[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762776659958.jpg-(48269 B)
48269 B無念Nameとしあき25/11/10(月)21:10:59No.1365232683+ 08:31頃消えます
歴史改変モノ・架空史・オルタナヒストリーのスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/10(月)21:12:01No.1365232999そうだねx14
何かとアメリカがめちゃくちゃになりがち
2無念Nameとしあき25/11/10(月)21:13:24No.1365233423そうだねx19
ナチス勝ちがち
3無念Nameとしあき25/11/10(月)21:13:27No.1365233438そうだねx9
>何かとアメリカがめちゃくちゃになりがち
南北分裂が固定化したりとか
4無念Nameとしあき25/11/10(月)21:14:11No.1365233646そうだねx5
弥助がサムライになりがち
5無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:04No.1365233938+
としあきをフサフサにするのは歴史改変になりますか?
6無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:39No.1365234103そうだねx2
    1762776939059.jpg-(120336 B)
120336 B
インカ帝国がスペインに勝利
7無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:44No.1365234134そうだねx2
私に続いて発音しろ
Danke schön!
8無念Nameとしあき25/11/10(月)21:17:10No.1365234549+
HoI2のカイザーライヒmodとか大西洋戦記とかすき
9無念Nameとしあき25/11/10(月)21:18:06No.1365234807+
HOIのMODのお陰でオルタナヒストリーに目覚めた所ある
それまでは仮想戦記止まりだった
10無念Nameとしあき25/11/10(月)21:20:51No.1365235618そうだねx4
    1762777251771.png-(1731982 B)
1731982 B
>ナチス勝ちがち
ロンドン占領されがち
11無念Nameとしあき25/11/10(月)21:22:44No.1365236158そうだねx5
日本が謎の経済破綻して複数の外国から占領統治されるロボットアニメ
12無念Nameとしあき25/11/10(月)21:23:15No.1365236328そうだねx3
    1762777395955.png-(1948004 B)
1948004 B
地図眺めるの好き
13無念Nameとしあき25/11/10(月)21:26:25No.1365237261そうだねx1
関ヶ原で西軍が勝った世界の未来
14無念Nameとしあき25/11/10(月)21:27:55No.1365237682そうだねx5
ヒトラーの後継者巡ってドイツで内戦起きがち
15無念Nameとしあき25/11/10(月)21:29:17No.1365238104+
    1762777757739.jpg-(89865 B)
89865 B
クレオパトラを黒人に
16無念Nameとしあき25/11/10(月)21:30:03No.1365238310そうだねx19
そういうのいいから
17無念Nameとしあき25/11/10(月)21:30:41No.1365238499そうだねx4
信長本能寺の変生き延びがち
18無念Nameとしあき25/11/10(月)21:31:21No.1365238683+
    1762777881236.mp4-(6332764 B)
6332764 B
リードから降伏声明を発表するモンゴメリー元帥
19無念Nameとしあき25/11/10(月)21:36:17No.1365240130+
    1762778177627.jpg-(66179 B)
66179 B
ドイツと日本で世界を二分する未来
ワールドアドバンスド大戦略で見た
ところでアドバンスドっておかしくねアドバンストだろ(最後は濁らない)
20無念Nameとしあき25/11/10(月)21:38:04No.1365240641+
もしも馬がいなかったら流通が船主体に変わって海洋都市国家が小さい抗争を繰り返すだけの世界になってた・・・みたいな話はあり?
21無念Nameとしあき25/11/10(月)21:38:05No.1365240643+
日本だと明治が大きい分岐点だろうけど列藩同盟はどうあがいても勝てそうもないな
どのルートも負け
22無念Nameとしあき25/11/10(月)21:38:59No.1365240894そうだねx1
>ところでアドバンスドっておかしくねアドバンストだろ(最後は濁らない)
Advance「d」だから濁るやろ
23無念Nameとしあき25/11/10(月)21:39:16No.1365240964そうだねx3
反ポリコレ活動家の空気読めなさ
24無念Nameとしあき25/11/10(月)21:40:06No.1365241186+
>>ところでアドバンスドっておかしくねアドバンストだろ(最後は濁らない)
>Advance「d」だから濁るやろ
としあき……英語辞典を見てきなよ……
25無念Nameとしあき25/11/10(月)21:40:47No.1365241385そうだねx1
>としあき……英語辞典を見てきなよ……
ごめん
発音記号見たら最後tだったわ
26無念Nameとしあき25/11/10(月)21:42:10No.1365241741そうだねx1
>もしも馬がいなかったら流通が船主体に変わって海洋都市国家が小さい抗争を繰り返すだけの世界になってた・・・みたいな話はあり?
ウマ娘の世界は馬が存在しない世界らしいけどどんな経過を辿ったんだろうと考える時ある
ウマ娘は突然変異みたいな存在で家畜化して意図的に繁殖させることは出来ないから馬の代替は出来ないし・・・
27無念Nameとしあき25/11/10(月)21:48:39No.1365243506+
    1762778919500.jpg-(55121 B)
55121 B
クレオパトラは実は赤毛だったと発表したら
「クレオパトラは賢いから赤毛はありえない」と抗議が殺到したんだよね……
28無念Nameとしあき25/11/10(月)21:54:32No.1365245058+
レッドサンブラッククロスって元々は小説じゃなくボードゲームだったの?
設定的には宇宙戦争にまで発展すると聞いたが
29無念Nameとしあき25/11/10(月)21:58:54No.1365246275+
>日本だと明治が大きい分岐点だろうけど列藩同盟はどうあがいても勝てそうもないな
>どのルートも負け
ことが終わってから士族反乱起こすバカよりかは時勢が読めてるからな
30無念Nameとしあき25/11/10(月)21:59:17No.1365246381そうだねx4
>「クレオパトラは賢いから赤毛はありえない」と抗議が殺到したんだよね……
おバカちゃん扱いされるのはブロンドちゃうんか?
31無念Nameとしあき25/11/10(月)22:00:09No.1365246629+
モンゴル帝国が西進を続けていたら
32無念Nameとしあき25/11/10(月)22:01:44No.1365247024そうだねx1
    1762779704620.jpg-(670609 B)
670609 B
>レッドサンブラッククロスって元々は小説じゃなくボードゲームだったの?
>設定的には宇宙戦争にまで発展すると聞いたが
中東からインド辺りで日独決戦やる感じだったみたいよ
本物どんな感じか遊んでみたい
33無念Nameとしあき25/11/10(月)22:02:42No.1365247264+
>・・・みたいな話はあり?
蒸気機関が発達して和製スチームパンクになる
34無念Nameとしあき25/11/10(月)22:03:39No.1365247507そうだねx1
>日本だと明治が大きい分岐点だろうけど列藩同盟はどうあがいても勝てそうもないな
>どのルートも負け
結局戦闘では負けずに終わった庄内藩くらいにどの藩も強かったら負けはしないんじゃない?
35無念Nameとしあき25/11/10(月)22:03:54No.1365247571そうだねx1
とりあえず日本を分断国家にしとこう
36無念Nameとしあき25/11/10(月)22:05:28No.1365247980そうだねx6
>おバカちゃん扱いされるのはブロンドちゃうんか?
金髪はバカにされるだけで済むが赤毛はガチの劣等人種扱いなので
37無念Nameとしあき25/11/10(月)22:07:51No.1365248622+
ひっど
38無念Nameとしあき25/11/10(月)22:08:14No.1365248727+
    1762780094376.jpg-(373813 B)
373813 B
ソ連が第二次世界大戦で勝利した世界線の架空世界
39無念Nameとしあき25/11/10(月)22:09:01No.1365248927+
20年以上前だけどWW1の塹壕戦が1960年代まで続いてる設定のゲームがあったな
40無念Nameとしあき25/11/10(月)22:09:21No.1365249010+
    1762780161845.jpg-(329397 B)
329397 B
>中東からインド辺りで日独決戦やる感じだったみたいよ
41無念Nameとしあき25/11/10(月)22:11:42No.1365249610そうだねx3
>>ところでアドバンスドっておかしくねアドバンストだろ(最後は濁らない)
>Advance「d」だから濁るやろ

─ 素朴な質問なんですが、タイトルはなぜ「アドバンスト」ではなく「アドバンスド」なんですか?

