[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762769371488.jpg-(67621 B)
67621 B無念Nameとしあき25/11/10(月)19:09:31No.1365196485+ 11日00:01頃消えます
自炊スレ
としあきならこれから何を作るんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/10(月)19:10:41No.1365196769そうだねx30
2無念Nameとしあき25/11/10(月)19:11:03No.1365196850そうだねx11
これからの季節は豚肉のミルフィーユ鍋が美味しいぞ
3無念Nameとしあき25/11/10(月)19:11:25No.1365196946そうだねx2
白菜を蒸し焼きにしてすだちをかけて食べます
とても美味しい
4無念Nameとしあき25/11/10(月)19:11:45No.1365197027+
自宅で一人焼肉
5無念Nameとしあき25/11/10(月)19:11:58No.1365197086+
今度友人とモツ鍋
白菜が半額だったんだ
6無念Nameとしあき25/11/10(月)19:12:12No.1365197145そうだねx8
鍋と野菜炒めのループだけで人は生きていける
7無念Nameとしあき25/11/10(月)19:12:17No.1365197164そうだねx2
>白菜を蒸し焼きにしてすだちをかけて食べます
>とても美味しい
鍋しか作れない俺にありがたいレシピ
8無念Nameとしあき25/11/10(月)19:12:40No.1365197250+
おう
カタログで「G3スレ」に見えた
9無念Nameとしあき25/11/10(月)19:13:13No.1365197399+
白菜のお漬物好きなんだけど塩ととうがらしだけで漬けても思ったようなおいしさにならない
何が足らないんだろう
10無念Nameとしあき25/11/10(月)19:13:35No.1365197494そうだねx3
スレ画を白菜にしただけなので気にせず自炊話してほしい
俺は今日は豆乳鍋にするよ
11無念Nameとしあき25/11/10(月)19:13:59No.1365197593そうだねx6
昔のう
白菜一玉100円で買えた時代があったんじゃよ
12無念Nameとしあき25/11/10(月)19:15:00No.1365197866そうだねx1
ほうとうに入れて食うのも美味いよね
13無念Nameとしあき25/11/10(月)19:15:21No.1365197965そうだねx3
今1/4がセール時98円が限界っぽい
14無念Nameとしあき25/11/10(月)19:15:55No.1365198113+
白菜が安くなってきたし八宝菜あたり作るか
15無念Nameとしあき25/11/10(月)19:16:07No.1365198157+
ごぼう好き
お味噌汁にいれると旨味が増す
でも作っても俺の親父はあまり食ってくれん。。。お味噌汁嫌い悲しい
16無念Nameとしあき25/11/10(月)19:17:09No.1365198432+
>昔のう
>白菜一玉100円で買えた時代があったんじゃよ
N分の1カットのいちばん少ないサイズなんじゃよ今は
17無念Nameとしあき25/11/10(月)19:17:18No.1365198467+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネギトロとパンパース買ってきてください
18無念Nameとしあき25/11/10(月)19:17:28No.1365198517+
電気圧力釜があるので刻んだ白菜と鶏肉と米をぶっこんで簡単雑炊にしている
19無念Nameとしあき25/11/10(月)19:17:30No.1365198521そうだねx1
本当に常に鍋でいいから困る
たまにカレー
20無念Nameとしあき25/11/10(月)19:18:10No.1365198687そうだねx3
白菜となんか肉いれて鍋
21無念Nameとしあき25/11/10(月)19:18:44No.1365198846+
キャベツ100円で売ってたからロールキャベツ
22無念Nameとしあき25/11/10(月)19:19:00No.1365198903そうだねx1
鍋一択
23無念Nameとしあき25/11/10(月)19:19:11No.1365198948+
>白菜のお漬物好きなんだけど塩ととうがらしだけで漬けても思ったようなおいしさにならない
>何が足らないんだろう
ごま油足してみるとか?
24無念Nameとしあき25/11/10(月)19:19:34No.1365199059+
>昔のう
>白菜一玉100円で買えた時代があったんじゃよ
今だと半額でも一玉200円だもんな
25無念Nameとしあき25/11/10(月)19:19:50No.1365199132+
>昔のう
>白菜一玉100円で買えた時代があったんじゃよ
もうちょっとしたらな
26無念Nameとしあき25/11/10(月)19:20:47No.1365199396+
味覇の海鮮味と適当なシーフードミックスと白菜と片栗粉でとろみつけた適当炒めが美味しかった
やはり調味料は正義
27無念Nameとしあき25/11/10(月)19:21:00No.1365199449そうだねx1
>白菜となんか肉いれて鍋
豚と鶏、魚を繰り返せば永久に鍋いけます
28無念Nameとしあき25/11/10(月)19:21:28No.1365199569+
ごま油にトウガラシ入れて刻みにんにくで香りつけて
雑に切ったスレ画と雑に切った油揚げを雑に炒めて完成
29無念Nameとしあき25/11/10(月)19:22:08No.1365199756そうだねx3
>白菜のお漬物好きなんだけど塩ととうがらしだけで漬けても思ったようなおいしさにならない
>何が足らないんだろう
あと塩昆布と白だしと酢
30無念Nameとしあき25/11/10(月)19:22:14No.1365199785+
就職したんで弁当作るようになったが白飯と作り置きのオカズを一品詰めて
後は全部レンチンした冷食で埋めるだけなのに結構面倒くさい
詰めるのは10分で終わるが帰宅して油まみれの弁当箱を洗うのが一番面倒くさい
31無念Nameとしあき25/11/10(月)19:22:35No.1365199875+
>ごま油にトウガラシ入れて刻みにんにくで香りつけて
>雑に切ったスレ画と雑に切った油揚げを雑に炒めて完成
手軽だな試してみるわthx!
