[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762704339374.jpg-(30037 B)
30037 B無念Nameとしあき25/11/10(月)01:05:39No.1365071315+ 15:01頃消えます
ティラノサウルススレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/10(月)01:06:16No.1365071387そうだねx20
かっこわる..
2無念Nameとしあき25/11/10(月)01:06:17No.1365071388そうだねx18
俺よりフサフサ
3無念Nameとしあき25/11/10(月)01:06:52No.1365071461そうだねx13
フェラチオザウルスの下位互換
4無念Nameとしあき25/11/10(月)01:07:42No.1365071579そうだねx22
皮膚の化石が見つかってるので羽毛は無いらしい
スレ画は時代遅れ
5無念Nameとしあき25/11/10(月)01:09:23No.1365071782そうだねx14
荒らすために立てたスレ
6無念Nameとしあき25/11/10(月)01:10:09No.1365071870+
死体漁りだけやってる
7無念Nameとしあき25/11/10(月)01:10:31No.1365071914そうだねx1
かわいい
8無念Nameとしあき25/11/10(月)01:14:09No.1365072368そうだねx1
前肢役に立たないだろコレ
9無念Nameとしあき25/11/10(月)01:27:45No.1365073947そうだねx17
>死体漁りだけやってる
何年前のネタだ
10無念Nameとしあき25/11/10(月)01:27:56No.1365073966+
ティラノサウルスの歴史は250万年で累計25億頭
見つかったのはほんの一部
ちなみに人類の歴史が30万年で累計1000億人
11無念Nameとしあき25/11/10(月)01:28:27No.1365074023そうだねx1
>前肢役に立たないだろコレ
伏せた姿勢からよっこいしょって立ち上がるのに使うというのが有力
と国立科学博物館の人が言ってた
12無念Nameとしあき25/11/10(月)01:29:04No.1365074088+
>ティラノサウルスの歴史は250万年で累計25億頭
>見つかったのはほんの一部
>ちなみに人類の歴史が30万年で累計1000億人
ホモサピってもう30万年もいるのか
13無念Nameとしあき25/11/10(月)01:43:26No.1365075569そうだねx2
そろそろ次の種族に地球を明け渡したらどうだいニンゲン達よ
14無念Nameとしあき25/11/10(月)01:46:53No.1365075872そうだねx4
>皮膚の化石が見つかってるので羽毛は無いらしい
>スレ画は時代遅れ
そもそも素人の妄想で主流になったことねぇよ
15無念Nameとしあき25/11/10(月)01:57:35No.1365076892+
    1762707455696.mp4-(1055243 B)
1055243 B
ユウティラヌス「羽毛はありまぁす!」
16無念Nameとしあき25/11/10(月)02:04:22No.1365077489そうだねx2
>>皮膚の化石が見つかってるので羽毛は無いらしい
>>スレ画は時代遅れ
全身じゃないので無いと断言するのは早計
近縁の小型種には羽毛が見つかってるので幼体には生えていたのではないかと言われている
17無念Nameとしあき25/11/10(月)02:10:00No.1365077995そうだねx7
>近縁の小型種には羽毛が見つかってるので幼体には生えていたのではないかと言われている
近縁(人間で言うとテナガザルぐらい遠縁)
18無念Nameとしあき25/11/10(月)02:11:26No.1365078110+
体格の割にヒョロ高い鳴き声
19無念Nameとしあき25/11/10(月)02:12:03No.1365078144そうだねx6
羽毛説が廃れて良かった
20無念Nameとしあき25/11/10(月)02:13:56No.1365078336そうだねx2
次は唇よ
21無念Nameとしあき25/11/10(月)02:16:02No.1365078515そうだねx3
>次は唇よ
唇呼びしてるのおめーだけだよ
22無念Nameとしあき25/11/10(月)02:16:30No.1365078556そうだねx5
    1762708590887.jpg-(285449 B)
285449 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/11/10(月)02:18:38No.1365078731+
なんだかんだで陸生恐竜最強だと思う
24無念Nameとしあき25/11/10(月)02:20:00No.1365078848+
ティラノも戦車もフサフサになる時代
男の子にはおつらいぃ
25無念Nameとしあき25/11/10(月)02:20:03No.1365078855+
    1762708803159.jpg-(108149 B)
108149 B
小さいのはナノティラヌス
26無念Nameとしあき25/11/10(月)02:23:04No.1365079087+
でもいろんな恐竜に毛が生えてないと変じゃん
27無念Nameとしあき25/11/10(月)02:25:06No.1365079243+
戦隊のティラノ型ロボが説に合わせて変遷してく
ガブティラは派手な羽毛の意匠があるが後年のティラミーゴは地味になってる
最初の守護獣ティラノサウルスはゴジラ立ちだ
28無念Nameとしあき25/11/10(月)02:27:05No.1365079398+
>小さいのはナノティラヌス
こんな感じで歯は向き出しだったの?
