[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762509952360.jpg-(51393 B)
51393 B無念Nameとしあき25/11/07(金)19:05:52No.1364432502そうだねx2 23:47頃消えます
発売中止?GeForce RTX 5000 SUPERシリーズ

2026年頃にVRAM容量を1.5倍に拡大したGeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売を計画しています。しかし、ここ最近顕在化しているGDDR7などのDRAM不足が原因で、発売が中止される可能性が浮上してきました。

NVIDIAは、より高単価で高収益なRTX PRO 6000 BlackwellなどAI用途のエンタープライズ向け製品への供給を最優先とする判断を下したと見られています。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:45No.1364432968そうだねx19
AIで食っていけるからねえ
2無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:05No.1364433044そうだねx30
AI向けに振り向けた方が儲かるし
3無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:36No.1364433426そうだねx1
せっかく新しい型番出してもSUPER待ちされたら悔しいじゃないですか
4無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:24No.1364433633そうだねx29
中止も何もそもそもがリーカー()が妄想スペック出して周りが騒いでただけだろ
5無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:24No.1364433635+
じゃあ頑張って業務用買おうぜ
6無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:34No.1364433688そうだねx9
出るとしても高騰は避けれんだろうな
7無念Nameとしあき25/11/07(金)19:11:28No.1364433934そうだねx7
3090で何も困らないというね
8無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:02No.1364434077+
そもそも夏ぐらいにsuperが年末から26年春前ぐらいに伸びるかも言われてた時になら27年の60xx待つわ言われてたから後期モデル出す意味あまりないと思う
9無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:21No.1364434160そうだねx13
4070Tiであと5年は戦いたい
10無念Nameとしあき25/11/07(金)19:13:06No.1364434369+
5000シリーズは火が出るってケチも付いてるから
新しいのを追加せずに早々に6000に移行したいんじゃないかな
11無念Nameとしあき25/11/07(金)19:13:16No.1364434413+
元々10月頃に出るって噂賀って来年春にシフトしたのもその影響だった?
12無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:17No.1364434700そうだねx2
>中止も何もそもそもがリーカー()が妄想スペック出して周りが騒いでただけだろ
言うても大体当たってるからね
13無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:24No.1364434729そうだねx10
IntelとGeForce選んどけば間違いねぇ
って時代は分かりやすくて良かった
14無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:24No.1364434735そうだねx4
現行モデル売れないな…
せや新モデル発売中止のネタ流したろ
15無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:11No.1364434931そうだねx10
5070Ti買ったし好きなだけ値上げしていいぞ
16無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:46No.1364435100そうだねx5
もう一般向けには売らないんだろう儲からないもん
17無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:12No.1364435212そうだねx8
昔迷ったけど4080買っといてよかった
18無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:30No.1364435297そうだねx5
ゲームから撤退してくれやる気ないなら
19無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:47No.1364435365そうだねx13
ぜんぶAI屋と仮想通貨屋に売るのが一番儲かるからね
20無念Nameとしあき25/11/07(金)19:17:25No.1364435539+
ウィッチャー4がこのまま開発スムーズに行ったら27年中に出せるとCDPR言ってるから今4090だから6090までスルーでいいかなと思ってる
ちなみに今年の5月ぐらいに5090注文してやっぱキャンセルした
21無念Nameとしあき25/11/07(金)19:17:54No.1364435685そうだねx2
グラボマイニング出来る仮想通貨って今無いだろ
22無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:10No.1364435767そうだねx3
俺の2070はまだ戦える
23無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:34No.1364435870+
6000出すならいいやろ
それすら出さないなら問題だけど
24無念Nameとしあき25/11/07(金)19:19:58No.1364436227そうだねx4
5070tisを待ちきれずに7月に底値で5090買った俺大正解じゃないか
25無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:26No.1364436352そうだねx3
10年は値上がりし続ける見込みっぽいな
まあAIのせい
26無念Nameとしあき25/11/07(金)19:21:21No.1364436616+
なんでGDDR7が不足するんだぜ?
GDDR7使ってんのnVIDIAだけじゃね?
27無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:27No.1364436936+
俺は今年4080suのPCを新調したけどそんなに3Dゲームやるわけではないので十分ですわ
28無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:49No.1364437026そうだねx5
>なんでGDDR7が不足するんだぜ?
AIデータセンターの建設ラッシュで必要
29無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:07No.1364437124そうだねx2
中止になるかはわからないけど
メモリの値上がりで予想以上に高くなるかもね
30無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:12No.1364437403そうだねx1
新しいPC買う時地獄見そうだな
31無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:25No.1364437475+
VRchat用に7900XTX買っておいて良かったぜ
32無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:39No.1364437533+
グラボから撤退してAIに注力なんて話も何回も聞くしどうなるんだか
33無念Nameとしあき25/11/07(金)19:25:06No.1364437675そうだねx3
結局5090買ってたやつが一番の勝ち組だったってことか
34無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:34No.1364438069+
>GDDR7使ってんのnVIDIAだけじゃね?
AI向けのグラボは基本nvが売れるから…
35無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:15No.1364438255+
AIバブル終わったらどうするんだろうな
36無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:16No.1364438265そうだねx1
せっかくクソ高いグラボ買ったんだしローカルAIで出来ること増えてほしいな
37無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:41No.1364438376そうだねx1
5070tiでゲームとローカルAIやってるけど数年後、次は何を買ったらいいんだろうか
AIに必要なスペックも上がったりすんのかな
38無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:52No.1364438425+
>グラボから撤退してAIに注力なんて話も何回も聞くしどうなるんだか
実際、近いうちにグラフィックはCPUかチップセット組み込みのみって時代になりそう
39無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:05No.1364438768+
>グラボから撤退してAIに注力なんて話も何回も聞くしどうなるんだか
MFG使わないと4Kでゲームが快適にできないじゃん
他のメーカー微妙だし
40無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:45No.1364438951そうだねx1
5060は買った人いるの?
41無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:04No.1364439043そうだねx6
>AIバブル終わったら
終るのかな…
42無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:33No.1364439428そうだねx1
AI以外投資先ないから終わらんだろ
43無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:47No.1364439504そうだねx3
自作er相手の商売なんて利益少ない割にちょっとグラボ燃えたくらいで大騒ぎするような界隈だし業務用に振り切ってもいいと思うだけどな
44無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:51No.1364439519そうだねx3
そんなー
45無念Nameとしあき25/11/07(金)19:34:02No.1364440119そうだねx10
    1762511642524.jpg-(12461 B)
12461 B
>中止も何もそもそもがリーカー()が妄想スペック出して周りが騒いでただけだろ
46無念Nameとしあき25/11/07(金)19:34:56No.1364440359+
AIバブルは終わって「定着」したからな
これから企業向けに売るのは営利企業としては正解
個人向けはAMD次第になっていくか
47無念Nameとしあき25/11/07(金)19:36:14No.1364440697+
>AIデータセンターの建設ラッシュで必要
そっちはHBMじゃないの?
48無念Nameとしあき25/11/07(金)19:36:54No.1364440864+
じゃあなんですかRubinまで1年以上寝てろっていうんですか
まあローカル画像生成AI(二次元)は完全に進化止まってるからいいけど
49無念Nameとしあき25/11/07(金)19:37:04No.1364440911+
>そっちはHBMじゃないの?
種類とか関係ない
50無念Nameとしあき25/11/07(金)19:37:40No.1364441063+
>>AIバブル終わったら
>終るのかな…
お金があっても電力確保できないからもうGPU買っても意味なくなりつつある

Microsoft CEO「電力不足でAI GPU在庫が稼働不能」インフラ限界が露呈
51無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:27No.1364441265+
>5060は買った人いるの?
FHDでゲームすんならこれで十分なんだがね
5070以上は4K使う奴用だし
52無念Nameとしあき25/11/07(金)19:39:52No.1364441649そうだねx3
5070tiで満足してるから好きにしてくれ
53無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:24No.1364441785+
>Microsoft CEO「電力不足でAI GPU在庫が稼働不能」インフラ限界が露呈
GPTサーバー稼働と新モデルの学習だけで火力発電気二機占領してるもん
電力問題解決出来ないとどうしようもない
54無念Nameとしあき25/11/07(金)19:41:04No.1364441956+
不要な3080を半年ぐらい寝かした方が高く売れそうだ
55無念Nameとしあき25/11/07(金)19:42:52No.1364442428+
ソフト側が進化しすぎてアンバランスな気がする
ハード側にブレイクスルーがないと
56無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:33No.1364442607+
>>Microsoft CEO「電力不足でAI GPU在庫が稼働不能」インフラ限界が露呈
>GPTサーバー稼働と新モデルの学習だけで火力発電気二機占領してるもん
>電力問題解決出来ないとどうしようもない
なんか別の分野でも聞いたような話だな…
57無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:51No.1364442682そうだねx3
AMDがCUDAみたいの開発してくれないかな
58無念Nameとしあき25/11/07(金)19:44:22No.1364442803そうだねx6
本当の問題はAI投資は今のところ利益を出せる仕組みを実現できていないことなのは秘密
まあ鐘が鳴ってる間は踊り続けるしかないが
59無念Nameとしあき25/11/07(金)19:45:20No.1364443069そうだねx1
ほんのちょっと値段を下げれば8GBモデルが飛ぶように売れると思ったか?
60無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:13No.1364443316+
>発売中止?GeForce RTX 5000 SUPERシリーズ
>
>2026年頃にVRAM容量を1.5倍に拡大したGeForce RTX 5000 SUPERシリーズの発売を計画しています。しかし、ここ最近顕在化しているGDDR7などのDRAM不足が原因で、発売が中止される可能性が浮上してきました。
>
>NVIDIAは、より高単価で高収益なRTX PRO 6000 BlackwellなどAI用途のエンタープライズ向け製品への供給を最優先とする判断を下したと見られています。
6月に5070Ti買った俺はどうなるの?
