[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762582026896.jpg-(433304 B)
433304 B無念Nameとしあき25/11/08(土)15:07:06No.1364629224そうだねx7 20:59頃消えます
クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/08(土)15:09:10No.1364629672そうだねx1
今バランワンダーワールド遊んでる
最後まで遊んだら意外と名作だったって思えたらいいな…
2無念Nameとしあき25/11/08(土)15:10:20No.1364629912そうだねx6
ラストレムナント
3無念Nameとしあき25/11/08(土)15:11:09No.1364630081そうだねx1
    1762582269467.jpg-(222067 B)
222067 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/11/08(土)15:12:20No.1364630311そうだねx17
最後まで遊ばなければ良ゲー
5無念Nameとしあき25/11/08(土)15:12:41No.1364630383そうだねx1
>ラストレムナント
昔一通り遊んだけど戦闘が難解だった記憶しかない
6無念Nameとしあき25/11/08(土)15:12:43No.1364630393そうだねx20
ラジアータは贔屓目に評価しても名作とは言い難い
7無念Nameとしあき25/11/08(土)15:12:54No.1364630420そうだねx11
ラジアータってクソゲー扱いされてたのか…
100人以上仲間にできたりストーリー分岐あったりでめちゃくちゃ好きなのに
ヒロインもかわいいし
8無念Nameとしあき25/11/08(土)15:13:02No.1364630438そうだねx34
    1762582382830.jpg-(311228 B)
311228 B
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
9無念Nameとしあき25/11/08(土)15:13:37No.1364630568+
    1762582417818.jpg-(57793 B)
57793 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/11/08(土)15:14:02No.1364630651そうだねx3
モンハンワイルズ
11無念Nameとしあき25/11/08(土)15:14:28No.1364630735そうだねx1
加点式に評価すればものすごい名作だよラジアータ
12無念Nameとしあき25/11/08(土)15:14:29No.1364630739そうだねx18
    1762582469618.jpg-(68146 B)
68146 B
とにかく他SRPGの比でなく攻撃が当たらないし武器がすぐ壊れるけど滅茶苦茶面白い
13無念Nameとしあき25/11/08(土)15:15:07No.1364630891そうだねx3
    1762582507779.jpg-(128448 B)
128448 B
スッ
14無念Nameとしあき25/11/08(土)15:16:02No.1364631089+
最後と戦闘以外は面白いじゃん
主人公ナルトだし
15無念Nameとしあき25/11/08(土)15:17:51No.1364631473そうだねx4
ゲーム版は大人の事情でトゥルーエンド削ったとしか思えない
16無念Nameとしあき25/11/08(土)15:18:32No.1364631620+
    1762582712102.jpg-(186644 B)
186644 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/11/08(土)15:19:59No.1364631951そうだねx1
ドラゴンクォーターはシステムが独特なだけでクソゲーではない
システムを周知できなかったカプコンが悪い
18無念Nameとしあき25/11/08(土)15:20:01No.1364631957そうだねx2
スレ画って女の子のパンツ見える?
19無念Nameとしあき25/11/08(土)15:20:39No.1364632094そうだねx1
ラジアータはノリがギャグってのが新鮮味あったな
3DのフルボイスRPGでこんなんやっていいんだって衝撃だった
20無念Nameとしあき25/11/08(土)15:21:52No.1364632351+
    1762582912037.jpg-(45778 B)
45778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき25/11/08(土)15:22:19No.1364632449+
>ラストレムナント
人員を一点集中してユニオン数少なくすると途端に難易度が跳ね上がるゲーム
リカバリー用の遊軍を二つぐらい用意するのがコツ
22無念Nameとしあき25/11/08(土)15:22:33No.1364632489そうだねx21
    1762582953699.jpg-(51121 B)
51121 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/11/08(土)15:23:05No.1364632582そうだねx7
    1762582985228.jpg-(457316 B)
457316 B
面白いけどそこまで行くのに苦労する言われてる
24無念Nameとしあき25/11/08(土)15:23:25No.1364632646そうだねx5
ラスレムがクソゲーなのは主に不完全版のせいだろ
25無念Nameとしあき25/11/08(土)15:24:14No.1364632835+
スレ画って左の女の子が主人公でも仲間ですらもないやつだっけ?
26無念Nameとしあき25/11/08(土)15:24:18No.1364632848そうだねx4
    1762583058057.jpg-(292370 B)
292370 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき25/11/08(土)15:24:23No.1364632861+
トライエース作品は初期のPS作品以外そんな評価になりがちだよね
28無念Nameとしあき25/11/08(土)15:24:56No.1364633001そうだねx7
    1762583096929.jpg-(87042 B)
87042 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき25/11/08(土)15:25:29No.1364633112そうだねx2
    1762583129022.webp-(87834 B)
87834 B
馬鹿みたいに炎上してたけどアプデ入った後は面白かった
30無念Nameとしあき25/11/08(土)15:26:53No.1364633397+
    1762583213998.jpg-(55912 B)
55912 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/11/08(土)15:26:55No.1364633405そうだねx1
>1762582712102.jpg
ともちんちんに声がついてるのは名作
32無念Nameとしあき25/11/08(土)15:26:59No.1364633424そうだねx1
>スレ画って女の子のパンツ見える?
見れない
>スレ画って左の女の子が主人公でも仲間ですらもないやつだっけ?
リドリーは人間編でも妖精編でもヒロインだよ
片方では敵対するけど
33無念Nameとしあき25/11/08(土)15:27:10No.1364633464+
>スレ画って左の女の子が主人公でも仲間ですらもないやつだっけ?
中盤にルート分岐があって左の女と決別するか左の女と協力して人間滅ぼすルートがあるんだけど後者だと仲間にならん
34無念Nameとしあき25/11/08(土)15:27:31No.1364633533そうだねx4
リドリーはパンツポイントあるぞ
35無念Nameとしあき25/11/08(土)15:28:01No.1364633642そうだねx4
    1762583281149.jpg-(383394 B)
383394 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき25/11/08(土)15:28:13No.1364633695+
ラジアータってメガテンで言うところのカオスとロウしかないのがな
ニュートラルルートさえあれば…
37無念Nameとしあき25/11/08(土)15:29:26No.1364633939そうだねx2
    1762583366871.jpg-(135968 B)
135968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/11/08(土)15:29:47No.1364634014そうだねx11
ラジアータが嫌いな人がいるのはわかるよ
でも俺は好きだよ
39無念Nameとしあき25/11/08(土)15:30:03No.1364634071+
ラジアータは主人公が人間と敵対した時に姉ちゃんが帝国軍に拷問うけてボロ雑巾みたいな姿で見つかるシーンで興奮した
40無念Nameとしあき25/11/08(土)15:30:23No.1364634137+
>リドリーはパンツポイントあるぞ
マジ?
41無念Nameとしあき25/11/08(土)15:31:04No.1364634281そうだねx1
    1762583464362.jpg-(110717 B)
110717 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
42無念Nameとしあき25/11/08(土)15:31:06No.1364634286そうだねx5
    1762583466355.jpg-(1000234 B)
1000234 B
クソゲー!クソゲー!って言いながらなんだかんだ遊んでた
43無念Nameとしあき25/11/08(土)15:31:06No.1364634289+
ラジアータストーリーズやってからオープンワールドゲームにハマるきっかけになったから嫌いになれないとこではある じゃあ良ゲーとか名作かというとそんなことは無いんだが
44無念Nameとしあき25/11/08(土)15:31:30No.1364634377そうだねx3
    1762583490673.jpg-(81365 B)
81365 B
クソゲ―って聞いてたけど面白かった
45無念Nameとしあき25/11/08(土)15:31:47No.1364634435+
スレ画はストーリーはともかく街の住人がスケジュールにあわせて生活感のある行動をするのが本当に面白かった
こういうゲームってラジアータとムジュラの仮面くらいしか知らないけど他にあるんだろうか
46無念Nameとしあき25/11/08(土)15:32:53No.1364634662そうだねx3
>スレ画はストーリーはともかく街の住人がスケジュールにあわせて生活感のある行動をするのが本当に面白かった
>こういうゲームってラジアータとムジュラの仮面くらいしか知らないけど他にあるんだろうか
シェンムー
47無念Nameとしあき25/11/08(土)15:34:02No.1364634906そうだねx1
>スレ画はストーリーはともかく街の住人がスケジュールにあわせて生活感のある行動をするのが本当に面白かった
>こういうゲームってラジアータとムジュラの仮面くらいしか知らないけど他にあるんだろうか
チュウリップってPS2のゲームがまんまそれ
48無念Nameとしあき25/11/08(土)15:35:23No.1364635214そうだねx1
名作ではないがそうかい俺は好きだぜなら何本か
クロックタワーゴーストヘッドとか
49無念Nameとしあき25/11/08(土)15:35:59No.1364635346そうだねx2
>スレ画はストーリーはともかく街の住人がスケジュールにあわせて生活感のある行動をするのが本当に面白かった
>こういうゲームってラジアータとムジュラの仮面くらいしか知らないけど他にあるんだろうか
簡易的だけど武蔵伝とか
「タイムスケジュールに合わせてNPCが行動する」はラブデリゲー全般がそう(moon、UFO、ギフトピア、チュウリップ等)
50無念Nameとしあき25/11/08(土)15:36:00No.1364635348そうだねx4
    1762583760677.jpg-(68370 B)
68370 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき25/11/08(土)15:36:00No.1364635350そうだねx2
    1762583760633.png-(3000863 B)
3000863 B
>スレ画って女の子のパンツ見える?
52無念Nameとしあき25/11/08(土)15:36:33No.1364635466+
なんかビターな終わり方するとゲームで楽しめても評価しづらい
53無念Nameとしあき25/11/08(土)15:36:44No.1364635509+
    1762583804984.webp-(76902 B)
76902 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき25/11/08(土)15:37:17No.1364635619そうだねx8
    1762583837188.jpg-(45872 B)
45872 B
>No.1364635348
こういうタイプのクソゲーでしょ
55無念Nameとしあき25/11/08(土)15:38:26No.1364635885そうだねx6
ラジアータに真エンドを追加してリメイクして欲しい
56無念Nameとしあき25/11/08(土)15:38:49No.1364635988+
>ラジアータってメガテンで言うところのカオスとロウしかないのがな
>ニュートラルルートさえあれば…
みんなトゥルーエンド探してたね
そんな中お気に入りの女キャラを1日中ストーキングするとしあきがいて吹いた
57無念Nameとしあき25/11/08(土)15:40:11No.1364636263+
VPのあとだったからAエンド的なものがあると思ったのにお出しされたのはおちゃらけセラゲでつらかった
なんだったんだよあのCM
58無念Nameとしあき25/11/08(土)15:40:49No.1364636426+
投げっぱにしたようなテイルズリバースのほうがマシなのだから難しいもんだ
59無念Nameとしあき25/11/08(土)15:44:03No.1364637127+
街のBGMが妙に印象に残ってるわ
60無念Nameとしあき25/11/08(土)15:44:27No.1364637224+
ラジアータ王国のあるトゥトアスは金龍と銀龍及びそれに属する龍達が世界の理として存在している
金龍と銀龍は常に片方が活動してもう片方は寝ており金銀龍が役割を代わる時に世界が亡びて人間の文明がリセットされる
世界にアルガンダースという病気が流行り始めるのが世界崩壊の前兆
アルガンダースは人と妖精が交わりを持つ事で発生し、病に侵されると人は凶暴になり妖精は本当の死を迎える
ジャックの代ではヒロインのリドリーが魂継の儀式によって妖精と交じったことがキッカケでアルガンダースが発生し人間と妖精の争いが激化する
実は人間と妖精の交じった存在が次の代の龍の依代になる
しかし今代の龍である銀龍フォティーノは人間を滅ぼしたくない&代替わりして眠りにつくのが嫌だから暗躍し始める
果たして世界の理に巻き込まれたヒロインリドリーと主人公ジャックの取った選択とは…

みたいな話だった気がする
61無念Nameとしあき25/11/08(土)15:45:25No.1364637425+
    1762584325964.png-(3638265 B)
3638265 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/11/08(土)15:45:31No.1364637446+
フォティーノぉ
63無念Nameとしあき25/11/08(土)15:46:09No.1364637585+
>No.1364632848
大体みんな極待ちで買わなかったのが悪い
64無念Nameとしあき25/11/08(土)15:47:06No.1364637775+
フォティーノ「人間を滅ぼさないために(後私が寝たくないから)金龍の依代になるリドリー殺すよ」
ジャック「リドリー殺しやがったな死ねええええ!!」
これが人間編
65無念Nameとしあき25/11/08(土)15:48:25No.1364638054+
ドラクォはやり方覚えればまぁクソとまではいわないけどやっぱ怠いよ
エンディングはいいけど評価覆るほどじゃない
66無念Nameとしあき25/11/08(土)15:48:35No.1364638087+
    1762584515542.jpg-(332979 B)
332979 B
やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
67無念Nameとしあき25/11/08(土)15:49:27No.1364638259そうだねx3
>やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
スタッフが一緒なだけでは
ゲームとしては面白いしストーリーもいい
68無念Nameとしあき25/11/08(土)15:49:43No.1364638329そうだねx10
>やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
全然関係ないしクソゲーでも無いよ
69無念Nameとしあき25/11/08(土)15:50:20No.1364638467+
>やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
設定的には関係してないけど名作だからやっとけ
こいつヒロインだったのか…と驚く
70無念Nameとしあき25/11/08(土)15:50:23No.1364638472そうだねx1
ヒストリア面白かったね
71無念Nameとしあき25/11/08(土)15:51:25No.1364638719そうだねx1
はえ〜
魂継ぎ儀式するのってレッドオークに襲われたからでそのレッドオークってクロスが仕掛けた奴だからクロスが全部の元凶ってことか
72無念Nameとしあき25/11/08(土)15:52:37No.1364638970そうだねx1
スタッフが一緒でタイトルも匂わせで全く関係ないってのもひどいね
73無念Nameとしあき25/11/08(土)15:55:05No.1364639523+
テイルズオブデスティニー2も発売当初はクソゲー扱いでしたね
74無念Nameとしあき25/11/08(土)15:55:25No.1364639598+
>フォティーノ「人間を滅ぼさないために(後私が寝たくないから)金龍の依代になるリドリー殺すよ」
>ジャック「リドリー殺しやがったな死ねええええ!!」
>これが人間編
ちなみに寝たくないだけってのが本命だし本音(スタッフ談)
75無念Nameとしあき25/11/08(土)15:55:35No.1364639636そうだねx1
    1762584935900.png-(1524650 B)
1524650 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/11/08(土)15:56:27No.1364639840そうだねx3
>ちなみに寝たくないだけってのが本命だし本音(スタッフ談)
「さらばだ私の愛した人間たち」みたいなこと言いながら死んだのに本音は寝たくなかっただけかい!ってなった
77無念Nameとしあき25/11/08(土)15:57:42No.1364640132そうだねx6
    1762585062657.jpg-(31830 B)
31830 B
不満も分かるけど俺は好きだよ
78無念Nameとしあき25/11/08(土)15:58:18No.1364640273+
人間編は世界の理のはずのフォティーノ倒したら人間側の世界が存続したんだから普通に龍ぶっ倒せば良いのではと思った
妖精連中は龍信仰が凄いから結局相容れないけど
79無念Nameとしあき25/11/08(土)16:00:45No.1364640828+
ラジアータは没になったデータの数々を見るともっと自由にギルドに所属できたんだろうな
80無念Nameとしあき25/11/08(土)16:00:50No.1364640846そうだねx1
>人間編は世界の理のはずのフォティーノ倒したら人間側の世界が存続したんだから普通に龍ぶっ倒せば良いのではと思った
>妖精連中は龍信仰が凄いから結局相容れないけど
適度にリセットしないと人間自身が自滅するんじゃないかという結論に俺は至った
81無念Nameとしあき25/11/08(土)16:01:30No.1364640997+
    1762585290003.jpg-(87475 B)
87475 B
隠れた名作
82無念Nameとしあき25/11/08(土)16:01:44No.1364641061そうだねx3
幻想水滸伝やクロノクロスも同じような問題を抱えてるけど仲間が多い分仲間ひとりひとりの掘り下げが全然なくてとても残念だった
ミランダとかリーリエとかエルウェン大隊長とか魅力的なキャラが多いんよ
83無念Nameとしあき25/11/08(土)16:02:58No.1364641328+
金龍クェーサー
銀龍フォティーノ
火龍パーセク
水龍ケルビン
土龍ボイド
風龍セファイド
珍龍ラジアン
一番印象薄いのは金龍な気がする
84無念Nameとしあき25/11/08(土)16:03:33No.1364641444+
>テイルズオブデスティニー2も発売当初はクソゲー扱いでしたね
そんな頃ネットは身近になかったろ
85無念Nameとしあき25/11/08(土)16:03:41No.1364641481+
>不満も分かるけど俺は好きだよ
本格的な推理ゲーがやりたかったなら不満もわかるけどエンタメに振り切ってるから大好き
本編以外のシナリオのイカれっぷりも心酔した
86無念Nameとしあき25/11/08(土)16:04:44No.1364641723+
>ラジアータは没になったデータの数々を見るともっと自由にギルドに所属できたんだろうな
作曲者が言ってたけどラジアータは制作中にPが2回変わるレベルだったから相当ゴタゴタしてたんだろうな
87無念Nameとしあき25/11/08(土)16:04:54No.1364641750そうだねx1
>適度にリセットしないと人間自身が自滅するんじゃないかという結論に俺は至った
本来は人間だけじゃなくて妖精も間引かれないといけないんだけど
それに逆らって魂継ぎを生み出して無限に生き続ける妖精を殺すためのシステムがアルガンダース病なんだと思ってる
妖精は人間さえ居なくなればアルガンダースの呪いが消えると信じてるからあんなに必死になってるんじゃないか
88無念Nameとしあき25/11/08(土)16:06:11No.1364642027+
隊長が戦士ギルド落ちた理由だけ知りたい
バカ真面目なのはかえってダメだったのか
89無念Nameとしあき25/11/08(土)16:06:46No.1364642162そうだねx1
>とにかく他SRPGの比でなく攻撃が当たらないし武器がすぐ壊れるけど滅茶苦茶面白い
序盤を乗り越えられたらまじで名作
90無念Nameとしあき25/11/08(土)16:07:02No.1364642241そうだねx1
>面白いけどそこまで行くのに苦労する言われてる
体験版が一見さんバイバイ過ぎた
91無念Nameとしあき25/11/08(土)16:07:22No.1364642326そうだねx7
>>テイルズオブデスティニー2も発売当初はクソゲー扱いでしたね
>そんな頃ネットは身近になかったろ
普通にやってただろ...
たった23年前だぞ
92無念Nameとしあき25/11/08(土)16:07:39No.1364642406+
エンドオブは俺も当時体験版で買うのやめた
93無念Nameとしあき25/11/08(土)16:08:47No.1364642640+
>馬鹿みたいに炎上してたけどアプデ入った後は面白かった
リマスターでわざわざプレイヤー有利バグ消したの許さないよ
94無念Nameとしあき25/11/08(土)16:09:13No.1364642734そうだねx5
ラジアタは1作で終わらすのもったいなかったと思う
95無念Nameとしあき25/11/08(土)16:09:14No.1364642740そうだねx1
蹴ってオブジェクト調べんのとNPC蹴ってバトルするのって普通に斬新で面白かったよね
96無念Nameとしあき25/11/08(土)16:09:19No.1364642764+
俺がPC買ったのは2004年だな
それでも友達の中で俺が1番早くて周りは誰も持ってなかったな
これ以前からPC持っててさらゲームのネガキャンしてるのなんてごく一部の層すぎるだろう
97無念Nameとしあき25/11/08(土)16:09:52No.1364642867+
TOD2あたりでもネットはあったはず
1の元凶が味方にいるですごい叩かれてたと思う
98無念Nameとしあき25/11/08(土)16:10:46No.1364643078+
書き込みをした人によって削除されました
99無念Nameとしあき25/11/08(土)16:10:52No.1364643095+
サイバーパンク
100無念Nameとしあき25/11/08(土)16:10:52No.1364643100+
スレ画はずっと意中の女の子ストーキングするだけでもお釣りが出るくらい楽しめた
楽しむコツは分岐ルートまで進まないこと
101無念Nameとしあき25/11/08(土)16:11:06No.1364643158そうだねx1
    1762585866114.jpg-(41787 B)
41787 B
Kはミストさんのせいで評価が下がってる
102無念Nameとしあき25/11/08(土)16:11:17No.1364643197+
>TOD2あたりでもネットはあったはず
>1の元凶が味方にいるですごい叩かれてたと思う
ネットはそりゃ大昔からあるけど身近にはそこまで浸透してなかったろって意味だろう
103無念Nameとしあき25/11/08(土)16:11:23No.1364643214+
>1762582712102.jpg
何でこれクソゲー扱いされてるの?
PCは良かったはずだが移植がひどかったとか?
104無念Nameとしあき25/11/08(土)16:11:23No.1364643215+
スターオーシャン3
105無念Nameとしあき25/11/08(土)16:11:54No.1364643321そうだねx10
>>TOD2あたりでもネットはあったはず
>>1の元凶が味方にいるですごい叩かれてたと思う
>ネットはそりゃ大昔からあるけど身近にはそこまで浸透してなかったろって意味だろう
いうて普通に2ちゃんとかあったろ
106無念Nameとしあき25/11/08(土)16:12:14No.1364643402そうだねx1
>スターオーシャン3
進行不能バグありは擁護できん感じ
107無念Nameとしあき25/11/08(土)16:12:20No.1364643423そうだねx1
ラジアータは妖精?の見た目が合わなかった
108無念Nameとしあき25/11/08(土)16:12:43No.1364643492+
自分がネットやってなくても知り合いがやってたらそっからゲームの評価は大体伝わる
109無念Nameとしあき25/11/08(土)16:13:21No.1364643642そうだねx1
>面白いけどそこまで行くのに苦労する言われてる
システムが複雑で慣れるまでちょっと難しい
武器改造で奇怪な銃になるのはなんか面白いが
110無念Nameとしあき25/11/08(土)16:13:23No.1364643654+
何故か同じラスボスなのに人間編でしか流れないGLOOMYDANCE
111無念Nameとしあき25/11/08(土)16:13:46No.1364643734+
クロノクロスも危険だからやるなって言われてた気もする
112無念Nameとしあき25/11/08(土)16:13:50No.1364643744+
>いうて普通に2ちゃんとかあったろ
2chのスレで開発中の戦闘動画とか上げられてたな
キャラの顔アイコンの上にブラスターまでのカウントが表示されてるの
113無念Nameとしあき25/11/08(土)16:13:56No.1364643772そうだねx1
>Kはミストさんのせいで評価が下がってる
こいつ1人の問題というわけでもないというか
Wが評価高かった逆張りでスパロボにシナリオなんて求められてないなんて言いまくった連中が一番悪い
114無念Nameとしあき25/11/08(土)16:14:04No.1364643803+
    1762586044232.jpg-(47293 B)
47293 B
フリップジャンプの強さ知るまでクソゲーとしか思えなかった
115無念Nameとしあき25/11/08(土)16:14:07No.1364643809+
その頃虹裏もあったしな
当時中学生だったけどちょいちょい見てた
116無念Nameとしあき25/11/08(土)16:14:28No.1364643877+
    1762586068788.jpg-(124803 B)
124803 B
俺は楽しんでたよ
全然クリアできなかったけど
117無念Nameとしあき25/11/08(土)16:14:54No.1364643969そうだねx1
>>スターオーシャン3
>進行不能バグありは擁護できん感じ
バグる前に戦闘を終わらせるがベストという力技
118無念Nameとしあき25/11/08(土)16:15:21No.1364644062そうだねx1
>クソゲー扱いされてる
うん
>名作ゲームスレ
名……かなぁ……?
119無念Nameとしあき25/11/08(土)16:15:47No.1364644154+
    1762586147866.jpg-(368506 B)
368506 B
これ
120無念Nameとしあき25/11/08(土)16:16:12No.1364644233+
>俺がPC買ったのは2004年だな
>それでも友達の中で俺が1番早くて周りは誰も持ってなかったな
そんな時期でその程度とかネタにされる島根より遅くね?
その頃にはもうMMORPGとか人気だっただろうに
121無念Nameとしあき25/11/08(土)16:16:33No.1364644299そうだねx5
>これ
オプーナ選手2人目入場です
122無念Nameとしあき25/11/08(土)16:16:56No.1364644388+
エターニアのブルーアースとかD2の真神煉獄刹とかあの辺は壺で発覚とかじゃないっけ?
123無念Nameとしあき25/11/08(土)16:17:11No.1364644433+
>これすげー楽しかったのになんで叩かれてたか謎
XBOX360のゲームだから……かな
同じ様にWiiのゲームも叩かれてじゃん?
なんならあの当時二次裏で360とWiiのゲームは発売するとゲームディスクを切断した画像と共に「クソゲー」って言って叩くスレが必ず立ってじゃん?
124無念Nameとしあき25/11/08(土)16:18:18No.1364644665+
>やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
スタッフが一緒んだけで直接関係はない
ゲーム制作当初はラジアータと同じ様に救いの無いゲームにしようとしてたけど
アトラスから「そういうの止めろボケ」って言われてやめた結果本当に名作になった
125無念Nameとしあき25/11/08(土)16:18:20No.1364644674そうだねx1
>>俺がPC買ったのは2004年だな
>>それでも友達の中で俺が1番早くて周りは誰も持ってなかったな
>そんな時期でその程度とかネタにされる島根より遅くね?
>その頃にはもうMMORPGとか人気だっただろうに
俺はオタクではなかった
友達も普通の奴ら
126無念Nameとしあき25/11/08(土)16:18:32No.1364644734+
FF12発売当初はFF終わったみたいな扱いだった
127無念Nameとしあき25/11/08(土)16:19:06No.1364644846そうだねx1
>XBOX360のゲームだから……かな
>同じ様にWiiのゲームも叩かれてじゃん?
>なんならあの当時二次裏で360とWiiのゲームは発売するとゲームディスクを切断した画像と共に「クソゲー」って言って叩くスレが必ず立ってじゃん?
お前がPSを憎んでるゲハなのはわかったからもう黙っとけ
128無念Nameとしあき25/11/08(土)16:19:07No.1364644849+
>エターニアのブルーアースとかD2の真神煉獄刹とかあの辺は壺で発覚とかじゃないっけ?