29無念Nameとしあき25/11/10(月)02:27:56No.1365079459+
>近縁(人間で言うとテナガザルぐらい遠縁)
バナナの遺伝子は50%人間と同じみたいなもんだ
30無念Nameとしあき25/11/10(月)02:30:08No.1365079604そうだねx1
>でもいろんな恐竜に毛が生えてないと変じゃん
ティラノは鳥に近いコエルロサウルス類だから羽毛の議論のもとになりがちなだけで
大半の恐竜は同じではない
鳥盤類なんかほぼ毛はないし
31無念Nameとしあき25/11/10(月)02:32:30No.1365079759+
スズメのご先祖様になってください
32無念Nameとしあき25/11/10(月)02:37:29No.1365080077+
    1762709849401.jpg-(972590 B)
972590 B
>こんな感じで歯は向き出しだったの?
ナノティラヌスに関しては多分そう
33無念Nameとしあき25/11/10(月)02:39:28No.1365080193+
>でもいろんな恐竜に毛が生えてないと変じゃん
同じ哺乳類でもゾウやサイに毛が生えないのと同じで全部の恐竜に毛が生えるわけじゃないぞ
34無念Nameとしあき25/11/10(月)02:39:55No.1365080214+
>近縁の小型種には羽毛が見つかってるので幼体には生えていたのではないかと言われている
つまり
見つかった毛が無いやつは単にハゲた個体だった可能性が?
35無念Nameとしあき25/11/10(月)02:40:03No.1365080228+
腕が短い過ぎる
設計ミスだな
36無念Nameとしあき25/11/10(月)02:40:48No.1365080293+
>>近縁の小型種には羽毛が見つかってるので幼体には生えていたのではないかと言われている
>つまり
>見つかった毛が無いやつは単にハゲた個体だった可能性が?
そもそも見つかったのは成体だろう
幼体ならあったかもねって話でこっちは実際に見つかったわけではない
そもそも羽毛の痕跡が見つかる方がレアだし
37無念Nameとしあき25/11/10(月)02:41:30No.1365080336+
>腕が短い過ぎる
>設計ミスだな
他の設計が優秀なのでセーフ
足回りとか似た種族より明らかによくできてるし
38無念Nameとしあき25/11/10(月)02:49:50No.1365080801+
>腕が短い過ぎる
>設計ミスだな
アベリサウルスってやつがいてな
39無念Nameとしあき25/11/10(月)02:51:34No.1365080894+
>そろそろ次の種族に地球を明け渡したらどうだいニンゲン達よ
今6回目の大量絶滅が進行中だから遠からず人間も滅びるだろ
40無念Nameとしあき25/11/10(月)02:53:49No.1365080987そうだねx2
ティラノの場合、気候と体重が無視できない
生息地にワニ、カメ、トカゲが大量に生息してたので温暖なのは疑いようがないし
獣脚類最大級の体重はアフリカ象並み
これで毛なんか生えてたら熱で死ぬ
41無念Nameとしあき25/11/10(月)02:54:04No.1365081003そうだねx1
>>小さいのはナノティラヌス
>こんな感じで歯は向き出しだったの?
