| レス送信モード |
|---|
Windows 11/10、10月更新プログラムですべてのデータを失う可能性このスレは古いので、もうすぐ消えます。
PC専門メディアが注意喚起
| … | 1無念Nameとしあき25/11/07(金)16:00:17No.1364396203そうだねx65えっ |
| … | 2無念Nameとしあき25/11/07(金)16:01:39No.1364396381+Microsoft専門のニュースサイト「Windows Latest」は11月5日(現地時間)、「Microsoft warns Windows 11 25H2, 24H2 October update triggers BitLocker recovery on PCs for businesses」において、Windowsの10月のセキュリティ更新プログラムをインストールすると予期しないBitLockerの回復が実行される可能性があると報じた。 |
| … | 3無念Nameとしあき25/11/07(金)16:03:50No.1364396695そうだねx70 1762499030639.jpg-(55657 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
| … | 4無念Nameとしあき25/11/07(金)16:04:17No.1364396758そうだねx8Bitlockerって勝手にオンになる場合があるから |
| … | 5無念Nameとしあき25/11/07(金)16:05:34No.1364396953そうだねx78最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 6無念Nameとしあき25/11/07(金)16:06:58No.1364397168そうだねx3まだ狙って使わないように出来るうちはまだなんとかなるけど |
| … | 7無念Nameとしあき25/11/07(金)16:13:00No.1364398087そうだねx910年以上前のクソ古いPCだから問題の機能そのものがないので全く問題ない |
| … | 8無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:07No.1364398581そうだねx4110継続でサポート拒否が一番パソコンにとって安全と言う… |
| … | 9無念Nameとしあき25/11/07(金)16:16:25No.1364398635そうだねx29圧倒的シェアを誇るOSの会社が出していいバグじゃないだろ |
| … | 10無念Nameとしあき25/11/07(金)16:17:49No.1364398858そうだねx5こことかIntelとかかつての独走企業が開発力地に落ちてんな |
| … | 11無念Nameとしあき25/11/07(金)16:18:23No.1364398960+> 影響を受けるプラットフォームは次のとおり。 |
| … | 12無念Nameとしあき25/11/07(金)16:19:37No.1364399169そうだねx9更新プログラムなんてウイルス自分で入れるんだから当たり前なんだよなぁ |
| … | 13無念Nameとしあき25/11/07(金)16:20:15No.1364399279+powercfg /a |
| … | 14無念Nameとしあき25/11/07(金)16:21:36No.1364399510そうだねx17まずファイルやフォルダならともかくドライブごと暗号化ってなんだよ |
| … | 15無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:09No.1364399598そうだねx41セキュリティヤバいとか言われても |
| … | 16無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:10No.1364399604そうだねx12次から次へとよく出るな |
| … | 17無念Nameとしあき25/11/07(金)16:22:41No.1364399689そうだねx37これって公式ランサムウェアなのでは? |
| … | 18無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:12No.1364399792そうだねx4パソコンの知識あんま無くてマイクロソフトの言われるままに新しくパソコン買ったり11に更新したりで |
| … | 19無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:28No.1364399830そうだねx7あれでしょ身代金を払わないとビットロッカーで暗号化されるってやつ |
| … | 20無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:28No.1364399831そうだねx19>これって公式ランサムウェアなのでは? |
| … | 21無念Nameとしあき25/11/07(金)16:23:36No.1364399855そうだねx3>これって公式ランサムウェアなのでは? |
| … | 22無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:16No.1364400132そうだねx15非Windows環境も用意しておけってMSからの警告だな |
| … | 23無念Nameとしあき25/11/07(金)16:25:25No.1364400163そうだねx7しかもタイミングがWin10から11へ乗り換えてWindowsアップデートする時に |
| … | 24無念Nameとしあき25/11/07(金)16:26:01No.1364400257そうだねx14自動アップデートする人全員馬鹿です |
| … | 25無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:14No.1364400458そうだねx610でも危なそうな案件だが…最新版の11でもそんな致命的なの起こすって真面目にやれよと |
| … | 26無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:22No.1364400492そうだねx1勝手にダウンロードして次に立ち上げると勝手に組み込まれる |
| … | 27無念Nameとしあき25/11/07(金)16:27:51No.1364400578+スリリングでしょ? |
| … | 28無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:07No.1364400628そうだねx7もうどうしようも無いじゃない! |
| … | 29無念Nameとしあき25/11/07(金)16:28:08No.1364400636+もうあぷでしたよ |
| … | 30無念Nameとしあき25/11/07(金)16:29:02No.1364400786そうだねx1アメリカ製品なんてこんなもんよ |
| … | 31無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:32No.1364401020+オフにした気はするけど勝手に入るスイッチは嫌だなあ |
| … | 32無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:41No.1364401046+全ドライブについてBitLocker無効にしてて更新後もステータスが変わってないことは確認した |
| … | 33無念Nameとしあき25/11/07(金)16:30:43No.1364401056+>Windows 11/10、10月更新プログラムですべてのデータを失う可能性 |
| … | 34無念Nameとしあき25/11/07(金)16:31:07No.1364401119そうだねx52BitLockerをデフォルトでオフにしろ |
| … | 35無念Nameとしあき25/11/07(金)16:32:32No.1364401332そうだねx2いやマジで必要ない物入れすぎにしてデータ収拾しまくりとか連携しまくりでマイクロソフト帝国をもっと酷い圧政状態にしようと進行中みたいな状態だけど |
| … | 36無念Nameとしあき25/11/07(金)16:32:47No.1364401373そうだねx2>パソコンの知識あんま無くてマイクロソフトの言われるままに新しくパソコン買ったり11に更新したりで |
| … | 37無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:34No.1364401497+>> Windows 10バージョン22H2 (KB5066791) |
| … | 38無念Nameとしあき25/11/07(金)16:33:45No.1364401526そうだねx8>BitLockerをデフォルトでオフにしろ |
| … | 39無念Nameとしあき25/11/07(金)16:34:23No.1364401618そうだねx2>>パソコンの知識あんま無くてマイクロソフトの言われるままに新しくパソコン買ったり11に更新したりで |
| … | 40無念Nameとしあき25/11/07(金)16:35:04No.1364401747そうだねx19>>> Windows 10バージョン22H2 (KB5066791) |
| … | 41無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:10No.1364401940+基本的にPC不調になった時でないとアップデートしたくない |
| … | 42無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:44No.1364402020そうだねx13>BitLockerをデフォルトでオフにしろ |
| … | 43無念Nameとしあき25/11/07(金)16:36:44No.1364402024+いつの更新がきっかけかわからないけどディスコード周りが壊れた |
| … | 44無念Nameとしあき25/11/07(金)16:37:59No.1364402204そうだねx9>>これって公式ランサムウェアなのでは? |
| … | 45無念Nameとしあき25/11/07(金)16:38:30No.1364402287そうだねx5最新版には最新版特有のバグもあるから一概に安全とは言えない状況 |
| … | 46無念Nameとしあき25/11/07(金)16:39:55No.1364402529そうだねx10セキュリティの一番の敵はWindowsアップデート |
| … | 47無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:12No.1364402576そうだねx24BitLocker個人や小規模な会社じゃ必要ないよねぇ |
| … | 48無念Nameとしあき25/11/07(金)16:40:51No.1364402680そうだねx225h2にしてからなんもアプデできねえじゃねえかよ… |
| … | 49無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:11No.1364402741そうだねx7>セキュリティの一番の敵はWindows |
| … | 50無念Nameとしあき25/11/07(金)16:41:41No.1364402833+そろそろ11月くるから10月分更新したわ |
