[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762611411294.jpg-(3074552 B)
3074552 B無念Nameとしあき25/11/08(土)23:16:51No.1364760760+ 10:06頃消えます
サーブスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/08(土)23:18:32No.1364761263+
グリペンこそ日本に必要
2無念Nameとしあき25/11/08(土)23:21:17No.1364762199そうだねx41
    1762611677745.jpg-(82954 B)
82954 B
>グリペンこそ日本に必要
見た目は好きだけど別にいらないと思う
3無念Nameとしあき25/11/08(土)23:24:16No.1364763150+
ヘアカラー
4無念Nameとしあき25/11/08(土)23:25:03No.1364763416+
>グリペンこそ日本に必要
今日本に必要なのはASM-3を機内に格納できる戦闘機なので
5無念Nameとしあき25/11/08(土)23:25:14No.1364763462+
複座グリペンで通勤したい
6無念Nameとしあき25/11/08(土)23:25:47No.1364763622そうだねx13
>グリペンこそ日本に必要
むしろ日本には最もいらない戦闘機だと思う
7無念Nameとしあき25/11/08(土)23:26:46No.1364763908+
>複座グリペンで通勤したい
どこからどこに
8無念Nameとしあき25/11/08(土)23:26:56No.1364763963そうだねx1
ドラケンが特徴的な形ですき
9無念Nameとしあき25/11/08(土)23:27:10No.1364764028そうだねx3
    1762612030028.jpg-(52222 B)
52222 B
>サーブ
10無念Nameとしあき25/11/08(土)23:27:18No.1364764061+
    1762612038087.jpg-(153800 B)
153800 B
最初から攻めたデザイン
11無念Nameとしあき25/11/08(土)23:27:24No.1364764094そうだねx2
局地戦闘機でしょこれ
12無念Nameとしあき25/11/08(土)23:33:55No.1364765861そうだねx5
グリペン好きだけど日本向きじゃないよな
台湾辺りなら向いてるけど中国相手だとスペック的にキツイか
13無念Nameとしあき25/11/08(土)23:34:28No.1364766020そうだねx2
米ソに飲まれず自国機作り続けてた国(会社)
ダッソー共々大好き
14無念Nameとしあき25/11/08(土)23:34:51No.1364766135+
対ロシアを想定して作っているんだろうけど実戦済み?
15無念Nameとしあき25/11/08(土)23:35:20No.1364766254そうだねx11
    1762612520570.jpg-(47513 B)
47513 B
ドラケンやグリペンばっかりチヤホヤされやがって…
16無念Nameとしあき25/11/08(土)23:35:38No.1364766355+
>1762611677745.jpg
>>グリペンこそ日本に必要
>見た目は好きだけど別にいらないと思う
グリペンじゃないのがいないか?
17無念Nameとしあき25/11/08(土)23:36:23No.1364766579+
グリペンが売りにしてるターンアラウンドタイムや整備性は4.5世代戦闘機ならどれも似たようなもんだったりする
ついでにSTOL性能はタイフーンのほうが良好
18無念Nameとしあき25/11/08(土)23:38:04No.1364767091そうだねx1
後方には易しい機体という
整備チェック補給が短時間で終わるのはいいけど
19無念Nameとしあき25/11/08(土)23:38:26No.1364767202そうだねx1
スレ画イカじゃん
20無念Nameとしあき25/11/08(土)23:39:11No.1364767432+
>局地戦闘機でしょこれ
グリペンのことならE/Fで大型化して航続距離は大分伸びた
ブラジルに採用された一因(ライセンス生産許可した方がデカいけど)
21無念Nameとしあき25/11/08(土)23:39:22No.1364767483そうだねx2
>ドラケンやグリペンばっかりチヤホヤされやがって…
樽とかいうドストレートネーム且つ見た目そのままなのすき
22無念Nameとしあき25/11/08(土)23:40:42No.1364767863+
>グリペンのことならE/Fで大型化して航続距離は大分伸びた
多分スレ画の事じゃない?
23無念Nameとしあき25/11/08(土)23:41:40No.1364768143そうだねx3
    1762612900437.jpg-(76310 B)
76310 B
>ドラケンやグリペンばっかりチヤホヤされやがって…
お前はまだコンゴ動乱での活躍で注目を集めただけマシじゃねぇか…
24無念Nameとしあき25/11/08(土)23:42:28No.1364768364そうだねx1
ウルトラホークってひょっとしてドラケンが元ネタ?