水棲もしくは水場から離れずに生活している半水棲でもなければなわけねぇ
というかこんな口の陸上動物なんぞ存在しない
42無念Nameとしあき25/11/10(月)02:55:33No.1365081066+
しかしこれが有用な進化ってどんな修羅の国なんだろうな
43無念Nameとしあき25/11/10(月)03:02:41No.1365081399+
>かわいい
エサ代がつらそうだけどペットで飼いなよ
首輪付けて散歩を欠かすなよ
44無念Nameとしあき25/11/10(月)03:06:52No.1365081566そうだねx7
    1762711612206.jpg-(28045 B)
28045 B
>同じ哺乳類でもゾウやサイに毛が生えないのと同じで全部の恐竜に毛が生えるわけじゃないぞ
象は毛あるけどな
45無念Nameとしあき25/11/10(月)03:09:38No.1365081699+
>>腕が短い過ぎる
>>設計ミスだな
>他の設計が優秀なのでセーフ
>足回りとか似た種族より明らかによくできてるし
もし恐竜が絶滅しなかったとしたら
ティラノサウルスが更に進化したら腕は要らなものとして無くなるのか
逆に必要性を感じて長くなるかどうなるか見てみたかった
46無念Nameとしあき25/11/10(月)03:12:19No.1365081825そうだねx1
>バナナの遺伝子は50%人間と同じみたいなもんだ
つまりバナナマンって…
47無念Nameとしあき25/11/10(月)03:13:24No.1365081861そうだねx1
>でもいろんな恐竜に毛が生えてないと変じゃん
トカゲやワニに必ず毛が生えてると思う方がよっぽどおかしいよ
48無念Nameとしあき25/11/10(月)03:14:29No.1365081905+
もしかしたら脇毛かもしれないじゃん?
49無念Nameとしあき25/11/10(月)03:16:06No.1365081966+
タイラノサウルス
50無念Nameとしあき25/11/10(月)03:29:31No.1365082506+
>腕が短い過ぎる
>設計ミスだな
カルノタウルス「わかる」
51無念Nameとしあき25/11/10(月)03:47:17No.1365083157+
チラノサウルス
52無念Nameとしあき25/11/10(月)03:48:17No.1365083185+
よくその姿勢で歩けるな
53無念Nameとしあき25/11/10(月)03:49:02No.1365083212+
チラミサウルス
54無念Nameとしあき25/11/10(月)03:55:56No.1365083452+
実体が仮に分かったらすべてが検討ハズレでガッカリしそうだからロマンはロマンとして知らない方がいいかもしれない
55無念Nameとしあき25/11/10(月)04:10:43No.1365083902そうだねx2
    1762715443813.jpg-(37381 B)
37381 B
>ティラノサウルス
ゴーゴーゴー!
56無念Nameとしあき25/11/10(月)04:45:47No.1365084776+
>皮膚の化石が見つかってるので羽毛は無いらしい
良かった
本当に良かった
琥珀に閉じ込められた羽毛ザウルスとか見つかってたら生きる喜びが減るところだった
57無念Nameとしあき25/11/10(月)04:46:56No.1365084794+
どこまでいってもこの腕なんなの?が解決しない
58無念Nameとしあき25/11/10(月)05:28:38No.1365085857+
>どこまでいってもこの腕なんなの?が解決しない
むしろナノティラヌスが見つかってだいぶ解像度あがっただろ
59無念Nameとしあき25/11/10(月)05:30:30No.1365085897+
ギャグで毛を生やした精密画描いたら
公式になってしまった
60無念Nameとしあき25/11/10(月)05:30:31No.1365085899+
スレ画ってゾウより遥かにデカいんだよな
61無念Nameとしあき25/11/10(月)05:37:14No.1365086083+
>スレ画ってゾウより遥かにデカいんだよな
全長は長いけど体重はアフリカ象ぐらい
62無念Nameとしあき25/11/10(月)05:38:47No.1365086139+
    1762720727824.png-(124881 B)
124881 B
ロマンおじさん「学者の言うことなんか聞かない!ジュラシックパークみたいなのがいい!」
ジュラシック公式「おまたせしました」
63無念Nameとしあき25/11/10(月)05:40:35No.1365086192+
>どこまでいってもこの腕なんなの?が解決しない
そもそも目的を求めるのが間違っているのでは?