あの頃は開発陣がネットで隠し情報流すとかそういう感じだったのかね
129無念Nameとしあき25/11/08(土)16:19:20No.1364644911そうだねx2
としあきの転落人生の話など聞きとうない
130無念Nameとしあき25/11/08(土)16:19:36No.1364644967そうだねx7
ゲハが反応したのでレス消しとくわ
131無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:03No.1364645056そうだねx3
ラジアータはヒロインの為に妖精ルート選んでも結局永久離脱して隠しダンジョンでも復帰しないという嫌がらせが酷い
残るのが太ったオッサンだけって
132無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:25No.1364645148そうだねx1
    1762586425946.jpg-(536917 B)
536917 B
面白いけどグラがいまいちで評価が低いゲーム
133無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:27No.1364645155+
>なんならあの当時二次裏で360とWiiのゲームは発売するとゲームディスクを切断した画像と共に「クソゲー」って言って叩くスレが必ず立ってじゃん?
ディスク割りはなくなったが思想自体は当時も今も大して変わんねえな…
134無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:37No.1364645186+
>>XBOX360のゲームだから……かな
>>同じ様にWiiのゲームも叩かれてじゃん?
>>なんならあの当時二次裏で360とWiiのゲームは発売するとゲームディスクを切断した画像と共に「クソゲー」って言って叩くスレが必ず立ってじゃん?
>お前がPSを憎んでるゲハなのはわかったからもう黙っとけ
今は毎日PS5の叩きスレが立ってるからやって事は同じなんだな
135無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:42No.1364645204+
>>エターニアのブルーアースとかD2の真神煉獄刹とかあの辺は壺で発覚とかじゃないっけ?
>あの頃は開発陣がネットで隠し情報流すとかそういう感じだったのかね
テイルズのバトル作ってる人が4亀のインタビューで言ってたけどネット掲示板に張り付いて評価集めてたらしいから可能性ありそう
136無念Nameとしあき25/11/08(土)16:20:53No.1364645239そうだねx2
>お前がPSを憎んでるゲハなのはわかったからもう黙っとけ
こうやって当時の事を何も知らないくせに私は中立ですってツラしてる人が一番害悪なんだよな
今の二次裏のコピペ荒らしと同じ事がWiiと360のゲームのスレで起きたから
今のIDとかIPが導入されたんだぞ
それくらい荒されまくってたんだよ
137無念Nameとしあき25/11/08(土)16:21:10No.1364645302そうだねx2
>>やってないけどラジアータが関係してるとかしてないとか
>スタッフが一緒んだけで直接関係はない
>ゲーム制作当初はラジアータと同じ様に救いの無いゲームにしようとしてたけど
>アトラスから「そういうの止めろボケ」って言われてやめた結果本当に名作になった
ラジアータが名作になれなかったのは救いがないとかそういう問題じゃないけどな
138無念Nameとしあき25/11/08(土)16:21:19No.1364645332そうだねx10
この手のスレはゲハが湧いてきたらもうダメ
楽しく語れることはない
139無念Nameとしあき25/11/08(土)16:21:25No.1364645350+
>あの頃は開発陣がネットで隠し情報流すとかそういう感じだったのかね
リバースの正式発表前にサレのラフ画流出したりリメDでリリスのリークが張られてたりしてたなぁ
リリスはたぶんテストプレイしてた人が流したんだろうけど
140無念Nameとしあき25/11/08(土)16:21:33No.1364645376+
    1762586493645.jpg-(501910 B)
501910 B
「隠れた」名作になるのには理由がある
141無念Nameとしあき25/11/08(土)16:21:49No.1364645439+
スレあきいたら管理してくれ
142無念Nameとしあき25/11/08(土)16:22:08No.1364645494そうだねx3
>今は毎日PS5の叩きスレが立ってるからやって事は同じなんだな
やってる事は同じだけど
PSが二次裏で嫌われてる元々の原因はそういう過去のPSのステマによる他社ハードとソフトへの荒らし行為が原因だからね
143無念Nameとしあき25/11/08(土)16:22:27No.1364645555そうだねx1
>>お前がPSを憎んでるゲハなのはわかったからもう黙っとけ
>こうやって当時の事を何も知らないくせに私は中立ですってツラしてる人が一番害悪なんだよな
>今の二次裏のコピペ荒らしと同じ事がWiiと360のゲームのスレで起きたから
>今のIDとかIPが導入されたんだぞ
>それくらい荒されまくってたんだよ
んで今はPS叩きしてんのかい
同じ穴の狢やん
144無念Nameとしあき25/11/08(土)16:23:07No.1364645699そうだねx7
レスポンチしだしたらもうおしまいだよお
145無念Nameとしあき25/11/08(土)16:23:10No.1364645712+
>あの頃は開発陣がネットで隠し情報流すとかそういう感じだったのかね
単純に大量のプレイヤーが居て、それを見つけた人がネットに書いたってだけだと思う
FF9のエクスカリバーとかも割と早々に見つかってたし
146無念Nameとしあき25/11/08(土)16:23:48No.1364645844そうだねx1
>面白いけどグラがいまいちで評価が低いゲーム
マイナーな部類だが普通に人気はあると思うが
2以降にはないおどろおどろしいホラーテイストな雰囲気は結構好き
147無念Nameとしあき25/11/08(土)16:24:01No.1364645881+
    1762586641659.jpg-(40573 B)
40573 B
SDゲームからHDゲームへの移行
PS3が開発難度が高すぎたこと
新自社エンジンのホワイトエンジンの開発難航
時期を考えればよくやってるゲームだがユーザーには関係ない
クソゲーである
148無念Nameとしあき25/11/08(土)16:24:07No.1364645902そうだねx3
管理しないしもう無理だなここ
149無念Nameとしあき25/11/08(土)16:24:22No.1364645957そうだねx2
アルガンダース病が進行してますね
150無念Nameとしあき25/11/08(土)16:24:41No.1364646028+
大量のプレイヤーがいてもひとしこのみは見つからなかったし色々なパターンがあるんじゃろ
151無念Nameとしあき25/11/08(土)16:25:00No.1364646082そうだねx1
PSがなぜ嫌われてるかの根本を語られると、すぐに「もうこのスレは駄目だ」って書き始めるのもいつもの流れよね
152無念Nameとしあき25/11/08(土)16:25:40No.1364646224そうだねx2
加害者が被害者のようなレスをするスレです
153無念Nameとしあき25/11/08(土)16:25:40No.1364646225そうだねx2
>面白いけどグラがいまいちで評価が低いゲーム
2がよく評価されるが1のが好き
154無念Nameとしあき25/11/08(土)16:26:02No.1364646304そうだねx1
スレあきの挙げるラジアータはクソゲーってことでいいですね
155無念Nameとしあき25/11/08(土)16:26:08No.1364646328+
20年以上誰にも見つからなかったエターニアの裏技が2年前くらいにスタッフが公開してなかったか?
何かウィンドウの色を特定の色に売るとクィッキーの色が変わるみたいな
156無念Nameとしあき25/11/08(土)16:26:19No.1364646367そうだねx2
ひとしこのみは流石に知識ないと無理だし人海戦術は通用しないんじゃないかな
157無念Nameとしあき25/11/08(土)16:26:30No.1364646408+
>時期を考えればよくやってるゲームだがユーザーには関係ない
いや、やってないでしょ……
ヒゲのロストオデッセイは一本道でもないし遥かにHDハードのRPGとしてバランス取れてたぞ
158無念Nameとしあき25/11/08(土)16:26:37No.1364646435そうだねx1
ラジアータはユーザーへの逆張りばかり考えてたら何をしたかったのか分からなくなったんだろうな
掘り返された没シナリオはもっとわかりやすくて王道な感じなのに
159無念Nameとしあき25/11/08(土)16:27:34No.1364646645+
>ラジアータはユーザーへの逆張りばかり考えてたら何をしたかったのか分からなくなったんだろうな
>掘り返された没シナリオはもっとわかりやすくて王道な感じなのに
他の数多あるゲームとの差別化を意識したんだろう
特にRPGなんて競合が沢山いたわけだし
160無念Nameとしあき25/11/08(土)16:27:43No.1364646678+
ラジアータはストーリ進めなければ名作だよ
ラスダンの落下するやつとかクソだったからクソゲーでもいいけど
161無念Nameとしあき25/11/08(土)16:27:48No.1364646700+
>2がよく評価されるが1のが好き
2以降はわかりやすい王道な方向性になったけど
1はまだクーデルカの雰囲気を引きずってて独特な感じがあるんだよな
162無念Nameとしあき25/11/08(土)16:28:12No.1364646775+
    1762586892929.jpg-(47103 B)
47103 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき25/11/08(土)16:28:13No.1364646780+
ラジアタって未だにps2でしかプレイできんの
164無念Nameとしあき25/11/08(土)16:28:35No.1364646852+
スレ画は名作かぁ?
クソゲーではないとしてもガッカリゲーであることは間違いないだろう
165無念Nameとしあき25/11/08(土)16:28:57No.1364646918そうだねx6
>ラジアタって未だにps2でしかプレイできんの
移植する価値はないだろう
166無念Nameとしあき25/11/08(土)16:29:26No.1364647017そうだねx2
>2がよく評価されるが1のが好き
グラフィックは2の方が進化してるけど
全体のバランスは1が至高だと思う
特にシナリオのギャグとシリアスとホラーの塩梅
いやギャグに偏って行った方も面白いんだけどね…
167無念Nameとしあき25/11/08(土)16:29:59No.1364647120そうだねx1
>ラジアタって未だにps2でしかプレイできんの
リマスターだしてもほんとの物好きしか手を出さんだろうしなぁ
168無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:01No.1364647125そうだねx1
日本人はゲームを加点方式じゃなく減点方式にしやすいらしいな
加点だらけのエルデンリングのレビューが日本だけ他の国より20%ほどネガティブが多いらしい
169無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:05No.1364647145そうだねx2
シナリオが2ルートに分岐するけど協力した陣営じゃない方が全滅するのは避けられないって
どう考えても第3の選択肢あるって思うじゃん
無いと嘘じゃん
無いじゃん……
170無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:21No.1364647202+
>ヒゲのロストオデッセイは一本道でもないし遥かにHDハードのRPGとしてバランス取れてたぞ
360でUE3使ったロストオデッセイはスムーズに開発できたが
PS3で自社エンジンなので難航した奴とは前提が違うでしょう
171無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:29No.1364647231そうだねx1
話はアレでも戦闘はそれなりに楽しいトライエース作品という信用は破壊したスレ画
172無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:35No.1364647253+
D2の煉獄殺は壺だった気がするわ
173無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:36No.1364647257+
>日本人はゲームを加点方式じゃなく減点方式にしやすいらしいな
>加点だらけのエルデンリングのレビューが日本だけ他の国より20%ほどネガティブが多いらしい
おのれツリーガード
174無念Nameとしあき25/11/08(土)16:30:57No.1364647332+
ラジアータは漫画読めば良いよ
今じゃ無駄にプレ値付いてるけど
175無念Nameとしあき25/11/08(土)16:31:17No.1364647406そうだねx4
トゥルーエンド探すために当時ネットで結構盛り上がってたよね
176無念Nameとしあき25/11/08(土)16:31:18No.1364647410+
>シナリオが2ルートに分岐するけど協力した陣営じゃない方が全滅するのは避けられないって
>どう考えても第3の選択肢あるって思うじゃん
真があるなら他のルートが茶番じゃんって感じもする
177無念Nameとしあき25/11/08(土)16:31:22No.1364647419そうだねx1
ジャイ出ます
178無念Nameとしあき25/11/08(土)16:31:39No.1364647482そうだねx3
>スレあきの挙げるラジアータはクソゲーってことでいいですね
面白かったし好きだけどあんな未完成なゲームが名作という評価をされるのは嫌かな
179無念Nameとしあき25/11/08(土)16:31:52No.1364647535+
>スレあきの挙げるラジアータはクソゲーってことでいいですね
このスレを見るに結構ファンは多いっぽい
180無念Nameとしあき25/11/08(土)16:32:13No.1364647613+
多分今でもネットがなかったらクソゲーを神ゲーと思ってプレイしてる
181無念Nameとしあき25/11/08(土)16:32:45No.1364647719+
>2がよく評価されるが1のが好き
ヒロインがママになるの始めてみたゲームだった
182無念Nameとしあき25/11/08(土)16:32:54No.1364647761そうだねx2
>多分今でもネットがなかったらクソゲーを神ゲーと思ってプレイしてる
自信持てよ自分が面白ければいいじゃん
183無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:02No.1364647790+
FF8とかいう名作だけどクソゲー扱いされててクソゲーだけど名作扱いもされてる奇作
184無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:10No.1364647824そうだねx3
    1762587190934.jpg-(25220 B)
25220 B
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
185無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:20No.1364647861そうだねx1
ダクソ2
186無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:29No.1364647892+
>多分今でもネットがなかったらクソゲーを神ゲーと思ってプレイしてる
アンサガを発売当時何も情報仕入れないで買ったらなにこれ面白いでも宝箱の開け方わからねぇってネットで調べたらボコボコに叩かれてて笑ったわ
187無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:49No.1364647955+
クソゲーハンターさん!?
188無念Nameとしあき25/11/08(土)16:33:54No.1364647971+
FF8はそれなりにやり込んだけど遊べるクソゲーみたいな印象だなあ
189無念Nameとしあき25/11/08(土)16:34:15No.1364648047+
>多分今でもネットがなかったらクソゲーを神ゲーと思ってプレイしてる
ネットがあってもなくともそこは曲げなくてもいいと思う
190無念Nameとしあき25/11/08(土)16:35:08No.1364648254+
クソゲーとは言わんけどテイルズのアビスはクリア後にネットの評価みて見方変わったな
主に味方の
191無念Nameとしあき25/11/08(土)16:35:12No.1364648268+
終わり良ければ全て良しとはよく言ったもので途中まで良くても終わりがダメなら駄作として扱われてしまうのが悲しいところ
192無念Nameとしあき25/11/08(土)16:35:20No.1364648297+
>スタッフが一緒でタイトルも匂わせで全く関係ないってのもひどいね
ゲーム会社って他所で似たようなゲーム作らないように契約結ばされるから
193無念Nameとしあき25/11/08(土)16:36:10No.1364648457+
>>多分今でもネットがなかったらクソゲーを神ゲーと思ってプレイしてる
>アンサガを発売当時何も情報仕入れないで買ったらなにこれ面白いでも宝箱の開け方わからねぇってネットで調べたらボコボコに叩かれてて笑ったわ
655ページの別売り取説買わないと何もわからんからな
194無念Nameとしあき25/11/08(土)16:36:21No.1364648499そうだねx3
    1762587381865.jpg-(92567 B)
92567 B
いろんな要素があって当時はクソゲー扱いされる事が多かったけどリマスターが出た今では単純に名作ゲーになったやつ
195無念Nameとしあき25/11/08(土)16:37:03No.1364648642+
>クソゲーとは言わんけどテイルズのアビスはクリア後にネットの評価みて見方変わったな
>主に味方の
あれはネットの意見関係なしでパーティ内にやばいのしかいないって評価になると思ったがそうでもないのか
196無念Nameとしあき25/11/08(土)16:37:25No.1364648730+
>いろんな要素があって当時はクソゲー扱いされる事が多かったけどリマスターが出た今では単純に名作ゲーになったやつ
話は好きだけど戦闘のテンポ滅茶苦茶悪かったからなぁ
197無念Nameとしあき25/11/08(土)16:37:48No.1364648804+
>面白いけどそこまで行くのに苦労する言われてる
いろいろヘックスを埋めて楽しいねって油断させといて実際のところは一色で埋めないと後で後悔するっていうね
198無念Nameとしあき25/11/08(土)16:37:50No.1364648808+
>1762587381865.jpg
宣伝不足が凄かったとは思う
199無念Nameとしあき25/11/08(土)16:38:28No.1364648938+
ここ見てて俺はFF9終わってラジアータが出る直前くらいにネット始めたんだなあーと思った
たった数年で情報の入り方が全然違ったんやな
200無念Nameとしあき25/11/08(土)16:38:33No.1364648954+
遊べる時点でクソゲー扱いはできんよね
201無念Nameとしあき25/11/08(土)16:38:57No.1364649037+
>>クソゲーとは言わんけどテイルズのアビスはクリア後にネットの評価みて見方変わったな
>>主に味方の
>あれはネットの意見関係なしでパーティ内にやばいのしかいないって評価になると思ったがそうでもないのか
お前らよくそんなこと言えるなって判明するのが後の方だからな。
1週目でなにも考えずプレイしてたら
202無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:14No.1364649098+
>遊べる時点でクソゲー扱いはできんよね
クソゲーのハードルが上がったのか下がったのか
203無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:29No.1364649175+
    1762587569720.png-(120086 B)
120086 B
肘打ちが効かないクソゲーって評価けっこう見たが後ろ蹴りの使い方をマスターしたら楽しめた
まあファミコン移植版の方が出来良いと思うが
204無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:44No.1364649239+
>>1762587381865.jpg
>宣伝不足が凄かったとは思う
まず未完成部分が多かったのとテンポがすごく悪かったのと当時のメインターゲット層である子供にはすごくわかりづらい作風だったからね⋯
その不満点が全部解消されたのがリマスターだけど
205無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:55No.1364649272+
>クソゲーとは言わんけどテイルズのアビスはクリア後にネットの評価みて見方変わったな
>主に味方の
アビスは擁護も否定もどっちも自分の都合の良い所しか見てない奴の声がデカすぎる…
206無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:58No.1364649287+
待って、なんでアンサガを無視するの?
207無念Nameとしあき25/11/08(土)16:39:58No.1364649289+
>遊べる時点でクソゲー扱いはできんよね
システムがクソかストーリーがクソかでも変わってくるしハイといいづらい・・・
208無念Nameとしあき25/11/08(土)16:40:08No.1364649330+
>>1762587381865.jpg
>宣伝不足が凄かったとは思う
サガフロ1はFFTに体験版が付いてたしCMのインパクトもあったからな
2はゲーム雑誌とかも見てないと全然知らんかったんじゃないか
209無念Nameとしあき25/11/08(土)16:40:17No.1364649370+
>>遊べる時点でクソゲー扱いはできんよね
>クソゲーのハードルが上がったのか下がったのか
今は誰でもクソゲー作れる時代になったからなあ
210無念Nameとしあき25/11/08(土)16:40:24No.1364649393+
クリアまでやれる時点でクソゲーではない
VP2をやるまではそう思っていた
211無念Nameとしあき25/11/08(土)16:40:32No.1364649421そうだねx4
>宣伝不足が凄かったとは思う
宣伝は十分すぎるほどやってたよ!
PS1〜2の頃のスクウェアだぞ!
212無念Nameとしあき25/11/08(土)16:40:45No.1364649462そうだねx4
>待って、なんでアンサガを無視するの?
もうとっくにご存じなんだろう?
213無念Nameとしあき25/11/08(土)16:41:00No.1364649523そうだねx4
TOTはクソゲーだった
↑が泣いてる人の顔に見えるとかネタになる程度に
214無念Nameとしあき25/11/08(土)16:41:19No.1364649589+
>遊べる時点でクソゲー扱いはできんよね
クリアできるならクソゲーじゃないみたいな言い方をするな!
215無念Nameとしあき25/11/08(土)16:41:56No.1364649713+
>まず未完成部分が多かったのとテンポがすごく悪かったのと当時のメインターゲット層である子供にはすごくわかりづらい作風だったからね⋯
ストーリー面でもそこをもっと見たいって部分が端折られてて物足りねぇ…ってなる
216無念Nameとしあき25/11/08(土)16:42:30No.1364649856+
サガシリーズは自分とは合わなすぎて評価できない
217無念Nameとしあき25/11/08(土)16:42:34No.1364649871+
>VP2をやるまではそう思っていた
タイトルになってるシルメリアが空気なのは置いといても
全体的にシナリオが酷すぎてね
人気あったのはわかるがレザード出張りすぎ
218無念Nameとしあき25/11/08(土)16:42:56No.1364649949+
>待って、なんでアンサガを無視するの?
アンサガは操作方法を理解できたらおもしろいにはおもしろいけど名作かと言われるとうーん⋯ってなる
219無念Nameとしあき25/11/08(土)16:43:08No.1364649991+
>ひとしこのみは流石に知識ないと無理だし人海戦術は通用しないんじゃないかな
知ってる友人はいた
どうやって見つけたのかは知らない
220無念Nameとしあき25/11/08(土)16:43:09No.1364649996+
>サガシリーズは自分とは合わなすぎて評価できない
その中でもアンサガはシリーズトップの曲者で速攻で値崩れしたのも止む無し
221無念Nameとしあき25/11/08(土)16:43:50No.1364650156+
フロ2とかFF 9とかあの辺は宣伝不足の要因が多かったよね
222無念Nameとしあき25/11/08(土)16:43:55No.1364650176+
>アンサガは操作方法を理解できたらおもしろいにはおもしろいけど名作かと言われるとうーん⋯ってなる
操作方法分からないとかいうのは行き過ぎ
ボタンガチャガチャやってたら何となくは分かるよ
操作できてもつまんねー(忌憚のない意見)のが問題なだけだ!
223無念Nameとしあき25/11/08(土)16:43:59No.1364650193+
    1762587839719.jpg-(536193 B)
536193 B
一周まわって
224無念Nameとしあき25/11/08(土)16:44:13No.1364650249+
>サガシリーズは自分とは合わなすぎて評価できない
そんなあなたにリベサガ
すごいピーキーな作品だったロマサガ2が万人向けになってる
225無念Nameとしあき25/11/08(土)16:44:43No.1364650359+
遊べるクソゲーはたくさんあるけど
名作って評価が覆るのはなかなかないな
226無念Nameとしあき25/11/08(土)16:44:49No.1364650389+
>一周まわって
としあきの上げたプレイ動画だけでお腹いっぱいになったやつ
227無念Nameとしあき25/11/08(土)16:44:49No.1364650390そうだねx2
    1762587889822.jpg-(289424 B)
289424 B
アンチにすげえ粘着されてるシリーズ
228無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:01No.1364650425+
>人気あったのはわかるがレザード出張りすぎ
人気もあるだろうけど
一応「ヴァルキリープロファイル0」じゃなくて「ヴァルキリープロファイル 2 」だから
まあああいうシナリオになるのも分からんでもないんだが
AAAは「それを見せられてプレイヤーがどう思うのか?」って所が抜けてる感じ
229無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:01No.1364650428+
>操作方法分からないとかいうのは行き過ぎ
当時アナログスティックの使い方を知らない人が多かったと言われても信じないと思う
230無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:19No.1364650485+
>一周まわって
配信でやるなら撮れ高を稼げる名作
一人でやるなら虚無
231無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:27No.1364650521+
>アンチにすげえ粘着されてるシリーズ
俺は3→1→2の順で好き
232無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:29No.1364650526+
>>ひとしこのみは流石に知識ないと無理だし人海戦術は通用しないんじゃないかな
>知ってる友人はいた
>どうやって見つけたのかは知らない
在り得ないだろ
「発売から10年後に解析サイト管理人が発見した」と言われる裏技だぞ
やり込み・偶然・チートで簡単に見つかるようなもんじゃない
233無念Nameとしあき25/11/08(土)16:45:39No.1364650559+
不親切でライトユーザ向けじゃないサガの中でもトップクラスでややこしい奴だからなぁアンサガ
アンサガの後だとミンストレルレベルでもライト向けになったなぁと思えるくらいだし
234無念Nameとしあき25/11/08(土)16:46:13No.1364650669そうだねx1
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
粘着
del
235無念Nameとしあき25/11/08(土)16:47:25No.1364650891+
スレ画はクソゲーではないが名作でもない
236無念Nameとしあき25/11/08(土)16:48:34No.1364651113+
ゼズテリアはまぁまぁいい線ついてる
237無念Nameとしあき25/11/08(土)16:49:00No.1364651219+
クソゲー扱いも慎重にせんと荒れるだけよね
238無念Nameとしあき25/11/08(土)16:50:01No.1364651432そうだねx3
>クソゲー扱いも慎重にせんと荒れるだけよね
こういうのは昔の方が気にせず話せてた気がする
239無念Nameとしあき25/11/08(土)16:50:29No.1364651543+
アンサガはリメイクしてくれないかなって思ってるけど根幹のゲームシステムが一番の問題だからそこを変えるとそれはアンサガではないのではってなるからなんとも
240無念Nameとしあき25/11/08(土)16:50:49No.1364651602+
ドラッグオンドラグーンは…名作では無いからスレチか
シナリオのイカれっぷりは好きだけど他は褒める要素が無い
241無念Nameとしあき25/11/08(土)16:51:20No.1364651710+
PS2は当時だから耐えられてた
242無念Nameとしあき25/11/08(土)16:51:26No.1364651739+
パタポン3
243無念Nameとしあき25/11/08(土)16:51:32No.1364651759+
>不親切でライトユーザ向けじゃないサガの中でもトップクラスでややこしい奴だからなぁアンサガ
>アンサガの後だとミンストレルレベルでもライト向けになったなぁと思えるくらいだし
ミンサガは詰み対策も良く考えられとるからな
通常セーブは宿屋だけにする事で変な場所で詰まってもそこからやり直せる
まあリマスターだと結局クイックセーブも宿屋も全部同じ枠にされちゃったけど
244無念Nameとしあき25/11/08(土)16:52:26No.1364651938そうだねx7
>ドラッグオンドラグーンは…名作では無いからスレチか
むしろそれに限らずヨコオゲーは
ニーアオートマタで売れた途端に何故過去作も全部「名作だった」みたいに言う奴が出てきて「は?」ってなる……
DOD3とかシリーズ追ってた人からも叩かれてたのとかなかった事にしてんじゃねー!