32無念Nameとしあき25/11/10(月)19:23:32No.1365200111+
白菜スレじゃなかったか
33無念Nameとしあき25/11/10(月)19:23:40No.1365200151+
ゆで豚肉を生姜焼きのタレにからめたやつ作るやで
34無念Nameとしあき25/11/10(月)19:24:03No.1365200233+
味覇ストックしてた分も使い切って2年ぶりぐらいに買おうとしたら
5割近く値上がりしてて買うのやめちゃった…
とは言えアレ系の中華向け調味料無いと不便だから今度買い出し行く時はちゃんと買おう
35無念Nameとしあき25/11/10(月)19:24:35No.1365200377+
ベーコンと一緒にコンソメスープ
36無念Nameとしあき25/11/10(月)19:25:12No.1365200555+
>ベーコンと一緒にコンソメスープ
挟むのは豚バラもいいがベーコンもいいよね
37無念Nameとしあき25/11/10(月)19:26:20No.1365200829+
>ごま油足してみるとか?
ちょっと37km先のトライアルに行って買ってくる

>あと塩昆布と白だしと酢
塩昆布はなんとなく分かるけど白だしとか酢とか入ってたのか白菜漬物・・・
38無念Nameとしあき25/11/10(月)19:26:35No.1365200901そうだねx1
回鍋肉にキャベツがわりに入れても良い
39無念Nameとしあき25/11/10(月)19:26:56No.1365200988そうだねx1
    1762770416935.jpg-(38488 B)
38488 B
作りながら使ったもんを洗うことを閃いたのだ
後回しにするとやる気失せる俺にはよかった
あとスーパーで包む時にゲットする薄手の袋でこれに毎回ゴミをまとめていれる
ゴミ臭さも減っていいな
40無念Nameとしあき25/11/10(月)19:27:18No.1365201091+
>詰めるのは10分で終わるが帰宅して油まみれの弁当箱を洗うのが一番面倒くさい
そこでこの食洗機
41無念Nameとしあき25/11/10(月)19:27:23No.1365201121+
からし菜が40円だから買ってみた
炒めても浅漬けにしてもスープにしてもあんまり美味しくなかった・・・
42無念Nameとしあき25/11/10(月)19:27:56No.1365201274+
>>ごま油足してみるとか?
>ちょっと37km先のトライアルに行って買ってくる
>>あと塩昆布と白だしと酢
>塩昆布はなんとなく分かるけど白だしとか酢とか入ってたのか白菜漬物・・・
遠くね?
43無念Nameとしあき25/11/10(月)19:28:22No.1365201391+
>そこでこの食洗機
を買う金で、使い捨てレンチン可能容器を買おう
44無念Nameとしあき25/11/10(月)19:28:36No.1365201447そうだねx2
>あとスーパーで包む時にゲットする薄手の袋でこれに毎回ゴミをまとめていれる
>ゴミ臭さも減っていいな
夏場こうしないとコバエが鬱陶しい
45無念Nameとしあき25/11/10(月)19:29:10No.1365201641+
葉物野菜ってキャベツレタス白菜ほうれん草とか色々あるけど
結局自己主張が激しく無くて調味料に従順なヤツが扱いやすくて旨いんだよ
46無念Nameとしあき25/11/10(月)19:29:20No.1365201698+
旬でもキャベツほどは安くならんけどキャベツが値上がりしてきたら買う
47無念Nameとしあき25/11/10(月)19:29:54No.1365201841+
前にわー県の花である菜の花が大量に袋詰めされて売ってたから試しに買ったが
天ぷらにするぐらいしか俺にレシピは無かったよ...
48無念Nameとしあき25/11/10(月)19:30:00No.1365201874そうだねx3
    1762770600028.jpg-(8235 B)
8235 B
スーパーの100円とかの焼き餃子のやつを水餃子スープにすると楽でいいよ
お湯に餃子とスープの素入れるだけだよ
半額の野菜や肉・魚をいれると倍プッシュ
49無念Nameとしあき25/11/10(月)19:30:10No.1365201924+
夏場の生ごみはゴミの日まで冷凍しとけって話も聞くけどな
50無念Nameとしあき25/11/10(月)19:30:22No.1365201978+
>天ぷらにするぐらいしか俺にレシピは無かったよ...
おひたしじゃないのか
51無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:02No.1365202158+
とりあえず天ぷらかカレー野菜が美味しくなる
52無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:04No.1365202169+
生ゴミは年中冷凍だわ
53無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:27No.1365202271+
>夏場こうしないとコバエが鬱陶しい
徹底してたのにコバエ発生!
ストックしてた玉ねぎが一つ腐ってたパターン
54無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:27No.1365202276そうだねx1
>前にわー県の花である菜の花が大量に袋詰めされて売ってたから試しに買ったが
>天ぷらにするぐらいしか俺にレシピは無かったよ...
