[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1762509352596.png-(190973 B)
190973 B無念Nameとしあき25/11/07(金)18:55:52 ID:L9NbARF.No.1364429721そうだねx2 23:36頃消えます
【悲報】
HONDA終了か?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/11/07(金)18:56:44No.1364429947そうだねx3
超円安でも売れない
どうすればいいですか
2無念Nameとしあき25/11/07(金)18:56:57No.1364430017+
死ぬ
3無念Nameとしあき25/11/07(金)18:57:13No.1364430099そうだねx12
現地工場で作ってるから円安でもあんま関係ないんじゃね
4無念Nameとしあき25/11/07(金)18:58:19No.1364430419+
>現地工場で作ってるから円安でもあんま関係ないんじゃね
ホンダはメキシコ工場とか作ってたからそこで安く作ってたんじゃないの?
5無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:02No.1364430614そうだねx62
それで終了なら日産はもう亡霊だろ
6無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:19No.1364430686+
なんで売れないの
7無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:27No.1364430728そうだねx25
あのとき日産買わなくてよかったやんな
8無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:36No.1364430776そうだねx19
>それで終了なら日産はもう亡霊だろ
割とマジでとっとと死んだほうがいいと思う
9無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:51No.1364430839+
まあEVへの移行がうまくいってないのがなあ
10無念Nameとしあき25/11/07(金)19:00:47No.1364431118そうだねx3
日産買収してる場合じゃねえ
11無念Nameとしあき25/11/07(金)19:00:59No.1364431190そうだねx5
日本は車会社で保ってるような国だから
国が潰させないでしょ
12無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:25No.1364431316+
>なんで売れないの
メキシコで安く作ってアメリカで売ってたビジネスモデルがトランプ関税で崩れた
とかじゃないんか?
13無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:36No.1364431362そうだねx11
>日本は車会社で保ってるような国だから
>国が潰させないでしょ
でもこれやるとゾンビ企業が生まれるだけなんだよなぁ
潰れるとキツイが潰さなくてもキツイ…
14無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:38No.1364431373そうだねx2
また町工場からやり直そうか
15無念Nameとしあき25/11/07(金)19:02:06No.1364431479そうだねx1
>メキシコで安く作ってアメリカで売ってたビジネスモデルがトランプ関税で崩れた
メキシコの関税は発動前だし関係ないと思われる
16無念Nameとしあき25/11/07(金)19:02:13No.1364431517そうだねx20
>まあEVへの移行がうまくいってないのがなあ
結局ガソリンエンジン維持したトヨタが正解だったじゃないですか
17無念Nameとしあき25/11/07(金)19:02:38No.1364431624そうだねx5
N-One大好き
初代バージョン新車で買ってからずっと乗ってる
もう一台N-One買えるくらいお金注ぎ込んだ
18無念Nameとしあき25/11/07(金)19:02:55No.1364431701+
全車種電動車にします発言には販売店のお兄さんもドン引きしてて笑った笑えねえ
19無念Nameとしあき25/11/07(金)19:03:04No.1364431743そうだねx7
純粋に製品が負けてんのよ
安くてそれなりの車のほうが売れるのはかつて日本車がトップシェア奪った時と同じでしょ
20無念Nameとしあき25/11/07(金)19:03:12No.1364431784そうだねx3
円安で輸出企業死に体だけど誰が得してんのこれ
21無念Nameとしあき25/11/07(金)19:03:31No.1364431883そうだねx3
そういや俺HONDA車だけ乗ったこと無いや
22無念Nameとしあき25/11/07(金)19:03:46No.1364431938+
>結局ガソリンエンジン維持したトヨタが正解だったじゃないですか
二つにひとつだったな
完全にEVにツッパして中韓メーカーと安さで殴り合うか
EV無視してレシプロを維持するか
ホンダは中途半端
23無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:11No.1364432058そうだねx10
>円安で輸出企業死に体だけど誰が得してんのこれ
えっ!円安だと輸出企業の収益が上がるんじゃないんですか!?