245無念Nameとしあき25/11/08(土)16:52:47No.1364652013+
>>操作方法分からないとかいうのは行き過ぎ
>当時アナログスティックの使い方を知らない人が多かったと言われても信じないと思う
最近はサイレントヒルfで初ゲームプレイの人がPS5コンのタッチパッドの存在が理解できていなかったなあ
246無念Nameとしあき25/11/08(土)16:54:08No.1364652328+
DODは名作で良い
他はニーアも含めて別に
247無念Nameとしあき25/11/08(土)16:54:11No.1364652340+
>TOTはクソゲーだった
>↑が泣いてる人の顔に見えるとかネタになる程度に
vitaのリメイクフラグは結局他機種でも無くなったのだろうか
248無念Nameとしあき25/11/08(土)16:54:24No.1364652390+
SO2もリメイクされたしスレ画がリメイクされる日も近い
249無念Nameとしあき25/11/08(土)16:54:25No.1364652393+
>そんなあなたにリベサガ
>すごいピーキーな作品だったロマサガ2が万人向けになってる
こういうスレでこういうこと言うのがなんか気持ち悪いんだよねリベサガ
250無念Nameとしあき25/11/08(土)16:55:06No.1364652548+
>最近はサイレントヒルfで初ゲームプレイの人がPS5コンのタッチパッドの存在が理解できていなかったなあ
タッチパッドはまだ分かるけど
アンサガは明確に飛び出してるスティックを傾けるだけでしょ
流石にこれが分からないってのは過剰に酷く言ってると思うの…
251無念Nameとしあき25/11/08(土)16:55:26No.1364652621+
リベサガ上げるためにロマサガ2を下げるのはファンじゃないだろ
252無念Nameとしあき25/11/08(土)16:55:28No.1364652628+
サガ勢はどこのスレにでもしゃしゃり出るのやめた方がいいと思うよ
253無念Nameとしあき25/11/08(土)16:55:51No.1364652727そうだねx1
ピーキーっていうのは別に下げてるわけじゃないのでは
254無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:05No.1364652787+
ラジアータはリメイクして喜ばれるほどファンが居るのかなぁ
嫌いなゲームじゃないけど
255無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:17No.1364652826そうだねx1
>SO2もリメイクされたしスレ画がリメイクされる日も近い
動き固くて戦闘おもんなかったからそこが改良されて後はグッドエンド追加されればいい感じの作品になるな…
256無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:34No.1364652896そうだねx1
>アンチにすげえ粘着されてるシリーズ
終盤のムービーで延々1時間近く操作出来んのはつらすぎた
257無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:39No.1364652914そうだねx5
サガシリーズはとっつきづらいからクソゲー扱いされやすいけど理解できるとおもしろいっていうまさにこのスレ向けのゲームでは
258無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:45No.1364652942+
リベサガは角取りすぎてまろやかになってしまっている
259無念Nameとしあき25/11/08(土)16:56:55No.1364652988+
>ラジアータはリメイクして喜ばれるほどファンが居るのかなぁ
当時かなり売れたし知名度は高いと思うがいざリメイク出しても売れるとも思えない感じ
260無念Nameとしあき25/11/08(土)16:57:01No.1364653011そうだねx1
このスレで名前をあげるサガはサガエメかな
万人受けしないけど選ばれた人からは神ゲーに思える名作ゲー
261無念Nameとしあき25/11/08(土)16:57:03No.1364653018そうだねx1
>ラジアータはリメイクして喜ばれるほどファンが居るのかなぁ
>嫌いなゲームじゃないけど
可愛いキャラめっちゃ多いからリマスターくらいの感覚でお願いしたい
辺にリメイクするとブサイクになるし
262無念Nameとしあき25/11/08(土)16:57:25No.1364653103+
>vitaのリメイクフラグは結局他機種でも無くなったのだろうか
フラグっていうかVITAで順次リメイクしていくよ!とか言ってたのがイノセンス止まりな時点で頓挫したのは明白…
TOTをマザーシップ(だっけ?)から除外するとか、完全版出さないって言って出したり
上記のリメイクも一回で打ち切りとか、そういう自分の行動や発言を反故にするのを繰り返した結果
最終的にゼスティリアでブチ切れられたシリーズだしね
263無念Nameとしあき25/11/08(土)16:57:37No.1364653134+
>DODは名作で良い
>他はニーアも含めて別に
面セレしほうだいなのは2でも残して欲しかった
何で強制周回+難易度上昇なんてソウルシリーズみたいなことを…
264無念Nameとしあき25/11/08(土)16:58:31No.1364653341+
>リベサガは角取りすぎてまろやかになってしまっている
簡単つーか優しくなりすぎてるなとは思う
265無念Nameとしあき25/11/08(土)16:58:53No.1364653429+
>ラジアータはリメイクして喜ばれるほどファンが居るのかなぁ
キャラの魅力はあるし
それこそ安直だけどシナリオ手直しして
キャラエンド(勿論全員)を用意したら化けそうな気はする
……ただ鬼籍に入っちゃった声優さんもいるんだよな…
266無念Nameとしあき25/11/08(土)16:59:09No.1364653489そうだねx4
スレ画は単純に「スッキリしねぇ…」っていう脚本が大きな枷になっている
リアリティがあるとかじゃなくてただの露悪
特にマルチエンドの作品ならハッピーエンドを必ず用意するのは鉄則と言って良いよ
267無念Nameとしあき25/11/08(土)16:59:20No.1364653529+
    1762588760329.jpg-(70511 B)
70511 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
268無念Nameとしあき25/11/08(土)16:59:26No.1364653560+
トライエースってSO2とヴァルプロ作ったスタッフ抜けてるんじゃなかったっけ
後からのゲームクソゲーになったのはその影響だと思うけど
269無念Nameとしあき25/11/08(土)16:59:52No.1364653664そうだねx1
>こういうのは昔の方が気にせず話せてた気がする
2004年辺りまでのクソゲー議論はまだ穏やかだった記憶ある
やらないでレッテル貼ろうとする人間が増えだした00年代後半からは一気に空気悪くなった
270無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:08No.1364653731+
スレの趣旨とはちょっと違うけど
FFのピクセルリマスターシリーズは最初のSteam版が微妙→CS版ですごく良くなって→Steam版にもアプデを逆輸入で評価逆転したな
それでも過去リメイクの追加要素がないとかあるけど
271無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:21No.1364653792+
別に声優とか変えていいだろ
272無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:41No.1364653878+
ラジアータは不完全版だってのハッキリしてるからな
解析で採用されてないイベント大量に出てきたり
273無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:42No.1364653880+
ロマサガ1遊んだけど名作では無いしクソゲー片足突っ込んでるよ
でも面白い部分は確かにあるから評価難しい
274無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:45No.1364653892+
ラシアータは動画で出回ってる没イベント集が本物だとしたら名作扱い出来る可能性はあったんじゃねえかな…
275無念Nameとしあき25/11/08(土)17:00:48No.1364653902+
    1762588848036.gif-(30736 B)
30736 B
当時の小学生にクリアは不可能
だがセーブ機能さえあれば神ゲーだったかもしれん
276無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:01No.1364653945そうだねx3
>別に声優とか変えていいだろ
ラジアータはイベントシーン以外は同じ事しか言わんしな
よっしゃ
277無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:20No.1364654013+
ラジアータは主人公固定なのをやめて戦闘中に仲間キャラを操作できるようにしてくれればそれでいいや
278無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:27No.1364654040+
ラジアータは分岐も少なすぎる気がするな
あれだけ人いるんだから分岐ルート10くらい作るべきだわ
仲間キャラが多いゲームほどあったほうが魅力的に見えるよ
279無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:29No.1364654047+
>サガシリーズはとっつきづらいからクソゲー扱いされやすいけど理解できるとおもしろいっていうまさにこのスレ向けのゲームでは
アンサガだけは外付け取説買えなかったのもあって駄目だった
280無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:38No.1364654082+
>スレ画は単純に「スッキリしねぇ…」っていう脚本が大きな枷になっている
>リアリティがあるとかじゃなくてただの露悪
>特にマルチエンドの作品ならハッピーエンドを必ず用意するのは鉄則と言って良いよ
単純に未完成だからな
最初知らなかったのにいつの間にか主人公が親の仇の事知ってたり
中間がごっそり無いんだよねあのゲーム
281無念Nameとしあき25/11/08(土)17:01:50No.1364654132そうだねx4
FFピクリマは初期がほんとひどかったからな⋯
マップチップおかしかったり全作品魔法のエフェクトが一緒だったりオリジナルBGM選べなかったり
282無念Nameとしあき25/11/08(土)17:02:18No.1364654235そうだねx1
>ラシアータは動画で出回ってる没イベント集が本物だとしたら名作扱い出来る可能性はあったんじゃねえかな…
人間編で金竜にされたリドリーに気づくシーンとかガンツが駆け付けてくれる所とか正直製品版より好きだわ
283無念Nameとしあき25/11/08(土)17:02:40No.1364654320+
アンサガってそもそもサガとして作ってたわけじゃねぇからな
突然これはサガってなったからサガの養子みたいなもんだぞ
284無念Nameとしあき25/11/08(土)17:02:42No.1364654333そうだねx1
>それでも過去リメイクの追加要素がないとかあるけど
DLCで追加要素欲しいわ
285無念Nameとしあき25/11/08(土)17:02:42No.1364654334+
>ラジアータは主人公固定なのをやめて戦闘中に仲間キャラを操作できるようにしてくれればそれでいいや
強仲間に戦闘任せて離れた所からヨッシャがアイテム使うゲーム
286無念Nameとしあき25/11/08(土)17:02:52No.1364654369そうだねx4
>スレ画は単純に「スッキリしねぇ…」っていう脚本が大きな枷になっている
トライエースといえば戦闘が面白くやりこみ要素が豊富って評判だったのに
そこもいまいちだったのは痛いなラジアータ
キャラゲーとして遊ぼうにもキャラの性能差激しいしジャックしか操作できないし
287無念Nameとしあき25/11/08(土)17:03:10No.1364654447+
スレ画は当時あんだけ丁寧にキャラ動かしてたら中身で力尽きるわなってのは子供でもわかった
288無念Nameとしあき25/11/08(土)17:03:22No.1364654494そうだねx1
>別に声優とか変えていいだろ
亡くなった声優が変わるのはしょうがないけど
やっぱ思い入れもあるし……
……あ、ごめんなさい、玉置成実は変えてくださいお願いします……
289無念Nameとしあき25/11/08(土)17:03:28No.1364654519そうだねx2
未完成のくせに隠しダンジョンは無駄に作り込まれてた謎
290無念Nameとしあき25/11/08(土)17:04:03No.1364654655そうだねx5
ffピクリマは今でこそかなりの良作になったけどね
前はPが無能だったせいで劣化のゴミになった
新しいPはffのファンだったからめちゃくちゃ手直しして修正した
291無念Nameとしあき25/11/08(土)17:04:18No.1364654713+
>1762583464362.jpg
完全版を現行機で出してくれ
292無念Nameとしあき25/11/08(土)17:04:24No.1364654736+
>未完成のくせに隠しダンジョンは無駄に作り込まれてた謎
お馴染みだから先行して作ってたんだろうなこの辺
293無念Nameとしあき25/11/08(土)17:05:07No.1364654924+
>解析で採用されてないイベント大量に出てきたり
没になったボルティ大量にあるっぽいのがなぁ
あんな重要キャラそうなアリシアにボルティないのかよって思ってたら没にされてたっていう
294無念Nameとしあき25/11/08(土)17:05:21No.1364654985+
戦闘確かにアレだけどタコ殴リンクはめっちゃ面白かったわ
名前も含めて
295無念Nameとしあき25/11/08(土)17:05:31No.1364655022+
SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
296無念Nameとしあき25/11/08(土)17:05:59No.1364655129そうだねx2
>SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
本当に当時完全版出せてればなあ
297無念Nameとしあき25/11/08(土)17:06:26No.1364655224そうだねx1
ラジアータは単純に制作時間なかった
本来はもっと色々ある予定だった
298無念Nameとしあき25/11/08(土)17:06:58No.1364655362そうだねx2
>ffピクリマは今でこそかなりの良作になったけどね
ピクリマは今は良くなったけど、元々があまりにも酷すぎて相対的に評価されてる部分もデカいと思うわ
ただ今のバージョンを作ったPが頑張ったのは否定しない
元々バグがあったり駄目なゲームを軌道修正するのってそれだけでも大変な事だし
今のPが最初にやったことが、ピクリマをプレイしてオリジナルと違う箇所や、直すべきところの洗い出しと、そこから予算と時間でできる事の選別とかって時点でかなり無茶させられてるし……
本当に何で最初に無能に仕事させんだよ…
299無念Nameとしあき25/11/08(土)17:07:46No.1364655562+
せめて人物図鑑全部埋めたら初めから全部仲間モードとか付けて欲しかった
300無念Nameとしあき25/11/08(土)17:07:50No.1364655572+
    1762589270153.jpg-(579339 B)
579339 B
>今のPが最初にやったことが、ピクリマをプレイしてオリジナルと違う箇所や、直すべきところの洗い出しと、そこから予算と時間でできる事の選別とかって時点でかなり無茶させられてるし……
これはすごい
301無念Nameとしあき25/11/08(土)17:07:55No.1364655594そうだねx1
>>SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
>本当に当時完全版出せてればなあ
あんなのが許されるのはよほど不完全版の時点で評判よくないと無理だからねぇ
SO3はシナリオは賛否激しいが戦闘とキャラ人気は強かったからな
302無念Nameとしあき25/11/08(土)17:08:15No.1364655684+
>SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
むしろラジアータは発売前に「完全版はない」って明言してて、その通り出してないからそこは褒めるべきだよ
スクエニでも他社でも、発売前に「完全版とか今回は無いですから^^」とかほざいた奴程完全版出してるし
303無念Nameとしあき25/11/08(土)17:08:21No.1364655713そうだねx1
    1762589301364.jpg-(10428 B)
10428 B
アプデを重ねてまともになった
304無念Nameとしあき25/11/08(土)17:08:47No.1364655824そうだねx1
>そんな中お気に入りの女キャラを1日中ストーキングするとしあきがいて吹いた
気づいたら土日全部ストーキングで潰れたりする
305無念Nameとしあき25/11/08(土)17:09:08No.1364655913+
    1762589348368.png-(643232 B)
643232 B
ゲームにないシーンがCMに出て来たり開発途中にストーリー色々変更になったんだろうなってのは察せられるよね
306無念Nameとしあき25/11/08(土)17:09:27No.1364655970+
>今のPが最初にやったことが、ピクリマをプレイしてオリジナルと違う箇所や、直すべきところの洗い出しと、そこから予算と時間でできる事の選別とかって時点でかなり無茶させられてるし……
この戻し作業がなかったらGBA版要素も入れられただろうにと思うとね……
307無念Nameとしあき25/11/08(土)17:09:52No.1364656066そうだねx2
>アプデを重ねてまともになった
クソゲーからガッカリゲーには進化したな
308無念Nameとしあき25/11/08(土)17:09:55No.1364656080+
>SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
ボルティとかは怪しいけどシナリオに関しては何度か作り直したって言われてる初期の没シナリオなんだと思うよ
リドリーがティンバーレイクじゃなくてスコッティって名乗ってたりするし
309無念Nameとしあき25/11/08(土)17:10:09No.1364656148そうだねx2
ねえこのSO3DCの追加キャラ間違えてません?
310無念Nameとしあき25/11/08(土)17:10:14No.1364656168+
    1762589414636.jpg-(9091 B)
9091 B
ピクリマは今のバージョンで「過去作リメイクとして満足してるか」って言われると
←こういう感想の方がでかい
311無念Nameとしあき25/11/08(土)17:10:53No.1364656307+
>>SO3DCで完全版商法に味をしめてラジアータでもやろうとしたんだと思ってる>没イベント
>むしろラジアータは発売前に「完全版はない」って明言してて、その通り出してないからそこは褒めるべきだよ
>スクエニでも他社でも、発売前に「完全版とか今回は無いですから^^」とかほざいた奴程完全版出してるし
何とは言わないけどswitch以外で出さないって言って完全版を他で出した大嘘吐きが最近いた
312無念Nameとしあき25/11/08(土)17:11:00No.1364656328+
>ねえこのSO3DCの追加キャラ間違えてません?
そうかい?
俺はオヤジキャラも好きだぜ!!!
……クレアも欲しかったよ……
313無念Nameとしあき25/11/08(土)17:11:23No.1364656418+
>ピクリマは今のバージョンで「過去作リメイクとして満足してるか」って言われると
>←こういう感想の方がでかい
じゃあ具体的になにをするのかちょっと挙げてみて
314無念Nameとしあき25/11/08(土)17:11:32No.1364656451+
>>今のPが最初にやったことが、ピクリマをプレイしてオリジナルと違う箇所や、直すべきところの洗い出しと、そこから予算と時間でできる事の選別とかって時点でかなり無茶させられてるし……
>これはすごい
さらにいうとFF5の第三世界にはいったとこやFF6の崩壊後に世界マップが普通に見れてネタバレになってたのがしばらくマップ開けなくなるアプデが入った
315無念Nameとしあき25/11/08(土)17:11:55No.1364656536+
ラジアータは戦闘が全く面白くない時点で名作はないわ
316無念Nameとしあき25/11/08(土)17:12:28No.1364656655そうだねx1
>じゃあ具体的になにをするのかちょっと挙げてみて
GBA版とかの追加要素を入れる
せめて過去にリリースしてたスマホ版と同等の無いようにしないと駄目でしょ
具体的に書かなくたって分かるでしょ
317無念Nameとしあき25/11/08(土)17:12:39No.1364656697そうだねx4
よっしゃ!
318無念Nameとしあき25/11/08(土)17:12:59No.1364656773+
    1762589579610.jpg-(49340 B)
49340 B
ポケモンならこれもちょっと言われてたなあ
金銀リメイクでハードル上がりすぎてたんだな
319無念Nameとしあき25/11/08(土)17:13:01No.1364656783+
>>ねえこのSO3DCの追加キャラ間違えてません?
>そうかい?
>俺はオヤジキャラも好きだぜ!!!
>……クレアも欲しかったよ……
女キャラばっか増やすのもあれだから男キャラも入れたいってのはわからんでもないが
クレアさしおいて急に出てきた新キャラ入れるのはちょっと逆張りがすぎる
320無念Nameとしあき25/11/08(土)17:13:13No.1364656831そうだねx1
>>ピクリマは今のバージョンで「過去作リメイクとして満足してるか」って言われると
>>←こういう感想の方がでかい
>じゃあ具体的になにをするのかちょっと挙げてみて
横からだけどピクリマだと敵が画面に対して小さくなってて迫力が劣化してるからそこをでかくしてくれるとうれしい
321無念Nameとしあき25/11/08(土)17:13:39No.1364656935+
初代ポケモンはバランス糞ゲー扱いされとる
322無念Nameとしあき25/11/08(土)17:14:10No.1364657058+
>ラジアータは戦闘が全く面白くない時点で名作はないわ
ミニゲームみたいなつまんなさだからな
戦略とか無いし
323無念Nameとしあき25/11/08(土)17:15:11No.1364657299+
ピクセルリマスターの最初の開発者は
空中に浮いてるモンスターの浮遊感を出すために
グラフィックが上下に動いて、それに合わせて影の大きさが変わるっていう
SFCの頃にできてた事をやるのに半年かけてる時点でもう駄目としか言えねえ…
324無念Nameとしあき25/11/08(土)17:15:19No.1364657331+
>女キャラばっか増やすのもあれだから男キャラも入れたいってのはわからんでもないが
>クレアさしおいて急に出てきた新キャラ入れるのはちょっと逆張りがすぎる
アドレーの代わりに選択式のキャラをもう一人連れて行きたい
325無念Nameとしあき25/11/08(土)17:15:35No.1364657401+
ロマサガ1
326無念Nameとしあき25/11/08(土)17:16:22No.1364657590そうだねx2
>横からだけどピクリマだと敵が画面に対して小さくなってて迫力が劣化してるからそこをでかくしてくれるとうれしい
元々画面比率が4:3だったから
ある程度左右に余白が生まれるのはしょうがないけど
敵グラフィックは画面に合わせて「当時の画面を見て感じた迫力」を意識して作れよって思うよね…
327無念Nameとしあき25/11/08(土)17:16:35No.1364657638そうだねx1
アドレーは性能もカスなのがしょうもなかった
なんか俺の知らないテクニカルな使い道があるのかもしれないけど
328無念Nameとしあき25/11/08(土)17:17:01No.1364657735そうだねx1
>>ねえこのSO3DCの追加キャラ間違えてません?
>そうかい?
>俺はオヤジキャラも好きだぜ!!!
>……クレアも欲しかったよ……
俺はブレア副社長が欲しかったな
ソシャゲでも実装しないまま終わっちゃったんだっけ?
329無念Nameとしあき25/11/08(土)17:17:26No.1364657836そうだねx2
    1762589846850.webp-(49334 B)
49334 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330無念Nameとしあき25/11/08(土)17:17:35No.1364657865そうだねx2
>ピクリマは今のバージョンで「過去作リメイクとして満足してるか」って言われると
ピクリマにあたってGBAとか持ち上げられてるけど
4〜6は当時めちゃくちゃ叩かれてたし常に最新版は叩かれるんだなとしか…
331無念Nameとしあき25/11/08(土)17:17:39No.1364657884+
>アドレーは性能もカスなのがしょうもなかった
>なんか俺の知らないテクニカルな使い道があるのかもしれないけど
なんとあのスピキュールを使えるんです!
332無念Nameとしあき25/11/08(土)17:17:51No.1364657919+
ピクリマにせよHD2Dドラクエにせよ
だだっ広い背景に対しキャラが小さくて画面スカスカなの作ってて駄目だと思わないんかね
333無念Nameとしあき25/11/08(土)17:18:32No.1364658091+
>アドレーは性能もカスなのがしょうもなかった
>なんか俺の知らないテクニカルな使い道があるのかもしれないけど
ヒロイン以外に紋章術キャラが居なくて復帰も遅いから術士を増やすっていう狙いはわかるんだけどね
334無念Nameとしあき25/11/08(土)17:19:30No.1364658335+
移植なんかで4:3→16:9に変わった時の画面の埋め方って難しいよな
無難なのは外枠付けるやつだけど
335無念Nameとしあき25/11/08(土)17:19:36No.1364658367+
>アドレーは性能もカスなのがしょうもなかった
スピキュールが使えるときいて2のあれみたいに暴れられるかと思ったら
あのガッカリ性能だからな
336無念Nameとしあき25/11/08(土)17:20:02No.1364658478そうだねx3
>ピクリマにせよHD2Dドラクエにせよ
>だだっ広い背景に対しキャラが小さくて画面スカスカなの作ってて駄目だと思わないんかね
スクエニはもう画作りが壊滅的だわ
とにかくセンスなくてスカスカゲーになる
337無念Nameとしあき25/11/08(土)17:20:28No.1364658579そうだねx3
>ピクリマにあたってGBAとか持ち上げられてるけど
>4〜6は当時めちゃくちゃ叩かれてたし常に最新版は叩かれるんだなとしか…
GBAの要素が持ち上げられてるんじゃなくて
「やれてた事ができない」というのが不満の元かと
さらに言うとピクリマを出す時に「FFを改めてこの先何十年と続けていくために完全版として出す」みたいな事を言っておいて出てきたのが「過去のGBAなどの一部要素はありません」ってなったら不満が出ない方がおかしいし
338無念Nameとしあき25/11/08(土)17:20:42No.1364658642+
ロマサガ1を名作扱いは無理筋じゃない?
好きだけどあれは擁護できんよ
339無念Nameとしあき25/11/08(土)17:20:44No.1364658649そうだねx1
>移植なんかで4:3→16:9に変わった時の画面の埋め方って難しいよな
>無難なのは外枠付けるやつだけど
二画面強制してたDS時代ゲームは大半が移植困難に陥ってるとかいう
340無念Nameとしあき25/11/08(土)17:21:30No.1364658836そうだねx1
GBA版FF4の初期ロットはバグゲー
341無念Nameとしあき25/11/08(土)17:21:50No.1364658923そうだねx1
ラジアータは戦闘で主人公やられるとゲームオーバーになるからひたすら敵から距離取ってたような記憶が微かにある
342無念Nameとしあき25/11/08(土)17:21:56No.1364658945+
ドラゴンクエスト1 & 2 リメイク…
343無念Nameとしあき25/11/08(土)17:22:00No.1364658968+
>二画面強制してたDS時代ゲームは大半が移植困難に陥ってるとかいう
タッチパネル主体の作品でもなければ
2画面は画面切り替えで対応できるから
移植困難とかじゃなくて、単純に企画が持ち上がらないだけかと
344無念Nameとしあき25/11/08(土)17:22:06No.1364658993そうだねx1
ロマサガ1は俺は好きだけど通路で渋滞起こす敵シンボルだけでもクソゲー呼ばわりされても仕方ない
345無念Nameとしあき25/11/08(土)17:22:10No.1364659013そうだねx2
>4〜6は当時めちゃくちゃ叩かれてたし常に最新版は叩かれるんだなとしか…
追加要素はあまりたたかれてなかったと思うが
バグの多さやBGMの音質が悪いとか移植面での不満がメインじゃね
346無念Nameとしあき25/11/08(土)17:22:24No.1364659077+
LSD
347無念Nameとしあき25/11/08(土)17:22:39No.1364659147そうだねx8
>ドラゴンクエスト1 & 2 リメイク…
それはクソゲー扱いされてる紛れもないクソゲーや
348無念Nameとしあき25/11/08(土)17:23:08No.1364659270そうだねx3
>ラジアータは戦闘で主人公やられるとゲームオーバーになるからひたすら敵から距離取ってたような記憶が微かにある
HPマックスでも敵の超必殺で一撃で死ぬよな
349無念Nameとしあき25/11/08(土)17:23:11No.1364659281+
    1762590191347.webp-(268580 B)
268580 B
無印で投げた人は本当にもったいないと思うやつ
350無念Nameとしあき25/11/08(土)17:23:19No.1364659316そうだねx1
ドラクエのアレはそういうスレでやりなよ
351無念Nameとしあき25/11/08(土)17:23:25No.1364659341+
書き込みをした人によって削除されました
352無念Nameとしあき25/11/08(土)17:23:54No.1364659470+
    1762590234505.png-(380876 B)
380876 B
買い切りとPvPなんかが不評だけど
1000時間以上遊んだ俺から言えばかなりの良作
名作ではなく
良い方のカプコンゲーム
モンハンみたいなバグや不良がほとんどない
353無念Nameとしあき25/11/08(土)17:24:31No.1364659603そうだねx2
よっしゃの性能の低さが戦闘面白くない一因だな
大隊長操作させてくれよ
354無念Nameとしあき25/11/08(土)17:25:02No.1364659722+
>2画面は画面切り替えで対応できるから
UI調整すれば一画面で問題なくやれるしな
モンハンXXとかスイッチでもほぼ問題ないぞ
355無念Nameとしあき25/11/08(土)17:25:34No.1364659856そうだねx2
>買い切りとPvPなんかが不評だけど
>1000時間以上遊んだ俺から言えばかなりの良作
さてはsteamスレに出没してた亡霊だなテメー
356無念Nameとしあき25/11/08(土)17:25:44No.1364659894+
人間編で裏ダンやったんだけど妖精編は仲間が貧弱そうで大変だと思った
357無念Nameとしあき25/11/08(土)17:25:44No.1364659895+
    1762590344515.jpg-(170097 B)
170097 B
カプコンだとこれとか
クソっていうかやってる人が少ないが正しいけど
358無念Nameとしあき25/11/08(土)17:26:13No.1364660029+
>HPマックスでも敵の超必殺で一撃で死ぬよな
レナスにニーベルンヴァレスティ発動されたら覚悟するしかないのがね
359無念Nameとしあき25/11/08(土)17:26:18No.1364660050+
>よっしゃの性能の低さが戦闘面白くない一因だな
>大隊長操作させてくれよ
まあそこはリンクを活用してくださいって事なんだろう
隠しダンジョンまで行くと敵の火力が異常だからまともな戦い方なんて出来ないけど
360無念Nameとしあき25/11/08(土)17:26:25No.1364660087+
スレ画は魅力的なNPCとその生活感が良かった
名作とは言い難いけど独特の魅力があった作品
361無念Nameとしあき25/11/08(土)17:27:16No.1364660293+
>よっしゃの性能の低さが戦闘面白くない一因だな
よっしゃは武器や技色々使えるけど結局片手剣で袈裟斬り逆袈裟斬りループしてるのが一番ダメ効率良かった覚え
362無念Nameとしあき25/11/08(土)17:27:38No.1364660388+
ガードリンク中は絶対にジャックが狙われないという事を知らないと運ゲーになる
363無念Nameとしあき25/11/08(土)17:27:51No.1364660443そうだねx1
>クソっていうかやってる人が少ないが正しいけど
3DSで体験版だけやった記憶が何となく
364無念Nameとしあき25/11/08(土)17:28:14No.1364660544そうだねx3
    1762590494312.jpg-(31657 B)
31657 B
俺はスタッフロールまで見る程度にはやったし
脳を焼かれた業界人も居るが
365無念Nameとしあき25/11/08(土)17:28:23No.1364660576+
アストロノーカとかがんばれ森川君二号
366無念Nameとしあき25/11/08(土)17:28:54No.1364660704そうだねx5
妖精編はヒロインの為だけに街での生活とか魅力的なNPCとかゲームの良いとこ全部捨てることになるのに
結局妖精編でもヒロイン途中離脱するのが酷い
367無念Nameとしあき25/11/08(土)17:29:06No.1364660757+
>よっしゃは武器や技色々使えるけど結局片手剣で袈裟斬り逆袈裟斬りループしてるのが一番ダメ効率良かった覚え
技の種類は多いのにどれもこれも隙が多すぎるし威力も別に高くないっていう
368無念Nameとしあき25/11/08(土)17:29:32No.1364660854+
>アストロノーカとかがんばれ森川君二号
名作じゃない?