| … | 51無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:41No.1364402985そうだねx11とりあえず今すぐHomeにも自動更新停止させるスイッチ用意しろよ |
| … | 52無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:50No.1364403013そうだねx4>これって公式ランサムウェアなのでは? |
| … | 53無念Nameとしあき25/11/07(金)16:42:57No.1364403041そうだねx63台あるPCのうち1台はLinuxにした |
| … | 54無念Nameとしあき25/11/07(金)16:43:58No.1364403205そうだねx1で、SNSを見てもここの住人を見ても被害にあってる奴は一人も居ないのな |
| … | 55無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:19No.1364403274そうだねx2タスクマネージャが無限に増え続けるとかは気にはしない人多いだろうけど |
| … | 56無念Nameとしあき25/11/07(金)16:44:46No.1364403344+ちゃんと調べてれば回避法がわかるけど |
| … | 57無念Nameとしあき25/11/07(金)16:45:05No.1364403401そうだねx10>で、SNSを見てもここの住人を見ても被害にあってる奴は一人も居ないのな |
| … | 58無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:04No.1364403566+知らん間に新しいバグ起きてるから不安で夜しか眠れないな |
| … | 59無念Nameとしあき25/11/07(金)16:46:09No.1364403580+>で、SNSを見てもここの住人を見ても被害にあってる奴は一人も居ないのな |
| … | 60無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:05No.1364403740そうだねx2不具合に当たる確率は少なくても当たったらPC死ぬレベルだから |
| … | 61無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:23No.1364403794そうだねx7そもそも今回は企業内PCで多発してるので |
| … | 62無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:30No.1364403815そうだねx2intel CPUが対象か |
| … | 63無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:32No.1364403818そうだねx1>最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 64無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:33No.1364403820そうだねx2>パソコンが急に自殺した時にSNSやふたばやるやつおりゅ? |
| … | 65無念Nameとしあき25/11/07(金)16:47:40No.1364403847そうだねx2>パソコンが急に自殺した時にSNSやふたばやるやつおりゅ? |
| … | 66無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:38No.1364404027+Windowsは、安全の為にアップデートは切っておくのが基本だろ |
| … | 67無念Nameとしあき25/11/07(金)16:48:45No.1364404043+>とりあえず今すぐHomeにも自動更新停止させるスイッチ用意しろよ |
| … | 68無念Nameとしあき25/11/07(金)16:50:10No.1364404288そうだねx1世界がMSから孤立していく |
| … | 69無念Nameとしあき25/11/07(金)16:50:57No.1364404420+Mainly affects Intel devices with Modern Standby |
| … | 70無念Nameとしあき25/11/07(金)16:52:31No.1364404667そうだねx1ローカルアカウント最強 |
| … | 71無念Nameとしあき25/11/07(金)16:53:40No.1364404867そうだねx5 1762502020419.jpg-(44696 B) ヨシ! |
| … | 72無念Nameとしあき25/11/07(金)16:55:38No.1364405207そうだねx9>ヨシ! |
| … | 73無念Nameとしあき25/11/07(金)16:58:09No.1364405660そうだねx7多少のバグなら仕方ないけど |
| … | 74無念Nameとしあき25/11/07(金)16:58:33No.1364405718そうだねx5脱Windowsした海外の政府機関は正しかったね… |
| … | 75無念Nameとしあき25/11/07(金)16:59:36No.1364405932そうだねx2もう個人的に他の代用効くソフトウェアからMS離れしてる |
| … | 76無念Nameとしあき25/11/07(金)16:59:45No.1364405960そうだねx110のときも11にしてからもずっとお任せアップデートしているが |
| … | 77無念Nameとしあき25/11/07(金)16:59:57No.1364405993そうだねx1ゲイツの嫌がらせだろ |
| … | 78無念Nameとしあき25/11/07(金)17:00:28No.1364406098そうだねx3>ゲイツの嫌がらせだろ |
| … | 79無念Nameとしあき25/11/07(金)17:00:37No.1364406126+> https://account.microsoft.com/devices/recoverykey [link] にアクセスしPCのセットアップに使用したMicrosoftアカウントでサインイン |
| … | 80無念Nameとしあき25/11/07(金)17:01:47No.1364406320+ゲイツってMac使ってるんじゃないの |
| … | 81無念Nameとしあき25/11/07(金)17:03:29No.1364406605+いまだ23H2のままで24H2すら降ってこないんだが |
| … | 82無念Nameとしあき25/11/07(金)17:04:45No.1364406813+マイクロソフト社員の一日見てみ |
| … | 83無念Nameとしあき25/11/07(金)17:06:53No.1364407201+ちょっと風呂入ってる間にインストール再起動される |
| … | 84無念Nameとしあき25/11/07(金)17:07:02No.1364407227そうだねx2>いまだ23H2のままで24H2すら降ってこないんだが |
| … | 85無念Nameとしあき25/11/07(金)17:08:23No.1364407457そうだねx1強制移行させたいんだろうなあ |
| … | 86無念Nameとしあき25/11/07(金)17:09:27No.1364407647+>No.1364406605 |
| … | 87無念Nameとしあき25/11/07(金)17:10:40No.1364407884+>>ヨシ! |
| … | 88無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:08No.1364407961そうだねx1回復キーがMSのサーバー管理って結局おもらしされたら終わりだよな… |
| … | 89無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:08No.1364407962+一番腹たったのはBitlocker切ったつもりでも大型パッチあたると復活することな |
| … | 90無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:15No.1364407980+とりあえずまだbitlockerのキー発酵してないとしあきは |
| … | 91無念Nameとしあき25/11/07(金)17:11:39No.1364408056+>なる人が発生してるのが問題なんだ |
| … | 92無念Nameとしあき25/11/07(金)17:13:03No.1364408311そうだねx1>最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 93無念Nameとしあき25/11/07(金)17:13:46No.1364408441そうだねx11>>なる人が発生してるのが問題なんだ |
| … | 94無念Nameとしあき25/11/07(金)17:14:49No.1364408658+>知恵遅れはレスしなくていいぞ |
| … | 95無念Nameとしあき25/11/07(金)17:15:47No.1364408845+パソコン大先生としあきがもっと若ければ |
| … | 96無念Nameとしあき25/11/07(金)17:16:07No.1364408900そうだねx1更新止まるとセキュリティの脆弱性とは言うが |
| … | 97無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:06No.1364409081そうだねx2>TPMがONになってないかパーテーションの形式がGPTじゃなくてMBRになっているかのどっちかじゃない? |
| … | 98無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:13No.1364409109そうだねx1>>最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 99無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:13No.1364409111+キーバックアップせずに暗号化できないんだよね |
| … | 100無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:39No.1364409189そうだねx1>最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 101無念Nameとしあき25/11/07(金)17:17:43No.1364409204そうだねx4>>知恵遅れはレスしなくていいぞ |
| … | 102無念Nameとしあき25/11/07(金)17:19:32No.1364409539+「マイクロソフトアカウントでログインしたら勝手に暗号化された!」 |
| … | 103無念Nameとしあき25/11/07(金)17:19:55No.1364409600+極稀に勝手に暗号化される事がある |
| … | 104無念Nameとしあき25/11/07(金)17:20:50No.1364409770+>とりあえずまだbitlockerのキー発酵してないとしあきは |
| … | 105無念Nameとしあき25/11/07(金)17:20:55No.1364409786+社員はさっさと困ってる企業のデータ戻してこいよ |
| … | 106無念Nameとしあき25/11/07(金)17:20:59No.1364409799+脳内MS社員はロシアンルーレットで頭吹き飛ばして死ね |
