せない
326無念Nameとしあき25/11/11(火)22:12:56No.1365464234そうだねx1
何故か旅行に持ってくとワクワクしちゃってたな
327無念Nameとしあき25/11/11(火)22:13:02No.1365464263+
    1762866782721.jpg-(35537 B)
35537 B
今プレイするならカラー一択
2はモノクロでもそこそこ見やすくなったけど
328無念Nameとしあき25/11/11(火)22:14:13No.1365464601そうだねx1
イヤホン付けたときのステレオに感動した覚えがある
329無念Nameとしあき25/11/11(火)22:15:38No.1365464997+
    1762866938606.jpg-(374198 B)
374198 B
シリーズを乗っ取ったぜ!がははははは!
330無念Nameとしあき25/11/11(火)22:16:19No.1365465184+
FLゲーム遊んでた頃からゲームボーイ買ってもらうとちゃんと音楽が鳴っている事に大変感動した
331無念Nameとしあき25/11/11(火)22:17:07No.1365465427そうだねx1
    1762867027067.png-(85106 B)
85106 B
>クォータービューのソルスティス外伝みたいなの出てたよな
>エイリアンに占領された宇宙船から脱出するやつ
>タイトルが全く思い出せない
332無念Nameとしあき25/11/11(火)22:18:08No.1365465714+
みんな意外とスーパーゲームボーイに思い入れあるんだな
333無念Nameとしあき25/11/11(火)22:18:13No.1365465745そうだねx2
    1762867093376.jpg-(150439 B)
150439 B
戦闘BGMがかっこいいんだ
334無念Nameとしあき25/11/11(火)22:18:44No.1365465882+
星のカービィと星のカービィ2とポケモン赤緑をひたすらやった
335無念Nameとしあき25/11/11(火)22:19:45No.1365466180+
>1762867027067.png
あーこれだこれだ
操作の違和感も有ってくっそむずかった
宇宙船が注射器だな…
336無念Nameとしあき25/11/11(火)22:27:23No.1365468290+
>確かGB最後のスパロボ
>誰か説明してくれよぉー!!
俺にとっての初めてのスパロボ
またやりたいけど電池切れてるだろうしどうしたもんか…
337無念Nameとしあき25/11/11(火)22:28:12No.1365468519+
スパロボは俺のもだいぶ前に電池切れてたな
338無念Nameとしあき25/11/11(火)22:28:36No.1365468630+
>1762867027067.png
内容はともかくデモがめっちゃ凝ってた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11043009 [link]
339無念Nameとしあき25/11/11(火)22:36:21No.1365470728+
ネイビーブルー90の戦闘BGMがすごく好き
https://www.nicovideo.jp/watch/sm24684768 [link]
340無念Nameとしあき25/11/11(火)22:36:57No.1365470898そうだねx1
Switch2のカラバリで初代ゲームボーイ色出してほしい
手ざわりも再現して
341無念Nameとしあき25/11/11(火)22:40:28No.1365471843そうだねx1
>Switch2のカラバリで初代ゲームボーイ色出してほしい
>手ざわりも再現して
スーファミやSNES再現はたまに出るけど初代GBルック本体ってほとんど出ないよね…
342無念Nameとしあき25/11/11(火)22:40:35No.1365471880+
溝の垢を爪楊枝でほじほじ
343無念Nameとしあき25/11/11(火)22:42:38No.1365472454+
ずっとタルルートくんのゲームやってたな…
今思うとどんなタイトルだったんだろう
344無念Nameとしあき25/11/11(火)22:44:05No.1365472859+
>何故か旅行に持ってくとワクワクしちゃってたな
本体のCMもスタンドバイミー感があって初めて見た時は本当にワクワクした
345無念Nameとしあき25/11/11(火)22:44:10No.1365472884+
GBチックなパチモン機あってもなんか妙にスタイリッシュにしちゃうんだよな
346無念Nameとしあき25/11/11(火)22:48:19No.1365474011+
モンスタータクティクス?ってのが面白いけど
だーーーーれも分かってくれなかった
347無念Nameとしあき25/11/11(火)22:50:07No.1365474536+
いいじゃねぇか
俺が面白いとおもってんだ!でさ
348無念Nameとしあき25/11/11(火)22:50:42No.1365474695+
    1762869042947.jpg-(123985 B)
123985 B
>攻めCOMダンジョン ドルルルアーガってのが面白いけど
>だーーーーれも分かってくれなかった
349無念Nameとしあき25/11/11(火)22:51:47No.1365475061そうだねx1
    1762869107249.webm-(1998385 B)
1998385 B
>戦闘BGMがかっこいいんだ
めちゃくちゃ大好き
350無念Nameとしあき25/11/11(火)22:51:53No.1365475074そうだねx1
    1762869113443.jpg-(62724 B)
62724 B
中古屋でやたらダブつくソフトって
地域差ってあるんスかね?