クソゲー要素あったっけ?
369無念Nameとしあき25/11/08(土)17:30:16No.1364661011そうだねx2
>クソっていうかやってる人が少ないが正しいけど
主人公がちょっとウザイけどゲームもシナリオも良かったんだけどね
370無念Nameとしあき25/11/08(土)17:30:33No.1364661074+
>カプコンだとこれとか
>クソっていうかやってる人が少ないが正しいけど
動かすだけで楽しい操作感だったんだけどね
マルチと対戦は良かったがキャンペーンと電波シナリオが一番つまらんという
371無念Nameとしあき25/11/08(土)17:31:04No.1364661191+
>これはすごい
しかしこれまでの移植であった追加要素は無し
372無念Nameとしあき25/11/08(土)17:31:17No.1364661246+
>HPマックスでも敵の超必殺で一撃で死ぬよな
AAAはこの手のピーキーなバランスのゲームをちょいちょい出すイメージ
VP咎もそんな感じだったし
373無念Nameとしあき25/11/08(土)17:31:18No.1364661253そうだねx1
>妖精編はヒロインの為だけに街での生活とか魅力的なNPCとかゲームの良いとこ全部捨てることになるのに
>結局妖精編でもヒロイン途中離脱するのが酷い
そもそもそのヒロイン自体が分岐前はプロローグくらいしかまともに関わらないから愛着持ちづらいっていう
374無念Nameとしあき25/11/08(土)17:31:37No.1364661336+
スレ画は必殺技でぶっ飛ばすとパンツ見れたのが良かった
375無念Nameとしあき25/11/08(土)17:31:41No.1364661360そうだねx3
>しかしこれまでの移植であった追加要素は無し
やるなら最後までやってくれとは思う
376無念Nameとしあき25/11/08(土)17:32:27No.1364661550そうだねx2
>俺はスタッフロールまで見る程度にはやったし
>脳を焼かれた業界人も居るが
サガで一番好き
377無念Nameとしあき25/11/08(土)17:33:37No.1364661815そうだねx1
>しかしこれまでの移植であった追加要素は無し
スクエニの「そういうとこやぞ」ってのを一番表してると思うわ
過去作の追加要素は時間や予算が無いから追加できませんって、FFのリメイクでそんな扱いすんなよって……
当たり前だけど、無限に時間と金を使えっていってる訳じゃねーぞ…
378無念Nameとしあき25/11/08(土)17:33:53No.1364661877+
ラジアータはマルチバッドエンドじゃなければ名作扱いだったと思う
379無念Nameとしあき25/11/08(土)17:33:56No.1364661894+
スクエニは過去の資料とかなんもなさそう
380無念Nameとしあき25/11/08(土)17:34:10No.1364661946そうだねx6
>サガで一番好き
洗脳されている…
381無念Nameとしあき25/11/08(土)17:34:39No.1364662062そうだねx3
スレ画は真エンドあったら評価変わってた
隠しダンジョンなんて用意する前にそっち用意してれば
382無念Nameとしあき25/11/08(土)17:35:13No.1364662199そうだねx2
ピクリマはまあスレ文と無関係ちゃう?
383無念Nameとしあき25/11/08(土)17:35:47No.1364662328そうだねx1
よく考えるとロマサガ1(SFC)とか普通にクソゲー寄りだと思うんだけど俺の中では名作
渋滞する敵とかバグとか結構ひどい
384無念Nameとしあき25/11/08(土)17:36:08No.1364662410+
格ゲーの家庭用移植は仲間内でワイワイやる分には元が糞ゲーだろうがバランス糞だろうが糞移植だろうがどうでもいいと思う
むしろ分かりやすい変な部分がある方がかえって盛り上がる
385無念Nameとしあき25/11/08(土)17:36:22No.1364662462+
>>これはすごい
>しかしこれまでの移植であった追加要素は無し
まぁこれはあくまでもオリジナルのリマスターってことだからわからんでもないけどせめてDLCでは出してほしいんだよな⋯
386無念Nameとしあき25/11/08(土)17:36:24No.1364662473+
>過去作の追加要素は時間や予算が無いから追加できませんって、FFのリメイクでそんな扱いすんなよって……
予算カツカツで本当にきつかったらまだしゃあないってなるかもしれないが
FF6のオペラへのこだわり見てるとそこも疑問符しか浮かばないしな
387無念Nameとしあき25/11/08(土)17:36:52No.1364662593そうだねx6
    1762591012114.jpg-(271584 B)
271584 B
ゲーム自体は面白いんですよ
シナリオはクソカスゴミボケカスカスカスカスカスカスカス
388無念Nameとしあき25/11/08(土)17:37:00No.1364662619+
>サガで一番好き
大丈夫?頭の中でリールの音鳴ってない?
389無念Nameとしあき25/11/08(土)17:37:01No.1364662623+
リドリーを選んでも結局リドリーは幸せになれないっていう
390無念Nameとしあき25/11/08(土)17:37:11No.1364662666+
>ピクリマはまあスレ文と無関係ちゃう?
初期ピクリマは確実にクソゲー扱いされてたよ
今はかなりアプデ入って名作扱いされてる
391無念Nameとしあき25/11/08(土)17:37:30No.1364662742そうだねx3
さすがにピクリマの話もそれそろ別のスレでやった方がよろしいかと
392無念Nameとしあき25/11/08(土)17:37:33No.1364662747+
    1762591053245.jpg-(98405 B)
98405 B
980円のワゴンで買ったら良ゲーでした
393無念Nameとしあき25/11/08(土)17:38:52No.1364663052+
ラジアータはエンディングも不満があるけど単純に話が全然盛り上がりどころがないんだよね
ひたすら暗いし
394無念Nameとしあき25/11/08(土)17:39:09No.1364663103+
ラジアータは当時500円で買ったけど十分500円以上の価値はあったから俺は好き
定価で買ってたらどう思ってたかは分からない
395無念Nameとしあき25/11/08(土)17:39:17No.1364663137+
サガフロンティア2
リマスターで欠点改善されて神ゲーに化けたわ
396無念Nameとしあき25/11/08(土)17:39:30No.1364663184そうだねx3
    1762591170616.jpg-(438257 B)
438257 B
これも「ゲーム自体は名作」なやつ
397無念Nameとしあき25/11/08(土)17:39:36No.1364663203+
ラジアータは499円で買って遊んだから面白かったよ
フルプライスならクソゲー
398無念Nameとしあき25/11/08(土)17:40:01No.1364663311そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
399無念Nameとしあき25/11/08(土)17:40:29No.1364663411+
絶対自宅に戻らないゲーだったなラジアータ
400無念Nameとしあき25/11/08(土)17:40:50No.1364663493そうだねx1
>俺はスタッフロールまで見る程度にはやったし
>脳を焼かれた業界人も居るが
これなかったら作者がゲーム業界目指さなくてヴァンパイアサバイバーが生まれなかったというのが恐ろしい
401無念Nameとしあき25/11/08(土)17:40:57No.1364663510+
    1762591257252.jpg-(306804 B)
306804 B
>980円のワゴンで買ったら良ゲーでした
こっちの「クソゲーだけど名作扱いされてるゲーム」でしか見た事ない人だ……
402無念Nameとしあき25/11/08(土)17:41:02No.1364663535+
嫌いじゃないけど名作扱いは無理がある
403無念Nameとしあき25/11/08(土)17:41:52No.1364663753+
    1762591312474.jpg-(11585 B)
11585 B
>これも「ゲーム自体は名作」なやつ
それの極地だと思ってるこれ
ATBの完成形
404無念Nameとしあき25/11/08(土)17:42:23No.1364663905そうだねx3
    1762591343350.jpg-(815099 B)
815099 B
クソゲー扱いされてる名……名……クソゲーだわ
405無念Nameとしあき25/11/08(土)17:42:26No.1364663924+
>絶対自宅に戻らないゲーだったなラジアータ
もどったらイベント進むんで戻りたくても戻れないっていう
特にパーティブック埋めを目指してるときは
406無念Nameとしあき25/11/08(土)17:42:27No.1364663926+
>絶対自宅に戻らないゲーだったなラジアータ
イベント進行のトリガーがベッドで寝るとかだったっけ
407無念Nameとしあき25/11/08(土)17:42:52No.1364664026+
FF12なんかも全体的にはあんまりだけど戦闘は評価されてんね
408無念Nameとしあき25/11/08(土)17:43:32No.1364664179そうだねx1
>ATBの完成形
ATBは既にFF9で完成してね?
つかそれで完成したからFF10でATBが無くなったんだし
409無念Nameとしあき25/11/08(土)17:43:38No.1364664204そうだねx1
ラストレムナントとかめっちゃ好きだけど人には勧めにくい
410無念Nameとしあき25/11/08(土)17:43:38No.1364664205+
>もどったらイベント進むんで戻りたくても戻れないっていう
>特にパーティブック埋めを目指してるときは
この頃のトライエースにありがちなセーブポイント減らして難易度上げてる所がきつい
411無念Nameとしあき25/11/08(土)17:43:46No.1364664249そうだねx1
>>これも「ゲーム自体は名作」なやつ
>それの極地だと思ってるこれ
>ATBの完成形
単体で見るとおもしろいけどⅩの続編って考えると微妙な作品ってイメージ
412無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:04No.1364664322そうだねx2
>それの極地だと思ってるこれ
>ATBの完成形
パインじゃなくてもルールーだったらなぁって今でも思う
俺の推しキャラだけなんではぶられてんだよって
413無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:14No.1364664372そうだねx2
そうよな面白いんだけどXの続編?ってなる
414無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:20No.1364664392そうだねx3
    1762591460545.jpg-(36772 B)
36772 B
シナリオとか音楽とかキャラとかボリュームとか最高ですよ
415無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:24No.1364664411+
ラスレムはPC版とかリマスターなら楽しめると思う
416無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:42No.1364664486+
あらゆるNPCに意味もなく蹴り入れて喧嘩売れる要素は好き
417無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:51No.1364664520+
>パインじゃなくてもルールーだったらなぁって今でも思う
孕んだんだなぁ〜
418無念Nameとしあき25/11/08(土)17:44:55No.1364664538そうだねx6
>FF12なんかも全体的にはあんまりだけど戦闘は評価されてんね
FF12はシステムに適合した人の声がデカいだけで
総数でいったら合わずに去った人の方が多いと思う…
419無念Nameとしあき25/11/08(土)17:45:31No.1364664694+
>パインじゃなくてもルールーだったらなぁって今でも思う
>俺の推しキャラだけなんではぶられてんだよって
腹ボテで戦ってほしい…ってこと!?
420無念Nameとしあき25/11/08(土)17:45:35No.1364664721+
>ATBは既にFF9で完成してね?
>つかそれで完成したからFF10でATBが無くなったんだし
ATBっつーかジョブ(ドレスフィア)かな
421無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:06No.1364664860+
>いろいろヘックスを埋めて楽しいねって油断させといて実際のところは一色で埋めないと後で後悔するっていうね
なんか最後は必死に一面緑にしてたような記憶
422無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:22No.1364664935+
>>FF12なんかも全体的にはあんまりだけど戦闘は評価されてんね
>FF12はシステムに適合した人の声がデカいだけで
>総数でいったら合わずに去った人の方が多いと思う…
上で出てるけど無印ははっきりいってクソゲーだった
インターナショナル版で滅茶苦茶改善された
423無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:25No.1364664946+
>俺はスタッフロールまで見る程度にはやったし
>脳を焼かれた業界人も居るが
大きな説明書があればわりと楽しい
424無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:27No.1364664950+
    1762591587535.jpg-(61008 B)
61008 B
二作目で早速迷走した名作だ
名作か?
425無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:28No.1364664954+
>シナリオとか音楽とかキャラとかボリュームとか最高ですよ
鈴村がステラ!って叫んで笑っちゃった記憶
426無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:51No.1364665037そうだねx1
>腹ボテで戦ってほしい…ってこと!?
ルールー出さないための言い訳しか思えんので
それ自体いらんかった
427無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:56No.1364665058+
>シナリオとか音楽とかキャラとかボリュームとか最高ですよ
ふっはっくらえ
428無念Nameとしあき25/11/08(土)17:46:57No.1364665061+
ATBは5の時点で完成・・・というか進歩はしてない気がする
429無念Nameとしあき25/11/08(土)17:47:37No.1364665219そうだねx1
>総数でいったら合わずに去った人の方が多いと思う…
13以上にライトユーザーバイバイしてると思うわあれで
430無念Nameとしあき25/11/08(土)17:48:08No.1364665343+
糞ゲーなのは否定しないけどスペクトラルフォースシリーズは結構好き
431無念Nameとしあき25/11/08(土)17:48:59No.1364665549+
    1762591739036.jpg-(357114 B)
357114 B
別にいつもの無双だった
432無念Nameとしあき25/11/08(土)17:49:04No.1364665588+
スペクトラルタワー!
433無念Nameとしあき25/11/08(土)17:49:11No.1364665616そうだねx1
FF10の次で一般人が待ち望んだFFは12だからな…
434無念Nameとしあき25/11/08(土)17:49:37No.1364665713+
>糞ゲーなのは否定しないけどスペクトラルフォースシリーズは結構好き
設定これでもかってくらい盛りまくったけど作り手がやりたいことについていけなかったパターンかな
色々惜しかったね
435無念Nameとしあき25/11/08(土)17:49:45No.1364665747+
ユニオバみたいにライトユーザーはそもそも手を出さないようなゲームならともかく
当時のFFはライトユーザー多かったしなぁ
436無念Nameとしあき25/11/08(土)17:49:47No.1364665758+
    1762591787246.jpg-(148732 B)
148732 B
>>総数でいったら合わずに去った人の方が多いと思う…
>13以上にライトユーザーバイバイしてると思うわあれで
どうせ右肩下がりだからどっちもクソでいいよ
437無念Nameとしあき25/11/08(土)17:50:08No.1364665844+
難しすぎてクソゲー扱いされてるけどクリアできるなら名作ってのはなんかあるんだろうか
438無念Nameとしあき25/11/08(土)17:50:15No.1364665884+
FF12は主人公があんまり魅力ないのも原因
439無念Nameとしあき25/11/08(土)17:50:57No.1364666047+
>難しすぎてクソゲー扱いされてるけどクリアできるなら名作ってのはなんかあるんだろうか
魔界村とか今出たら低評価レビューでいっぱいだろうな
440無念Nameとしあき25/11/08(土)17:51:05No.1364666069+
パンネロの後頭部がエロイことしか覚えてない
441無念Nameとしあき25/11/08(土)17:51:16No.1364666108+
名作といえるFFなんてせいぜい10まででしょ
442無念Nameとしあき25/11/08(土)17:51:29No.1364666159そうだねx6
FF9の売り上げって8のせいにされるけど
あれって7や8で入って来たユーザーの好みからキャラデザが外れてた方が影響あるよねたぶん
443無念Nameとしあき25/11/08(土)17:51:31No.1364666164そうだねx2
13は三部作の下がりっぷりが半端ねぇ
444無念Nameとしあき25/11/08(土)17:51:40No.1364666206+
>ATBは5の時点で完成・・・というか進歩はしてない気がする
ユーザー目線だとあんまり気にならないけど
8まではキャラクターのモーション中は時間が止まるって言う、システム的に「アクティブタイム」としては完成してなかった
9ではどんな時でも時間が進み続けるから、本当に9で完成したのよ
445無念Nameとしあき25/11/08(土)17:52:13No.1364666333+
RPGは一本道で良い派と謎解きしながら面倒いのが良い派がいるのがね
446無念Nameとしあき25/11/08(土)17:53:09No.1364666581+
>FF9の売り上げって8のせいにされるけど
>あれって7や8で入って来たユーザーの好みからキャラデザが外れてた方が影響あるよねたぶん
逆行した感じに見えたんかね
447無念Nameとしあき25/11/08(土)17:53:21No.1364666626そうだねx1
>13は三部作の下がりっぷりが半端ねぇ
実際ここでシリーズは死んだんだろうな
448無念Nameとしあき25/11/08(土)17:53:24No.1364666637+
FFとかあの辺以前にもっとクソゲあるじゃろ
知らないなら黙ってた方がええよ
449無念Nameとしあき25/11/08(土)17:54:10No.1364666817+
>13は三部作の下がりっぷりが半端ねぇ
13は三部作自体が後付けだからねぇ
最後までやっても13と、13-2&LRでそれぞれ独立してるし…
450無念Nameとしあき25/11/08(土)17:54:14No.1364666835そうだねx1
>FFとかあの辺以前にもっとクソゲあるじゃろ
>知らないなら黙ってた方がええよ
楽しくこっちで話してんだから混ざってこないでよ
ドラクエスレでもいってな
451無念Nameとしあき25/11/08(土)17:54:15No.1364666837そうだねx1
>FFとかあの辺以前にもっとクソゲあるじゃろ
>知らないなら黙ってた方がええよ
別にFFがクソなのは変わらんだろ
452無念Nameとしあき25/11/08(土)17:55:06No.1364667036そうだねx1
あるなら出せよー
453無念Nameとしあき25/11/08(土)17:55:11No.1364667065+
一時期RPGとSTGは暗い内容だったり救われないのが流行ってたよな
454無念Nameとしあき25/11/08(土)17:55:16No.1364667084そうだねx1
>クソゲー扱いされてる名……名……クソゲーだわ
それはクソゲーではなく空気、虚無ゲーじゃね?
アンサガと違って刺さる人見かけない、語られないし
455無念Nameとしあき25/11/08(土)17:55:53No.1364667245そうだねx2
FF10やって思うのがやっぱアクティブタイムバトルの必要ねえなって
456無念Nameとしあき25/11/08(土)17:56:35No.1364667407そうだねx1
アクティブタイムバトルは何が凄い、おもしろいのかようわからん
やってることはクイズ番組の回答に時間制限付きと同じだよな?
457無念Nameとしあき25/11/08(土)17:56:44No.1364667438+
    1762592204281.jpg-(754423 B)
754423 B
バンナムいいかげんにしろよってなるやつ
458無念Nameとしあき25/11/08(土)17:56:52No.1364667476+
>FF9の売り上げって8のせいにされるけど
>あれって7や8で入って来たユーザーの好みからキャラデザが外れてた方が影響あるよねたぶん
いやFF9の売り上げが落ちてる最大の要因は
一か月後にDQ7が発売されたからだよ
459無念Nameとしあき25/11/08(土)17:56:57No.1364667496そうだねx1
いつもアクティブ切ってプレイするマン・・・
460無念Nameとしあき25/11/08(土)17:57:09No.1364667548+
    1762592229820.jpg-(209340 B)
209340 B
減点というがこれだよね本当に不満なら何も言わない
461無念Nameとしあき25/11/08(土)17:57:23No.1364667606+
>FF10やって思うのがやっぱアクティブタイムバトルの必要ねえなって
10は状況に応じてキャラ切り替えも良かったな
ワッカはずっといたけど
462無念Nameとしあき25/11/08(土)17:57:41No.1364667691+
DQ7といえば死の踊り
463無念Nameとしあき25/11/08(土)17:57:43No.1364667699+
アクティブタイムバトルは自分でキャラ自由に動かせるなら⋯って思ったけどそれアクションゲームというかFF7Rだな
464無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:03No.1364667784+
>一時期RPGとSTGは暗い内容だったり救われないのが流行ってたよな
ドラクエ7も暗めだったな……キーファをラスボスにしようとした痕跡すらあるし
465無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:10No.1364667812+
FF10はミニゲームが苦痛だったなあ
466無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:32No.1364667886そうだねx3
>減点というがこれだよね本当に不満なら何も言わない
でもネットだとそういう不満点を言うのを許さねえ!みたいな人もいるから厄介…
467無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:42No.1364667929そうだねx2
そもそもスレ文読んできなよ
名作スレだぞ?
468無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:47No.1364667953+
>FF10はミニゲームが苦痛だったなあ
雷よけ……ブリッツはOK
469無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:55No.1364667987+
10はザコがパターンゲー過ぎて苦痛だった
470無念Nameとしあき25/11/08(土)17:58:57No.1364667995+
ATBはゲーム初心者にはかなりキツかった
早く操作しなきゃ…って強迫観念に追われる
今は慣れてそんなことないけどな
471無念Nameとしあき25/11/08(土)17:59:10No.1364668053+
>FF10はミニゲームが苦痛だったなあ
試練の間パズルはまじで二度とやりたくない
472無念Nameとしあき25/11/08(土)17:59:38No.1364668169+
ATBってガキの頃は意識してなかったけど自分が行動選ぶの熟考してる間にもゲージ溜まった敵が攻撃してくるってことだよな?ストレスにしかならなくね?
473無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:00No.1364668247+
ラジアータは全体で見ると微妙なんだけどいい所もあるから忘れられないゲームって感じ
リメイクとかリマスターが期待できない所も
474無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:01No.1364668254そうだねx3
>いやFF9の売り上げが落ちてる最大の要因は
>一か月後にDQ7が発売されたからだよ
落ちるのは色んな要素あるよな
475無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:14No.1364668317そうだねx1
ラジアータは名作になりきれなかったクソゲーというより
神ゲーになりそこねたクソゲーと思ってる
持ってたポテンシャルはホント素晴らしいものだった
476無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:16No.1364668328そうだねx2
>アクティブタイムバトルは自分でキャラ自由に動かせるなら⋯って思ったけどそれアクションゲームというかFF7Rだな
FF7Rの戦闘はマジでよく出来てる
477無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:28No.1364668393+
コマンド選択時に止まる設定あったでしょ
478無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:30No.1364668408+
>ストレスにしかならなくね?
設定で切れるからそんなに苦痛とは感じなかったな
479無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:34No.1364668427そうだねx1
>減点というがこれだよね本当に不満なら何も言わない
そんなもん人によるだろ
480無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:51No.1364668491+
>ATBってガキの頃は意識してなかったけど自分が行動選ぶの熟考してる間にもゲージ溜まった敵が攻撃してくるってことだよな?ストレスにしかならなくね?
まぁ基本的には敵はノータイムで行動選択するのに対してプレイヤーは考える時間がある分リスクしかないシステムだな⋯
481無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:57No.1364668510+
>コマンド選択時に止まる設定あったでしょ
それやるとアクティブタイムバトルの意味ないんすよ〜
482無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:58No.1364668516+
>ATBってガキの頃は意識してなかったけど自分が行動選ぶの熟考してる間にもゲージ溜まった敵が攻撃してくるってことだよな?ストレスにしかならなくね?