24無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:14No.1364432069そうだねx3
まあトヨタ以外はいつ潰れても不思議はないからなあ
25無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:18No.1364432094そうだねx9
>>まあEVへの移行がうまくいってないのがなあ
>結局ガソリンエンジン維持したトヨタが正解だったじゃないですか
キミは何も偉くないけどね
26無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:53No.1364432238そうだねx2
角田とかいう一向に成長しないドライバーのために何十億も注ぎ込んどる場合か
27無念Nameとしあき25/11/07(金)19:05:13No.1364432339+
NBOX以外何が売れてるんだここは
28無念Nameとしあき25/11/07(金)19:05:21No.1364432381そうだねx7
トヨタ持ち上げてホンダ日産辺り貶すのは気持ち良いからな
29無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:06No.1364432557+
徐々に日本の産業がヤバいことになってんな
30無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:25No.1364432630そうだねx1
60%以上さがっても3000億稼いでるとかどうも感覚が掴めん世界
31無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:26No.1364432636そうだねx3
>トヨタ持ち上げてホンダ日産辺り貶すのは気持ち良いからな
貶めてるわけではなくね?
分析してるだけ
32無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:52No.1364432738そうだねx4
>徐々に日本の産業がヤバいことになってんな
あれだけ円高で日本企業が苦しいって言われてたのに
いざ円安になったら円安でも苦しいって何でだろう
33無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:57No.1364432757+
>トヨタ持ち上げてホンダ日産辺り貶すのは気持ち良いからな
ゴミカスの娯楽よな
34無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:01No.1364432776+
>NBOX以外何が売れてるんだここは
CR-V
35無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:18No.1364432846+
前年度の比較だからトランプ関税分派手に下げるのは何処も既定路線よ
三菱はもっと派手に下げてたな
36無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:34No.1364432920+
ホンダ父さん
37無念Nameとしあき25/11/07(金)19:07:50No.1364432985そうだねx6
>あれだけ円高で日本企業が苦しいって言われてたのに
>いざ円安になったら円安でも苦しいって何でだろう
円高で日本企業が苦しい理由がよくわからん
輸出するグローバルな大企業なんて大抵現地工場あるもんじゃないのか
38無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:08No.1364433055そうだねx1
はよエンジン無くせよ
39無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:21No.1364433116+
>前年度の比較だからトランプ関税分派手に下げるのは何処も既定路線よ
>三菱はもっと派手に下げてたな
マツダとかもやばそうだわな
40無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:43No.1364433214そうだねx1
>トヨタ持ち上げてホンダ日産辺り貶すのは気持ち良いからな
これが露骨すぎるからmayの自動車スレほとんど見なくなった
41無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:55No.1364433269+
何処の企業も技術的とかじゃなくて社内政争と無能の判断で傾けてるだけだから
42無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:08No.1364433311そうだねx2
>徐々に日本の産業がヤバいことになってんな
むしろ日本以外の自動車生産国が息してない
43無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:08No.1364433312そうだねx5
悲報とか言うから日産受け入れたのかと思ったじゃん
44無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:15No.1364433339そうだねx5
EV!EV!エンジンはもうやめまーす!って宣言してたからな
そら死ぬ潰れろ言われるやろ
45無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:19No.1364433354そうだねx2
>でもこれやるとゾンビ企業が生まれるだけなんだよなぁ
>潰れるとキツイが潰さなくてもキツイ…
東芝は酷かったな
税金の無駄遣い
46無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:20No.1364433362+
>純粋に製品が負けてんのよ
>安くてそれなりの車のほうが売れるのはかつて日本車がトップシェア奪った時と同じでしょ
今の車部品代高けー
47無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:38No.1364433440+
円高でも円安でも売れない苦しい
もう為替のせいにできないね
48無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:54No.1364433501+
市場競争に負けただけか
49無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:59No.1364433804+
今のホンダの社長は車好きな人なの?