| … | 107無念Nameとしあき25/11/07(金)17:21:02No.1364409807+>知恵遅れ呼びに発狂して急にワクチンガーかよ |
| … | 108無念Nameとしあき25/11/07(金)17:21:42No.1364409912+ネットで聞いた極一部に発生した他人の事例をアイゴーって叫んで賠償しろって叫ぶライフワークです |
| … | 109無念Nameとしあき25/11/07(金)17:23:05No.1364410157+24H2という文字列見ると不安になるレベル |
| … | 110無念Nameとしあき25/11/07(金)17:23:20No.1364410211そうだねx1たしか有効化→無効化→有効化するたびにキー変わるんだよね |
| … | 111無念Nameとしあき25/11/07(金)17:25:34No.1364410616+>>知恵遅れ呼びに発狂して急にワクチンガーかよ |
| … | 112無念Nameとしあき25/11/07(金)17:26:07No.1364410721そうだねx1 1762503967745.png-(43413 B) BitLockerを自分でオンにしてキー管理しとけば問題ないんでしょ |
| … | 113無念Nameとしあき25/11/07(金)17:26:08No.1364410725そうだねx1彼らはねこるすきーのSSD障害を真に受けて吠え散らかしたことを未だに振り返って総括できない人たちだからね |
| … | 114無念Nameとしあき25/11/07(金)17:26:12No.1364410734+解除でなく一時停止すればいいのよ |
| … | 115無念Nameとしあき25/11/07(金)17:27:24No.1364410976+一時停止てなんなん? |
| … | 116無念Nameとしあき25/11/07(金)17:28:14No.1364411101そうだねx1>頭の病院から外出許可貰ってハッスルしてるみたいだが |
| … | 117無念Nameとしあき25/11/07(金)17:28:16No.1364411109+BitLockerは結構前のOSから搭載されてるのになんで最近こんなにやらかしてるんだろう |
| … | 118無念Nameとしあき25/11/07(金)17:28:25No.1364411135そうだねx12OneDriveも迷惑なんだよな |
| … | 119無念Nameとしあき25/11/07(金)17:29:01No.1364411234+>彼らはねこるすきーのSSD障害を真に受けて吠え散らかしたことを未だに振り返って総括できない人たちだからね |
| … | 120無念Nameとしあき25/11/07(金)17:29:09No.1364411267+みんなMac使うといいよ |
| … | 121無念Nameとしあき25/11/07(金)17:29:46No.1364411373+>OneDriveも迷惑なんだよな |
| … | 122無念Nameとしあき25/11/07(金)17:30:21No.1364411480+>BitLockerは結構前のOSから搭載されてるのになんで最近こんなにやらかしてるんだろう |
| … | 123無念Nameとしあき25/11/07(金)17:30:27No.1364411492そうだねx1>>頭の病院から外出許可貰ってハッスルしてるみたいだが |
| … | 124無念Nameとしあき25/11/07(金)17:30:38No.1364411525+>>OneDriveも迷惑なんだよな |
| … | 125無念Nameとしあき25/11/07(金)17:31:38No.1364411718+>BitLockerは結構前のOSから搭載されてるのになんで最近こんなにやらかしてるんだろう |
| … | 126無念Nameとしあき25/11/07(金)17:32:20No.1364411832+OneDriveは解除するとローカル側のファイルが消える挙動を修正したからとしあきの勝ち |
| … | 127無念Nameとしあき25/11/07(金)17:32:44No.1364411904+強引なサービス誘導はMSがというか現代企業のKPI設定による業績管理の弊害よ |
| … | 128無念Nameとしあき25/11/07(金)17:33:23No.1364412014+でもセキュリティ機能は情弱ほど必要なんだよな |
| … | 129無念Nameとしあき25/11/07(金)17:33:47No.1364412085そうだねx3社長になったつもり |
| … | 130無念Nameとしあき25/11/07(金)17:33:57No.1364412108+>OneDriveは解除するとローカル側のファイルが消える挙動を修正したからとしあきの勝ち |
| … | 131無念Nameとしあき25/11/07(金)17:34:36No.1364412222+>あれアンインストールじゃなくて無効にしてるだけ |
| … | 132無念Nameとしあき25/11/07(金)17:34:40No.1364412236+でもまあ「死んだ娘のiphoneのロックをFBIのバックドアで解除してくれ」っていうのがアメリカだし |
| … | 133無念Nameとしあき25/11/07(金)17:35:02No.1364412293+>社長になったつもり |
| … | 134無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:05No.1364412461+妄想したキャラ設定が複雑すぎてよくわかりませんね |
| … | 135無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:17No.1364412487+>>社長になったつもり |
| … | 136無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:48No.1364412582+ロールプレイくん顔真っ赤じゃん |
| … | 137無念Nameとしあき25/11/07(金)17:36:58No.1364412612そうだねx6 1762504618565.jpg-(13436 B) >みんなMac使うといいよ |
| … | 138無念Nameとしあき25/11/07(金)17:37:20No.1364412672そうだねx9 1762504640710.jpg-(172255 B) 既に被害者は出ている模様 |
| … | 139無念Nameとしあき25/11/07(金)17:38:06No.1364412818+Zorinとかいうロシア製ディストリビューションには手出すなよ |
| … | 140無念Nameとしあき25/11/07(金)17:38:33No.1364412912+別件じゃね |
| … | 141無念Nameとしあき25/11/07(金)17:39:08No.1364413005そうだねx4>OneDriveは解除するとローカル側のファイルが消える挙動を修正したからとしあきの勝ち |
| … | 142無念Nameとしあき25/11/07(金)17:41:16No.1364413394そうだねx4回復モードでキーマウ封じたり |
| … | 143無念Nameとしあき25/11/07(金)17:41:34No.1364413442+ 1762504894387.png-(354927 B) windows10のサポート終了でwindows7のシェアが爆増!とか |
| … | 144無念Nameとしあき25/11/07(金)17:41:37No.1364413452+>>OneDriveは解除するとローカル側のファイルが消える挙動を修正したからとしあきの勝ち |
| … | 145無念Nameとしあき25/11/07(金)17:41:57No.1364413516+>バカって自覚無いから怖いな |
| … | 146無念Nameとしあき25/11/07(金)17:42:51No.1364413661+> Microsoft専門のニュースサイト「Windows Latest」は11月5日(現地時間)、「Microsoft warns Windows 11 25H2, 24H2 October update triggers BitLocker recovery on PCs for businesses」において、Windowsの10月のセキュリティ更新プログラムをインストールすると予期しないBitLockerの回復が実行される可能性があると報じた。 |
| … | 147無念Nameとしあき25/11/07(金)17:43:44No.1364413826+>>バカって自覚無いから怖いな |
| … | 148無念Nameとしあき25/11/07(金)17:44:50No.1364414027+なりきりくんガチでスレ豚どうのこうのの統失スレ建ててるキチガイだったんかw |
| … | 149無念Nameとしあき25/11/07(金)17:45:01No.1364414060+妄想が好きな奴が湧いたらどんなスレも腐る |
| … | 150無念Nameとしあき25/11/07(金)17:48:43No.1364414766+勝手にビットロッカーが有効になるのってどういう場合なん? |
| … | 151無念Nameとしあき25/11/07(金)17:48:48No.1364414790+>なりきりくんガチでスレ豚どうのこうのの統失スレ建ててるキチガイだったんかw |
| … | 152無念Nameとしあき25/11/07(金)17:50:26No.1364415103+>勝手にビットロッカーが有効になるのってどういう場合なん? |
| … | 153無念Nameとしあき25/11/07(金)17:50:44No.1364415160そうだねx3 1762505444723.jpg-(22731 B) >>なりきりくんガチでスレ豚どうのこうのの統失スレ建ててるキチガイだったんかw |
| … | 154無念Nameとしあき25/11/07(金)17:51:06No.1364415227そうだねx10BitLockerとOneDriveはもう最初からオフにしてくれってずっと言われてそう |
| … | 155無念Nameとしあき25/11/07(金)17:51:22No.1364415276+ 1762505482815.jpg-(10022 B) サポート期限ギリギリまで24h2は様子見するつもりだったけどなんとなく10月の更新がくる前に24h2にしちまうかと |
| … | 156無念Nameとしあき25/11/07(金)17:52:29No.1364415501+>BitLockerとOneDriveはもう最初からオフにしてくれってずっと言われてそう |
| … | 157無念Nameとしあき25/11/07(金)17:52:51No.1364415577そうだねx12>Windows Latestによると、Windows 11バージョン24H2以降ではBitLockerがデフォルトで有効になっており、 |
| … | 158無念Nameとしあき25/11/07(金)17:52:53No.1364415584+そりゃスレ豚呼ばれるわw |
| … | 159無念Nameとしあき25/11/07(金)17:53:03No.1364415624そうだねx2サイバーテロやめろ |
| … | 160無念Nameとしあき25/11/07(金)17:54:05No.1364415848+>No.1364415160 |
| … | 161無念Nameとしあき25/11/07(金)17:54:45No.1364415987そうだねx1ローカルでWin11セットアップしたからMSアカウントなんて無いんだが? |