魔法やアイテムの選択時とかは時間止まるように設定されてるから別に……動くようにもできるし
483無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:58No.1364668517そうだねx1
名前が似てたラジアントヒストリアは一切関係なかった
484無念Nameとしあき25/11/08(土)18:00:58No.1364668520そうだねx2
>でもネットだとそういう不満点を言うのを許さねえ!みたいな人もいるから厄介…
好きだけどここが物足りないって人だけでなく
好きじゃないし叩きありきの人間もいるからねぇ
その手の輩の声がでかくなりすぎたネットは
485無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:02No.1364668540+
>いやFF9の売り上げが落ちてる最大の要因は
>一か月後にDQ7が発売されたからだよ
情報をわざと絞ってたのも影響してそう
486無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:06No.1364668555+
FF8も7やったライト層からすると中々にクセがある
487無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:18No.1364668617+
個人的な感想だとアーマードコアはムズくてクソゲーだった
なぜか数日後またやると名作になっていた
488無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:31No.1364668674+
>まぁ基本的には敵はノータイムで行動選択するのに対してプレイヤーは考える時間がある分リスクしかないシステムだな⋯
しかも敵はプレイヤーの行動に対してカウンターしまくるという
489無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:32No.1364668679そうだねx1
>別にいつもの無双だった
良い所も悪い所もあったから褒めるところの無いクソゲーと言われれば反論したくなり
名作と言われたら否定したくなる
490無念Nameとしあき25/11/08(土)18:01:40No.1364668710+
ラジアータに限らず昔のゲームは現代ならアプデやDLCでの追加シナリオで神ゲーになったタイトルが結構あると思う
491無念Nameとしあき25/11/08(土)18:02:00No.1364668807そうだねx1
>RPGは一本道で良い派と謎解きしながら面倒いのが良い派がいるのがね
謎解きならちゃんと前提条件や前フリをばらまかなきゃいけないわけで
ヒント無しでデバッグ作業みたいなクソRPGが量産されてるから一本道お使いゲーの方がマシよ
492無念Nameとしあき25/11/08(土)18:02:07No.1364668840そうだねx2
>>アクティブタイムバトルは自分でキャラ自由に動かせるなら⋯って思ったけどそれアクションゲームというかFF7Rだな
>FF7Rの戦闘はマジでよく出来てる
分作なのは残念だけどシステムは良いよね
スクエニアンチのせいですっかり傷ついたけど・・・あいつら開示請求&業務妨害訴訟されねぇかな
493無念Nameとしあき25/11/08(土)18:02:12No.1364668865+
>個人的な感想だとアーマードコアはムズくてクソゲーだった
>なぜか数日後またやると名作になっていた
これ大体のフロムゲーに当てはまりそう
494無念Nameとしあき25/11/08(土)18:02:34No.1364668952+
>ラジアータに限らず昔のゲームは現代ならアプデやDLCでの追加シナリオで神ゲーになったタイトルが結構あると思う
確かにそうなんだけど昔の環境を今に置き換えてもしょうもないしなあ
495無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:04No.1364669085+
>>別にいつもの無双だった
>良い所も悪い所もあったから褒めるところの無いクソゲーと言われれば反論したくなり
>名作と言われたら否定したくなる
やっぱりシナリオかなぁ
ラスボスの展開とか無双では要らないやつではあった
496無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:10No.1364669114そうだねx4
    1762592590554.webp-(97190 B)
97190 B
やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
497無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:10No.1364669116+
>FF9の売り上げって8のせいにされるけど
>あれって7や8で入って来たユーザーの好みからキャラデザが外れてた方が影響あるよねたぶん
てか2か月経たないうちにDQ7出るってなったのもあるでしょ
498無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:11No.1364669118+
ソウルやルーンを全ロスしたらもうこんなクソゲーやらんわ!ってなるけど10分後再開してる
499無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:43No.1364669239そうだねx1
>>>アクティブタイムバトルは自分でキャラ自由に動かせるなら⋯って思ったけどそれアクションゲームというかFF7Rだな
>>FF7Rの戦闘はマジでよく出来てる
>分作なのは残念だけどシステムは良いよね
>スクエニアンチのせいですっかり傷ついたけど・・・あいつら開示請求&業務妨害訴訟されねぇかな
買った人間だけがつけれる評価でやや好評になってる時点でアンチのせいにするにはクソゲー要素が多いということ
500無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:51No.1364669278+
>No.1364646775
中国版にしがみついてるキチガイまだ結構いて笑っちゃった
501無念Nameとしあき25/11/08(土)18:03:58No.1364669305そうだねx1
一手のミスが即死・全滅に繋がるサガならともかくFFならアクティブタイムバトルでもそんな時間かけてコマンド選ぶことないだろ
502無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:00No.1364669314+
>ラジアータに限らず昔のゲームは現代ならアプデやDLCでの追加シナリオで神ゲーになったタイトルが結構あると思う
そういうものが無かった時代だから、そういうたらればはマジで無意味すぎると思う……
さらに言うなら今の時代でもアプデや追加シナリオが作られるかは売上次第で確約もされてないしね…
503無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:01No.1364669316+
ATBはわざと攻撃しないで待つという戦術をうまく取り入れられれば面白かったんだろうけどな
最初のボスだけだったり
504無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:09No.1364669354そうだねx1
メガテンV
悪魔育成ゲームとしてはめちゃくちゃ楽しかったんだけどマップのわかりづらさとストーリーが途中から打ち切り漫画みたいに駆け足になったのが残念
完全版はまだやってない
505無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:11No.1364669357+
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
3部作の2番目ってのが一番足引っ張ってると思う
506無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:12No.1364669363+
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
くっそわかる
コレジャナイ言われてるけど当たり前なんだよなぁ
507無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:14No.1364669370+
ダクソ2なんかは当時めちゃくちゃ楽しんだから世間的な評価低いの驚いたな
アプデ前のアマナはクソ
508無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:29No.1364669416そうだねx1
7Rはリメイクでやらずに新作でやれば良かったのにね
509無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:36No.1364669448そうだねx1
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
出来が悪いからだろ
Steam評価は正直だよ
510無念Nameとしあき25/11/08(土)18:04:46No.1364669498そうだねx6
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
感想は人それぞれだし
不満を漏らしてたら「やってない」みたいな認識になるのはヤバいと思うで…
511無念Nameとしあき25/11/08(土)18:05:16No.1364669622+
>メガテンV
>悪魔育成ゲームとしてはめちゃくちゃ楽しかったんだけどマップのわかりづらさとストーリーが途中から打ち切り漫画みたいに駆け足になったのが残念
>完全版はまだやってない
完全版はちゃんと面白い
というか悪魔合体のシステムが面白いから結構やっちゃうんだよね
512無念Nameとしあき25/11/08(土)18:05:21No.1364669640そうだねx1
やった人間の評価がやや好評のゲームを名作扱いするのは無理だって
513無念Nameとしあき25/11/08(土)18:05:31No.1364669674+
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
リメイクシリーズめちゃくちゃよく出来てるよね
不満点はティファの体型くらいだ
514無念Nameとしあき25/11/08(土)18:05:57No.1364669779+
>7Rはリメイクでやらずに新作でやれば良かったのにね
1回無難にリメイクしてほしかった
それがエバークライシスのほうだと思ってたけど
515無念Nameとしあき25/11/08(土)18:06:01No.1364669795+
>やればちゃんと面白いのにスクエニという理由で不当に貶められてるゲーム
全キャラにイベント作ったけどティファだけネタ作りにくかったのかわからないけどクラウドより先にライフストリームに落ちたことは次に生かされるのだろうか?
516無念Nameとしあき25/11/08(土)18:06:48No.1364669977そうだねx1
ゲーム・オブ・ザ・イヤーとかなんなんやろな
ゲームの評価とか100人いれば100人の評価なのになんの意味があるんだあれ?
517無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:01No.1364670028+
スターオーシャン2は当時楽しんでやったけど今考えるとバグとかバランスとか酷かったな
518無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:03No.1364670037そうだねx1
>>でもネットだとそういう不満点を言うのを許さねえ!みたいな人もいるから厄介…
>好きだけどここが物足りないって人だけでなく
>好きじゃないし叩きありきの人間もいるからねぇ
>その手の輩の声がでかくなりすぎたネットは
最近はとくにエスカレートしてるというかとうとう一線を越えだしているよね
扇動していたゲーム批評系(笑)youtuberはそろそろヤバいと思ったのか撤退して政治ネタにシフトしつつあるけど煽られた人たちはゲーム業界やスクエニ、カプコン叩きを娯楽にしている節がある
519無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:03No.1364670042そうだねx2
エアプがSteamという他人の評価でクソゲー扱いしてくるあたりやっぱりスクエニタイトルってだけで不当に貶められてるなって思うわFF7R
520無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:33No.1364670176そうだねx3
>7Rはリメイクでやらずに新作でやれば良かったのにね
まぁ7Rってリメイクに見せかけた続編というかなんというか⋯
521無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:49No.1364670243+
>最近はとくにエスカレートしてるというかとうとう一線を越えだしているよね
>扇動していたゲーム批評系(笑)youtuberはそろそろヤバいと思ったのか撤退して政治ネタにシフトしつつあるけど煽られた人たちはゲーム業界やスクエニ、カプコン叩きを娯楽にしている節がある
キャベツとかナカイドとかあの辺はゲーム会社に訴えられろよっていつも思う
522無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:49No.1364670248そうだねx2
簡素化するらしいのでまあ放り投げだろうな
523無念Nameとしあき25/11/08(土)18:07:52No.1364670263そうだねx1
>エアプがSteamという他人の評価でクソゲー扱いしてくるあたりやっぱりスクエニタイトルってだけで不当に貶められてるなって思うわFF7R
客観的な指標出しただけじゃん
524無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:12No.1364670339+
FF7リメイクの戦闘はATBゲージ貯めるための通常攻撃やガードだから慣れないと難しいんだよな
525無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:17No.1364670362+
>エアプがSteamという他人の評価でクソゲー扱いしてくるあたりやっぱりスクエニタイトルってだけで不当に貶められてるなって思うわFF7R
ネットで見るのも自分興味のあるやつが出るだろうし総合的な評価はされてないわな
526無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:17No.1364670363+
>スターオーシャン2は当時楽しんでやったけど今考えるとバグとかバランスとか酷かったな
むしろバランス悪いゲームの方が記憶に残ると思う
527無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:31No.1364670425そうだねx1
>まぁ7Rってリメイクに見せかけた続編というかなんというか⋯
そもそもコンピ作品の最終作だからねリメイクシリーズ
528無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:36No.1364670444+
>エアプがSteamという他人の評価でクソゲー扱いしてくるあたりやっぱりスクエニタイトルってだけで不当に貶められてるなって思うわFF7R

>感想は人それぞれだし
>不満を漏らしてたら「やってない」みたいな認識になるのはヤバいと思うで…
529無念Nameとしあき25/11/08(土)18:08:52No.1364670496そうだねx3
ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
530無念Nameとしあき25/11/08(土)18:09:08No.1364670567+
>ATBはわざと攻撃しないで待つという戦術をうまく取り入れられれば面白かったんだろうけどな
>最初のボスだけだったり
FF7のボスはそうだったね
尻尾あげてるときは攻撃しないとか
531無念Nameとしあき25/11/08(土)18:09:12No.1364670579+
>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
分母でかいっす
532無念Nameとしあき25/11/08(土)18:09:46No.1364670705+
>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
な?こういうのいるから評価とか当てにならんやろ?
533無念Nameとしあき25/11/08(土)18:09:48No.1364670714そうだねx1
リメイクからリバースで売り上げ激減してる時点でコレジャナイってみんな思ったんだよ
534無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:08No.1364670788+
>スターオーシャン2は当時楽しんでやったけど今考えるとバグとかバランスとか酷かったな
戦闘を発生させる音楽とロードを組み合して〜とかバブルローションの存在とか
俺はそういうの大好きだけど今出たらクソゲー扱いされそうだよね
535無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:14No.1364670820+
>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
最初からAC、DC、CCから最後に統括したRシリーズだから普通のリメイクじゃないのよね
536無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:25No.1364670862+
俺みたいに3部作全部出てからまとめて買おうと思ってる奴もいるぞ
537無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:26No.1364670868+
>やった人間の評価がやや好評のゲームを名作扱いするのは無理だって
世の中にはマイナス評価つけたいためだけに買う人間もいるからなー
返品もできるし
538無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:37No.1364670919そうだねx1
リメイクってサブタイトルのFF7-2だからまあ人によっては何だこりゃになるのもしゃーない
539無念Nameとしあき25/11/08(土)18:10:53No.1364670985そうだねx1
>俺みたいに3部作全部出てからまとめて買おうと思ってる奴もいるぞ
一作一作が結構重いからまとめてやるの大変よ
540無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:06No.1364671045+
名作スレなのにFFアンチがやってきたのこれ?
541無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:09No.1364671057そうだねx1
ゲーム作りの現場で脚本家の発言力はそんな大きくないんだろうけど
RPGの評価ってストーリーの配点50点ぐらいあるよね
542無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:18No.1364671104そうだねx1
ステータス連続して無いしな
543無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:21No.1364671124+
>>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
>分母でかいっす
いや⋯悪い意味じゃなくてプレイしたらわかるぞ
544無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:27No.1364671151+
>むしろバランス悪いゲームの方が記憶に残ると思う
バランスいいゲームって実際はやれることの選択肢が少ないって結果になりがちだしな
545無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:32No.1364671170+
レトロゲーでも今更ながら俺の中では名作だったみたいなスレがたまにあるから数年後にはこれ実は良かったよなみたいなのは結構あると思う
546無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:32No.1364671175+
クソゲー扱いされてる名作ゲームスレですら面白いと言う事を許されないFF7リメイクシリーズ
547無念Nameとしあき25/11/08(土)18:11:43No.1364671225+
>>やった人間の評価がやや好評のゲームを名作扱いするのは無理だって
>世の中にはマイナス評価つけたいためだけに買う人間もいるからなー
>返品もできるし
さすがにそんな極少数で全体評価に影響あるとは思えん
548無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:09No.1364671344+
    1762593129848.jpg-(11595 B)
11595 B
投げ出さずにやり込んでるか?
549無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:16No.1364671379そうだねx1
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレですら面白いと言う事を許されないFF7リメイクシリーズ
過激派過ぎない?
550無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:20No.1364671399+
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレですら面白いと言う事を許されないFF7リメイクシリーズ
15と16はともかくリメイクシリーズはクソゲーって言われることは少ない気がする
アンチが言うのは大抵爆死ってだけだし
551無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:24No.1364671416そうだねx2
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレですら面白いと言う事を許されないFF7リメイクシリーズ
言うのは自由だけどまあ名作と思ってない人が多ければ反論もされるさ
552無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:34No.1364671446そうだねx2
>ゲーム作りの現場で脚本家の発言力はそんな大きくないんだろうけど
>RPGの評価ってストーリーの配点50点ぐらいあるよね
ストーリーというよりシナリオの〆の出来が大分デカい
ぶっちゃけ最後さえ良ければ評価されるし逆ならアレになる
553無念Nameとしあき25/11/08(土)18:12:45No.1364671496そうだねx2
一作目でエアリス生存ルートを匂わせたらもう
生存してもしなくてもコレジャナイにしかならん
554無念Nameとしあき25/11/08(土)18:13:19No.1364671634+
    1762593199016.jpg-(116775 B)
116775 B
ドラクエ2の悪い所だけを煮詰めたそんな内容
555無念Nameとしあき25/11/08(土)18:13:32No.1364671693+
    1762593212464.jpg-(148498 B)
148498 B
でた当初は不評
今はアクションも面白いで好評
556無念Nameとしあき25/11/08(土)18:13:42No.1364671754+
>>これも「ゲーム自体は名作」なやつ
>それの極地だと思ってるこれ
>ATBの完成形
無印の寺院のキューソネコカミゲー以外は好きシナリオはまあはい
557無念Nameとしあき25/11/08(土)18:13:49No.1364671790そうだねx1
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレですら面白いと言う事を許されないFF7リメイクシリーズ
スレ画のラジアータの時点でそうなので
世間的にはともかくは俺は好きって言いあうスレじゃないのここ
558無念Nameとしあき25/11/08(土)18:13:49No.1364671791+
>投げ出さずにやり込んでるか?
攻略情報どこかな
559無念Nameとしあき25/11/08(土)18:14:05No.1364671852そうだねx1
光栄のブレード&ストーム
無双じゃなくてあっちを伸ばして欲しかった
560無念Nameとしあき25/11/08(土)18:14:16No.1364671893+
>>投げ出さずにやり込んでるか?
>攻略情報どこかな
ここにあるぞ!!!
あるぞ
561無念Nameとしあき25/11/08(土)18:14:22No.1364671904+
リメイクシリーズはAC、DC、CCの上に小説版とかコンピ作品群すべてのネタを詰め込んだ最終作だから地味に履修が大変だなってなる
さすがにDCやってないからアンダーソルジャー知らんってなった
562無念Nameとしあき25/11/08(土)18:14:27No.1364671927+
7Rに関しては分割にしてなかったらもうちょいマシな評価だったと思うよ
563無念Nameとしあき25/11/08(土)18:14:34No.1364671945+
ブシドーブレードは?
564無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:08No.1364672098そうだねx2
>光栄のブレード&ストーム
>無双じゃなくてあっちを伸ばして欲しかった
俺もめっちゃ好き
部隊をちまちま作っていくの楽しいよね
565無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:10No.1364672108+
>ブシドーブレードは?
バカゲー
566無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:13No.1364672116+
>ブシドーブレードは?
2はちょっと擁護できないかなって感じ
でも好きだよ
567無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:13No.1364672117+
まぁ分割は良いんだけどスクエニだからいつ出るの?っていうのがあった
俺はキングダムハーツ3を何年待たされたんだ…
568無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:17No.1364672136+
FF7はECが一番困る
569無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:18No.1364672143そうだねx3
>7Rに関しては分割にしてなかったらもうちょいマシな評価だったと思うよ
分割なうえに制作発表から10年たっても完結してないのはね
570無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:25No.1364672171+
>>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
>な?こういうのいるから評価とか当てにならんやろ?
FF7Rプレイしてなさそうなレス
やると一般的なリメイク作品じゃないってわかるぞ
571無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:29No.1364672189そうだねx2
ラジアータもほとんどの人がクソゲーって投げて最後まで残れた奴だけが名作扱いしてるだけだし
FF7Rも売上激減させて最後までついていけた奴だけが名作ってエコチェン起こして終わるだけだろう
572無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:46No.1364672267+
キングダムハーツ4も待ってください
573無念Nameとしあき25/11/08(土)18:15:58No.1364672314+
>分割なうえに制作発表から10年たっても完結してないのはね
開発速度考えたら爆速なんだけどなぁリメイクシリーズ
一作に5年とか掛かると思ってた
574無念Nameとしあき25/11/08(土)18:16:17No.1364672401そうだねx1
    1762593377413.jpg-(98792 B)
98792 B
クソゲーだって?プレイヤーで神ゲーにしてやらぁ!
575無念Nameとしあき25/11/08(土)18:16:19No.1364672409+
>ブシドーブレードは?
対戦楽しいからめちゃくちゃ友達とプレイしたわ
素人でもワンチャンで勝てることあるし
576無念Nameとしあき25/11/08(土)18:16:45No.1364672500+
そもそもラジアータって最後が不評なだけで当時はそこそこ評判良かった気がする
577無念Nameとしあき25/11/08(土)18:16:59No.1364672547そうだねx4
>>分割なうえに制作発表から10年たっても完結してないのはね
>開発速度考えたら爆速なんだけどなぁリメイクシリーズ
>一作に5年とか掛かると思ってた
開発の事情とかプレイヤーにはどうでもいいんで…
578無念Nameとしあき25/11/08(土)18:17:02No.1364672558そうだねx4
>>>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
>>な?こういうのいるから評価とか当てにならんやろ?
>FF7Rプレイしてなさそうなレス
>やると一般的なリメイク作品じゃないってわかるぞ
もうわかったお前の勝ちで良いからドラクエスレに行って
579無念Nameとしあき25/11/08(土)18:17:05No.1364672567+
>>投げ出さずにやり込んでるか?
>攻略情報どこかな
お金を貯めて金で殴る
580無念Nameとしあき25/11/08(土)18:17:49No.1364672745そうだねx1
話題変えないとこいつずっと居座るんかな……
581無念Nameとしあき25/11/08(土)18:17:52No.1364672760+
まあ巣から出てこない方が幸せだぞ
582無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:14No.1364672846+
>そもそもラジアータって最後が不評なだけで当時はそこそこ評判良かった気がする
仲間多いのが楽しかったよ仲間の装備変更できないとか色々不満はあったけど
583無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:35No.1364672931そうだねx6
スクエニアンチは頭の病気
みんな知ってるね
584無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:40No.1364672947+
>開発の事情とかプレイヤーにはどうでもいいんで…
普通のゲームユーザーならリメイクシリーズの発売速度大分早いなってわかるもんだが
最近のゲームやってないエアプだと連作なのに発売遅すぎ!とか言っちゃいそう
585無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:41No.1364672950そうだねx2
実質一本のゲームに3本分の値段と10年を要求されたら普通のプレイヤーは評価辛くなって当然でしょ
586無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:47No.1364672978+
>>>>ほぼ全員が思った7リメイクじゃなかったので…
>>>な?こういうのいるから評価とか当てにならんやろ?
>>FF7Rプレイしてなさそうなレス
>>やると一般的なリメイク作品じゃないってわかるぞ
>もうわかったお前の勝ちで良いからドラクエスレに行って
もしかしてこれ元のレスをFF7Rを貶めてると思ってレスしてる?
587無念Nameとしあき25/11/08(土)18:18:58No.1364673030+
北斗の拳の名作ってあるんか……?
588無念Nameとしあき25/11/08(土)18:19:06No.1364673063そうだねx1
よっしゃ!は結構言われてたかも
589無念Nameとしあき25/11/08(土)18:19:14No.1364673101+
>北斗の拳の名作ってあるんか……?
原作・・・かな
590無念Nameとしあき25/11/08(土)18:19:33No.1364673182+
>1762584935900.png
ムービーが顔を背けたくなるほど寒いノリ
けどだったらこんなゲームどういうノリでやればいいんだよと言われると困る
591無念Nameとしあき25/11/08(土)18:19:47No.1364673233そうだねx4
>もしかしてこれ元のレスをFF7Rを貶めてると思ってレスしてる?
正当性とかじゃなくてうざいから言われてるんやで
592無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:04No.1364673307+
>スクエニアンチは頭の病気
コンシューマー作れないあっちの工作だよ
593無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:14No.1364673351そうだねx3
ラジアータはクソゲーオブザイヤー取っちゃってるけどかなりコアなファンが多いんだよな
海外評価も高いし
594無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:27No.1364673405+
当時壺でクソゲークソゲーうるせえ中ツチノコの出る条件と何時に家帰ったらつまんねえ終盤ストーリー進んじゃうかテンプレ作ってやったの感謝しろ
595無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:37No.1364673441+
北斗の拳だとパンチマニアとか激打は名作だと思う
596無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:51No.1364673494そうだねx3
>そもそもラジアータって最後が不評なだけで当時はそこそこ評判良かった気がする
何度も言われてるがSO3やったあとであの戦闘は退屈なうえに
シナリオもうーんな状態でいい評判を得れたかは疑問
ラジアータ市街マップの作りこみやキャラのストーキングは楽しいけどそこの不満を覆すほどとはとても
597無念Nameとしあき25/11/08(土)18:20:59No.1364673525そうだねx3
スクエニの作品を褒めてる人って評価されないのは周りがおかしいって認識なんだな…こりゃダメだ
598無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:03No.1364673543+
>当時壺でクソゲークソゲーうるせえ中ツチノコの出る条件と何時に家帰ったらつまんねえ終盤ストーリー進んじゃうかテンプレ作ってやったの感謝しろ
ありがとう
599無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:03No.1364673546+
北斗の拳ボクシングは名作…
600無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:08No.1364673566そうだねx2
>北斗の拳の名作ってあるんか……?
やはり世紀末シアター
601無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:19No.1364673612+
    1762593679641.jpg-(210945 B)
210945 B
シリーズファンからは不評らしい
普通に面白かった
602無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:24No.1364673629+
    1762593684886.jpg-(17115 B)
17115 B
前作が偉大すぎると佳作程度だと非難される
603無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:28No.1364673650そうだねx1
>当時壺でクソゲークソゲーうるせえ中ツチノコの出る条件と何時に家帰ったらつまんねえ終盤ストーリー進んじゃうかテンプレ作ってやったの感謝しろ
すげぇ
604無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:31No.1364673659+
SO3はシナリオ批判されるけど当時普通に面白く遊んでたんだよな…
605無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:31No.1364673664そうだねx6
>スクエニの作品を褒めてる人って評価されないのは周りがおかしいって認識なんだな…こりゃダメだ
お前はまずスレタイを認識しろ
606無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:37No.1364673692+
ラジアータは箱庭の中で多くの仲間候補がタイムスケジュールによって生活してる世界観ってだけでも名作とまではいかないけど他の多くのクソ要素には目をつむって思い出の中でいいゲームだったなってできる
607無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:41No.1364673709+
あの当時でかなり広い城下町でタイムスケジュール決まったNPCをストーカーできるゲームってとんでもないし
クソゲー扱いは無理あるよねラジアータ
608無念Nameとしあき25/11/08(土)18:21:58No.1364673776+
向こうだとポピュラーなんだっけ?作られた世界でしたって
609無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:19No.1364673880+
>北斗の拳の名作ってあるんか……?
パンチングマシーンのやつ
610無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:27No.1364673912そうだねx1
>スクエニの作品を褒めてる人って評価されないのは周りがおかしいって認識なんだな…こりゃダメだ
周りがおかしいと思ったらさっさと出て行った方がええよ
611無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:30No.1364673922そうだねx2
>スクエニの作品を褒めてる人って評価されないのは周りがおかしいって認識なんだな…こりゃダメだ
スクエニでもサガは褒められてるんだけどね
612無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:32No.1364673932+
    1762593752580.jpg-(61708 B)
61708 B
これはこのスレ向けでいいんだろうか
613無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:35No.1364673945そうだねx1
>北斗の拳の名作ってあるんか……?
世紀末シアターのあれはキャラゲーとしてそこそこ評判いい印象
614無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:49No.1364674003+
    1762593769162.jpg-(42489 B)
42489 B
事前情報無しの分割商法で死ぬほど叩かれたけど今だと評価高い気がする
615無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:55No.1364674030+
セガマーク3とかの北斗は良ゲーとは聞いた
616無念Nameとしあき25/11/08(土)18:22:59No.1364674051そうだねx2
>SO3はシナリオ批判されるけど当時普通に面白く遊んでたんだよな…
文句言ってる大半がエアプだから
617無念Nameとしあき25/11/08(土)18:23:00No.1364674056+
    1762593780580.jpg-(34681 B)
34681 B
>レトロゲーでも今更ながら俺の中では名作だったみたいなスレがたまにあるから数年後にはこれ実は良かったよなみたいなのは結構あると思う
当時クソゲーと言われてても今はそうでもないななんてよくあるからこのお題はかなり難しいと思うわ
悪魔城伝説とかも当時ワゴンになるくらい売れてない時期あったりしたんだよな…
618無念Nameとしあき25/11/08(土)18:23:08No.1364674092そうだねx3
ラジアータの不満点はどう考えても人間側をやったほうが面白いところだな
傭兵、暗殺者、教会どの長もみんなくそつええ
619無念Nameとしあき25/11/08(土)18:23:33No.1364674210+
世紀末シアターは動画勢だけど見てて面白かったな
それも1台や2台ではない……全部だ!
620無念Nameとしあき25/11/08(土)18:23:38No.1364674224+
>これはこのスレ向けでいいんだろうか
このゲームの面白さを詰め不満を解消したのがタイタンフォール
621無念Nameとしあき25/11/08(土)18:23:53No.1364674285+
仲間になるの終盤!!は超不満だったがな!!