25無念Nameとしあき25/11/08(土)23:43:18No.1364768573+
トゥナンランセンドラケンヴィゲングリペン…
ドラケン以降の三機種(主に直近二機種)以外は大分空気感あると思う
26無念Nameとしあき25/11/08(土)23:43:26No.1364768619+
    1762613006548.jpg-(42831 B)
42831 B
エロゲメーカーにまで資料提供快諾って男前すぎる
27無念Nameとしあき25/11/08(土)23:44:55No.1364769034そうだねx2
群青の空を越えて

サーブ社は許可はしたけど協力はしていない
28無念Nameとしあき25/11/08(土)23:45:00No.1364769059+
>グリペンこそ日本に必要
使い方として防空用途として後方に大型高性能の要撃戦闘機で前方にグリペンのような小型の前線戦闘機の配置で防空網を多層化するのがセオリーなのかもしれないけど
日本は海隔ててるのと昨今はドローン飛んでくるので前衛防空ラインはSAMのほうがいいような気もするしあんまり良い選択肢じゃないかなぁって
29無念Nameとしあき25/11/08(土)23:45:34No.1364769222+
>グリペン好きだけど日本向きじゃないよな
>台湾辺りなら向いてるけど中国相手だとスペック的にキツイか
ウチの近くの道路から発進するエロゲが出てたらしい
出た当時は知らなかったし二次元じゃ抜けないので
どのみち買ってはいないけど
30無念Nameとしあき25/11/08(土)23:46:12No.1364769416+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき25/11/08(土)23:46:43No.1364769595そうだねx5
    1762613203459.webm-(2044660 B)
2044660 B
>ウルトラホークってひょっとしてドラケンが元ネタ?
そうかな…
そうかも…
32無念Nameとしあき25/11/08(土)23:47:06No.1364769677+
>エロゲメーカーにまで資料提供快諾って男前すぎる
じゃあ原発特攻させるね
33無念Nameとしあき25/11/08(土)23:47:09No.1364769695+
>ウルトラホークってひょっとしてドラケンが元ネタ?
うnコンコルドも混ざってるけどダブルデルタはモロに意識されてると思う
34無念Nameとしあき25/11/08(土)23:49:18No.1364770271+
グリペンのキャノピーの開き方が左ヒンジの理由ってなんだっけ?
前に聞いた気もするんだが
35無念Nameとしあき25/11/08(土)23:51:20No.1364770863+
ドラケンってMig21対抗くらい?
36無念Nameとしあき25/11/08(土)23:53:23No.1364771367+
>ドラケンってMig21対抗くらい?
世代的にはそう
でもメインは要撃機(MirageIIIみたいな運用)なのでどちらかといえば爆撃機絶対コロスマン系
37無念Nameとしあき25/11/09(日)00:02:30No.1364773620+
    1762614150205.jpg-(303913 B)
303913 B
>サーブ
38無念Nameとしあき25/11/09(日)00:06:15No.1364774545そうだねx1
    1762614375915.jpg-(397781 B)
397781 B
>1762611411294.jpg
ビゲンで[Day and night]
39無念Nameとしあき25/11/09(日)00:15:27No.1364776696+
    1762614927580.jpg-(135679 B)
135679 B
>>グリペンこそ日本に必要
>使い方として防空用途として後方に大型高性能の要撃戦闘機で前方にグリペンのような小型の前線戦闘機の配置で防空網を多層化するのがセオリーなのかもしれないけど
>日本は海隔ててるのと昨今はドローン飛んでくるので前衛防空ラインはSAMのほうがいいような気もするしあんまり良い選択肢じゃないかなぁって
もし開発時に想定した東側の侵攻が現実になると
ポーランド・バルト三国・ロシア飛び地
東側寄りの政治だったフィンランドから敵機襲来
距離的に近い上に囲まれちゃ分散配備するしかないな
40無念Nameとしあき25/11/09(日)00:22:41No.1364778192+
戦闘機だけは絶対国産するマンになったのは
第二次大戦当時どこの国も売ってくれず
連合国と枢軸国の双方から領空侵犯されたトラウマらしいな
41無念Nameとしあき25/11/09(日)00:23:39No.1364778404そうだねx3
>1762614150205.jpg
ここから合体してロボが完成する感じ
42無念Nameとしあき25/11/09(日)00:26:03No.1364778896+
>ドラケンってMig21対抗くらい?
F-15パイロットの感想

ドラケンとの戦闘はどんな感じでしたか?
