[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762515168662.png-(39102 B)
39102 B無念Nameとしあき25/11/07(金)20:32:48No.1364455950+ 02:28頃消えます
どうしてダイに負けてしまったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:57No.1364456526そうだねx19
    1762515297994.jpg-(54998 B)
54998 B
ナメプするから
2無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:15No.1364456625そうだねx16
    1762515315219.png-(54065 B)
54065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/11/07(金)20:36:06No.1364456870そうだねx7
>1762515315219.png
まぁ究極的には創作は全部これだけどさぁ
4無念Nameとしあき25/11/07(金)20:41:59No.1364458550そうだねx2
余神の助け嫌い!バァァァン
5無念Nameとしあき25/11/07(金)20:43:16No.1364458909+
ねえハドラー
勇者が成長する前に一斉攻撃仕掛けようと思うんだけど
6無念Nameとしあき25/11/07(金)20:43:53No.1364459089そうだねx3
>まぁ究極的には創作は全部これだけどさぁ
それはそれとしてこいつの場合滅茶苦茶強いけど舐めプしすぎて予想外のこと起きすぎてるから当然っちゃ当然の末路って感じで脚本の都合感はあんま感じない
7無念Nameとしあき25/11/07(金)20:45:02No.1364459447そうだねx22
>ねえハドラー
>勇者が成長する前に一斉攻撃仕掛けようと思うんだけど
ハハーッ!
私がそうしようとしたらヒュンケル先行させたのお前だろクソジジイ!!!
8無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:04No.1364459719そうだねx9
    1762515964743.png-(53267 B)
53267 B
などと高尚なセリフを吐いているが
人間と魔族の立場を入れ替えたいだけのポジショントークである
9無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:27No.1364459838そうだねx1
肉体を使いたくなかった理由もわからんでもないし
そんなに舐めプ感はなかったな
10無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:06No.1364460028そうだねx2
舐めプで勝てるはずだったのに何故か神の涙が付いてたのは流石に想定外が過ぎた
奇跡の連発が過ぎる
11無念Nameとしあき25/11/07(金)20:49:13No.1364460660そうだねx7
竜の紋章ふたつ使えてさらに竜魔人になれるダイがチートすぎますわ
12無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:57No.1364462067そうだねx1
勝ち確なのに遊びすぎてたから
13無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:21No.1364463960そうだねx1
日常系の萌えアニメしか見ないから
14無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:53No.1364464135+
インチキチートアイテムのせい
卑怯な勇者はこんなんで勝って楽しいの?
15無念Nameとしあき25/11/07(金)21:47:23No.1364478665+
ハドラーが終始手段を選ばないクズのままなら勝てたかも
16無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:08No.1364480952そうだねx1
>私がそうしようとしたらヒュンケル先行させたのお前だろクソジジイ!!!
まあそれも竜の騎士だって隠してたハドラーのせいだけどな
クロコダインは紋章で負けたしヒュンケルも無意識に竜の騎士スキルの魔法剣発動されて負けたし
17無念Nameとしあき25/11/07(金)22:10:36No.1364485684+
>ハドラーが終始手段を選ばないクズのままなら勝てたかも
結構手段選ばないやり方してない?
どっかで手加減してたっけ
18無念Nameとしあき25/11/07(金)22:16:20No.1364487408そうだねx1
序盤に超竜軍団呼んどけば楽勝だったんだろうけど
他の国攻略してる途中だったし
バランがハドラーの言うこと素直に聞くような人物ではないしで
19無念Nameとしあき25/11/07(金)22:20:24No.1364488623そうだねx3
>私がそうしようとしたらヒュンケル先行させたのお前だろクソジジイ!!!
これやられると司令であるハドラーの立場無いよね
各軍団長が「ハドラーの言う事聞かんでもいいか」ってなっちゃう
20無念Nameとしあき25/11/07(金)22:22:36No.1364489294そうだねx1
「アバンの弟子が竜の騎士かもしれないです」って報告しとけば大喜びでバランは動いたでしょ
てかバランはむしろ「総攻撃といいつつ私を除外して何か企んでるのか?」
と思いながらもハドラーの顔立てて命令聞いてるし
21無念Nameとしあき25/11/07(金)22:23:01No.1364489424+
あってないようなもんだし魔軍総司令の立場
22無念Nameとしあき25/11/07(金)22:23:23No.1364489537+
>どうしてダイに負けてしまったのか
神による壮大ないじめが始まったから
23無念Nameとしあき25/11/07(金)22:23:59No.1364489703+
外道じゃない奴にことごとく裏切られるマン
24無念Nameとしあき25/11/07(金)22:26:28No.1364490474+
バーン様は優秀な人材スカウトしてくるトコは間違いなく有能なんだが……
組織運営は駄目駄目だよな
25無念Nameとしあき25/11/07(金)22:27:59No.1364490914そうだねx15
    1762522079453.jpg-(69827 B)
69827 B
>どうしてダイに負けてしまったのか
破られるはずのない作戦だったのに…
26無念Nameとしあき25/11/07(金)22:29:04No.1364491229そうだねx1
    1762522144567.jpg-(44462 B)
44462 B
>などと高尚なセリフを吐いているが
>人間と魔族の立場を入れ替えたいだけのポジショントークである
神と神に優遇された人間が憎いんだから多少はね?