622無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:07No.1364674339+
PS2ローンチRPGだったという理由だけでそれなりに犠牲者のいると思われるフロムのエターナルリング
…は敵が壁透視&壁貫通狙撃してくるからダメだな
623無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:19No.1364674400+
>>SO3はシナリオ批判されるけど当時普通に面白く遊んでたんだよな…
>文句言ってる大半がエアプだから
最後の方で雑魚キャラが強く成りすぎて投げた
ゼノギアスもそうだった
624無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:26No.1364674429そうだねx1
>スクエニでもサガは褒められてるんだけどね
サガシリーズはエコチェンが極まっててもう信者の結束が堅いから粘着は即叩き出されるからだと思う
625無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:31No.1364674454+
>そもそもラジアータって最後が不評なだけで当時はそこそこ評判良かった気がする
分岐点までは名作だったからな
自由度も高かったし
ただ引継ぎもねーしトゥルーもねーし
なんだあの裏ダンジョン で うんまぁ
個人的にはジャックの弱さは気にならない寧ろ弱くないと仲間とか要らんし
626無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:40No.1364674500そうだねx1
>前作が偉大すぎると佳作程度だと非難される
頑張って救った前作の世界が滅茶苦茶にされて崩壊しました、とかさすがに佳作は厳しいと思うの…
しかも最後まで好き放題差れて世界の作り直しでしかどうにもできないとかさぁ…
627無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:42No.1364674505+
>事前情報無しの分割商法で死ぬほど叩かれたけど今だと評価高い気がする
これ友達が要らないいってやってみたけどめっちゃハマったわ
人修羅の攻略知らずにひたすら眠って運ゲーしてた
628無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:43No.1364674513+
    1762593883479.jpg-(135622 B)
135622 B
ガンダムゲームは当たりはずれが多い
これは面白かったが世間の評価はどうなんだろ
629無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:50No.1364674543そうだねx2
>>スクエニの作品を褒めてる人って評価されないのは周りがおかしいって認識なんだな…こりゃダメだ
>スクエニでもサガは褒められてるんだけどね
サガて…
評価されたのはポルノリメイクの部分だけだろ
本流は相変わらずピーキーじゃん
630無念Nameとしあき25/11/08(土)18:24:50No.1364674545そうだねx1
>前作が偉大すぎると佳作程度だと非難される
前作の良かったところを潰すのやめてくれませんかねえってなったやつ
631無念Nameとしあき25/11/08(土)18:25:02No.1364674602+
SO3って最期どう解釈するのが正解だったんだ
632無念Nameとしあき25/11/08(土)18:25:22No.1364674722そうだねx2
>ガンダムゲームは当たりはずれが多い
>これは面白かったが世間の評価はどうなんだろ
めぐりあいは名作でしょ
633無念Nameとしあき25/11/08(土)18:25:24No.1364674727そうだねx1
>ラジアータの不満点はどう考えても人間側をやったほうが面白いところだな
>傭兵、暗殺者、教会どの長もみんなくそつええ
仲間キャラもオークや高慢なエルフよりは人間の方が好きだったな
ダークエルフとゴブリンはまぁ好きだったけど
634無念Nameとしあき25/11/08(土)18:25:44No.1364674798+
    1762593944328.jpg-(120927 B)
120927 B
これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
635無念Nameとしあき25/11/08(土)18:25:55No.1364674855そうだねx1
>SO3って最期どう解釈するのが正解だったんだ
創造主の手を離れて俺たちの未来はこれからだって感じじゃなかったっけ?
636無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:19No.1364674950+
DSのゲームって今大体高いんじゃないの?
637無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:19No.1364674954+
アークザラッドは3が1番好きだった
638無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:24No.1364674977+
>最後の方で雑魚キャラが強く成りすぎて投げた
無印で理不尽だった所はDCで多少直されてるからねぇ
無印SO3を名作扱いしてるのは流石にいないと思う
639無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:33No.1364675021+
買って遊んだらクソゲーだと思った
世間一般評価でクソゲー評価だった
としあき評価なら違うかもと思ったらやっぱり総じて不評だった
俺が引き当てるクソゲーはそんなのばかりだ…
640無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:33No.1364675023+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
いいゲームだったよ PS2のくそめんどくさい戦闘システムが無いからすんなりシナリオ楽しめる
641無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:34No.1364675030+
>前作が偉大すぎると佳作程度だと非難される
上でも言われてるけどストーリーがアレすぎるんだ
終盤完全にレザードに話乗っ取られてるし
642無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:45No.1364675077+
>DSのゲームって今大体高いんじゃないの?
閃乱カグラは安いぜ!
643無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:45No.1364675079+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
普通に名作
644無念Nameとしあき25/11/08(土)18:26:53No.1364675124+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
カードゲームやりたいんだけどカードゲームやりたいんだけどカードゲームやりたいんだけど
645無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:03No.1364675165そうだねx5
    1762594023768.jpg-(64037 B)
64037 B
マジでクソ熱い名作なんですよ
646無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:12No.1364675203+
>>最後の方で雑魚キャラが強く成りすぎて投げた
>無印で理不尽だった所はDCで多少直されてるからねぇ
>無印SO3を名作扱いしてるのは流石にいないと思う
無印ってバグなかった?そっちのが問題だったと思う
647無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:23No.1364675248そうだねx6
ポルノリメイクってまた意味わからん言葉が出てきたな
648無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:46No.1364675344+
>マジでクソ熱い名作なんですよ
それってクソゲー扱いされてたっけ?
649無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:47No.1364675353+
>サガシリーズはエコチェンが極まっててもう信者の結束が堅いから粘着は即叩き出されるからだと思う
何やっても河津なら「神」だからな…
前に河津がTwitterでユーザーに「ゲーム買う時はパッケ?DL版?」って質問して
ユーザーから「(クソゲーだった時に)売れるからパッケージ版」って答えが来たら
河津が「転売とか最悪」みたいな見当違いなリプしてるのまで持ち上げてたからな…
650無念Nameとしあき25/11/08(土)18:27:51No.1364675370+
SO3無印はレベル上げしててクラッシュ何度もしたのは許してないよ
651無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:06No.1364675409そうだねx1
>マジでクソ熱い名作なんですよ
これとドラクラをSteamにベタ移植しろ
652無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:10No.1364675427そうだねx1
>マジでクソ熱い名作なんですよ
テンポ悪いのだけはちょっと…
でも好き
653無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:17No.1364675476+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
プレイヤーにはめっちゃ評判よかったぞ当時から
特にEP2部分の改訂は
654無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:20No.1364675484+
    1762594100438.jpg-(82138 B)
82138 B
シリーズを終わらせたクソゲー
俺もクソゲーだと思うけど評価出来る点がたくさんあるから加点方式だと90点くらいあげたい
655無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:22No.1364675492+
似たようなだとVP咎かワゴン早くて今も安めだからクソゲーだと思われてる
656無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:25No.1364675502+
DSゼノ楽になってんのか1はやってたんだけどクソ辛かったからやる気が出なかったんだよな
657無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:25No.1364675503+
    1762594105812.jpg-(90575 B)
90575 B
難易度がキチガイすぎるほど高い
しかし乗り越えた先は脳汁出る
658無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:30No.1364675520+
>ポルノリメイクってまた意味わからん言葉が出てきたな
FF持ち上げてるのが評価の高いサガに嫉妬してるのかね
サガ叩いてもFFの評価は上がらんのに
659無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:30No.1364675524+
    1762594110922.jpg-(71921 B)
71921 B
これ使える機体がヤケクソに多くてすごいおもしろかったんだけど評判あんまりよくないのか⋯
660無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:39No.1364675562+
アンリミテッドサガはね…
クソゲーなんだよ
661無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:48No.1364675610+
>仲間キャラもオークや高慢なエルフよりは人間の方が好きだったな
エルフたち顔の見分けつかないから誰が誰かわからんってなった
662無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:48No.1364675612+
>>マジでクソ熱い名作なんですよ
>それってクソゲー扱いされてたっけ?
援軍援軍でクソだるい戦闘は言い訳の余地もない
663無念Nameとしあき25/11/08(土)18:28:58No.1364675648+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
ゼノブレイドでゼノタイトルが注目されたのと
3DSのおかげでまだDSタイトルはプレイしやすい環境が残ってて
唯一過去のゼノ作品だとプレイしやすいタイトルだからね…
664無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:02No.1364675661+
>マジでクソ熱い名作なんですよ
クソゲー扱いされてるの見たことないんだが
戦闘がダルいはずっと言われてるが
665無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:07No.1364675686+
SO3の仮想世界設定はずっと叩かれてるよな
666無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:19No.1364675734+
>マジでクソ熱い名作なんですよ
これのおかげでバテンカイトス耐えられた
667無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:37No.1364675801+
>アンリミテッドサガはね…
>クソゲーなんだよ
聖剣伝説4と比べたらどっちがクソゲー?教えて…?
668無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:38No.1364675803+
>>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
>プレイヤーにはめっちゃ評判よかったぞ当時から
>特にEP2部分の改訂は
当時ゲームに興味無かったことが悔やまれる
今だとプレ値で買うしかない…
669無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:50No.1364675850+
>アンリミテッドサガはね…
>クソゲーなんだよ
めちゃくちゃやり込んでる人でさえクソゲーって言われてもそうだねってなるそれがアンサガ
670無念Nameとしあき25/11/08(土)18:29:56No.1364675876そうだねx1
>SO3って最期どう解釈するのが正解だったんだ
量子演算シュミレーターが管理者の手を必要とせずとも宇宙と文明を産んだってベターなSF話ではある
671無念Nameとしあき25/11/08(土)18:30:06No.1364675922そうだねx1
>これ使える機体がヤケクソに多くてすごいおもしろかったんだけど評判あんまりよくないのか⋯
バトルシリーズってガンダムゲーの中では人気上位じゃない?
672無念Nameとしあき25/11/08(土)18:30:39No.1364676048+
仮想世界良いと思うんだけどねいくらでも話作れるし
673無念Nameとしあき25/11/08(土)18:30:50No.1364676094+
>これワゴン品で安かったらしいから買おうと思ったけどクソ高いんだけど?
メタルマックス3が面白かったんで2R買おうと思ったらプレミア価格になってて!?ってなったなあ…
PS2のウィザードリィエクス2も…前見た時1000円で買えたぞ?って思った思い出
674無念Nameとしあき25/11/08(土)18:31:04No.1364676153+
>SO3の仮想世界設定はずっと叩かれてるよな
紋章術や惑星ストリーム周りの設定とか見てるとなるほどねと思ったし
あれ1の時点で仕込んでたっぽいなって
675無念Nameとしあき25/11/08(土)18:31:15No.1364676187+
>SO3の仮想世界設定はずっと叩かれてるよな
SO3が叩かれたのは色々積み重なった結果だとは思うな
進行不能バグやら1と2の出来事までも仮想世界にしたとか
676無念Nameとしあき25/11/08(土)18:31:18No.1364676195そうだねx5
ドラクエ1&2HD
普通に楽しいわ
677無念Nameとしあき25/11/08(土)18:31:24No.1364676219+
    1762594284656.jpg-(270585 B)
270585 B
スレの流れとは違うけどこれってどうなのよ?
ちょっと気になる
678無念Nameとしあき25/11/08(土)18:31:36No.1364676268+
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
今まさにスレ画やってるわ
昔は毎年2周ぐらいしてたけど今は数年に一度くらいになった
労働はクソ
679無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:03No.1364676366+
アインハンダーやエンドレスデュエルだって出た当時はクソゲー扱いとか最近信じてないの増えた
680無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:04No.1364676372+
麻雀
681無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:08No.1364676388そうだねx4
いうほどクソゲー扱いされてないだろというほど名作ってほどでもないだろがあるからやっぱり難しいわこれ
割とケチつけられてたこともあるけどとか俺の中では名作とか条件つければいける
682無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:11No.1364676399+
仮想世界系って現実世界も神的な上位存在が作った仮想世界じゃないと否定できないよねって思うから別にいいじゃんって思ってしまう
683無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:20No.1364676438+
自分たちは作られた存在じゃないで創造者に挑むのは熱いと思うが難しかったんかね
684無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:21No.1364676448そうだねx2
>ドラクエ1&2HD
>普通に楽しいわ
自分が楽しんでるならそれが正解なのよね
685無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:22No.1364676452+
なんか今更ps2やらpspをやりたくなってくる
686無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:22No.1364676455そうだねx1
>SO3の仮想世界設定はずっと叩かれてるよな
2のストーリーが人気あってそれを全否定な感じだったしな
687無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:51No.1364676558+
>今まさにスレ画やってるわ
>昔は毎年2周ぐらいしてたけど今は数年に一度くらいになった
なそ
にん
688無念Nameとしあき25/11/08(土)18:32:56No.1364676579+
    1762594376966.jpg-(53234 B)
53234 B
クソクソ言われてるのに中毒者続出の不思議なゲーム
689無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:21No.1364676690+
クソゲーって呼ばれて記憶されてるのは
「何だかんだ遊べる部分があって、それでも罵る気持ちが勝る程度にはクソ要素がのさばっている」範囲なんだ
本当に「何もかも遊べない」のは記憶から消えるんだ
690無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:27No.1364676717そうだねx1
>スレの流れとは違うけどこれってどうなのよ?
>ちょっと気になる
ドリフってだけで触る気にならなかった
691無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:31No.1364676732そうだねx1
>SO3が叩かれたのは色々積み重なった結果だとは思うな
それはそうとしてバトルの面白さやりこみ要素が豊富だったので文句言いつつめっちゃやってる人間も多かった
そこを気にしないなら十分名作言っていい出来だったと思う
692無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:38No.1364676763そうだねx1
>スレの流れとは違うけどこれってどうなのよ?
>ちょっと気になる
アイディアファクトリーは厳しいなぁ・・・良ゲーもあるにはあるみたいだが
693無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:41No.1364676778そうだねx1
>今まさにスレ画やってるわ
>昔は毎年2周ぐらいしてたけど今は数年に一度くらいになった
>労働はクソ
定期的にこの世界に帰りたくなるよね
694無念Nameとしあき25/11/08(土)18:33:53No.1364676819+
>アンリミテッドサガはね…
>クソゲーなんだよ
サガエメもクソゲーだと思うんだが指摘してもファンは冷静に対応してて大人だなって思ったよ
695無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:11No.1364676880+
SO3は設定もアレだけど演出も悪いよ
FD世界に行って初めて会うのが面白半分で首突っ込んでるガキだからなぁ
そのままスフィア社の変な連中と戦って元の世界に戻ってラスボスと戦うだけだし
696無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:14No.1364676893+
    1762594454630.jpg-(92763 B)
92763 B
ガチ目のクソゲー扱いも名作扱いもどっちもされてるやつ
697無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:22No.1364676926+
ロマンシング・サガ ミンストレルソングは?
698無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:28No.1364676955+
>>SO3の仮想世界設定はずっと叩かれてるよな
>2のストーリーが人気あってそれを全否定な感じだったしな
2はシステムやキャラ人気あったけどストーリーは評価いまいちじゃなかったっけ
699無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:33No.1364676971+
>クソクソ言われてるのに中毒者続出の不思議なゲーム
知らないゲームだPS1はホント色々あるんだな
700無念Nameとしあき25/11/08(土)18:34:42No.1364677007+
まだ可動機もってんだ羨ましい…
701無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:08No.1364677102+
>ガチ目のクソゲー扱いも名作扱いもどっちもされてるやつ
lainなんてゲームか怪しいしね
702無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:11No.1364677118+
    1762594511300.jpg-(49341 B)
49341 B
>買って遊んだらクソゲーだと思った
>世間一般評価でクソゲー評価だった
>としあき評価なら違うかもと思ったらやっぱり総じて不評だった
>俺が引き当てるクソゲーはそんなのばかりだ…
ちなみにこんな感じ
>本当に「何もかも遊べない」のは記憶から消えるんだ
買っちゃった事実ごと消えてくれても良かったのよ…ほんと…
703無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:13No.1364677125+
としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
704無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:21No.1364677165そうだねx1
    1762594521683.jpg-(561814 B)
561814 B
なんか世間で前作を作り物にしたクソゲー!みたいな評価で驚いたやつ
今作はこういう感じなのかとかしか思わったんかったしオチもシリーズ終わらせるためにメタ的な方法取ったんだなとしか思わなかったな
705無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:21No.1364677166+
>ガチ目のクソゲー扱いも名作扱いもどっちもされてるやつ
名作っていうか迷作扱いでは…
706無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:23No.1364677170+
SO2ってキャラ人気はすさまじかったがストーリーって人気あったんだ?
707無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:28No.1364677196+
>自分たちは作られた存在じゃないで創造者に挑むのは熱いと思うが難しかったんかね
まぁそこは画的なもんが噛み合わなかったせいかなと
708無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:50No.1364677280+
>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
バロックとかカルト人気があるイメージだわ
709無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:51No.1364677284+
>ロマンシング・サガ ミンストレルソングは?
青の剣以外にクソ要素あったかな
710無念Nameとしあき25/11/08(土)18:35:55No.1364677302そうだねx1
PS1−2辺りのゲームやっぱり多いな
711無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:01No.1364677328+
>知らないゲームだPS1はホント色々あるんだな
名前くらいはとしあきなら知ってるものかと思ったがな…
712無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:21No.1364677405+
スレ画兄が一生リビングでずっとやってた
トライエースのゲーム好きだったな…スレ画の時代死ぬほどやばかったらしいけど…
713無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:38No.1364677469+
ラジアータは個人的に名作だけど隠しダンジョンの落下だけはいまでもイラッとする
714無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:40No.1364677478そうだねx1
PS1はまじで奇ゲーが多いと思う
715無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:43No.1364677495+
>ラジアータの不満点はどう考えても人間側をやったほうが面白いところだな
>傭兵、暗殺者、教会どの長もみんなくそつええ
全状態異常無効装備が人間編にしかないのもあかんと思う
何よりもあのゲームで一番愛されてる街歩きができなくなるのが妖精編最大のデメリット
716無念Nameとしあき25/11/08(土)18:36:54No.1364677539+
SO2の時点でロニキスが爆散してる時点で「ええ…?」って言われてたよ
717無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:02No.1364677568+
>>2のストーリーが人気あってそれを全否定な感じだったしな
>2はシステムやキャラ人気あったけどストーリーは評価いまいちじゃなかったっけ
王道ストーリーでとくにつまらなくもなく面白くなく普通ってかんじ
ストーリーでいえば続編のBSのがよくできてた
718無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:02No.1364677570+
>SO2ってキャラ人気はすさまじかったがストーリーって人気あったんだ?
ストーリーはご都合展開だし
というかエナジーネーデが排他的終末を抗わない裏づけを強くしたものが3だし
719無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:07No.1364677587+
>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
皆好きでしょ?ユグドラ・ユニオン
720無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:25No.1364677670そうだねx1
ダンロンは1から続く2のストーリーがよかったからな
721無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:36No.1364677720そうだねx3
>>サガシリーズはエコチェンが極まっててもう信者の結束が堅いから粘着は即叩き出されるからだと思う
>何やっても河津なら「神」だからな…
>前に河津がTwitterでユーザーに「ゲーム買う時はパッケ?DL版?」って質問して
>ユーザーから「(クソゲーだった時に)売れるからパッケージ版」って答えが来たら
>河津が「転売とか最悪」みたいな見当違いなリプしてるのまで持ち上げてたからな…
ヒゲや堀井、松野より強固な信者抱えてるよな
722無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:42No.1364677748+
>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
とりあえず縛るの優先っておまえ団鬼六かよ
723無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:44No.1364677757+
>PS1−2辺りのゲームやっぱり多いな
んーまあ…単純にPS1で新興メーカーのよくわからんソフトが出てゲームの総数が増えた時期ではあるな
724無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:46No.1364677769+
インフィニットアンディスカバリーくらいのクオリティで出してほしかったラジアータ
725無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:48No.1364677778そうだねx1
楽しみ方わかるとおもろい(大抵の人はわかるまでこのゲームに執着しない)みたいなパターンたまにある
726無念Nameとしあき25/11/08(土)18:37:56No.1364677814+
正直SO1が空気になるのよね…
727無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:10No.1364677865+
ファミコンとPS1はソフトの数が多いからカオスで楽しい
728無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:16No.1364677898そうだねx1
キャラ人気が一番あるのもSO3じゃないかな
729無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:32No.1364677960+
>楽しみ方わかるとおもろい(大抵の人はわかるまでこのゲームに執着しない)みたいなパターンたまにある
ソウルシリーズはそのパターンだったと思うけど知名度あがってみんな楽しめるまで遊んでくれるようになったね
730無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:42No.1364678003+
>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
まだ中和できてるEofE
731無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:42No.1364678009そうだねx1
>ラジアータは個人的に名作だけど隠しダンジョンの落下だけはいまでもイラッとする
落下するところなんてあったっけ?ラスダンの砂の事かな
732無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:55No.1364678057+
>落下するところなんてあったっけ?ラスダンの砂の事かな
それ
733無念Nameとしあき25/11/08(土)18:38:55No.1364678059そうだねx2
    1762594735492.jpg-(33731 B)
33731 B
>>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
>皆好きでしょ?ユグドラ・ユニオン
734無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:05No.1364678102+
SO3はキャラより戦闘はシリーズ最高傑作という人が多い
735無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:05No.1364678107+
AAAなのにラジアータの戦闘どうしたらあんなクソつまんなくできるんだ
736無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:06No.1364678110+
    1762594746181.jpg-(100399 B)
100399 B
クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
737無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:09No.1364678125そうだねx1
>キャラ人気が一番あるのもSO3じゃないかな
わかるわかる、アドレーエッチだもんね
738無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:31No.1364678233+
>正直SO1が空気になるのよね…
むしろ良くできた作りなんだけどね
バグとか唐突なストーリーとかツッコミどころも多いけど
739無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:32No.1364678234そうだねx1
>キャラ人気が一番あるのもSO3じゃないかな
そこは2じゃね?3がないとは言わんが
740無念Nameとしあき25/11/08(土)18:39:57No.1364678334+
>1762594746181.jpg
なんかプレミア化してなかったっけ?
これやるならダーケストダンジョンでいいと思うけど
741無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:21No.1364678441+
>AAAなのにラジアータの戦闘どうしたらあんなクソつまんなくできるんだ
仲間の多さが裏目に出てあんま難しいシステムができなかったんだろうなぁ
742無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:34No.1364678496+
>クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
初期は演出が凄いもっさりしていて叩かれてた記憶
743無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:34No.1364678497そうだねx1
>クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
難易度で色々言われてたな
744無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:34No.1364678498+
ラジアータはよっしゃがヒーラーとかバフ係のポケモンだと思えば良い気がしてきた
使用ポケモンをスカウト出来るゲーム
745無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:36No.1364678500+
>>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
>皆好きでしょ?バロック
746無念Nameとしあき25/11/08(土)18:40:41No.1364678532+
>クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
プレつく前になんとか買えたが引き継ぎ装備ぐらい制限かけるのやめろや
747無念Nameとしあき25/11/08(土)18:41:01No.1364678631そうだねx1
    1762594861698.jpg-(15166 B)
15166 B
>>>としあきスティングのゲームはどう思ってるん?
>>皆好きでしょ?バロック
748無念Nameとしあき25/11/08(土)18:41:14No.1364678686そうだねx2
>ロマンシング・サガ ミンストレルソングは?
キャラデザ変更で一部界隈があれたくらいで
当時から評判は上々じゃね
749無念Nameとしあき25/11/08(土)18:41:26No.1364678737+
>ラジアータはよっしゃがヒーラーとかバフ係のポケモンだと思えば良い気がしてきた
>使用ポケモンをスカウト出来るゲーム
でもどっちかと言うとよっしゃが一人で戦ってる事の方が多い気がする
もっと仲間を活用できるイベントバトルが欲しかったな
750無念Nameとしあき25/11/08(土)18:41:31No.1364678757+
河津ゲーは「河津ゲーだから」で済まされる程度には信者が教育されてる
その上で信者の中の物分かりが良い奴が嚙み砕いた補正版を出すと
根幹部分は変わってないのに割と広範囲で面白いじゃん!って評価を受けるようになる
751無念Nameとしあき25/11/08(土)18:41:52No.1364678853+
>クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
時間的にカーチャンキレさせて全ロスしたな?
752無念Nameとしあき25/11/08(土)18:42:04No.1364678906+
>SO3はキャラより戦闘はシリーズ最高傑作という人が多い
ネルがでかいブーメラン投げてるだけになったぞ
753無念Nameとしあき25/11/08(土)18:42:13No.1364678938そうだねx2
>でもどっちかと言うとよっしゃが一人で戦ってる事の方が多い気がする
>もっと仲間を活用できるイベントバトルが欲しかったな
最終的にイセリア・クイーン相手にひたすら死なないように回復してるだけになった記憶があるな
754無念Nameとしあき25/11/08(土)18:42:30No.1364679017+
>>ラジアータはよっしゃがヒーラーとかバフ係のポケモンだと思えば良い気がしてきた
>>使用ポケモンをスカウト出来るゲーム
>でもどっちかと言うとよっしゃが一人で戦ってる事の方が多い気がする
>もっと仲間を活用できるイベントバトルが欲しかったな
仲間のボルティブレイクを個人限定にしてしまったのが失敗だろうなぁ
755無念Nameとしあき25/11/08(土)18:42:43No.1364679089+
>クソゲー扱いされてるけど20時間以上ハマった
高難易度を売りにしたRPGだっけか
死んだらキャラ消えるし逐一オートセーブされるんだよな
756無念Nameとしあき25/11/08(土)18:42:44No.1364679095+
>ロマンシング・サガ ミンストレルソングは?
キャラデザは今も昔もクソだと思うけど
ゲーム、シナリオは普通に良ゲー
なんならサガシリーズの中でもとっつきやすいくらいだし
でもキャラグラはマジでクソ
757無念Nameとしあき25/11/08(土)18:43:06No.1364679190+
>>ロマンシング・サガ ミンストレルソングは?