50無念Nameとしあき25/11/07(金)19:11:42No.1364433984+
日産は赤
ホンダは黒
そこになんの違うのだ
51無念Nameとしあき25/11/07(金)19:11:51No.1364434026そうだねx1
>あれだけ円高で日本企業が苦しいって言われてたのに
>いざ円安になったら円安でも苦しいって何でだろう
円高時代に国内産業メタメタにされたからや
52無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:49No.1364434284+
三菱自動車、2025年度上期決算 営業利益は81.0%減の173億円、当期純利益は-92億円で赤字化

決算は前年同時期との比較
トランプがやらかしたので何処も基本的には大幅ダウンのはず
53無念Nameとしあき25/11/07(金)19:13:55No.1364434594+
トヨタは上方修正
54無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:10No.1364434664+
日産の役員は喜んでそう
55無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:21No.1364434722そうだねx6
トヨタも9000億円下振れだっただろ…
56無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:52No.1364434847そうだねx1
>トヨタも9000億円下振れだっただろ…
ホンダの売上の三倍かよ…
でもそれだけ売れてるってことはすげえな
57無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:07No.1364434908+
>日産の役員は喜んでそう
日産は2000億円の赤字だったはずですが
58無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:30No.1364435033そうだねx1
もう逆転無理じゃね
59無念Nameとしあき25/11/07(金)19:15:51No.1364435123そうだねx1
ホンダはEVと心中でいいよ
60無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:12No.1364435213+
EVに乗り遅れた国は終わりだなwwww
これからは中国車の時代だわwwwwwww
61無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:42No.1364435344+
それでも3000億円黒字なのか
62無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:50No.1364435379+
いま自動車はピンチになってる
一次は北米市場と並ぶ勢いの市場だった中国がダメになって北米のみになってる
そこが関税地獄
しかもEVやらない
変化についていきようがない
63無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:58No.1364435408+
マツダは赤出てるしホンダが黒字になってるの凄くね?
64無念Nameとしあき25/11/07(金)19:17:32No.1364435575+
アメリカに工場持ってたメーカー以外全部下方修正ってオチなんじゃないの
65無念Nameとしあき25/11/07(金)19:17:53No.1364435682+
円安で売れるわけねえやん
66無念Nameとしあき25/11/07(金)19:17:54No.1364435684そうだねx1
EVはEVで伸び悩んでるしこれからの自動車業界がどうなるか全く皆目検討つかんね
67無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:08No.1364435758そうだねx2
やっぱトランプをぶっ殺さないとダメか
68無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:35No.1364435872+
レース部門分社化しといてよかったな
69無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:55No.1364435953+
純利益3000億って倒産しかねない程度の金額なんだな…
70無念Nameとしあき25/11/07(金)19:19:02No.1364435992+
これも日産と統合しなかった報いやな
71無念Nameとしあき25/11/07(金)19:19:37No.1364436138そうだねx7
>これも日産と統合しなかった報いやな
墓場から声がする
72無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:20No.1364436328そうだねx1
>角田とかいう一向に成長しないドライバーのために何十億も注ぎ込んどる場合か
あいつまだF1やってんだ
SFとかGTやってるかと思ってた
73無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:44No.1364436460+
>EVはEVで伸び悩んでるしこれからの自動車業界がどうなるか全く皆目検討つかんね
これからAI搭載とかになるんだろうし低コストで車作るのは不可能になってきそうだな
74無念Nameとしあき25/11/07(金)19:21:15No.1364436588+
>いま自動車はピンチになってる
>一次は北米市場と並ぶ勢いの市場だった中国がダメになって北米のみになってる
>そこが関税地獄
>しかもEVやらない
>変化についていきようがない
スズキ「インド市場だぞ」
75無念Nameとしあき25/11/07(金)19:21:56No.1364436774そうだねx3
インドもインドで国産メーカーが伸びてきてるし新規参入は難しいだろ
スズキは上手く土着になったが
76無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:30No.1364436946+
残る市場は東南アジアぐらいかねえ?
77無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:41No.1364437277+
>残る市場は東南アジアぐらいかねえ?
交通事情がなあ
四輪は売れなさそう
78無念Nameとしあき25/11/07(金)19:25:00No.1364437645+
最近はいろんなメーカーがEV(二輪含む)発表してて
EV流行り出しそうな雰囲気あるよね
79無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:05No.1364437934+
トヨタもダメだしこれからはスズキの天下だな
80無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:40No.1364438925そうだねx3
>スズキは上手く土着になったが
きちんと仕事したことが結果につながっているのはうれしい
81無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:55No.1364438999そうだねx1
スズキのインド市場なんてやられ放題だろ…
もう4割だろ
20年前は7割弱だったのに
社長が婿養子になったときインド50%は死守する!って言ってたのにあっというまに割ってもう10%低下してる
82無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:03No.1364439035+
なんか木っ端ソフト屋の俺んとこまで求人送って来てるが大丈夫か本田技研工業
ちゃんとIVI作れてんのか?