スーパーの総菜を見るとお浸しか辛し和えが主流なように思えるぞ
55無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:39No.1365202320+
刻んで挽肉に混ぜて餃子にすると嵩増しにもなるし触感のアクセントにもなるしでいいことづくめと聞いたことはある
56無念Nameとしあき25/11/10(月)19:31:49No.1365202363+
丁度スレ画と長ネギそれに豆腐を添えてだし汁に醤油追加してぐつぐつやったところだ…
味変にポン酢してもいいしこれからに季節は雑に鍋モドキするのに便利でありがたい
57無念Nameとしあき25/11/10(月)19:32:01No.1365202418+
明日スキレットでビビンバ作る
野菜茹でて下味つけたひき肉炒めて焼くだけ
58無念Nameとしあき25/11/10(月)19:32:18No.1365202490+
>スーパーの100円とかの焼き餃子のやつを水餃子スープにすると楽でいいよ
>お湯に餃子とスープの素入れるだけだよ
>半額の野菜や肉・魚をいれると倍プッシュ
スープの素について教えて
やっぱトリガラ?何で作れば楽?
59無念Nameとしあき25/11/10(月)19:32:39No.1365202604+
>>天ぷらにするぐらいしか俺にレシピは無かったよ...
>おひたしじゃないのか
おひたしという手があったね…
俺はなぜめんどくさい天ぷらを…
60無念Nameとしあき25/11/10(月)19:32:56No.1365202677+
>スーパーの100円とかの焼き餃子のやつを水餃子スープにすると楽でいいよ
業務用の冷凍30入り買ってきてストックしといて
焼かずにレンチンで水餃子にするとおそろしく手間が減るよね
そして美味しい
61無念Nameとしあき25/11/10(月)19:34:33No.1365203174そうだねx1
洗い物が減るのが一番の正義
なんなら料理するのは好きだし苦にならないけど洗い物が嫌で自炊を避けがちなレベル
62無念Nameとしあき25/11/10(月)19:34:38No.1365203193+
>>>天ぷらにするぐらいしか俺にレシピは無かったよ...
>>おひたしじゃないのか
>おひたしという手があったね…
>俺はなぜめんどくさい天ぷらを…
辛子和えやパスタも美味いぞ菜の花
63無念Nameとしあき25/11/10(月)19:34:55No.1365203278+
スープの素はキューブのやつが色々とでてるよ
64無念Nameとしあき25/11/10(月)19:35:03No.1365203327+
>明日スキレットでビビンバ作る
>野菜茹でて下味つけたひき肉炒めて焼くだけ
スキレット持ってる
こいつはお洒落なとしあき
65無念Nameとしあき25/11/10(月)19:35:33No.1365203482そうだねx1
    1762770933265.jpg-(97788 B)
97788 B
いい感じに涼しくなってきたんで
久しぶりに粕汁作った
画像は適当
66無念Nameとしあき25/11/10(月)19:36:21No.1365203698そうだねx1
>スキレット持ってる
>こいつはお洒落なとしあき
フフフ…ピザも焼けるぜ〜
67無念Nameとしあき25/11/10(月)19:36:31No.1365203736+
    1762770991612.webp-(16418 B)
16418 B
>スープの素について教えて
>やっぱトリガラ?何で作れば楽?
俺は顆粒のブイヨン入れて終わり
ブロックタイプだと溶けるのに時間がかかるからね
俺は画像の1kgの使ってるけど、小さいやつ買えばいいよ
68無念Nameとしあき25/11/10(月)19:36:39No.1365203775+
>>明日スキレットでビビンバ作る
>>野菜茹でて下味つけたひき肉炒めて焼くだけ
>スキレット持ってる
>こいつはお洒落なとしあき
きっとアヒージョするんだ!!
69無念Nameとしあき25/11/10(月)19:36:53No.1365203844+
なんもかんも高く感じる
今日はスーパー行ってたまねぎの価格に目を剝いた
70無念Nameとしあき25/11/10(月)19:37:46No.1365204112そうだねx1
パスタまで値上がりしたら生きていけない
71無念Nameとしあき25/11/10(月)19:37:54No.1365204155+
>>スープの素について教えて
>>やっぱトリガラ?何で作れば楽?
>俺は顆粒のブイヨン入れて終わり
>ブロックタイプだと溶けるのに時間がかかるからね
俺は味覇で良いやってなるマン!
72無念Nameとしあき25/11/10(月)19:38:10No.1365204234+
>久しぶりに粕汁作った
酒粕もうちょっと小分けで売ってくれればいいんだがね・・・
って思ったら今はスティックタイプもあるのか
73無念Nameとしあき25/11/10(月)19:38:32No.1365204350そうだねx1
    1762771112142.jpg-(85899 B)
85899 B
>洗い物が減るのが一番の正義
とっしーにサランラップを皿に敷くのを教えてもらった
めっちゃ楽だわ
もうサランラップなしの生活には戻れぬ・・・
74無念Nameとしあき25/11/10(月)19:38:47No.1365204425+
普段は調味料で味付けするけど
貝出汁のやつと坦々のやつのポーション買っちゃった
75無念Nameとしあき25/11/10(月)19:39:26No.1365204624+
洗い物は油がね
でも油うまいんだよなぁ…
76無念Nameとしあき25/11/10(月)19:39:53No.1365204762+
シチューにする
77無念Nameとしあき25/11/10(月)19:40:20No.1365204872+
スープの粉末は大容量だと湿気るからキューブのコンソメ買って薬の空きビンに入れてるわ
ビオフェルミンの瓶とかに
78無念Nameとしあき25/11/10(月)19:41:02No.1365205076+
    1762771262470.jpg-(108200 B)
108200 B
適当に鶏肉と野菜いれても美味しくなるマジックアイテム
79無念Nameとしあき25/11/10(月)19:41:25No.1365205169+
>ブロックタイプだと溶けるのに時間がかかるからね
どうしても湿気させてしまうからキューブタイプのほう買いがち…
80無念Nameとしあき25/11/10(月)19:41:25No.1365205170そうだねx2
シンプルにポン酢鍋で食うのたまらん
81無念Nameとしあき25/11/10(月)19:41:41No.1365205231+
>洗い物は油がね
>でも油うまいんだよなぁ…
捨てないで継ぎ足して使い回してる
82無念Nameとしあき25/11/10(月)19:41:55No.1365205299+
魚と白菜って合わないかな
タラ鍋とかかな?