南 人彰:僕の英語の成績がですねぇ、自慢できるくらい悪かったからです(苦笑)
南 人彰:その後、『アドバンスド ○○○○』という名前のソフトが何本か発売されましたけど、もしかするとそれは『アドバンスド大戦略』のせいかもしれません……。
42無念Nameとしあき25/11/10(月)22:12:18No.1365249772そうだねx4
    1762780338041.mp4-(6608923 B)
6608923 B
1984・・・1949年に発表されたディストピア小説
43無念Nameとしあき25/11/10(月)22:13:00No.1365249966そうだねx6
高い城の男
44無念Nameとしあき25/11/10(月)22:13:57No.1365250236そうだねx5
    1762780437177.jpg-(223635 B)
223635 B
日本独り勝ちしがち
45無念Nameとしあき25/11/10(月)22:16:06No.1365250798そうだねx3
    1762780566344.jpg-(142931 B)
142931 B
ドイツ国防軍主導でWW2に勝って英国側連合国で参戦した日本が反応弾落とされて降伏したケルベロスサーガの世界
46無念Nameとしあき25/11/10(月)22:16:50No.1365250979+
    1762780610307.webp-(40240 B)
40240 B
宇宙的存在なんかも関わってくる架空の近現代アメリカ史を描いたアナログホラーシリーズ
47無念Nameとしあき25/11/10(月)22:18:00No.1365251266そうだねx1
    1762780680280.jpg-(95222 B)
95222 B
米ソ激突で大惨事な世界になる映画
48無念Nameとしあき25/11/10(月)22:18:34No.1365251392+
超巨大勢力圏誕生しがち
49無念Nameとしあき25/11/10(月)22:19:31No.1365251640そうだねx2
架空歴史作っても途中で架空の人が出ないように話繋げられなくなる
ラインハルトハイドリヒがちょび髭の跡継いだら現職みんな消えて…みたいに
50無念Nameとしあき25/11/10(月)22:21:17No.1365252101+
ウェンデル・ウィルキー大統領
51無念Nameとしあき25/11/10(月)22:23:53No.1365252722+
アメリカが独立失敗して英国の植民地のままダラダラ続いてるような話って「大西洋横断トンネル万歳!」以外にあるかな
個人的には訳が滅茶苦茶読みにくかった覚えがある
52無念Nameとしあき25/11/10(月)22:24:11No.1365252794+
>日本独り勝ちしがち
それは確かナディアの話があるかないかでトップかエヴァに分岐するんだそうだ
53無念Nameとしあき25/11/10(月)22:26:20No.1365253301+
>ウェンデル・ウィルキー大統領
チャールズ・リンドバーグ大統領で
54無念Nameとしあき25/11/10(月)22:29:30No.1365254076そうだねx1
>アメリカが独立失敗して英国の植民地のままダラダラ続いてるような話って「大西洋横断トンネル万歳!」以外にあるかな
コードギアスがそんな世界じゃなかったっけ
55無念Nameとしあき25/11/10(月)22:31:06No.1365254486+
>>ウェンデル・ウィルキー大統領
>チャールズ・リンドバーグ大統領で
ヒューイ・ロング大統領だな
56無念Nameとしあき25/11/10(月)22:31:23No.1365254558+
史実的にワシントンが負けて独立失敗しても数年後には第二次独立戦争が始まると思うが
57無念Nameとしあき25/11/10(月)22:32:21No.1365254827そうだねx1
    1762781541984.jpg-(108813 B)
108813 B
カイザーライヒ良いよね
画像のポスター買っちゃった
58無念Nameとしあき25/11/10(月)22:33:26No.1365255076そうだねx1
>日本独り勝ちしがち
トップの世界ほどじゃないがエヴァの世界も日本が国力的にも技術的にもアメリカを追い抜いてるな
比肩するのはドイツと中国
59無念Nameとしあき25/11/10(月)22:33:49No.1365255187そうだねx1
もしユダヤ人画商がアドルフの絵を評価し高く買ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
60無念Nameとしあき25/11/10(月)22:34:40No.1365255387そうだねx4
    1762781680655.jpg-(549451 B)
549451 B
>高い城の男
DVD化希望
61無念Nameとしあき25/11/10(月)22:35:21No.1365255583+
>もしユダヤ人画商がアドルフの絵を評価し高く買ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
昔なんかの漫画でせっかく画家として頑張ってたのに
平行世界からの干渉で並行世界のヒトラーに体のっとられてって話あったなあ
62無念Nameとしあき25/11/10(月)22:37:26No.1365256097そうだねx1
ここまでレッドアラート無し
63無念Nameとしあき25/11/10(月)22:37:38No.1365256152そうだねx2
>もしユダヤ人画商がアドルフの絵を評価し高く買ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
マジレスするとヒトラーはナチスの立ち上げメンバーではなく本来は潜入調査員
64無念Nameとしあき25/11/10(月)22:38:21No.1365256355そうだねx8
>史実的にワシントンが負けて独立失敗しても数年後には第二次独立戦争が始まると思うが
ヒトラーいなくてもナチス生まれてた気もする
結局のところベルサイユ条約後のドイツ人が望んだ結果の産物だし
65無念Nameとしあき25/11/10(月)22:39:38No.1365256695+
日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
66無念Nameとしあき25/11/10(月)22:40:05No.1365256817そうだねx5
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
関東軍をすき放題させない・・・かな
67無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:04No.1365257062+
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
山縣有朋より先に原敬が死なない
68無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:21No.1365257139そうだねx7
    1762782081465.jpg-(107799 B)
107799 B
最初はガンダム版高い城の男か?と言われたりもしました
69無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:25No.1365257158そうだねx3
戦国自衛隊は歴史修正もの?
70無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:39No.1365257224+
いっそ日露戦争で負け判定くらいしとけば太平洋戦争に行かないかも
別の悩みが生まれるが
71無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:39No.1365257229+
真面目に考えるとターニングポイントけっこうたくさんある
72無念Nameとしあき25/11/10(月)22:41:50No.1365257274+
    1762782110232.mp4-(7933177 B)
7933177 B
World in Confilctって80年代アメリカにソ連が侵攻してくるゲームが好きだったな
創作だとちょくちょくその時代のライバル国に本土侵攻受けてるよねアメリカ
73無念Nameとしあき25/11/10(月)22:42:42No.1365257487そうだねx2
    1762782162944.jpg-(21825 B)
21825 B
俺が唯一読んだ架空戦記
凄い面白かったからこの作者の他の作品にも手を出そうかとも思ったけど
他は全部未完だよ
って言われて躊躇している
74無念Nameとしあき25/11/10(月)22:43:06No.1365257589そうだねx3
>真面目に考えるとターニングポイントけっこうたくさんある
駄目だとわかってる選択肢をあえて選び続けた結果ってイメージあるわ
75無念Nameとしあき25/11/10(月)22:43:53No.1365257784そうだねx1
>World in Confilctって80年代アメリカにソ連が侵攻してくるゲームが好きだったな
>創作だとちょくちょくその時代のライバル国に本土侵攻受けてるよねアメリカ
CODでもロシアに侵攻受けてたね
NY証券取引所で銃撃戦しててこれ世界経済やばすぎるだろって思った
76無念Nameとしあき25/11/10(月)22:44:26No.1365257912そうだねx1
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
日露戦争で大陸で惨敗するも海戦でギリ勝って大陸利権手放して国内産業振興全振りで進めるとか
77無念Nameとしあき25/11/10(月)22:44:45No.1365257988そうだねx1
>戦国自衛隊は歴史修正もの?
正しい歴史に修正する話だからな
78無念Nameとしあき25/11/10(月)22:45:32No.1365258191そうだねx2
>日露戦争で大陸で惨敗するも海戦でギリ勝って大陸利権手放して国内産業振興全振りで進めるとか
太平洋戦争避けたきゃ敵がどうこうより前に
日本人のメンタリティなんとかせにゃならんよね
79無念Nameとしあき25/11/10(月)22:46:10No.1365258353そうだねx2
>CODでもロシアに侵攻受けてたね
>NY証券取引所で銃撃戦しててこれ世界経済やばすぎるだろって思った
ロード画面でアメリカの軍事衛星が軒並み全滅してるの見てこれヤバイわってなったなぁ
80無念Nameとしあき25/11/10(月)22:46:41No.1365258476+
パトラって七世のことか
81無念Nameとしあき25/11/10(月)22:47:14No.1365258617+
>>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
伊藤博文暗殺事件がおこさない
河豚計画の成功
ルーズベルトが戦争前に死ぬ
82無念Nameとしあき25/11/10(月)22:47:29No.1365258666そうだねx3
>駄目だとわかってる選択肢をあえて選び続けた結果ってイメージあるわ
目先の物事を主観的に判断するだけで大局的客観的な思考が欠落してた
83無念Nameとしあき25/11/10(月)22:47:55No.1365258774そうだねx1
でも外米がないと幕末の狂乱物価が再来しちゃうから
外米のせいで米価が下がって内地の百姓が困る?
そうね……
84無念Nameとしあき25/11/10(月)22:48:08No.1365258830+
イギリスが3枚舌外交をしなかったらどうなってただろう
85無念Nameとしあき25/11/10(月)22:49:24No.1365259132そうだねx5
>イギリスが3枚舌外交をしなかったらどうなってただろう
とりあえずパレスチナは相変わらず殺し合ってるっていう信頼がある
86無念Nameとしあき25/11/10(月)22:49:37No.1365259182+
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
満州国認めさせる代わりに大陸本土からは全部撤兵して講和
87無念Nameとしあき25/11/10(月)22:49:46No.1365259220そうだねx5
止まると列強に殺されるから止まろうにも止まれんかったからなあ日本
88無念Nameとしあき25/11/10(月)22:50:06No.1365259316そうだねx2
>イギリスが3枚舌外交をしなかったらどうなってただろう
ドイツ大勝利してたかもしれないしソ連大勝利してたかもしれん
日本…は無いな
89無念Nameとしあき25/11/10(月)22:50:32No.1365259431+
飛行機が開発されなかった世界線とか
90無念Nameとしあき25/11/10(月)22:50:35No.1365259443+
中東というか砂漠は人を戦闘的にさせるから今も争ってるよ
一神教とかいう劇物が産まれる地
91無念Nameとしあき25/11/10(月)22:50:46No.1365259507そうだねx1
朝鮮半島のなければもうちょい余裕できたろうから
やっぱり暗殺が分岐か
92無念Nameとしあき25/11/10(月)22:51:43No.1365259778そうだねx4
創作者「大体アメリカが本気で出てくるとヤバいので強いモンロー主義貫いてもらうね…」
93無念Nameとしあき25/11/10(月)22:52:01No.1365259856そうだねx1
太平洋戦争回避はもう明治くらいまで遡らないと無理じゃね?