27無念Nameとしあき25/11/07(金)22:32:24No.1364492195+
>外道じゃない奴にことごとく裏切られるマン
勇者の親父とか元勇者の弟子とか魔軍にあるまじき外道許せないマンとか
バーン様のチョイスがおかしい
28無念Nameとしあき25/11/07(金)22:33:42No.1364492574+
書き込みをした人によって削除されました
29無念Nameとしあき25/11/07(金)22:36:45No.1364493448そうだねx3
全力出して負けるのは仕方ないが様子見で死にかけたのは笑うほかない
30無念Nameとしあき25/11/07(金)22:38:02No.1364493819+
地上消し飛ばしたら本編で裏切った面子には結局裏切られそうなんだよな
ハドラーが地上やる詐欺に反抗できたら一蓮托生のフレイザードも追加されるし
31無念Nameとしあき25/11/07(金)22:38:39No.1364494014+
天地魔闘使える自分が出張ればいいのに余裕ぶって手下に行かせる人だし
32無念Nameとしあき25/11/07(金)22:39:59No.1364494424+
>天地魔闘使える自分が出張ればいいのに余裕ぶって手下に行かせる人だし
いやめんどくさいだろう
33無念Nameとしあき25/11/07(金)22:42:37No.1364495144+
>天地魔闘使える自分が出張ればいいのに余裕ぶって手下に行かせる人だし
いよいよ追い詰められたから自ら戦ったのであって
本来は部下から勝利の報告を聞く立場なので・・・
34無念Nameとしあき25/11/07(金)22:42:43No.1364495183+
    1762522963911.jpg-(77023 B)
77023 B
>天地魔闘使える自分が出張ればいいのに余裕ぶって手下に行かせる人だし
1000年かかった大事業で勇み足などもってのほかだからな
35無念Nameとしあき25/11/07(金)22:43:22No.1364495338+
初っ端から軍のトップと軍総攻撃をやっておいて余裕かましてるとか言われても
36無念Nameとしあき25/11/07(金)22:46:11No.1364496086+
>1000年かかった大事業で勇み足などもってのほかだからな
もっともらしいこと言って負けてるんだから笑うわ
37無念Nameとしあき25/11/07(金)22:47:07No.1364496329+
>初っ端から軍のトップと軍総攻撃をやっておいて余裕かましてるとか言われても
軍総攻撃(主力の超竜軍団抜き)
38無念Nameとしあき25/11/07(金)22:47:31No.1364496437+
>もっともらしいこと言って負けてるんだから笑うわ
ゴメちゃんなんてチートが出てくることの方がおかしい
39無念Nameとしあき25/11/07(金)22:47:34No.1364496455そうだねx1
>初っ端から軍のトップと軍総攻撃をやっておいて余裕かましてるとか言われても
そもそもその行動自体が本当の目的の目くらましだからね…
40無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:01No.1364496579+
>軍総攻撃(主力の超竜軍団抜き)
一番手強い国を攻撃してたんだよなあ
41無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:08No.1364496612+
>ゴメちゃんなんてチートが出てくることの方がおかしい
アバンが生きてるのも
ヒュンケルが瀕死のままなのも
ポップがメドローア使うまで成長するのも全部想定外
42無念Nameとしあき25/11/07(金)22:49:02No.1364496834+
敵がインチキアイテム使ってくることを見越して動けとか無茶言うなよとしか
43無念Nameとしあき25/11/07(金)22:50:22No.1364497187+
超魔生物がもっと早く完成していれば
44無念Nameとしあき25/11/07(金)22:50:47No.1364497285+
結局バーン様にも限界はあったということだ
45無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:18No.1364497432+
>などと高尚なセリフを吐いているが
>人間と魔族の立場を入れ替えたいだけのポジショントークである
お前よりはマシだと言われなくて良かったじゃないか
46無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:21No.1364497443+
>結局バーン様にも限界はあったということだ
神々を誰よりも憎みながらその神々のチートに負けた男
47無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:39No.1364497514+
驕らずして何が大魔王か
48無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:39No.1364497515+
魔族は所詮魔族よね
49無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:55No.1364497586+
神「おまえも魔界の神名乗ってるし実際もう神レベルだし涙くらいいいじゃん?」
50無念Nameとしあき25/11/07(金)22:52:18No.1364497679+
本来なら地上吹っ飛ばすって勝負は勝ち確だった筈なのに負けの要因になったダイが生まれるきっかけになったのがヴェルザー様なのが酷いよね
51無念Nameとしあき25/11/07(金)22:53:34No.1364498036+
バランやヒュンケルを引き入れなければ・・・と思ったが
バランは放置したらそのうち勝手に暴れそうだしそれはそれで都合悪いか
52無念Nameとしあき25/11/07(金)22:53:40No.1364498064そうだねx1
想定外の神の涙
想定外の竜の騎士の息子
想定外の武器屋の息子
バーン様想定外多すぎる…
53無念Nameとしあき25/11/07(金)22:53:57No.1364498131+
>超魔生物がもっと早く完成していれば
あれ、ザムザ時点の完成度でも魔法使えない獣人タイプ(例えばクロコダインとかボラさんとか)に手術施してたら多分酷いことになってたよね
54無念Nameとしあき25/11/07(金)22:54:44No.1364498343そうだねx12
>想定外の武器屋の息子
いやこいつ本当に何なんだよ
55無念Nameとしあき25/11/07(金)22:55:51No.1364498610+
>>想定外の武器屋の息子
>いやこいつ本当に何なんだよ
注意を払っていた勇者の弟子
56無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:12No.1364498702+
>>想定外の武器屋の息子
>いやこいつ本当に何なんだよ
天才だよ
57無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:27No.1364498773+
アバンが目をかけた時点でもっと警戒しておくべきだったか・・・
58無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:29No.1364498777+
>1000年かかった大事業で勇み足などもってのほかだからな
力こそ正義が信条なのに自分自身の力で勝てない可能性すら見越していたあたり
地上消滅がどれほどの悲願だったのかがわかる
59無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:59No.1364498897+