83無念Nameとしあき25/11/10(月)19:42:04No.1365205337+
>俺は顆粒のブイヨン入れて終わり
餃子にブイヨンってどんな味なのか想像つかんかも
でもうまいんだろうな
84無念Nameとしあき25/11/10(月)19:42:20No.1365205416+
>ビオフェルミンの瓶とかに
俺はジャムやはちみつの瓶かな
85無念Nameとしあき25/11/10(月)19:42:23No.1365205430+
    1762771343662.jpg-(165636 B)
165636 B
>洗い物は油がね
>でも油うまいんだよなぁ…
鶏皮が安くて良い
100gに小分けにして一口大に切って冷凍してる
スープでも炒め物でも皮を入れればあぶらあじになる!
86無念Nameとしあき25/11/10(月)19:42:27No.1365205447+
>魚と白菜って合わないかな
鮭と白菜のクリーム煮とか
87無念Nameとしあき25/11/10(月)19:42:37No.1365205489そうだねx1
>>洗い物が減るのが一番の正義
>とっしーにサランラップを皿に敷くのを教えてもらった
>めっちゃ楽だわ
>もうサランラップなしの生活には戻れぬ・・・
なぜ災害時のサバイバル術を平時に!?
88無念Nameとしあき25/11/10(月)19:43:03No.1365205629そうだねx1
野菜の切れ端とか余った白菜の芯を刻んでベーコンとコンソメスープにするだけで美味しい…
トマト缶があればなおいい…
89無念Nameとしあき25/11/10(月)19:43:12No.1365205686そうだねx2
やる気3%の時はちぎって耐熱容器に並べて肉重ねてを繰り返してもうレンジでチンするだけ
なんの味付けなくてもポン酢かけるとうまくなってしまう
90無念Nameとしあき25/11/10(月)19:43:15No.1365205696+
    1762771395149.jpg-(92970 B)
92970 B
スーパーで売ってた小かぶを買ってみたけど大当たりだった
生でも食べられるし炒めても煮てもスープでも漬物でもウマい
茎の根元に泥が隠れてるのを洗うのが面倒なくらいしか弱点が無い
91無念Nameとしあき25/11/10(月)19:44:12No.1365205983+
美味そうな大根一本丸っと買ったのでいくらかを甘酢漬けにした
うめえし弁当に良いなってなったので他にも試したいけど何か良いもんあるかな
92無念Nameとしあき25/11/10(月)19:44:33No.1365206075そうだねx1
カブ美味しいよねぇ
茎も葉も食べれちまうんだ!
93無念Nameとしあき25/11/10(月)19:45:04No.1365206228+
冷凍ブラもも2kg買ってきたけど冷凍庫でもう一ヵ月眠ったまま
そろそろ半解凍してバラして食うか…買っといてなんだがスゲェ億劫
94無念Nameとしあき25/11/10(月)19:45:46No.1365206432+
>鶏皮が安くて良い
それを大量に集めると鶏油を煮出せるらしい
95無念Nameとしあき25/11/10(月)19:46:18No.1365206595+
白菜と玉ねぎと油揚げを焼き目つくまで炒めて
めんつゆで味付けるだけなんだけど
フライパン一杯でも食べてしまう
96無念Nameとしあき25/11/10(月)19:46:18No.1365206596+
鶏肉賞味期限切れて1週間とかでも食べれるもんやね
97無念Nameとしあき25/11/10(月)19:46:36No.1365206682+
鮭とキノコの炊き込みご飯作った
味付けはシンプルに白出汁と酒のみ
98無念Nameとしあき25/11/10(月)19:47:00No.1365206823そうだねx2
玉ねぎ高いのやめて
Lサイズだと一個100円レベルになって来てる
99無念Nameとしあき25/11/10(月)19:48:33No.1365207279+
    1762771713695.jpg-(299670 B)
299670 B
圧力鍋買ったので
パイタンスープ作ってる
楽しい
100無念Nameとしあき25/11/10(月)19:49:08No.1365207446そうだねx1
    1762771748282.png-(132506 B)
132506 B
>玉ねぎ高いのやめて
>Lサイズだと一個100円レベルになって来てる
俺もう中国産に完全に移行したわ
国産玉ねぎは高すぎて買えない
101無念Nameとしあき25/11/10(月)19:49:39No.1365207586そうだねx2
>玉ねぎ高いのやめて
>Lサイズだと一個100円レベルになって来てる
切ったら中身が茶色に変色してたときの絶望感
102無念Nameとしあき25/11/10(月)19:51:09No.1365208030そうだねx1
>俺もう中国産に完全に移行したわ
>国産玉ねぎは高すぎて買えない
毎週平日の夕飯にカレー作ってる俺としては業スーのこれは神
103無念Nameとしあき25/11/10(月)19:51:42No.1365208205+
>切ったら中身が茶色に変色してたときの絶望感
なあ・・・あれ引くとせっかく高まった料理気分がすげえ下がって使える部分探す作業が切ない
104無念Nameとしあき25/11/10(月)19:51:46No.1365208235+
とりあえずスープ作っときゃ間違いないわ
具材何でも入れられるし冷凍うどん入れればカロリーも摂れるからな
おコメはもう高くて買えないわ
105無念Nameとしあき25/11/10(月)19:52:07No.1365208337そうだねx2
    1762771927607.jpg-(218724 B)
218724 B
白菜あるから皿うどん作ろうかな
106無念Nameとしあき25/11/10(月)19:52:46No.1365208534そうだねx2
昨日生姜焼きスレ見てて作りたくなったから今日は生姜焼き作るの
汁ものは白菜鍋の残りすまし汁に仕立てる
107無念Nameとしあき25/11/10(月)19:54:06No.1365208925+
ふたばで「野菜炒めするときは片栗粉を溶かして入れろ」って言われてやったらシャバシャバ感無くなって最高に美味いわ
あの時のとしゆきサンキューな!