61無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:30No.1364443376そうだねx1
VRAM増量した以外ほぼ据え置きらしいマイチェンSuperより
2nm採用したフルモデルチェンジで性能も価格もドーンと行こうぜ
62無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:41No.1364443429そうだねx12
>6月に5070Ti買った俺はどうなるの?
ガッツポーズ
63無念Nameとしあき25/11/07(金)19:47:13No.1364443557+
>本当の問題はAI投資は今のところ利益を出せる仕組みを実現できていないことなのは秘密
>まあ鐘が鳴ってる間は踊り続けるしかないが
コールセンター職員大量解雇で
社会主義者がNY市長になるという皮肉
64無念Nameとしあき25/11/07(金)19:47:20No.1364443583+
TiS作ってる噂は既に流れてたじゃろ
65無念Nameとしあき25/11/07(金)19:47:50No.1364443713そうだねx2
>ドーンと行こうぜ
もうダメかもわからんね
66無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:21No.1364443852+
公式は何も言ってないのに
リークで勝手に出る予定だったのが発売中止扱いになってる恐怖よ
67無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:25No.1364443870そうだねx2
みんなスケベ画像生成しすぎ
68無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:29No.1364443889そうだねx3
6050が20万とかそういう世界になるのか
69無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:38No.1364443942+
CUDAの知的財産をnvidiaが放棄すればintelもamdも可能性が出てくる
トランプなら可能
70無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:02No.1364444042+
普通に使うなら4070Sでよかったってことサ
71無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:09No.1364444075そうだねx7
4070tisを限界まで引っ張る決意
72無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:27No.1364444156そうだねx3
>普通に使うなら4070Sでよかったってことサ
普通と言うならAMDやintelでいけどなあ
73無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:57No.1364444271+
GPUメモリ多いとAI以外でも恩恵あるんかね
74無念Nameとしあき25/11/07(金)19:50:38No.1364444457そうだねx1
今になって気付く
俺には3060tiで充分だったんじゃないかと
75無念Nameとしあき25/11/07(金)19:51:03No.1364444582+
期待値は一番AMDがあるね
データセンター向けも頑張ってるし
76無念Nameとしあき25/11/07(金)19:51:13No.1364444635そうだねx1
>GPUメモリ多いとAI以外でも恩恵あるんかね
高解像度で必須
77無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:10No.1364444912+
発売中止で4070TiSはもうしばらくは最高のコスパグラボとしての地位が確約されたようなもんだしな
78無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:59No.1364445117そうだねx8
4070Sも庶民には安くないんだからさ
1650の2万くらいに落ちないか
79無念Nameとしあき25/11/07(金)19:57:58No.1364446453+
リリースから何年も経ったソシャゲしかやらない俺に
高いグラボはいらないと最近になって気づく
80無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:09No.1364446499そうだねx3
個人用のツルハシと業務用の重機だと重機売ったほうが儲かるしな
81無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:36No.1364446641+
メモリ関連で値上げもあるかって言ってたけど中止の可能性かぁ
82無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:35No.1364446893そうだねx1
>AMDがCUDAみたいの開発してくれないかな
ROCm7.....互換はある
画像系ならNitro-E
83無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:47No.1364446952そうだねx5
本当一昨年4090買えるうちに買った奴が羨ましい…
84無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:37No.1364447185そうだねx2
>公式は何も言ってないのに
>リークで勝手に出る予定だったのが発売中止扱いになってる恐怖よ
4090Tiもそんな感じで立ち消えたし過去実例があるので
85無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:52No.1364447500そうだねx9
5090のせいで4090の26万円(当時)が激安に見える
86無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:45No.1364447735+
4080s買った人が一番羨ましい
87無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:58No.1364447785そうだねx1
1650古PC用に再販してくれ
88無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:25No.1364447916+
>5090のせいで4090の26万円(当時)が激安に見える
それは割と底値に近い価格なので
30万強が平均価格だったでしょそれでも安いが
89無念Nameとしあき25/11/07(金)20:04:25No.1364448160+
去年あたりからnVidiaはもう個人向けに商売する気が無くなっているのが見えてたからあとはどのタイミングで抜けるかだけだった
本格的なメモリ供給不足でチャンス到来って感じか
90無念Nameとしあき25/11/07(金)20:04:29No.1364448182そうだねx2
観念して5070tiを買うものたち
91無念Nameとしあき25/11/07(金)20:05:34No.1364448452+
エンスーは大金払ってpro 6000やpro 5000を買わなければいけない時代に…
92無念Nameとしあき25/11/07(金)20:06:31No.1364448709そうだねx1
    1762513591073.png-(307315 B)
307315 B
7月39〜42万だったのが
11月42〜48万になっとる
93無念Nameとしあき25/11/07(金)20:06:45No.1364448779そうだねx1
>エンスーは大金払ってpro 6000やpro 5000を買わなければいけない時代に…
生成AIも大抵はクラウドでいい時代になりつつあるからなぁ
94無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:21No.1364448928そうだねx2
時期が悪い
95無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:23No.1364448939そうだねx1
>7月39〜42万だったのが
>11月42〜48万になっとる
BTOかと思った
96無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:33No.1364449000+
いまはどのグラボが最強なの?
97無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:48No.1364449059そうだねx1
>>公式は何も言ってないのに
>>リークで勝手に出る予定だったのが発売中止扱いになってる恐怖よ
>4090Tiもそんな感じで立ち消えたし過去実例があるので
結局公式で何も言ってないなら立ち消えとか言われてもね…
98無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:19No.1364449206+
>いまはどのグラボが最強なの?
5090
99無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:26No.1364449234+
>1650古PC用に再販してくれ
初期のGeforceシリーズみたいにシュリンクして低電力化してほしい
今それやると高くなるか
100無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:29No.1364449254+
普通のメモリをDDR7にしたら解決
101無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:35No.1364449296+
>いまはどのグラボが最強なの?
5090
お値段も最強
102無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:47No.1364449353+
>いまはどのグラボが最強なの?
コンシューマ向けならRTX5090
103無念Nameとしあき25/11/07(金)20:08:57No.1364449396+
どっか品質が良くお安い一般向けのDRAMが湧いてこないかね
104無念Nameとしあき25/11/07(金)20:09:36No.1364449559+
マイニングの時の物不足の再来だな
バブル崩壊までは終わらない
105無念Nameとしあき25/11/07(金)20:10:18No.1364449750そうだねx2
>どっか品質が良くお安い一般向けのDRAMが湧いてこないかね
AI向け需要で高騰圧掛かりっぱなしだから当分は上げ基調じゃない?
円安傾向も続きっぱなしだし
106無念Nameとしあき25/11/07(金)20:10:48No.1364449891+
マイニング業者もAI業者も加減しろな状況続くなぁ
107無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:20No.1364450026+
こういう時の中華メーカーだな
激安DRAMで攻めてくる
108無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:29No.1364450073そうだねx1
3090でいいかな
109無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:31No.1364450084+
GeForceの90番が最強じゃなかった時ってあるの?
110無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:32No.1364450091そうだねx1
>マイニング業者もAI業者も加減しろな状況続くなぁ
マイニングは小規模マネタイザーが多かったけどAIは規模が違い過ぎる…
111無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:55No.1364450188そうだねx2
>3090でいいかな
売ってれば全然OK
112無念Nameとしあき25/11/07(金)20:12:00No.1364450210+
エルピーダ!僕たちには国内メーカーのエルピーダがいるじゃないか!!
大分前にマイクロンの参加になっていました……
113無念Nameとしあき25/11/07(金)20:12:23No.1364450315+
なんか前ぬテクスチャ超圧縮技術でメモリむっちゃ削減できるよてNvidea技術発表してなかったっけ?
大容量VRAM要らんやん
114無念Nameとしあき25/11/07(金)20:12:33No.1364450359そうだねx2
省エネが叫ばれる時代にこのAIによる電力消費はどこまで向かい風になるのやら
115無念Nameとしあき25/11/07(金)20:12:41No.1364450393そうだねx3
>GeForceの90番が最強じゃなかった時ってあるの?
名前がTITANの頃とか
116無念Nameとしあき25/11/07(金)20:12:44No.1364450403+
>こういう時の中華メーカーだな
>激安DRAMで攻めてくる
https://may.2chan.net/b/res/1364434313.htm [link]
117無念Nameとしあき25/11/07(金)20:13:22No.1364450568+
6000 Blackwellを買うか5090を3台買うか
なやましい
118無念Nameとしあき25/11/07(金)20:13:36No.1364450628そうだねx1
普通のメモリの方も64GBで最近組んだから問題ないなあ
119無念Nameとしあき25/11/07(金)20:14:29No.1364450854+
>中止も何もそもそもがリーカー()が妄想スペック出して周りが騒いでただけだろ
有名ベンダーの内部データからも存在自体はお漏らししてたから
120無念Nameとしあき25/11/07(金)20:14:37No.1364450889そうだねx3
5080がお財布の限界でした
121無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:21No.1364451099+
4070TiSが最後の砦でした…
122無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:38No.1364451178+
謎のスタートアップ企業Bolt GraphicsのグラボZeusに期待するしか
123無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:41No.1364451476そうだねx1
>4070TiSが最後の砦でした…
11万で買えた5070tiの方が良くない?
124無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:59No.1364451573+
>激安DRAMで攻めてくる
CXMTがLPDDR5作ってスマホメーカーに供給してるが汎用品は作ってないみたいよ
125無念Nameとしあき25/11/07(金)20:17:56No.1364451828+
64GBのグラボのメモリ積んだ5090SUPERが100万円とかでも
買うとしあき余裕で居ただろうに
126無念Nameとしあき25/11/07(金)20:17:59No.1364451850+
中華グラボ早くきてくれ
127無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:04No.1364451873そうだねx1
>省エネが叫ばれる時代にこのAIによる電力消費はどこまで向かい風になるのやら
省エネなんて50年前から叫ばれてるが所詮経済活動の売り文句に過ぎないし
世界的にエネルギーの使用が縮小した時代なんてない
「省エネが叫ばれる時代」は誰に印象操作されたの?