83無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:46No.1364439214そうだねx2
スズキがインドで無双してたのはもう昔の話
今はブレイブだかいうインドのメーカーが強い
84無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:11No.1364439339+
N-ONEのRSはMT選ばないんだったら中古初代でも加速とか燃費とかはあんまり変わらん?
85無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:21No.1364439392そうだねx9
そもそも自動車を買うお金が無い
86無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:34No.1364439433+
もう輸出先を探すのが無理なんじゃない
市場なんて残ってない
あとはアフリカとかか?
87無念Nameとしあき25/11/07(金)19:33:44No.1364440036+
アフリカや東南アジアオセアニアは中国が出張ってる
南米も
中東だけまだ踏ん張れるかもしれない
88無念Nameとしあき25/11/07(金)19:33:46No.1364440049+
>もう輸出先を探すのが無理なんじゃない
>市場なんて残ってない
>あとはアフリカとかか?
何十年経っても車の市場になる未来が思い浮かばん…
89無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:18No.1364441230+
>何十年経っても車の市場になる未来が思い浮かばん…
それはアフリカのイメージが何十年か前で止まってるんだと思う
都市部は高層ビルバンバン立ってるよ
90無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:49No.1364441365+
>これも日産と統合しなかった報いやな
日産は通期で2750億円の赤字見通し
間違いなく甘めの数字なんで実際は3000億円以上の赤字だろう
91無念Nameとしあき25/11/07(金)19:39:02No.1364441416そうだねx1
新ホンダジェットだけじゃなくてロケットとかOSも作ってたしその開発費も利益圧迫してるのかもな
92無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:06No.1364441703+
まあホンダは心配いらんでしょ
93無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:09No.1364441717+
>日産は通期で2750億円の赤字見通し
>間違いなく甘めの数字なんで実際は3000億円以上の赤字だろう
それが二つ一緒になればプラスってこと
94無念Nameとしあき25/11/07(金)19:41:00No.1364441939+
スバルは思った以上にBEVに力入れてる感じがするわ
まぁ水平対向エンジン続けるにはBEVも売らんきゃならんしな…
95無念Nameとしあき25/11/07(金)19:42:33No.1364442341そうだねx2
>あれだけ円高で日本企業が苦しいって言われてたのに
>いざ円安になったら円安でも苦しいって何でだろう
円高で苦しい時に企業は海外に移転していったので
円安になっても既に海外に拠点が移ってるので恩恵受けられなくなっている
96無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:23No.1364442556+
これはASHIMOの怨霊である
二足歩行ロボ自体は今や量産されて物流で使われてんのに何故切ったのか
97無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:48No.1364442671そうだねx2
>円安になっても既に海外に拠点が移ってるので恩恵受けられなくなっている
それじゃ円安推進してる日本が馬鹿みたいじゃないですか
98無念Nameとしあき25/11/07(金)19:44:30No.1364442844そうだねx7
そりゃガソリン車並の値段と燃料補給と航続距離が保証されるなら
いつだってEV買うよ
そうじゃないんだもん
99無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:13No.1364443315そうだねx1
EVに転換するにはガソリン車より安くないとな
高すぎ
100無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:15No.1364443321+
昔と違って人口減少局面で労働力不足だから円安になっても国内回帰できないのよね
単純に働ける人自体が少ないから
101無念Nameとしあき25/11/07(金)19:47:46No.1364443692+
EVより水素エンジン普及したほうがトータルコストよさそう
102無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:27No.1364443878+
S660販売再開すりゃいいのに
欲しい奴いっぱい居るだろ
103無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:41No.1364444212そうだねx2
>EVより水素エンジン普及したほうがトータルコストよさそう
水素作るのに電気バカクソ使うからコスト最悪だよ
ガソリンのがマシ
104無念Nameとしあき25/11/07(金)19:50:24No.1364444380+
EVはリチウムイオン系より更に容量安全性上にならないと普及しなさそうだな
105無念Nameとしあき25/11/07(金)19:51:27No.1364444703+
容量安全性上の電池作らないとだった
106無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:17No.1364444946そうだねx2
ホンダは未だにどこ向かってるか見えてこない
107無念Nameとしあき25/11/07(金)19:53:23No.1364445238+
    1762512803560.jpg-(277661 B)
277661 B
メルセデスの新型CLAがBEV版は航続距離800kmあってHV版と同じ価格で550万って話だ
これトヨタや日産のBEVより安いからな…
もうやばいかも
108無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:03No.1364445951+
>容量安全性上の電池作らないとだった
そうは言うがね
高エネルギーになれば安全性は下がるんだよ
実際ガソリン車の方が長く走れる分火事も多い
安全性なんてある程度までいけばあとは我慢できるかどうかだよ
109無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:33No.1364446084+
>メルセデスの新型CLAがBEV版は航続距離800kmあってHV版と同じ価格で550万って話だ
>これトヨタや日産のBEVより安いからな…
>もうやばいかも
安いのは大変結構なんだがこのスレ的には利益圧迫してない?大丈夫?って思う
110無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:39No.1364446107そうだねx1
フィットの迷走あたりでだいぶ重症だなとは思ってた
客の需要と開発陣のやりたいことがまったく合ってない
111無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:42No.1364446668+
日本車のEVが高すぎなんだよ
販売数稼ぐことができないまま迎えてしまった
112無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:41No.1364446921+
あんだけ日産バカにしてはしゃいでたけど結局明日は我が身なんですよね
トヨタ以外マジで厳しい
113無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:54No.1364447249+
>No.1364445238
輸入してそれなん?