地元はコレばっか置いてあった
351無念Nameとしあき25/11/11(火)22:53:01No.1365475391+
>いいじゃねぇか
>俺が面白いとおもってんだ!でさ
そして共感したいが為に人に勧めると評価がイマイチなんだよね!死ぬ!俺死んじゃうよ!
352無念Nameとしあき25/11/11(火)22:58:10No.1365476817+
    1762869490803.jpg-(58639 B)
58639 B
カセット刺せる互換機はAnalogPocketがあるよ
FPGAだからほぼ完璧に近い
発売当時で5万くらいで今は7万くらいかな
353無念Nameとしあき25/11/11(火)22:59:13No.1365477101+
>そして共感したいが為に人に勧めると評価がイマイチなんだよね!死ぬ!俺死んじゃうよ!
わかってねえなと思えばいいだけだろ
354無念Nameとしあき25/11/11(火)23:00:15No.1365477356+
あと据え置きでGBA GB互換機なら多少安い
355無念Nameとしあき25/11/11(火)23:01:11No.1365477622+
残像に苦しみながらアクションやシューティングやるのも楽しかった
356無念Nameとしあき25/11/11(火)23:03:52No.1365478320+
発売日に買った初期ロットだからほんと残像凄まじかったな
ゲートウェイの玉がレーザーみたいだった
ポケットとかの残像無しには感動した
カラーの綺麗さと見易さにも
357無念Nameとしあき25/11/11(火)23:03:56No.1365478335+
当時は本体が壊れたら工場に送って修理してもらうのけ?
358無念Nameとしあき25/11/11(火)23:04:11No.1365478399+
性癖でもなんでか知らんけど俺には刺さるみたいなのあるからな…
359無念Nameとしあき25/11/11(火)23:04:39No.1365478522+
カードヒーローも面白かった
360無念Nameとしあき25/11/11(火)23:05:26No.1365478725+
ゲートウェイじゃなくアレイウェイだ
361無念Nameとしあき25/11/11(火)23:05:32No.1365478753+
音楽がファミコンより綺麗だった
362無念Nameとしあき25/11/11(火)23:06:27No.1365478976+
>音楽がファミコンより綺麗だった
うーーん…ファミコンは拡張音源花盛りだったからなあ
363無念Nameとしあき25/11/11(火)23:07:29No.1365479237+
>当時は本体が壊れたら工場に送って修理してもらうのけ?
任天堂お客様サービスセンターとかカスタマーセンターなのでは
364無念Nameとしあき25/11/11(火)23:08:10No.1365479437+
IPS液晶化とかリチウム電池仕込んだりの改造いつかやりたいのう
365無念Nameとしあき25/11/11(火)23:12:17No.1365480472+
近所のハローマックに壊れた本体と保証書付きの取説持って行って、修理に出すって頼んだら任天堂に送ってくれたんだよな
何度も利用したし頼んでない傷だらけの画面まで取り換えてくれたこともあって感激した
366無念Nameとしあき25/11/11(火)23:12:25No.1365480511+
サガとか聖剣とかSwitchでやってみたけど
なんか違うんで旧型GBを改造してみようかなぁ
367無念Nameとしあき25/11/11(火)23:12:29No.1365480536+
通信ケーブル1500円って安いよな
368無念Nameとしあき25/11/11(火)23:13:18No.1365480729そうだねx2
>近所のハローマックに壊れた本体と保証書付きの取説持って行って、修理に出すって頼んだら任天堂に送ってくれたんだよな
>何度も利用したし頼んでない傷だらけの画面まで取り換えてくれたこともあって感激した
マジか
親切すぎるだろハーローマック
369無念Nameとしあき25/11/11(火)23:13:45No.1365480849そうだねx2
>我々はこの曲を知っている…!