| … | 162無念Nameとしあき25/11/07(金)17:55:36No.1364416154そうだねx3>BitLockerとOneDriveはもう最初からオフにしてくれってずっと言われてそう |
| … | 163無念Nameとしあき25/11/07(金)17:55:42No.1364416185そうだねx4一年延命したのに一年後もこの惨状だろうなって思う… |
| … | 164無念Nameとしあき25/11/07(金)17:55:54No.1364416221+>「なっており」じゃねえんだよふざけんな |
| … | 165無念Nameとしあき25/11/07(金)17:56:04No.1364416258+>ローカルでWin11セットアップしたからMSアカウントなんて無いんだが? |
| … | 166無念Nameとしあき25/11/07(金)17:57:17No.1364416484そうだねx3Windows updateは3週間くらいは様子見する姿勢だけど今回みたいに月を跨いでから致命的な不具合が発覚したりするから |
| … | 167無念Nameとしあき25/11/07(金)17:57:18No.1364416486+>ローカルアカウントでのログインもそのうち潰されると聞いた |
| … | 168無念Nameとしあき25/11/07(金)17:58:24No.1364416706そうだねx1 1762505904547.jpg-(20846 B) >>No.1364415160 |
| … | 169無念Nameとしあき25/11/07(金)17:59:05No.1364416853+>1762505904547.jpg |
| … | 170無念Nameとしあき25/11/07(金)18:00:50No.1364417179+おおこわいこわい |
| … | 171無念Nameとしあき25/11/07(金)18:03:00No.1364417586そうだねx120H2で止めてる俺は無敵だった |
| … | 172無念Nameとしあき25/11/07(金)18:03:36No.1364417711+>BitLockerは結構前のOSから搭載されてるのになんで最近こんなにやらかしてるんだろう |
| … | 173無念Nameとしあき25/11/07(金)18:04:02No.1364417813+20? |
| … | 174無念Nameとしあき25/11/07(金)18:04:46No.1364417949+妄想が好きな人はメチャクチャプライドも高いし自分が正しいと思ってるから批判されると絶対引かなくなるんだよな |
| … | 175無念Nameとしあき25/11/07(金)18:05:16No.1364418042そうだねx2rufusでBitLockerを潰したインストールメディアを作って正解だったか |
| … | 176無念Nameとしあき25/11/07(金)18:09:06No.1364418888そうだねx2>回復モードでキーマウ封じたり |
| … | 177無念Nameとしあき25/11/07(金)18:09:09No.1364418896+ 1762506549923.jpg-(26702 B) >>1762505904547.jpg |
| … | 178無念Nameとしあき25/11/07(金)18:09:41No.1364419027+BitLockerがただの暗号化ならこれほど揉めないんだよな |
| … | 179無念Nameとしあき25/11/07(金)18:10:04No.1364419107+>20H2で止めてる俺は無敵だった |
| … | 180無念Nameとしあき25/11/07(金)18:10:41No.1364419223+>妄想が好きな人はメチャクチャプライドも高いし自分が正しいと思ってるから批判されると絶対引かなくなるんだよな |
| … | 181無念Nameとしあき25/11/07(金)18:15:14No.1364420205+自分は回避できるけどどこかで他人がBitlockerのトラブルに巻き込まれることが許せないのか |
| … | 182無念Nameとしあき25/11/07(金)18:15:57No.1364420344+>パッチ当てないやつは反ワクって妄想が大好きな統失のことだよね |
| … | 183無念Nameとしあき25/11/07(金)18:17:31No.1364420657そうだねx1>自分は回避できるけどどこかで他人がBitlockerのトラブルに巻き込まれることが許せないのか |
| … | 184無念Nameとしあき25/11/07(金)18:17:48No.1364420718+ 1762507068015.jpg-(59520 B) >rufusでBitLockerを潰したインストールメディアを作って正解だったか |
| … | 185無念Nameとしあき25/11/07(金)18:18:45No.1364420914そうだねx2BitLockerは昔みたいにプロとかの上位機種のみの機能でよかったんじゃない感ある |
| … | 186無念Nameとしあき25/11/07(金)18:19:09No.1364421004+>こうなってりゃ大丈夫なんだよね |
| … | 187無念Nameとしあき25/11/07(金)18:19:36No.1364421117そうだねx124H2が不具合・不安定の話が絶えないので23H2でずっと様子見してきたけどこの先サポートが切れても安定化するまで24H2、25H2に更新しないことに決めた |
| … | 188無念Nameとしあき25/11/07(金)18:20:03No.1364421201+勝手にドライブ暗号化始まった場合システムドライブはどうにかなる可能性もあるが |
| … | 189無念Nameとしあき25/11/07(金)18:20:20No.1364421276そうだねx4>知らない間に有効になってたらいやだなあと思ったらそういう事例がやはりあったというのが今回の案件のようだ |
| … | 190無念Nameとしあき25/11/07(金)18:20:50No.1364421382+>「アップデートの不具合嫌だねえうんざりだねえ」という世間話なんだけどそういうの理解できない感じ? |
| … | 191無念Nameとしあき25/11/07(金)18:21:57No.1364421627+>アップデートかけた後とか時々チェックするようなのか… |
| … | 192無念Nameとしあき25/11/07(金)18:22:47No.1364421807そうだねx4普通の人はまずbitlockerなんて知りもしないし勝手に有効化されていることにも気づかないからな… |
| … | 193無念Nameとしあき25/11/07(金)18:23:15No.1364421905+セキュリティのためにBitLocker設定必須! |
| … | 194無念Nameとしあき25/11/07(金)18:23:46No.1364422022そうだねx1>そこからアップデートを見送るのは当然とかそういった方向に行くから馬鹿にされるんだけどね |
| … | 195無念Nameとしあき25/11/07(金)18:23:53No.1364422051そうだねx2>普通の人はまずbitlockerなんて知りもしないし勝手に有効化されていることにも気づかないからな… |
| … | 196無念Nameとしあき25/11/07(金)18:24:21No.1364422154+>アップデートは即しなければいけないわけではなく、任意のタイミングでやってもいい |
| … | 197無念Nameとしあき25/11/07(金)18:24:49No.1364422254+>セキュリティのためにBitLocker設定必須! |
| … | 198無念Nameとしあき25/11/07(金)18:24:50No.1364422257+先月購入したけどHOMEバージョンなのでBitLockerって項目はないが |
| … | 199無念Nameとしあき25/11/07(金)18:25:08No.1364422319+11月分のアップデートももうあと5日後に迫ってるのにねえ |
| … | 200無念Nameとしあき25/11/07(金)18:25:12No.1364422330そうだねx5>自分は回避できるけどどこかで他人がBitlockerのトラブルに巻き込まれることが許せないのか |
| … | 201無念Nameとしあき25/11/07(金)18:25:12No.1364422331+>ここまで誰一人即やれなんて事は言ってない |
| … | 202無念Nameとしあき25/11/07(金)18:26:13No.1364422537+BitLockerはノートPCを外に持ち出す人以外ぶっちゃけ必要ないから初期設定はオフにしておいて任意でオンにできる程度に留めておけばよかったのに |
| … | 203無念Nameとしあき25/11/07(金)18:26:26No.1364422577+>セキュリティのためにBitLocker設定必須! |
| … | 204無念Nameとしあき25/11/07(金)18:26:46No.1364422646そうだねx5>自分は回避できるけどどこかで他人がBitlockerのトラブルに巻き込まれることが許せないのか |
| … | 205無念Nameとしあき25/11/07(金)18:27:13No.1364422755+世のなかの流れだから仕方ない側面もあるのよね |
| … | 206無念Nameとしあき25/11/07(金)18:27:15No.1364422763+>>パッチ当てないやつは反ワクって妄想が大好きな統失のことだよね |
| … | 207無念Nameとしあき25/11/07(金)18:28:40No.1364423079そうだねx3OSが最新でパッチも最新じゃないと不安障害になるんかな |
| … | 208無念Nameとしあき25/11/07(金)18:29:54No.1364423353+>先月購入したけどHOMEバージョンなのでBitLockerって項目はないが |
| … | 209無念Nameとしあき25/11/07(金)18:30:11No.1364423410+MacとかLinuxでもBitLocker的なサービスは標準搭載なのかな |
| … | 210無念Nameとしあき25/11/07(金)18:30:28No.1364423475+>>知らない間に有効になってたらいやだなあと思ったらそういう事例がやはりあったというのが今回の案件のようだ |
| … | 211無念Nameとしあき25/11/07(金)18:30:50No.1364423574+>こういう不具合があるという事は他にも致命的なバグがあるかもしれないという不安だったり |
| … | 212無念Nameとしあき25/11/07(金)18:31:55No.1364423821+「BitLockerはあったほうがいいよ」 |
| … | 213無念Nameとしあき25/11/07(金)18:32:46No.1364423998+>OSが最新でパッチも最新じゃないと不安障害になるんかな |
| … | 214無念Nameとしあき25/11/07(金)18:32:59No.1364424048そうだねx7>※PC詳しい人は当然暗号化しません |
| … | 215無念Nameとしあき25/11/07(金)18:33:07No.1364424079+>OSが最新でパッチも最新じゃないと不安障害になるんかな |
| … | 216無念Nameとしあき25/11/07(金)18:33:48No.1364424233そうだねx1>こういう不具合があるという事は他にも致命的なバグがあるかもしれないという不安だったり |