114無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:23No.1364447373+
EVなんか中韓メーカーのすぐ燃えそうなゴミ品質で数売るのが正義だからな
まともなもん作ろうとしすぎた
115無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:23No.1364447376+
>安全性なんてある程度までいけばあとは我慢できるかどうかだよ
それは乱暴だよ
ガソリン車の方が火災発生率が高いのは事実だがEVの方が圧倒的に消火しづらいだろ
ガソリン車よりエネルギー密度が高くて安全性の高い方式が見つかったとして火事の確率は低いけど一旦発火したら大爆発して乗員全員ほぼ確実に死ぬような乗り物だったらよほど低リスクじゃない限り乗りたくないだろ
リスクとダメージの釣り合いを考えてガソリン車よりはマシって思えないと乗り換えは進まないと思う
116無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:48No.1364447479+
>そりゃガソリン車並の値段と燃料補給と航続距離が保証されるなら
>いつだってEV買うよ
>そうじゃないんだもん
ただこれだけなのになんで国は及び腰なんだろうな
産業転換で死ぬからか
なるほど
117無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:55No.1364447507+
EV乗ってたやつが燃え死んだところで売れてりゃいいやの精神がないとEVは販売できない
118無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:19No.1364447595+
CLAは500万ぐらいのもん
ベンツは値段変えずにEV化してきた
119無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:37No.1364447687+
意識高くて目線合わなくなったから顧客は意識しなくなったか
120無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:57No.1364447780+
EU圏の車はブランディングが強かったがEV移行はそれすっ飛ばすのでつれえでしょう
モーターのポルシェやBMW積極的に買いたいか?
121無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:03No.1364447805+
いうてバイクはほぼホンダ一強なんでしょ?潰れる事ないんじゃないの
122無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:24No.1364447909+
>ガソリン車の方が火災発生率が高いのは事実だがEVの方が圧倒的に消火しづらいだろ
BYDが燃えづらいリン酸鉄を使いだしたからこれからこれが主流になるやろ
123無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:30No.1364447940+
>モーターのポルシェやBMW積極的に買いたいか?
割と売れてるらしいな
124無念Nameとしあき25/11/07(金)20:04:55No.1364448285+
バッテリーって燃料タンクと違って電気エネルギーっていう火種も内蔵されてる感があってなんか怖い
125無念Nameとしあき25/11/07(金)20:05:15No.1364448375+
デトロイト3の決算どんな見通し?
126無念Nameとしあき25/11/07(金)20:09:51No.1364449634+
おやびんのおかげで日本の基幹産業が死にそうなんだけど
どうしてくれんのトランプファンたち
127無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:39No.1364452027+
>【悲報】
>HONDA終了か?
del
128無念Nameとしあき25/11/07(金)20:19:45No.1364452345そうだねx1
もうバイクだけにすりゃいいのに
129無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:41No.1364452617+
>でもこれやるとゾンビ企業が生まれるだけなんだよなぁ
>潰れるとキツイが潰さなくてもキツイ…
なあにアメリカもフォード支えてるし平気平気!