どういうことなの…と思って調べてみたら
これペニシリンのキャラゲーという扱いなのか
370無念Nameとしあき25/11/11(火)23:13:55No.1365480890+
>音楽がファミコンより綺麗だった
ステレオなのはデカい
371無念Nameとしあき25/11/11(火)23:14:44No.1365481109+
>音楽がファミコンより綺麗だった
ステレオであることに調子に乗って
やたら左右に音振り分けてる曲あったりして耳がおかしくなる時あるのよね
372無念Nameとしあき25/11/11(火)23:15:49No.1365481389+
未だに楽しく遊べそうなパロディウスという良移植
373無念Nameとしあき25/11/11(火)23:16:19No.1365481501+
本体についてる穴を全て使いこなしたことがない
374無念Nameとしあき25/11/11(火)23:17:01No.1365481673+
マリオアレイウェイ役満ときて
ベースボールはもうちょいあとだった気がしたけどロンチだった
ちょっと遅れたのはテニスでそのあとがテトリスだ
375無念Nameとしあき25/11/11(火)23:17:20No.1365481745+
    1762870640144.jpg-(8927 B)
8927 B
いろいろ埋まらない
376無念Nameとしあき25/11/11(火)23:21:13No.1365482669+
>ゲームギアなんて電池6本だったっけ?
充電地とACアダプタ持ってたから非ユーザーが言うほど不便してなかった記憶
377無念Nameとしあき25/11/11(火)23:21:32No.1365482747+
    1762870892960.jpg-(68092 B)
68092 B
動かしてて楽しいゲームだった
378無念Nameとしあき25/11/11(火)23:22:08No.1365482886+
>充電地とACアダプタ持ってたから非ユーザーが言うほど不便してなかった記憶
MDのアダプタ使って部屋オンリーでの使用だったなあ
あんなの外に持っていきたくないぜ
379無念Nameとしあき25/11/11(火)23:22:28No.1365482959+
モノクロGBにカラー専用ソフトを挿したときにしか見れない警告画面を見るためにポケットを持っておく
浅刺しでうまくするとみられる場合があるが何せ不安定だし
380無念Nameとしあき25/11/11(火)23:23:22No.1365483170+
最初の1年ではSagaの出来がぶっちぎりだった
レッドアリーマーはもっと早くに出た気がしたが
ちょうど1年たってから出たんだな
381無念Nameとしあき25/11/11(火)23:24:04No.1365483335+
電池4本でそんなに長時間もたないのは確かにキツい
382無念Nameとしあき25/11/11(火)23:24:04No.1365483342+
>カセット刺せる互換機はAnalogPocketがあるよ
>FPGAだからほぼ完璧に近い
>発売当時で5万くらいで今は7万くらいかな
高えいや高いって…
とは言えなんかswitchやエミュ機でやってもコレジャナイ感あるんだよな
383無念Nameとしあき25/11/11(火)23:25:09No.1365483608そうだねx1
>いろいろ埋まらない
ダンジョンを作るやつだっけ?
384無念Nameとしあき25/11/11(火)23:27:57No.1365484266+
テトリスのA-typeの音楽が違う初期版持ってたのになくしてしまった
385無念Nameとしあき25/11/11(火)23:29:04No.1365484510+
>みんなよくポケモン出たような時期にゲームボーイのソフトなんて買ったよな
>俺はもう完全に意識の外だったわ
うちの学校では誰も遊んでなかったな
転向した先でばちくそ流行っててカルチャーショック受けた
386無念Nameとしあき25/11/11(火)23:29:39No.1365484647+
書き込みをした人によって削除されました
387無念Nameとしあき25/11/11(火)23:30:23No.1365484797+
ポケモンをファミ通でめっちゃ推してたから買ったなぁ
まだファミ通が信用できた時代だ
388無念Nameとしあき25/11/11(火)23:31:17No.1365484989+
>>我々はこの曲を知っている…!