108無念Nameとしあき25/11/10(月)19:55:38No.1365209423+
トロミなんてアミラーゼで一瞬でシャバ化するから無意味だわ・・・
109無念Nameとしあき25/11/10(月)19:56:29No.1365209667そうだねx3
>トロミなんてアミラーゼで一瞬でシャバ化するから無意味だわ・・・
としくんよだれ垂らしすぎや・・・
110無念Nameとしあき25/11/10(月)19:58:15No.1365210236+
麻婆豆腐とかは小皿に移して食べないと
レンゲとかスプーンで直に食うとすぐとろみが分解されちゃうのよね・・・
111無念Nameとしあき25/11/10(月)19:58:41No.1365210374+
鍋が安くてすごい楽肉系は冷凍肉団子かロールキャベツでも買っておけばいいし
112無念Nameとしあき25/11/10(月)19:58:47No.1365210409そうだねx1
>麻婆豆腐とかは小皿に移して食べないと
>レンゲとかスプーンで直に食うとすぐとろみが分解されちゃうのよね・・・
酵素の力って凄いよな
113無念Nameとしあき25/11/10(月)19:59:25No.1365210603+
白菜なら豚肉買って鍋に
114無念Nameとしあき25/11/10(月)20:00:43No.1365211012+
>白菜なら豚肉買って鍋に
ほうれん草じゃないけどミルフィーユにして常夜鍋とかいいな
115無念Nameとしあき25/11/10(月)20:04:05No.1365212070+
キャベツ一玉180円だったから当分お好み焼きする
116無念Nameとしあき25/11/10(月)20:04:11No.1365212094+
今白菜と鶏肉をめんつゆで煮るだけのクソ雑鍋作ってるとこ
117無念Nameとしあき25/11/10(月)20:04:17No.1365212128+
鍋の具材のにぎやかしに冷凍ギョーザ入れたら案外良かった
マイナス点は出汁が餃子臭くなることかな
118無念Nameとしあき25/11/10(月)20:06:31No.1365212791そうだねx2
大根おろしほど面倒くさいものは無いなって思った
119無念Nameとしあき25/11/10(月)20:07:24No.1365213051そうだねx1
>大根おろしほど面倒くさいものは無いなって思った
わかる
けど代替の効かない美味さだから余裕あったら作っちゃう
120無念Nameとしあき25/11/10(月)20:07:28No.1365213073+
キノコの値段が地味に上がってたのでちょっと不安
121無念Nameとしあき25/11/10(月)20:09:22No.1365213606そうだねx1
フードプロセッサーとかミキサーとか紐引っ張るヤツで作る大根おろしってなんか違う感がある
繊維の問題なのかな
122無念Nameとしあき25/11/10(月)20:09:29No.1365213654+
>キノコの値段が地味に上がってたのでちょっと不安
そのへんに生えてないかな・・・と思ったが今年は毒キノコの当たり年だそうなのであぶねーな
123無念Nameとしあき25/11/10(月)20:09:57No.1365213789そうだねx2
素人がその辺のキノコ食うな
124無念Nameとしあき25/11/10(月)20:10:14No.1365213853そうだねx1
>フードプロセッサーとかミキサーとか紐引っ張るヤツで作る大根おろしってなんか違う感がある
俺もそのせいでブンブンチョッパーもう使ってないわ
仕上がりがなんか違う
125無念Nameとしあき25/11/10(月)20:11:06No.1365214096そうだねx1
>フードプロセッサーとかミキサーとか紐引っ張るヤツで作る大根おろしってなんか違う感がある
>繊維の問題なのかな
切ってるのとおろしじゃ繊維の荒れ方が違い過ぎるからな
126無念Nameとしあき25/11/10(月)20:11:47No.1365214298+
大根をパスタで食うには擦りおろすしかないか
今の時期冷製パスタってのもな
127無念Nameとしあき25/11/10(月)20:13:34No.1365214820+
>白菜なら豚肉買って鍋に
毒おじの数少ない功績だな>白菜鍋
128無念Nameとしあき25/11/10(月)20:21:17No.1365217109+
>大根おろしほど面倒くさいものは無いなって思った
下の方が辛いとは聞いてたけどマジで辛くて使い切れない時は悲しかった
129無念Nameとしあき25/11/10(月)20:22:53No.1365217618そうだねx2
    1762773773384.jpg-(215193 B)
215193 B
>自炊スレ
>としあきならこれから何を作るんだろう