128無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:19No.1364451941+
DDRはNANYAがなんとかするだろうけど
メジャーなところが作ってたGDDR7に替わるものは当分まともに数出ないんだろうな
129無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:52No.1364452092+
中華だって今はリソースをAIに全振りしたいだろうし格安で売ってくれるはずがないような
130無念Nameとしあき25/11/07(金)20:19:41No.1364452320+
>激安DRAMで攻めてくる
DDR3で32GB積んだGT730SUPERで対抗しようぜ!
131無念Nameとしあき25/11/07(金)20:21:45No.1364452921+
>なんか前ぬテクスチャ超圧縮技術でメモリむっちゃ削減できるよてNvidea技術発表してなかったっけ?
>大容量VRAM要らんやん
VRAM量削減というか帯域幅の確保で使われてた感じがする
それは今は主要GPUメーカーは当たり前のように使ってるはず
最近はAMDがUniversal Compressionが云々の記事を見た
132無念Nameとしあき25/11/07(金)20:22:42No.1364453188+
エンタープライズ向け製品ってHBM3じゃないの?
133無念Nameとしあき25/11/07(金)20:23:20No.1364453348+
まあ利益率の低い民生用より何出しても売れまくる上に利益率の高いエンプラ向けにリソース割くよね
134無念Nameとしあき25/11/07(金)20:24:50No.1364453727+
>エンタープライズ向け製品ってHBM3じゃないの?
そだよ
GDDR7使ってんのGeForce5000だけの筈なのになんでチップが足りなくなるのかよく分かんない
135無念Nameとしあき25/11/07(金)20:24:52No.1364453739そうだねx1
GDDR6でいいから倍積めよ
136無念Nameとしあき25/11/07(金)20:25:30No.1364453912+
中国は最先端のHBMはまだ作れない
というかまともに作れる所ってサムスンとハイニクスとマイクロンぐらいでしょ?
137無念Nameとしあき25/11/07(金)20:25:35No.1364453930+
>No.1364450315
AIによるテクスチャ圧縮技術の方を言ってるなら自分が勘違いしてた
そっちはVRAM容量の余裕増やすためっぽいね
138無念Nameとしあき25/11/07(金)20:25:37No.1364453939+
>なんか前ぬテクスチャ超圧縮技術でメモリむっちゃ削減できるよてNvidea技術発表してなかったっけ?
>大容量VRAM要らんやん
テクスチャ圧縮なんてゲームだけのお話だろ
大容量のVRAMを必要とするAI用途では効果無い
139無念Nameとしあき25/11/07(金)20:26:54No.1364454272そうだねx1
>GDDR7使ってんのGeForce5000だけの筈なのになんでチップが足りなくなるのかよく分かんない
そんなニッチなもんより高単価のHBM売りまくりたいからガンガンGDDRのライン削ってるんだろう
140無念Nameとしあき25/11/07(金)20:27:18No.1364454395そうだねx1
>なんか前ぬテクスチャ超圧縮技術でメモリむっちゃ削減できるよてNvidea技術発表してなかったっけ?
NTCね
レイトレONOFFの二度手間同様アプリ毎対応必要だから大変よ
141無念Nameとしあき25/11/07(金)20:28:54No.1364454827+
日本の田舎もデータセンターだらけになりそうで楽しみだわい
142無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:41No.1364455051そうだねx1
4070sで6070sが来るまで保たせるぞ俺
前は2070sだった
143無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:52No.1364455095+
Superを中止にして出すのが噂のRTXPro5000 72GBってわけぇ?
144無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:00No.1364455133+
そういやレイトレONOFFは作るけど
AO等の焼き込みを用意する手間の方はあまりやってくれなくなったな
これやると大分動作は軽快になるだろうに
145無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:32No.1364455281+
いい加減バカ高い路線止めないと見捨てられるぞ
146無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:34No.1364455296そうだねx6
まだ1050tiで戦っている俺
時期が悪い
147無念Nameとしあき25/11/07(金)20:31:04No.1364455435そうだねx4
原発再稼働すらできん状態でDCいっぱい立てられても電気が足らんのや
148無念Nameとしあき25/11/07(金)20:36:31No.1364456978+
2070S→4070Sで性能2倍
5090=6070Sで概ね2倍
そこまで上がるかは疑問だな…
サム8→N5だからトラ数2倍超え出来たけどN5→N3じゃ無理だし
149無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:40No.1364457296+
ゲーマーのグラボに全部やらせようとするのがおかしい
150無念Nameとしあき25/11/07(金)20:41:19No.1364458361+
コンシューマ軽視の風潮何とかしてくれ
儲からないというのは理解しているけど
151無念Nameとしあき25/11/07(金)20:42:12No.1364458608+
覇権を取れたのになんか自滅したところ
152無念Nameとしあき25/11/07(金)20:42:57No.1364458827そうだねx4
>いい加減バカ高い路線止めないと見捨てられるぞ
今となっては個人向けグラボ見捨てても会社の業績には微風だから立場が逆
153無念Nameとしあき25/11/07(金)20:43:47No.1364459052+
AMD助けてくれー!
154無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:08No.1364459168+
リーク通りなら今回はコアすら増えてないウルトラ情弱仕様だから待つだけ無駄だぞ
155無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:36No.1364459333そうだねx2
>日本の田舎もデータセンターだらけになりそうで楽しみだわい
日本は電気代高いから国内需要目的以外のDCは作られないよ
156無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:47No.1364459386+
>そういやレイトレONOFFは作るけど
>AO等の焼き込みを用意する手間の方はあまりやってくれなくなったな
>これやると大分動作は軽快になるだろうに
そこはメーカーの仕事
つか今年Lumenとかいうなんちゃってじゃなくともなレイトレ対応タイトル何本でたよ?
157無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:48No.1364459390+
そもそもラスタ性能大して上がってないんだから
158無念Nameとしあき25/11/07(金)20:45:08No.1364459475+
半端に残ってるから離れられないだけで
すっぱりと見捨てたらなんか代用品を世界中の人が作り出そうとするだろう
159無念Nameとしあき25/11/07(金)20:45:39No.1364459604+
演算能力変わらなくても20%以上省電力なら法人向けは売れそう
160無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:22No.1364459813+
BFもCoDもくそ軽い超軽量級ゲームに成り果てたという風潮
161無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:31No.1364459857+
AI用途で90複数枚のチー牛スタイルやるぐらいなら最初からサーバー借りるかプロ用買えというのはそれはそう
162無念Nameとしあき25/11/07(金)20:46:58No.1364459991+
4K派の外人さんもMFG喜んでる
163無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:34No.1364460156そうだねx1
5070のまま6070待つわよ
164無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:44No.1364460213そうだねx2
nvidiaの純利益で10%以下のゲーム用途
ゲームやりたきゃラデオンの時代か
165無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:55No.1364460269+
謎の半導体企業様ー俺たち一般消費者にもグラボをどうかお恵みくだされー
166無念Nameとしあき25/11/07(金)20:48:03No.1364460305+
レイトレ実装いちいち面倒なんだよね
167無念Nameとしあき25/11/07(金)20:48:22No.1364460406+
燃えまくるだけの世代として黒歴史になりそうだな
168無念Nameとしあき25/11/07(金)20:50:46No.1364461131+
じゃあyoutubeでAIバブル弾けるのもう終わりだの大騒ぎしてるのなんなん?
169無念Nameとしあき25/11/07(金)20:50:56No.1364461180+
>覇権を取れたのになんか自滅したところ
今も大手なんだけど(あっはい)って気分になる
170無念Nameとしあき25/11/07(金)20:51:19No.1364461320そうだねx9
>じゃあyoutubeでAIバブル弾けるのもう終わりだの大騒ぎしてるのなんなん?
youtuberの言う事信じてるの?
171無念Nameとしあき25/11/07(金)20:51:21No.1364461328+
>nvidiaの純利益で10%以下のゲーム用途
>ゲームやりたきゃラデオンの時代か
AI生成もそうなってほしいんだが
172無念Nameとしあき25/11/07(金)20:51:58No.1364461499そうだねx3
>>nvidiaの純利益で10%以下のゲーム用途
>>ゲームやりたきゃラデオンの時代か
>AI生成もそうなってほしいんだが
仮にそうなったらAMD製グラボもゲーム用に確保できなくなるだけだぞ
173無念Nameとしあき25/11/07(金)20:52:02No.1364461517+
一番怖いのはBtoCは協業するintelに全部任せて自分はBtoBで儲けますねってパターン
流石にそんな事はないと思うけどAI需要の伸び次第でどうなるか分からん
174無念Nameとしあき25/11/07(金)20:52:09No.1364461544+
>youtuberの言う事信じてるの?
いうてITニュースも株ニュースも嘘ばっかりやし・・・
175無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:17No.1364461860そうだねx1
AIエロに縛られた私はGefoから逃れられないのです
176無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:20No.1364461886+
AIマネーでメモリくらい余裕で確保できそうだけどやらないんだな…
177無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:32No.1364461950そうだねx2
>6月に5070Ti買った俺はどうなるの?