130無念Nameとしあき25/11/07(金)20:26:20No.1364454143+
>もうバイクだけにすりゃいいのに
新原付エンジン周りの開発資金ペイするの大変そう
131無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:13No.1364454924そうだねx1
>メルセデスの新型CLAがBEV版は航続距離800kmあってHV版と同じ価格で550万って話だ
>これトヨタや日産のBEVより安いからな…
>もうやばいかも
グレード次第だけどbZ4X/ソルテラのが安くない…?
132無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:15No.1364457178そうだねx1
バイクで儲けてるのに意識高い系の4輪部門の奴らが
2輪部門を見下してくるから内部で凄い仲が悪い
何とかしようと2輪出身者を社長にしたりしてたけど
大して変わらん
133無念Nameとしあき25/11/07(金)20:39:40No.1364457879そうだねx1
>バイクで儲けてるのに意識高い系の4輪部門の奴らが
>2輪部門を見下してくるから内部で凄い仲が悪い
>何とかしようと2輪出身者を社長にしたりしてたけど
消費者の側と同じだな
なぜかクルマはバイクより偉いと思ってる層がたくさんいる
134無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:03No.1364459144+
>EU圏の車はブランディングが強かったがEV移行はそれすっ飛ばすのでつれえでしょう
>モーターのポルシェやBMW積極的に買いたいか?
ポルシェ乗りはラストエンジンや!バイナウ!ってオーダー入れるとタイカンを抱き合わせで買わされるそうだし
135無念Nameとしあき25/11/07(金)20:44:16No.1364459216そうだねx4
いつの頃からかデザインがダサくなりだした
136無念Nameとしあき25/11/07(金)20:45:09No.1364459484+
    1762515909339.png-(268827 B)
268827 B
>ポルシェ乗りはラストエンジンや!バイナウ!ってオーダー入れるとタイカンを抱き合わせで買わされるそうだし
これは怒られないの?ってなる
137無念Nameとしあき25/11/07(金)20:45:52No.1364459666+
ポルシェとBMWならロゴはっつけとけばEVでも売れるだろ
138無念Nameとしあき25/11/07(金)20:53:42No.1364461997+
世界のバイクの4割がホンダ製という事実
一方クルマは
139無念Nameとしあき25/11/07(金)20:54:33No.1364462256+
BMWは元々BEVもコツコツ作って販売してたしなぁ
140無念Nameとしあき25/11/07(金)21:00:49No.1364464106そうだねx1
未だに4気筒信者のおっさんにバカにされるけどCB250RやCBR250RRは本当に良いバイクだわ
出してくれて感謝
141無念Nameとしあき25/11/07(金)21:10:53No.1364467172+
初代オデッセイが出る少し前くらいの頃と比べれば何も心配なくない?
142無念Nameとしあき25/11/07(金)21:15:34No.1364468637+
ホンダ四輪車の利益率はなぜあんなに低いんだ?
やりたいことやり過ぎてるんじゃないのか?
143無念Nameとしあき25/11/07(金)21:17:03No.1364469135+
よくこんなんで日産様に偉そうな口きけたな
144無念Nameとしあき25/11/07(金)21:21:37No.1364470538+
バイクでの稼ぎをじゃぶじゃぶつぎ込んでるからなぁ
そりゃ他人の稼いだ金なら気軽に使えるわな
結果出さなくてもまっ仕方ないかなみたいなノリで済む
145無念Nameとしあき25/11/07(金)21:27:18No.1364472330そうだねx1
>よくこんなんで日産様に偉そうな口きけたな
地獄のような赤字と黒字維持では流石に天と地の差
146無念Nameとしあき25/11/07(金)21:33:46No.1364474296+
日産とくっついていたら赤字コースか
147無念Nameとしあき25/11/07(金)21:40:16No.1364476340+
>>ポルシェ乗りはラストエンジンや!バイナウ!ってオーダー入れるとタイカンを抱き合わせで買わされるそうだし
>これは怒られないの?ってなる
違法だが規制の関係でそうしないとそもそも供給できないからオーナーも強くは出られない
148無念Nameとしあき25/11/07(金)21:41:13No.1364476629そうだねx1
>メルセデスの新型CLAがBEV版は航続距離800kmあってHV版と同じ価格で550万って話だ
>これトヨタや日産のBEVより安いからな…
>もうやばいかも
デザインが終わっている点を除けばいいかもね
149無念Nameとしあき25/11/07(金)21:42:17No.1364476959+
>>メルセデスの新型CLAがBEV版は航続距離800kmあってHV版と同じ価格で550万って話だ
>>これトヨタや日産のBEVより安いからな…
>>もうやばいかも
>デザインが終わっている点を除けばいいかもね
バカボンのおまわりさんみたいなデザインだな…
150無念Nameとしあき25/11/07(金)21:47:25No.1364478674+
>現地工場で作ってるから円安でもあんま関係ないんじゃね
日本の下請けと労働者を切り捨てた因果なんやな
151無念Nameとしあき25/11/07(金)21:54:33No.1364480780+
EV行きます宣言したメーカー軒並み死にそう
EUは産業破壊者やでぇ
152無念Nameとしあき25/11/07(金)21:55:16No.1364480995+
>ホンダ四輪車の利益率はなぜあんなに低いんだ?