| … | 217無念Nameとしあき25/11/07(金)18:34:26No.1364424372そうだねx1パソコン大先生はUACでも発狂してたからな |
| … | 218無念Nameとしあき25/11/07(金)18:34:40No.1364424425+>最近はタスクマネージャー無限増殖バグに当たった |
| … | 219無念Nameとしあき25/11/07(金)18:34:54No.1364424485そうだねx5素人はオフにしてたBitlockerが大型更新後にオンになってる事があるなんて考えもしないどころか |
| … | 220無念Nameとしあき25/11/07(金)18:36:00No.1364424728+回復キーの何らかのバックアップなしに「勝手にBitLockerで暗号化」されないってことがまず理解されていない |
| … | 221無念Nameとしあき25/11/07(金)18:36:09No.1364424761+>最新アップデート即入れするとこれが噂の不具合かーってなるからちょっと楽しいぞ |
| … | 222無念Nameとしあき25/11/07(金)18:37:10No.1364425001そうだねx1MSがどこまでやらかせば全肯定マンがキレるか気になるな |
| … | 223無念Nameとしあき25/11/07(金)18:37:12No.1364425010そうだねx110の22H2でBitLocker無効になっててもヤバイの? |
| … | 224無念Nameとしあき25/11/07(金)18:37:46No.1364425132そうだねx2しょうも無いバグも残ってるし、OSの起動に関わる重大なバグも残ってるし |
| … | 225無念Nameとしあき25/11/07(金)18:37:50No.1364425145+理解できない奴とMSKKを批判するのが通って化石オジジがいる限り無理 |
| … | 226無念Nameとしあき25/11/07(金)18:38:16No.1364425258そうだねx4>OSが最新でパッチも最新じゃないと不安障害になるんかな |
| … | 227無念Nameとしあき25/11/07(金)18:38:42No.1364425350+結局試してないのに批判してるからね |
| … | 228無念Nameとしあき25/11/07(金)18:39:42No.1364425580+回復キー完全に分からない状況でも業者なら復旧させられるのかな |
| … | 229無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:03No.1364425679+ 1762508403357.png-(35460 B) >OS(C):に暗号化されてないか確認しておくといいかも |
| … | 230無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:22No.1364425758そうだねx2>最新アップデート即入れするとこれが噂の不具合かーってなるからちょっと楽しいぞ |
| … | 231無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:25No.1364425772+>MSがどこまでやらかせば全肯定マンがキレるか気になるな |
| … | 232無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:31No.1364425787そうだねx3>回復キー完全に分からない状況でも業者なら復旧させられるのかな |
| … | 233無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:32No.1364425790+自分をマイクロソフトの社員だと思い込んでる精神異常者とかこの世に存在するんだ… |
| … | 234無念Nameとしあき25/11/07(金)18:40:53No.1364425886+Microsoft「ごめん手が滑ってMicrosoftアカウント必須にしちまった」 |
| … | 235無念Nameとしあき25/11/07(金)18:41:23No.1364426005+ 1762508483271.png-(24524 B) manage-bde -protectors -get C: |
| … | 236無念Nameとしあき25/11/07(金)18:42:23No.1364426249+Microsoft「BitLocker発動しても問題はありません、そうMicrosoftアカウントならね」 |
| … | 237無念Nameとしあき25/11/07(金)18:42:50No.1364426338+>自分をマイクロソフトの社員だと思い込んでる精神異常者とかこの世に存在するんだ… |
| … | 238無念Nameとしあき25/11/07(金)18:43:03No.1364426389+回復キーあるけど捨てたって人を救え |
| … | 239無念Nameとしあき25/11/07(金)18:44:29No.1364426726そうだねx3>10の22H2でBitLocker無効になっててもヤバイの? |
| … | 240無念Nameとしあき25/11/07(金)18:45:17No.1364426920+勝手になったことないけどな |
| … | 241無念Nameとしあき25/11/07(金)18:45:20No.1364426931+>いきなりBitLockerが発動したらPC自体が操作不能になるから楽しむものも楽しめないぞ? |
| … | 242無念Nameとしあき25/11/07(金)18:45:38No.1364427009そうだねx1勝手にONにされる!ってヒステリー起こしてる奴はこうしてみるけど |
| … | 243無念Nameとしあき25/11/07(金)18:46:33No.1364427238+誤操作× |
| … | 244無念Nameとしあき25/11/07(金)18:46:49No.1364427304+>勝手になったことないけどな |
| … | 245無念Nameとしあき25/11/07(金)18:48:02No.1364427617そうだねx2たまにこういうスレが立つと助かるな |
| … | 246無念Nameとしあき25/11/07(金)18:48:11No.1364427662+ 1762508891484.png-(242348 B) >勝手にONにされる!ってヒステリー起こしてる奴はこうしてみるけど |
| … | 247無念Nameとしあき25/11/07(金)18:48:14No.1364427674+タブ開いてるとフォルダ内のファイルが表示されなくなって空みたいなふりするバグ直んないよな… |
| … | 248無念Nameとしあき25/11/07(金)18:48:14No.1364427678+パーツ交換とかパーツの故障でも発動するからな |
| … | 249無念Nameとしあき25/11/07(金)18:48:36No.1364427754そうだねx1そもそもエクスプローラーが重たいのが許せん |
| … | 250無念Nameとしあき25/11/07(金)18:51:17No.1364428480+ 1762509077617.png-(388513 B) >MacとかLinuxでもBitLocker的なサービスは標準搭載なのかな |
| … | 251無念Nameとしあき25/11/07(金)18:52:28No.1364428777+>勝手にONにされる!ってヒステリー起こしてる奴はこうしてみるけど |
| … | 252無念Nameとしあき25/11/07(金)18:52:29No.1364428779+>そもそもエクスプローラーが重たいのが許せん |
| … | 253無念Nameとしあき25/11/07(金)18:52:39No.1364428816+>勝手にONにされる!ってヒステリー起こしてる奴はこうしてみるけど |
| … | 254無念Nameとしあき25/11/07(金)18:53:01No.1364428923+>>自分をマイクロソフトの社員だと思い込んでる精神異常者とかこの世に存在するんだ… |
| … | 255無念Nameとしあき25/11/07(金)18:53:17No.1364429010+>データ復旧会社が丁寧に解説するぐらいには度々発生してんだよなぁ |
| … | 256無念Nameとしあき25/11/07(金)18:53:25No.1364429055+まあ今回のはMicrosoftが自体が警鐘を鳴らしてるのが笑い話 |
| … | 257無念Nameとしあき25/11/07(金)18:54:24No.1364429331+>無効にしてたSysmainが有効になってた |
| … | 258無念Nameとしあき25/11/07(金)18:54:46No.1364429416+パッチ当たってないと不安になるんだよね |
| … | 259無念Nameとしあき25/11/07(金)18:54:55No.1364429470そうだねx1>データ復旧会社が丁寧に解説するぐらいには度々発生してんだよなぁ |
| … | 260無念Nameとしあき25/11/07(金)18:56:41No.1364429935そうだねx1>俺が使ってるのは11homeだが念のためディスク管理や暗号化関連のオフを確認して一安心 |
| … | 261無念Nameとしあき25/11/07(金)18:56:54No.1364429997+俺の知らない技術使うなって爺さんはいるんで |
| … | 262無念Nameとしあき25/11/07(金)18:59:11No.1364430652+なんでそうまでしてWindowsにこだわるの |
| … | 263無念Nameとしあき25/11/07(金)19:00:12No.1364430949+俺の世界線ではMacのシェアが240%だけどね |
| … | 264無念Nameとしあき25/11/07(金)19:01:13No.1364431245そうだねx1こだわらないからWindowsなんですよ |
| … | 265無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:07No.1364432035+動画や画像編集にはMacって時代があったな |
| … | 266無念Nameとしあき25/11/07(金)19:04:24No.1364432118+>俺の知らない技術使うなって爺さんはいるんで |
| … | 267無念Nameとしあき25/11/07(金)19:05:28No.1364432406+MSDOS3.3使っていた |
| … | 268無念Nameとしあき25/11/07(金)19:05:34No.1364432426+>なんでそうまでしてWindowsにこだわるの |
| … | 269無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:06No.1364432555+>>OS(C):に暗号化されてないか確認しておくといいかも |
| … | 270無念Nameとしあき25/11/07(金)19:06:15No.1364432594+今のMS肯定してる人って富士通スマホ擁護してた感じがする |
| … | 271無念Nameとしあき25/11/07(金)19:08:41No.1364433204そうだねx1まだ7使ってる |
| … | 272無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:16No.1364433345+Windows CEが一時期ソース公開してたけど |
