[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762776851320.jpg-(133059 B)
133059 B無念Nameとしあき25/11/10(月)21:14:11No.1365233644+ 08:42頃消えます
梅田駅の思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:24No.1365234020+
うどんが不味かった
2無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:51No.1365234174そうだねx6
>の思い出
3無念Nameとしあき25/11/10(月)21:16:01No.1365234222+
阪急だけだな
4無念Nameとしあき25/11/10(月)21:16:17No.1365234292そうだねx9
    1762776977600.jpg-(503920 B)
503920 B
阪急はデカイ
5無念Nameとしあき25/11/10(月)21:16:55No.1365234465+
>44
>の思い出
6無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:01No.1365234784+
御堂筋線梅田駅は狭かった
7無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:04No.1365234794そうだねx1
阪急大阪梅田駅は1910年開業の私鉄文化を象徴する始発駅。
小林一三が生んだ「駅と百貨店の融合」モデルの原点。
10面9線の巨大な頭端式ホームを持つ日本最大級の私鉄ターミナル。
梅田の発展とともに成長し続けてきた歴史的拠点。
8無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:07No.1365234808+
    1762777087356.jpg-(149195 B)
149195 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:23No.1365234907そうだねx1
実は阪急京都線は京阪のものだったってまじ?
10無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:36No.1365234967+
    1762777116029.jpg-(22156 B)
22156 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:54No.1365235059そうだねx8
    1762777134500.jpg-(102993 B)
102993 B
阪神梅田駅、改札口横のミックスジュースは最高!
12無念Nameとしあき25/11/10(月)21:19:22No.1365235197そうだねx3
>1762777087356.jpg
それ神戸(三宮)駅
13無念Nameとしあき25/11/10(月)21:20:48No.1365235604+
    1762777248377.jpg-(111632 B)
111632 B
もっと近かった
14無念Nameとしあき25/11/10(月)21:23:17No.1365236333+
    1762777397952.jpg-(37591 B)
37591 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/11/10(月)21:24:47No.1365236800そうだねx3
    1762777487735.jpg-(135287 B)
135287 B
>実は阪急京都線は京阪のものだったってまじ?
かつては天六ビルに京阪本社が置かれたこともある
16無念Nameとしあき25/11/10(月)21:26:57No.1365237397そうだねx3
>もっと近かった
屋上楽しそうやな
17無念Nameとしあき25/11/10(月)21:29:31No.1365238174+
    1762777771045.jpg-(157397 B)
157397 B
>>もっと近かった
>屋上楽しそうやな
だがテレビ局
18無念Nameとしあき25/11/10(月)21:30:15No.1365238377そうだねx1
御堂筋線の梅田もアーチ状の天井が豪華よね
19無念Nameとしあき25/11/10(月)21:31:08No.1365238621+
大阪の市電も梅田付近を走っていた記憶がある
20無念Nameとしあき25/11/10(月)21:32:35No.1365239048そうだねx1
    1762777955048.jpg-(425013 B)
425013 B
>御堂筋線の梅田もアーチ状の天井が豪華よね
21無念Nameとしあき25/11/10(月)21:39:34No.1365241046+
    1762778374308.jpg-(87394 B)
87394 B
>アーチ
一方阪神は
22無念Nameとしあき25/11/10(月)21:42:25No.1365241799+
発車ミュージックがふわふわしてる
23無念Nameとしあき25/11/10(月)21:43:09No.1365242020そうだねx2
>もっと近かった
南海なんば駅と高島屋は今でもこんな位置関係だよな
24無念Nameとしあき25/11/10(月)21:45:13No.1365242589+
    1762778713785.jpg-(709824 B)
709824 B
>大阪の市電も梅田付近を走っていた記憶がある
梅田を通る市電
25無念Nameとしあき25/11/10(月)21:45:46No.1365242712そうだねx4
    1762778746988.jpg-(216388 B)
216388 B
南海もアーチ残せばよかったのに
26無念Nameとしあき25/11/10(月)21:49:31No.1365243758+
昔は道が広くてええな
27無念Nameとしあき25/11/10(月)21:58:20No.1365246105+
    1762779500913.jpg-(45785 B)
45785 B
電車が梅田行きなだけで撮ってるのは京都だけど…
28無念Nameとしあき25/11/10(月)21:58:47No.1365246243+
    1762779527505.jpg-(101302 B)
101302 B
>>実は阪急京都線は京阪のものだったってまじ?
>かつては天六ビルに京阪本社が置かれたこともある
そういや阪急河原町駅と京阪淀屋橋駅はよく似ている
29無念Nameとしあき25/11/10(月)21:59:15No.1365246371+
>>御堂筋線の梅田もアーチ状の天井が豪華よね
階段の真横に停車するからエスカレーター行きたい人と絡んで大混雑
30無念Nameとしあき25/11/10(月)22:00:16No.1365246661+
    1762779616598.jpg-(150825 B)
150825 B
北野線
31無念Nameとしあき25/11/10(月)22:01:30No.1365246962+
>そういや阪急河原町駅と京阪淀屋橋駅はよく似ている
その頃は因果関係はないがどちらも市から突貫工事を言い渡されてるのでそうなった
32無念Nameとしあき25/11/10(月)22:02:14No.1365247136そうだねx3
    1762779734291.png-(590472 B)
590472 B
そして幾多の冒険者?を飲み込むダンジョンの入り口でもある
33無念Nameとしあき25/11/10(月)22:03:31No.1365247473+
待ち合わせ場所に梅田のマクドを指定された
まさかマクドが二店もあると思わんかった…
34無念Nameとしあき25/11/10(月)22:05:57No.1365248107そうだねx2
ぶっちゃけ梅田はすぐ覚えられると思う
関東の方がややこしいところ多くない?