正解だったな
てかこの性能なら後5年くらいは余裕で使えるだろう
178無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:35No.1364461966そうだねx1
つかAIで儲かる仕組みがわからない
179無念Nameとしあき25/11/07(金)20:54:35No.1364462267+
4070Sって本当に名機だったんだな
画質落とせば4Kでゲームもこなせるし
180無念Nameとしあき25/11/07(金)20:54:41No.1364462293+
グラボのメモリも不足してるのか
メインメモリも最近高いし全然供給足りてない感じ
181無念Nameとしあき25/11/07(金)20:54:52No.1364462355そうだねx1
まず燃えるのをなんとかしろ
182無念Nameとしあき25/11/07(金)20:55:32No.1364462544そうだねx2
今のAIバブルが弾けようと今度は自動運転やロボティクス需要があるからな
全く抜け目のない革ジャンだぜ
183無念Nameとしあき25/11/07(金)20:55:43No.1364462598そうだねx2
>メインメモリも最近高いし全然供給足りてない感じ
そもそもデータセンター作りすぎなんだよ
184無念Nameとしあき25/11/07(金)20:56:04No.1364462683+
常識的に考えて物理的スペースや法律や電力に制限されるデータセンターの拡張と
無制限に回せば回すほど加速する循環取引めいた投資≒借金の膨らみ方に差がありすぎるので
これが持続可能性があると思うやつはまあどうぞ全ベットしててください
185無念Nameとしあき25/11/07(金)20:58:02No.1364463273+
>つかAIで儲かる仕組みがわからない
画像認識で不良品や異常チェックとかで普通に利用価値はあるけど本来は地味なもんで過剰投資の割に合わないと思う
186無念Nameとしあき25/11/07(金)20:58:38No.1364463467そうだねx4
正直これ以上高性能なAIはもう庶民の手元には降りてこないだろうなとは思ってる
187無念Nameとしあき25/11/07(金)20:58:54No.1364463532+
そんなこと言われても地方に誘致をするのを止められねンだわ
北海道とか10年後やばいだろうね
188無念Nameとしあき25/11/07(金)20:59:00No.1364463564そうだねx4
>つかAIで儲かる仕組みがわからない
AIスゴイからみんなお金貸して!わーい沢山おちんぎん!
それだけだぞ
だからバブルって言われるんだ
189無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:08No.1364463896+
ゲーマー相手に商売したくないだろうね
190無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:13No.1364463918+
>>メインメモリも最近高いし全然供給足りてない感じ
>そもそもデータセンター作りすぎなんだよ
正直ビッグデータも諜報機関がIT業者に騙されてるだけだと思うわ
そんなデータ沢山あっても利用せんだろ
191無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:32No.1364464016そうだねx2
3060でまだいける
192無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:51No.1364464125そうだねx1
4090のまましばらく行くわ
193無念Nameとしあき25/11/07(金)21:01:50No.1364464415+
冷静に見ると5070TiでもPS5Pro上回る価格って考えると普通は手が出せないよな
194無念Nameとしあき25/11/07(金)21:02:19No.1364464551+
>4070Sって本当に名機だったんだな
>画質落とせば4Kでゲームもこなせるし
使ってたけどMFGないだけでもはや過去の遺物だなとしか
195無念Nameとしあき25/11/07(金)21:02:39No.1364464637そうだねx1
4090使っているけどAI動画作っていると5090欲しくはなってくる
VRAM足りない
196無念Nameとしあき25/11/07(金)21:02:55No.1364464723そうだねx1
>使ってたけどMFGないだけでもはや過去の遺物だなとしか
MFGはまだ対応タイトル少なすぎて今後次第としか
197無念Nameとしあき25/11/07(金)21:02:55No.1364464724+
>出るとしても高騰は避けれんだろうな
出てもどうせ頭おかしい値段付けるんだろ?🤔としか思わん
ドライバも終わってるし信用が失墜してる
198無念Nameとしあき25/11/07(金)21:02:57No.1364464736+
>3060でまだいける
なんか技術の進歩でロースペでもそれなりにサクサク画像出るようになったしな
199無念Nameとしあき25/11/07(金)21:03:09No.1364464809+
価格が落ち着いた頃に5070Ti買ったのは正解だったか…
200無念Nameとしあき25/11/07(金)21:03:13No.1364464840+
480ドルの5070でもPS5Proぶち抜けるんだからお得
201無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:17No.1364465158+
>MFGはまだ対応タイトル少なすぎて今後次第としか
DLSS対応タイトルならオーバーライドでMFG使えるんよ
202無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:24No.1364465193+
革ジャンはゲーマーに奉仕する義務があるよ!
203無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:32No.1364465242そうだねx1
>出てもどうせ頭おかしい値段付けるんだろ?
ASK「いやぁ…そんなに褒めないでくれよ」
204無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:42No.1364465290+
>グラボのメモリも不足してるのか
>メインメモリも最近高いし全然供給足りてない感じ
DDR5が取り合いで不足してんのはまあ分かるが
今んとこ他に用途がないGDDR7が不足すんのはただ単にnVIDIAが発注ミスをしたってだけの話になるんで俺はこの記事は怪しいと思う
205無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:55No.1364465364+
>画像認識で不良品や異常チェックとかで普通に利用価値はあるけど本来は地味なもんで過剰投資の割に合わないと思う
そういう認識判定系のAI自体はもう2010年頃から大規模農場で実用化されてるね
今のAIって推測推論でそのどちらかというと種を見ただけでどう栽培すれば大きい実をつけるかを推論してくれるっていう方
まぁそのデータを取るのに膨大な時間と人的労力がかかるから
今は正誤もわからないネット情報を学習して平気で嘘をついてしまうAIになってるんだろうけど
206無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:58No.1364465382+
>>使ってたけどMFGないだけでもはや過去の遺物だなとしか
>MFGはまだ対応タイトル少なすぎて今後次第としか
サイパンとかステラブレードとか確かに対応タイトルではヌルヌル動くのは実感する
けど別にこれなくても快適に動かせる事には変わらんしなぁ
207無念Nameとしあき25/11/07(金)21:05:52No.1364465654+
DDRの製造ライン自体減らされてHBMに切り替わってるって話じゃ?
208無念Nameとしあき25/11/07(金)21:06:10No.1364465753そうだねx1
SUPER出たとしても電力も凄い事になりそうだから正直お見送りする予定
209無念Nameとしあき25/11/07(金)21:06:16No.1364465777+
IcarusとかMFG使わんと快適に遊べんぞ…
来年CS版出るみたいだけど悲惨なことになりそう
210無念Nameとしあき25/11/07(金)21:06:19No.1364465797そうだねx1
5070ti16gbを6万円で売れ😡
211無念Nameとしあき25/11/07(金)21:06:42No.1364465921+
エロAI画像AI動画に興味がない
212無念Nameとしあき25/11/07(金)21:07:08No.1364466043そうだねx6
>エロAI画像AI動画に興味がない
Radeonで十分
213無念Nameとしあき25/11/07(金)21:07:41No.1364466217+
>革ジャンはゲーマーに奉仕する義務があるよ!
そうは思わんが頭可笑しい価格つけてもゲーマーは拒否するって現実が顕になったし
もう去年には戻れんだろ
214無念Nameとしあき25/11/07(金)21:07:41No.1364466218+
単にLPDDR6出たらミドルGPUのVRAMからデスクトップcammまで全部これでいけんじゃね?みたいな全ベットかましてるだけじゃねえの
215無念Nameとしあき25/11/07(金)21:07:47No.1364466246+
NVIDIAのAI専用モジュールってGDDRは使っていないんだよね?
216無念Nameとしあき25/11/07(金)21:08:56No.1364466604そうだねx1
最近ローカルLLMで遊ぶ様になったからVRAMもっとマシマシのグラボ欲しくなってきた
6090出るなら48GBくらいになるかな
217無念Nameとしあき25/11/07(金)21:09:06No.1364466661+
近年なんかこう電子書籍は尼(kindle)で揃えたいみたいに
極力ゲームもハードでバラバラじゃなく一つ所で揃えたいと思ってな…
そうするとやっぱPC(steam)がええわってなった
218無念Nameとしあき25/11/07(金)21:09:57No.1364466912+
>SUPER出たとしても電力も凄い事になりそうだから正直お見送りする予定
正直電力問題解決しないとどうにもならんよな
ちょっと減った程度では焼け石に水だし
219無念Nameとしあき25/11/07(金)21:10:19No.1364467015+
GTXでいいから安いエントリーモデル2万円くらいで作れないの
220無念Nameとしあき25/11/07(金)21:10:55No.1364467180+
>SUPER出たとしても電力も凄い事になりそうだから正直お見送りする予定
リーク情報通りならコアもバスも増えてないからメーカー間のOC味付けぐらいの差しかないよ
221無念Nameとしあき25/11/07(金)21:11:26No.1364467352+
>GTXでいいから安いエントリーモデル2万円くらいで作れないの
そんなんだったら内蔵と大差ないやろ
222無念Nameとしあき25/11/07(金)21:11:30No.1364467365+
ローカルLLMで検索エンジン動かすのがワシの夢じゃ
223無念Nameとしあき25/11/07(金)21:11:52No.1364467484+
>GTXでいいから安いエントリーモデル2万円くらいで作れないの
そんな能力あるんかな…
224無念Nameとしあき25/11/07(金)21:11:54No.1364467497そうだねx5
>GTXでいいから安いエントリーモデル2万円くらいで作れないの
そのレベルはもう内蔵に食われてるから出す意味がない
225無念Nameとしあき25/11/07(金)21:11:59No.1364467527+
発表時2000ドルぐらいだったはずのDGXSparkが6000ドルになってStrixhaloやMacより高いのはアホすぎる
226無念Nameとしあき25/11/07(金)21:12:29No.1364467676+
>リーク情報通りならコアもバスも増えてないからメーカー間のOC味付けぐらいの差しかないよ
メモリが増えてるからいいよねって話では…
227無念Nameとしあき25/11/07(金)21:12:44No.1364467766そうだねx1
4090だから5090superとかあるならと思ったけど6090を待つしかないか
228無念Nameとしあき25/11/07(金)21:12:47No.1364467782そうだねx1
GPU「なんでも俺たちに仕事振るのやめてくれないかな(ゼェゼェ)」
229無念Nameとしあき25/11/07(金)21:13:01No.1364467861そうだねx2
>6090出るなら48GBくらいになるかな
活きの良い48GB入荷したよっ!
> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2060833.html [link]
>「NVIDIA RTX PRO 5000 Blackwell」が店頭入荷、価格は約87万円
230無念Nameとしあき25/11/07(金)21:13:12No.1364467905+
大容量VRAMこそ正義という風潮
231無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:02No.1364468161+
結局庶民の味方はAMDになっちゃうのか…
232無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:07No.1364468176+
Radeonは遅いメモリでも性能出てるしnvidiaも出来るんちゃう
233無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:08No.1364468187+
>>GTXでいいから安いエントリーモデル2万円くらいで作れないの
>そんなんだったら内蔵と大差ないやろ
20000円台なら3050くらいのは買えるから内蔵よりかはよっぽどマシだろう
234無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:15No.1364468232+
>GPU「なんでも俺たちに仕事振るのやめてくれないかな(ゼェゼェ)」
頭がフットーしそうだよぉ!
235無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:21No.1364468261そうだねx1
>GPU「なんでも俺たちに仕事振るのやめてくれないかな(ゼェゼェ)」
CPU君さぁ
最近暇そうだね?
236無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:30No.1364468300そうだねx3
    1762517670121.jpg-(454895 B)
454895 B
>3090で何も困らないというね
237無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:45No.1364468383+
>大容量VRAMこそ正義という風潮
8GBのでも生成AIもゲームも普通にこなせるけど処理速度とか高画質極めるならVRAMの強さが最重要になってくるからなぁ
238無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:59No.1364468464そうだねx1
正直VRAM 28GBだと簡単にあふれる時代になったよね
239無念Nameとしあき25/11/07(金)21:15:27No.1364468609+
RTX 5000 SUPERシリーズ
240無念Nameとしあき25/11/07(金)21:15:51No.1364468732そうだねx5
ゲームに関してはバカみたいにメモリ使うソフトが増えててそれに見合う凄さも一切感じられないのは単純に最適化が下手くそじゃねにしか思えん
241無念Nameとしあき25/11/07(金)21:15:55No.1364468749+
VRAMバンバン作って開発してくれ
半導体業界ちょっと冷えてんよ
242無念Nameとしあき25/11/07(金)21:16:16No.1364468870+
結局今現在1番いいグラボってなんなのよ
243無念Nameとしあき25/11/07(金)21:16:37No.1364468991+
>そんなんだったら内蔵と大差ないやろ
Gorgon PointがStrix Halo並なんだっけ?
だとするとAPUで3060並のが出てくることになるがおいくら万円するのやら
244無念Nameとしあき25/11/07(金)21:16:38No.1364468997そうだねx4
>結局今現在1番いいグラボってなんなのよ
個人向けなら5090一択
245無念Nameとしあき25/11/07(金)21:17:46No.1364469372そうだねx1
5090だけマジで頭一つ抜けてるからな
246無念Nameとしあき25/11/07(金)21:18:13No.1364469511+
>ゲームに関してはバカみたいにメモリ使うソフトが増えててそれに見合う凄さも一切感じられないのは単純に最適化が下手くそじゃねにしか思えん
ゲームだと3090くらいの頃までは効果実感できたけどそれ以降は微妙だなって感じ
247無念Nameとしあき25/11/07(金)21:18:47No.1364469693+
ラデは9090XTXとか出してハイエンドで殴り合う気はなさそうだ
248無念Nameとしあき25/11/07(金)21:19:05No.1364469802そうだねx1
当たり前だけどメモリバカ喰いゲームは大体出来が粗いし
粗く無くなって軽くなるか不評すぎて死ぬからな
249無念Nameとしあき25/11/07(金)21:19:30No.1364469939+
5090年単位で運用する勇気はない
250無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:09No.1364470128+
あれは5090という名ばかりのTITANだから…
251無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:15No.1364470167+
もう性能要求ほど見た目の伸びが期待できなくなってきたな
ある程度は伸びるんだろうけどもう驚くほどではなさそう
252無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:36No.1364470271+
>>ゲームに関してはバカみたいにメモリ使うソフトが増えててそれに見合う凄さも一切感じられないのは単純に最適化が下手くそじゃねにしか思えん
>ゲームだと3090くらいの頃までは効果実感できたけどそれ以降は微妙だなって感じ
どうせ3090のころには2090くらいのころまでは実感できたとか言ってたんだろ
253無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:51No.1364470350+
正直性能的には頭打ちだしな
技術革新が無いとこれ以上新製品出す意味があんまりない
254無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:59No.1364470384+
>ラデは9090XTXとか出してハイエンドで殴り合う気はなさそうだ
そりゃ戦略的にはミドルの方が購買層は厚いでしょ
255無念Nameとしあき25/11/07(金)21:21:58No.1364470645+
サイレントヒルFやったけど4K高画質とはいえ5070Tiでも60fps安定して出せなかったな
全然大したグラでも無ければ作り込んだロケーションでも敵のAIが凄い賢い訳でも無いしUE5が相当欠陥なんじゃって疑う
256無念Nameとしあき25/11/07(金)21:21:59No.1364470650+
3060の俺、低見の見物
257無念Nameとしあき25/11/07(金)21:22:27No.1364470784そうだねx1
>3060tiの俺、低見の見物
258無念Nameとしあき25/11/07(金)21:23:11No.1364471032+
4KはもうDLSSありきじゃないかネイティブで出そうとしたら5090でも無理だろう
259無念Nameとしあき25/11/07(金)21:23:24No.1364471102+
メモリ・GPU・ストレージが上がる地獄
260無念Nameとしあき25/11/07(金)21:23:33No.1364471150+
ゲームグラフィックの進化が止まって久しい
261無念Nameとしあき25/11/07(金)21:23:47No.1364471229+
VRAM使用量に関してはPS5世代がUMAだけど16GBの時点で
それ以上の設定出そうとしたら8GBじゃ足りなくなるよなと
262無念Nameとしあき25/11/07(金)21:24:11No.1364471357+
>メモリ・GPU・ストレージが上がる地獄
SSDが足りなくなったら困るけど今買っといたほうがいい?
263無念Nameとしあき25/11/07(金)21:26:02No.1364471953+
>ゲームグラフィックの進化が止まって久しい
グラフィックの進化は止まっても眼の老化は止まらねえんだ…
264無念Nameとしあき25/11/07(金)21:26:20No.1364472045+
>正直性能的には頭打ちだしな
>技術革新が無いとこれ以上新製品出す意味があんまりない
そっちもそうだけどゲーム側の内容が解像度とフレームレートの変化しか無いから需要も頭打ちだよ
なんで4Kで動かすために高いグラボ買わなきゃならないんですか?って思うしほぼ罰ゲームだよね
革新的な内容のゲームが出てこないとこれ以上スペックの需要がない
265無念Nameとしあき25/11/07(金)21:26:40No.1364472131+
グラボ新しいとpytorchでエラー出ない?
266無念Nameとしあき25/11/07(金)21:26:41No.1364472141+
>サイレントヒルFやったけど4K高画質とはいえ5070Tiでも60fps安定して出せなかったな
DLSSありなら60fpsくらいは出てたから十分では
まぁそれにしたって重い気はするけどな
267無念Nameとしあき25/11/07(金)21:30:25No.1364473257+
>そっちもそうだけどゲーム側の内容が解像度とフレームレートの変化しか無いから需要も頭打ちだよ
>なんで4Kで動かすために高いグラボ買わなきゃならないんですか?って思うしほぼ罰ゲームだよね
>革新的な内容のゲームが出てこないとこれ以上スペックの需要がない
まあ完全にAI用よな
画像生成とかする層がスペック求めてる感じ
268無念Nameとしあき25/11/07(金)21:30:42No.1364473344+
ゲームの内容が進化していないというが単に年取って新しいものを受け付けられなくなっただけだろ
269無念Nameとしあき25/11/07(金)21:31:14No.1364473524+
>ゲームに関してはバカみたいにメモリ使うソフトが増えててそれに見合う凄さも一切感じられないのは単純に最適化が下手くそじゃねにしか思えん
モンハンワイルズみたいにガチガチにスペック増やしても駄目なゲームとかもあるしな
270無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:17No.1364474147そうだねx1
9月に5090買って良かった
大事にしよ
271無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:18No.1364474151+
革新的な内容じゃないと買う価値がないとは単純にならない気もするが…
272無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:39No.1364474256+
もうゲフォで頑張ってローカルAIとかあんまりね
クラウドと差がつきすぎちゃって
273無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:48No.1364474304そうだねx2
    1762518828912.jpg-(77417 B)
77417 B
>>メモリ・GPU・ストレージが上がる地獄
>SSDが足りなくなったら困るけど今買っといたほうがいい?
いま買えるなら買っとく方がいいと思うぞ
274無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:53No.1364474334+
勝手に怪しいリーク見て大喜びして勝手に怪しいリーク見てがっかりして
ばかみたい
275無念Nameとしあき25/11/07(金)21:34:18No.1364474469+
AMDもGDDR7は次世代グラボのUDNAで使うんでしょう?