130無念Nameとしあき25/11/10(月)20:29:00No.1365219489そうだねx1
ピェンロー簡単で美味いんだけど部屋が椎茸とゴマ油の匂いになる
131無念Nameとしあき25/11/10(月)20:29:38No.1365219684+
豚バラたっぷりの鍋でもいいしカキ鍋キムチ鍋でもいい
醤油とオイスターの中華風炒め作ってご飯や焼きそばにかけても良し
あとはシンプルに味噌汁の具にしてもいい
132無念Nameとしあき25/11/10(月)20:32:58No.1365220754+
都内で一人暮らししてた時はだいたい隔日でもやし鍋だった
133無念Nameとしあき25/11/10(月)20:33:28No.1365220919そうだねx3
    1762774408602.jpg-(356245 B)
356245 B
>自炊スレ
>としあきならこれから何を作るんだろう
手羽元と白菜のニンニク醤油煮
134無念Nameとしあき25/11/10(月)20:36:02No.1365221706+
>キャベツ一玉180円だったから当分お好み焼きする
8枚分くらいか作るの大変そう
135無念Nameとしあき25/11/10(月)20:38:15No.1365222379+
カボチャクォーターサイズが100円
味付けゼロのレンチンするだけで甘くてホクホクでありがたい…
136無念Nameとしあき25/11/10(月)20:38:26No.1365222429+
2日に1回は優作鍋で済ましてる
楽なんだよ
137無念Nameとしあき25/11/10(月)20:39:31No.1365222731+
    1762774771872.jpg-(241740 B)
241740 B
お好み焼きは毎回6枚ぐらい焼いて近所の婆さん2人に1枚づつ持っていってる
138無念Nameとしあき25/11/10(月)20:44:12No.1365224139+
>>大根おろしほど面倒くさいものは無いなって思った
>下の方が辛いとは聞いてたけどマジで辛くて使い切れない時は悲しかった
そのまま煮物にするか擦ってしまったならみぞれ煮がいいよ
139無念Nameとしあき25/11/10(月)20:44:57No.1365224397+
野菜の無人販売で白菜と大根のセットで100円で買えたわ
どっちも小ぶりなんだけど巨大なのを何日ももて余すよりいいわ
140無念Nameとしあき25/11/10(月)20:48:03No.1365225328+
>お好み焼きは毎回6枚ぐらい焼いて近所の婆さん2人に1枚づつ持っていってる
綺麗に作れるねさっき失敗した味はいいけどでかすぎるとひっくり返すの大変だわ
141無念Nameとしあき25/11/10(月)20:48:09No.1365225367+
週末鍋だったので今日は余った鶏もも肉と白菜を鶏ガラスープで炒め煮にしてチューブ生姜と柚子胡椒ぶち込んでとろみを付けた適当料理作った
142無念Nameとしあき25/11/10(月)20:49:47No.1365225897+
>週末鍋だったので今日は余った鶏もも肉と白菜を鶏ガラスープで炒め煮にしてチューブ生姜と柚子胡椒ぶち込んでとろみを付けた適当料理作った
柚子胡椒鍋以外で使った事ないな
143無念Nameとしあき25/11/10(月)20:50:03No.1365225982そうだねx1
>適当料理作った
冷蔵庫の残りモン組み合わせるのちょっと楽しいよな
144無念Nameとしあき25/11/10(月)20:51:22No.1365226420+
>ピェンロー簡単で美味いんだけど部屋が椎茸とゴマ油の匂いになる
毎日食べられるから気にならない
145無念Nameとしあき25/11/10(月)20:51:22No.1365226425そうだねx1
>綺麗に作れるねさっき失敗した味はいいけどでかすぎるとひっくり返すの大変だわ
フタして表の中央まで火を通すと返しやすい
それか一回皿かまな板に移して裏返して戻す
146無念Nameとしあき25/11/10(月)20:54:12No.1365227316そうだねx2
水炊き良いよね
147無念Nameとしあき25/11/10(月)21:02:15No.1365229887+
>フタして表の中央まで火を通すと返しやすい
>それか一回皿かまな板に移して裏返して戻す
そもそも蓋してなかった…次はそうしてみるありがとう
148無念Nameとしあき25/11/10(月)21:04:32No.1365230680+
>お好み焼きは毎回6枚ぐらい焼いて近所の婆さん2人に1枚づつ持っていってる
ご近所の見回りか何か?
149無念Nameとしあき25/11/10(月)21:08:03No.1365231766そうだねx4
>ご近所の見回りか何か?