と言ってもアバン復活も双龍紋もメドローアもそれだけなら別に問題無かったはずだからな
本当に完全に想定外で致命的だったのは神の涙の存在だけだよ
60無念Nameとしあき25/11/07(金)22:57:32No.1364499057そうだねx1
そもそもキルバーンなんぞを手元に置き好きに遊ばせてる時点で
自信家で迂闊な性格だと分かる
61無念Nameとしあき25/11/07(金)22:58:31No.1364499332+
竜の騎士の息子がアバンの使徒で神の涙まで備えて超速で成長してくるのは想定外だから…
62無念Nameとしあき25/11/07(金)22:58:34No.1364499347+
    1762523914024.png-(62271 B)
62271 B
>>軍総攻撃(主力の超竜軍団抜き)
>一番手強い国を攻撃してたんだよなあ
もしダイの方に注力してればホルキンスが台頭してたんだろうけど
あくまでも人間なので限界はあった気がする
63無念Nameとしあき25/11/07(金)22:58:46No.1364499399+
自信家なのはその通りだがキルバーンを近くに置いておいたのは
自分自身油断しないようにってのもあったんじゃないか
64無念Nameとしあき25/11/07(金)23:00:32No.1364499889+
まあキルは隙さえ見せなきゃちゃんと命令通りに動いてくれる優秀な協力者だし
65無念Nameとしあき25/11/07(金)23:00:37No.1364499907+
長寿のバーン様からしたら閃光のようにって言って
短時間で馬鹿みたいに強くなっていくアバンの使徒とか理解不能だろうな
66無念Nameとしあき25/11/07(金)23:00:58No.1364500000+
神々が憎いとか根暗なこといってるが
けっこう人生エンジョイしてると思うんだ
67無念Nameとしあき25/11/07(金)23:01:35No.1364500191そうだねx1
これが大魔王の極大呪文だ位はやって良かったかもしれない
68無念Nameとしあき25/11/07(金)23:03:46No.1364500841そうだねx2
舐めプと言うかむしろ人間を甘く見ずに最大限警戒してたからこそのあの作戦なのでは
そりゃバーン本人やミストが出張れば地上の国くらい簡単に落とせるだろうけど
露出増やせばそれだけ正体バレるリスクも高まるし
どこにアバンみたいなヤバい人間がいるか分からないのになるべく手の内見せたくないでしょ
69無念Nameとしあき25/11/07(金)23:05:51No.1364501404+
実際竜の騎士と神々が相手なんだから初めから不利なのよね
70無念Nameとしあき25/11/07(金)23:08:05No.1364502032+
>これが大魔王の極大呪文だ位はやって良かったかもしれない
魔力が高すぎて極大呪文を使わせられないのが酷いよね
71無念Nameとしあき25/11/07(金)23:08:19No.1364502094+
>舐めプと言うかむしろ人間を甘く見ずに最大限警戒してたからこそのあの作戦なのでは
>そりゃバーン本人やミストが出張れば地上の国くらい簡単に落とせるだろうけど
>露出増やせばそれだけ正体バレるリスクも高まるし
>どこにアバンみたいなヤバい人間がいるか分からないのになるべく手の内見せたくないでしょ
チートや奇跡の連発のおかげでダイたちが勝ったのに結果論で腐す奴が多い
72無念Nameとしあき25/11/07(金)23:08:33No.1364502156+
魔王ハドラーの頃から観察して一番警戒してたアバンを始末してあとは楽勝って思っちゃったのかな
73無念Nameとしあき25/11/07(金)23:10:11No.1364502587+
ダイたちの成長速度が速すぎて計算が狂ったのはあると思う
74無念Nameとしあき25/11/07(金)23:11:03No.1364502807+
>これが大魔王の極大呪文だ位はやって良かったかもしれない
この肉体こそが最強だから...
75無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:15No.1364503142+
>魔王ハドラーの頃から観察して一番警戒してたアバンを始末してあとは楽勝って思っちゃったのかな
バーン自身「自分を上回る後進を育てる」ようなことはしないだろうから
最高の勇者アバンを上回る存在がその弟子から出てくるとは想定できなかったのはあるかもしれない
76無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:23No.1364503178+
>>これが大魔王の極大呪文だ位はやって良かったかもしれない
>この肉体こそが最強だから...
真バーンって戦闘スタイル武道家だよね
77無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:38No.1364503244+
>ダイたちの成長速度が速すぎて計算が狂ったのはあると思う
双竜紋は完全に想定外だったな...
78無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:44No.1364503271+
>チートや奇跡の連発のおかげでダイたちが勝ったのに結果論で腐す奴が多い
裏切りのおかげですね
クロコダインが離反しなかったらダイたちはヒュンケルにやられてたし
ヒュンケルがいなければハドラー負けなかったし
バランがダイのPTに加わることもなかったし
奇跡でもなんでもない
ただの采配ミス
79無念Nameとしあき25/11/07(金)23:13:57No.1364503614+
>裏切りのおかげですね
>クロコダインが離反しなかったらダイたちはヒュンケルにやられてたし
>ヒュンケルがいなければハドラー負けなかったし
>バランがダイのPTに加わることもなかったし
>奇跡でもなんでもない
>ただの采配ミス
神の涙がなければ問題なく地上消滅で終わってる
80無念Nameとしあき25/11/07(金)23:14:06No.1364503660そうだねx1
>>チートや奇跡の連発のおかげでダイたちが勝ったのに結果論で腐す奴が多い
>裏切りのおかげですね
>クロコダインが離反しなかったらダイたちはヒュンケルにやられてたし
>ヒュンケルがいなければハドラー負けなかったし
>バランがダイのPTに加わることもなかったし
>奇跡でもなんでもない
>ただの采配ミス
やはりザボエラ...
81無念Nameとしあき25/11/07(金)23:14:25No.1364503744+
>神の涙がなければ問題なく地上消滅で終わってる
ほなら初めから出張って終わらせれば良かった話ですわ
本末転倒
82無念Nameとしあき25/11/07(金)23:14:31No.1364503775+
>>ダイたちの成長速度が速すぎて計算が狂ったのはあると思う
>双竜紋は完全に想定外だったな...
そこから更に竜魔人化は最悪だったね
83無念Nameとしあき25/11/07(金)23:15:16No.1364503970+
ダイたちがどれだけ戦力上げようが
空に誘導して黒のコア起動で終わる戦略だからな
ホントにゴメちゃんだけが誤算というかただのインチキ
84無念Nameとしあき25/11/07(金)23:15:39No.1364504071+
    1762524939768.jpg-(77688 B)
77688 B
キャバクラ好きおじいちゃん
85無念Nameとしあき25/11/07(金)23:15:43No.1364504093+
>ほなら初めから出張って終わらせれば良かった話ですわ
結果論の見本乙
86無念Nameとしあき25/11/07(金)23:16:26No.1364504301+
バランみたいな普通の竜の騎士が相手ならたぶん何とかなってたんじゃね?