>どういうことなの…と思って調べてみたら
>これペニシリンのキャラゲーという扱いなのか
まさに時代の徒花て感じするね
389無念Nameとしあき25/11/11(火)23:32:02No.1365485162+
リアルタイムだとポケットの軽さ小ささは衝撃だった
390無念Nameとしあき25/11/11(火)23:33:16No.1365485441+
最初に買った(買って貰った)ソフト覚えてる?
最後に買った(買って貰った)ソフト覚えてる?
391無念Nameとしあき25/11/11(火)23:34:33No.1365485725+
>最初に買った(買って貰った)ソフト覚えてる?
>最後に買った(買って貰った)ソフト覚えてる?
最初はマリオランド1とテトリスで
最後がスターオーシャンブルースフィアだったかな
392無念Nameとしあき25/11/11(火)23:34:54No.1365485800+
最初はマリオランドとテトリスかな
最後はうーんたぶんパワプロクンポケットのどれか
393無念Nameとしあき25/11/11(火)23:37:41No.1365486415+
レッドアリーマーの曲好きだわ
394無念Nameとしあき25/11/11(火)23:37:50No.1365486450+
>中古屋でやたらダブつくソフトって
>地域差ってあるんスかね?
>地元はコレばっか置いてあった
当時の流通は地域差でかいからね
代理店もかなりアナログでやってたから
395無念Nameとしあき25/11/11(火)23:40:06No.1365486928+
ルールよくわからないままやってたゲームがあった
396無念Nameとしあき25/11/11(火)23:42:05No.1365487362+
>ルールよくわからないままやってたゲームがあった
メダロットだわ
397無念Nameとしあき25/11/11(火)23:42:14No.1365487389+
レッドアリーマーは当時の俺には難しかった
攻略出来たのは数年後だった
398無念Nameとしあき25/11/11(火)23:43:02No.1365487552+
>レッドアリーマーは当時の俺には難しかった
何なら今でも難しい…
399無念Nameとしあき25/11/11(火)23:46:00No.1365488163+
レッドアリーマーのサントラあったなんて知らなかった…
400無念Nameとしあき25/11/11(火)23:46:01No.1365488165+
最初に買ったのはマリオランド1
最後に買ったのはポケモン青と思う(カラー除く)
401無念Nameとしあき25/11/11(火)23:48:49No.1365488786+
今思うと160×144ピクセルでよくゲーム表現出来たもんだと思う
402無念Nameとしあき25/11/11(火)23:49:42No.1365488963+
    1762872582581.webp-(77564 B)
77564 B
>ルールよくわからないままやってたゲームがあった
爆裂戦士ウォーリアだな
403無念Nameとしあき25/11/11(火)23:50:00No.1365489014+
>最初に買ったのはマリオランド1
>最後に買ったのはポケモン青と思う(カラー除く)
最後がピカチュウなら俺
404無念Nameとしあき25/11/11(火)23:51:07No.1365489249+
>最後に買った(買って貰った)ソフト覚えてる?