何にも使ってないから小さくなってるだけだと思う
カルノタウルスとかもっと小さいし
64無念Nameとしあき25/11/10(月)06:12:51No.1365087154+
>小さいのはナノティラヌス
ナノは言いすぎ
そこまで小さくはない
65無念Nameとしあき25/11/10(月)06:16:26No.1365087284+
>No.1365078556
古いタッチに交じってディノニクスいるの珍しいな
66無念Nameとしあき25/11/10(月)06:17:31No.1365087314そうだねx3
    1762723051940.jpg-(424657 B)
424657 B
>ジュラシック公式「おまたせしました」
いつものテンプレハリウッドクリーチャー
67無念Nameとしあき25/11/10(月)06:50:40No.1365088672+
ティラノサウルスは今のカバみたいに沼地で半分浮いて生活してたと思ってる
そしたら長い尾と長い後ろ足の説明がつく
68無念Nameとしあき25/11/10(月)06:57:53No.1365089046そうだねx3
つかねえよ
69無念Nameとしあき25/11/10(月)07:04:18No.1365089383+
    1762725858542.jpg-(8201 B)
8201 B
パキケファロサウルスで十分ですよ
70無念Nameとしあき25/11/10(月)07:09:48No.1365089703+
俺はティラノサウルスの成長速度の方が気になる
毎日100キロずつ太るとか無理だろ?
どんな食事してんだよ?
71無念Nameとしあき25/11/10(月)07:12:35No.1365089856そうだねx3
>俺はティラノサウルスの成長速度の方が気になる
>毎日100キロずつ太るとか無理だろ?
>どんな食事してんだよ?
毎日100キロは食う量の間違いでは?
72無念Nameとしあき25/11/10(月)07:17:55No.1365090200そうだねx3
    1762726675562.jpg-(2794546 B)
2794546 B
私NHKのCG嫌い!バアアアアアン
73無念Nameとしあき25/11/10(月)07:37:08No.1365091471+
ティラノの体重増加はそれでも不自然だろ?
どういう太り方?
74無念Nameとしあき25/11/10(月)07:47:46No.1365092236+
>>ジュラシック公式「おまたせしました」
>いつものテンプレハリウッドクリーチャー
みんなナックルウォークしてる
キングコングの眷属かな?
75無念Nameとしあき25/11/10(月)07:51:26No.1365092513+
    1762728686300.jpg-(19996 B)
19996 B
>ティラノサウルススレ
76無念Nameとしあき25/11/10(月)07:51:37No.1365092525+
>体格の割にヒョロ高い鳴き声
タイムマシン乗ってるとしあききたな
77無念Nameとしあき25/11/10(月)08:31:41No.1365096460+
>俺はティラノサウルスの成長速度の方が気になる
>毎日100キロずつ太るとか無理だろ?
>どんな食事してんだよ?