35無念Nameとしあき25/11/10(月)22:07:05No.1365248431+
    1762780025073.jpg-(8206 B)
8206 B
>>実は阪急京都線は京阪のものだったってまじ?
>かつては天六ビルに京阪本社が置かれたこともある
なんや
梅田に乗り入れる路線持ってたんか京阪
しかも淀川の西と東の両方抑えて
天下とってるやないか
36無念Nameとしあき25/11/10(月)22:07:37No.1365248563そうだねx2
    1762780057836.jpg-(63684 B)
63684 B
bigmanまだあるのか
学生の頃この付近でよく待ち合わせしたな
37無念Nameとしあき25/11/10(月)22:08:06No.1365248683そうだねx1
>ぶっちゃけ梅田はすぐ覚えられると思う
>関東の方がややこしいところ多くない?
地下で行く事に拘ると梅田は厄介
38無念Nameとしあき25/11/10(月)22:10:21No.1365249267+
噴水は無くなったけど
まだいるらしいよ
39無念Nameとしあき25/11/10(月)22:13:14No.1365250039+
以前の阪急のファサードをよく通ったもんだが
もうどんなのだったか知ってる人も少なくなったかな
40無念Nameとしあき25/11/10(月)22:14:00No.1365250249+
宝塚線の一番うしろの車両はタカラジェンヌが乗るので
41無念Nameとしあき25/11/10(月)22:15:56No.1365250759+
    1762780556943.jpg-(119819 B)
119819 B
>なんや
>梅田に乗り入れる路線持ってたんか京阪
京阪による天神橋〜梅田の路線延長は計画出しただけで終わっちゃったけどね
42無念Nameとしあき25/11/10(月)22:16:26No.1365250879そうだねx1
    1762780586009.jpg-(638919 B)
638919 B
ヤンマーって昔からあの場所なのな
43無念Nameとしあき25/11/10(月)22:18:39No.1365251419+
>bigmanまだあるのか
>学生の頃この付近でよく待ち合わせしたな
阪急周辺は未だ変化は少ないがそろそろテコ入れが入り始める
44無念Nameとしあき25/11/10(月)22:22:37No.1365252388そうだねx1
梅田は地下を覚えると早い
45無念Nameとしあき25/11/10(月)22:30:49No.1365254413そうだねx1
    1762781449314.jpg-(227623 B)
227623 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
46無念Nameとしあき25/11/10(月)23:19:06No.1365266582+
阪急はおしゃれやね
47無念Nameとしあき25/11/10(月)23:19:56No.1365266787+
我々泉州の民には梅田は都会すぎる…終点天王寺が北限
48無念Nameとしあき25/11/10(月)23:22:02No.1365267262+
最近はうめきた広場もできて綺麗になったな
49無念Nameとしあき25/11/10(月)23:22:26No.1365267351+
JRなら大阪駅直通があるだろ
なんばが面倒くさい
50無念Nameとしあき25/11/10(月)23:23:50No.1365267691+
梅田の地下なら爆撃にも耐えられそう
51無念Nameとしあき25/11/10(月)23:24:07No.1365267753そうだねx1
>>御堂筋線の梅田もアーチ状の天井が豪華よね
今はそんな感じになってるんだな…昔は蛍光灯のシャンデリアの様な照明があったのに
52無念Nameとしあき25/11/10(月)23:29:20No.1365268900そうだねx4
    1762784960163.jpg-(46770 B)
46770 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/11/10(月)23:35:22No.1365270352そうだねx1
>No.1365268900
動く歩道で歩くのが関西人
立ち止まるのは東京の人
54無念Nameとしあき25/11/10(月)23:39:28No.1365271310そうだねx2
>>No.1365268900
>動く歩道で歩くのが関西人
>立ち止まるのは東京の人
京葉線乗り換え通路で立ち止まってる人いないぞ
55無念Nameとしあき25/11/10(月)23:47:44No.1365273178+
迷った
56無念Nameとしあき25/11/10(月)23:57:43No.1365275371そうだねx1
    1762786663950.jpg-(35714 B)
35714 B
>No.1365268900
なんかかわいい
57無念Nameとしあき25/11/10(月)23:58:31No.1365275555+
>1762784960163.jpg
そこも何だかオシャレな空間になってて驚いた
58無念Nameとしあき25/11/10(月)23:59:32No.1365275746+
ホワイティうみだ
59無念Nameとしあき25/11/11(火)00:00:19No.1365275934そうだねx1
うめきたオシャレになってるな
60無念Nameとしあき25/11/11(火)00:03:33No.1365276564+