「一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
最初の旋回はうまくいきましたが、すぐにエネルギーを失い、
BFM(爆風)中は視界を維持するのに苦労しました。」
https://hushkit.net/2020/05/10/flying-fighting-in-the-f-15-eagle-interview-with-f-15-eagle-pilot/ [link]
43無念Nameとしあき25/11/09(日)00:27:51No.1364779294+
ウルトラホークは1機買ってもバチ当たらんよ
44無念Nameとしあき25/11/09(日)00:32:40No.1364780357そうだねx4
>一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
だめじゃんドラケン
45無念Nameとしあき25/11/09(日)00:37:52No.1364781517そうだねx1
>ウルトラホークは1機買ってもバチ当たらんよ
破裏拳ポリマーコラボカラーを出したんだしウルトラホークカラー出してもいいと思うんだよね
それはともかくハセガワは何故ドラケン複座型を出さないのだ…
元から複座を前提とした設計でちゃんとコクピットのシート用に2つ穴も設けてあるのに
46無念Nameとしあき25/11/09(日)00:39:40No.1364781945+
ドラケンはアグッレッサー機運用の民間会社が持ってるので
米軍には模擬戦闘経験のあるパイロットは多いようだ
47無念Nameとしあき25/11/09(日)00:41:38No.1364782396そうだねx16
>>一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
>だめじゃんドラケン
パワー上等のF15から乗り換えたらそりゃね
48無念Nameとしあき25/11/09(日)00:41:56No.1364782468+
Mig-21は元々高機動だが不安定な機体を機体の大きさ重さの割には高出力でレスポンスが良いエンジンで無理矢理飛ばしてるからね
それで出力足りないって事なら単純に不安定で飛びづらいって事
49無念Nameとしあき25/11/09(日)00:46:08No.1364783457そうだねx3
>>一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
>だめじゃんドラケン
MiG-21の機動性が第二世代としては抜けてるだけでそれに準じるといえば
だめじゃなくて悪くないんじゃないくらいのイメージだよ
第二世代はF-100とかF-104とかF-105とかもっと運動性が酷い機種がたくさんいた
50無念Nameとしあき25/11/09(日)00:57:06No.1364785756そうだねx2
    1762617426498.jpg-(50974 B)
50974 B
民間機もいいよね
51無念Nameとしあき25/11/09(日)00:57:41No.1364785870そうだねx4
    1762617461915.mp4-(1673191 B)
1673191 B
好き
52無念Nameとしあき25/11/09(日)01:01:36No.1364786671そうだねx1
>民間機もいいよね
自動操縦の動作表示が分かりにくい機種
53無念Nameとしあき25/11/09(日)01:11:42No.1364788567+
    1762618302237.jpg-(46225 B)
46225 B
>それはともかくハセガワは何故ドラケン複座型を出さないのだ…
エレールを買いなさる
1/48?そんなの知らん
54無念Nameとしあき25/11/09(日)01:15:05No.1364789174+
車のディーラーにグリペンの模型が置いてあったのが印象深かったな
55無念Nameとしあき25/11/09(日)01:16:12No.1364789329+
道路を滑走路にするってのも
滑走路対応した道路を設置しないと意味がない機種
56無念Nameとしあき25/11/09(日)01:19:56No.1364789952そうだねx3
ウクライナ相手に大商いが決まりそうだとか
57無念Nameとしあき25/11/09(日)01:22:31No.1364790354そうだねx1
サーブ車乗ってた人がパーツが本当に出なくなって泣く泣く手放したって言ってたな
58無念Nameとしあき25/11/09(日)01:24:33No.1364790673そうだねx3
>ウクライナ相手に大商いが決まりそうだとか
代金どこから出るの?
59無念Nameとしあき25/11/09(日)01:27:10No.1364791084+
>対ロシアを想定して作っているんだろうけど実戦済み?
スウェーデンのエラい人が強くもないし特別安くもないけどスホーイころしたいならこれが一番だよとか言ってたな
60無念Nameとしあき25/11/09(日)01:28:30No.1364791258そうだねx1
トゥナンの開発経緯が凄い
WW2終戦の混乱期にドイツからの設計図を入手して独自に開発するとか普通しないぞ…
61無念Nameとしあき25/11/09(日)01:28:40No.1364791283そうだねx1
トゥンナンが国連軍としてアフリカで実戦してるはあず
あとタイのグリペンがカンボジア?との紛争で投入されてる
62無念Nameとしあき25/11/09(日)01:32:40No.1364791898+
ツナン
トゥンナン
トゥナン
誰も発音をしらないから安定しない機体名
63無念Nameとしあき25/11/09(日)01:36:30No.1364792443+
>代金どこから出るの?