死んだおかんの友達
おかんがよく自分が死んだら月一ぐらいでいいから何か持って行って様子見にいってくれって言ってた
150無念Nameとしあき25/11/10(月)21:13:50No.1365233545そうだねx17
>死んだおかんの友達
>おかんがよく自分が死んだら月一ぐらいでいいから何か持って行って様子見にいってくれって言ってた
素晴らしい
151無念Nameとしあき25/11/10(月)21:15:41No.1365234120そうだねx6
えらいとしあきもいたもんだ
152無念Nameとしあき25/11/10(月)21:16:15No.1365234285+
ぷちっと鍋の元に一人用カット鍋野菜と豚ばら…
豚バラ高くて合計すると弁当一個分より高いぞ。
153無念Nameとしあき25/11/10(月)21:17:37No.1365234676そうだねx2
    1762777057413.jpg-(2749148 B)
2749148 B
シーチキン雑炊
154無念Nameとしあき25/11/10(月)21:19:29No.1365235236そうだねx4
    1762777169176.png-(102028 B)
102028 B
これと白菜と豚肉でご飯が無限にいける
155無念Nameとしあき25/11/10(月)21:22:12No.1365236009+
>豚バラ高くて合計すると弁当一個分より高いぞ。
豚バラの量を半分にして代わりに豆腐を入れるんだ
156無念Nameとしあき25/11/10(月)21:22:13No.1365236016そうだねx2
>これと白菜と豚肉でご飯が無限にいける
鶏ではなく摂りなんだよね
157無念Nameとしあき25/11/10(月)21:23:13No.1365236314+
母ちゃん肉嫌いだから魚とか厚揚げとか野菜系で
20年以上家族三人分飯作ってたけど
母ちゃん癌であっというまに亡くなって妹自立して俺一人になったが一人分がよくわからん。なんか気力がなあ…
158無念Nameとしあき25/11/10(月)21:23:27No.1365236388そうだねx2
それ鶏肉用かと思ってた
159無念Nameとしあき25/11/10(月)21:24:19No.1365236667そうだねx1
>それ鶏肉用かと思ってた
鶏も美味しいよ牛だけはちょっとうーんってなったけど
160無念Nameとしあき25/11/10(月)21:24:19No.1365236670+
>シーチキン雑炊
真似しよ水は180で良いの?
161無念Nameとしあき25/11/10(月)21:26:44No.1365237339そうだねx1
>真似しよ水は180で良いの?
いいと思う
シーチキン以外の魚缶でもいけるとおもう
162無念Nameとしあき25/11/10(月)21:31:12No.1365238645そうだねx1
    1762777872851.jpg-(2828284 B)
2828284 B
柚子が黄色くなってきた
163無念Nameとしあき25/11/10(月)21:33:35No.1365239338+
>柚子が黄色くなってきた
農家でもないとこんなにたくさんなったら困りそう
164無念Nameとしあき25/11/10(月)21:33:50No.1365239410+
    1762778030750.jpg-(528827 B)
528827 B
>これと白菜と豚肉でご飯が無限にいける
石川県にはとり野菜と鶏白菜とがある
本家は道路向かいで並んでいる
165無念Nameとしあき25/11/10(月)21:35:22No.1365239861+
>>柚子が黄色くなってきた
>農家でもないとこんなにたくさんなったら困りそう
ミーには毎日柚子風呂が楽しめそうに見える…
166無念Nameとしあき25/11/10(月)21:36:18No.1365240138+
    1762778178603.jpg-(2328141 B)
2328141 B
柚子醤油ダレがおいしい季節もそろそろ
167無念Nameとしあき25/11/10(月)21:37:27No.1365240467+
とり野菜みそ検索したら販売終了とか出てびびった今度あったら買ってみよう下にあるピリ辛とり野菜みそもおいしそう
168無念Nameとしあき25/11/10(月)21:37:48No.1365240562+
>農家でもないとこんなにたくさんなったら困りそう
柚子の木が2つレモンが1つあって毎年収穫コンテナ3つ分ぐらい採れるんで近所に配ってる
169無念Nameとしあき25/11/10(月)21:38:06No.1365240656+
>ミーには毎日柚子風呂が楽しめそうに見える…
大量に貰ったからやった事あるけど体ピリピリする…
170無念Nameとしあき25/11/10(月)21:38:30No.1365240757そうだねx1
>大量に貰ったからやった事あるけど体ピリピリする…
割ったら駄目よ
171無念Nameとしあき25/11/10(月)21:42:11No.1365241744そうだねx1
柚子の皮の成分が油を溶かす性質があるんで割ってその成分が多く出ると皮膚の表面のバリアにもなってる油分が解けてピリピリする
172無念Nameとしあき25/11/10(月)21:43:19No.1365242065+
>キノコの値段が地味に上がってたのでちょっと不安
おがくずや原木の値段上がってるのもあるけど
大手メーカーの工場の火災が業界全体に影響及んでる
173無念Nameとしあき25/11/10(月)21:46:17No.1365242863+
鍋には柚子胡椒が合いすぎる
柚単体で買うと使い切るの困るけどおろしたのそばやうどんに入れるのも好き
174無念Nameとしあき25/11/10(月)21:47:06No.1365243106そうだねx1
昨シーズンは白菜高かったけど今シーズンは安いというか例年並みよね
175無念Nameとしあき25/11/10(月)21:47:47No.1365243293そうだねx1
>大手メーカーの工場の火災が業界全体に影響及んでる
なるほど供給不足なのか…
176無念Nameとしあき25/11/10(月)21:48:01No.1365243343+
>割ったら駄目よ
使った後の皮でやってた
177無念Nameとしあき25/11/10(月)21:48:05No.1365243361+
豆乳鍋したけど〆に米も無ければうどんもなかったので
夏のそうめん茹でて入れて食ったのだ
178無念Nameとしあき25/11/10(月)21:49:39No.1365243792そうだねx3
週7鍋とかざらにある
179無念Nameとしあき25/11/10(月)21:52:26No.1365244482+
鍋は野菜も肉も摂取できてありがたい
〆はご飯派
180無念Nameとしあき25/11/10(月)21:55:16No.1365245285+
>〆はご飯派
冬は翌日餅入れてもう一食ぶんにする派
181無念Nameとしあき25/11/10(月)21:56:57No.1365245743+
なべやカレーやシチューが美味しい季節になってきた
寒さで害虫の活動も少なくなるのでいいことづくめ
182無念Nameとしあき25/11/10(月)22:01:19No.1365246916+
白菜と味噌とんちゃんを炒めて赤味噌と水足して鍋にしてあらかた食べたらうどん
183無念Nameとしあき25/11/10(月)22:13:28No.1365250107+
最近ずっとトマトが高いわね
184無念Nameとしあき25/11/10(月)22:15:19No.1365250587そうだねx1
>最近ずっとトマトが高いわね
夏野菜の時期じゃないから
って事じゃなく?