| … | 273無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:37No.1364433431+全否定以外は肯定なんだってゼロイチ思考が透けて見えてるよ |
| … | 274無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:44No.1364433465+ユーザーにパッチ配る前にテストとかしない訳? |
| … | 275無念Nameとしあき25/11/07(金)19:09:48No.1364433482+大手メーカー製のPCならwin11Homeでも最初から暗号化がオンになってることが多いよ |
| … | 276無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:06No.1364433547+>全否定以外は肯定なんだってゼロイチ思考が透けて見えてるよ |
| … | 277無念Nameとしあき25/11/07(金)19:10:23No.1364433631+>ユーザーにパッチ配る前にテストとかしない訳? |
| … | 278無念Nameとしあき25/11/07(金)19:11:27No.1364433925+>ユーザーにパッチ配る前にテストとかしない訳? |
| … | 279無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:10No.1364434109+統失くん何時間スレ粘着してんだこいつ |
| … | 280無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:13No.1364434119+回復キー控えててもいきなりビットロッカーの入力画面になったらびびるよな |
| … | 281無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:43No.1364434250+Homeは基本暗号化オンだけど、MSアカウントにログインして回復キーのバックアップとらないと有効にならんのよ |
| … | 282無念Nameとしあき25/11/07(金)19:12:43No.1364434252+Insider Programあるのに一般に新規に変なの下ろす意味がないと思うんだよなぁ |
| … | 283無念Nameとしあき25/11/07(金)19:14:31No.1364434763そうだねx1 1762510471951.jpg-(141280 B) こんな感じでMicrosoftが見逃してInsiderやってる連中が見逃してWindowsUpdateで降りてくるんだね |
| … | 284無念Nameとしあき25/11/07(金)19:16:23No.1364435261+>Insider Programあるのに一般に新規に変なの下ろす意味がないと思うんだよなぁ |
| … | 285無念Nameとしあき25/11/07(金)19:18:26No.1364435834+MSアカウントでセットアップしてりゃ、MSアカウントに回復キーは自動保存されるから確認できるだろ。なにいってんだ |
| … | 286無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:20No.1364436330そうだねx1 1762510820992.png-(345334 B) お前らLinux使え |
| … | 287無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:38No.1364436427+せめてクライアントOSでバグ取りしてからサーバーOSのパッチ出せばいいのに |
| … | 288無念Nameとしあき25/11/07(金)19:20:57No.1364436503+基本的にBitLockeは何らかの回復キーバックアップしないと暗号化に進めないんだよ |
| … | 289無念Nameとしあき25/11/07(金)19:21:48No.1364436748+>お前らLinux使え |
| … | 290無念Nameとしあき25/11/07(金)19:21:49No.1364436751そうだねx2>お前らLinux使え |
| … | 291無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:10No.1364436851+>基本的にBitLockeは何らかの回復キーバックアップしないと暗号化に進めないんだよ |
| … | 292無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:23No.1364436921+いや、騒いでるおじさんは聞いただけで自分は何もしてないと思う |
| … | 293無念Nameとしあき25/11/07(金)19:22:26No.1364436932+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 294無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:13No.1364437147+>基本的にBitLockeは何らかの回復キーバックアップしないと暗号化に進めないんだよ |
| … | 295無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:24No.1364437205+>いや、騒いでるおじさんは聞いただけで自分は何もしてないと思う |
| … | 296無念Nameとしあき25/11/07(金)19:23:56No.1364437343+>>基本的にBitLockeは何らかの回復キーバックアップしないと暗号化に進めないんだよ |
| … | 297無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:13No.1364437412+無効にしといても勝手に暗号化されるって意味わからんな |
| … | 298無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:24No.1364437468+>いや、騒いでるおじさんは聞いただけで自分は何もしてないと思う |
| … | 299無念Nameとしあき25/11/07(金)19:24:44No.1364437556+>なんでそうまでしてMSはMACにこだわるの |
| … | 300無念Nameとしあき25/11/07(金)19:25:48No.1364437863+>無効にしといても勝手に暗号化されるって意味わからんな |
| … | 301無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:17No.1364437995+Windows Latestとかいうのは信用できるソースなん? |
| … | 302無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:41No.1364438101+onedriveはサーバーが馬鹿みたいに重たいのなんとかしてくれんかな |
| … | 303無念Nameとしあき25/11/07(金)19:26:47No.1364438132そうだねx2大体PCの動作や調子悪い時って原因更新なんだよなぁ… |
| … | 304無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:15No.1364438259+>>無効にしといても勝手に暗号化されるって意味わからんな |
| … | 305無念Nameとしあき25/11/07(金)19:27:42No.1364438380+>onedriveはサーバーが馬鹿みたいに重たいのなんとかしてくれんかな |
| … | 306無念Nameとしあき25/11/07(金)19:28:04No.1364438478そうだねx1>大体PCの動作や調子悪い時って原因更新なんだよなぁ… |
| … | 307無念Nameとしあき25/11/07(金)19:28:21No.1364438548そうだねx1スレ豚スレでも建てて引きこもってりゃいいのに |
| … | 308無念Nameとしあき25/11/07(金)19:28:37No.1364438640そうだねx3要は「騒いでるのは情弱」って煽りたいんだろうけど問題はそこじゃなくてこのレベルの不具合を入れ込んでしまう点に皆不安を感じてるんだよ |
| … | 309無念Nameとしあき25/11/07(金)19:29:13No.1364438806+Dropboxは優秀だけど…無料ユーザーを冷遇したのでギルティ」 |
| … | 310無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:24No.1364439123+ねこるすきー事件で何一つ反省できないとしあきだもの仕方ないよね |
| … | 311無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:35No.1364439160+>最近のMSヤバすぎだろ何がしたいんだ |
| … | 312無念Nameとしあき25/11/07(金)19:30:37No.1364439170+ログインパスワード設定してればいいんじゃねって思ってたけどドライブ自体を暗号化しないと危険なんだね |
| … | 313無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:09No.1364439326そうだねx1>10継続でサポート拒否が一番パソコンにとって安全と言う… |
| … | 314無念Nameとしあき25/11/07(金)19:31:59No.1364439551+>ねこるすきー事件で何一つ反省できないとしあきだもの仕方ないよね |
| … | 315無念Nameとしあき25/11/07(金)19:33:09No.1364439876+>すでにインストールされてたけど幸い俺のはなんともない |
| … | 316無念Nameとしあき25/11/07(金)19:33:16No.1364439897+>この粘着力さすがは統失スレ住人 |
| … | 317無念Nameとしあき25/11/07(金)19:37:22No.1364440991+>お前らLinux使え |
| … | 318無念Nameとしあき25/11/07(金)19:37:56No.1364441132+でんちゃってハッタショは規則正しいものが好きだからというけど |
| … | 319無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:37No.1364441317+>>この粘着力さすがは統失スレ住人 |
| … | 320無念Nameとしあき25/11/07(金)19:38:50No.1364441371+>>すでにインストールされてたけど幸い俺のはなんともない |
| … | 321無念Nameとしあき25/11/07(金)19:40:28No.1364441807+>>すでにインストールされてたけど幸い俺のはなんともない |
| … | 322無念Nameとしあき25/11/07(金)19:42:16No.1364442271+https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/vir28052024 [link] |
| … | 323無念Nameとしあき25/11/07(金)19:42:32No.1364442337+> Windows 10バージョン22H2 (KB5066791) |