300億ドルは必要らしいけどどうするんだろ
64無念Nameとしあき25/11/09(日)01:38:04No.1364792667+
グリペンいいじゃん日本も筑波から飛ばそうぜ
65無念Nameとしあき25/11/09(日)01:38:54No.1364792788+
>ツナン
>トゥンナン
>トゥナン
>誰も発音をしらないから安定しない機体名
樽呼ばわりで充分
66無念Nameとしあき25/11/09(日)01:39:43No.1364792911+
>300億ドルは必要らしいけどどうするんだろ
NATOじゃないからNATOの拠出金から出るわけでもないだろうし
兆円単位の買い物だけどマジで各国からの寄付でそんだけ資金調達する気だろうか
67無念Nameとしあき25/11/09(日)02:09:50No.1364797024そうだねx1
>>300億ドルは必要らしいけどどうするんだろ
>NATOじゃないからNATOの拠出金から出るわけでもないだろうし
>兆円単位の買い物だけどマジで各国からの寄付でそんだけ資金調達する気だろうか
ロシアの凍結資産を賠償金として充てるってEUが言ってた
68無念Nameとしあき25/11/09(日)02:13:34No.1364797527+
>ロシアの凍結資産を賠償金として充てるってEUが言ってた
お前戦争したから資産ボッシュートな!って当事国以外がやるのって
割とすげー理屈だよな
69無念Nameとしあき25/11/09(日)02:15:10No.1364797741そうだねx1
>ロシアの凍結資産を賠償金として充てるってEUが言ってた
それ請求されたら返さないとだから会議で議題に出たもののやめるって言ってた
70無念Nameとしあき25/11/09(日)02:23:48No.1364798753+
>>道路を滑走路にするってのも
>>滑走路対応した道路を設置しないと意味がない機種
>グリペンいいじゃん日本も筑波から飛ばそうぜ
あのゲームの道路は「筑波」ではなく「つくば市」なのよね
71無念Nameとしあき25/11/09(日)02:28:28No.1364799086+
カナダでグリペン作るとか言われてもな…
72無念Nameとしあき25/11/09(日)02:29:22No.1364799147+
ブラジルはグリペンをライセンス生産する予定だけど
あそこはエンブラエルがあるからなあ
73無念Nameとしあき25/11/09(日)02:30:42No.1364799250+
書き込みをした人によって削除されました
74無念Nameとしあき25/11/09(日)02:31:03No.1364799272+
カナダもボンバルディアがあるべ
75無念Nameとしあき25/11/09(日)02:32:03No.1364799355+
あーそうだった
じゃあ頑張ったらライセンス生産できるのか…?
76無念Nameとしあき25/11/09(日)02:38:52No.1364799866+
>カナダもボンバルディアがあるべ
色々あって会社が傾きかけたんで、今は細々とビジネスジェットを作ってるよ…
77無念Nameとしあき25/11/09(日)02:41:19No.1364800022+
>>一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
>だめじゃんドラケン
上昇力と機体の頑丈さは超一流だけどそれ以外は二流の戦闘機
つーか開発目的が上昇力特化の迎撃機だったんだからそれ以外が中途半端でも紛れもなく成功作なんだけども
78無念Nameとしあき25/11/09(日)02:41:27No.1364800033+
>グリペンいいじゃん日本も筑波から飛ばそうぜ
あれは航空機運用するための舗装がされた道路が無いとダメ普通の道路からは無理だよ
79無念Nameとしあき25/11/09(日)02:45:11No.1364800301そうだねx3
>>一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
>だめじゃんドラケン
MIG-21が良すぎるんだ
80無念Nameとしあき25/11/09(日)02:49:22No.1364800562+
>「一度だけです。一番分かりやすい例えは、出力不足のMiG-21でした。
アフターバーナー使っても推力は7トンちょっとだものな…
三菱T-2と大差ないかちょっと低いくらいとなればそりゃ推力は足らんだろう
81無念Nameとしあき25/11/09(日)02:56:07No.1364800976+
>連合国と枢軸国の双方から領空侵犯されたトラウマらしいな
スレ画ってSR-71のインターセプトに唯一成功した機体