276無念Nameとしあき25/11/07(金)21:34:37No.1364474571そうだねx3
>ゲームの内容が進化していないというが単に年取って新しいものを受け付けられなくなっただけだろ
長年2Dから3Dになった時のような変化が起こってないし
面白いゲームの内容にスペックが必要ってジャンルも出なくなって久しい
これを年のせいにするのは無理がある
それこそVRが一般普及でもしないと無理じゃね
277無念Nameとしあき25/11/07(金)21:35:24No.1364474822+
>革新的な内容じゃないと買う価値がないとは単純にならない気もするが…
低電力化低価格化が実現できればいいんだけどそっち方面も微妙そうなのがな
278無念Nameとしあき25/11/07(金)21:36:41No.1364475211+
>>ゲームの内容が進化していないというが単に年取って新しいものを受け付けられなくなっただけだろ
>長年2Dから3Dになった時のような変化が起こってないし
>面白いゲームの内容にスペックが必要ってジャンルも出なくなって久しい
>これを年のせいにするのは無理がある
>それこそVRが一般普及でもしないと無理じゃね
そもそも作る側からしても製作費高騰し過ぎてギャンブルみたいになってるしな
映像表現にしてもこれ以上何するん?って感じだし
279無念Nameとしあき25/11/07(金)21:36:59No.1364475309+
>いま買えるなら買っとく方がいいと思うぞ
今買ってしばらく後に使ったら不良品で交換の受け付けとかしてくれんケースとかあるから
いる時に買った方がいいのでは
その頃にはまた改良型が出てるだろうし…(過去の苦い記憶)
280無念Nameとしあき25/11/07(金)21:38:51No.1364475918そうだねx8
要求スペック高いけどそれどこにスペック使ってるんだというゲームあるよね……
281無念Nameとしあき25/11/07(金)21:39:51No.1364476219そうだねx1
としあきが買うと値下がりして高値掴み
282無念Nameとしあき25/11/07(金)21:40:00No.1364476269+
>要求スペック高いけどそれどこにスペック使ってるんだというゲームあるよね……
ゲーム会社の手抜き
283無念Nameとしあき25/11/07(金)21:42:10No.1364476925+
微妙な3Dエロ系とか見た目の割にかなり重かったり
284無念Nameとしあき25/11/07(金)21:42:22No.1364476988そうだねx1
VR技術の進化に期待してる
最近またシャープかどっかが軽いの出したろ
たのむぞ
285無念Nameとしあき25/11/07(金)21:42:47No.1364477130+
値下がりするまではスペックが要らない遊びでもやることにするわ
286無念Nameとしあき25/11/07(金)21:43:02No.1364477216+
1050から5070Tiに替えたけどすごいねこれ
287無念Nameとしあき25/11/07(金)21:43:11No.1364477278+
>微妙な3Dエロ系とか見た目の割にかなり重かったり
コイカツとかもうちょっと軽くできへん?って思ったりはする
288無念Nameとしあき25/11/07(金)21:43:58No.1364477543+
24GBくらいのやつをくれ
xx50ランクでいいから
289無念Nameとしあき25/11/07(金)21:44:24No.1364477693そうだねx1
だからSuperなんて待つのはアホだと言ったんだ
290無念Nameとしあき25/11/07(金)21:44:53No.1364477865+
>>微妙な3Dエロ系とか見た目の割にかなり重かったり
>コイカツとかもうちょっと軽くできへん?って思ったりはする
そういうのやるリソースは無かっただろう…
291無念Nameとしあき25/11/07(金)21:45:19No.1364478005+
三次元積層とかいろいろ技術は進歩してるのに降りてこねえなぁ
292無念Nameとしあき25/11/07(金)21:45:34No.1364478085+
おぉうSuperなSurprise
293無念Nameとしあき25/11/07(金)21:46:11No.1364478268そうだねx1
4070tiであと3年超戦う
てか次いつ買えるかわからん
294無念Nameとしあき25/11/07(金)21:46:28No.1364478366+
    1762519588903.png-(208956 B)
208956 B
男は黙ってblackwell
295無念Nameとしあき25/11/07(金)21:47:04No.1364478570+
>4070tiであと3年超戦う
おれもこれだが50系買う機を逃した感
296無念Nameとしあき25/11/07(金)21:47:05No.1364478574+
>男は黙ってblackwell
so cool
297無念Nameとしあき25/11/07(金)21:47:43No.1364478756そうだねx2
5070TiSuperが出るとか出ないとか
298無念Nameとしあき25/11/07(金)21:48:51No.1364479064+
5050SUPER!
299無念Nameとしあき25/11/07(金)21:48:57No.1364479089+
>>>微妙な3Dエロ系とか見た目の割にかなり重かったり
>>コイカツとかもうちょっと軽くできへん?って思ったりはする
>そういうのやるリソースは無かっただろう…
そんな開発の都合なんて客には関係ねぇんだ
300無念Nameとしあき25/11/07(金)21:48:59No.1364479101そうだねx2
こんだけメモリ高騰してるんだからsuperシリーズ出たとしても無印より価格爆上がりしてるでしょ
301無念Nameとしあき25/11/07(金)21:50:15No.1364479494+
これ以上消費電力上げられると一般家庭じゃまともに動かせなくなるだろうしな
302無念Nameとしあき25/11/07(金)21:50:20No.1364479516+
5090を40万未満で買えた人が一番の勝ち組かもね
303無念Nameとしあき25/11/07(金)21:50:25No.1364479544+
平日残業2時間と週末のタイミー16時間で頑張って稼いで買うか…
304無念Nameとしあき25/11/07(金)21:51:40No.1364479919+
>5070tiでゲームとローカルAIやってるけど数年後、次は何を買ったらいいんだろうか
そんな頃には緑でなくても良くなってる…と思いたい
305無念Nameとしあき25/11/07(金)21:51:42No.1364479927+
>>4070tiであと3年超戦う
>おれもこれだが50系買う機を逃した感
今買えよ
306無念Nameとしあき25/11/07(金)21:53:15No.1364480392+
売れないからね
307無念Nameとしあき25/11/07(金)21:54:07No.1364480654+
どうせブラックフライデーには安く買えるやろ
308無念Nameとしあき25/11/07(金)21:54:09No.1364480668+
>5090を40万未満で買えた人が一番の勝ち組かもね
有名レビュアーがテストするために火災保険に入ったくらいの暴れん坊だが
309無念Nameとしあき25/11/07(金)21:54:41No.1364480811そうだねx3
まず燃えるのをどうにかしろ
310無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:07No.1364480942+
最近めっきり聞かなくなったな燃焼問題
311無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:17No.1364481002+
話題にもあがらない5060ti使いだぜ
312無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:35No.1364481093+
涼しくなったから大丈夫でしょ
313無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:42No.1364481130+
>話題にもあがらない5060ti使いだぜ
16GBならAI向けじゃないかな
314無念Nameとしあき25/11/07(金)21:56:03No.1364481238+
今でも平然とピーク時600w使ってるのがおかしい
熱々の弁当箱
315無念Nameとしあき25/11/07(金)21:56:34No.1364481411そうだねx1
勘弁しろよ
2年前からようやく50万貯めて待ってんだからよ
316無念Nameとしあき25/11/07(金)21:58:44No.1364482079+
>16GBならとしあきがそんな大容量メモリ金の無駄とか言ってたやつだな
317無念Nameとしあき25/11/07(金)21:58:45No.1364482086そうだねx4
インフレ時に待つのは悪手やで
318無念Nameとしあき25/11/07(金)21:59:02No.1364482176そうだねx1
そりゃ高く売れる方にメモリ回すじゃない
319無念Nameとしあき25/11/07(金)21:59:17No.1364482252+
発売日にリボ払いで買った方が安いまである
320無念Nameとしあき25/11/07(金)22:00:04No.1364482480+
あと5年は持ってくれよ…俺のGTX1650…
321無念Nameとしあき25/11/07(金)22:00:23No.1364482590+
>AMDもGDDR7は次世代グラボのUDNAで使うんでしょう?
信憑性怪しいネタではあるけどLPDDR5か6を384bit以上で接続して
安くて大容量でそこそこ速いを狙ってるみたいな話が
322無念Nameとしあき25/11/07(金)22:00:56No.1364482748+
>そりゃ高く売れる方にメモリ回すじゃない
そもそもメモリは高く売れない
323無念Nameとしあき25/11/07(金)22:01:36No.1364482933+
そもそもコア数変わらないでVRAMだけ増えるやつだからゲーマーにはあんま意味ないんだよなSuper
324無念Nameとしあき25/11/07(金)22:02:09No.1364483114+
>2年前からようやく50万貯めて待ってんだからよ
それ株に入れてれば良かったのに
325無念Nameとしあき25/11/07(金)22:02:31No.1364483215+
LPDDRにバス極盛りするやつはもう各社作ってるからな…
326無念Nameとしあき25/11/07(金)22:02:34No.1364483224+
>そもそもメモリは高く売れない
GDDRのチップはグラボに比べたらカスみたいな値段だけど
HBMのチップはウェハのサイズの割りにガチで高い
327無念Nameとしあき25/11/07(金)22:03:10No.1364483422+
>>2年前からようやく50万貯めて待ってんだからよ
>それ株に入れてれば良かったのに
投資に回してマシン買う時に取り崩せばいいのか
そういやそうだな
328無念Nameとしあき25/11/07(金)22:04:55No.1364483936+
>そもそもコア数変わらないでVRAMだけ増えるやつだからゲーマーにはあんま意味ないんだよなSuper
大型タイトルは8GBラインをよく突破するようになったから増量自体は無価値ではないんだが
60番台の自力だとそもそもその設定負荷に対して色々足りん
329無念Nameとしあき25/11/07(金)22:05:39No.1364484170+
AMD、何か言ってやれ
330無念Nameとしあき25/11/07(金)22:06:51No.1364484540+
AMDってまだいたんだ
331無念Nameとしあき25/11/07(金)22:07:33No.1364484764+
めちゃくちゃ好調だぞAMD
OpenAIから膨大な受注もあって俺の含み益がすごいことになってる
332無念Nameとしあき25/11/07(金)22:10:37No.1364485688+
>60番台の自力だとそもそもその設定負荷に対して色々足りん
60は今でも値段の割にメモリたっぷりで長く使える庶民の味方
メモリが増えてうれしいのは5070
333無念Nameとしあき25/11/07(金)22:11:19No.1364485890そうだねx1
>グラボスレをこの画像で建てて荒す人ってまだいたんだ
334無念Nameとしあき25/11/07(金)22:13:55No.1364486660そうだねx1
AMDに都合の良いように世の中が流れてるな
またAMDで4000万稼ぐとしあきが出るのか
335無念Nameとしあき25/11/07(金)22:14:12No.1364486752+
値下げする気は一切ないのが伝わってきて安心する
336無念Nameとしあき25/11/07(金)22:14:25No.1364486811+
3000と4000再生産すればいいのに
337無念Nameとしあき25/11/07(金)22:14:58No.1364486971+
ラデの方が好きなんだが
画像生成はやっぱスレ画の方がいいのかな…
338無念Nameとしあき25/11/07(金)22:16:02No.1364487305+
>画像生成はやっぱスレ画の方がいいのかな…
いやあ
今はサーバーにやらせるのが流行ってるのでグラボいらん
特に動画系はローカルだとしょぼいし音がない
339無念Nameとしあき25/11/07(金)22:16:03No.1364487309+
>正直ビッグデータも諜報機関がIT業者に騙されてるだけだと思うわ
>そんなデータ沢山あっても利用せんだろ
煙となんとやらは高い所が好き
340無念Nameとしあき25/11/07(金)22:16:12No.1364487370そうだねx3
>AMDってまだいたんだ
どんだけ情弱なんだ…
341無念Nameとしあき25/11/07(金)22:17:08No.1364487650そうだねx3
オンラインサービス系の方が導入しやすいけど
そっちはそっちでいつ規約やら基準やらを変えられるか分かったもんじゃないのが
342無念Nameとしあき25/11/07(金)22:17:18No.1364487697+
>AMDに都合の良いように世の中が流れてるな
>またAMDで4000万稼ぐとしあきが出るのか
アメリカ製のアカいCPUで大躍進ですよ
343無念Nameとしあき25/11/07(金)22:17:58No.1364487902そうだねx1
>>画像生成はやっぱスレ画の方がいいのかな…
>いやあ
>今はサーバーにやらせるのが流行ってるのでグラボいらん
>特に動画系はローカルだとしょぼいし音がない
ローカルはエロ専用だろ
344無念Nameとしあき25/11/07(金)22:18:16No.1364487990+
Intelは大規模投資で巻き返せるかな?