| … | 324無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:07No.1364442485+>でんちゃってハッタショは規則正しいものが好きだからというけど |
| … | 325無念Nameとしあき25/11/07(金)19:43:23No.1364442558+OneDriveやBitLockerが勝手にオンになるアプデも何度もやってるし |
| … | 326無念Nameとしあき25/11/07(金)19:44:59No.1364442984+>No.1364442271 |
| … | 327無念Nameとしあき25/11/07(金)19:45:04No.1364443008+パソコンからSSD外されて別のマシンに接続されるときはもう家に泥棒に入られてるんだからどうしようもないだろって思うんだけど |
| … | 328無念Nameとしあき25/11/07(金)19:46:30No.1364443374+単に自分の暗号化プロセスを使わないでBitLockerで暗号化するだけでんな |
| … | 329無念Nameとしあき25/11/07(金)19:47:55No.1364443738+>OneDriveやBitLockerが勝手にオンになるアプデも何度もやってるし |
| … | 330無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:17No.1364443840+>OneDriveやBitLockerが勝手にオンになるアプデも何度もやってるし |
| … | 331無念Nameとしあき25/11/07(金)19:48:31No.1364443906+>パソコンからSSD外されて別のマシンに接続されるときはもう家に泥棒に入られてるんだからどうしようもないだろって思うんだけど |
| … | 332無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:32No.1364444173そうだねx1新しく買ったPCのプリインストールWin11消してLinuxにしたけど今のところ快適だ |
| … | 333無念Nameとしあき25/11/07(金)19:49:51No.1364444240+ストレージの暗号化はスマホでは当然なので誰も意識してない |
| … | 334無念Nameとしあき25/11/07(金)19:50:20No.1364444369+>そこについては多分端末のストレージは将来的に無くしてデータはクラウドに保存するものってことにしたいんだと思う |
| … | 335無念Nameとしあき25/11/07(金)19:50:46No.1364444509+>10も暗号化という言い方で11と同じ運用だった気がする |
| … | 336無念Nameとしあき25/11/07(金)19:50:51No.1364444532+>>でんちゃってハッタショは規則正しいものが好きだからというけど |
| … | 337無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:22No.1364444968+>5GB分以上取り戻すのは有料とかはネタ話なのか本当なのか |
| … | 338無念Nameとしあき25/11/07(金)19:52:27No.1364444990そうだねx1ミリスレによく湧くキチガイとそっくり |
| … | 339無念Nameとしあき25/11/07(金)19:53:03No.1364445131+OneDriveも機序を理解してればデータ喪失はない(ディレクトリの変更は迷惑である) |
| … | 340無念Nameとしあき25/11/07(金)19:54:04No.1364445418+ 1762512844738.jpg-(57066 B) >ミリスレによく湧くキチガイとそっくり |
| … | 341無念Nameとしあき25/11/07(金)19:55:24No.1364445788+ちなみに統失統失って叫び始めたそこの人 |
| … | 342無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:05No.1364445960+>>ミリスレによく湧くキチガイとそっくり |
| … | 343無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:29No.1364446066+>ちなみに統失統失って叫び始めたそこの人 |
| … | 344無念Nameとしあき25/11/07(金)19:56:46No.1364446148+ワンドラも大概だけどビットロッカーは誤作動?したらもう終わりだからな |
| … | 345無念Nameとしあき25/11/07(金)19:57:20No.1364446281+たとえhome版でもお外に持って出たノート盗まれたら中のデータ全部流出確定とか困るよね? |
| … | 346無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:17No.1364446549+妄想が好きな人がいるとどんなスレでもこうなっちゃう |
| … | 347無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:23No.1364446573+セキュリティが必要かそうでないかは事後に決められんからみんな保護するのよ |
| … | 348無念Nameとしあき25/11/07(金)19:58:57No.1364446731+>ミリスレによく湧くキチガイとそっくり |
| … | 349無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:18No.1364446815+致命的と言ってもBitlockerの罠を踏み抜いた上で回復キーを紛失する間抜けかつ障害発生時にデータのサルベージをしようと思った人物限定の問題でしょ |
| … | 350無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:36No.1364446895+近々修正パッチくるかな? |
| … | 351無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:39No.1364446908そうだねx1>>ミリスレによく湧くキチガイとそっくり |
| … | 352無念Nameとしあき25/11/07(金)19:59:46No.1364446944+MSはXPの頃言ってたユーザーエクスペリエンスはどこ行ったのって感じが強い |
| … | 353無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:20No.1364447104+デマも含めて俺は世界の誤りのすべてを修正してやるぜ |
| … | 354無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:30No.1364447147+>MSはXPの頃言ってたユーザーエクスペリエンスはどこ行ったのって感じが強い |
| … | 355無念Nameとしあき25/11/07(金)20:00:49No.1364447231+ 1762513249172.jpg-(10519 B) >> 影響を受けるプラットフォームは次のとおり。 |
| … | 356無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:04No.1364447301そうだねx1>致命的と言ってもBitlockerの罠を踏み抜いた上で回復キーを紛失する間抜けかつ障害発生時にデータのサルベージをしようと思った人物限定の問題でしょ |
| … | 357無念Nameとしあき25/11/07(金)20:01:59No.1364447523+実際どのくらいの人が被害に遭ったんだろうな俺も1台ロックされてどうしようもなくなって初期化したけど周りで同じことになったやついないからかなり確率低いんだろうな |
| … | 358無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:25No.1364447623+>デマも含めて俺は世界の誤りのすべてを修正してやるぜ |
| … | 359無念Nameとしあき25/11/07(金)20:02:27No.1364447645+パソコン大先生の実績と信頼性が一番低い件 |
| … | 360無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:35No.1364447962+>まず起こりうる問題がそれだけなのかが不明 |
| … | 361無念Nameとしあき25/11/07(金)20:03:45No.1364447995+これ7から書いてるから余裕 |
| … | 362無念Nameとしあき25/11/07(金)20:04:05No.1364448083そうだねx3>パソコン大先生の実績と信頼性が一番低い件 |
| … | 363無念Nameとしあき25/11/07(金)20:06:16No.1364448644+> Microsoft専門のニュースサイト「Windows Latest」は11月5日(現地時間)、「Microsoft warns Windows 11 25H2, 24H2 October update triggers BitLocker recovery on PCs for businesses」において、Windowsの10月のセキュリティ更新プログラムをインストールすると予期しないBitLockerの回復が実行される可能性があると報じた。 |
| … | 364無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:57No.1364449095+>Bitlockerって勝手にオンになる場合があるから |
| … | 365無念Nameとしあき25/11/07(金)20:07:58No.1364449106そうだねx2>ミリスレで突然ミリオタ連呼しだす病気のやつとそっくりだわ |
| … | 366無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:39No.1364450123+としあきに喧嘩を売るというレベルで見ると |
| … | 367無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:44No.1364450143+自演しても一人 |
| … | 368無念Nameとしあき25/11/07(金)20:11:49No.1364450169そうだねx1>単についてこれない奴が増えただけ |
| … | 369無念Nameとしあき25/11/07(金)20:13:50No.1364450687+三点リーダーの癖でモロバレと指摘されて改める程度の知能はあるんだよなこの虫 |
| … | 370無念Nameとしあき25/11/07(金)20:14:24No.1364450831+>とりあえず今すぐHomeにも自動更新停止させるスイッチ用意しろよ |
| … | 371無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:00No.1364450990+この悪意だらけの俺と戦う俺 |
| … | 372無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:01No.1364450999+>自演しても一人 |