82無念Nameとしあき25/11/09(日)02:59:53No.1364801179+
>戦闘機だけは絶対国産するマンになったのは
>第二次大戦当時どこの国も売ってくれず
>連合国と枢軸国の双方から領空侵犯されたトラウマらしいな
中立を標榜すると戦時はまあそうなるリスクがあるわな
平時なら緩衝地帯として割と丁寧に扱われるけども
83無念Nameとしあき25/11/09(日)03:06:45No.1364801568+
日本は道路だらけなんだからコンクリで固めて
格納庫分散すればグリペンと合わせて無敵だったのに
実際洋上戦闘なんていらんだろっていう
84無念Nameとしあき25/11/09(日)03:09:38No.1364801715+
北欧ならナチスから売ってもらえただろ戦闘機
いや余裕なかっただけかもしれんが
85無念Nameとしあき25/11/09(日)03:09:46No.1364801718そうだねx1
>日本は道路だらけなんだからコンクリで固めて
>格納庫分散すればグリペンと合わせて無敵だったのに
>実際洋上戦闘なんていらんだろっていう
張り替えればいいって問題ではないし
航空機運用可能な道路維持が大変でスウェーデンは2000年代に運用辞めてるぞ
日本はこれからインフラ維持でクソ金かかるからそんな金食い虫新規導入する余裕なんてあるわけない
86無念Nameとしあき25/11/09(日)03:10:25No.1364801744+
>北欧ならナチスから売ってもらえただろ戦闘機
>いや余裕なかっただけかもしれんが
スイス・スペイン・トルコは売ってもらえてるよ
87無念Nameとしあき25/11/09(日)03:31:30No.1364802794+
>航空機運用可能な道路維持が大変でスウェーデンは2000年代に運用辞めてるぞ
>日本はこれからインフラ維持でクソ金かかるからそんな金食い虫新規導入する余裕なんてあるわけない
機体自体は整備性は抜群で取得した後のコストは比較的安く済むのになあ…
88無念Nameとしあき25/11/09(日)04:16:16No.1364804469+
>北欧ならナチスから売ってもらえただろ戦闘機
>いや余裕なかっただけかもしれんが
緒戦では連合国も枢軸国もそれどころじゃなくなり発注分もキャンセルされた
日本から零戦を買おうとしたくらい
89無念Nameとしあき25/11/09(日)04:17:49No.1364804528+
だとすると機体構造の揚力で飛んでるのか
90無念Nameとしあき25/11/09(日)05:04:33No.1364806128+
EVでもいいから車のSAAB復活してくれんかなぁ
91無念Nameとしあき25/11/09(日)07:12:24No.1364811562+
>トゥナンの開発経緯が凄い
>WW2終戦の混乱期にドイツからの設計図を入手して独自に開発するとか普通しないぞ…
米ソがペーパークリップ作戦とかでドイツの技術者争奪戦やってたし
そのおこぼれで入手したんじゃね
イスラエルですらメッサーかフォッケウルフか忘れたけど入手してイスラエル独立戦争(第一次中東戦争)で使ってるし
92無念Nameとしあき25/11/09(日)07:16:26No.1364811813+
欧州機は脚が短い
93無念Nameとしあき25/11/09(日)07:17:47No.1364811909+
スレ画は間違って空自に採用されてた世界線もあったのだ
94無念Nameとしあき25/11/09(日)07:51:31No.1364814455そうだねx1
>欧州機は脚が短い
大海越えて戦闘する場面が無いからね
95無念Nameとしあき25/11/09(日)09:14:23No.1364827152+
>局地戦闘機でしょこれ
いや別に
確かに迎撃に特化してるとは言えるけど
96無念Nameとしあき25/11/09(日)09:15:43No.1364827413+
>日本はこれからインフラ維持でクソ金かかるからそんな金食い虫新規導入する余裕なんてあるわけない
でもネトウヨ君達は魔法の壺を持ってるらしくて
軍事費の増大を一切気にせず軍拡を叫びまくってるので
97無念Nameとしあき25/11/09(日)09:20:00No.1364828282+
    1762647600709.jpg-(19835 B)
19835 B
>EVでもいいから
98無念Nameとしあき25/11/09(日)09:23:22No.1364828963+
>スレ画は間違って空自に採用されてた世界線もあったのだ
一応コンペ相手に用意されたみたいだけど
出来レースにあてがわれただけだけなんだよ
99無念Nameとしあき25/11/09(日)09:23:39No.1364829020+
>>ウルトラホークってひょっとしてドラケンが元ネタ?