双竜紋は誰にも想像できねえよ、あんなもん
87無念Nameとしあき25/11/07(金)23:16:35No.1364504336+
>結果論の見本乙
あくまでもバーン様のミスだと認めないおまえが意固地なんだよね
88無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:13No.1364504524+
ダイたちの冒険を見てる途中
「ところであの周りを飛んでる金のスライムなんなんだろ」
って疑問抱いて調べてれば結果は変わったのかな
89無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:26No.1364504593+
割と真面目に負ける要素なかったのに漫画だから負けてしまった
90無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:37No.1364504640+
>あくまでもバーン様のミスだと認めないおまえが意固地なんだよね
ゴメちゃんがあのシーンまで生存していたのはミスでも何でもないぞ
91無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:46No.1364504684そうだねx8
    1762525066842.png-(367452 B)
367452 B
ひとかけらの勇気が積み重なって奇蹟になるのがいいんだよな
92無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:59No.1364504752+
ゴメちゃんが脅威にしてもダイたちがデルムリン島にいる間に何とかすれば終わってた話
93無念Nameとしあき25/11/07(金)23:18:03No.1364504762+
>ホントにゴメちゃんだけが誤算というかただのインチキ
バーン様が終始舐めプ気味に動いたのもゴメちゃん効果説を推したい
94無念Nameとしあき25/11/07(金)23:18:23No.1364504840そうだねx1
ラスボスが勝ってどうするよ
95無念Nameとしあき25/11/07(金)23:18:40No.1364504926+
>ダイたちの冒険を見てる途中
>「ところであの周りを飛んでる金のスライムなんなんだろ」
>って疑問抱いて調べてれば結果は変わったのかな
バーン様現場見てないしなぁ
96無念Nameとしあき25/11/07(金)23:19:12No.1364505080+
>>どうしてダイに負けてしまったのか
>破られるはずのない作戦だったのに…
裏の裏で動かしていた地上消滅作戦が唯一絶対の命綱だったのに
お前何してくれとんねん以外の何物でもない
97無念Nameとしあき25/11/07(金)23:19:34No.1364505191+
>1762524939768.jpg
酒瓶にラベルが貼ってあったり
魔族・魔界ってけっこうな文明社会なんだなと思う
98無念Nameとしあき25/11/07(金)23:19:59No.1364505310+
    1762525199590.jpg-(63645 B)
63645 B
バーン様が余裕ぶって自ら動かんかったのが全ての敗因だろ
奇跡とか知るかよ
奇跡起こす前に動けよ地上一掃しろよ
99無念Nameとしあき25/11/07(金)23:20:47No.1364505537+
ハドラーに任せておいてすぐに自分が出て勝ったとしてもウェルザーに笑われるだろうな
100無念Nameとしあき25/11/07(金)23:22:00No.1364505876そうだねx1
>酒瓶にラベルが貼ってあったり
>魔族・魔界ってけっこうな文明社会なんだなと思う
バーン様のお召し物自体も洒落てるし
力が主体の統治でありつつもちゃんとした文化は存在するっぽいよね
101無念Nameとしあき25/11/07(金)23:22:19No.1364505944そうだねx1
様子決め込んだ選択ミスなだけなのに結果論がどうのとか言われてもねえ
102無念Nameとしあき25/11/07(金)23:23:41No.1364506288+
>>1762524939768.jpg
>酒瓶にラベルが貼ってあったり
>魔族・魔界ってけっこうな文明社会なんだなと思う
手づかみで飯を食わないのもわかるしね
和風ではなく洋風の生活スタイルなのもわかる
103無念Nameとしあき25/11/07(金)23:23:59No.1364506385+
バーン様の最終目的は地上を破壊した上で自分が全ての支配者として立つことなので
軽率な動きはできないものな
ましてや老人モードでは普通に負ける可能性もあるし
104無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:07No.1364506414+
    1762525447366.webp-(31446 B)
31446 B
ガンダムでジーンが功を焦らなければアムロがガンダム乗らなかったようなものでしょ
結果論がと言われても
負けた原因は負けた方に必ずあるのだから
105無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:25No.1364506489そうだねx1
細々とでも地上と魔界の往来はあるみたいだし
バーン様のワインはベンガーナあたりから輸入してるのかもしれん
106無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:36No.1364506540そうだねx1
>バーン様が余裕ぶって自ら動かんかったのが全ての敗因だろ
土壇場で反則アイテムが発動しなければダイが完全敗北してた
これが全て
107無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:38No.1364506548+
結局最終決戦でダイに勝ててもキルに黒のコア使われちゃってヴェルザー様勝利だったのではないか
108無念Nameとしあき25/11/07(金)23:25:06No.1364506692そうだねx3
負けに不思議の負けなし 勝ちに不思議の勝ちあり
とは言うけれど負けたほうからしたらたまったもんじゃねーよなこれ
109無念Nameとしあき25/11/07(金)23:25:21No.1364506762+
>土壇場で反則アイテムが発動しなければダイが完全敗北してた
>これが全て
全てとか言っちゃってバーン様が初手で動かないのを認めないのが意固地だって
110無念Nameとしあき25/11/07(金)23:25:37No.1364506840+
反則技使われたのをミスとか言い出すのさすがにアホ過ぎやろ
111無念Nameとしあき25/11/07(金)23:26:57No.1364507169そうだねx1
    1762525617869.jpg-(142256 B)
142256 B
>これが全て
脳筋だなあ
どうしてもご都合主義に持って行かないと都合が悪いのかな
112無念Nameとしあき25/11/07(金)23:28:26No.1364507585+
こないだのキーファスレで見た流れ
113無念Nameとしあき25/11/07(金)23:28:37No.1364507634+
ダイたちが力を増す事は作戦上の対象外だったんだから作戦自体にミスはないよ
チートアイテムを考慮して作戦立てろってのが無茶苦茶なだけ
114無念Nameとしあき25/11/07(金)23:29:46No.1364507927+
>>酒瓶にラベルが貼ってあったり
>>魔族・魔界ってけっこうな文明社会なんだなと思う
>バーン様のお召し物自体も洒落てるし
>力が主体の統治でありつつもちゃんとした文化は存在するっぽいよね
バーン様は居城も洒落てるしかなり趣味人な側面もあるよな
その背景から考えると鬼眼王化は本当に辛い
115無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:00No.1364508280そうだねx6