94無念Nameとしあき25/11/10(月)22:52:39No.1365260030そうだねx2
あんま直接的に指摘されないけど戦前の政府は国防経済よりも
とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
後になって考えると激しく要らん政策をいっぱいしてる
95無念Nameとしあき25/11/10(月)22:52:46No.1365260053そうだねx1
>満州国認めさせる代わりに大陸本土からは全部撤兵して講和
これなんだよな
なんか最後通牒食らった!ってムキムキして戦争突入したけど
これまで獲得した利権は認めてやるって条件だったから悪くないはずだったんだが
96無念Nameとしあき25/11/10(月)22:53:01No.1365260122そうだねx1
>太平洋戦争回避はもう明治くらいまで遡らないと無理じゃね?
よし南部連合独立成功でいこう
97無念Nameとしあき25/11/10(月)22:53:21No.1365260207+
>創作者「大体アメリカが本気で出てくるとヤバいので強いモンロー主義貫いてもらうね…」
モンロー主義止めたのってドイツが悪いと思うんだ
98無念Nameとしあき25/11/10(月)22:53:36No.1365260272そうだねx1
    1762782816356.jpg-(24468 B)
24468 B
学研がたくさん出してたな
99無念Nameとしあき25/11/10(月)22:54:01No.1365260385+
ユダヤ人を中華大陸に移住させる河豚計画が成功してたらどうなんだろう
100無念Nameとしあき25/11/10(月)22:54:11No.1365260431そうだねx1
    1762782851974.png-(409264 B)
409264 B
>高い城の男
日独が勝っていたら世界はこうなっていた
101無念Nameとしあき25/11/10(月)22:54:26No.1365260505そうだねx1
>止まると列強に殺されるから止まろうにも止まれんかったからなあ日本
列強「42対1で止まれと言われても無視したくせに」
102無念Nameとしあき25/11/10(月)22:55:43No.1365260825+
>>創作者「大体アメリカが本気で出てくるとヤバいので強いモンロー主義貫いてもらうね…」
>モンロー主義止めたのってドイツが悪いと思うんだ
チャーチル「口実与えた日本に植民地帝国解体された・・
103無念Nameとしあき25/11/10(月)22:56:17No.1365260980+
>とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
国「オーストラリアから羊肉を輸入したけどどう食べていいかわからん……」
こうしてしゃぶしゃぶとジンギスカンが考案された
104無念Nameとしあき25/11/10(月)22:56:41No.1365261091そうだねx1
>ユダヤ人を中華大陸に移住させる河豚計画が成功してたらどうなんだろう
ユダヤ人国家とアジア民族との果てしない戦争が
105無念Nameとしあき25/11/10(月)22:56:52No.1365261133+
>中東というか砂漠は人を戦闘的にさせるから今も争ってるよ
>一神教とかいう劇物が産まれる地
ガソリン車信仰が隠し切れない黄色いサル
106無念Nameとしあき25/11/10(月)22:57:45No.1365261358+
近代に限らず7千年前ぐらいの氷河期がなかったらとかでも随分世界は変わっていたはず
ゲルマン大移動が起こらなかったり
107無念Nameとしあき25/11/10(月)22:58:24No.1365261527+
>あんま直接的に指摘されないけど戦前の政府は国防経済よりも
>とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
>後になって考えると激しく要らん政策をいっぱいしてる
石油っていうけど日本は食料を外国に依存しすぎたんだよね
108無念Nameとしあき25/11/10(月)22:58:43No.1365261607+
>>中東というか砂漠は人を戦闘的にさせるから今も争ってるよ
>>一神教とかいう劇物が産まれる地
>ガソリン車信仰が隠し切れない黄色いサル
産油国であるアメリカでも40パーセントちかくがEVだってな
109無念Nameとしあき25/11/10(月)22:59:03No.1365261704+
過去に遡れば遡るほど強い影響出るんだろうか
110無念Nameとしあき25/11/10(月)22:59:08No.1365261727そうだねx1
>>日露戦争で大陸で惨敗するも海戦でギリ勝って大陸利権手放して国内産業振興全振りで進めるとか
>太平洋戦争避けたきゃ敵がどうこうより前に
>日本人のメンタリティなんとかせにゃならんよね
植民地外地航路のリム大阪の紡績業が英領インドにダンピング輸出したり中国市場独り占めを目論んだりしないことから始めなきゃな
111無念Nameとしあき25/11/10(月)23:00:10No.1365261985そうだねx5
この手の話ってなんでその歴史改変された後の日本が現代日本風の日本になる設定なのか
ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
112無念Nameとしあき25/11/10(月)23:01:06No.1365262226+
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
流石にもうちょっとマシだと思うんだ
マオ時代の中国だろう
113無念Nameとしあき25/11/10(月)23:01:08No.1365262233そうだねx4
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
大正〜昭和一桁時代は文化的にはフリーダムだぞ
114無念Nameとしあき25/11/10(月)23:01:15No.1365262260+
>>あんま直接的に指摘されないけど戦前の政府は国防経済よりも
>>とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
>>後になって考えると激しく要らん政策をいっぱいしてる
>石油っていうけど日本は食料を外国に依存しすぎたんだよね
外地米の流入で米作地帯の小作人が困窮した
115無念Nameとしあき25/11/10(月)23:02:14No.1365262501そうだねx4
別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
北朝鮮化は100パーない
116無念Nameとしあき25/11/10(月)23:02:19No.1365262521そうだねx7
>この手の話ってなんでその歴史改変された後の日本が現代日本風の日本になる設定なのか
>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
戦時中の雰囲気が戦前近代日本のすべてではないんだよ
117無念Nameとしあき25/11/10(月)23:02:46No.1365262621+
日本は大正ロマンが残ってる
118無念Nameとしあき25/11/10(月)23:03:12No.1365262750そうだねx1
>この手の話ってなんでその歴史改変された後の日本が現代日本風の日本になる設定なのか
>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
とはいえ戦前の時点で相当な文化国だったし識字率は6〜8割だったんだろ?
今のアメリカですら8割なんだから
119無念Nameとしあき25/11/10(月)23:03:49No.1365262896そうだねx3
戦前の食料問題は戦後の緑の革命でだいたい解決しちゃうから
そりゃあ現代人から見たらあの苦労は何だったんだ?ってなる
120無念Nameとしあき25/11/10(月)23:04:41No.1365263067そうだねx2
戦争時に選挙やってたぐらいには民主主義なんだ日本
逆にアメリカの方が戦時だからというのやってたし
121無念Nameとしあき25/11/10(月)23:04:57No.1365263132そうだねx2
>別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
>北朝鮮化は100パーない
「欲しがりません勝つまでは」って標語は「勝ったら国民に分け前寄こせよ」って意味なんだ
122無念Nameとしあき25/11/10(月)23:05:13No.1365263204そうだねx1
>戦前の食料問題は戦後の緑の革命でだいたい解決しちゃうから
>そりゃあ現代人から見たらあの苦労は何だったんだ?ってなる
わざと社会的政治的事情を無視するな
123無念Nameとしあき25/11/10(月)23:05:39No.1365263307+
戦後もすぐは厳しくて外来種のタンパク質チャレンジして全部失敗してる
肉は飼料だとなるまで結構かかってる
124無念Nameとしあき25/11/10(月)23:05:40No.1365263309そうだねx1
>北朝鮮化は100パーない
あんだけ1000年以上国内で内乱やってたのに天皇家だけは存続させてたってのは他に例がないからな
他の国なら速攻で王座入れ替わり狙うから
125無念Nameとしあき25/11/10(月)23:05:44No.1365263325そうだねx1
>「欲しがりません勝つまでは」って標語は「勝ったら国民に分け前寄こせよ」って意味なんだ
北朝鮮じゃその標語すら許されないだろ
126無念Nameとしあき25/11/10(月)23:08:41No.1365264005そうだねx1
>>「欲しがりません勝つまでは」って標語は「勝ったら国民に分け前寄こせよ」って意味なんだ
>北朝鮮じゃその標語すら許されないだろ
「統一したら賠償おかわり」ニダ!
127無念Nameとしあき25/11/10(月)23:08:55No.1365264058+
都市部の貧困層が米を炊けないからパンを買うので
パンの価格を抑えるためアメリカから小麦を輸入して……
なんでアメリカに喧嘩売ったん?
128無念Nameとしあき25/11/10(月)23:09:36No.1365264247+
>戦後もすぐは厳しくて外来種のタンパク質チャレンジして全部失敗してる
>肉は飼料だとなるまで結構かかってる
クジラ肉とかオキアミ加工品方面のほうがよかった
129無念Nameとしあき25/11/10(月)23:10:18No.1365264394+
>都市部の貧困層が米を炊けないからパンを買うので
>パンの価格を抑えるためアメリカから小麦を輸入して……
>なんでアメリカに喧嘩売ったん?