| … | 373無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:02No.1364451002+さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 374無念Nameとしあき25/11/07(金)20:15:51No.1364451248そうだねx2>さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 375無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:29No.1364451420+https://may.2chan.net/b/res/1364396098.htm [link] |
| … | 376無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:33No.1364451440+>>さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 377無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:44No.1364451495+あまりはてぶみたいな知恵遅れに影響されないほうがいいぞ |
| … | 378無念Nameとしあき25/11/07(金)20:16:44No.1364451499+>とりあえず今すぐHomeにも自動更新停止させるスイッチ用意しろよ |
| … | 379無念Nameとしあき25/11/07(金)20:17:20No.1364451676+>さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 380無念Nameとしあき25/11/07(金)20:17:44No.1364451771+文句あるなら使わなきゃいいだけでは? |
| … | 381無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:06No.1364451883+>ローカルアカウントで使ってると回避できるよ |
| … | 382無念Nameとしあき25/11/07(金)20:18:53No.1364452096+>文句あるなら使わなきゃいいだけでは? |
| … | 383無念Nameとしあき25/11/07(金)20:19:04No.1364452149+>>さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 384無念Nameとしあき25/11/07(金)20:19:53No.1364452383+>ローカルでも勝手にオンになるやらかしアプデが来ないとも限らない気もしてる |
| … | 385無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:00No.1364452420+>暗号化機能自体はローカルでも使えそうな気がするから |
| … | 386無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:26No.1364452533+>「Windows Update Blocker」でググると、幸せになれるぞ |
| … | 387無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:58No.1364452689+>>>さっさと死ねパソコンキチガイ共 |
| … | 388無念Nameとしあき25/11/07(金)20:20:59No.1364452694+そういやまだ23h2だなあ |
| … | 389無念Nameとしあき25/11/07(金)20:22:26No.1364453119+>汚言症爺さぁタツユキやってんのもお前なん? |
| … | 390無念Nameとしあき25/11/07(金)20:22:27No.1364453125+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 391無念Nameとしあき25/11/07(金)20:22:53No.1364453229+>BIOS破壊が話題になった頃に入れておいてよかった |
| … | 392無念Nameとしあき25/11/07(金)20:23:33No.1364453404+ネットのこの手の話題は罵倒とごく稀に知見が得られるが罵倒しか残らない |
| … | 393無念Nameとしあき25/11/07(金)20:26:19No.1364454133+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 394無念Nameとしあき25/11/07(金)20:28:32No.1364454705+暗号化オンになってたからオフにしておいた |
| … | 395無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:09No.1364454903+シス管の人元気ですかー! |
| … | 396無念Nameとしあき25/11/07(金)20:29:22No.1364454966+未だにアプデしてないとか脳に障害抱えてそう |
| … | 397無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:14No.1364455201+デバイスの暗号化オンになってたがオフにしてええの? |
| … | 398無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:15No.1364455208+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 399無念Nameとしあき25/11/07(金)20:30:40No.1364455329+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 400無念Nameとしあき25/11/07(金)20:31:06No.1364455448+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 401無念Nameとしあき25/11/07(金)20:31:40No.1364455621+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 402無念Nameとしあき25/11/07(金)20:32:28No.1364455845+>そういやまだ23h2だなあ |
| … | 403無念Nameとしあき25/11/07(金)20:33:24No.1364456132そうだねx1>シス管の人元気ですかー! |
| … | 404無念Nameとしあき25/11/07(金)20:33:59No.1364456279+お目当ての「パッチを当てない人間」を見つけて嬉々としてたたいてんのわらう |
| … | 405無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:10No.1364456326そうだねx1構って欲しくてジジイ連投はじめたか |
| … | 406無念Nameとしあき25/11/07(金)20:34:19No.1364456355+>彼らはねこるすきーのSSD障害を真に受けて吠え散らかしたことを未だに振り返って総括できない人たちだからね |
| … | 407無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:02No.1364456551+おまえのそういうところだぞ小僧 |
| … | 408無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:55No.1364456819+またミリスレで相手してやるから来いよなジジイw |
| … | 409無念Nameとしあき25/11/07(金)20:35:56No.1364456822+>構って欲しくてジジイ連投はじめたか |
| … | 410無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:08No.1364457146+荒らしくん絵の先生のキャラ出したら? |
| … | 411無念Nameとしあき25/11/07(金)20:37:53No.1364457366+>>構って欲しくてジジイ連投はじめたか |
| … | 412無念Nameとしあき25/11/07(金)20:39:37No.1364457860+損壊されると本当に困るファイルは |
| … | 413無念Nameとしあき25/11/07(金)20:41:23No.1364458380+> Windows 10バージョン22H2 (KB5066791) |
| … | 414無念Nameとしあき25/11/07(金)20:47:04No.1364460011そうだねx1だからあの糞ゲイインド人CEOとっとと辞めさせろ |
| … | 415無念Nameとしあき25/11/07(金)20:48:10No.1364460338+Houdini使う関係上メインがlinuxで助かった |
| … | 416無念Nameとしあき25/11/07(金)20:58:06No.1364463293+会社のPCすべてローカルアカウント化したった |
| … | 417無念Nameとしあき25/11/07(金)20:58:43No.1364463492+帰宅してからスレ見て知る |
| … | 418無念Nameとしあき25/11/07(金)20:59:09No.1364463608そうだねx1そのうちローカルアカウントで起こる不具合が起こるよ |
| … | 419無念Nameとしあき25/11/07(金)21:01:42No.1364464377+各メーカータブレットでWindows出せ |
| … | 420無念Nameとしあき25/11/07(金)21:04:54No.1364465356+>Houdini使う関係上メインがlinuxで助かった |
| … | 421無念Nameとしあき25/11/07(金)21:13:10No.1364467901+>更新プログラムですべてのデータを失う可能性 |
| … | 422無念Nameとしあき25/11/07(金)21:13:44No.1364468073+窓スレでlinuxから高みの見物をしてるわしだが |
| … | 423無念Nameとしあき25/11/07(金)21:14:00No.1364468152+PCとか言うゴミ捨ててPS5にしろって話 |
| … | 424無念Nameとしあき25/11/07(金)21:16:33No.1364468956+POPみたいな限りなく意識低いディストロ使えばいいのに |
| … | 425無念Nameとしあき25/11/07(金)21:20:24No.1364470208+>POPみたいな限りなく意識低いディストロ使えばいいのに |
| … | 426無念Nameとしあき25/11/07(金)21:29:02No.1364472851+>圧倒的シェアを誇るOSの会社が出していいバグじゃないだろ |
| … | 427無念Nameとしあき25/11/07(金)21:34:18No.1364474464+>>圧倒的シェアを誇るOSの会社が出していいバグじゃないだろ |
| … | 428無念Nameとしあき25/11/07(金)21:36:04No.1364475019+素人丸出しで恐縮なんだけど、このBitRockerってのは完全にアンインストール又は無効化できるものなの? |