>うnコンコルドも混ざってるけどダブルデルタはモロに意識されてると思う
ただし音はスターファイター
100無念Nameとしあき25/11/09(日)09:23:48No.1364829057+
>EVでもいいから車のSAAB復活してくれんかなぁ
むしろ北欧でEVはガラクタになるだけだよ
101無念Nameとしあき25/11/09(日)09:25:12No.1364829348+
グリペン死ぬほど好きだけど
いくつもの機種を運用できて各地に滑走路見格納庫が乱立できるお国柄じゃないと活かせないと思う
一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
102無念Nameとしあき25/11/09(日)09:25:35No.1364829437+
>お前戦争したから資産ボッシュートな!って当事国以外がやるのって
>割とすげー理屈だよな
日本もロシアの凍結資産でウクライナ支援してるし
103無念Nameとしあき25/11/09(日)09:27:03No.1364829744そうだねx1
>でもネトウヨ君達は魔法の壺を持ってるらしくて
>軍事費の増大を一切気にせず軍拡を叫びまくってるので
ネトウヨとか使うやつ全員バカです
104無念Nameとしあき25/11/09(日)09:27:32No.1364829848+
>>欧州機は脚が短い
>大海越えて戦闘する場面が無いからね
ラファール·タイフーンはわりと脚長いぞ
世界中に展開する必要があるから
105無念Nameとしあき25/11/09(日)09:27:56No.1364829938+
    1762648076428.jpg-(110765 B)
110765 B
もう10年くらいは路上で走ってるのを見ないな
それまではたまに見かけてたんだけど
106無念Nameとしあき25/11/09(日)09:28:59No.1364830180+
>いくつもの機種を運用できて各地に滑走路見格納庫が乱立できるお国柄じゃないと活かせないと思う
>一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
スウェーデンはグリペン一機種だけど
107無念Nameとしあき25/11/09(日)09:30:37No.1364830515+
>日本は道路だらけなんだからコンクリで固めて
>格納庫分散すればグリペンと合わせて無敵だったのに
>実際洋上戦闘なんていらんだろっていう
日本に8車線級で余計なモノ一切なく直線2kmくらいの道路をそこいらに大量に作るなんて社会主義化して強権振るわないと無理だよ
108無念Nameとしあき25/11/09(日)09:31:15No.1364830635+
>スウェーデンはグリペン一機種だけど
だって海ないし全国に簡易飛行場と倉庫持ってるし…
いろんな運用する必要がないじゃない
109無念Nameとしあき25/11/09(日)09:32:37No.1364830947+
>グリペン死ぬほど好きだけど
>いくつもの機種を運用できて各地に滑走路見格納庫が乱立できるお国柄じゃないと活かせないと思う
>一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
滑走路自体は沢山あるよ
不採算で赤字垂れ流してる民間空港がな
110無念Nameとしあき25/11/09(日)09:33:05No.1364831047+
>だって海ないし全国に簡易飛行場と倉庫持ってるし…
>いろんな運用する必要がないじゃない
海無い…?
111無念Nameとしあき25/11/09(日)09:35:08No.1364831525+
    1762648508060.jpg-(218013 B)
218013 B
海?
112無念Nameとしあき25/11/09(日)09:35:26No.1364831594+
    1762648526736.jpg-(117017 B)
117017 B
>グリペン死ぬほど好きだけど
>いくつもの機種を運用できて各地に滑走路見格納庫が乱立できるお国柄じゃないと活かせないと思う
>一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
実はグリペンはマルチロールファイターでASMも積めるんだ
日本には合わないってのには同意だけど
113無念Nameとしあき25/11/09(日)09:39:11No.1364832600+
グリペンE/Fはもう簡易滑走路での運用とか諦めて割と普通の4.5世代機になってるので良くもないが悪くもない
最終的におおむねF-2と同等の機体に仕上がった
114無念Nameとしあき25/11/09(日)09:45:50No.1364834299+
>>グリペン死ぬほど好きだけど
>>いくつもの機種を運用できて各地に滑走路見格納庫が乱立できるお国柄じゃないと活かせないと思う
>>一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
>滑走路自体は沢山あるよ
>不採算で赤字垂れ流してる民間空港がな
君が敵なら軍事施設だけしか攻撃しない?
115無念Nameとしあき25/11/09(日)09:46:51No.1364834516+
NATOに参加したし、せめてリンク16くらいは対応してほしい
116無念Nameとしあき25/11/09(日)09:48:15No.1364834844+
>一つ二つの機種で何でもこなさないといけない日本にはあわないよ…
以前は3機種体制とか言ってたから関係ないんじゃね

- GazouBBS + futaba-