勝ち筋(蜃気楼)が見えちゃったから・・・・
130無念Nameとしあき25/11/10(月)23:11:32No.1365264687+
>何かとアメリカがめちゃくちゃになりがち
現代だと超大国であるアメリカが滅茶苦茶な世界とか波乱が満ちてて面白いからな…
たとえば州ごとに分裂してアメリカ大陸激動の戦国時代突入した世界のアメリカの話とか絶対面白いって期待しちゃう
131無念Nameとしあき25/11/10(月)23:12:34No.1365264947+
>>都市部の貧困層が米を炊けないからパンを買うので
>>パンの価格を抑えるためアメリカから小麦を輸入して……
>>なんでアメリカに喧嘩売ったん?
>勝ち筋(蜃気楼)が見えちゃったから・・・・
パンスト被らなくてもパンスト顔の関西人も悪いんやで
132無念Nameとしあき25/11/10(月)23:13:12No.1365265120+
日本のなんちゃら遺跡から異星人の技術が発掘されたとか
改変するならそこまで荒唐無稽なことして欲しい
133無念Nameとしあき25/11/10(月)23:13:49No.1365265270そうだねx4
>別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
>北朝鮮化は100パーない
願望やん
逆に勝っても負けても同じような未来ってんなら本当に戦争した今の世界線がアホすぎるやん
134無念Nameとしあき25/11/10(月)23:16:02No.1365265812そうだねx3
>>別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
>>北朝鮮化は100パーない
>願望やん
>逆に勝っても負けても同じような未来ってんなら本当に戦争した今の世界線がアホすぎるやん
おまえの先祖も済州島から逃げてこずに朝鮮戦争でくたばってたらよかったのに
135無念Nameとしあき25/11/10(月)23:16:14No.1365265868そうだねx1
    1762784174147.jpg-(12683 B)
12683 B
>>とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
>国「オーストラリアから羊肉を輸入したけどどう食べていいかわからん……」
>こうしてしゃぶしゃぶとジンギスカンが考案された
結局戦後にプレスハムが開発されてようやく一般化
136無念Nameとしあき25/11/10(月)23:17:41No.1365266248+
>なんでアメリカに喧嘩売ったん?
一撃で倒す予定の中国が14年侵略しても降伏せず
降伏を引き出すために無差別爆撃してたらアメリカで抗議運動から石油禁輸に繋がり
石油が残ってる間に一撃でまずアメリカ倒そうって(NHKBS日米開戦への道)
137無念Nameとしあき25/11/10(月)23:17:46No.1365266274+
戦後に道路を整備して水路を整備してというインフラも
戦争しながらだったら厳しかったから今みたいにはならなかったかもな
138無念Nameとしあき25/11/10(月)23:18:02No.1365266330+
レヴァイアサン戦記とか好き
荒川で東西日本に分断とか良いよね…
139無念Nameとしあき25/11/10(月)23:19:46No.1365266748+
>>なんでアメリカに喧嘩売ったん?
>一撃で倒す予定の中国が14年侵略しても降伏せず
>降伏を引き出すために無差別爆撃してたらアメリカで抗議運動から石油禁輸に繋がり
>石油が残ってる間に一撃でまずアメリカ倒そうって(NHKBS日米開戦への道)
アメリカに意地を見せつけたからこそそれなりの対等同盟ではあるので
戦争しなかったら「アジア的やさしさ」あふれる政策で大量の無駄死にが平時の稚拙な内政で発生してた可能性も高い
140無念Nameとしあき25/11/10(月)23:20:21No.1365266880そうだねx5
>おまえの先祖も済州島から逃げてこずに朝鮮戦争でくたばってたらよかったのに
突然どうした
あーそういう人ね日本軍は綺麗な軍隊で開戦は仕方がなくて的な
141無念Nameとしあき25/11/10(月)23:21:30No.1365267138+
>レヴァイアサン戦記とか好き
>荒川で東西日本に分断とか良いよね…
関東平野が東側社会主義陣営だったら
ふつうにベトナム型統一しそう
142無念Nameとしあき25/11/10(月)23:21:31No.1365267142+
    1762784491084.jpg-(39064 B)
39064 B
>日本のなんちゃら遺跡から異星人の技術が発掘されたとか
>改変するならそこまで荒唐無稽なことして欲しい
北海道だったかに一大金鉱山が見つかって潤沢な資金で密かに研究開発進めてアメリカに反攻してアメリカ本土上陸して降伏させるお話だった筈
あとオカルト要素で本土が火の海になる未来予知を避けようとしてた気がする
143無念Nameとしあき25/11/10(月)23:21:44No.1365267193そうだねx1
    1762784504916.jpg-(92329 B)
92329 B
久々にちょっとやりたい気持ちはある
144無念Nameとしあき25/11/10(月)23:24:13No.1365267771そうだねx3
>アメリカに意地を見せつけたからこそそれなりの対等同盟ではあるので
ヨカッタ戦争に負けて属国にして貰えたまで読んだ
145無念Nameとしあき25/11/10(月)23:24:57No.1365267962+
コナミのゲームだな多脚とかいて挑戦的だった
146無念Nameとしあき25/11/10(月)23:25:20No.1365268030そうだねx3
    1762784720312.jpg-(114156 B)
114156 B
>俺が唯一読んだ架空戦記
>凄い面白かったからこの作者の他の作品にも手を出そうかとも思ったけど
>他は全部未完だよ
>って言われて躊躇している
丁度スレが立ってるこのエロゲをオススメしてみる
皇国の守護者+覚悟のススメって感じで
サムライパワードスーツが中世以前から実用化されていることで
明治後も武士ズムが日本に残るWW2後の時間軸で
代々2着のパワードスーツを祀る家の主人公が
家族が1着を着て発狂してテロリストになったので追う話
147無念Nameとしあき25/11/10(月)23:25:59No.1365268181+
>>アメリカに意地を見せつけたからこそそれなりの対等同盟ではあるので
>ヨカッタ戦争に負けて属国にして貰えたまで読んだ
じゃぶじゃぶ石油使える資源制約の緩い経済開発できたのはアメリカ陣営の利点かな?
148無念Nameとしあき25/11/10(月)23:26:55No.1365268356+
関ケ原で西軍が勝っていたら武家よりも貴族的な文化になったんじゃないかと言われている
149無念Nameとしあき25/11/10(月)23:29:29No.1365268936+
今より吉本推しになる
150無念Nameとしあき25/11/10(月)23:29:39No.1365268976+
>関ケ原で西軍が勝っていたら武家よりも貴族的な文化になったんじゃないかと言われている
でも島風くんとか許されない文化になってない?
石田「太閤様はホモとか許さなかった」
151無念Nameとしあき25/11/10(月)23:29:42No.1365268995+
>1762780094376.jpg
>ソ連が第二次世界大戦で勝利した世界線の架空世界
まーーーじでこれ敵硬すぎ
雰囲気はめっちゃ良い
152無念Nameとしあき25/11/10(月)23:30:16No.1365269134+
西軍が勝つってつまりどういうことなんだろうな
153無念Nameとしあき25/11/10(月)23:32:04No.1365269580+
そもそもなんで上杉征伐がいつの間にか東軍と西軍の争いになったんだっけ
154無念Nameとしあき25/11/10(月)23:32:11No.1365269611+
>西軍が勝つってつまりどういうことなんだろうな
毛利が征夷大将軍になるのかな…
155無念Nameとしあき25/11/10(月)23:33:01No.1365269806+
>>西軍が勝つってつまりどういうことなんだろうな
>毛利が征夷大将軍になるのかな…
毛利にそういう野心があったのかしら?
無難に豊臣政権が続いたりしないかしら
156無念Nameとしあき25/11/10(月)23:33:24No.1365269904そうだねx4
    1762785204100.jpg-(84388 B)
84388 B
日本が勝利した世界
157無念Nameとしあき25/11/10(月)23:35:12No.1365270314+
>コードギアスがそんな世界じゃなかったっけ
先に挙がってる装甲悪鬼村正も
158無念Nameとしあき25/11/10(月)23:36:04No.1365270520+
>そもそもなんで上杉征伐がいつの間にか東軍と西軍の争いになったんだっけ
輝元「なんでやろな……?」
159無念Nameとしあき25/11/10(月)23:36:41No.1365270664そうだねx2
    1762785401366.jpg-(186764 B)
186764 B
第二次大戦が中断して大変なことになった世界
160無念Nameとしあき25/11/10(月)23:37:01No.1365270735+
>北朝鮮化は100パーない
あのデブ3代みたくはならないとは思うけど
破綻しまくりなアルゼンチンみたいのはあり得そう…
161無念Nameとしあき25/11/10(月)23:37:52No.1365270953+
    1762785472583.jpg-(37604 B)
37604 B
「国内旅行」で南氷洋からインド洋まで行けるの夢があるな
162無念Nameとしあき25/11/10(月)23:37:56No.1365270965+
>>コードギアスがそんな世界じゃなかったっけ
>先に挙がってる装甲悪鬼村正も
伝統のサムライロボットが戦場の花形・主戦力だから
新興国で独自のサムライロボットを持たない新大陸=現米国は
アスカロンといった伝説的なサムライロボットを多数持つ英国に勝てなかったと作中示唆されてたな
163無念Nameとしあき25/11/10(月)23:39:51No.1365271402+
>とにかく庶民のための食糧供給を第一に考えていたから
>後になって考えると激しく要らん政策をいっぱいしてる
戦後までもいろんな所から動植物食用に導入して結構失敗して野生化…
164無念Nameとしあき25/11/10(月)23:40:07No.1365271474+
>あのデブ3代みたくはならないとは思うけど
曲がりなりにも国は維持してるあの3代はバカに出来ないぞ
下手したら内乱でハフマン島状態
165無念Nameとしあき25/11/10(月)23:40:50No.1365271641+
>「国内旅行」で南氷洋からインド洋まで行けるの夢があるな
ドイツのレーベンスラウムもここまで大袈裟でない
166無念Nameとしあき25/11/10(月)23:41:04No.1365271699+
>無難に豊臣政権が続いたりしないかしら
それじゃ西軍が勝ったことにならんと思うが
167無念Nameとしあき25/11/10(月)23:41:05No.1365271706+
>そもそもなんで上杉征伐がいつの間にか東軍と西軍の争いになったんだっけ
ようわからんが家康が上杉征伐に出たから
石田か毛利か誰かが「俺達は追いながら奴と戦う・上杉は征伐されながら徳川と戦う…つまり挟み撃ちの形になるな」と好機だと見たんじゃない?