    1762525860743.jpg-(69619 B)
69619 B
>ダイたちが力を増す事は作戦上の対象外だったんだから作戦自体にミスはないよ
>チートアイテムを考慮して作戦立てろってのが無茶苦茶なだけ
チートアイテム無しにしても作中経過時間3か月程度だからな…戦力うpにも限度がある
流石に酷いわ
正に
116無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:33No.1364508424+
美味しいワインを飲むために地上をいただく決意をするバーン様
117無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:44No.1364508467+
>その背景から考えると鬼眼王化は本当に辛い
数千年の人生を完全に捨てる所業だからね
118無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:51No.1364508500+
ヴェルザーがいなくなって人間に絶望したバランを懐柔してと脅威を取り除いてから侵攻始めたから
タイミングとしては別におかしくはないんだよ
119無念Nameとしあき25/11/07(金)23:32:22No.1364508635+
>チートアイテム無しにしても作中経過時間3か月程度だからな…戦力うpにも限度がある
それでも本来なら勝負(地上消滅)には絶対勝てる作戦だったんだよ
実際ピラァを披露した時点でバトルでは敗色濃厚だった
120無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:33No.1364508937+
バーン様がなめプしていたのはその通りだが
ピラーによる世界破壊をゴメがひっくり返したのはありえない事態
核攻撃を無効化されたようなもの
121無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:44No.1364508979そうだねx3
    1762526024582.jpg-(196073 B)
196073 B
これだけの手駒揃えて負けるヘボ棋士がいるらしい
122無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:46No.1364508986+
>などと高尚なセリフを吐いているが
>人間と魔族の立場を入れ替えたいだけのポジショントークである
ぶっちゃけ人間よりも魔族の方がえぐいことやってるからな作中では
バーンとザボエラを筆頭に
123無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:55No.1364509026+
>チートアイテム無しにしても作中経過時間3か月程度だからな…戦力うpにも限度がある
文字通り喉元まで迫られてたわけだからな・・・
1000年かけた計画が半年でダメになりかけるとかセミよりひどいぜ
124無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:58No.1364509040+
遥かな高みにいたんだけど怒涛のウォーズマン理論で追いつかれてしまった…
125無念Nameとしあき25/11/07(金)23:34:39No.1364509199+
書き込みをした人によって削除されました
126無念Nameとしあき25/11/07(金)23:34:45No.1364509228+
書き込みをした人によって削除されました
127無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:05No.1364509542+
>これだけの手駒揃えて負けるヘボ棋士がいるらしい
今見ると明らかに人不足の魔王軍
128無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:21No.1364509596そうだねx1
戦力強化って意味ならザボエラを有効活用できなかったのは痛いよね
129無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:26No.1364509620+
逆に言うと奇跡やRTAじみた急成長やバーンの舐めプあってもギリギリの紙一重だったわけで
そこまでやらないと倒せないバーンの強さが異次元すぎてお前ほんとなんなんだよってなる
130無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:45No.1364509688+
>結局最終決戦でダイに勝ててもキルに黒のコア使われちゃってヴェルザー様勝利だったのではないか
キルバーンはあの場面で何してたんだろうか
地上消滅はヴェルザーの本意ではないから何としてもバーンを殺して地上破滅を食い止めなきゃならん立場なのに
131無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:53No.1364509728そうだねx4
    1762526213817.jpg-(46706 B)
46706 B
>>チートアイテム無しにしても作中経過時間3か月程度だからな…戦力うpにも限度がある
>それでも本来なら勝負(地上消滅)には絶対勝てる作戦だったんだよ
>実際ピラァを披露した時点でバトルでは敗色濃厚だった
戦闘で勝とうが負けようが目的は絶対に達成される作戦が
達成直前に反則アイテムで全部ひっくり返される
これがゲームなら誰でもパッドぶん投げるわ
132無念Nameとしあき25/11/07(金)23:37:35No.1364509904+
>>その背景から考えると鬼眼王化は本当に辛い
>数千年の人生を完全に捨てる所業だからね
バーンはあの時地上消滅も諦めてる
133無念Nameとしあき25/11/07(金)23:37:55No.1364509975そうだねx1
ダイ達の成長スピードがおかしすぎる
134無念Nameとしあき25/11/07(金)23:38:28No.1364510131+
>戦力強化って意味ならザボエラを有効活用できなかったのは痛いよね
こいつ自分の研究を出し惜しみして肝心な時にもなかなか見せようとしないからなあ
135無念Nameとしあき25/11/07(金)23:38:36No.1364510170そうだねx2
    1762526316987.jpg-(99690 B)
99690 B
>バーンはあの時地上消滅も諦めてる
全てを捨てても魔王の誇りだけは守る
136無念Nameとしあき25/11/07(金)23:39:36No.1364510452そうだねx4
>>バーンはあの時地上消滅も諦めてる
>全てを捨てても魔王の誇りだけは守る
どんなときでもポジティブハート
137無念Nameとしあき25/11/07(金)23:39:54No.1364510523+
>>戦力強化って意味ならザボエラを有効活用できなかったのは痛いよね
>こいつ自分の研究を出し惜しみして肝心な時にもなかなか見せようとしないからなあ
それを出させるのが上司の役目なんだけどね
138無念Nameとしあき25/11/07(金)23:41:18No.1364510876+
>戦闘で勝とうが負けようが目的は絶対に達成される作戦が
>達成直前に反則アイテムで全部ひっくり返される
>これがゲームなら誰でもパッドぶん投げるわ
千年以上かけたゲームがただのクソゲーだったと最後の最後で知らされたら発狂するわ
139無念Nameとしあき25/11/07(金)23:43:08No.1364511349+
神と戦うなら敵の情報を引き出せる程度の捨て駒はほしいわな
140無念Nameとしあき25/11/07(金)23:45:04No.1364511794+
>神と戦うなら敵の情報を引き出せる程度の捨て駒はほしいわな
神々は既にいなかったのに
神々のチート遺産が隠れアイテムでこっそり敵側にあったなんて思わないじゃん?