>キャラデザ変更で一部界隈があれたくらいで
>当時から評判は上々じゃね
むしろサガを一番分かってるからこそのキャラデザだったと思う
ロマサガを求めてる層と合わないと思うけど
758無念Nameとしあき25/11/08(土)18:43:13No.1364679219そうだねx1
アルベルトのデザイン好きだったからミンサガはかなりがっかりした
759無念Nameとしあき25/11/08(土)18:43:48No.1364679348+
VPまでのAAAは同人臭いのが良い方向いってたよ
760無念Nameとしあき25/11/08(土)18:44:11No.1364679443+
世の中のクソゲーの閾値がなんか変というか一個火種があればくそみそに燃えるというか
761無念Nameとしあき25/11/08(土)18:44:16No.1364679463+
>>正直SO1が空気になるのよね…
>むしろ良くできた作りなんだけどね
2や3やBSと比べるとなんか物足りない感はある
762無念Nameとしあき25/11/08(土)18:44:16No.1364679467+
>>SO3はキャラより戦闘はシリーズ最高傑作という人が多い
>ネルがでかいブーメラン投げてるだけになったぞ
これは無印版の方だね
DC版だと結構弱体食らってたはず
763無念Nameとしあき25/11/08(土)18:44:31No.1364679530+
>アルベルトのデザイン好きだったからミンサガはかなりがっかりした
直良は色んな絵を描けるのはいいけど、それだけで
デザイナーとしてはすげー微妙だと思う
764無念Nameとしあき25/11/08(土)18:45:06No.1364679694そうだねx1
    1762595106143.jpg-(22936 B)
22936 B
世間的には大分評価低いけど個人的には学校限定じゃなくていろんな舞台の物語があったんでがっこわより好きだった
765無念Nameとしあき25/11/08(土)18:45:20No.1364679751そうだねx1
>最終的にイセリア・クイーン相手にひたすら死なないように回復してるだけになった記憶があるな
レベル99にするだけでガブリエまでは仲間誰でもどうにかなるけどイセリアだけは生半可な強化じゃ即死ぬからな…
初見で逆10秒だ。やらかして数時間の道程がパァになった
766無念Nameとしあき25/11/08(土)18:45:44No.1364679845そうだねx1
>本当に「何もかも遊べない」のは記憶から消えるんだ
まずクソゲーって評価が買うやつがそれほどいないとまず上がってこない
767無念Nameとしあき25/11/08(土)18:45:58No.1364679918+
>>>正直SO1が空気になるのよね…
>>むしろ良くできた作りなんだけどね
>2や3やBSと比べるとなんか物足りない感はある
後発と比べるな
768無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:06No.1364679943+
>1762595106143.jpg
バグ動画でしか知らなくて申し訳ない
769無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:12No.1364679977そうだねx2
少なくともスレ画がクソゲー扱いされてるのを見た事が無いけどね
770無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:13No.1364679978+
>楽しみ方わかるとおもろい(大抵の人はわかるまでこのゲームに執着しない)みたいなパターンたまにある
開始直後の難易度が一番高くすぐゲームオーバーになり…
出来る事が少なければ情報が少ないのでコツも分からず失敗続き
でも頑張ってある部分まで進めコツを掴むと面白くなるやつとかあるよね
>とにかく他SRPGの比でなく攻撃が当たらないし武器がすぐ壊れるけど滅茶苦茶面白い
これなんかも該当するか?
771無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:29No.1364680050+
>世間的には大分評価低いけど個人的には学校限定じゃなくていろんな舞台の物語があったんでがっこわより好きだった
閉塞感みたいな恐怖がなくなったのがダメだったんだと思う
772無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:29No.1364680051+
>世間的には大分評価低いけど個人的には学校限定じゃなくていろんな舞台の物語があったんでがっこわより好きだった
これ泰明さんのシナリオだけ明らかにクオリティ低いんだよな
面白い話もあるけど
773無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:37No.1364680070+
>世間的には大分評価低いけど個人的には学校限定じゃなくていろんな舞台の物語があったんでがっこわより好きだった
キャラの魅力が学怖に比べるとちょっと劣るね
774無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:49No.1364680114そうだねx1
>>>正直SO1が空気になるのよね…
>>むしろ良くできた作りなんだけどね
>2や3やBSと比べるとなんか物足りない感はある
でも気兼ねなく探索が楽しいのはSO1
故に終盤没要素ばっかりみえたのががっかり
775無念Nameとしあき25/11/08(土)18:46:57No.1364680147+
>世間的には大分評価低いけど個人的には学校限定じゃなくていろんな舞台の物語があったんでがっこわより好きだった
これやってみたかったなあ…
776無念Nameとしあき25/11/08(土)18:47:06No.1364680186+
>これ泰明さんのシナリオだけ明らかにクオリティ低いんだよな
>面白い話もあるけど
姉ちゃんの話とガキの話は結構面白かった記憶あるな
777無念Nameとしあき25/11/08(土)18:47:29No.1364680274そうだねx2
>レベル99にするだけでガブリエまでは仲間誰でもどうにかなるけどイセリアだけは生半可な強化じゃ即死ぬからな…
>初見で逆10秒だ。やらかして数時間の道程がパァになった
イセリアは攻撃力が高すぎてもう正面からの殴り合いなんて不可能だからな
仲間に頼るかガードリンクでゲージ貯めてボルティ連発するしかない
778無念Nameとしあき25/11/08(土)18:47:32No.1364680289そうだねx2
>少なくともスレ画がクソゲー扱いされてるのを見た事が無いけどね
いやそれは無理がある…
俺個人はもう50周はしてるぐらい大好きだけど
それは無理がある
779無念Nameとしあき25/11/08(土)18:47:53No.1364680372+
クソゲー扱いされてるし客観的にそれももっともだと思いつつ…
なのでスレ的に該当しないんだが俺は好き!ってゲームが結構あるよね
780無念Nameとしあき25/11/08(土)18:48:09No.1364680431そうだねx1
>少なくともスレ画がクソゲー扱いされてるのを見た事が無いけどね
クソゲーオブザイヤーの選考に入って次点まで行ったはず
781無念Nameとしあき25/11/08(土)18:48:21No.1364680476+
ラジアータはフルボイスって触れ込みだったけど大半パートボイスじゃねぇか!って記憶
皆が街で暮らしてる感出てたけど、ランダム性が全くないルーチンで動くのが途中から寂しくなった
782無念Nameとしあき25/11/08(土)18:48:36No.1364680526+
シリーズものだと評価見ずに買うファンが騙されがち
>1762582269467.jpg
まさにこれとか
783無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:16No.1364680691+
ラジアータで一番クソつまらなくてクッッッソかったるいのが最初のイベントの帰り道という
あれでイライラして放り投げた人多いと思う
784無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:26No.1364680739+
わりとミーハーで大作か評価高いゲームしか買わないから世間的にはクソゲーだけど俺は名作だと思うってあんまりないな…
最近だと名作とは言わんけど普通にクソゲー扱いするほどか?って思うのはワイルズかな
785無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:27No.1364680751+
>>アンリミテッドサガはね…
>>クソゲーなんだよ
>サガエメもクソゲーだと思うんだが指摘してもファンは冷静に対応してて大人だなって思ったよ
合う合わないがはっきりしてるのが明白だからなぁ
パクチー料理みたいなもの
786無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:34No.1364680775そうだねx1
    1762595374126.png-(313006 B)
313006 B
クソだというのを否定しないし
自分も最初は期待と違ってすげえがっかりしたが
それでも謎の魅力のあるゲームだった
評判のいいアライアンスアライブの方がこじんまりとして魅力がなくなってる
787無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:40No.1364680797+
>少なくともスレ画がクソゲー扱いされてるのを見た事が無いけどね
それなりに魅力もある意欲作って感じ
ダメな部分もあるけどクソゲーと呼ぶほど酷く感じなかったな
788無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:53No.1364680858+
>本当に「何もかも遊べない」のは記憶から消えるんだ
発売日に買ってソッコーで遊ぶの止めた聖剣4は今でも俺の中でクソゲーとして記憶に残ってるぜ…?
789無念Nameとしあき25/11/08(土)18:49:54No.1364680865そうだねx1
>なのでスレ的に該当しないんだが俺は好き!ってゲームが結構あるよね
ロックマンX6とか文句言われてるのも重々承知だし大体納得もしてるが
でもなんかプレイしたくなる妙な中毒性があるんだよなぁ
790無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:09No.1364680940+
ラジアンヒストリア買ったらなんかドタドタ足音うるさいジジイホモトゥルーエンド目指すため何度もやり直すゲームでしたとさ
なんでゴリラ二匹も使わせるんだよ
791無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:21No.1364680990そうだねx3
>クソゲー扱いされてるし客観的にそれももっともだと思いつつ…
>なのでスレ的に該当しないんだが俺は好き!ってゲームが結構あるよね
ていうかそっちのほうが語りやすい
クソゲー扱いされている名作って時点でかなりの矛盾を孕んでいる
792無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:39No.1364681066+
クソゲーというか残念ゲーというか
エンディングが拍子抜けなのと
仲間がいっぱいのはずがただのおっさんとゴブリンが半数占める世界っていう
793無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:43No.1364681079+
ボロクソ言われがちな戦闘も面白いとは思わんけど普通のアクションバトルって感じで特にクソとも思わなかったな
794無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:50No.1364681111+
    1762595450881.jpg-(90984 B)
90984 B
普通に面白い
795無念Nameとしあき25/11/08(土)18:50:59No.1364681162そうだねx1
幻水4とか曲が好きで本筋のお話も好きなんだが
海で迷ったり108人の個性がいまいちとかそう言う欠点はそうだよなあ…って納得しちゃう
796無念Nameとしあき25/11/08(土)18:51:19No.1364681246+
ブレス5だろと思ったら8レス目にあった
797無念Nameとしあき25/11/08(土)18:51:23No.1364681262+
エヴァ引きずってた時代なのか世界終末で片方に救いはありませんでした終わり
でまじで終わらせたのやばいよ
798無念Nameとしあき25/11/08(土)18:51:26No.1364681275そうだねx1
サガフロは名作扱いされてるクソゲーの間違いでは…
特に2
799無念Nameとしあき25/11/08(土)18:51:46No.1364681345+
>サガフロは名作扱いされてるクソゲーの間違いでは…
>特に2
リメイクで神ゲーになったよ
800無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:04No.1364681430+
>ボロクソ言われがちな戦闘も面白いとは思わんけど普通のアクションバトルって感じで特にクソとも思わなかったな
ラジアータの話なら前年にSO3DCがあったのがやっぱでかい
801無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:15No.1364681482+
>ブレス5だろと思ったら8レス目にあった
ボタンを離すな!
802無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:18No.1364681499そうだねx4
>普通に面白い
当時からクソゲー扱いされてねえ!!
たしかに発売前は「どうなのこれ…?」とは言われてたが
803無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:34No.1364681558そうだねx1
>リメイクで神ゲーになったよ
リメイクのキャラの成長したステータスを装備できるって発想はちょっと面白かったな
804無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:41No.1364681594+
初イセリア撃破はヴァルキリー1人に戦わせてよっしゃはヘドロ袋とか投げてゲージ溜まったらギガントアクセルという超ヘタレ戦法だった
805無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:52No.1364681654+
    1762595572949.jpg-(101289 B)
101289 B
クソではないが残念ゲーム
1が名作すぎたからOPがただの立ち絵が流れるだけの動画で
もうここでプレイしたユーザーのほとんどドン引きしたと思う
806無念Nameとしあき25/11/08(土)18:52:56No.1364681670+
テイルズオブゼスティリアはなんか死ぬほど叩かれてたけど俺自身はクリアまでやれたからそれなりに楽しんだはず
もうあんまり覚えてないけど
807無念Nameとしあき25/11/08(土)18:53:14No.1364681743そうだねx1
>>サガフロは名作扱いされてるクソゲーの間違いでは…
>>特に2
>リメイクで神ゲーになったよ
一緒くたにしてるけどリメイクと原作は別物扱いじゃないかな
808無念Nameとしあき25/11/08(土)18:53:32No.1364681813+
>事前情報無しの分割商法で死ぬほど叩かれたけど今だと評価高い気がする
人修羅倒したら後編買おうと思っていたら倒せずに後編買うチャンスも逃した
809無念Nameとしあき25/11/08(土)18:53:53No.1364681899そうだねx1
>リメイクのキャラの成長したステータスを装備できるって発想はちょっと面白かったな
ミーティアに宿る知らないモヒカンのおっさんのアニマ…
810無念Nameとしあき25/11/08(土)18:54:28No.1364682054+
サガフロは面白かったけどサガフロ2の戦闘のテンポの悪さは壊滅すぎてすぐやめたな
プレステでだけど
だからリマスターも2は怖くて買ってない
811無念Nameとしあき25/11/08(土)18:54:38No.1364682105そうだねx1
>クソではないが残念ゲーム
>1が名作すぎたからOPがただの立ち絵が流れるだけの動画で
>もうここでプレイしたユーザーのほとんどドン引きしたと思う
1がボリュームありすぎたからなぁ
あくまでファンディスクよね2
812無念Nameとしあき25/11/08(土)18:54:40No.1364682119+
ストーリーの先見たいからガードビースト先輩でゴリ押しになるのは仕方ないね
813無念Nameとしあき25/11/08(土)18:54:57No.1364682187+
今はネット時代だから発売当時クソゲー?扱いされても実際よくできてれば評価覆るからまず成り立たんのよな
814無念Nameとしあき25/11/08(土)18:55:00No.1364682204+
>クソではないが残念ゲーム
>1が名作すぎたからOPがただの立ち絵が流れるだけの動画で
>もうここでプレイしたユーザーのほとんどドン引きしたと思う
2〜5まで劣化が続いて6は買ったけどクリアしなかった
815無念Nameとしあき25/11/08(土)18:55:54No.1364682409そうだねx4
>事前情報無しの分割商法で死ぬほど叩かれたけど今だと評価高い気がする
それはそれ、これはこれ案件ていうか
今でも事前情報なしの分割作品は同じ様にぶっ叩かれるだろうしね
816無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:20No.1364682516+
>だからリマスターも2は怖くて買ってない
リマスターは倍速あるしフリー戦闘エリアあるから詰まないし離脱キャラの育成要素引き継げるし補完シナリオめちゃくちゃ多いし控えめに言っても神リマスターだよ
817無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:25No.1364682538+
闇鍋マッチングで下手くそと初心者に居場所は無い恐ろしいゲームだが誰が何と言おうが名作なんだ
818無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:29No.1364682554+
    1762595789821.jpg-(61184 B)
61184 B
話せるとしあきも少なくなってきた
819無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:38No.1364682595+
「クソゲー扱いされてる実は面白いゲーム」だったらスレ文の意図はそのままに矛盾を生まずもっといろいろ出てきたかもしれん
820無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:42No.1364682610そうだねx1
なんでSO3の前の時代にしたがるんだろうか
821無念Nameとしあき25/11/08(土)18:56:54No.1364682662そうだねx3
>今はネット時代だから発売当時クソゲー?扱いされても実際よくできてれば評価覆るからまず成り立たんのよな
むしろネットこそ延々粘着してるようなヤバい奴らも多いからなぁ
822無念Nameとしあき25/11/08(土)18:57:44No.1364682907+
実際エッグ倒せなくてやり直した人ってそんなにいないよな
823無念Nameとしあき25/11/08(土)18:57:51No.1364682931+
河津ゲーは先駆者が進み方研究して一般人に伝える流れができてる感じ
FF2なんかもそうだけど盾を持てとか
824無念Nameとしあき25/11/08(土)18:57:56No.1364682958+
>>とにかく他SRPGの比でなく攻撃が当たらないし武器がすぐ壊れるけど滅茶苦茶面白い
>これなんかも該当するか?
まず不確定要素と確定ラインのを見極めるってのがゲーマーでもあんまり浸透してなかった概念だし
何より加賀が不確定要素の確率をこれまで表示詐欺してきたのだからそこのチュートリアルはしっかりやっとくべきだった
ただでさえステージ数だけ見れば少ないし
825無念Nameとしあき25/11/08(土)18:57:59No.1364682977+
>話せるとしあきも少なくなってきた
これについては話せないな…
ログインとかで紹介されてる方を見てた記憶はあるんだが
826無念Nameとしあき25/11/08(土)18:58:09No.1364683022そうだねx1
>実際エッグ倒せなくてやり直した人ってそんなにいないよな
俺は当時詰んでやめた
827無念Nameとしあき25/11/08(土)18:58:10No.1364683024そうだねx2
    1762595890514.jpg-(28789 B)
28789 B
これも別にクソゲーとは言われてなかったか
バウンサーだけは好きになれないクソだけど
828無念Nameとしあき25/11/08(土)18:58:31No.1364683116そうだねx1
>なんでSO3の前の時代にしたがるんだろうか
ES世界観をリセットしてまた一から新しい世界観にすればいいのに
なんで未だESを引っ張ってんのって
829無念Nameとしあき25/11/08(土)18:58:35No.1364683132+
    1762595915777.jpg-(458873 B)
458873 B
これクリアできた人いるの?
シナリオの陳腐さと戦闘のあまりにつまらなさに吐気がして4時間ぐらいでやめた
でも画集とフィギュア買った
830無念Nameとしあき25/11/08(土)18:58:44No.1364683172+
>なんでSO3の前の時代にしたがるんだろうか
(わからん)
個人的にケニー一族を出したがるのも理解しかねるんだよな…
何かしら大きな事件になると絶対ケニー一族が現場にいるって、作品の世界観が小さくなるだけだろって思うんだけど…
831無念Nameとしあき25/11/08(土)18:59:21No.1364683319+
    1762595961830.jpg-(49611 B)
49611 B
vsや戦記より好きなやつ
832無念Nameとしあき25/11/08(土)18:59:55No.1364683484+
SO2はまじ面白いなって
リメイクのRやって思った
ただネーデ飛んでからほぼ市長の言いなりで進むのはまぁうん・・・
833無念Nameとしあき25/11/08(土)19:00:03No.1364683523+
モンハンワイルズはむしろ純粋なクソゲーだった
今の時代にクラッシュだらけて
834無念Nameとしあき25/11/08(土)19:00:08No.1364683539+
SOはどこか忘れたけどバーチャルゲームの世界でしたーやられて萎えた
835無念Nameとしあき25/11/08(土)19:00:22No.1364683592+
Tonyなつかしいな
836無念Nameとしあき25/11/08(土)19:00:30No.1364683616そうだねx4
>モンハンワイルズはむしろ純粋なクソゲーだった
>今の時代にクラッシュだらけて
スレ文読んできなよ
837無念Nameとしあき25/11/08(土)19:01:12No.1364683798+
>むしろネットこそ延々粘着してるようなヤバい奴らも多いからなぁ
そういうのは発売当初から粘着してるけど多数派ではないから時間が経つとちゃんとした評価が出てくるという流れになる
838無念Nameとしあき25/11/08(土)19:01:17No.1364683821そうだねx2
>モンハンワイルズはむしろ純粋なクソゲーだった
>今の時代にクラッシュだらけて
PS5だからPCの不具合とか言われても知らんし…ってなる
ぶっちゃけゲハがよく言うPCあればPS5要らん理論って最近だと逆じゃねって思うわ
839無念Nameとしあき25/11/08(土)19:01:38No.1364683911そうだねx3
そうかい俺は好きだぜ
で楽しく語りたいんでヘイトスピーチは…
840無念Nameとしあき25/11/08(土)19:02:11No.1364684070+
>話せるとしあきも少なくなってきた
中古で安くて買ったけど
最初の塔みたいなところに入る橋で水に落ちて死んだのを見て
これはやばいゲームだってなってやめた
841無念Nameとしあき25/11/08(土)19:02:26No.1364684127+
>姉ちゃんの話とガキの話は結構面白かった記憶あるな
ガキとババアが面白いかな
フリーターの由香里はシチュがいい
哲夫と正美はキャラで持ってるところがある
842無念Nameとしあき25/11/08(土)19:02:55No.1364684273そうだねx1
>そういうのは発売当初から粘着してるけど多数派ではないから時間が経つとちゃんとした評価が出てくるという流れになる
実際にはネットっていつまでもノイジーマイノリティが幅利かせるとこもあるから時間が公平性を正してくれるみたいなのは理想論だとおもうな
843無念Nameとしあき25/11/08(土)19:03:01No.1364684304そうだねx2
    1762596181793.webp-(64670 B)
64670 B
シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
844無念Nameとしあき25/11/08(土)19:03:40No.1364684479+
ラングリッサー3もまぁまぁクソ扱いされてるよね
前作偉大すぎたしバグあるから
845無念Nameとしあき25/11/08(土)19:03:44No.1364684492そうだねx1
何十年も恨み続けるってある種の病気じゃないかな
846無念Nameとしあき25/11/08(土)19:03:54No.1364684532+
ローグギャラクシーは名作

ってネット見るまで思ってた
847無念Nameとしあき25/11/08(土)19:03:54No.1364684533+
>シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
これかなり遊んだけどシューティングゲームみたいなのよねレベルカンストでも一瞬で死ぬし
848無念Nameとしあき25/11/08(土)19:04:21No.1364684655+
>シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
なんか中毒性のあるゲームだったな
かわいいし結構やってた
849無念Nameとしあき25/11/08(土)19:04:37No.1364684722そうだねx1
    1762596277510.jpg-(261136 B)
261136 B
サンムーンは初めてポケモンで投げたな
なんで敵が2体いるとモンボで捕まえられない仕様にした?
というか仲間呼ぶなや
850無念Nameとしあき25/11/08(土)19:04:42No.1364684734+
>シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
評価低いというかそもそも知られてないというか……
バトル面白いしシリルかわいいしシナリオがあっさりすぎなとこ以外は文句なかったな
851無念Nameとしあき25/11/08(土)19:04:54No.1364684771+
としあきドラゴンフォースも好きだよね
852無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:02No.1364684808+
>ローグギャラクシーは名作
>ってネット見るまで思ってた
ちなみにどこでそう思ったのか聞かせてもらってもいいですか
853無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:04No.1364684815+
>SO2はまじ面白いなって
>リメイクのRやって思った
>ただネーデ飛んでからほぼ市長の言いなりで進むのはまぁうん・・・
アイテムクリエイション楽しいし十賢者が出てきたあたりの盛り上がりも好き
854無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:05No.1364684820+
>これかなり遊んだけどシューティングゲームみたいなのよねレベルカンストでも一瞬で死ぬし
当時はジャンルを知らなかったけどようはディアブロ系なんだよねこれ
クォータービューのハクスラ初体験だったからめちゃくちゃ楽しんだ
855無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:13No.1364684853+
>実際にはネットっていつまでもノイジーマイノリティが幅利かせるとこもあるから時間が公平性を正してくれるみたいなのは理想論だとおもうな
そうか?
実際クソゲー扱いされてたけど実はそんなことないって流れはだいたいこの傾向を辿るだろ
逆はない
856無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:35No.1364684953+
>世間的には評価低かった気がする
スネオとイクサは評価高いと思う
シャイニングtonyがキャラデザ最高なのに肝心のゲームが壊滅的にクソゲーでやばかった
857無念Nameとしあき25/11/08(土)19:05:45No.1364685001+
>としあきドラゴンフォースも好きだよね
サターン版はめちゃくちゃ遊んだけどPS2版はこんなんだったかてなってあまり遊ばなかった
858無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:04No.1364685087+
>シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
まぁ3の3部作で大分人が離れたというか
ホーリィアークもこーなんというか会心的に刺さる要素なかったしウボーーだったし
859無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:15No.1364685121+
>>ローグギャラクシーは名作
>>ってネット見るまで思ってた
>ちなみにどこでそう思ったのか聞かせてもらってもいいですか
小5の頃にやったから何もかも楽しかった
860無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:31No.1364685207そうだねx1
    1762596391445.jpg-(226948 B)
226948 B
>話せるとしあきも少なくなってきた
日本オリジナル続編はもっと話せるとしあき少ない
861無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:42No.1364685253+
>これかなり遊んだけどシューティングゲームみたいなのよねレベルカンストでも一瞬で死ぬし
防具のいいの拾って強化すればだいたい耐えられるようになるぞ
最後はアバロンノヴァ連発してたわ
862無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:45No.1364685265そうだねx4
>>これかなり遊んだけどシューティングゲームみたいなのよねレベルカンストでも一瞬で死ぬし
>当時はジャンルを知らなかったけどようはディアブロ系なんだよねこれ
>クォータービューのハクスラ初体験だったからめちゃくちゃ楽しんだ
DCのロードス島戦記もよろしく!
863無念Nameとしあき25/11/08(土)19:06:54No.1364685325+
ドラゴンフォース2はなんか評価以前に空気
864無念Nameとしあき25/11/08(土)19:07:04No.1364685368そうだねx4
ゲームに飽いたおっさんと新奇な体験に心震わす少年じゃ見え方も違うよな
865無念Nameとしあき25/11/08(土)19:07:10No.1364685392+
>シャイニングフォースシリーズだと当時これにめちゃくちゃハマっておもしれー!!!ってなったけど世間的には評価低かった気がする
レゾナンスが遊べるtonyゲーだって言われてて買った
パンツ見て途中で投げた
866無念Nameとしあき25/11/08(土)19:07:37No.1364685510+
    1762596457092.webp-(88280 B)
88280 B
いま思い出したけどまさにこれが世間的にクソゲー扱いで個人的に超名作だった
867無念Nameとしあき25/11/08(土)19:08:20No.1364685698+
>これも別にクソゲーとは言われてなかったか
>バウンサーだけは好きになれないクソだけど
世界観全振りというかゲーム内容とボリュームは確かに残念扱い
868無念Nameとしあき25/11/08(土)19:08:25No.1364685711そうだねx1
    1762596505467.jpg-(83555 B)
83555 B
命中99%とか、
暗闇マップが手探りすぎるとか、暗闇なのに敵はこちらを的確に察知して動きすぎとか
疲労度とか
細かい「ユーザーの思い通りにはさせない(足を引っ張る)」という要素が積み重なってるクソゲー
任天堂が自身の公式サイトでマップ情報を公開するくらいには「これ駄目だ」って認識されてるくらいにはクソゲー
でもキャラとかは聖剣より好きなの……
869無念Nameとしあき25/11/08(土)19:08:58No.1364685862+
    1762596538551.webp-(80008 B)
80008 B
子供の頃意味もわからず遊んで
大人になってから設定とか学び直しつつ遊び直したらめちゃくちゃストーリー面白かった
批判されてる点もまあわかるが
870無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:07No.1364685896+
バウンサーPS2初期にやったゲームだからかなんか覚えてるわ
871無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:11No.1364685920+
    1762596551707.jpg-(68645 B)
68645 B
色々言われてるし理由にも納得するけど
当時の俺にとっては基本職の番号見つけたり足し算引き算で新しい番号見つけたり
階層ジャンプしまくって節目の階にたどり着くのがたまらなく楽しい神ゲーだったんだ…
872無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:27No.1364686000+
>命中99%とか、
>暗闇マップが手探りすぎるとか、暗闇なのに敵はこちらを的確に察知して動きすぎとか
>疲労度とか
>細かい「ユーザーの思い通りにはさせない(足を引っ張る)」という要素が積み重なってるクソゲー
>任天堂が自身の公式サイトでマップ情報を公開するくらいには「これ駄目だ」って認識されてるくらいにはクソゲー
>でもキャラとかは聖剣より好きなの……
♪を入れないとかとしは優しいな
873無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:29No.1364686006+
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
スレ画名作とはとても言い難いというか
内容は普通にクソゲーだろ
でもなぜか好き
874無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:31No.1364686016+
>いま思い出したけどまさにこれが世間的にクソゲー扱いで個人的に超名作だった
DCと一緒に買ったゲームで主人公全部クリアしたわ
875無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:31No.1364686020+
バランス悪いからクソゲー!