毛利はその後の積極性の無さから主犯ではないか 家中で意見がバラバラになって輝元がまとめられなかったんだろうか
168無念Nameとしあき25/11/10(月)23:41:52No.1365271881+
黒船が来ても鎖国を続けるとか
169無念Nameとしあき25/11/10(月)23:43:21No.1365272208+
>>ソ連が第二次世界大戦で勝利した世界線の架空世界
PS2でフリーダムファイターズってTPS有ったの思い出した
170無念Nameとしあき25/11/10(月)23:43:32No.1365272254+
当の上杉は伊達と最上に惨敗だし
171無念Nameとしあき25/11/10(月)23:44:00No.1365272365そうだねx1
    1762785840154.jpg-(842212 B)
842212 B
万単位の超遠未来設定のSFゲーだけど実は1990年代にヤバいナノマシンが地球にばら撒かれたのが歴史の分岐点っぽいやつ
172無念Nameとしあき25/11/10(月)23:44:11No.1365272408+
>>あのデブ3代みたくはならないとは思うけど
>曲がりなりにも国は維持してるあの3代はバカに出来ないぞ
>下手したら内乱でハフマン島状態
真田昌幸や毛利元就みたいに近隣の巨大勢力のバランスのはざまでキャスティングボード握るタイプだよなあ
中ソから中露に移り変わってもあのあたりを緩衝地域にして

もっと上手なのは実際にソ連撃退して中立化を勝ち取って西側並みの富裕国であることも同時に達成したフィンランドだろうけど
173無念Nameとしあき25/11/10(月)23:45:19No.1365272668+
>PS2でフリーダムファイターズってTPS有ったの思い出した
懐かしい…Steamでも買えた気がする
174無念Nameとしあき25/11/10(月)23:45:41No.1365272758+
国家を富ませないことで国体を維持するだから
多分成功した優しいポルポトみたいなもんかと
175無念Nameとしあき25/11/10(月)23:46:02No.1365272816そうだねx1
    1762785962210.jpg-(84101 B)
84101 B
>千単位の遠未来設定のSFゲーだけど実は1990年代にヤバい魔素が地球にばら撒かれたのが歴史の分岐点っぽいやつ
176無念Nameとしあき25/11/10(月)23:52:05No.1365274140+
あんまり昔すぎると正しい歴史がわかってないのに改変もクソもない
177無念Nameとしあき25/11/10(月)23:52:33No.1365274257そうだねx1
    1762786353115.jpg-(221472 B)
221472 B
西部開拓時代末期に主人公がネイティブ虐殺やらかしたりして
カルト宗教にどハマりして教祖になって時空転移技術発明した科学者のパトロンになったり何だかんだで
空中都市作ってアメリカから独立したり(ガチガチのカルト系人種差別国家)バッドルートだと1930年代にアメリカ本土に無差別爆撃してたりする…
178無念Nameとしあき25/11/10(月)23:55:45No.1365274935+
>No.1365272816
そっちとの差分ていうとヤバいナノマシンは太陽系丸ごと汚染したけどなんとかなって帝国ができる
帝国が宇宙人と戦争して主人公種族作る
主人公種族帝国を滅ぼして数万年後目覚める
とトンチキな感じの歴史を送ってる
179無念Nameとしあき25/11/10(月)23:57:14No.1365275267そうだねx1
    1762786634622.png-(302473 B)
302473 B
紙版が出てたらしい
180無念Nameとしあき25/11/10(月)23:57:37No.1365275338そうだねx1
    1762786657705.jpg-(546827 B)
546827 B
主人公の代わりが出てくる
181無念Nameとしあき25/11/10(月)23:58:24No.1365275525+
>No.1365274257
ストーリーもそうだけど敵で出てくるモーターパトリオットが凄く印象に残ってるわ
182無念Nameとしあき25/11/10(月)23:58:51No.1365275616+
>ヒトラーいなくてもナチス生まれてた気もする
>結局のところベルサイユ条約後のドイツ人が望んだ結果の産物だし
この世界においては予選はナチがゾチに勝ってるんだけど
共産主義の本家と元祖の戦いの世界ってのは普通にありそうだからな
なんだかんだでナチスドイツと違いはなさそう
183無念Nameとしあき25/11/11(火)00:00:23No.1365275947そうだねx1
    1762786823702.jpg-(153709 B)
153709 B
日米独連合・・・というのは嘘で第二次世界大戦勃発前のアメリカで撮影された武官の写真
184無念Nameとしあき25/11/11(火)00:02:06No.1365276285+
>毛利が征夷大将軍になるのかな…
基本的に豊臣家が牛耳る形になって毛利家は精々大納言辺りが極官になるんじゃないか?
輝元はもしかしたら家康に代わって内大臣狙えるかもしれないけど
185無念Nameとしあき25/11/11(火)00:07:06No.1365277221そうだねx5
    1762787226232.jpg-(43766 B)
43766 B
ソ連がタイムマシン作って核爆弾が開発される前にアインシュタイン消して第二次大戦ソ連優勢の歴史作ったと思ったら日本がロボット兵団作って攻め込んできた
186無念Nameとしあき25/11/11(火)00:09:40No.1365277705+
>ストーリーもそうだけど敵で出てくるモーターパトリオットが凄く印象に残ってるわ
個人的にはガラポンからの衝撃展開(コロンビアもだが主人公やべぇ)とコロンビアの歴史展示コーナー(義和団事件でも関わってたり)も
187無念Nameとしあき25/11/11(火)00:10:08No.1365277790+
    1762787408813.jpg-(381858 B)
381858 B
本土決戦ではなく本土決算いたしませう!
188無念Nameとしあき25/11/11(火)00:10:08No.1365277791+
日本が分割統治だったやつとかある?
189無念Nameとしあき25/11/11(火)00:10:57No.1365277947そうだねx3
    1762787457241.mp4-(6733343 B)
6733343 B
>日本がロボット兵団作って攻め込んできた
トンデモ設定なif日本の中でも好きな方だったなレッドアラート3
190無念Nameとしあき25/11/11(火)00:13:30No.1365278415そうだねx2
    1762787610681.jpg-(228291 B)
228291 B
>日本が分割統治だったやつとかある?
日本分断モノは色々あるでしょ
No.1365257487もそうだし、変わりどころだとこれもそう
191無念Nameとしあき25/11/11(火)00:13:38No.1365278439そうだねx3
敗戦国の日本だとそこそこ盛んだけど戦勝国でも流行ってたりするんかな
192無念Nameとしあき25/11/11(火)00:15:08No.1365278717そうだねx1
>個人的にはガラポンからの衝撃展開(コロンビアもだが主人公やべぇ)とコロンビアの歴史展示コーナー(義和団事件でも関わってたり)も
最初は巻き込まれた被害者かなって感じだけどストーリー進んで行くうちにヤバイ経歴とか色々明らかになるのよねブッカーさん
193無念Nameとしあき25/11/11(火)00:15:14No.1365278731+
>敗戦国の日本だとそこそこ盛んだけど戦勝国でも流行ってたりするんかな
言われてみれば気になるな
戦勝国で架空戦記物とかあるんだろうか
194無念Nameとしあき25/11/11(火)00:16:06No.1365278886+
分割統治だと東京は特別自治区になりがち
195無念Nameとしあき25/11/11(火)00:20:06No.1365279633+
>最初は巻き込まれた被害者かなって感じだけどストーリー進んで行くうちにヤバイ経歴とか色々明らかになるのよねブッカーさん
まともに関わった人ほぼ死んでる…エリザベスの扱いが酷ぇ
196無念Nameとしあき25/11/11(火)00:22:34No.1365280066+
>分割統治だと東京は特別自治区になりがち
史実ドイツオマージュ
197無念Nameとしあき25/11/11(火)00:22:53No.1365280118そうだねx1
    1762788173604.jpg-(44516 B)
44516 B
>言われてみれば気になるな
>戦勝国で架空戦記物とかあるんだろうか
アメリカの歴史改変小説だと1632シリーズとかあるな
ウェストヴァージニアの小さな町(イベントで偶々科学者など知識人が集まってた)が三十年戦争中の神聖ローマ帝国にタイムスリップしてそのままハプスブルク家に対抗していくって話
198無念Nameとしあき25/11/11(火)00:32:35No.1365281623+
    1762788755651.jpg-(197890 B)
197890 B
謎の昭和40年版戦艦大和とか本当に発売されるんだろうか
199無念Nameとしあき25/11/11(火)00:34:36No.1365281882+
    1762788876767.jpg-(51199 B)
51199 B
ジャガイモが存在しない世界線
200無念Nameとしあき25/11/11(火)00:34:58No.1365281939そうだねx1
大日本帝国は米国に宣戦布告しなければ勝ちの目はあった
201無念Nameとしあき25/11/11(火)00:40:31No.1365282717+
書き込みをした人によって削除されました
202無念Nameとしあき25/11/11(火)00:40:51No.1365282762そうだねx3
    1762789251083.jpg-(248962 B)
248962 B
>別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
>北朝鮮化は100パーない
そもそも東アジア最貧国の北朝鮮と列強の大日本帝国を比較されてもGDPに差がありすぎるというね
203無念Nameとしあき25/11/11(火)00:44:35No.1365283263+
日本が世界有数の産油国だったらアメリカと戦争は起きなかった…かな?