向こうも知らなかったんだし
141無念Nameとしあき25/11/07(金)23:46:11No.1364512060そうだねx1
>それを出させるのが上司の役目なんだけどね
ザボエラは研究成果を素直に差し出したら捨てられると確信してそう
142無念Nameとしあき25/11/07(金)23:46:14No.1364512074+
>それを出させるのが上司の役目なんだけどね
そもそも研究自体を上司にも隠してるからねザボエラ
これまでの隠蔽ムーブを見てザボエラの手の内を理解したミストが
ザボエラ窮地に追いやって奥手のあんだろ出せよしたのが最終戦だし
143無念Nameとしあき25/11/07(金)23:47:26No.1364512361+
    1762526846127.jpg-(123062 B)
123062 B
>>バーンはあの時地上消滅も諦めてる
>全てを捨てても魔王の誇りだけは守る
こういうところはカーズやディオみたいなボスキャラとは違う
144無念Nameとしあき25/11/07(金)23:47:27No.1364512367+
>>神と戦うなら敵の情報を引き出せる程度の捨て駒はほしいわな
>神々は既にいなかったのに
>神々のチート遺産が隠れアイテムでこっそり敵側にあったなんて思わないじゃん?
>向こうも知らなかったんだし
ドラゴンの騎士がバランで打ち止めだったのを知ってたら行動起こすのもうちょっと先(100年単位だろうけど)にしてそうだよね…バーン様
145無念Nameとしあき25/11/07(金)23:47:32No.1364512388+
けどゴメちゃんは「こんなことスライムにできるわけねーだろ」って奇跡を旅の中で度々起こしてるからバーンが注意深く見てたら気づけた可能性はあった
「力が正義」と弱い奴を軽視してたから気づけなかったとも言えるので身から出た鯖でもある
146無念Nameとしあき25/11/07(金)23:48:56No.1364512704+
>けどゴメちゃんは「こんなことスライムにできるわけねーだろ」って奇跡を旅の中で度々起こしてるからバーンが注意深く見てたら気づけた可能性はあった
そのスライムが奇跡を起こす瞬間をバーンは全然見れてない
147無念Nameとしあき25/11/07(金)23:49:17No.1364512792+
>>これだけの手駒揃えて負けるヘボ棋士がいるらしい
>今見ると明らかに人不足の魔王軍
元からのバーンの配下がミストバーンとマキシマムくらいしかいない
148無念Nameとしあき25/11/07(金)23:49:26No.1364512830+
>けどゴメちゃんは「こんなことスライムにできるわけねーだろ」って奇跡を旅の中で度々起こしてるからバーンが注意深く見てたら気づけた可能性はあった
>「力が正義」と弱い奴を軽視してたから気づけなかったとも言えるので身から出た鯖でもある
ゴメが奇跡を起こす時って大体近くに悪魔の目玉がないからバーン陣営は誰も把握してない
149無念Nameとしあき25/11/07(金)23:49:28No.1364512840+
>そもそも研究自体を上司にも隠してるからねザボエラ
超魔生物隠匿してた筈なのにハドラーには知られているから知ろうと思えばその辺はどうにでもできそうなんだけどね
150無念Nameとしあき25/11/07(金)23:51:03No.1364513190+
>>けどゴメちゃんは「こんなことスライムにできるわけねーだろ」って奇跡を旅の中で度々起こしてるからバーンが注意深く見てたら気づけた可能性はあった
>そのスライムが奇跡を起こす瞬間をバーンは全然見れてない
レオナが炉に取り込まれたのに生きてた上にゴメちゃんが縮んでた現象がダイとの戦いの直前に起こってる
ドルオーラは無傷で凌いでたのであそこらへんもまず見てたろ
151無念Nameとしあき25/11/07(金)23:52:15No.1364513470+
>>けどゴメちゃんは「こんなことスライムにできるわけねーだろ」って奇跡を旅の中で度々起こしてるからバーンが注意深く見てたら気づけた可能性はあった
>>「力が正義」と弱い奴を軽視してたから気づけなかったとも言えるので身から出た鯖でもある
>ゴメが奇跡を起こす時って大体近くに悪魔の目玉がないからバーン陣営は誰も把握してない
死の大地でフェンブレンが独断行動取ったこともバーンは知ってたから悪魔の目玉無しでもバーンは見てる
152無念Nameとしあき25/11/07(金)23:53:32No.1364513762+
>レオナが炉に取り込まれたのに生きてた上にゴメちゃんが縮んでた現象がダイとの戦いの直前に起こってる
>ドルオーラは無傷で凌いでたのであそこらへんもまず見てたろ
あの時は双竜紋のインパクトがでかすぎたから仕方がない
153無念Nameとしあき25/11/07(金)23:54:16No.1364513939そうだねx1
    1762527256873.jpg-(32745 B)
32745 B
初手で地上を一掃しなかったバーン様は悪くない!
全て作者による奇跡のご都合主義だ!
154無念Nameとしあき25/11/07(金)23:54:54No.1364514091そうだねx1
ナメプとか不確定とか言われるけど最初からバランとダイは居たわけでこの二人が地上の被害気にせず向かってきてダイが竜魔人になってたら普通に負けるんじゃね
155無念Nameとしあき25/11/07(金)23:56:22No.1364514413+
ダイvsバランもバーンは確実に見てたがあの時に「死人が呪文を放つ」なんてド級超ド級の奇跡が起きてるんだよな
156無念Nameとしあき25/11/07(金)23:58:38No.1364514941+
そもそもダイが竜の騎士に覚醒したのが完全にイレギュラー本来なら青年期に覚醒するはずだったのに...
157無念Nameとしあき25/11/08(土)00:02:58No.1364515948+
>元からのバーンの配下がミストバーンとマキシマムくらいしかいない
マキシマムあっさり一掃されたけどオリハルコンゴーレム軍団なんだよな…
158無念Nameとしあき25/11/08(土)00:04:01No.1364516178+
>そもそもダイが竜の騎士に覚醒したのが完全にイレギュラー本来なら青年期に覚醒するはずだったのに...