…ってことは無いんだよな
876無念Nameとしあき25/11/08(土)19:09:47No.1364686083+
>これも別にクソゲーとは言われてなかったか
むしろキャラがそれなりに受けてて、ゲームはとんとんって感じで
総合評価は良好って感じだった記憶
877無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:17No.1364686230+
トラキア以降の加賀ゲーはマニアックすぎて人選ぶよね
878無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:28No.1364686266+
>でもキャラとかは聖剣より好きなの……
顔ドットも正直聖戦より洗練されている気がする
879無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:30No.1364686280+
ローグギャラクシーは発売前の広告とか壺のコピペを見てるかどうかでも先入観変わりそう
880無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:34No.1364686305+
>DCと一緒に買ったゲームで主人公全部クリアしたわ
面白かったよね
信長の野望的な陣地取り要素にRPG要素もあって
881無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:36No.1364686322+
>>>ローグギャラクシーは名作
>>>ってネット見るまで思ってた
>>ちなみにどこでそう思ったのか聞かせてもらってもいいですか
>小5の頃にやったから何もかも楽しかった
まあ色んなことに目を瞑ればそこそこ遊べる方だしね
あえて良いところを挙げると景色が綺麗なのと曲はガチ
882無念Nameとしあき25/11/08(土)19:10:54No.1364686397そうだねx1
>子供の頃意味もわからず遊んで
>大人になってから設定とか学び直しつつ遊び直したらめちゃくちゃストーリー面白かった
>批判されてる点もまあわかるが
ツマルの進化迷ってたらスター99になって進化できなくなった
883無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:03No.1364686440+
>色々言われてるし理由にも納得するけど
>当時の俺にとっては基本職の番号見つけたり足し算引き算で新しい番号見つけたり
>階層ジャンプしまくって節目の階にたどり着くのがたまらなく楽しい神ゲーだったんだ…
奇特だなと個人的には思いつつも…(すまん)同時に天晴れ!と言わせてくれ
そういうゲームや漫画やらってあるよね
884無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:04No.1364686442+
>バランス悪いからクソゲー!
>…ってことは無いんだよな
別にこっちが手札として持ったものが強い分にはいいからね
885無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:26No.1364686541そうだねx2
ローグギャラクシーはひとえに長すぎるのが原因
886無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:32No.1364686576+
>トラキア以降の加賀ゲーはマニアックすぎて人選ぶよね
ティアサガは難易度低めでライト向けだと思う終盤敵の数が多くてうざいけど
元はもっと難易度高くするつもりだったみたいだが
887無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:38No.1364686600+
    1762596698345.jpg-(74009 B)
74009 B
クソと言って速攻で投げる人と憑りつかれたように何周も遊ぶ人に分かれる
888無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:38No.1364686603+
    1762596698343.png-(1182527 B)
1182527 B
なんだかんだ今でも不意に組んで暴れてみる程度には好き
889無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:40No.1364686612+
ネットが普及した以上工作してもクソゲーはクソゲーにしかならんからなあ
890無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:43No.1364686629+
>>子供の頃意味もわからず遊んで
>>大人になってから設定とか学び直しつつ遊び直したらめちゃくちゃストーリー面白かった
>>批判されてる点もまあわかるが
>ツマルの進化迷ってたらスター99になって進化できなくなった
後最後の音のギミック5年くらいたってから気がついた
891無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:45No.1364686638+
>顔ドットも正直聖戦より洗練されている気がする
顔グラとかは聖戦は少女漫画
トラキアは少年漫画
みたいな感じ
とくにおっさん爺さんの顔グラフィックは明確にトラキアの方がしっかりしてると思う
892無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:58No.1364686693そうだねx4
俺はキングダムハーツクソゲーって思うからほんと人それぞれだと思う
893無念Nameとしあき25/11/08(土)19:11:58No.1364686694+
>クソゲー扱いされてる名作ゲームスレ
トレジャーハンターG
ごめんクソです
894無念Nameとしあき25/11/08(土)19:12:12No.1364686743+
>スレ画名作とはとても言い難いというか
>内容は普通にクソゲーだろ
今評価を調べるとそんなことにはならないんだよねこれが
895無念Nameとしあき25/11/08(土)19:12:17No.1364686774そうだねx1
トリガーにあんま思い入れなかったのもあってクロスハマったなあ
まずOPムービーだけで最高
896無念Nameとしあき25/11/08(土)19:12:39No.1364686879+
>クソと言って速攻で投げる人と憑りつかれたように何周も遊ぶ人に分かれる
引き継ぎ要素がまともだったら何周もしてたと思うあの引き継ぎ知ってしまって途中で投げた
897無念Nameとしあき25/11/08(土)19:12:49No.1364686931+
>>>>ローグギャラクシーは名作
>>>>ってネット見るまで思ってた
>>>ちなみにどこでそう思ったのか聞かせてもらってもいいですか
>>小5の頃にやったから何もかも楽しかった
>まあ色んなことに目を瞑ればそこそこ遊べる方だしね
>あえて良いところを挙げると景色が綺麗なのと曲はガチ
何も気にしないで前に突き進むだけなら面白いと思う
ミッション埋めだすとゲーム進行足止めされてばっかりになるけど
898無念Nameとしあき25/11/08(土)19:12:50No.1364686934+
DQ11面白くね?これが当時はクソゲー扱いされてたのか
899無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:10No.1364687025+
リベサガから入ってリベサガスレ民やってたけど荒らしやアンチ来ても即del、それこそ1分もかからずされいて治安維持が徹底していると感じだな
900無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:17No.1364687053そうだねx2
べえぐらんどすとーりーはファミ通に騙されて買ったようなもんだった
あれが何をどうしたら満点のゲームになるんだよ
901無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:22No.1364687083+
    1762596802379.jpg-(122501 B)
122501 B
別にクソゲー扱いはされてなかったかもしれないが
ランク制が厨二心をギュンギュンに刺激するシナリオだった
俺が有名だ!ってなるのすごい気持ちよかったんよ
902無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:28No.1364687110+
トレGは行動を戻れるようにしてれば遊びやすかったと思う
ストーリーは完璧
903無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:44No.1364687186+
SO3はゲーム部分はあんまり悪印象はない
シナリオのオチは最悪だったが
904無念Nameとしあき25/11/08(土)19:13:46No.1364687195+
トラキア序盤の斧祭りや強盗団みたいなムーブで人選ぶ
905無念Nameとしあき25/11/08(土)19:14:08No.1364687299+
>ローグギャラクシーはひとえに長すぎるのが原因
長いっても天外2みたいなのじゃないからな
似たような作りで大したものも落ちてない無駄に広いダンジョンがいっぱいだからな
しかもランダムエンカウント
906無念Nameとしあき25/11/08(土)19:14:20No.1364687349そうだねx1
>子供の頃意味もわからず遊んで
>大人になってから設定とか学び直しつつ遊び直したらめちゃくちゃストーリー面白かった
>批判されてる点もまあわかるが
クロノトリガー知らない、思い入れない人たちにとっては神ゲー
907無念Nameとしあき25/11/08(土)19:14:35No.1364687414+
>クソと言って速攻で投げる人と憑りつかれたように何周も遊ぶ人に分かれる
陣形組んでしっかり遊ぶの面白かった
1.5周というか隠しの逆シャアシナリオにいくため2部まで言ってたけど最初からやり直したなぁ
とくにスーパーロボットがリアルロボットより明確に強いスパロボだったからうれしかった
908無念Nameとしあき25/11/08(土)19:14:37No.1364687423+
宮部みゆきがボロクソに言ってたことしか覚えてない>ローグギャラクシー
909無念Nameとしあき25/11/08(土)19:14:43No.1364687458+
>DQ11面白くね?これが当時はクソゲー扱いされてたのか
スクエニゲームはとりあえず荒らすってのが多かったからじゃね
あと任天堂ハードが2D版しかなかったからゲハが荒しまくってたってのはあると思う
910無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:05No.1364687545そうだねx2
クロスやFF10-2は前作レイプの類
911無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:26No.1364687654+
ローグギャラクシーは知り合いが開発に関わってて当時の話を聞いたらうん…ってなってしまった
912無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:28No.1364687664+
サガスカーレットグレイスは?
913無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:35No.1364687693そうだねx1
DQ11って完全版商法してたんじゃないっけ?
914無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:39No.1364687710+
>クソと言って速攻で投げる人と憑りつかれたように何周も遊ぶ人に分かれる
それはそれはテンポが悪すぎるだけで
スパロボシリーズとしてはかなり唯一無二なバランスなんだよね
テンポの悪さとシナリオの長さが二乗でで悪さしてるだけで
915無念Nameとしあき25/11/08(土)19:15:40No.1364687711そうだねx2
>クロノトリガー知らない、思い入れない人たちにとっては神ゲー
神ゲーかは置いとくにしても批判されてるのって続編でやるなってのがほとんどだしな…
916無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:00No.1364687797そうだねx1
MOTHER3は人によって評価が死ぬほど分かれる
917無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:06No.1364687817+
>サガスカーレットグレイスは?
ウルピナちゃんとリサかわいいから
918無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:07No.1364687819+
>DQ11面白くね?これが当時はクソゲー扱いされてたのか
クソゲー扱いだったの?初ドラクエで面白かったからシリーズやり始めたきっかけだわ
まだ8と3しかやれてないけど
919無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:09No.1364687828+
FF13LRは普通に名作なのに
13シリーズひとまとめにしてクソゲー扱いされてて悲しい
本当のクソは13-2だわ
920無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:18No.1364687873+
そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
921無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:19No.1364687878+
これ結構クソゲー寄りだな?面白いけど
って思いながらやった記憶が最近蘇ったレジェンドオブドラグーン
922無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:20No.1364687885+
>>子供の頃意味もわからず遊んで
>>大人になってから設定とか学び直しつつ遊び直したらめちゃくちゃストーリー面白かった
>>批判されてる点もまあわかるが
>クロノトリガー知らない、思い入れない人たちにとっては神ゲー
正直敵のライムライン見えないと難解すぎるラスボスと聖龍剣だけでごっそり評価下げれる
923無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:30No.1364687938+
>DQ11って完全版商法してたんじゃないっけ?
Switch版(当時はまだNX呼び)の開発は元々示唆されてて
それが完全版扱いになったというか
個人的には3DS版の方が好みだけどね
924無念Nameとしあき25/11/08(土)19:16:47No.1364688008そうだねx1
>MOTHER3は人によって評価が死ぬほど分かれる
2しかやってなかったから求めてたものと違ったなとは感じた
925無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:11No.1364688110+
    1762597031562.jpg-(58161 B)
58161 B
賛否両論ある名作
926無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:13No.1364688120+
>ツマルの進化迷ってたらスター99になって進化できなくなった
昔ツマルバグの対策調べるために色々調査してたな
もうリマスターもあるし今更必要ないだろうけど一応書いとく
ツマルが進化する直前のセーブを残しておいて戦闘で進化させたら即逃げしてメニューから他のデータをロードするとそのデータの成長パターンがロードする前の形態と同じになる
これで簡単にグリッドを成長させられる
927無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:16No.1364688131そうだねx1
13は無印の時点でまず13-2をやろうと思わん
928無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:22No.1364688154そうだねx1
IMPACTは難しさってより長さに心が折れて最後まで行けなかった
929無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:23No.1364688160+
    1762597043342.jpg-(352434 B)
352434 B
Youtubeのゴミどもこれをクソゲーって紹介すんのいい加減やめろや
930無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:26No.1364688167+
俺中高時代スペクトラルフォースとジェネレーションオブカオスに捧げてたよ
931無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:30No.1364688184+
>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
いつもやってるやつ!
としがマイナーゲーを熱く語るスレを所望する
932無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:30No.1364688186そうだねx1
    1762597050104.jpg-(133531 B)
133531 B
日本語レビュー:賛否両論
不便の塊だけど原作のえげつなさを踏まえればそれも味だと思えた
オラッ俺は白笛のとしあきだ
933無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:31No.1364688187そうだねx2
>トラキア以降の加賀ゲーはマニアックすぎて人選ぶよね
ヴェスタリアサーガとかはかなり丸くなってたけどあれでもやっぱり人選ぶ難易度だなぁ
常に息苦しさ感じるし
でもかなり面白く感じたのも事実ではある
934無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:40No.1364688222そうだねx1
>DQ11って完全版商法してたんじゃないっけ?
そう
それとは関係なく当時PS4を持ってる日本人がそんなに居なかったからゲハがクソゲー言いまくってたのと
Switch版でちゃんと遊んだ人がちゃんと評価したので名作扱いになったタイトルだと思う
935無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:41No.1364688231そうだねx2
>MOTHER3は人によって評価が死ぬほど分かれる
出た当初は雰囲気の違いにメタクソ言われたけど今は名作扱いではある
936無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:51No.1364688264+
>クソと言って速攻で投げる人と憑りつかれたように何周も遊ぶ人に分かれる
PSのウィザードリィ7ガーディアの宝珠
初プレイで何これ?としばし遊んで投げ出し…数か月後に再プレイしては投げ出し…何度かそれを繰り返した数年後にハマった
データコンバートありきで設計されたゲームだけどPSで前作出てないし
そもそもバランスがおかしいとか読み込みの多さが異常とかクソ要素は山ほどあったが意外と好き
937無念Nameとしあき25/11/08(土)19:17:53No.1364688280そうだねx1
ラジアータはトゥルーエンド的な分岐が用意されてたら
むしろ名作に入っててもおかしくなかったのでは

真エンド無いか探しまくったのはいい思い出
938無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:02No.1364688325そうだねx1
そもそも11はクソゲー扱いされてなかったけど
別のと勘違いしてんだろ
939無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:13No.1364688388そうだねx1
>DQ11って完全版商法してたんじゃないっけ?
PSと3DSで出してSwitchにPS準拠で出すときおまけ要素つけてそれをPSに逆輸入した流れだな
他ハードに移植するときおまけ要素つけるって当時はよくあったことだけどこれをどう判断するかだな
940無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:17No.1364688401+
>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
今ちょうどホットだけど
GC版エアライドはマジで友人ありきのゲームだと思ってる
941無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:20No.1364688416そうだねx1
>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
ただのアンチの寄り合い所になるぞ
942無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:25No.1364688435そうだねx1
>Youtubeのゴミどもこれをクソゲーって紹介すんのいい加減やめろや
どっかの誰かのせいでクソゲーとかいって作品滅茶苦茶言うのが面白いと思ってんだよ
ほんま不快
943無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:27No.1364688440そうだねx1
>俺中高時代スペクトラルフォースとジェネレーションオブカオスに捧げてたよ
フォースはたまにスレがたつけど意外と完走したりする
944無念Nameとしあき25/11/08(土)19:18:54No.1364688546+
11Sで初めて触った時に攻略情報どこ見てもボウガンが!ってだいたい書いてあった
945無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:00No.1364688579そうだねx1
>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
隠れた良作名作スレにしよう
946無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:06No.1364688609+
クソゲーって「当時の評価」なのか今の基準なのかどっち?
947無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:11No.1364688632+
レーシングラグーンはガチで名作だと思ってますすいません
948無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:13No.1364688644+
クソゲー扱いされてたドラクエと言うと9あたり?
949無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:18No.1364688673+
ドラクエで明確につまらないとかクソって2、7ぐらいじゃない?
6は面白いつまらないではなく空気って言われてる気が
950無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:30No.1364688726+
マザー3はロゴの金属が剥げて中から木が…みたいな時点でなんか警戒してた
951無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:32No.1364688733そうだねx1
>>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
>隠れた良作名作スレにしよう
ポジティブに語りたいよね
952無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:34No.1364688742そうだねx2
>クソゲー扱いされてたドラクエと言うと9あたり?
7とかじゃない?
953無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:45No.1364688788+
    1762597185107.webp-(42174 B)
42174 B
>別にクソゲー扱いはされてなかったかもしれないが
>ランク制が厨二心をギュンギュンに刺激するシナリオだった
>俺が有名だ!ってなるのすごい気持ちよかったんよ
イメージエポックって最後まで過小評価されてたと思う
954無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:47No.1364688794+
>クソゲーって「当時の評価」なのか今の基準なのかどっち?
今から見たらDQ1とかクソゲーになっちゃうし…
955無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:51No.1364688809+
    1762597191933.jpg-(80366 B)
80366 B
戦闘システムの着眼点自体は悪くないんだ…悪くないんだけどさ…
・全ての敵が弱点を見つけてから、連続攻撃をしないと倒せないような強さ
・まず通常攻撃で敵の弱点を探す
・弱点を見つけたら今度は連携攻撃の為のゲージを貯めろ
・上記の行動の間も敵は攻撃してくる上に、HPの低いキャラだと数発で死ぬくらいに敵の攻撃が苛烈な上に、回復や防御をしたら弱点探しもゲージ貯めもできません
・弱点を見つけてゲージも貯め終えて、全員で連続攻撃(ゲージ消費)して敵を1体倒したぞ!残りは3体だ!ゲージ貯めから再開!
・これを雑魚敵とのエンカウントのたびに毎回やってね!
こんなバランスで誰が楽しいって言うんだ…
956無念Nameとしあき25/11/08(土)19:19:55No.1364688832+
>>俺中高時代スペクトラルフォースとジェネレーションオブカオスに捧げてたよ
>フォースはたまにスレがたつけど意外と完走したりする
アゼレアとガンマッハと小雪さんは絶対部下にさせてもらう!
957無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:06No.1364688885そうだねx6
過大評価ゲームなんてどうせ今の基準で見ると昔のはクソゲーみたいな流れにしかならないからやらんでいい
958無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:07No.1364688889+
>>>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
>>隠れた良作名作スレにしよう
>ポジティブに語りたいよね
FFの話題は禁止だな
959無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:12No.1364688910+
>クソゲーって「当時の評価」なのか今の基準なのかどっち?
当時しかないでしょ…
基本的にプラットフォーム変わったら遊べないんだから
960無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:12No.1364688913+
>6は面白いつまらないではなく空気って言われてる気が
6は面白いとかつまんないとかじゃなくてなんか雰囲気が変
でも俺は好き
961無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:14No.1364688916+
>イメージエポックって最後まで過小評価されてたと思う
これなんかプレミアついてたよな
962無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:22No.1364688955そうだねx2
DQ11は8が面白いと思える人には良作だったんだろうな
俺はあのシステムが合わなさすぎてダメだったわ
963無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:26No.1364688975+
>>クソゲー扱いされてたドラクエと言うと9あたり?
>7とかじゃない?
クソゲーじゃねぇよ!
964無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:49No.1364689074そうだねx1
あんまりドラクエやってないから11は普通に戦闘もシステムも古臭いゲームだなって感想にしかならんかったからウルガノーラ倒したところでやめちゃったな
11Sだと色々快適になって止めなかったかもしれない
ボイスなのかよってのが大きな不満点だったし
965無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:56No.1364689103そうだねx3
よく言われるロードが長いってのも当時じゃ当たり前だったわけだしなあ
966無念Nameとしあき25/11/08(土)19:20:59No.1364689119そうだねx1
7はなんか石板部分がだるかったのは覚えてる
967無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:00No.1364689127+
ドラクエ4もいまいち語られないからでき良くないんじゃないの
やったことないけど
968無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:08No.1364689163+
9はすれ違い通信が楽しさに寄与してたから今やってもクソゲーかもしれん
969無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:12No.1364689181そうだねx2
>ドラクエで明確につまらないとかクソって2、7ぐらいじゃない?
>6は面白いつまらないではなく空気って言われてる気が
明確化は知らんが8が一番キツかったわ
追っても追っても重要人物殺される陰鬱なシナリオと長いラスボス戦で
まぁエンディングですべて報われるけど
970無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:15No.1364689189そうだねx1
>こんなバランスで誰が楽しいって言うんだ…
名作スレなんだからyouがいいとこ書くんだよ
971無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:22No.1364689214+
>別にクソゲー扱いはされてなかったかもしれないが
むしろ割と「クソゲーに足突っ込んでるよな」って評価の方が多くなかった?
972無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:25No.1364689226+
    1762597285626.jpg-(729881 B)
729881 B
プレイヤー10人中9人にクソゲーと言われそうだし実際言い返すことができない程度には糞要素が盛りだくさん
でも独特な中毒性があるのは確か…だと思う
973無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:26No.1364689229+
>神ゲーかは置いとくにしても批判されてるのって続編でやるなってのがほとんどだしな…
話の内容からしても続編っていうか外伝なのでスクエアの売り方も悪かった
歴史の裏で人知れずラスボスを倒した前作主人公
のさらに裏でラスボスの霊を倒す今作主人公
って言う入れ子みたいな構造だし
974無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:32No.1364689255+
    1762597292839.jpg-(91857 B)
91857 B
>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
サタマガの評価は高かったが全然ゲームバランス取れてなくてギャップ感じた
975無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:39No.1364689279+
>DQ11は8が面白いと思える人には良作だったんだろうな
>俺はあのシステムが合わなさすぎてダメだったわ
主観視点のミニゲームはSでもいらねぇ…
976無念Nameとしあき25/11/08(土)19:21:47No.1364689313+
>クソゲー扱いされてたドラクエと言うと9あたり?
むしろ当初社会現象レベルの人気
今では微妙程度だろ
977無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:02No.1364689377そうだねx4
    1762597322223.jpg-(137443 B)
137443 B
>プレイヤー10人中9人にクソゲーと言われそうだし実際言い返すことができない程度には糞要素が盛りだくさん
>でも独特な中毒性があるのは確か…だと思う
978無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:02No.1364689378+
クソゲー扱いされてるじゃなくて埋もれた良作にしようぜ
979無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:08No.1364689408そうだねx2
>よく言われるロードが長いってのも当時じゃ当たり前だったわけだしなあ
猿のお手玉見るのもゲームの内だよね
ふざけるな!
980無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:10No.1364689415+
>DQ11は8が面白いと思える人には良作だったんだろうな
>俺はあのシステムが合わなさすぎてダメだったわ
8の物語と成長システムが好きじゃなく
見下ろしじゃないフィールド探索も面白いと思えずゲームとしてはまずまず楽しんだがドラクエとしては個人的に評価低かったな8
981無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:11No.1364689421+
カードヒーローとかワゴン大安売りゲームだけどクソゲー扱いされてるわけじゃないからだめか…
982無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:20No.1364689450そうだねx1
ドラクエレベルをクソゲー扱いはちょっと無理筋じゃないかな
983無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:21No.1364689456そうだねx2
ドラクエでクソゲー扱いされたのは7だよ
984無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:37No.1364689515そうだねx2
DQ11は全体としてクソとは言わんがあのストーリーは何考えてんだとは思ったな…
嫌ならタイトル回収前で投げればいいみたいな擁護してる奴も居たけども
985無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:44No.1364689536+
今やるとネオジオCDはほぼクソゲーといえるかもしれない
986無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:56No.1364689581+
>名作スレなんだからyouがいいとこ書くんだよ
だからシステムの着想は良いと良いっている!!!!
バランスさえ整ってりゃ少なくともゲームシステムは評価されてたと思うんだよな
でもロード長いからあかんか…
987無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:56No.1364689582+
>よく言われるロードが長いってのも当時じゃ当たり前だったわけだしなあ
王様はロード苦手設定は上手いこと逃げたな
988無念Nameとしあき25/11/08(土)19:22:58No.1364689589+
>>ドラクエで明確につまらないとかクソって2、7ぐらいじゃない?
>>6は面白いつまらないではなく空気って言われてる気が
>明確化は知らんが8が一番キツかったわ
>追っても追っても重要人物殺される陰鬱なシナリオと長いラスボス戦で
>まぁエンディングですべて報われるけど
8はイチイチHP表示される戦闘が苦痛すぎた
そして それが無い海外版だったので3DS版は良作だったよ…
989無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:09No.1364689651+
>クソゲー扱いされてるじゃなくて埋もれた良作にしようぜ
ガチで埋もれてたらロクに語れないし…
990無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:11No.1364689658+
モンハンの昔のロード時間はキツかった感想は覚えてる
991無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:30No.1364689755+
クソゲーというよりは癖強すぎて
癖ゲーみたいな感じ
992無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:35No.1364689778そうだねx4
シリーズ中でクソと真のクソゲーはまた話が変わる
993無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:37No.1364689788+
>今やるとネオジオCDはほぼクソゲーといえるかもしれない
実際は結構グラフィック抜いたりの不完全移植だったみたいね
994無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:38No.1364689797+
>クソゲー扱いされてるじゃなくて埋もれた良作にしようぜ
埋もれてるかどうかは個人の判断でもスレ文に追加で
995無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:53No.1364689869+
>DQ11は全体としてクソとは言わんがあのストーリーは何考えてんだとは思ったな…
>嫌ならタイトル回収前で投げればいいみたいな擁護してる奴も居たけども
おんなじ所を何の捻りもなく二周目回らされるとは思いもしなかったよ
996無念Nameとしあき25/11/08(土)19:23:56No.1364689878+
>ドラクエで明確につまらないとかクソって2、7ぐらいじゃない?
>6は面白いつまらないではなく空気って言われてる気が
2も6も7も大して変わらんですよ
普通にプレイしてるときは楽しめるしあとから過剰に持ち上げるほどでもない
997無念Nameとしあき25/11/08(土)19:24:08No.1364689934+
>>クソゲー扱いされてるじゃなくて埋もれた良作にしようぜ
>埋もれてるかどうかは個人の判断でもスレ文に追加で
ここまで書かないといけないのかよ!
998無念Nameとしあき25/11/08(土)19:24:11No.1364689952+
超鉄ブリキンガーはネオジオCDにしかなくて…
999無念Nameとしあき25/11/08(土)19:24:11No.1364689954+
>>そろそろ完走だけど今度は過大評価ゲーを語りたいな
>サタマガの評価は高かったが全然ゲームバランス取れてなくてギャップ感じた
サンダーフォースVはカッコいい全振りでバランスとかはちょっとまあってところあるのでメタルブラックとかに近いかも
1000無念Nameとしあき25/11/08(土)19:24:27No.1364690019+
>よく言われるロードが長いってのも当時じゃ当たり前だったわけだしなあ
ゲームによるでしょ
テイルズなんかはアビスで明確に「ナウローディング」が出始めたけど
それまでは基本的にそういう画面とかなかったから
「ロード長い」なんて思わなかったし
むしろ「昔のゲームはロードが長いのが当たり前だった」っていう評価の方がなんか当時の感覚とはズレてる感じっつーか

- GazouBBS + futaba-