>地下で行く事に拘ると梅田は厄介
>梅田は地下を覚えると早い
俺を騙そうとしている奴がいる
61無念Nameとしあき25/11/11(火)00:07:29No.1365277286+
>ヤンマーって昔からあの場所なのな
国鉄を阪急線が乗り越えてる時代のものかな
そういやユニクロのある建物ヤンマーの本社か
62無念Nameとしあき25/11/11(火)00:09:33No.1365277679そうだねx7
    1762787373538.jpg-(190215 B)
190215 B
>今はそんな感じになってるんだな…昔は蛍光灯のシャンデリアの様な照明があったのに
昔のコンコースは良かったな
63無念Nameとしあき25/11/11(火)01:01:50No.1365285486そうだねx1
    1762790510923.jpg-(242455 B)
242455 B
>南海もアーチ残せばよかったのに
南海のアーチ
64無念Nameとしあき25/11/11(火)01:11:45No.1365286594+
>>南海もアーチ残せばよかったのに
>南海のアーチ
南海の難波駅の行先案内表示器がテレビで表示されてるのが
クイズ番組みたいだと言われてたのを思い出した
65無念Nameとしあき25/11/11(火)01:16:44No.1365287122そうだねx3
>>今はそんな感じになってるんだな…昔は蛍光灯のシャンデリアの様な照明があったのに
>昔のコンコースは良かったな
今でも残ってたら外国人観光客が動画を撮りまくってただろうな
66無念Nameとしあき25/11/11(火)01:22:23No.1365287722+
>昔は蛍光灯のシャンデリアの様な照明があったのに
まだ御堂筋の天王寺駅はそんな感じでは
67無念Nameとしあき25/11/11(火)01:26:21No.1365288138+
100えんおばさん
68無念Nameとしあき25/11/11(火)02:03:00No.1365291835+
阪急ファイブに集まってたな…
69無念Nameとしあき25/11/11(火)02:12:45No.1365293315そうだねx1
いつもどこか工事してるイメージ
70無念Nameとしあき25/11/11(火)02:20:09No.1365293841そうだねx5
    1762795209836.jpg-(266916 B)
266916 B
梅田駅と言えばブラックレイン
71無念Nameとしあき25/11/11(火)02:52:58No.1365295767そうだねx1
>南海の難波駅の行先案内表示器がテレビで表示されてるのが
>クイズ番組みたいだと言われてたのを思い出した
反転フラップ式に変わった時は最先端だと感動した(幼少期)
まさかその最先端が2016年まで続くとは思わなかった
72無念Nameとしあき25/11/11(火)02:59:00No.1365296097+
>御堂筋線梅田駅は狭かった
17m級10両対応のホーム長を開業当時から確保していたのは慧眼だと思うけど
そのホーム幅で乗降者を捌けるとよく思ったな?ってなるホームの狭さ
73無念Nameとしあき25/11/11(火)03:13:18No.1365296769そうだねx1
    1762798398238.jpg-(606890 B)
606890 B
>>御堂筋線梅田駅は狭かった
>17m級10両対応のホーム長を開業当時から確保していたのは慧眼だと思うけど
>そのホーム幅で乗降者を捌けるとよく思ったな?ってなるホームの狭さ
上が現ホーム
下が旧ホーム
74無念Nameとしあき25/11/11(火)03:14:46No.1365296820+
俺の家は香櫨園にあるのでサンダーバードに乗るためだけの駅
75無念Nameとしあき25/11/11(火)03:38:22No.1365297657+
>梅田駅と言えばブラックレイン
https://www.youtube.com/watch?v=IOWWB8AH-Pc [link]
76無念Nameとしあき25/11/11(火)05:39:35No.1365300551+
>反転フラップ式に変わった時は最先端だと感動した(幼少期)
>まさかその最先端が2016年まで続くとは思わなかった
南海は物持ちが良すぎるから…
ラピートもあと20年は現役だろうな
77無念Nameとしあき25/11/11(火)05:41:54No.1365300615そうだねx1
阪急梅田駅の床がピカピカで雨の日に滑るんじゃないかとヒヤヒヤした思い出
実際はそうでもないんだけど
78無念Nameとしあき25/11/11(火)05:51:27No.1365300956+
>電車が梅田行きなだけで撮ってるのは京都だけど…
まあ梅田駅に停まってる電車に「梅田」表示はないわな
折り返しの行先か「回送」表示だ
79無念Nameとしあき25/11/11(火)07:08:05No.1365304486+
    1762812485496.jpg-(202202 B)
202202 B
東京駅ほどとは言わんが梅田も難易度高いダンジョン
80無念Nameとしあき25/11/11(火)08:38:50No.1365312778+
    1762817930888.jpg-(285828 B)
285828 B
これぞ終着駅でカッコ良い
カッコ良いだけで電車は走れないから
新宿湘南ラインや上野東京ラインみたいに
東京駅を通り過ぎて遠くの田舎が終着駅なんやなロマンがねー

- GazouBBS + futaba-