ダイの存在自体が完全イレギュラー
本来ならバランは童貞のまま死んでいる筈だからね
159無念Nameとしあき25/11/08(土)00:05:34No.1364516527+
>本来ならバランは童貞のまま死んでいる筈だからね
本来竜の騎士が看取る時マザードラゴンが産むんで…結局地上に竜の騎士が降臨するクソシステム
160無念Nameとしあき25/11/08(土)00:07:36No.1364516976+
    1762528056607.webp-(244016 B)
244016 B
>>本来ならバランは童貞のまま死んでいる筈だからね
>本来竜の騎士が看取る時マザードラゴンが産むんで…結局地上に竜の騎士が降臨するクソシステム
そもそもバランで打ち止めだったからね…童貞のままヴェルザーと相打ちしてくれていたらバーン様大勝利だったはずなのに
161無念Nameとしあき25/11/08(土)00:07:39No.1364516983そうだねx1
種無しだと思ってたら出来ちゃったでござるの巻
162無念Nameとしあき25/11/08(土)00:09:06No.1364517301そうだねx2
>1762528056607.webp
マザー「あなたはしにました」
バラン「それ私です」
マザー「え!?」
163無念Nameとしあき25/11/08(土)00:10:03No.1364517529+
>>1762528056607.webp
>マザー「あなたはしにました」
>バラン「それ私です」
>マザー「え!?」
考えてみたら自分が生んだ竜の騎士の個体識別できてないんだよな…このママ竜
164無念Nameとしあき25/11/08(土)00:15:29No.1364518646+
>考えてみたら自分が生んだ竜の騎士の個体識別できてないんだよな…このママ竜
ポンコツ過ぎる
165無念Nameとしあき25/11/08(土)00:15:44No.1364518702+
最終的な敗因は心臓に刺さったダイの剣
166無念Nameとしあき25/11/08(土)00:21:16No.1364519785+
>キルバーンはあの場面で何してたんだろうか
>地上消滅はヴェルザーの本意ではないから何としてもバーンを殺して地上破滅を食い止めなきゃならん立場なのに
バーンが勝ったらどっかんするつもりだったんじゃ
正直ダイ達は待てば寿命で死ぬから地上傷つけてまで倒す必要ないし
167無念Nameとしあき25/11/08(土)00:24:44No.1364520462+
バーン様RTA
168無念Nameとしあき25/11/08(土)00:25:50No.1364520667+
>バーンが勝ったらどっかんするつもりだったんじゃ
>正直ダイ達は待てば寿命で死ぬから地上傷つけてまで倒す必要ないし
誘爆の恐れとか考えるとピラー落とす前に爆破させるのが最善だったと思うけど
ひょっとしてキルはバーンがネタバレするまでピラーに黒のコアがあることを知らなかったのか
169無念Nameとしあき25/11/08(土)00:25:58No.1364520694そうだねx1
    1762529158295.jpg-(60503 B)
60503 B
散々忠告されたのに一般魔導士侮るのが悪いよスレ画
170無念Nameとしあき25/11/08(土)00:27:47No.1364521000そうだねx1
神の涙をよりによってデルムリン島に落とした神のせい
171無念Nameとしあき25/11/08(土)00:27:58No.1364521034+
神々「あ、バーンが地上侵攻企ててるな
じゃあちょっと神々の遺産発動するか、まず竜の騎士でヴェルザー退治させて経験値稼ぎ、精霊のアシストもおまけだよ、戦いが終わったら本当なら子ども産まれないけど産まれるようにして、本人と子ども両方に紋章出るようにしてダブル竜の騎士、おまけに子どもの方には神の涙もつけちゃおう!」

ここまで周到に妨害されてる
172無念Nameとしあき25/11/08(土)00:30:33No.1364521507+
最期まで隠してた黒のコア五芒星という勝ち確策があったからこそのナメプだったが神の涙のせいで覆された
つまり負けた要因はゴメちゃん
173無念Nameとしあき25/11/08(土)00:31:24No.1364521667+
神々の暇つぶしに付き合わされて死んだようなもんじゃないか
174無念Nameとしあき25/11/08(土)00:31:25No.1364521674そうだねx2
>ここまで周到に妨害されてる
使いのマザードラゴンがなにそれ知らん…してるのに神々が計画的にやってるわけねー
175無念Nameとしあき25/11/08(土)00:31:28No.1364521684そうだねx1
弱者の軽視は老バーンの頃もやってるんだよな
レオナがフェザー持ってるのは知ってたろうにレオナを戦力外として度外視してたからMP回復に使われてダブルドルオーラを食らうハメになった
176無念Nameとしあき25/11/08(土)00:32:51No.1364521918+
そもそも神はもう死んでていない
177無念Nameとしあき25/11/08(土)00:33:01No.1364521953+
>弱者の軽視は老バーンの頃
老バーンの時点で戦力まだ潤沢にあったのに…
178無念Nameとしあき25/11/08(土)00:34:01No.1364522133+
ここで言う神々ってのは竜の騎士を生み出したあの3種の神たちのことでいいんだろうか
179無念Nameとしあき25/11/08(土)00:38:36No.1364522951+
>ここで言う神々ってのは竜の騎士を生み出したあの3種の神たちのことでいいんだろうか
他にも神様いると思ってたけど
180無念Nameとしあき25/11/08(土)00:38:43No.1364522963+
>使いのマザードラゴンがなにそれ知らん…してるのに神々が計画的にやってるわけねー
そのときにバランがマザーに「神が与えてくださった最後の希望」って推測してるよ
マザーがダイの存在を知らないことが、逆に神が干渉しているという証拠になる
181無念Nameとしあき25/11/08(土)00:39:44No.1364523137+
>>ここまで周到に妨害されてる
>使いのマザードラゴンがなにそれ知らん…してるのに神々が計画的にやってるわけねー
神々「だって下手に伝えたらダイ君がデルムリン島に捨てられないし……」
182無念Nameとしあき25/11/08(土)00:40:32No.1364523281+
    1762530032263.png-(464981 B)
464981 B
ちっぽけ(ポップをザオラル蘇生)
183無念Nameとしあき25/11/08(土)00:44:30No.1364523982+
天地魔闘の構えを破る方法わかったもんねー!って挑発に乗ってほう面白い破れるもんなら破ってみろ!って言ってたりするしな…
184無念Nameとしあき25/11/08(土)00:48:34No.1364524700そうだねx2
強者だけ残って地上吹き飛ばせるというラスト
バーンからしたら超理想的な展開だっただろ
185無念Nameとしあき25/11/08(土)00:50:50No.1364525111+
>天地魔闘の構えを破る方法わかったもんねー!って挑発に乗ってほう面白い破れるもんなら破ってみろ!って言ってたりするしな…
いやだって完全無欠だし…
186無念Nameとしあき25/11/08(土)00:52:13No.1364525350+
そもそもなんで神々は魔界作った上に魔族と竜族押し込めたんだ
187無念Nameとしあき25/11/08(土)00:55:26No.1364525881+
>そもそもなんで神々は魔界作った上に魔族と竜族押し込めたんだ
シミュレーションゲームだと限られたエリアに敵対する最強集団を配置してその争いの果てを見守る遊びが楽しいしその神もそういう奴だったんだろう
188無念Nameとしあき25/11/08(土)00:55:30No.1364525895+
>そもそもなんで神々は魔界作った上に魔族と竜族押し込めたんだ
自分たち神々を脅かしかねないからだろう
189無念Nameとしあき25/11/08(土)00:58:35No.1364526385+
魔族がいるから魔界なのか魔界にいるから魔族なのか
190無念Nameとしあき25/11/08(土)01:00:30No.1364526685+
太陽くらいもう一個作って魔界にあげなよ
その代わりずっと昼な!