13歳から18歳の間が成長期で4年間で3トン体重が増えたらしいとさ
大体1日2キロだ
78無念Nameとしあき25/11/10(月)08:38:35No.1365097157+
>前肢役に立たないだろコレ
ちゃんとした化石が見つかっていて500kgの重さにも耐えられるような仕様というのは聞いた事がある
79無念Nameとしあき25/11/10(月)08:43:17No.1365097648+
これくらい歯が大きいなら唇があるはず
80無念Nameとしあき25/11/10(月)08:49:12No.1365098282+
>俺よりフサフサ
あの時代にリアップあったのか…
81無念Nameとしあき25/11/10(月)08:52:40No.1365098655+
ティラノサウルスあきはシュラシックパークスタイルのティラノサウルス意外は認められんのだ
82無念Nameとしあき25/11/10(月)08:57:32No.1365099183+
    1762732652297.jpg-(128957 B)
128957 B
よっすどもっす
83無念Nameとしあき25/11/10(月)09:02:46No.1365099764+
ジュラシックパークももう30年前の古典映画なんだよな
84無念Nameとしあき25/11/10(月)09:03:35No.1365099842+
それじゃこうしましょう、腋毛ボーボーって事で
85無念Nameとしあき25/11/10(月)09:06:41No.1365100164+
>それじゃこうしましょう、腋毛ボーボーって事で
エロくしてどうする
86無念Nameとしあき25/11/10(月)09:10:06No.1365100488+
>>どこまでいってもこの腕なんなの?が解決しない
>そもそも目的を求めるのが間違っているのでは?
>何にも使ってないから小さくなってるだけだと思う
>カルノタウルスとかもっと小さいし
としあきのちんこだって使わないのに何故かあるしな
87無念Nameとしあき25/11/10(月)09:15:59No.1365101032+
ティラノの腕は小さく退化したんじゃなくて小型のコエルロサウルス類が大型化の過程で成長に追いつかなかっただけっていうのが現行の定説じゃなかったっけか
88無念Nameとしあき25/11/10(月)09:18:22No.1365101304+
    1762733902232.jpg-(105051 B)
105051 B
成熟ティラノとナノティラヌスの前脚を同スケールで並べて見るとわかりやすい
ていえかナノティラヌスの前脚でかすぎる
89無念Nameとしあき25/11/10(月)10:48:37No.1365110961+
今じゃ戦車にまで毛が生える解釈だもんな
90無念Nameとしあき25/11/10(月)10:54:21No.1365111588+
クマからネズミまで毛が生えてるのにトカゲだけ無毛なのはおかしいだろって話
91無念Nameとしあき25/11/10(月)11:01:32No.1365112333+
哺乳類のとしあきだって無毛なのに爬虫類に生えてたらとしあきが嫉妬で憤死しちゃうだろ
92無念Nameとしあき25/11/10(月)11:06:21No.1365112922+
>成熟ティラノとナノティラヌスの前脚を同スケールで並べて見るとわかりやすい
>ていえかナノティラヌスの前脚でかすぎる
同スケールだったのかこれ
ティラノより大きいんじゃこりゃ確かに別種だな
93無念Nameとしあき25/11/10(月)11:07:11No.1365113046+
ゾウみたいに幼体のときだけ羽毛が生えてる…ってある種の折衷案がよく言われるけど
幼体で毛が生えてた部分が成体だとウロコに変わるって話になるじゃん?
そんなことある?
94無念Nameとしあき25/11/10(月)11:10:36No.1365113469+
>ティラノの腕は小さく退化したんじゃなくて小型のコエルロサウルス類が大型化の過程で成長に追いつかなかっただけっていうのが現行の定説じゃなかったっけか
そんな定説聞いた事ないが
それが正しいなら昔から指2本のはずだろ
1762733902232.jpgにも写ってるがティラノの指には進化の過程で退化した3本目の指の骨が残ってる
95無念Nameとしあき25/11/10(月)11:19:04No.1365114490+
唇ある説っていうのも肉の付き方が化石から直接分かるわけではないので
一応「上の歯の外側にエナメルの磨耗が見られない=乾燥しない仕組みになってた」というのが有力な物証とされてる
実際はティラノに限らず肉食恐竜全般の話だけどね
96無念Nameとしあき25/11/10(月)11:19:27No.1365114541そうだねx1
>ゾウみたいに幼体のときだけ羽毛が生えてる…ってある種の折衷案がよく言われるけど
>幼体で毛が生えてた部分が成体だとウロコに変わるって話になるじゃん?
>そんなことある?