しばらくは買い替えないから様子見だが
345無念Nameとしあき25/11/07(金)22:18:47No.1364488133そうだねx1
    1762521527685.jpg-(97755 B)
97755 B
燃える男の〜
赤いレイディオン〜
それがお前だぜ〜
いつも仲間だぜ〜
346無念Nameとしあき25/11/07(金)22:19:16No.1364488287そうだねx3
>ローカルはエロ専用だろ
Grokが無規制のままならなあ
技術的にできるのにやらせてくれないなんてGrokは人間じゃねえ!
347無念Nameとしあき25/11/07(金)22:19:56No.1364488493+
>オンラインサービス系の方が導入しやすいけど
>そっちはそっちでいつ規約やら基準やらを変えられるか分かったもんじゃないのが
これが怖いのよな…
348無念Nameとしあき25/11/07(金)22:21:24No.1364488954+
>燃える男の〜
>赤いレイディオン〜
>それがお前だぜ〜
>いつも仲間だぜ〜
こりゃ確かにアカい
349無念Nameとしあき25/11/07(金)22:21:30No.1364488988+
だからさ
ローカルの動画生成はほんましょぼいんだって
数十万円で5090のPCこうて
万単位の電気代払ってもな
350無念Nameとしあき25/11/07(金)22:22:16No.1364489182そうだねx1
4070とか4080を継続して売ってくれれば良かったんじゃないの
351無念Nameとしあき25/11/07(金)22:23:19No.1364489520+
>>ローカルはエロ専用だろ
>Grokが無規制のままならなあ
今後も無規制でエロ動画生成し放題のwebサービスは出ないだろうしローカル環境組むしかない
352無念Nameとしあき25/11/07(金)22:23:44No.1364489625+
>4070とか4080を継続して売ってくれれば良かったんじゃないの
4000ラインを5000にしたので無理です
353無念Nameとしあき25/11/07(金)22:24:54No.1364489972+
5000リリース初期の価格懐かしいな
354無念Nameとしあき25/11/07(金)22:25:38No.1364490195+
Wan2.2入れたけど満足できたのは○○○ロ動画ぐらいだわ
それだけはGrokに勝ってた
まあ勝たなくていいんだけどさ
355無念Nameとしあき25/11/07(金)22:25:55No.1364490282+
>4070とか4080を継続して売ってくれれば良かったんじゃないの
なんで?お前がRadeonに負けてるとかあおるため?
356無念Nameとしあき25/11/07(金)22:26:25No.1364490465+
投げ売り状態から高く成ったりしてんの?
357無念Nameとしあき25/11/07(金)22:27:03No.1364490654そうだねx1
>>4070とか4080を継続して売ってくれれば良かったんじゃないの
>なんで?お前がRadeonに負けてるとかあおるため?
病気か
358無念Nameとしあき25/11/07(金)22:27:22No.1364490739+
>正直ビッグデータも諜報機関がIT業者に騙されてるだけだと思うわ
>そんなデータ沢山あっても利用せんだろ
AI絵AI動画はデータがあればあるほど良い衝撃的なビッグデータ活用事例だよ 
359無念Nameとしあき25/11/07(金)22:28:32No.1364491083+
まぁ50万がデフォになる時代
360無念Nameとしあき25/11/07(金)22:29:11No.1364491264そうだねx1
9月に5070tiで新PC組んでて本当に良かった
361無念Nameとしあき25/11/07(金)22:29:33No.1364491355+
>Wan2.2入れたけど満足できたのは○○○ロ動画ぐらいだわ
webサービスで出力するには憚れる動画生成ならWan2.2も悪くない
362無念Nameとしあき25/11/07(金)22:31:24No.1364491893+
グラボもメモリもSSDも何もかも
夏に買えた奴だけが勝ちということになった
363無念Nameとしあき25/11/07(金)22:31:53No.1364492054そうだねx1
それ用のLoRA入れてもあんまり動いてくれないよねWan2.2
それでも一番人気あるって言うんだからこの程度か〜
364無念Nameとしあき25/11/07(金)22:32:00No.1364492090+
値段こなれて慣れてきた分tis待ちには辛い脳
365無念Nameとしあき25/11/07(金)22:37:47No.1364493740+
>4070とか4080を継続して売ってくれれば良かったんじゃないの
4000シリーズは値下がりし始めたので
もっと稼ぎたかったので
366無念Nameとしあき25/11/07(金)22:42:46No.1364495192+
>9月に5070tiで新PC組んでて本当に良かった
8月の尼セールで7万まで下がってたしな
3日間で完売在庫なしだったが
367無念Nameとしあき25/11/07(金)22:43:51No.1364495457そうだねx5
>8月の尼セールで7万まで下がってたしな
>3日間で完売在庫なしだったが
5070Tiが7万は3日どころか3分保たないんじゃね?
368無念Nameとしあき25/11/07(金)22:43:51No.1364495459+
更に高騰させる気?
369無念Nameとしあき25/11/07(金)22:44:34No.1364495633+
個人向けなんてたいして儲からないからな
もうサーバ向け専業に舵切った方が効率いい
370無念Nameとしあき25/11/07(金)22:45:54No.1364495996+
>>8月の尼セールで7万まで下がってたしな
>>3日間で完売在庫なしだったが
>5070Tiが7万は3日どころか3分保たないんじゃね?
割と数は用意してた模様
2日目に残り10が出てそこから完売まで2時間無かったな
371無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:12No.1364496637そうだねx3
7万円は5070と勘違いしてない?
372無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:45No.1364496769+
ところでドライバはいつ安定しますか
373無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:54No.1364496805+
70だろうねtiはそこまで下がってないよ
374無念Nameとしあき25/11/07(金)22:49:11No.1364496869+
>ところでドライバはいつ安定しますか
582以降なら割と安定してる
375無念Nameとしあき25/11/07(金)22:49:17No.1364496893+
しかもドスパラ限定モデルだった気がする
いらない・・・
376無念Nameとしあき25/11/07(金)22:49:41No.1364497011+
wan2.5がローカルに来ることはないのかな…
377無念Nameとしあき25/11/07(金)22:51:17No.1364497427そうだねx3
4090を29万で買った時は身の丈に合わない高価なものを買ってしまったと思ったが
今となっては買っといて良かったと思える
378無念Nameとしあき25/11/07(金)22:52:06No.1364497630+
70と70tiの区別もつかないのにどっかで聞いたセール情報でドヤってるのが笑える
379無念Nameとしあき25/11/07(金)22:52:27No.1364497718+
>7万円は5070と勘違いしてない?
無印もTiもだよ
380無念Nameとしあき25/11/07(金)22:52:40No.1364497785+
>wan2.5がローカルに来ることはないのかな…
やり方
まず広い土地を買います。
次にサーバーセンターを建設します
381無念Nameとしあき25/11/07(金)22:53:00No.1364497867そうだねx2
>>7万円は5070と勘違いしてない?
>無印もTiもだよ
更に意味不明な情報を追加するんじゃない!
382無念Nameとしあき25/11/07(金)22:53:06No.1364497908そうだねx1
AIって期待感で投資は集まるけどぜんぜん利益出してないんでしょ
絶対破綻するやつじゃん
383無念Nameとしあき25/11/07(金)22:54:36No.1364498303+
>AIって期待感で投資は集まるけどぜんぜん利益出してないんでしょ
>絶対破綻するやつじゃん
AIバブル弾けたら安くなるかな
早く破綻して欲しい
384無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:46No.1364498845+
60xxシリーズとかも当分先になりそうだし5080S待ちだったんだけどミスったなあ
こりゃ今月末のブラックフライデーで5090とか買うのがマシ?