204無念Nameとしあき25/11/11(火)00:58:58No.1365285141+
>>日本独り勝ちしがち
>それは確かナディアの話があるかないかでトップかエヴァに分岐するんだそうだ
アトランティス人は宇宙怪獣知ってるの?
205無念Nameとしあき25/11/11(火)01:01:19No.1365285432+
>いっそ日露戦争で負け判定くらいしとけば太平洋戦争に行かないかも
>別の悩みが生まれるが
刑事モノでそんなんあったね
明治の朝鮮半島を巡る帝国主義が失敗か
極東情勢どうなるんだろ
台湾をめぐって第二次日清戦争あるかな?
206無念Nameとしあき25/11/11(火)01:02:34No.1365285573そうだねx2
歴史モノ×タイムトラベルネタで歴史上の人物と恋愛始めると無理ってなっちゃう
207無念Nameとしあき25/11/11(火)01:03:09No.1365285647+
>でも外米がないと幕末の狂乱物価が再来しちゃうから
>外米のせいで米価が下がって内地の百姓が困る?
>そうね……
外米と言えば大正ロマンが韓国だと
帝国主義の文脈で見られてるってのはなるほどって感じ
208無念Nameとしあき25/11/11(火)01:04:35No.1365285803+
>止まると列強に殺されるから止まろうにも止まれんかったからなあ日本
日露戦争の後は大丈夫やろ
ww1に海軍だけ出して陸軍は出さずシベリア出兵はやりまくったりまずいよね
209無念Nameとしあき25/11/11(火)01:05:53No.1365285957そうだねx3
>ユダヤ人を中華大陸に移住させる河豚計画が成功してたらどうなんだろう
今のガザみたいなのを日本が原因を作りましたになっちゃう
210無念Nameとしあき25/11/11(火)01:08:06No.1365286202そうだねx1
>別に戦前日本はずっと軍国主義社会だったわけじゃないし戦中の一時期除いて民主主義社会なので戦争に勝ったら勝ったで徐々に落ち着いて軍隊のある現代日本みたいになるのでは
>北朝鮮化は100パーない
総力戦を経験するかじゃない?
1944ぐらいからなんとかなっただと北朝鮮化すると思う
211無念Nameとしあき25/11/11(火)01:09:25No.1365286337そうだねx3
>日本が世界有数の産油国だったらアメリカと戦争は起きなかった…かな?
別の難癖あったんじゃないかな
212無念Nameとしあき25/11/11(火)01:09:48No.1365286392そうだねx1
>>なんでアメリカに喧嘩売ったん?
>一撃で倒す予定の中国が14年侵略しても降伏せず
日本視点だと満州事変からだけど
中国視点だと日本の帝国主義は日清戦争からになりそう
213無念Nameとしあき25/11/11(火)01:10:32No.1365286469そうだねx1
>ジャガイモが存在しない世界線
サ、サツマイモ食う
214無念Nameとしあき25/11/11(火)01:14:58No.1365286928そうだねx1
ゲームの天地を喰らう2は
蜀が魏や呉を破った世界線になるぞ…
215無念Nameとしあき25/11/11(火)01:17:16No.1365287181+
東南海地震が4年前に起こって戦争に及び腰になってずるずるしないとか
216無念Nameとしあき25/11/11(火)01:17:25No.1365287197そうだねx1
>もしユダヤ人画商がアドルフの絵を評価し高く買ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
ヒトラーは美術専門学校の入学試験すら合格できなかった程度の腕前なので無理だと思うよ
217無念Nameとしあき25/11/11(火)01:19:16No.1365287401そうだねx1
その年代の史実通りの技術や物資でやり繰りするのもGDP底上げして根本から変えるのもどっちも好きだった
218無念Nameとしあき25/11/11(火)01:20:03No.1365287482+
なろうで最近読んだのだと
ドイツ側に転生者が居て国民党への援助に力を入れていたな
そして日独伊三国同盟ならず
219無念Nameとしあき25/11/11(火)01:20:11No.1365287495+
>ゲームの天地を喰らう2は
>蜀が魏や呉を破った世界線になるぞ…
そういえば三国志の最後どうなるか知らないな
220無念Nameとしあき25/11/11(火)01:20:31No.1365287536+
>その年代の史実通りの技術や物資でやり繰りするのもGDP底上げして根本から変えるのもどっちも好きだった
この時空犯罪者め
221無念Nameとしあき25/11/11(火)01:23:39No.1365287865そうだねx1
>この手の話ってなんでその歴史改変された後の日本が現代日本風の日本になる設定なのか
>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
北朝鮮化はともかく
転生者やタイムトラベラーが敗戦か太平洋戦争そのものか日中戦争を避けた結果
その人にとっては好ましくない日本になるビターエンドはありえそう
222無念Nameとしあき25/11/11(火)01:24:42No.1365287982そうだねx2
難しいことはわからないとしあきですが
スレ画はエッチだなと思ったことをここに伝えておきます
223無念Nameとしあき25/11/11(火)01:25:16No.1365288035そうだねx3
>この手の話ってなんでその歴史改変された後の日本が現代日本風の日本になる設定なのか
>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
軍事費が高いままアメリカの援助もなく、1990年代なのに街並みが1960年代レベルなのはあったな
224無念Nameとしあき25/11/11(火)01:25:24No.1365288046+
>もしウォルトディズニーが渡米アドルフの絵を評価しアニメーターとして雇ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
225無念Nameとしあき25/11/11(火)01:28:56No.1365288378+
帰ってきたヒトラー
帰ってきたムッソリーニに続く
帰ってきた……誰がいいんだ日本だと
東條や近衛が帰ってきても下から這い上がるには時間がかかるし
昭和帝が帰って来ても敬して遠ざけるやろ
226無念Nameとしあき25/11/11(火)01:28:56No.1365288382そうだねx2
もし敗者が勝者になってたら系はどこまで許せるかで面白さが変わってくるな個人的には失敗した全ての作戦が奇跡的に成功してこうなりましたはちょっとおいおいってなる作品もあった
227無念Nameとしあき25/11/11(火)01:29:32No.1365288438そうだねx1
>もし敗者が勝者になってたら系はどこまで許せるかで面白さが変わってくるな個人的には失敗した全ての作戦が奇跡的に成功してこうなりましたはちょっとおいおいってなる作品もあった
許せるかはともかくわかりやすくはあるな
228無念Nameとしあき25/11/11(火)01:29:37No.1365288454+
>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
北海道と九州は確実に外国のものになってるよなって
229無念Nameとしあき25/11/11(火)01:30:29No.1365288539そうだねx1
>帰ってきた……誰がいいんだ日本だと
>東條や近衛が帰ってきても
裕福に暮らしてるの現代日本で満足してそうその2人
230無念Nameとしあき25/11/11(火)01:31:38No.1365288662そうだねx5
>もし敗者が勝者になってたら系はどこまで許せるかで面白さが変わってくるな個人的には失敗した全ての作戦が奇跡的に成功してこうなりましたはちょっとおいおいってなる作品もあった
何もかも日本に都合が良すぎると興醒めよね
231無念Nameとしあき25/11/11(火)01:32:38No.1365288765+
>おバカちゃん扱いされるのはブロンドちゃうんか?
赤毛のアンってあるやん
232無念Nameとしあき25/11/11(火)01:33:42No.1365288864+
こうなってた世界を想像する
それをアウトプットして発信したい
233無念Nameとしあき25/11/11(火)01:34:29No.1365288946そうだねx1
ナチの軍服いいよね
234無念Nameとしあき25/11/11(火)01:34:41No.1365288975+
>>ボロクソに負けたから全く別の進化を辿ったのが現代日本なわけで
>>負けなかった改編日本は戦前日本の影響が大きく残る……良くて北朝鮮では
>北海道と九州は確実に外国のものになってるよなって
そうかな地理は変わらないから仮想敵国も変わらんから
北海道はロシアが強くなったでわかるが
九州はなんで?
沖縄や台湾はともかく中国にかもしれんが
九州を取れるぐらい中国が大勝ちして日本を独立国として残してくれるならむしろ九州は取らないと思う
朝鮮が強くなってならありえるか?