>やりたいことやり過ぎてるんじゃないのか?
そりゃココは合併したりアライアンス組んだりしていないんでコスト高になって当たり前だろう
なんで海外メーカーが合併繰り返してると思っているんだ
153無念Nameとしあき25/11/07(金)21:56:21No.1364481343+
こんだけ黒字なら余裕でしょ
154無念Nameとしあき25/11/07(金)21:57:46No.1364481773+
>EV行きます宣言したメーカー軒並み死にそう
>EUは産業破壊者やでぇ
勝手に宣言して勝手に自滅してほしい
他所を巻き込まないで
155無念Nameとしあき25/11/07(金)21:58:30No.1364481994+
>日本の下請けと労働者を切り捨てた因果なんやな
トヨタも色々言われてるが下請けバシバシ切ったりはしないからなぁ
156無念Nameとしあき25/11/07(金)21:59:25No.1364482281+
>>日本の下請けと労働者を切り捨てた因果なんやな
>トヨタも色々言われてるが下請けバシバシ切ったりはしないからなぁ
生かさず殺さず搾り取るからな
157無念Nameとしあき25/11/07(金)22:00:14No.1364482543+
>>EV行きます宣言したメーカー軒並み死にそう
>>EUは産業破壊者やでぇ
>勝手に宣言して勝手に自滅してほしい
>他所を巻き込まないで
でもそこまで総出でやって失敗っていうのもスゴイな
158無念Nameとしあき25/11/07(金)22:01:58No.1364483048+
時計が日本のクウォーツの精度に機械式が太刀打ち出来なくなったのを機械式を高級路線にシフトしてで復活させたのに車は相手(中国)の土俵に乗っちゃったんやな
159無念Nameとしあき25/11/07(金)22:03:03No.1364483380+
日産ホンダとさっさと国内工場閉めて海外生産に切り替えたメーカーが終わってるのが面白い
共にコロナ前の販売台数の1/3が中国で中国依存度が高かったメーカーでもある
160無念Nameとしあき25/11/07(金)22:07:58No.1364484879+
潰れても誰も困らないから是非倒産してくれ
161無念Nameとしあき25/11/07(金)22:17:50No.1364487859そうだねx1
>No.1364429721
>ID:L9NbARF.
ダッッッッッッサ
162無念Nameとしあき25/11/07(金)22:19:29No.1364488347+
プレリュードなんてバランスが破綻した頭でっかちなデザインに
クソ遅い加速で600万超えとか何がしたいのか分からん
163無念Nameとしあき25/11/07(金)22:20:47No.1364488754+
安心しろ
日本終了しただけ
164無念Nameとしあき25/11/07(金)22:28:43No.1364491137+
シビックが3ナンバー化した時点から凋落予感はあった
プレリュードも選ばれたホンダ信者しか買えないし
165無念Nameとしあき25/11/07(金)22:41:51No.1364494928+
電気のことわからんでEV妄想作んなや
166無念Nameとしあき チェック25/11/07(金)22:43:07No.1364495283+
>ID:L9NbARF.
167無念Nameとしあき25/11/07(金)22:45:22No.1364495845+
自動車も韓国に勝てなくなっちまったな
168無念Nameとしあき25/11/07(金)22:48:01No.1364496582+
環境問題なんぞ知ったことか な中国が
真っ先にEVの普及が出来たってとこで
本当なら察しておかないと・・・だったんだがな
未だにEV推進なんて言ってる人らは
廃車を処分しきれなくなってる問題を
どうするつもりなのやら??