今も買い続けてるよ
405無念Nameとしあき25/11/11(火)23:51:36No.1365489342+
最初に買ってもらったのは何だったか覚えてない
気がついたらマリオランドとアレイウェイとセレクションと66匹のワニ大行進があった
406無念Nameとしあき25/11/11(火)23:51:37No.1365489349+
>ルールよくわからないままやってたゲームがあった
FC,SFC,GBあたりは説明書欠損の中古ソフトを買うとゲームが進行できないタイトル結構あったね
個人的にはチュートリアルが標準搭載になった理由の一つだと思う
407無念Nameとしあき25/11/11(火)23:55:01No.1365489980+
スターオーシャンブルースフィアが最後だな
末期も末期に出たゲームだがよくできてて面白かったな
VCとかで出るの期待してたが出ずに終わっちまった
408無念Nameとしあき25/11/11(火)23:55:13No.1365490023+
クォースはGBのが一番おもしろい
異論は認めない
409無念Nameとしあき25/11/11(火)23:55:22No.1365490055+
最初はマリオランド最後がポケットぷよぷよ〜んだったかな
410無念Nameとしあき25/11/11(火)23:55:35No.1365490098+
本体と一緒にエスパークスのソフトをサンタに頼んだが何故か箱なし中古が枕元に届いていたな
取説はあったのでそんな困らなかったがうんまあ
411無念Nameとしあき25/11/11(火)23:57:00No.1365490338+
この前四半世紀ぶりにポケモン緑起動したら点いて感動したよ
2周目っぽいデータで初めての殿堂入りメンバー見られなかったのはちょっと残念だったが
412無念Nameとしあき25/11/11(火)23:57:35No.1365490452+
>スターオーシャンブルースフィアが最後だな
>末期も末期に出たゲームだがよくできてて面白かったな
>VCとかで出るの期待してたが出ずに終わっちまった
ブルースフィアは面白いのにステータス振りがちょっと無情すぎて…
413無念Nameとしあき25/11/11(火)23:58:57No.1365490713+
>微妙キャラゲーだけどなんか捨てがたいゲームあるよね…
最近なんかの動画で見たが格ゲーだったんだな
ファミコンのやつみたいかと思ってた
414無念Nameとしあき25/11/12(水)00:00:08No.1365490939+
>充電地とACアダプタ持ってたから非ユーザーが言うほど不便してなかった記憶
せいぜい車の中でくらいしか電池使わなかったな
シガーソケットプラグもあったが
ホテル付いたらACアダプタだしな
415無念Nameとしあき25/11/12(水)00:00:42No.1365491051+
イヤホン繋いでステレオ音声聴いた時の感動よ
416無念Nameとしあき25/11/12(水)00:00:42No.1365491053+
>ブルースフィアは面白いのにステータス振りがちょっと無情すぎて…
ブルースフィア(アイテム)の入手がめんどいのもね…
417無念Nameとしあき25/11/12(水)00:02:24No.1365491412+
>>いろいろ埋まらない
>ダンジョンを作るやつだっけ?
そうそう
互いに攻略しあう感じのゲーム
洋平キャラのクラスチェンジアイテムとか見たことが無いものがいっぱいで…
418無念Nameとしあき25/11/12(水)00:11:22No.1365493149+
でもブルースフィアのアイテムクリエイションは一番アイテムクリエイションしてる感じして好き
419無念Nameとしあき25/11/12(水)00:17:44No.1365494339+
    1762874264753.png-(279190 B)
279190 B
GBC互換今なら自分で組み立てるキットあるよ
420無念Nameとしあき25/11/12(水)00:27:03No.1365496166+
>発売当時で5万くらいで今は7万くらいかな
いらねぇ
421無念Nameとしあき25/11/12(水)00:30:38No.1365496787+
直撃世代だったけど、今の若い子にはもうレトロゲームどころか
化石なんだろうなこれ
422無念Nameとしあき25/11/12(水)00:34:10No.1365497417+
    1762875250462.jpg-(411701 B)
411701 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
423無念Nameとしあき25/11/12(水)00:39:25No.1365498329+
ムーとかセレクション好きだった
後アレサシリーズ
424無念Nameとしあき25/11/12(水)00:41:10No.1365498612+
>後アレサシリーズ
GB完結作の3の終わり方がプレイヤーのご想像にお任せしますエンドで凄いモヤッた記憶
425無念Nameとしあき25/11/12(水)01:01:43No.1365501651+
>レッドアリーマーは当時の俺には難しかった
やっと外出たと思ったらなんか果てしなくてやめちゃった
426無念Nameとしあき25/11/12(水)01:05:53No.1365502206+
ゾイドが初期のミリタリー路線からバンの時代まで現役だったハード
427無念Nameとしあき25/11/12(水)01:08:08No.1365502480+
>後アレサシリーズ
最近CDでサントラ出たからこのまま盛り上がってシリーズセットで移植してくれないかと思ってる

- GazouBBS + futaba-