アメリカだとフィリピンとか独立予定だったから外国のものってより分離独立になると思う
235無念Nameとしあき25/11/11(火)01:34:52No.1365288999そうだねx1
ソ連が崩壊してないあるある
236無念Nameとしあき25/11/11(火)01:36:14No.1365289135そうだねx2
>もしユダヤ人画商がアドルフの絵を評価し高く買ってくれていたらナチスは生まれなかったのかしら
どちらにしてもユダヤ排斥は起こっていたと思う
237無念Nameとしあき25/11/11(火)01:36:27No.1365289159そうだねx1
>>もし敗者が勝者になってたら系はどこまで許せるかで面白さが変わってくるな個人的には失敗した全ての作戦が奇跡的に成功してこうなりましたはちょっとおいおいってなる作品もあった
>何もかも日本に都合が良すぎると興醒めよね
他民族や他国家を馬鹿にしたり見下した扱いにしないならまぁアリ
全部上手く行きました系だとセットになることもあるけど
238無念Nameとしあき25/11/11(火)01:36:46No.1365289193+
>ソ連が崩壊してないあるある
フルメタじゃん
239無念Nameとしあき25/11/11(火)01:37:29No.1365289288+
マンファでサラッと朝鮮が統合してたり
240無念Nameとしあき25/11/11(火)01:38:08No.1365289364+
屋根裏の遠い旅いいよね
元の世界に帰れないんだ
241無念Nameとしあき25/11/11(火)01:38:37No.1365289415+
>帰ってきたヒトラー
>帰ってきたムッソリーニに続く
>帰ってきた……誰がいいんだ日本だと
>東條や近衛が帰ってきても下から這い上がるには時間がかかるし
>昭和帝が帰って来ても敬して遠ざけるやろ
じゃあ西郷隆盛で
織田信長や徳川家康が総理大臣やってる漫画・小説があったな
242無念Nameとしあき25/11/11(火)01:38:52No.1365289438+
>マンファでサラッと朝鮮が統合してたり
トリビアだ
243無念Nameとしあき25/11/11(火)01:39:14No.1365289485+
>>帰ってきたヒトラー
>>帰ってきたムッソリーニに続く
>>帰ってきた……誰がいいんだ日本だと
>>東條や近衛が帰ってきても下から這い上がるには時間がかかるし
>>昭和帝が帰って来ても敬して遠ざけるやろ
>じゃあ西郷隆盛で
>織田信長や徳川家康が総理大臣やってる漫画・小説があったな
乗っ取られちゃう
244無念Nameとしあき25/11/11(火)01:39:48No.1365289550そうだねx2
>乗っ取られちゃう
帰って来たヒトラーってそういう話だし
245無念Nameとしあき25/11/11(火)01:40:02No.1365289575そうだねx1
遙かなる星の世界観は良かった
核戦争に勝ってしまったがゆえに核でめちゃくちゃになった欧州のお守りをする羽目になるソ連良いよね…
246無念Nameとしあき25/11/11(火)01:40:26No.1365289611そうだねx1
hoiで日本切り取ってたら東京入ってなかったからなのか日本幕府が樹立しててちょっと笑った
247無念Nameとしあき25/11/11(火)01:40:35No.1365289626そうだねx1
宇宙がメインの舞台だと地球は統一国家になりがち
248無念Nameとしあき25/11/11(火)01:40:49No.1365289649+
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
満州経営に予定通りアメリカ軍を引き入れる
共産勢力の南下を文明国側が防げなかったのが今のほとんどの問題に繋がってるからな
249無念Nameとしあき25/11/11(火)01:40:55No.1365289658+
チンギス・カンがあっさりモンゴル大統領に受け入れられている小説はあった
世界各地で伝説とされた超常現象が頻発する中起きたのがチンギス・カンの復活というので特殊パワー持ち
250無念Nameとしあき25/11/11(火)01:41:24No.1365289718+
>>マンファでサラッと朝鮮が統合してたり
>トリビアだ
ドマイナーだけど日本も植民地になってるのもあったぞ
251無念Nameとしあき25/11/11(火)01:41:56No.1365289766+
>宇宙がメインの舞台だと地球は統一国家になりがち
地球連合軍
252無念Nameとしあき25/11/11(火)01:42:15No.1365289797+
豊田有恒も架空史だね
253無念Nameとしあき25/11/11(火)01:42:52No.1365289865+
>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
日露戦争で負けて大陸から手を引く
ロシア側もロシア有利な条約を結ぶくらいで本土進攻する気はなかったようだし実際そんな余裕もなかった
日本がロシアに征服されて各地の都市にロシア名がつき、アナスタシアの夫が日本総督になっているのがあったけど
254無念Nameとしあき25/11/11(火)01:43:08No.1365289891+
>チンギス・カンがあっさりモンゴル大統領に受け入れられている小説はあった
家康が総理大臣になったらみたいな小説だな
255無念Nameとしあき25/11/11(火)01:43:40No.1365289936+
>イギリスが3枚舌外交をしなかったらどうなってただろう
イスラエルをドイツに作ってたらまだ平和だったと思う
256無念Nameとしあき25/11/11(火)01:44:08No.1365289973+
>>>マンファでサラッと朝鮮が統合してたり
>>トリビアだ
>ドマイナーだけど日本も植民地になってるのもあったぞ
カルタゴがローマに勝利してキリスト教が辺境のマイナー宗教のまま多神教が優勢な海外小説があったな
なぜかその世界では日本列島と朝鮮半島が歴代中華王朝の版図に組み込まれていた
257無念Nameとしあき25/11/11(火)01:44:51No.1365290040+
韓国コンテンツといえば朝鮮王朝時代にタイムスリップの韓国版の仁は
日本による植民地化を避けられるかもテーマに少しだけ入ってきてたな
日本だと敗戦というか戦前戦中は否定的だが明治大正は肯定的だからそこら辺の緊迫感の焦点が違う
258無念Nameとしあき25/11/11(火)01:46:06No.1365290165そうだねx1
現代の女子高生が未来から、坂本龍馬が過去からタイムスリップして山本五十六と戦争回避する小説があった
日本がアメリカと戦争して負けると聞いてショックを受けている龍馬を見て(日本が欧米に支配されないようにとあんなに頑張ったのにね)と気の毒になった
259無念Nameとしあき25/11/11(火)01:46:09No.1365290171+
>外米と言えば大正ロマンが韓国だと
>帝国主義の文脈で見られてるってのはなるほどって感じ
併合で日本にコメが高く売れると知って両班が朝鮮のコメをかき集めて日本に売ってコメが高騰しセルフ飢饉
日本ではコメが暴落して東北の没落
なんつうかさあ
260無念Nameとしあき25/11/11(火)01:47:00No.1365290255+
閔妃の行動とか悪い選択が続いた
261無念Nameとしあき25/11/11(火)01:49:38No.1365290483そうだねx2
>閔妃の行動とか悪い選択が続いた
閔妃絡めると
末路的にそれは日本が悪いやろになるので
大津事件は日本の司法がしっかりしてたと教わったのにちょいもにょるから
262無念Nameとしあき25/11/11(火)01:50:49No.1365290609+
閔妃といえば小村寿太郎が事件の後始末に関わっていたり
明治の朝鮮半島を巡る帝国主義やパワーゲームにポーツマス以前から関わっていたんだなって感じ
263無念Nameとしあき25/11/11(火)01:53:14No.1365290833+
今の大河に合わせて松平定信がロシアと長崎で交易を始めたことで色々影響がとかどうだろう
264無念Nameとしあき25/11/11(火)01:53:29No.1365290864そうだねx2
>ソ連が崩壊してないあるある
ゴルバチョフが書記長にならなかった世界線
選出幹部会議でライバルと同数で議長のグロムイコの投票で決まったというギリだったらしい
265無念Nameとしあき25/11/11(火)01:54:40No.1365290952そうだねx1
    1762793680131.jpg-(744557 B)
744557 B
攻殻機動隊の2029年香港はまだ中国に編入されておらず独自性を保っている状態
266無念Nameとしあき25/11/11(火)01:54:42No.1365290954+
元寇に九州に居座られたり
北海道から元寇が来て
鎌倉幕府が北から圧力を受ける羽目になったりとか
267無念Nameとしあき25/11/11(火)01:55:46No.1365291047そうだねx2
    1762793746862.png-(368028 B)
368028 B
これが太平洋戦争に勝った平行世界の日本が攻めて来て統治されてるって設定だったな
ぶっちゃけオタク文化が管理弾圧されてるという大前提の世界観や人型兵器が存在する理由付けでしかないんだけど
破天荒ながらも説得力があった
268無念Nameとしあき25/11/11(火)01:56:19No.1365291090+
崩壊してないソ連
資本主義の勝利でなく体制間競争が続いて新自由主義イケイケにならない?
269無念Nameとしあき25/11/11(火)02:00:04No.1365291414+
平行世界日本といえば分岐点が戦前なら平成までは同じ天皇を仰いでるからって政治的アクロバットが可能だが令和からは厳しそう
それどころか平行世界先の皇統が南朝だと困るが
270無念Nameとしあき25/11/11(火)02:00:45No.1365291485+
    1762794045542.jpg-(95308 B)
95308 B
>ゴルバチョフが書記長にならなかった世界線
>選出幹部会議でライバルと同数で議長のグロムイコの投票で決まったというギリだったらしい
その場合この連中を戦車でバリバリ踏みつぶすのか
北京で同じようなことがあったな・・・
271無念Nameとしあき25/11/11(火)02:01:42No.1365291603+
>>ゴルバチョフが書記長にならなかった世界線
>>選出幹部会議でライバルと同数で議長のグロムイコの投票で決まったというギリだったらしい
>その場合この連中を戦車でバリバリ踏みつぶすのか
>北京で同じようなことがあったな・・・
約束の国!