169無念Nameとしあき25/11/07(金)22:55:20No.1364498503+
Nbox をフルモデルチェンジすればいいだけじゃん
170無念Nameとしあき25/11/07(金)23:00:27No.1364499857+
一昨日に次世代eHEV開発の発表したばかりなんやが
V6相当の大型HVにシビックだかの新プラットフォームだって
171無念Nameとしあき25/11/07(金)23:02:30No.1364500462+
有名知恵遅れとしあきの居住地リスト
イトウTAIれんしう:北海道  水バーガー:秋田県横手市
あきゆき:福島県いわき市→茨城県  フィーナあき大関:茨城県龍ケ崎市
傍聴あきうねび吉田:栃木県宇都宮市  マロさんゆるりや:埼玉県越谷市
マジレス:千葉県  トシゾー:千葉県柏市
だは寿司あき坂本:東京都杉並区西荻北  糞虫小僧多田:東京都府中市
へのへのもへじ:東京都調布市  ペロさん:神奈川県川崎市柿生
ここがエあき:神奈川県藤沢市  ラムザ:富山県
妄想大好き人間T.sonki河村:石川県金沢市  脱糞ハゲ雑巾小宮:岐阜県可児市
タツユキ:京都府京都市  大寺主婦あき:兵庫県神戸市
とくちだ院長先生:広島県広島市  殺害予告犯bbtec:広島県福山市
ガンギマリ農奴:福岡県八女郡広川町  稲やん:中国北京市
海斗、初芝、ハヤシテルヒコ、たちばなレオ、sage爺、30回線、zaq、イラおじ上野原、ドラえもんあき、絵文字🤔社長あき、お弁当あき:?????
172無念Nameとしあき25/11/07(金)23:03:06No.1364500650+
でも欧州自動車メーカーとか前年比99%減とかいるんでしょ?
173無念Nameとしあき25/11/07(金)23:03:47No.1364500846+
>でも欧州自動車メーカーとか前年比99%減とかいるんでしょ?
マジかよ!
174無念Nameとしあき25/11/07(金)23:03:49No.1364500856+
>でも欧州自動車メーカーとか前年比99%減とかいるんでしょ?
ま?
175無念Nameとしあき25/11/07(金)23:11:28No.1364502931そうだねx1
    1762524688149.png-(453622 B)
453622 B
>でも欧州自動車メーカーとか前年比99%減とかいるんでしょ?
具体的にどこ?99%減は日産ぐらいのはずだが
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014881121000 [link]
176無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:40No.1364503250そうだねx1
>なんで売れないの
ホンダらしさのある車が一つもない
EVにホンダの未来はないぞ死ぬ前に帰ってこい
177無念Nameとしあき25/11/07(金)23:12:55No.1364503318+
日産は酷すぎるけど意外と潰れないもんだな
178無念Nameとしあき25/11/07(金)23:22:51No.1364506092+
>シビックが3ナンバー化した時点から凋落予感はあった
>プレリュードも選ばれたホンダ信者しか買えないし
そもアメリカその他で売れれば良いから日本でそのクラスの車売ろうなんて考えてないからな
179無念Nameとしあき25/11/07(金)23:24:41No.1364506563+
>そりゃココは合併したりアライアンス組んだりしていないんでコスト高になって当たり前だろう
>なんで海外メーカーが合併繰り返してると思っているんだ
むしろ逆に共有化乏しい企業体質でもこの規模で生き残ってるのが凄まじいまである
180無念Nameとしあき25/11/07(金)23:26:49No.1364507145+
トヨタも株落としてるしマジで日本の車産業も終りが近い
181無念Nameとしあき25/11/07(金)23:28:27No.1364507588+
>日産は酷すぎるけど意外と潰れないもんだな
本社ビル売るとか結構なりふり構わない金策してるが
182無念Nameとしあき25/11/07(金)23:31:38No.1364508442+
でもマリノスは売らないぐらい余裕はある
183無念Nameとしあき25/11/07(金)23:32:09No.1364508578+
>初代オデッセイが出る少し前くらいの頃と比べれば何も心配なくない?
原因は売れないじゃなくて米国規制絡みの半導体不足で作れなくて減益ってニュースだからな
TVニュースでついでのように語られたマツダ452億円赤字ほうが危機感ある

- GazouBBS + futaba-