ティラノサウルスと近縁種の小型ティラノに体毛の痕跡を見つけただけでティラノ自体は昔から今まで体毛はなく鱗に覆われてたって説しかない
スレ画みたいなのは何の根拠もないただの素人の妄想
97無念Nameとしあき25/11/10(月)12:26:18No.1365124408+
なんか年々パワーアップしてる
映画のよりも現実のティラノの方が大幅に強くなってる
98無念Nameとしあき25/11/10(月)12:36:11No.1365126622+
未だ古いCG使い回してるNHKが悪い
99無念Nameとしあき25/11/10(月)12:37:58No.1365126991+
    1762745878356.jpg-(194280 B)
194280 B
正直わからん
100無念Nameとしあき25/11/10(月)12:39:15No.1365127278そうだねx1
哺乳類の骨格は表情筋もあって元の姿がわかりにくいけど爬虫類はそうでもないよ
101無念Nameとしあき25/11/10(月)12:39:46No.1365127379+
>1762745878356.jpg
ちょうど切らしてた
102無念Nameとしあき25/11/10(月)12:43:34No.1365128251そうだねx1
>正直わからん
哺乳類と爬虫類(鳥類)を比べてる素人の妄言
103無念Nameとしあき25/11/10(月)13:10:16No.1365133548+
無駄に図体がでかいから死体漁りでもなんでもやってただろう…
実際には草食の方が大きくなるのであまり優位にはならなかったとも
毒でも持ってたら話は変わるだろうけど
104無念Nameとしあき25/11/10(月)13:14:15No.1365134203+
>無駄に図体がでかいから死体漁りでもなんでもやってただろう…
>実際には草食の方が大きくなるのであまり優位にはならなかったとも
>毒でも持ってたら話は変わるだろうけど
ティラノサウルスの噛み傷が治った痕跡がある(=噛まれた後生きていた)トリケラトプスの化石が発見されてるから少なくとも狩りはしてたし
後足の骨折が治癒した痕跡も見つかってるから同種間で助け合っていた可能性も示唆されてる
105無念Nameとしあき25/11/10(月)13:16:34No.1365134612+
図体がでかいってことはそれ相応に栄養も必要だったわけで腐肉だけだと賄えないよ
それにティラノがいた時代の北アメリカからは大型肉食恐竜はティラノだけしか見つかってないし頂点捕食者だったのは間違いない
106無念Nameとしあき25/11/10(月)13:29:08No.1365136635+
>無駄に図体がでかいから死体漁りでもなんでもやってただろう…
肉食オンリーのヒグマみたいな感じ
107無念Nameとしあき25/11/10(月)13:31:47No.1365137046+
>同スケールだったのかこれ
>ティラノより大きいんじゃこりゃ確かに別種だな
指と爪が長大だから明確にこれを使用しているのがわかる種
108無念Nameとしあき25/11/10(月)13:32:38No.1365137173+
巨大なハドロサウルス類をとにかくティラノが仕留めないと北米砂漠になっちゃうよ
109無念Nameとしあき25/11/10(月)13:34:46No.1365137501+
>そんな定説聞いた事ないが
ティラノサウルス類の先祖がジュラ紀の大型肉食恐竜ではなく小型のコエルロサウルス類なことまでは判明してる
なのでティラノの腕の小ささは
・一度身体と同様に大型化しその後退化した
・体の大型化に反して小さいままだった
このどちらかの可能性はある
110無念Nameとしあき25/11/10(月)13:37:48No.1365137972+
ティラノサウルス科はもともと体のサイズに合わせて前肢を大型化させてこなかったのはわかるだろう
だからナノティラが異例の種になる
111無念Nameとしあき25/11/10(月)14:08:35 ID:SZljljmUNo.1365142772+
webm食i
112無念Nameとしあき25/11/10(月)14:37:40No.1365147412+
>巨大なハドロサウルス類をとにかくティラノが仕留めないと北米砂漠になっちゃうよ
あいつら図体でかい上に群れるからな
一撃必殺の頭になるのも仕方ない

- GazouBBS + futaba-