185無念Nameとしあき25/11/10(月)22:18:43No.1365251446+
まだ白菜は美味しくない
もっと寒くなってからじゃないとダメだ
186無念Nameとしあき25/11/10(月)22:28:38No.1365253857+
今日は白菜と豚バラで鍋作ったわ
やはり白菜は神
187無念Nameとしあき25/11/10(月)22:31:17No.1365254530+
ようやく白菜の値段が下がり始めた
更に半額くらいになって欲しい
188無念Nameとしあき25/11/10(月)22:32:05No.1365254749そうだねx1
最近はキャベツが安い
189無念Nameとしあき25/11/10(月)22:32:38No.1365254890そうだねx1
>>最近ずっとトマトが高いわね
>夏野菜の時期じゃないから
>って事じゃなく?
夏からずっと高いよねトマト
190無念Nameとしあき25/11/10(月)22:37:53No.1365256222+
>夏からずっと高いよねトマト
酷暑で身割れして売り物になるものが少なかったとか
191無念Nameとしあき25/11/10(月)22:40:09No.1365256842そうだねx2
白菜と肉を適当な調味料で雑に煮るだけで美味い
192無念Nameとしあき25/11/10(月)22:42:38No.1365257471+
>白菜と肉を適当な調味料で雑に煮るだけで美味い
キノコ類とかちょっと加えたい
193無念Nameとしあき25/11/10(月)22:45:25No.1365258163+
>>白菜と肉を適当な調味料で雑に煮るだけで美味い
>キノコ類とかちょっと加えたい
水菜も入れたい…
194無念Nameとしあき25/11/10(月)22:46:50No.1365258522そうだねx2
水菜は比較的お安いのだけど日持ちしないから当日に食べないのダメなのが面倒
195無念Nameとしあき25/11/10(月)22:47:07No.1365258588+
輪切り唐辛子もちょっと入れてみよう
196無念Nameとしあき25/11/10(月)22:55:47No.1365260837+
出汁パックを水から煮て薄口醤油とみりんで味付けした汁で野菜と肉と豆腐を煮るとめちゃくちゃ美味い
197無念Nameとしあき25/11/10(月)22:59:03No.1365261703+
>水炊き良いよね
昆布1枚くらいのお湯でやる水炊きか骨付きぶつ切り鶏をグラグラ煮出してやる水炊きか
同じ水炊きでも大きく異なる
198無念Nameとしあき25/11/10(月)23:01:45No.1365262385+
ちょっとしおれた50円の1/4白菜を鍋にぶち込んだ
うん!普通に美味い!
199無念Nameとしあき25/11/10(月)23:09:50No.1365264295+
>キノコ類とかちょっと加えたい
えのき安くて助かる
200無念Nameとしあき25/11/10(月)23:10:44No.1365264512+
白菜は市場価格も落ち着いてきたからスーパーによっては1/2で100円とか出つつある
夏場は速めに植えた地方が苗全滅とかだったから高かったなあ
201無念Nameとしあき25/11/10(月)23:12:12No.1365264860+
ぬか漬け始めた
塩分摂取量が増えた気がするので健康になったかはわからない
202無念Nameとしあき25/11/10(月)23:14:17No.1365265382+
白菜しか食わない季節に入ってきたな
半分で98円だった
203無念Nameとしあき25/11/10(月)23:17:14No.1365266131+
ミルフィーユ鍋ばかりだっただけど動画で見たピェンロー鍋作って見たら中々旨かった
204無念Nameとしあき25/11/10(月)23:19:47No.1365266752+
白菜は何も考えずに煮ただけでも甘くて美味しいのでとても良い
205無念Nameとしあき25/11/10(月)23:20:58No.1365267015+
白菜から出た水分がうまい
206無念Nameとしあき25/11/10(月)23:21:31No.1365267143+
年中汁
基本ゴミはヘタと根だけ
207無念Nameとしあき25/11/10(月)23:23:48No.1365267682+
白菜無水カレーと麻婆白菜にも目覚めた
めちゃくちゃうまい
208無念Nameとしあき25/11/10(月)23:23:53No.1365267706+
>半分で98円だった
そりゃ安い
209無念Nameとしあき25/11/10(月)23:31:24No.1365269400+
冷蔵庫に白菜入れる容量がない
210無念Nameとしあき25/11/10(月)23:37:12No.1365270780+
白菜まだ高い

- GazouBBS + futaba-