385無念Nameとしあき25/11/07(金)22:56:49No.1364498866+
型番教えてくれたらキーパで下がってたか確認出来るんじゃね
386無念Nameとしあき25/11/07(金)22:57:29No.1364499043+
メモリ高騰ウザすぎるだろ
さっさと安くしろ
387無念Nameとしあき25/11/07(金)22:57:31No.1364499046+
5070Tiは11万ちょいだったけどもっと下がってたのか
388無念Nameとしあき25/11/07(金)22:57:53No.1364499145+
Amazonまで乗っかってきてるんだからもう破綻はあり得ないだろ
389無念Nameとしあき25/11/07(金)22:59:22No.1364499579そうだねx1
>5070Tiは11万ちょいだったけどもっと下がってたのか
ぐやじい!
390無念Nameとしあき25/11/07(金)23:01:41No.1364500220+
もう仙台初売りに賭けるしか
391無念Nameとしあき25/11/07(金)23:01:44No.1364500236+
こりゃ少なくともあと5年はずっと高騰し続けるだろうなあ
392無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:12No.1364500381そうだねx1
>60xxシリーズとかも当分先になりそうだし5080S待ちだったんだけどミスったなあ
>こりゃ今月末のブラックフライデーで5090とか買うのがマシ?
上がり切るまえに70tiか80買うしかない
90は流石に焼けるの怖いでしょ
393無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:13No.1364500384+
>もう仙台初売りに賭けるしか
今ならブラックフライデーでよくない?
394無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:33No.1364500481そうだねx1
>AIって期待感で投資は集まるけどぜんぜん利益出してないんでしょ
>絶対破綻するやつじゃん
計算リソースを注ぎ込めば注ぎ込むだけ賢くなることが分かってるのでみんな投資を止められないのだがどんだけ生き残るかね
一つ確実に言えるのはつるはしを売ってる奴(nVIDIA)が儲かりまくってるということだけ
395無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:44No.1364500529そうだねx3
>90は流石に焼けるの怖いでしょ
まだそんな事言ってんのか
396無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:50No.1364500571そうだねx1
7万まで下がってた記憶ないけどなあ
そこまで下がってたらアマのセールスレが祭りになってると思う
397無念Nameとしあき25/11/07(金)23:03:06No.1364500649+
>こりゃ少なくともあと5年はずっと高騰し続けるだろうなあ
世界的な流れだしな
AIバブル終わるまで
398無念Nameとしあき25/11/07(金)23:04:01No.1364500915+
そもそもバブルって言い方が前時代的じゃないか
今までの技術進歩とはレベルが違うのに
399無念Nameとしあき25/11/07(金)23:04:06No.1364500932+
円高になったら起こして
400無念Nameとしあき25/11/07(金)23:04:13No.1364500958+
5070Tiなら10万近くになるだけでもお祭り騒ぎだろうに
401無念Nameとしあき25/11/07(金)23:05:27No.1364501279そうだねx1
>AIバブル弾けたら安くなるかな
>早く破綻して欲しい
ネタ画像を作ってワハハと笑ってた頃のままならまだしも
もう当分は落ち着くの無理じゃねえかなあ
402無念Nameとしあき25/11/07(金)23:06:30No.1364501581+
>そもそもバブルって言い方が前時代的じゃないか
>今までの技術進歩とはレベルが違うのに
インターネット普及の方がレベルちがくね?
403無念Nameとしあき25/11/07(金)23:07:36No.1364501878+
    1762524456669.jpg-(82372 B)
82372 B
>4090使っているけどAI動画作っていると5090欲しくはなってくる
>VRAM足りない
一緒に増やそうぜ
404無念Nameとしあき25/11/07(金)23:08:34No.1364502157そうだねx2
9060XT16GB買っちゃったからもう好きに値上げしてもろて
405無念Nameとしあき25/11/07(金)23:10:07No.1364502569+
AIがどこまでいきつくのかわからんね
406無念Nameとしあき25/11/07(金)23:11:04No.1364502819+
4000は無印買ってSuper逃し5000は無印見送ったらSuperは立ち消えて
一体いつ俺に買い場はやってるんだ
407無念Nameとしあき25/11/07(金)23:13:08No.1364503379そうだねx1
>計算リソースを注ぎ込めば注ぎ込むだけ賢くなることが分かってるのでみんな投資を止められないのだがどんだけ生き残るかね
GPT5が思ったほど性能あがらず今までみたいに金かければ性能あがる的なやり方ではもう頭打ち
408無念Nameとしあき25/11/07(金)23:13:35No.1364503502+
マネタイズの面だと家庭用のロボットや自動運転に搭載する
物体認識や自然言語入力のエッジAIのほうが先行することになりそうな気も
409無念Nameとしあき25/11/07(金)23:14:22No.1364503729そうだねx2
>4000は無印買ってSuper逃し5000は無印見送ったらSuperは立ち消えて
>一体いつ俺に買い場はやってるんだ
買いたい時に買え
それだけだ
410無念Nameとしあき25/11/07(金)23:16:48No.1364504397+
5070無印で妥協したらボダラン4重すぎてキレそう
411無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:09No.1364504497+
>5070無印で妥協したらボダラン4重すぎてキレそう
モンハンよりはマシだろ
412無念Nameとしあき25/11/07(金)23:17:44No.1364504677そうだねx1
>そもそもバブルって言い方が前時代的じゃないか
>今までの技術進歩とはレベルが違うのに
問題は集めた金より多く稼げるのかということだ
稼げないことが判明したら一気に金が引いていく
このメカニズムは時代に関係なく起こる
413無念Nameとしあき25/11/07(金)23:22:20No.1364505951+
AIを使ってGPUを開発しよう
414無念Nameとしあき25/11/07(金)23:23:58No.1364506382+
>GPT5が思ったほど性能あがらず今までみたいに金かければ性能あがる的なやり方ではもう頭打ち
いい加減ネット上から参照可能なリソースが尽きたんじゃねえかな
415無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:51No.1364506614+
>AIを使ってWindowsを開発しよう
そして今・・・
416無念Nameとしあき25/11/07(金)23:25:14No.1364506725+
NVIDIA
もうゲームとか
どうでもええんちゃうん?
417無念Nameとしあき25/11/07(金)23:25:19No.1364506745+
    1762525519716.jpg-(25172 B)
25172 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
418無念Nameとしあき25/11/07(金)23:26:49No.1364507147+
割と本気で聞きたいんだけど5080S出る可能性に賭けて半年待つかそれともブラックフライデーで5080か5090買った方がいいかどっちがいいと思う?本気で悩んでる
419無念Nameとしあき25/11/07(金)23:28:15No.1364507528+
>5090買った方がいいかどっちがいいと思う?本気で悩んでる
迷わず5090買え
5080SのGPUの性能自体は4090よりだいぶ低いのだし
420無念Nameとしあき25/11/07(金)23:28:42No.1364507659+
一番のハイエンドを一番安いタイミングで買え
これしかないよね
421無念Nameとしあき25/11/07(金)23:29:55No.1364507969+
6090待ってろよ
422無念Nameとしあき25/11/07(金)23:30:10No.1364508041そうだねx2
>迷わず5090買え
>5080SのGPUの性能自体は4090よりだいぶ低いのだし
やっぱ値段抜きで考えると5090が大正義なのか…
423無念Nameとしあき25/11/07(金)23:30:25No.1364508109+
>そもそもバブルって言い方が前時代的じゃないか
>今までの技術進歩とはレベルが違うのに
どのバブルの時も煽ってる連中は今度は過去のバブルとは違うって言ってたと思うよ
424無念Nameとしあき25/11/07(金)23:30:51No.1364508229+
>6090待ってろよ
何年先だよ
コンシューマー向けのグラボとかどんどん後回しにされて後二年半後とかもっと先になりそう
425無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:04No.1364508294+
>6090待ってろよ
知ってる
日本価格税込み70万円になるんでしょ
426無念Nameとしあき25/11/07(金)23:32:15No.1364508599+
5090だの4090だの買う人ってゲーム目的じゃないよね
427無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:06No.1364508824+
>>GPT5が思ったほど性能あがらず今までみたいに金かければ性能あがる的なやり方ではもう頭打ち
>いい加減ネット上から参照可能なリソースが尽きたんじゃねえかな
学習に利用できるデータが枯渇しつつあるっていうのは1~2年前にはもう言われてたな
428無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:31No.1364508930+
グラが重いゲームが面白いとは限らない…
429無念Nameとしあき25/11/07(金)23:33:55No.1364509025+
>5090だの4090だの買う人ってゲーム目的じゃないよね
4Kやるならこのクラスが欲しい
430無念Nameとしあき25/11/07(金)23:35:53No.1364509497+
>5090だの4090だの買う人ってゲーム目的じゃないよね
VFX制作の人とかUEで激重ゲーム開発とか?
431無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:07No.1364509551+
6000も当分出ないか高騰かな
432無念Nameとしあき25/11/07(金)23:36:43No.1364509684+
>割と本気で聞きたいんだけど5080S出る可能性に賭けて半年待つかそれともブラックフライデーで5080か5090買った方がいいかどっちがいいと思う?本気で悩んでる
5090買えるならそれが一番良いでしょう
433無念Nameとしあき25/11/07(金)23:38:12No.1364510055+
4090持っていても5090欲しくなるから5090買うのが大正解
434無念Nameとしあき25/11/07(金)23:38:49No.1364510233+
>いい加減ネット上から参照可能なリソースが尽きたんじゃねえかな
元証券会社の人材やら弁護士やらの属人化してたデータまで金にモノいわせてAIに教え込んでるらしいけど
435無念Nameとしあき25/11/07(金)23:39:16No.1364510348+
ハイエンドは初買い時は財布に厳しいかもだがいつでも高値で売れるからな
新型が出たら即売って乗り換え続けろ
436無念Nameとしあき25/11/07(金)23:39:24No.1364510389+
循環取引めいて資金を行き来させて株価吊り上げてるだけだからな今のテック企業
マジでバブルだとは思うよ

- GazouBBS + futaba-