272無念Nameとしあき25/11/11(火)02:04:40No.1365292280+
中国は鄧小平が復活しなかった世界線もあるかな
273無念Nameとしあき25/11/11(火)02:07:15No.1365292919+
>>ゴルバチョフが書記長にならなかった世界線
>>選出幹部会議でライバルと同数で議長のグロムイコの投票で決まったというギリだったらしい
>その場合この連中を戦車でバリバリ踏みつぶすのか
>北京で同じようなことがあったな・・・
バルト三国でやりかけたけどすぐに撤退したな
274無念Nameとしあき25/11/11(火)02:10:48No.1365293172そうだねx2
帰ってきたヒトラーはヒエッっとなる
275無念Nameとしあき25/11/11(火)02:11:26No.1365293222+
>崩壊してないソ連
>資本主義の勝利でなく体制間競争が続いて新自由主義イケイケにならない?
労働条件もそんなに悪くならず
中国も東側として世界に受け入れらず
日本は西側ナンバー2経済的にはナンバー1としてイケイケかもなあ
276無念Nameとしあき25/11/11(火)02:11:32No.1365293233そうだねx1
>バルト三国でやりかけたけどすぐに撤退したな
やっていればソ連VSアメリカが続いて
イスラム原理主義者の台頭が無く911テロやイラク戦争もない
ソ連の一部だからウクライナ戦争も無い
あれれ?平和だったのでは・・・
277無念Nameとしあき25/11/11(火)02:13:06No.1365293343そうだねx5
>帰ってきたヒトラーはヒエッっとなる
最初だけ戸惑ってヒトラーがすぐに現代もあんまり変わらないと見抜いてのし上がるの怖いよね
278無念Nameとしあき25/11/11(火)02:15:12No.1365293491+
スーパーに行列も混乱してからだしね
279無念Nameとしあき25/11/11(火)02:16:23No.1365293577+
    1762794983296.jpg-(94822 B)
94822 B
>平行世界日本といえば分岐点が戦前なら平成までは同じ天皇を仰いでるからって政治的アクロバットが可能だが令和からは厳しそう
>それどころか平行世界先の皇統が南朝だと困るが
280無念Nameとしあき25/11/11(火)02:17:39No.1365293677+
>>崩壊してないソ連
>>資本主義の勝利でなく体制間競争が続いて新自由主義イケイケにならない?
>労働条件もそんなに悪くならず
>中国も東側として世界に受け入れらず
>日本は西側ナンバー2経済的にはナンバー1としてイケイケかもなあ
日米半導体協定は1986年の冷戦期からなのだ
281無念Nameとしあき25/11/11(火)02:21:00No.1365293890+
>>バルト三国でやりかけたけどすぐに撤退したな
>やっていればソ連VSアメリカが続いて
>イスラム原理主義者の台頭が無く911テロやイラク戦争もない
>ソ連の一部だからウクライナ戦争も無い
>あれれ?平和だったのでは・・・
ユーゴ紛争はどうなんだろう
282無念Nameとしあき25/11/11(火)02:24:32No.1365294096+
>ユーゴ紛争はどうなんだろう
ソ連崩壊が無ければユーゴスラビアはそのまま存続する
アメリカやEUの介入も無いから紛争は起きない
283無念Nameとしあき25/11/11(火)02:25:37No.1365294170+
チェコスロバキアも存続
284無念Nameとしあき25/11/11(火)02:26:59No.1365294261+
EUが東欧の労働力もユーロによる地域格差を利用した構造も使えなくない?
285無念Nameとしあき25/11/11(火)02:30:20No.1365294443+
アジアの北朝鮮も90年代の飢饉もソ連からの食糧援助で安定かつ核開発は止められそう
中国とベトナムの動向はわからん
286無念Nameとしあき25/11/11(火)02:40:40No.1365295054+
90年代に若い頃の徳川家康(木村拓哉)が現代にタイムスリップするドラマあったな…
現代でヒロインと色々あって最終的に元の時代に戻れるようになりヒロインと別れた後
歴史改変でイケオジ徳川家康の肖像画になる
287無念Nameとしあき25/11/11(火)02:49:24No.1365295588+
    1762796964470.webm-(3842727 B)
3842727 B
>米ソ激突で大惨事な世界になる映画
核の応酬してからスペースシャトル打ち上げるとかまだまだ余裕あるじゃねーか
288無念Nameとしあき25/11/11(火)02:57:23No.1365296007+
    1762797443917.jpg-(148286 B)
148286 B
としはみんな通ったと思う
289無念Nameとしあき25/11/11(火)03:15:19No.1365296842+
俺頭わりーからよくわかんねえけどとりあえず英米側にくっついて金魚の糞やっとけば北朝鮮にはならねえだろ?
290無念Nameとしあき25/11/11(火)03:20:23No.1365297023+
>俺頭わりーからよくわかんねえけどとりあえず英米側にくっついて金魚の糞やっとけば北朝鮮にはならねえだろ?
英米側でも自ら努力しないと何ぼでも失敗国家になるぞ南米を見よ
291無念Nameとしあき25/11/11(火)03:43:04No.1365297784+
侍や忍者が化け物レベルの強さになる
292無念Nameとしあき25/11/11(火)04:42:26No.1365299197+
サイバーパンクみたいに日本が勝ってるのは稀な気がする
293無念Nameとしあき25/11/11(火)04:59:21No.1365299563+
ナチスが電撃的大勝利を収めた後に核戦争が起きて分割統治された日本
その中でも近畿特別区と呼ばれる場所は大変治安が悪いとか
294無念Nameとしあき25/11/11(火)05:35:11No.1365300439+
>90年代に若い頃の徳川家康(木村拓哉)が現代にタイムスリップするドラマあったな…
>現代でヒロインと色々あって最終的に元の時代に戻れるようになりヒロインと別れた後
>歴史改変でイケオジ徳川家康の肖像画になる
それまでなかった肖像画を店主(板東英二)が飾るようになっていたがイケオジ化していたっけ?
佐久間が敵役だったな
295無念Nameとしあき25/11/11(火)06:57:03No.1365303787+
>何もかも日本に都合が良すぎると興醒めよね
紺碧の艦隊…
296無念Nameとしあき25/11/11(火)07:02:11No.1365304118+
世界的にポピュラーなのは
南北戦争の南軍勝利IFと
第一次世界大戦のドイツ勝利IFになるのかな
297無念Nameとしあき25/11/11(火)07:05:41No.1365304340そうだねx1
>その中でも近畿特別区と呼ばれる場所は大変治安が悪いとか
なんだ今の日本と変わらないじゃん
298無念Nameとしあき25/11/11(火)07:20:34No.1365305388+
>>日本が太平洋戦争開戦を回避するターニングポイントは何処だろう
>日露戦争で大陸で惨敗するも海戦でギリ勝って大陸利権手放して国内産業振興全振りで進めるとか
八八艦隊物語がそんなんだったな
日本海海戦は史実通りの大勝
奉天会戦でロシア軍がもう少し粘って日本陸軍は戦線崩壊
遼東撤退戦で何とか立て直したのと日本海海戦の勝利でポーツマス条約にこぎ着けたが以後陸軍の発言力はほぼ皆無に
海軍の発言力影響力増大で陸軍の予算大幅に削られ海軍に回して八八艦隊完成
だったかな
太平洋戦争は回避できてないけど
299無念Nameとしあき25/11/11(火)07:28:01No.1365305983+
毛沢東の間違いをちゃんと指摘して認めさせる人物がいたら今頃中国ってどうなってたの?
300無念Nameとしあき25/11/11(火)07:32:14No.1365306311+
>スターリンの独裁恐怖政治が無かったら今頃ロシアってどうなってたの?
301無念Nameとしあき25/11/11(火)07:43:57No.1365307250+
>毛沢東の間違いをちゃんと指摘して認めさせる人物がいたら今頃中国ってどうなってたの?
かなり頑張ってどうにか周恩来がどうにかしてただけなんやで
どうにもならんどうかしてる毛沢東を

どうにかできてなかったら北京にソビエト赤軍が突入してる
302無念Nameとしあき25/11/11(火)07:58:45No.1365308573+
>毛沢東の間違いをちゃんと指摘して認めさせる人物がいたら今頃中国ってどうなってたの?
どの道ソ連のおもちゃ扱いだから毛(ハゲ)の代わりの誰かが出てくるだけ
303無念Nameとしあき25/11/11(火)08:28:05No.1365311753+
>>アメリカが独立失敗して英国の植民地のままダラダラ続いてるような話って「大西洋横断トンネル万歳!」以外にあるかな
>コードギアスがそんな世界じゃなかったっけ
コードギアスはナポレオンにブリテン島追い出された英国王室が独立阻止されてたアメリカに逃げて、そこで神聖ブリタニア帝国を築いたんじゃなかったっけ?
後はマジカルエネルギー源「サクラダイト」の存在

- GazouBBS + futaba-