191無念Nameとしあき25/11/08(土)01:01:05No.1364526769+
>魔族がいるから魔界なのか魔界にいるから魔族なのか
魔界って地下にあるんだっけか
無人だったら地底大陸とか呼ばれたのかな…
192無念Nameとしあき25/11/08(土)01:02:07No.1364526933+
悪役勝つなら呪術でも読んでろと
193無念Nameとしあき25/11/08(土)01:02:58No.1364527055+
>太陽くらいもう一個作って魔界にあげなよ
>その代わりずっと昼な!
魔力で作ろうとはしなかったんかな
弱き物はその糧になる弱肉強食の世界を演出する舞台装置にできそうなのに
194無念Nameとしあき25/11/08(土)01:03:51No.1364527178+
>弱き物はその糧になる弱肉強食の世界を演出する舞台装置にできそうなのに
地上に出ても凶暴化薄れてモンスター弱体化
195無念Nameとしあき25/11/08(土)01:04:09No.1364527220+
>それを出させるのが上司の役目なんだけどね
ハドラーは出したでしょ
196無念Nameとしあき25/11/08(土)01:06:03No.1364527509そうだねx1
    1762531563964.png-(138377 B)
138377 B
種族ごとの神がいるよな
ヴェルザーは当代の竜の騎士が倒したけど
更に強いバーンが残ってて
バーンをどうにかするために色々やったのかなって
197無念Nameとしあき25/11/08(土)01:17:39No.1364529107+
>最期まで隠してた黒のコア五芒星という勝ち確策があったからこそのナメプだったが神の涙のせいで覆された
舐めプというか敵の戦力に左右されない作戦だから重要視する理由がなかった
実際に直接対決でダイたちに押されてたけど作戦には勝ってダイを戦意喪失させるところまで行ったし
198無念Nameとしあき25/11/08(土)01:18:49No.1364529269+
ダイたちが強くなる事より作戦がバレる事の方が危険だったしな
199無念Nameとしあき25/11/08(土)01:19:20No.1364529335+
地上は人間だけのものでなく動物や獣型みたいなモンスターは存在を許されてるし魔族も別に来てはいけないルールは特に無かった
地上を吹っ飛ばして太陽を魔界だけのものにしたいというのが無茶苦茶でかなりのポジショントークが入っているのかもしれない
200無念Nameとしあき25/11/08(土)01:19:59No.1364529428そうだねx2
神の涙って握りつぶしてもちゃんと発動する理不尽アイテムだから
もっと早くに気付いたところでどうにもならん気がする
201無念Nameとしあき25/11/08(土)01:25:03No.1364530041+
竜の騎士は天界絡んでないんだな
202無念Nameとしあき25/11/08(土)01:25:09No.1364530051そうだねx1
作中のご都合主義主人公補正を体現するアイテムが神の涙だから最優先で押さえて手にしてればバーンが勝ってたよ
ただ意思を持ってしまった時点で詰みだったかもね
ご都合の塊だからパワー切れ起こす限界まで早々死んだり奪えたりしないもんな
203無念Nameとしあき25/11/08(土)01:27:39No.1364530356+
ただのご都合主義じゃなくて
ダイとゴメちゃんと人間たちの絆を合わせての大逆転にしたのがいい塩梅だった
チートでひっくり返されたんだからバーンの格も下がらないし
204無念Nameとしあき25/11/08(土)01:29:54No.1364530626+
>作中のご都合主義主人公補正を体現するアイテムが神の涙だから最優先で押さえて手にしてればバーンが勝ってたよ
竜の騎士の息子がたまたま流れ着いた島で偶然出会うとか神の差配と言われても違和感がない
205無念Nameとしあき25/11/08(土)01:33:01No.1364531024+
>ちっぽけ(ポップをザオラル蘇生)
それは叶わなかったから…
結局バランの血で復活だし
206無念Nameとしあき25/11/08(土)01:38:47No.1364531618+
いちいち説明するから…
207無念Nameとしあき25/11/08(土)01:48:33No.1364532658+
強いけど最強ではないからな
208無念Nameとしあき25/11/08(土)01:54:34No.1364533243+
>神の涙って握りつぶしてもちゃんと発動する理不尽アイテムだから
>もっと早くに気付いたところでどうにもならん気がする
発動距離が全世界レベルなのも地味にヤバい
ダイと友達な時点でどこに隔離してもなんとかしてしまいそう
209無念Nameとしあき25/11/08(土)02:07:59No.1364534355+
>どうしてダイに負けてしまったのか
魔王は勇者に負ける
当然のことです
210無念Nameとしあき25/11/08(土)02:26:26No.1364535738+
>ダイたちの冒険を見てる途中
>「ところであの周りを飛んでる金のスライムなんなんだろ」
>って疑問抱いて調べてれば結果は変わったのかな
まあモンスターなんて有象無象だろうしなあ
211無念Nameとしあき25/11/08(土)02:28:13No.1364535860+
>>ダイたちの冒険を見てる途中
>>「ところであの周りを飛んでる金のスライムなんなんだろ」
>>って疑問抱いて調べてれば結果は変わったのかな
>まあモンスターなんて有象無象だろうしなあ
金のスライムなのはたまたまだし神の涙と結びつけるのは流石に難しいよな

- GazouBBS + futaba-